COLUMN
カテゴリ: ヘアスタイル
【2024春】セミロングの髪色は暗め明るめ?30代・40代におすすめな髪色もご紹介
セミロングは、顔周りのくびれや、髪色によって、ガラッとイメージチェンジしやすいヘアスタイルです。セミロングに似合う、今っぽい髪色はなんだろう…?と悩む人もいるでしょう。そこで今回は、◯セミロングにおすすめな髪色とは?◯【暗め】セミロングにおすすめの髪色3選◯【明るめ】セミロングにおすすめの髪色3選◯30代、40代におすすめのセミロングの髪色3選をご紹介します。セミロングの髪色に迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!セミロングにおすすめな髪色とは?セミロングは、鎖骨より下で、いろいろな顔タイプの人に似合いやすいスタイルです。どのような髪色も合いやすいので、流行りの髪色を取り入れつつ、おしゃれを楽しんでみましょう。上品さや清楚なイメージを作りたいときは、・暗めの落ち着いたトーンの髪色・寒色カラーで透明感のある髪色・ワインレッドなどの深めの赤系の髪色が落ち着いた雰囲気を出せるのでおすすめです。ぱっと目を引く、おしゃれなセミロングにしたいなら、・全体的に明るめのカラー・アクセントになるインナーカラーやデザインカラー・今っぽくてかわいいベージュやミルクティーベージュなどがよいでしょう。30代、40代のセミロングの髪色は、・髪にツヤ感を演出できる、寒色系の赤み消しカラー・ハイライトを使ったおしゃれな白髪ぼかし・落ち着いた印象が作れるブラウン系などがおすすめです。自分に合った髪色を取り入れると、魅力がアップして、おしゃれさんになれることまちがいありません! 【暗め】セミロングにおすすめの髪色3選ここからは、暗めでセミロングにおすすめな髪色をご紹介します。暗めの髪色でも、寒色系か暖色系かなどによって、ガラッとイメージが変わりますよ。どのようなセミロングの暗めな髪色があるのか見ていきましょう。 落ち着いた暗めな髪色で大人っぽセミロングヘア♡CenterSideBack暗めのブラックに近い髪色×セミロングは、大人っぽい雰囲気に仕上がります。大きめの波ウェーブと合わせると流行りの韓国風スタイルに。トレンド感を意識しつつ、落ち着いた印象になりたい人におすすめです。ヘアカタログで見る 寒色のアッシュな髪色で透明感溢れるセミロングに!CenterSideBack寒色系のアッシュな髪色は、流行りの透明感溢れるセミロングヘアになります。ストレートヘアにも似合うカラーで、フレッシュな雰囲気が魅力的。カジュアルな服装が好きな人にも似合いやすいスタイルです。ヘアカタログで見る トレンドの赤系パープルな髪色でおしゃれセミロングCenterSideBack赤系の暗めカラーは、今年も人気の髪色です。暗めのパープルのカラーは、子どもっぽくならず、色気のある印象に。セミロングで、幅広い年代の人に似合うヘアカラーです。ヘアカタログで見る 【明るめ】セミロングにおすすめの髪色3選明るめの髪色は、気持ちが華やぎ、明るい気分になれますよね。セミロングにおすすめの明るめカラーは、どのような種類があるのか見ていきましょう。 明るめなセミロングの髪色で華やかスタイルに♡CenterSideBack全体的に明るめの髪色で統一されたカラーです。顔色もワントーン上がるような色味で、セミロングの顔周りにレイヤーを加えて、軽さもプラスされています。上品でかわいいイメージが好きな人におすすめなヘアカラーです。ヘアカタログで見る グラデーションの髪色でこなれ外国人風セミロングCenterSideBack毛先にいくほど、明るいベージュブラウンの髪色にしたスタイルです。セミロングの髪に、ゆるいウェーブを入れて、外国人ヘアに!髪の根元を明るい色にしたくない人にもおすすめです。ヘアカタログで見る アプリコットベージュのセミロングの髪色でキュートヘアCenterSideBack明るめのアプリコットベージュの髪色がキュートな、セミロングヘアです。トレンドの赤系カラーで、甘い雰囲気に仕上がります。色味が印象的なので、シンプルなストレートヘアでも華やかに仕上がる髪色ですよ。ヘアカタログで見る 30代、40代におすすめのセミロングの髪色3選ここからは、30代、40代におすすめなセミロングの髪色をご紹介します。大人っぽさの中に、トレンド感や自分らしさを出せるカラーがおすすめです。どのような髪色があるのか見ていきましょう。 赤みを消してツヤ感アップ!アッシュ系の髪色のセミロングヘアCenterSideBack髪の赤みを消せるアッシュ系の髪色は、自然な透明感が出るので、30代40代におすすめのスタイルです。パーマも合わせることで、より若々しい印象になります。かわいらしさの中に、大人の落ち着いた雰囲気が漂う髪色です。ヘアカタログで見る 暗めセミロングの髪色にハイライト系のメッシュで白髪ぼかしにCenterSideBack白髪ぼかしに取り入れたいのが、細いハイライトのメッシュを細かく入れた髪色です。暗めのセミロングにメッシュを入れることで、白髪がなじみ、若々しいイメージに。洗練されたおしゃれな仕上がりになるスタイルです。ヘアカタログで見る ブラウン系の髪色でセクシーさ溢れるセミロングCenterSideBack大人の色気が溢れる、ブラウン系の髪色のセミロングです。センター分けとの相性もよく、落ち着いた雰囲気の仕上がりに!長めに下ろした前髪をふんわりと巻くことで、おしゃれ感・抜け感がアップしますよ。ヘアカタログで見る まとめセミロングで、上品な雰囲気が好きな人は、全体的に暗めでまとめるとよいでしょう。暗めの寒色系カラーは、透明感が出て、肌の綺麗さが引き立ちます。暗めの暖色系は、大人っぽい色気が魅力的です。イメージチェンジしたい、おしゃれな雰囲気にしたい人は、・明るめカラー・デザインカラーなどの派手系カラーに挑戦するのもおすすめです。30代、40代のおすすめの髪色は以下です。・年齢で気になるうねりやパサつきが目立たない、赤みが抑えられるカラー・白髪をメッシュでぼかしたおしゃれ見えするカラーセミロングの髪色やヘアスタイルで迷ったときは、ぜひ美容室ENOREにご相談くださいね。また髪のうねりやカラーに迷ったときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正や弱酸性カラーもおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひENOREにお任せください。関連記事はこちら予約はこちら
【2025年春夏】顔型別!プロが教える小顔カットで似合う髪型になる3つの秘密
こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)東京店店長佐々木です!さて、本日のお題は「顔型別!プロが教える小顔カット」について詳しくご紹介いたします!美しい髪、つまり髪という素材をいかに綺麗にツヤツヤにサラサラに魅せるかはもちろん大事ですが、その美しい綺麗な髪が「髪型似合ってるね、素敵だね!とか、あなたが可愛い、綺麗、美人、」と周囲に認識させるにはヘアデザイン、特に顔周りの創り方、似合わせが70%くらいは占めるのではないでしょうか??その中でも、「小顔にして似合わせる!」ということがかなりお客様からもご要望が多いので、今回は「顔型別に小顔カットで似合う髪型になる為の秘密を3つずつ」をお話ししていきますね!では早速いきましょう!(その前にもし良ければこちらの小顔カットのこだわりを記事をご覧頂けますと幸いです)関連記事はこちら小顔になりたい方におすすめのメニューを豊富に取り揃えています!ヘアデザインだけではなく、大人ならではの髪のお悩みを解決したい方は是非ご相談ください。とってもお得なクーポンもご用意しています!カット+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 1万2650円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『10130円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓丸顔さんへの小顔カット!3つのポイント1、斜めバングで縦長に丸顔さんは大体の方が顔の横幅を気にされていると思います!その悩みを解決するなら斜めバングにすることで縦長効果を出しましょう!おでこが少し見えてくると、人は上下の縦ラインを意識するようになります。そうすることで、顔の横幅が気にならなくなり、理想的な顔型と言われるたまご型の輪郭に近づくんですね!2.顔周りとサイドを繋げる前髪と顔まわりの髪の毛のラインを繋げることで顔を引き締めて見せてくれるシャドー効果が得られます!丸い輪郭をキュッと締めてあげることで、のっぺり見えがちな丸顔にメリハリをつけて立体的に見せてくれます!3.シルエットのひし形を創る丸顔さんはハチ周りや頬に丸みが強いので、そこがすっきりと見える様その周辺を削るように理想的なひし形のシルエットで髪型を作っていきます。具体的に言うとトップに高さを出したりなど、、。丸顔を削るように見せれば、バランスが良くなり、髪型と顔にフィット感が生まれ、小顔な上にあなたに似合う髪型になります!エラ張り(ベース型)さんへの小顔カット!3つのポイント1.前髪は長めにベース型のエラが張ってる方は、とにかくエラをほっそり見せたいですよね?そのためにはとにかくエラ張りを隠し、縦長に見せるのが一番!丸顔さんと同じ様に顔の横幅が気になってくる顔型です。 ならば。やはり前髪を長く伸ばし、エラをさりげなく隠し、肌の見え方を縦に意識がいくようにしなくてはいけません!2.前下がりで締め効果を前下がりのラインはシャープな印象を人に与えます!先程は前髪で正面から見たときのエラをカバーしましたが、次は前下がりの髪型で横から見たときのエラをカバー!立体的に気になる部分をカバーすると、さらに似合わせと小顔効果がグンっ!とUPします( *`ω´)♪3.髪型のシルエットはひし形にシルエットをひし形にしてエラ張りよりもボリュームが出る位置を作り、エラ張りが締まっているように見せましょう^_^ こうして対比の効果も駆使し、人の脳を錯覚させ、あなたの顔を小さく見せることが可能です!面長さんへの小顔カット!3つのポイント1.前髪は厚めにフルバング顔が長く見えてしまうのが面長さんの悩み!ということは顔の横幅を感じやすい様にして、縦幅を削ってあげるのがベスト!!なので、面長さんはおでこを見せず、横幅を感じるフルバングで縦長感を和らげましょう。さらにそうすることで、大人っぽく見えやすい面長さんも可愛らしい印象にもなります♪※フルバング、、前髪を全て下ろしてあるスタイルのこと2.横広がりなバルーンボブ横にふんわりするようなボブで丸さを強調☆シャープな前下がりは面長さんの輪郭を強調してしまうので、小顔効果を優先するなら前上がりのマッシュボブが基本です。3.弱酸性デジタルパーマをかける面長さんのお悩みを解決するなら、やはりふんわりとしたボリュームを上手く使いこなしてあげるのがポイントです。そこで、さらに似合わせを追求するなら、視線を横にそらすために弱酸性デジタルパーマでゆるくかけてあげましょう♪パーマをかけるというより、パーマのふんわりボリュームでカタチを横広がりに補正する!という意識でカールデザインすることが大切です!逆三角型顔型の方への小顔カット!3つのポイント1.あえて逆三角を活かすショートにしてあえてその逆三角の顔型を活かす!というのもまた大切な考え方です!何もかも隠して、ぼかしてなかったことにしてしまうのも良いですが、活かして自分にぴったりなヘアデザインとして挑戦すると、もっといろんな幅のおしゃれが楽しめます!逆三角型の方は下手にあご周りに髪を持ってくるよりもスッとしたそのあごラインを生かす事が何よりの小顔効果です☆2.サイドバングで目尻の脇を締めるサイドバングで目尻の脇を締め、ハの字ラインを効かせることで、あごラインとの協調で顔周りに黄金のひし形バランスがバランスが生まれます!こうして周囲にあなたの顔が小顔というだけでなくバランスのいい顔立ちだね!と認識してもらえるんです!3.フォルムのひし形感で柔らかさをどうしてもシャープに、一歩間違うと貧相に見られがちな逆三角形の顔型。やはり柔らかさも足したいところ!そんなとき髪型のフォルムをひし形に。ふんわりとしたボリュームや丸みをカットやパーマで与えてあげると、印象も髪型もふんわりと柔らかに見え、洗練感と女性らしさがうまく調和してきます!しかし、そもそもの髪や顔という素材を大切にケアしよう似合わせや、小顔カットでどんな顔型の方も自分にぴったりのヘアスタイルを楽しめますし、素敵に変身できます!でも、そもそもの素材。お肌だったり、髪の状態だったり、、。をちゃんとケアしておかないと、髪型が自分に合っていても綺麗に見えないと思うんです、、。そして、その綺麗は年齢が高いからとか、低いからは関係ありません。きっと、周りにいらっしゃると思うんです。シワもあるし年齢は感じるけど綺麗な方が、、。だから、きっとその世代ごとにある美しさがあると思うんですね、、。なので、美容院でメンテナンスをするだけではなく、お家でもヘアケア、スキンケア、インナービューティーなどなど出来るところから是非始めて見てください(๑╹ω╹๑ )!本当の美しさは美容師とお客様の二人三脚でやっと創り上げる事が出来ます。是非。あなたにしかない美しさを見つけてみませんか?(いろんな面からお客様の美しさをサポートさせていただくブログも更新中です!興味がありましたら是非ご覧ください♪)↓お家でのシャンプーについて知りたい方へ関連記事はこちら最後にそんなこんなでいかがでしたでしょうか?色々お話させていただきましたが、ここでご説明させて頂いたのはほんの一例です!似合わせの仕方は無数にありブログでなんてとても全て説明しきれません!なので、お悩みの方は是非実際にエノアへご来店の上、お気軽にご相談くださいね!お待ちしております!↓ご予約はこちらからカット+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)ネット予約ご新規様限定クーポン『10130円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓
【2024春】高校生でモテる黒髪ショートボブは?丸顔さん面長さん別ヘアカタログ
高校生のショートボブは、フレッシュな魅力が伝わるかわいいスタイルです。高校生でショートボブにチャレンジするときは、「黒髪でも似合うショートボブは…?」「自分の顔の形に合ったショートボブにしてモテたい…!」と考える人もいるでしょう。そこで今回は、◯高校生でショートボブを楽しむときのポイント◯丸顔さんの高校生に似合うショートボブ5選◯面長さんの高校生に似合うショートボブ5選をご紹介します。高校生でショートボブの髪型に迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!高校生でショートボブを楽しむときのポイントショートボブは、肩につかない短めのヘアスタイルで、丸みのあるフォルムや、小顔に見えやすいコンパクトさが魅力的なヘアスタイルです。高校生でショートボブを楽しむときは、・黒髪で楽しめるスタイルを知っておく・自分の顔や頭の形に合ったショートボブのスタイルを選ぶことがポイントです。自分に合ったショートボブにすると、魅力が増して、モテることまちがいなしです。丸顔さんの高校生に似合うショートボブ5選ここからは、丸顔さんの高校生におすすめなショートボブをご紹介します。顔の丸みがカバーできるシルエットがおすすめです。どのようなショートボブがあるのか見ていきましょう。ひし形シルエットで丸顔さんの高校生の悩みをカバー!ショートボブスタイル髪の毛が自然に顔にかかるように、カットされたショートボブです。丸顔さんの顔形を、Iラインに近づけられるので、小顔効果が高いスタイル。高校生の黒髪にも似合う、軽さのあるフレッシュな仕上がりになっています。ヘアカタログで見るシースルーバンクのショートボブは丸顔さんの高校生に似合う前髪をシースルバンクにすると、おでこが自然に見えるので、Iラインのシルエットが作れます。丸顔もカバーしやすいショートボブで、内巻きスタイルがかわいく、モテポイントです!黒髪の重さもカバーできる前髪で、高校生にもおすすめなヘアスタイルですよ。ヘアカタログで見る丸みのあるショートボブが高校生キュンヘアに!ころんとした、丸みのあるフォルムにキュンとくる、高校生に似合うショートボブです。前髪を自然にわけることで、おでこが見え、丸顔さんの顔形をカバーできます。清楚なイメージが好きな高校生に、おすすめのヘアスタイルです。ヘアカタログで見る短めのショートボブで高校生らしい元気な魅力満載ヘア♡短めのショートボブは、高校生にぴったりの、元気な魅力溢れるヘアスタイルです。丸顔さんの気になる部分も、まんべんなく入れたレイヤーでカバーできます。首周りがスッキリして見える、今っぽいショートボブです。ヘアカタログで見る耳かけショートボブで高校生の人気集める!同性ウケも◎スタイル耳にかけた短めのショートボブで、かわいらしい雰囲気になるスタイルです。丸顔さんの顔形が活かせるような、丸みのあるシルエットに仕上がっています。全体は、短めでクールな印象のカットで仕上げているので、高校生だとどうしても気になる同性ウケもバッチリです。ヘアカタログで見る高校生の面長さんに似合うショートボブ5選ここからは、高校生の面長さんにおすすめなショートボブをご紹介します。前髪や顔周りのカットを工夫して、顔の長さが気にならないヘアスタイルがおすすめです。どのような髪型があるのか見ていきましょう。重め前髪のショートボブは面長さんの高校生がかわいくなれる♡重めにぱっつんと切った前髪は、面長さんの高校生の気になる顔の長さをカバーできる髪型です。ショートボブと合わせると、目の大きさが強調されて、小顔効果も抜群!エラが気になる、ベース型の顔タイプの人にもよく似合います。ヘアカタログで見る韓国風のショートボブで高校生に人気のツヤ感溢れヘア面長さんにおすすめな、重め前髪の韓国風ショートボブです。高校生に人気のある、ストレート×ツヤ感ヘアは、みんなの注目を集めることまちがいなし!かわいさも色っぽさも出る、甘い雰囲気のヘアスタイルです。ヘアカタログで見る黒髪でもレイヤーで軽さをプラス!面長さんにもおすすめなショートボブ黒髪×重め前髪でも、重たい印象にならない!面長さんにもおすすめな、レイヤーが入ったショートボブです。髪が染められない高校生も、挑戦しやすいスタイルでしょう。後ろ姿の毛先の丸いシルエットが、ほっこりモテする仕上がりになっています。ヘアカタログで見るナチュラルな雰囲気になるショートボブ?高校生の明るい雰囲気にぴったり全体的に軽さのあるスタイルで、ナチュラルな魅力がある、ショートボブです。顎ラインで切られた髪型は、面長さんの顔を丸いシルエットに近づけてくれます。高校生らしい明るさや、フレッシュ感が出るヘアスタイルです。ヘアカタログで見る短めショートボブで高校生に似合うふんわりかわいいスタイル♡面長さん、丸顔さん問わず似合う、考え尽くされたシルエットのショートボブです。短めのショートボブでも、髪の毛をふんわりとセットすることで、かわいらしい雰囲気になります。クールなイメージが好きな高校生はもちろん、短めでもかわいい雰囲気が好きな高校生にもおすすめですよ!ヘアカタログで見るまとめ高校生でショートボブにチャレンジするときは、・黒髪でも重くならないように、レイヤーや長さで調節する・自分の顔タイプに合う前髪や、シルエットにすることがポイントです。丸顔さんの場合は、◯Iラインを意識した、軽さのある前髪◯顔周りにレイヤーを入れて丸顔を自然にカバーするとよいでしょう。面長さんの場合は、◯前髪ありのスタイルで、顔の長さをカバー◯全体的に丸みのあるシルエットにすることをおすすめします。自分に似合うショートボブにして、高校生モテを狙っていきましょう。ショートボブのヘアスタイルで迷ったときは、ぜひ美容室ENOREにご相談くださいね。また髪のうねりに悩んだときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正もおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひENOREにお任せください。関連記事はこちら予約はこちら
【2024年春夏】「大人ボブ」が大流行!30代、40代の女性にオススメしたいその3つの理由を徹底解説!
こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)東京店店長佐々木です。さて、本日は最近特に相談の多い「30代?40代の女性におすすめの髪型『大人ボブ』について、そして何故おすすめなのか?3つの理由を徹底解説徹底解説していきたいと思います!年齢を重ね、髪もエイジング(老化)してきたことにより、今までのように「ツヤが出なくなった(パサつく)」「ボリュームが出なくなった」「癖が出てきてまとまりが悪くなった」など今までのヘアスタイルではなんだか綺麗に見えなくなってきたことがその引き金になっています。ではそんなエイジング(老化)してきたら綺麗でお洒落な髪型を諦めなくていけないのか??いいえ、そんなことはありません!年齢を重ね、経験を重ねたからこそ出せる大人の色気を纏ったヘアスタイルが可能です。「そんな髪型ってあるの??」って思ったそこの髪型に悩める30代?40代女性のあなたへ!その髪型とはズバリ!「大人ボブ!!!!!!」ボブが気になる方におすすめのメニューを豊富に取り揃えています!ヘアデザインだけではなく、大人ならではの髪のお悩みを解決したい方は是非ご相談ください。とってもお得なクーポンもご用意しています!カット+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 1万2650円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『10130円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓なぜ「ボブ」という髪型がオススメなのか??なぜ30代から40代女性にオススメの髪型がショートでもなく、ミディアムでも、ロングでもなく「ボブ」なのか?その答えは大人の女性が持っているお悩みにあります!早速この世代特有のお悩みをあげるとすると「ボリュームが出なくなった」「髪がまとまらなくなった」「ツヤが出なくなった、パサついて見えるようになった」などではないでしょうか?ではさらに言うとそもそもなぜ、このような現象が起きるのか?「髪のエイジング=老化」してきたからですよね(>人<;)肌がくすんだり、ハリコシがなくなってきたり、シミなどのトラブルが出てきたように、髪もやはり肌(頭皮)という土壌から派生してできているものなので、当然老化現象が起こることにより、上記のような若い頃にはなかったお悩みが出てくるのです。更に言えば、髪エイジング(老化)をするということは何が起こっているのか?「髪のツヤや潤いを見せる水分量や油分量が生えてくる時点ですでに減少」「髪の外側、強度を保ったり、髪の太さやボリューム感保つキューティクルの枚数が減少」つまり、髪そのものが弱体化していることにより、より痛みやすく、湿気や紫外線、熱などの外界の刺激に耐えられず、若い頃に比べ、髪が痛むスピードが増しているということ。ざっくり簡単にいうとそんなことが起こっています。ですので、どうしてもミディアムとかロングという長さまでエイジング(老化)した髪を伸ばしていると、そこまで到達するまでに、弱体化したキューティクルが綺麗に保たれず、結果それは髪内部のタンパク質、水分、油分が多大に流出することを意味し、伸ばしてみたものの髪はパサつき、ボリュームは出ず、綺麗に見えないんです。つまり、なるべくせめて生まれたての綺麗な状態で髪型を完結させたいわけです!!そうすれば、ちゃんとキューティクルも整っていて、水分油分量も保持でき、髪の太さも残っていることからボリュームも出るわけです!では、ショートでもいいのでは??という疑問が出ますよね?それはショートまでいってしまうと、髪が短すぎて、どうしてもボーイッシュになりすぎてしまったり、髪のニュアンスが出しづらかったり、骨格補正、小顔カットなど、短くなることにより、素材補正ができなくリスクがありデザインの幅が狭まってしまうこともあると個人的に思うからです。そんなことを検証していくと髪のお悩みを抱えた30代?40代の女性にオススメしたいのが「ボブ」というご提案なのです!!「ボブ」こそ、大人の女性ならではの魅力を十二分に楽しめる髪型だと思うのです☆一般的なボブと「大人ボブ」って何が違うの?さて、30代?40代の大人女性にオススメな髪型が「ボブ」や「ショートボブ」だってご理解いただけましたか?ですが、エノアがおすすめしたいのは一般的な「ボブ」ではなく「大人ボブ」です!ではボブと「大人ボブ」は何が違うのか??よくボブヘアにする時にで30代?40代女性が心配することに「子供っぽくなって、痛い人みたいになる」「逆に手入れが難しくなる」「顔が大きく見えたり、色々誤魔化しが効かなくなる」といったことがあります!つまり、こういったボブへの不安要素を取り除き「洗練、上質、でもさりげない」お洒落感へという印象にし、職場の人やママ友、御子様などから「いいね、その髪型!似合ってる!」という高い評価を受けられるというボブこそ=「大人ボブ」なのです!そして、そんな大人ボブのポイントは3つあります!①表面は柔らく内側からボリュームがふんわり出るカット大人ボブはほんのちょっとしたさじ加減が大切なのです!本当に「ベールのように繊細にレイヤーを入れ、ふんわり柔らかボリューム」を締めるところは締めて、出すところは出すというミリ単位で調整カットをしていき、メリハリを作り、内側から空気がフワッと入り大人だから出せる色気のニュアンスカット!②顔が小さく見えるようにできる顔型補正「小顔カット」ミディアムやロングに比べるとボブは髪の面積が減る分、顔の面積比率が高まることにより、顔が大きく見えてしまうのでは??気になる輪郭が出てしまうのではないか??そんな心配はありません!大人ボブは顔まわりを包み込み顔型補正も計算しながら、小顔に見せる前髪、サイドバング、顔まわりの調整をあなたに似合わせて施していけば大丈夫(??ω?? )大人ボブはあなたの顔の「メイク」の効果も兼ねているのです!良かったら僕が「小顔カット」のついて書いたこちらの大人気記事もご覧ください【2022年 秋冬】小顔に見える髪型であなたに似合わせ!カットで決まる3つの秘密こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)柏店です! 突然ですが、せっかくカットしに美容院...また顔型補正の前髪、顔周りの記事も人気です関連記事はこちら③潔く襟足は短くカット!顔や頭も小さく見せ、全体のシルエットもスッキリ上質、洗練!知ってます?実は襟足ってかなり髪が固くて、太くて、癖が出やすいってことを、、ここを中途半端に残してしまうことで、どうしても纏まらず、スタイリングが難しくなって、乾かしただけで決まらなくなり、時間がかかってしまいます。ですので、襟足は癖が出ないように、短く潔くカット!こうすることで、乾かしただけでキマりやすくなり、、短いから乾かす時間も短縮!余計なスタイリングもしなくて済むから、お手入れ楽チン!髪の健康も守られます♪そしてまた襟足が前から見たときにあまり存在を感じないことで、頭を小さく見せることができ、それは結果、全身のバランスを見たときにプロポーションがよく見え、「髪切った?」だけにとどまらず、「痩せた?」とか「お洒落になったね!!」などの効果をもたらします!!「大人ボブ」はお手入れが簡単!忙しい30?40代女性の時短綺麗が可能!いかがですか?ここまででボブと「大人ボブ」の違いが少しはわかってきたでしょうか??そうなんです、エノアがおすすめ指定る大人ボブはあなたに似合わせるだけではなく、色々と忙しく時間が足りない30代?40代女性のライフスタイルにもマッチするんです!お手入れ簡単!しかも「洗練、上質、さりげなさ」を兼ね備えた大人のお洒落を演出で「時短綺麗」「時短お洒落」が可能です!!実例とお客様からの喜びのメッセージ上の画像は弱酸性カラー、カットのみのお客様で、「洗い流さないトリートメントなし、ブローなし、アイロンなし」、手で乾かしただけのビフォー、アフター。もちろん画像加工なしです!ご自宅でも美容室と同じ仕上がりができるようにカットするのと、2カ月ぐらいでしたら、そこまで酷くカタチが崩れたり、髪が粗悪になったりしないように、次回ご来店まで髪型、髪質が保てるようにしています☆そんな大人ボブ☆大人の女性たちからの喜びのメッセージを頂きます☆手間もかからず、再現性抜群!そして周囲からの評判も良い!!何かと忙しいからこそそんなボブを大人の女性に纏って頂きたく、ご提案させて頂いております!今のおススメは「前髪なし×大人ボブ☆」一口に「大人ボブ」といっても様々なデザインがあります!色々お話しさせていただきましたが「大人ボブ」という決まった形があるわけではなく、あくまで大人ボブのポイントを抑えつつ、あなたの髪の悩みを解決し本来の髪質を最大限活かしながら「大人ボブ」を楽しんで頂くというスタンスです!ですが、一応最後に最もオススメしたい「大人ボブ」デザインを紹介しますね♪( ´θ`)【前下がりで襟足スッキリ!前髪長め(前髪なし)の「大人ボブ」】この3点のバランスです!前下がりにすることで顔周りの長さをキープすることができ、小顔デザインだったり、顔型補正ができます!また襟足スッキリで乾かすだけで収まりが良くなり、全体のプロポーションバランスもUP!前髪長めでより大人のハイクラス感だったり、分け目を変えて雰囲気を違えたり、場合によっては白髪を上手く隠すことのできたり汎用性が高いです!おすすめバランスですが「あくまで」参考に!あなたのご要望をお聞きしながら、あなたにマッチした、あなただけの「大人ボブ」をお届けしたく思います☆まとめいかがでしたでしょうか?大人ボブの魅力は伝わりましたか?ボブスタイルはポイントを掴んでおけば、年齢、顔型問わずいろんな方に似合う最強ヘアスタイルです!そしてその悩みに対して、エノアスタイリストの経験値、技術、美容以外からの知識からお客様の悩みを全力で解決出来れば!と思うばかりです( ;∀;)ぜひ、自分の髪にお悩みを抱えている方はお気軽にご相談くださいね!カット+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 1万2650円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『10130円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓
【2024春】現役美容師がえらぶ!くせ毛におすすめボブ&アレンジ13選
「憧れのボブにしたいけど、くせ毛なので心配…」そう悩んでいる人も多いのではないでしょうか。でも、くせ毛のせいでボブを諦めないでください!くせ毛さんにもピッタリなスタイルやアレンジは、豊富にあるのです。この記事では、・お悩み別くせ毛×ボブの解決方法3つ・くせ毛さんにおすすめボブヘア10選・くせ毛×ボブヘアアレンジ3選を紹介します。ぜひこの記事を参考にして、くせ毛が気にならないステキなボブヘアを手に入れましょう。 【お悩み別】くせ毛×ボブの解決方法3つくせ毛ならではの「ハネる」「広がる」「うねる」などの悩みを解決する方法をおさえておきましょう。ポイントを知っておくだけで、くせ毛が気にならない理想のボブスタイルが手に入りますよ! くせ毛×ボブの悩み1.ハネるハネるクセには、ストレートパーマをあてるかストレートアイロンで伸ばすのがおすすめです。仕上げに重めのオイルやワックスをつけると、まとまりやすくなりますよ。ストレートにするのが手間だと感じる人は、そのままハネさせたスタイリングにすると、流行りにものれて楽ちんです! くせ毛×ボブの悩み2.広がる広がりが気になる人は、重さを残しながら必要なところの量だけをとるカットがおすすめ!全体的に量をすきすぎてしまうとくせが広がる原因になるので、髪の内側をメインに量感調整してもらいましょう。オイルやバームなど、ウェットになるスタイリング剤を使えば広がりをおさえられ、夕方になってもまとまったスタイルを維持しやすくなりますよ。 くせ毛×ボブの悩み3.うねる根元や毛先のうねりが気になる人は、くせを活かしてあげるのもおすすめです。パーマをあててゆるふわに仕上げると、朝のセットも楽ちんなのにおしゃれ見え◎ くせ毛さんにおすすめボブヘア10選くせ毛さんにおすすめのボブヘアをご紹介します。ぜひ自分にピッタリなスタイルを見つけてくださいね! くせを伸ばして!つやつやストレートボブCenterSideBackくせ毛にお悩みの人がボブにするなら、どんなくせでもまとまる弱酸性縮毛矯正がおすすめ。ハネ・広がり・うねりなどに悩まされず、毎朝のセットが楽になります!ストレートボブは重たく見えがちですが、ヘアカラーを温かみのあるブラウンにすることで軽い印象に。ENOREの弱酸性縮毛矯正なら、毛先まで柔らかい自然なストレートボブに仕上がりますよ。▼弱酸性縮毛矯正について詳しくはこちらヘアカタログで見るうねるくせ毛もふんわりまとまる!愛されパーマボブCenterSideBackうねりが気になるくせ毛さんは、パーマをあててくせ毛を活かすのもおすすめ!抜け感のあるウェーブパーマは、短めの前髪を合わせることで可愛らしい印象に。ヘアカタログで見る ハネを活かして!ハイトーンカラーの外ハネボブCenterSideBackハネるタイプのくせ毛さんは、あえてハネを活かすことで毎朝のセットも楽ちんに◎ハイトーンにすることで、おしゃれ上級者に見えるでしょう。ヘアカタログで見る うねるくせ毛も気にならない!ふわふわカールボブCenterSideBackボブヘア全体にパーマをかけることで、くせ毛も気になりません。襟足はきゅっとくびれを作ることで、広がりすぎず、すっきりした印象に!ヘアカタログで見る 弱酸性メニューでくせ毛すっきり!きれいめストレートボブCenterSideBack扱いにくいくせ毛は、弱酸性メニューでつやつやストレートにするのもおすすめ!ENOREでは、縮毛矯正・トリートメント・カラーなど、くせの強さや髪質に応じて、あなたにぴったりの弱酸性メニューをご提案します。気になるくせ毛を髪質から改善することで、毎朝のヘアセットが、うんと楽になりますよ。▼ENOREの髪質改善メニューについて詳しくはこちらヘアカタログで見る うねるくせ毛さんにおすすめ!流れるようなウェーブボブCenterSideBackレイヤー入りのウェーブスタイルは、くせ毛を活かして動きのあるボブに!長めの流し前髪を合わせることで、どこから見てもおしゃれ見え。ヘアカタログで見る 毛先重めできれいにまとまる!前下がりボブCenterSideBack毛先を重めにカットすることで、ハネがちなくせ毛もまとまりやすくなります。重くなりがちな毛先厚めのボブも、ハイトーンにすることで軽い印象に!ヘアカタログで見る 重みをもたせて!くせ毛でもまとまるボブCenterSideBack重みをもたせたボブにすることで、気になるくせ毛もしっかりおさえられます。ボリュームが気になる方は、耳かけをすることで小顔効果も◎ヘアカタログで見る 広がるくせ毛さんにも似合う!ゆるふわくびれボブCenterSideBack広がるくせ毛には、ゆるふわ巻きがおすすめです!大きめロットのコテやカーラーを使うことで、くせを活かしつつカールを楽しめます。ヘアセットに自信がない方や時短したい方は、弱酸性デジタルパーマもおすすめ。▼弱酸性デジタルパーマについては、こちらの記事もおすすめヘアカタログで見る くせ毛でもセット簡単!ふんわりレイヤー入りショートボブCenterSideBackレイヤーがしっかりと入っているので、自然なこなれ感を出したい人におすすめ。シンプルで動きを活かせるスタイルなので、くせ毛さんにもピッタリ!ヘアカタログで見る 簡単なのにおしゃれ見え!くせ毛×ボブヘアアレンジ3選くせ毛を活かすなら、アレンジも効果的!時間のない朝にも簡単にできるアレンジも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 すっきり魅せる!ボブ×耳かけアレンジCenterSideBackどんなくせ毛さんにもおすすめなのが、耳かけアレンジ!簡単なのにまとまりがでて、小顔効果もぐっと高まりますよ。顔まわりに後れ毛を少し残して耳にかければ、こなれ感もアップ◎ヘアカタログで見る くせ毛さんでもアレンジ簡単!ボブ×ハーフアップCenterSideBackトップのボリュームやうねりが気になるくせ毛さんも多いですよね。ハーフアップのくるりんぱをするだけで、くせが気にならなくなるだけでなく簡単に今っぽく仕上がります!アクセサリーをつけると、華やかさがアップしますよ。ヘアカタログで見る 広がるくせ毛に!ボブ×くるりんぱアレンジCenterSideBack1つに結ぶだけでは物足りない!というくせ毛さんにおすすめ!くるりんぱを2回しただけの簡単アレンジです。きれいにまとまるので、雨の日など、とくにくせが気になる日にぴったりです。ヘアカタログで見る まとめくせ毛のお悩み別の解決方法やボブヘア、ボブヘアアレンジを紹介しました。「ハネる」「広がる」「うねる」などボブヘアのくせ毛悩みは、解決できます!・ハネる:弱酸性メニューやストレートアイロンでくせ毛を伸ばす・広がる:髪の毛の量をすきすぎず、髪の内側をメインに量感調整する・うねる:ゆるふわパーマなど、くせを活かしたスタイルにするまた、くせ毛には自然な動きやニュアンス、ボリューム感が作りやすいというメリットもありますよ!自分のくせを活かしてボブをエンジョイしましょう。くせ毛などの悩みがある方は、ぜひ美容室ENOREにご相談ください。カウンセリングでしっかり悩みをヒアリングし、あなたの理想のボブスタイルをご提案します!予約はこちら
2024秋のショートヘア|もう迷わない!厳選おすすめ14スタイル
ハイネックのトップスやふわふわニット、ストール・マフラーなど、服装にボリュームの出る秋冬は、ショートヘアが断然おすすめ!とはいえスタイルの幅が広いショートヘアは、どんな髪型にすればいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、ショートヘアの色んな髪型を一度に眺められるように、今シーズンおすすめのスタイルを集めました。かわいいショートヘアで秋ファッションを楽しんでくださいね! 秋コーデに似合う!定番人気のショートヘア4選まずは、ショートヘアの人気スタイル4つをご紹介します!スイート・クールなど、テイストの異なるショートヘアをじっくりご覧ください♡ 絶対かわいい!オン眉バングのふわふわショートボブCenterSideBack顔周りが長めのショートボブは、ショートヘアに慣れない人でもチャレンジしやすい髪型です。オン眉バングを選べば、パーマの甘さを抑えつつ、垢抜けムードがプラスできます。20代・30代・40代と、どの年代にもおすすめのスタイルです。ヘアカタログで見る 外国人風ウェーブ&カラーの前下がりショートボブCenterSideBackブラウンとベージュをミックスしたブランジュカラーは、透明感が魅力。主張しすぎないので、秋冬の重めコーデにもしっくりなじみます。くせ毛風のゆるいウェーブを合わせれば、さらに垢抜けた雰囲気に。ヘアカタログで見る ストレートのひし形シルエットで小顔に見せるショートヘアCenterSideBackストレートの前下がりシルエットならではの、クールなかわいさが人気のショートボブ。斜め前髪と、フェイスラインを自然に覆う髪で、誰でも美人見えします。ショートヘアで迷ったら、このスタイルがおすすめです。ヘアカタログで見る ゆるふわパーマでさらに垢抜け!前髪なしのひし形ショートヘアCenterSideBack甘めにしたい・華やかにしたい場合は、定番人気のシルエットにパーマをプラス。トップにふんわりボリュームが出るので、シルエットのコントロールもしやすくなります。30代・40代にもおすすめの髪型です。ヘアカタログで見る 黒髪・個性派カラーで楽しむ!秋のショートヘア4選秋らしい落ち着いた黒髪、あえての明るめ、ハイライトやインナーカラーなど、この秋もカラーの選択肢はさまざまです。秋のファッションに合わせて選んでみてくださいね。 黒髪×サラサラストレートがナチュラルなショートヘアCenterSideBackショートヘアなら、黒髪=重くなる問題がカンタン解決!地味な印象にならないよう、シルエットにこだわれば、ワンランク上のオシャレな黒髪ショートヘアになりますよ!ヘアカタログで見る アッシュグレーを秋コーデの差し色に!クールなウェーブ×ショートヘアCenterSideBackブリーチで明るめのヘアカラーにすれば、重めの秋コーデに抜け感が生まれます。暖色か寒色かは、肌の色に合わせて選ぶのがおすすめです。さらにパーマで動きをつけて、オシャレ度MAXの仕上がりに。ヘアカタログで見る ハイライトカラーで立体感アップ!ヘルシーな前髪なしショートヘアCenterSideBack前髪なしのショートヘアにハイライトカラーを入れた髪型です。立体感が生まれ、グンとオシャレな印象に。カジュアル派におすすめのスタイルです。ヘアカタログで見る 黒髪×インナーカラーがかっこいい前下がりショートヘアCenterSideBack前下がりの黒髪ショートボブにインナーカラーを入れた、オシャレなショートボブ。インナーカラーを入れるなら、黒髪が断然おすすめ。毛先を軽く巻いてもかわいいですよ!ヘアカタログで見る 30代におすすめ!秋のショートヘア3選落ち着いたかわいさ・美しさを持つ30代は、実は一番オシャレが楽しい世代。秋のコーデに合わせて、お好みを選んでくださいね。 フェミニンだけど甘すぎないゆるめウェーブのショートボブCenterSideBack少し長めのショートボブをゆるめに巻いてフェミニンムードを添えたスタイル。外ハネにすることで、今っぽさとカジュアルさがプラスされます。30代の落ち着いたかわいさにシンデレラフィット!ヘアカタログで見る 外国人風ゆるウェーブ×センターパートで大人のショートヘアCenterSideBackアンニュイなムードが秋にぴったりの大人っぽいショートヘア。センターパートとゆるふわパーマで、フェイスラインの調整もしやすい髪型です。30代ならではの美しさを引き立ててくれますよ!ヘアカタログで見る くすみカラー×ストレートがマニッシュなショートヘアCenterSideBackちょっぴり個性的なヘアカラーが目を惹くショートヘア。かっこいいスタイルがお好みの人にはおすすめの髪型です。マッシュなシルエットで小顔効果も期待大!ヘアカタログで見る 40代におすすめ!秋のショートヘア3選40代のショートヘアは、トップにボリュームの出しやすい動きのあるスタイルを選ぶのが基本。服装にボリュームが出る秋冬は、春夏ほど髪のボリュームを気にしなくていいことも。ヘアカラーは、この秋のワードローブに合わせて決めるといいですよ! 前髪なし×パーマで華やか大人のショートヘアCenterSideBack大人女性の美しさを引き立てる、前髪なしのショートヘア。全体的にパーマをかけて、優しいムードが漂うスタイルです。斜め前髪とパーマのカールで小顔見せしやすいですよ!ヘアカタログで見る 前髪なし×ストレートで秋冬ムードの重めショートヘアCenterSideBackしっとり重めのニュアンスが秋冬にぴったりの、大人のショートヘア。トップがつぶれやすい、ボリュームが出にくいなどの場合は、ほんの少しパーマをかけるといいですよ。ヘアカタログで見るパーマと短めバングがフレッシュなショートヘアCenterSideBackふんわりパーマをかけた、扱いやすいショートヘア。前髪は短めにすればフレッシュな印象に。「大人かわいい」の言葉がぴったりの髪型です。ヘアカタログで見る まとめこの秋おすすめのショートヘアをご紹介しました。 どのスタイルもかわいくて迷ってしまう時は、 長さ(長め・短め)シルエット(ひし形・Aライン・ストレート・パーマ)カラー(暗め・明るめ) のイメージを先に決めるといいですよ。 この秋なりたいヘアスタイルと欲しいファッションアイテムを、ぜひENOREにもお聞かせください。秋のかわいいショートヘアを一緒に選びましょう。お待ちしております! 予約はこちら
【2024春】きれいめボブ♡スタイル12選!黒髪/パーマ/大人/アレンジ
ボブはとくに大人女性に人気のレングス。フェミニンなワンピースを着たり、パンプスを履いたりするときは、きれいめボブスタイルが映えますよね。そこで今回は、学校イベント・食事会・パーティーにぴったりな、きれいめボブを12スタイル紹介します。きれいめボブで大人女性の魅力をたっぷり引き出しましょう! ところで「きれいめ」ってどういうこと?「きれいめ」という言葉に対する辞書的な定義はありません。多くの場合、以下のような雰囲気のことを「きれいめ」と言っています。・清涼感がある・シンプル・キチンとした印象・オフィススタイルと合う・フォーマルな服装に合う・万人受けする「きれいめ」の反対の意味として「カジュアル」が使われることも多いです。リラックス感があるカジュアルの反対と捉えると、わかりやすいかもしれませんね。 きれいめ黒髪ボブ3選黒髪・暗髪のよさが光る、きれいめボブを3スタイル紹介します。 黒髪&重め前髪がナチュラルなきれいめボブCenterSideBack黒髪で重めの前髪がチャーミング!レイヤーもたっぷりで、軽さもばっちり。ナチュラルなきれいめボブで清涼感も抜群です。ヘアカタログで見る ワンカールがポイントのきれいめ黒髪ボブCenterSideBack朝のセットも楽ちんなワンカールストレートボブ。肩上レングスで重めにすることで、毛先がまとまりやすいですよ。ストレートアイロンを使うと、きれいめボブをしっかり印象付けられます。ヘアカタログで見る 小顔見えする暗髪きれいめボブCenterSideBackアゴのラインでカットしたボブは、顔まわりが引き締まって見えるので小顔効果あり。暗髪なので落ち着いた雰囲気です。ツヤ感を出して、より「きれいめ」に仕上げましょう。ヘアカタログで見る きれいめパーマボブ3選パーマをあてた、きれいめボブを3スタイル紹介します。 無造作ウェーブでもきれいめなボブCenterSideBackパーマできれいめなボブを狙うならぜひチェックして欲しいスタイルです。前髪を長めに残し、ランダムなパーマをかけるとこなれた雰囲気に。無造作なのにきれいめな印象なので、30代40代の大人女性にもおすすめです。ヘアカタログで見る 40代大人女性にも!きれいめパーマボブCenterSideBack大きなロッドのパーマが大人女性の余裕のある雰囲気とマッチ。パーマはボリューム不足を補う効果も期待できますよ。ワックス使いでまとまり感を出すと、きれいめな印象がアップします。ヘアカタログで見る 大人かわいい♡きれいめパーマボブCenterSideBackきれいめボブなのにかわいさも手に入る、ランダムカールボブ。落ち着きのあるヘアカラーなので、パーマの華やかさもありつつ大人な印象に。パーマをかけたボブで雰囲気をガラリと変えたいときにおすすめです。ヘアカタログで見る 大人のきれいめボブ3選大人っぽさが光るきれいめボブを3スタイル紹介します。 美人見え間違いなし!大人のきれいめボブCenterSideBack前下がりとひし形シルエットでフェイスラインをすっきりさせたボブ。美人見えも小顔見えも叶う、欲張りなシルエットです。大人のきれいめボブとして、人気があるのも納得ですね。ヘアカタログで見る 小顔効果も!爽やか&ナチュラルなきれいめボブCenterSideBackシンプルで万人受けするきれいめボブとしておすすめです。ナチュラルな雰囲気は、どんなシーンとも合わせやすいでしょう。アゴにかかるラインでカットするので、嬉しい小顔効果も期待できます。ヘアカタログで見る ツヤツヤ美髪◎きれいめストレートボブCenterSideBackツヤ感、そして潤い感もあるきれいめストレートボブ。シルエットも美しいので、フェイスラインも美しく見せてくれますよ。40代50代の大人女性にもおすすめです。ヘアカタログで見る きれいめボブのヘアアレンジ3選きれいめボブにマッチするヘアアレンジを3スタイル紹介します。 結婚式にも合うきれいめボブアレンジCenterSideBack短めボブでもできる、きれいめボブのハーフアップアレンジ。結婚式やお呼ばれなどの機会にいかがでしょうか。ヘアカタログで見る 編み込み&くるりんぱのきれいめボブアレンジCenterSideBackきれいめにもカジュアルにも合わせられるオールマイティーなボブアレンジ。編み込みとくるりんぱを組み合わせるだけで簡単にできるので、覚えておくと重宝しますよ。ヘアカタログで見る くるりんぱで作る、スッキリきれいめボブアレンジCenterSideBackくるりんぱを2度繰り返して作る、きれいめボブアレンジ。スッキリ感を出したいときにおすすめです。ヘアカタログで見る まとめきれいめボブを12スタイル紹介しました。理想のきれいめボブは見つかりましたか?気になる髪型が見つかったら、ぜひENOREをご予約ください。ENOREの美容師が、あなたの髪質・顔型に合うようにカットさせていただきます!予約はこちら
【2024】秋にぴったりミディアムの髪型12選!キレイに見せるポイントも解説
9月や10月になると、ファッションやコスメはすっかり秋一色になりますよね。まずは、髪型から秋仕様にチェンジしてみるのはいかがでしょうか。とくに絶妙な長さのミディアムでは、秋にぴったりの髪型が豊富。そこで、・秋の髪型チェンジの前に!髪をキレイに見せる2つのポイント・ミディアムにおすすめ!秋の髪型12選をご紹介します。この記事を参考に、ぜひ髪型から秋のおしゃれを楽しみましょう。 秋の髪型チェンジの前に!髪をキレイに見せる2つのポイント秋は、夏に受けた髪ダメージが蓄積されて、パサつきなどのダメージが気になってくる頃。髪を元通りにすることは難しいですが、少しでもキレイに見せられると、気分がよくなりますよね。秋仕様に髪型をチェンジする前に、髪をキレイに見せるポイントを押さえておきましょう。髪色は暗め(6~8レベル)に秋の髪色は、カラーレベルが6〜8レベルほどの明るさがおすすめです。髪色は明るいほど傷んで見え、暗くなるほどツヤが出やすくなります。そのため、地毛に近いカラーである6〜8レベルくらいが、髪がキレイに見えます。普段から明るめカラーの人は、少し暗いと感じるかもしれません。しかし、最近では暗めカラーでも種類が豊富にあり、透明感が出やすいものも。秋のカラー選びに迷ったときは、ENOREにご相談ください!▼関連記事美容師が厳選した【秋におすすめヘアカラー13選!!】 髪ダメージのカバーには暖色系カラー髪をキレイに見せるには、暖色系カラーが向いています。暖色系カラーは、赤みが強い傾向にある日本人の髪質に合っており、ツヤを出しやすい上に定着しやすいんです。肌馴染みが良く、キレイに発色しますよ。暖色系カラーとは、たとえばブラウン・レッド・ピンクなどの暖かみを感じさせるカラーです。赤っぽくなるのが嫌な場合は、他の色味を少し混ぜることで、今どきのおしゃれなカラーになりますよ! 【ストレート編】秋にしたいミディアムの髪型4選秋にしたいミディアム×ストレートの髪型4選をご紹介します。 小顔効果バツグン!上品な内巻きミディアムCenterSideBack自然な内巻きが上品なミディアムです。サイドの髪へ自然につないだ前髪は、小顔効果バツグンです。カラーは秋におすすめな、艶感のあるものをチョイスしました。作りすぎない雰囲気で好感度も◎ですよ。ヘアカタログで見る 毛先ワンカールで韓国風ミディアムにCenterSideBackシースルーバングと長めに残したサイドバングが、韓国風を感じさせるミディアムです。毛先までツヤツヤのナチュラルストレートで、秋っぽい髪型に。褪色して黄色っぽくなった髪には、パープル系のカラーがおすすめですよ。ヘアカタログで見る 透明感ある旬なカラー!愛され内巻きミディアムCenterSideBack透明感あるカラーと、しっとりまとまった内巻きが可愛い、秋の髪型におすすめするミディアム。毛先まで艶のある自然なストレートです。U字にラウンドしているので、後ろ姿も可愛いですよ。ヘアカタログで見る 外ハネでメリハリある髪型に!くびれミディアムCenterSideBack表面に入れたレイヤーのふんわりエアリー感が可愛いミディアムです。毛先がはねてしまう場合は、無理に内巻きにせず外ハネにすると良いですよ。襟の高いお洋服を着る機会が増える、秋冬におすすめな髪型です。ヘアカタログで見る 【パーマ編】秋にしたいミディアムの髪型4選秋にしたいミディアム×パーマの髪型4選をご紹介します。 くりんとはねる外ハネが可愛い!韓国風ミディアムCenterSideBack顔まわりのボリューム感×シースルーバングが可愛い韓国風な髪型です。毛先は外ハネで、今っぽいパーマに。カラーは秋の髪型に似合う、深い色味のブラウン系でツヤツヤに仕上げました。ヘアカタログで見る ゆるふわパーマの愛されミディアムCenterSideBack毛先重めなAラインシルエットにパーマを合わせた、愛らしいミディアムです。前髪は少し束感を作ることで、垢抜けた髪型に!カラーは秋冬にピッタリなベージュ系で、柔らかな印象になりますよ。ヘアカタログで見る 前髪なし×ラフなパーマがcoolなミディアムCenterSideBack作りすぎないラフなパーマがかっこいいミディアムです。毛先の外ハネは、前髪なしの髪型との相性バツグン。パーマをかけているので、朝のスタイリングもラクラクです。カラーは深みのあるブラウンで、秋冬のトレンドを先取り!ヘアカタログで見る 前髪なしのセンターパートが可愛い!外国人風ミディアムCenterSideBack細かなパーマをウェットに仕上げた、外国人風なミディアムです。前髪までしっかりかけたパーマは、こなれ感がアップします。カラーは艶感があるものをチョイスして、垢抜けた秋冬の髪型に!ヘアカタログで見る 【ヘアアレンジ編】秋にしたいミディアムの髪型4選秋にしたいミディアム×ヘアアレンジの髪型4選をご紹介します。 ねじり編みでハーフアップ風に!ミディアムのヘアアレンジCenterSideBack帽子をかぶっても可愛い、秋冬におすすめなヘアアレンジです。両サイドから後ろに向かってねじってハーフアップ風に!ピンのみで華やかに仕上がりますよ。ヘアカタログで見る くるりんぱ×三つ編みだけ!簡単なミディアムのヘアアレンジCenterSideBackくるりんぱと、三つ編みを組み合わせた簡単なヘアアレンジです。ポイントは、毛束を引き出してルーズに仕上げること。子供っぽくならず、都会的なヘアアレンジになりますよ。ヘアカタログで見る 大人カジュアルなヘアアレンジ!ミディアムのローポニーCenterBackBack艶やかに仕上げたミディアムのローポニーです。低めの位置でのポニーテールなので、品のある髪型になりますよ。秋冬に着たい襟の高いお洋服にもピッタリなヘアアレンジです。ヘアカタログで見る巻かない簡単!仕事にも◎ミディアムのヘアアレンジCenterSideBackサイドをねじって、まとめただけの簡単ヘアアレンジです。巻かずに完成するヘアアレンジなので、時間がない日におすすめですよ。 ヘアカタログで見る まとめ秋にしたいミディアムの髪型について、ストレート・パーマ・ヘアアレンジを12選ご紹介しました。髪をキレイに見せるには、2つのポイントがあります。・6〜8レベルの暗めの髪色・ダメージカバーに暖色系カラーまずは髪型から秋冬にチェンジして、秋らしいおしゃれを満喫しましょう!貴方に似合う秋のミディアムの髪型なら、ぜひENOREにご相談ください。予約はこちら
【2024春】どんなボブでクールに決める?ヘアカタログ&アレンジ12選
シンプルなボブ、キュートなボブ、スタイリッシュなボブ…さまざまなボブがありますが、どことなくクールな印象のボブもありますよね!この記事では、・クールなボブとは?・クールな印象のボブスタイル10選・クールな印象のボブ!ヘアアレンジ2選について紹介します。クールな印象のボブに挑戦したくなるような、魅力的なボブを紹介していきます。ボブにするときの参考にしてくださいね。 そもそもボブってどのような髪型なの?ボブとは、サイドやうなじの生え際にあたるえり足部分を同じ長さに切りそろえるヘアスタイル。マッシュルーム型のボブなどが代表的ですね。ストレートなボブの場合はシンプルで無駄のないデザインも多く、ボブにするだけでクールな印象になりやすいですよ。 クールなボブってどんなボブ?髪型で「クール」というイメージは、以下のようなフレーズと置き換えられます。・かっこいい・ハンサムな印象・洗練されている・スタイリッシュな雰囲気・シンプルで無駄がない・垢抜けている・できる女風・凛としている自分らしく素敵な女性を象徴する言葉が「クール」かもしれませんね。 クールなボブは美容師さんのカウンセリングで叶う!ボブの魅力は、・長さ・前髪の有無・多様なバリエーションなどで、目指したい印象の髪型を作れることです。理想のボブになるには、顔型や髪質に似合うようにカットやヘアカラーすることが大事!なりたいボブのヘアカタログを見せるなど、担当してくれる美容師さんによるカウンセリングが欠かせません。これから紹介するENOREのヘアカタログも、ぜひボブヘアスタイル選びの参考にしてくださいね。 クールな印象のボブスタイル10選ここからはおすすめのクールなボブを10選紹介します。切りっぱなしストレートのクールなショートボブCenterSideBack短めに切りっぱなしにしたボブ。クールで個性的なボブスタイルとしておすすめです。→ヘアカタログで詳しく見る 面長さんOK!ふわゆるパーマで作るクールボブCenterSideBack面長さんにおすすめなふわゆるパーマのボブスタイル。短めレングスがクールで洗練された印象ですよ。→ヘアカタログで詳しく見る 顎ラインと内巻きで小顔見え!キュートでクールなボブCenterSideBack顎ラインと内巻きは小顔効果抜群!キュートなのにクールさもあり、髪色で遊ぶのもおすすめのボブです。→ヘアカタログで詳しく見る 美シルエットで小顔効果もあるクールボブCenterSideBackマッシュルームシルエットが大人かっこいいクールボブ。厚めの前髪は小顔見せにも効果的です。→ヘアカタログで詳しく見る 40代50代にも!ふわふわパーマが魅力のクールボブCenterSideBack40代50代の大人女性にぜひ挑戦していただきたいヘアスタイルです。ふわふわパーマが素敵なクールなボブスタイルは、華やか、かつ、かっこよさもあります。→ヘアカタログで詳しく見る かきあげバングでスッキリ&クール!に仕上げたボブCenterSideBack涼しげなかきあげバングはスッキリした印象間違いなし。爽やかでクールな印象のボブは、大人っぽい雰囲気です。→ヘアカタログで詳しく見る クールなのに女性らしい!面長さんにも◎内巻きワンレンボブCenterSideBackできる女風にクールに決めたいなら、内巻きワンレンボブがおすすめです。面長さんにも似合いやすく、丸顔さんなら小顔効果も期待できます。→ヘアカタログで詳しく見る クールの決め手は黒髪!韓国風外ハネミディアムボブCenterSideBack韓国風の黒髪がアンニュイでクールなミディアムボブ。ゆるい波ウェーブと外ハネは、トレンド感もありますね。→ヘアカタログで詳しく見る 肩上で揺れる内巻きストレートボブがクールCenterSideBack内巻きストレートボブはモテ髪としても注目されているヘアスタイル。まとまり感を出すことで、シンプルで無駄がない印象となり、クールに決まります。→ヘアカタログで詳しく見る 清楚なサラサラストレートがクールなミディアムボブCenterSideBack揺れる髪が清楚感漂うサラサラストレートボブ。前下がりシルエットでスッキリさを出すことで、クールビューティーに!→ヘアカタログで詳しく見る クールな印象のボブ!ヘアアレンジ2選ここからはクールなボブヘアで、おすすめのヘアアレンジを2選紹介します。 着物・浴衣・結婚式に◎ボブヘアアレンジでクールな印象CenterSideBackボブのヘアアレンジに迷ったらまず試していただきたいのがこちらのアレンジです。スッキリクールに髪をまとめれば、イベントを思いっきり楽しめるでしょう。→ヘアカタログで詳しく見る クール&キュートで結婚式もOK!編み込みボブアレンジCenterSideBackお呼ばれシーンにぴったりな、スッキリ感のある編み込みボブアレンジ。編み込みをほぐすことで、クールで垢抜けた印象になりますよ。→ヘアカタログで詳しく見る まとめクールなボブスタイルは、かっこいい印象だったり、シンプルだったり…いろいろなヘアスタイルがありました。この記事を参考に、挑戦してみたいイメージのボブヘアスタイルを見つけてくださいね。カウンセリングをしっかり行うENOREなら、自分に似合うクールなボブに出会えます!ぜひお気軽にご予約ください。予約はこちら
【2024春】マネしたくなる!今っぽいセミロング 大人可愛い髪型11選
セミロングは、長さもありさまざまなスタイルを楽しむことが出来るレングスです。その中でも女性らしい大人可愛い髪型は、とても人気。今回は、・セミロングを大人可愛い髪型にするためのポイント・セミロングの大人可愛い髪型・セミロングの大人可愛い髪型のアレンジを紹介します。幅広い世代に使える、大人可愛い髪型を紹介しますので参考にしてくださいね。 セミロングを大人可愛い髪型にするには?押さえておきたいポイントセミロングを大人可愛い髪型にするにはポイントがあります。簡単なポイントなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。 緩さが重要!大人可愛い髪型にするには、緩さがポイント。抜けのないキメているスタイルよりも、緩さをプラスすることで大人可愛くなります。ストレートは自然な内巻きになるようにカットしたり、パーマであれば緩めのカールがおすすめです。 前髪は長めがおすすめ!大人っぽい印象にするためには、前髪なしスタイルが最もおすすめです。かきあげバングやセンター分けなども大人可愛い仕上がりになります。前髪を作りたい場合は、オン眉スタイルなどの短めではなくウザバングなどのように少し長めにすると良いでしょう。 似合うバランスを作ることが重要!顔型によって前髪で似合うバランスを作るとよいでしょう。顔の形によって似合う前髪があります。前髪あり:縦の長さをカバーするので卵型さん、面長さんにおすすめ。前髪なし:縦のラインを強調するので卵型さん、丸顔さん、ベース型さん、逆三角さんにおすすめ。自分に似合う前髪を作ることで可愛さが、より増しますよ。 セミロングの大人可愛い髪型の前髪ありスタイル4選前髪ありでも大人可愛いセミロングは作れます。大人可愛い前髪ありの髪型にしたい人は、ぜひ参考にしてください。 緩さがポイント!韓国風の大人可愛いセミロングCenterSideBack前髪ありスタイルは卵型さん、面長さんにおすすめ。シースルーバング×韓国風ゆる巻きでトレンドの大人可愛いセミロングの完成です。→このスタイルのヘアカタログを見る 長めの前髪×ゆる巻きで大人可愛いセミロングCenterSideBackどうしても前髪を作りたい人におすすめしたい、ウザバング。韓国風のくびれ巻きを取り入れて、上品な大人可愛いセミロングに仕上がります。→このスタイルのヘアカタログを見る 暗めのブラウンで30代・40代におすすめ!韓国風の大人可愛いセミロングCenterSideBack暗めのブラウンで、大人女子にもおすすめのセミロングスタイル。韓国風の上品なゆる巻きを取り入れて、今っぽく仕上げています。 →このスタイルのヘアカタログを見る ナチュラルパーマで大人可愛いセミロングCenterSideBack長めの前髪で、大人可愛く仕上げたセミロング。ナチュラルな緩めのウェーブで、抜け感のある上品な髪型になります。→このスタイルのヘアカタログを見るセミロングの大人可愛い髪型の前髪なしスタイル4選大人可愛いセミロングにするには、前髪なしスタイルが最もおすすめ。前髪なしに合うウェーブスタイルやナチュラルスタイルも紹介します。 ストレート×内巻き×前髪なしで大人可愛いセミロングCenterSideBackとくに丸顔さんにおすすめの、内巻き×前髪なしセミロング。縦のラインを強調したい人におすすめの髪型ですよ。 →このスタイルのヘアカタログを見る トレンドの韓国風ヨシンモリで大人可愛いセミロングCenterSideBackセンター分け×くびれ巻きは大人気の韓国風セミロングに仕上がります。30代の方にもおすすめしたい大人可愛い髪型で、オフィススタイルにも相性抜群です。→このスタイルのヘアカタログを見る セクシー×キメすぎない大人可愛いストレートセミロングCenterSideBack暗めカラーで、30代・40代にもおすすめのストレートセミロング。ナチュラルな内巻き×流した前髪で大人可愛い髪型になります。 →このスタイルのヘアカタログを見る 海外風の大人可愛い黒髪パーマのセミロングCenterSideBack緩めのカールで抜け感のあるウェーブパーマのセミロング。黒髪×前髪なしにすることで、パーマの可愛さに落ち着いた大人の印象をプラスできます。→このスタイルのヘアカタログを見る セミロングの簡単大人可愛い髪型のアレンジスタイル3選セミロングは長さもあるので、様々なアレンジ方法があります。大人可愛く仕上がるアレンジを紹介するので、ぜひ挑戦してみてくださいね。 モテヘア間違いなし!デートにおすすめの大人可愛いセミロングアレンジCenterSideBackキメすぎていないアップスタイルは、緩さも感じられて大人っぽい印象になります。ヘアアクセで可愛さもプラスしているので、デートにぜひおすすめしたいセミロングアレンジです。→このスタイルのヘアカタログを見る 編み込み×黒髪で大人可愛いセミロングアレンジCenterSideBack黒髪でも大人可愛いは作ることが出来ます。難しそうに見えますが、編み込みとくるりんぱだけでできるので、初心者の方にも挑戦しやすいセミロングアレンジです。 →このスタイルのヘアカタログを見る 大人気ポニーテールで大人可愛いセミロングアレンジCenterSideBackアレンジの中でも簡単で大人気のポニーテールスタイル。後れ毛を作って小顔効果も抜群です。前髪にウェーブをつけて大人っぽくなる、ぜひ挑戦してほしいセミロングアレンジです。→このスタイルのヘアカタログを見る まとめセミロングは長さもあるので、様々なスタイルに仕上げることが出来ます。人気の韓国風や、セットが簡単なストレートスタイル、大人っぽいパーマスタイルなどを紹介しました。 人気の大人可愛い髪型にするには、以下のポイントを押さえることをおすすめします。・緩さを出す・前髪を長めにする・自分に合ったバランスを作るこのポイントを押さえるだけで、セミロングを大人可愛い髪型に仕上げることができますよ。あなたに似合う大人可愛い髪型なら、ぜひENOREにおまかせください。予約はこちら