TECHNIQUE [ 弱酸性ダメージレスアイテム ]
エノアが開発段階から携わっている髪に優しい薬剤"弱酸性"、薬の解説からアレンジ方法まで、こだわりの技術を詳しく紹介します

ストパーなのにノンアルカリ!弱酸性だから
髪を傷めずに自然にクセを伸ばせる
毛髪ダメージをほとんど与えない、
進化系・弱酸性デジパーはアレンジ自在!
カラーを繰り返すと髪は痛む!の
常識を覆す髪に優しいカラーリング
美容室のトリートメント=ケアは終了!
本気のケアなら"美容師 × 自分"の最強タッグ
"キレイ"は内と外からのケアが必要不可欠!
自宅であなたを助ける最強アイテムを紹介
特許技術で頭皮を改善する
新しいカタチのヘッドスパです
トレンドヘアから鉄板ヘアまで幅広くご紹介♪
"なりたいヘア"が見つかります!!
どんなスタイルにも必須!綺麗を目指す人に
髪質改善徹底プロデュース!!!
悩んでいたいあれやこれを一気に解決
髪にお困りのあなたは要チェックENORE AOYAMA

【ENORE 青山店】
〒150-0001 渋谷区神宮前 3-11-7-B1F
地下鉄 表参道駅 A2出口より徒歩8分
地下鉄 明治神宮前(原宿)駅
エレベーター専用出口より徒歩8分
地下鉄 外苑前駅 3番出口より徒歩8分
tel. 03-6447-0904
《 定休日 》 火曜日
《 営業時間 》
11:00 - 20:00 [ 月曜日/水曜日 ]
12:00 - 21:00 [ 木曜日/金曜日 ]
10:00 - 19:00 [ 土日祝 ]
ENORE OMOTESANDO

【ENORE 表参道店】
〒107-0062港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
地下鉄 表参道駅 A4出口より徒歩5分
tel. 03-6804-2990
《 定休日 》 月曜日/火曜日
《 営業時間 》
11:00 - 20:00 [ 水曜日 ]
12:00 - 21:00 [ 木曜日/金曜日 ]
10:00 - 19:00 [ 土日祝 ]
ENORE TOKYO

【ENORE 東京店】
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-2-11 7F
tel. 03-3528-8827
《 定休日 》 火曜日
《 営業時間 》
11:00 - 20:00 [ 月曜日/水曜日 ]
12:00 - 21:00 [ 木曜日/金曜日 ]
10:00 - 19:00 [ 土日祝 ]
ENORE GINZA

【ENORE 銀座店】
〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-18-2F
地下鉄 東銀座駅
tel. 03-6264-0214
《 定休日 》 火曜日
《 営業時間 》
11:00 - 20:00 [ 月曜日/水曜日 ]
12:00 - 21:00 [ 木曜日/金曜日 ]
10:00 - 19:00 [ 土日祝 ]
ENORE KASHIWA

【ENORE 柏店】
〒277-0843 千葉県柏市明原1-2-2
JR常磐線・東武野田線 柏駅 西口より徒歩4分
tel. 04-7140-0716
《 定休日 》 年中無休
《 営業時間 》
11:00 - 19:00 [ 平日 ]
10:00 - 20:00 [ 土日 ]
ENORE JINGUMAE

【ENORE 神宮前店】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-17-8
オリエンタル原宿207号
地下鉄 表参道駅 A2出口より徒歩4分
《 定休日 》 火曜日
《 営業時間 》
11:00 - 21:00 [ 平 日 ]
10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]

ENOREは青山のトップスタイリストが08年に柏で始動させたサロン
11年に表参道店、15年には青山店もOPEN
日本のヘアファッション界をリードする
新鮮な質の高い技術をしっかり学べるサロンです
私たちとENOREを創り上げてくれる方を
スタッフ一同お待ちしております ▶︎求人詳細はこちら
STAFF COLUMN [ 最新スタッフコラム ]

【縮毛矯正をかけ続けると禿げるの?】お客様からの疑問を現役美容師が解説!
こんにちはENORE(エノア)表参道、店長の榊原です。「縮毛矯正を繰り返していると禿げるって本当ですか?」先日、男性のお客様からこんな疑問をいただきました。そこで、今回は縮毛矯正と薄毛は関係があるのか解説していきます!『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓ご予約はこちらENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正なら、髪の毛が薄毛でもふんわり自然な仕上がりに!くせ毛でお悩みの方の中には、縮毛矯正をかけることにデメリットをイメージしている方もいると思います。例えば髪が薄いのが悩みで、縮毛矯正をかけるとより少なく見えてしまう。ボリュームがなくなってしまう。頭皮や髪に負担がありそうで禿げそうそんなイメージをもちながらご相談いただく事もたくさんあります。僕自身もくせ毛やM字が薄くなってきていて、悩みがあるのでお気持ちがすごくわかります。「髪や頭皮に負担を少なく、自然な縮毛矯正がかけたい」そんな方にはENOREオリジナルの弱酸性縮毛矯正がオススメです。現在、様々な種類の縮毛矯正が存在していますが、当店が開発した弱酸性縮毛矯正ならメリットがたくさん!・縮毛矯正をかけていないような自然な仕上がり・半年後もパサつかない・髪の毛に負担を少なくかけられる・頭皮への負担も少なく安心・必要なボリュームは残る・クセや広がりを抑えられる・ダメージ部分にもかけられる弱酸性でもダメージは全くないわけではありませんが、アルカリ剤と比べると髪や頭皮への負担が少ないというのが一番嬉しいですよね!ダメージが少なく縮毛矯正ができるのはいいのですが、施術する前のお客様の髪の毛のダメージレベルによっては髪の毛が耐えられない場合もあります。しっかりと毛髪診断をしてから施術していきますので榊原までご相談ください。『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19360(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓ご予約はこちらこちらは初回来店で使えるクーポンの価格です。別メニューのお得なクーポンもありますのでお問い合わせください。お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければクーポン適用いたします。下記電話番号クリックでお店に繋がります。☎︎ 03−6804−2990東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207 縮毛矯正をすると禿げるの?結論から言いますと、「縮毛矯正をしているから禿げる」ということはありませんので安心してください!科学的にも薄毛につながるということは解明されていませんし、実際に縮毛矯正を長年かけ続けているお客様をみていてもそんなことはありません。では縮毛矯正と薄毛は関係がないのに、なぜこんな噂があるのでしょうか?理由はいくつか思い浮かぶので説明していきます!ダメージにより髪が細くなるまず一つ目は「ダメージにより髪が細くなり、髪が少なくなったように感じてしまう事」自分の髪質に合わないパワーの強い薬剤で縮毛矯正を行うと、必要以上に髪の毛がダメージを受けてしまいます。くせ毛はストレートに伸びても、髪の毛の内部はダメージによりスカスカな状態に!そんなパワーの強い縮毛矯正を定期的にかけ続けてしまうと、髪のハリ、コシがなくなり髪が細くなってしまう危険性もあるんです。そしてダメージによって、枝毛や切れ毛につながってしまいます。髪が細くなると、髪の量は減ったように感じてしまいます。ボリュームが減り少なくなったように感じる二つ目は「ボリュームがなくなり少なくなったように感じる事」縮毛矯正をかけたい理由で多いのは、「くせ毛によって髪が広がるのでボリュームを抑えたい」という声。髪のうねりを縮毛矯正でストレートにする事で、綺麗におさまり広がりは気にならなくなります。しかし髪の量によっては、ボリュームがほしい頭頂部がペタンコになってしまうと髪が少なく見えてしまう事もあります。縮毛矯正は基本的に根元1センチあけて薬剤を塗布していくのですが、ボリュームが欲しい頭頂部は薬剤を変えたり、根元を2、3センチあけて塗布したりと工夫が必要になります。ENOREの弱酸性縮毛矯正をかけ続けて頂いているお客様のbefore after集長年、弱酸性縮毛矯正をかけ続けているお客様のbefore afterこちらは長年担当させて頂いているお客様。数年前までは髪も長く縮毛矯正をかけていましたが、現在も短髪で縮毛矯正をかけ続けています。クセによるパサつきが悩みなのですが、ボリュームも残したい、そんな時こそ弱酸性縮毛矯正がお悩みを解決してくれます。髪にツヤがあるとより一層若く見えます。将来薄毛にならないように、頭皮や髪に負担の少ない薬剤で施術しています。髪が細くてくせ毛が悩みのお客様のbeforeafterこちらのお客様は髪が細くてクセがお悩みのお客様。縮毛矯正を強くかけ過ぎてしまうと、ボリュームがでなくなってしまうので、弱酸性縮毛矯正で自然なボリュームは残しつつくせ毛も綺麗なストレートになりました。普段は毛先を巻きたいので、ダメージを最小限抑えてかけ続けています。前髪はツヤをプラスぐらいの薬剤で巻きやすい質感を残しました。クセは真っ直ぐにしたいけど、ペッタンコにはなりたくないお客様のbeforeafterこちらのお客様もボリュームは残しつつ、縮毛矯正で艶髪になったお客様。毛量はありますが髪は細く、トップ部分のクセは弱めです。部分的にクセ、ダメージを見極めながら薬剤を塗り分けてあげると自然なストレートヘアになりますよ。過去に他店で真っ直ぐぺったんこな仕上がりになってしまった経験があるので、薬剤塗り分けは必須になります。クセは強いが適度なボリュームは残したいお客様のbeforeafterこちらのお客様はクセは強めですが、過去に薬剤が強すぎて不自然なストレートになってしまった過去があり不安を抱えてご来店いただきました。クセの強さだけで薬剤を選ばず、ダメージレベルや、髪の太さ、強度を考えお客様に合わせた薬剤を作っていくと自然な艶髪が叶えられます。ボリュームを出したい部分は根本を少しあけてかけるとより自然なボリュームになります。クセが強く薬剤が強すぎると頭皮が荒れてしまうお客様のbeforeafter今まで他店で縮毛矯正をかけていたお客様。クセが強いので、強めな薬剤を使われる事が多く頭皮がヒリヒリ痛くなって肌が荒れてしまう事も。ENOREの薬剤は素手で塗布できるぐらい肌に優しい弱酸性の薬剤なので安心。本当は2ヶ月ぐらいでかけ直したいそうですが、頭皮のことを考え我慢していたそうです。ENOREの縮毛矯正は弱酸性なので、そんなお悩みのお客様にもおすすめです。毛先にパーマをかけていてボリュームが無くなり過ぎるのを心配されていたお客様のbefore afterこちらのお客様は初来店、縮毛矯正+トリートメント+カットでご来店のお客様。今まではボリュームのあるスタイルを好まれていて元々のクセもいかしながらパーマをかけていました。しかしパサつきや手触りが悪いのがお悩みでストレートにイメージチェンジする為にご相談いただきました。ペタっとボリュームが無くなり過ぎないように根本付近は空けて塗布、デジタルパーマやカラーのダメージもあるので根本から中間まで弱酸性縮毛矯正、毛先はダメージに合わせて少し弱めの薬剤で塗り分けました。綺麗にはなりましたがダメージが治ったわけではないのでトリートメントとホームケアで改善していきます。パーマ部分はダメージや毛量を減らしていた為、スカスカな状態でしたのでカットで厚みをだしボリュームをだしました。ダメージが進行すると髪の毛も細くなってしまうので部位に合わせて塗り分けが大切になります。ダメージレスにより自然なボリュームが欲しいお客様のbefore afterこちらのお客様も初来店、縮毛矯正+トリートメント+カットでご来店のお客様。ご希望は根本から毛先まで綺麗なストレートにしたいが、自然なボリュームは欲しいでした。施術前は根本から20センチぐらいまでクセがでていて、中間から毛先は以前に他店で縮毛矯正をかけた部分でクセが少し戻りまとまらない状態でした。一年半ぶりの縮毛矯正でしたが、前回かけた部分もクセが戻っていたのでダメージに合わせて薬剤を根本、中間、毛先と塗り分けました。毛先の薄くなっている部分はカットし、厚みのあるラインに修正、これかも綺麗を維持する為トリートメントとホームケアで改善していきます。薬剤が強すぎると不自然なボリュームのないスタイルになってしまうので、カウンセリングによる薬剤選定はとても大切になります。ENOREにご来店頂いたお客様からの声をご紹介弱酸性縮毛矯正は他店様の縮毛矯正と比べ、ダメージを4分の1まで抑える事ができます。リタッチ縮毛矯正、綺麗な髪を維持する為には最適な方法です。お客様が不安にならないよう、細かく説明しながら施術していきます。自分に合ったホームケアで髪質や頭皮環境はさらに良くなる縮毛矯正をかけてツヤツヤになっても、自分に合っていないシャンプーやトリートメントを使い続けると髪質や頭皮環境悪くなってしまいます。洗う際のシャンプーは洗浄力の弱いシャンプーがおすすめ。洗浄力の強いシャンプーで洗い続けると、きしみや髪のパサつき、フケの原因になってしまいます。ENOREのアミノ酸系シャンプーは洗浄力が優しい成分でできているので、髪質改善したい方にぴったりです!種類も髪質に合ったケアができるように3種類用意して提案しています!こちらがENOREオリジナルシャンプー&トリートメントENOREシャンプー300ml ¥3300(税込み)ENOREトリートメント300ml ¥3850(税込み)お客様からの縮毛矯正Q&AQ.36才男性です。クセがあり上手くセットできません。縮毛矯正をかけるとボリュームがなくなるのが心配です。解決方法ありますか?A.自分も、同じ悩みを抱えているのでお気持ち分かります。方法としては2つご提案しています。一つ目は根本ギリギリからかけず、ボリュームの欲しい部分は2.3センチ根本をかけない方法。この方法だと根本のクセは少し残ってしまいますが、自然なボリュームが残ります。二つ目はENOREオリジナルのトリートメントストレートというメニューになります。クセは完全には伸びませんが、程良くボリュームも残り自然な仕上がりになります。Q.縮毛矯正をかけるとき、頭皮がヒリヒリ痛くなった事があり頭皮が心配になります。大丈夫でしょうか?A.使用する薬剤にもよりますが、頭皮が痛くなるような場合は心配です。縮毛矯正の薬剤は基本的に頭皮にはつけません。それでも痛いという事は薬剤が合っていない場合があります。ENOREでは皮膚についても安心な弱酸性の薬剤を使用しています。僕も素手で塗布するぐらいの肌に優しい薬剤なので一度お試しください。Q.エイジング毛で白髪染めも毎月しています。他店で縮毛矯正をかけた際に、チリチリになってしまいトラウマです。縮毛矯正はかけない方がいいでしょうか?A.エイジング毛で毎月白髪染めもしているということは、髪の毛の体力は予想以上に深刻な場合もあり、縮毛矯正をするとチリチリになってしまう可能性も高くなります。現在のダメージレベルをしっかりと診断し、弱酸性の薬剤で負担を少なくかければリスクは軽減されます。しかしチリチリに絶対ならないというわけではありません。白髪染めと縮毛矯正を並行してやっていく場合はカラー剤も縮毛矯正の薬剤も傷みを最小限に抑えるようにしていきましょう。Q.今まで縮毛矯正をかけて一週間ぐらい薬剤の臭いが気になっていました。仕方がない事なのでしょうか?A.ENOREでもたくさんの薬剤を取り扱っているので、正直臭いの残りやすい薬剤もあります。基本的には臭いの少ない薬剤を使用するので指摘される事は少ないとは思います。ENOREでの臭いの対策としては、全ての工程が終わってお流しの際に臭いを取り除いてくれるトリートメントもつけていきますのでご安心ください。Q.縮毛矯正をかける頻度が多いと髪や頭皮に負担は大きくなりますか?クセが強くて2ヶ月ぐらいで根本が気になってしまいます。A.特に顔まわりの生え際は気になってしまいますよね!基本的にリタッチで頭皮につけず、伸びた部分のみでしたらかける頻度は問題ありません。しかし、短いスパンでのリタッチ縮毛矯正は、美容師の技術次第で仕上がりが変わってきます。丁寧で繊細な技術をもった美容師にお願いしたほうが良いでしょう。まとめENOREの縮毛矯正は、弱酸性の薬剤を使ってダメージレスを追究した特殊な縮毛矯正です!経験豊富なスタイリストがお客様の髪質をしっかり毛髪診断して最適な施術をしていきます。縮毛矯正してみたいけど髪質的に不安がある方は一度ご相談ください!『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓ご予約はこちら

くせ毛でもできるショートボブ!今まで叶えられなかったくせ毛のお悩みを解説します!
こんにちは!ENORE青山店店長の沼崎です!今までと雰囲気を変えたくてショートにしたい!ですが、くせ毛が原因でショート系の髪型を断られた事がある方も多いのではないでしょうか??くせ毛の方がショートにすると広がってしまい扱いずらくなってしまう事が多くの原因になってしまいます。本日はなぜくせ毛だとショート系の髪型を断れる事が多いのか理論的に解説させていただき、くせ毛でも比較的やりやすいショートボブをご紹介させていただきます!初めての方は↓弱酸性縮毛矯正+カット24750円→19800円+指名料(1100円)でご案内させていただいております!WEBで予約くせ毛でお悩みならENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正がおすすめ!地毛のようなストレートになる自然さを追求します。うねり、広がり、癖が原因でショートにする事ができなかった、または美容師さんにショートにしてもらったら扱いずらくなってしまったという事など多いのではないでしょうか。くせ毛だけどショートにしたいとお考えの方は弱酸性縮毛矯正がおすすめ!くせ毛の方がショートにする場合くせ毛を生かすようにカットするやり方とくせをストレートにして落ち着かせる方法があります。今回はストレートにする前提でご紹介していくのですが、通常の縮毛矯正の場合、ショートで矯正をかけるとピーンとストレートになり過ぎてしまい馴染みが悪く自然とは言えない矯正をかけた感が出てしまうストレートスタイルになってしまいます。ですので、ショートに方には特におすすめしたいのは弱酸性領域で行う縮毛矯正、弱酸性縮毛矯正がおすすめです!ENORE沼崎がかける弱酸性縮毛矯正&ショートボブカットはこんなメリットがあります。・髪質、部位、ダメージなどお客様一人一人に薬剤を変える事ができるので無駄な負荷を抑えられる・自然な丸みのあるストレートにする事ができる・部位ごとにも薬剤の調整をするので毎回オーダーメイドの矯正をかける事ができる・通えば通うほど髪の状態が良くなる・艶と潤いが髪に宿る・骨格、輪郭に合わせてカットをするので自然な丸みのあるカットにする事ができる・ダメージを抑えられるのでカラーと同時に施術する事ができる通常行われるアルカリ性の矯正よりダメージを抑えらる事で自然な仕上がりになるというのがポイントになります。是非この機会にお試しください!初めての方は20%オフでご案内させていただきます。弱酸性縮毛矯正+カット24200円→19000円弱酸性縮毛矯正+カット+トリートメント(ホームケアトリートメント付き)29700円→23760円WEBで予約お電話やラインで直接聞きたいことなどあればお気軽にご相談くださいLINE友だち追加お電話の際は「沼崎のブログを見た!」とお伝えください!エノア青山店電話番号☎︎ 03−6447−0904エノア青山店住所〒東京都渋谷区神宮前3-11-7 B1くせ毛の方がショート系のヘアスタイルを断られてしまう理由くせ毛の方がショート系のヘアスタイルを断られてしまう大きな理由は馴染み辛さにあります。経験がある方もいらっしゃる方も多いかと思いますが、縮毛矯正をかけてショートにするとピーンとした質感が毛先に残ってしまいショートならではの丸みを出す事ができなくなってしまいます。ピーンとなってしまうのであればミディアム、ロングの長さで安定させている。という方が多いの現状です。もう一つの断られてしまう原因はすぐにくせ毛の部分が伸びてしまい扱いやすい期間が短いというデメリットがある事です。では、これらのくせ毛の方がショート系のヘアスタイルにし辛い理由を紐解いていき、よりヘアスタイルの幅を広げられるようにしていきます!ショートの縮毛矯正が馴染まない理由これは縮毛矯正のかけ方で馴染むかどうかが変わります。かけ方というのはくせの強さ、髪質、ダメージ全てを考慮してその髪に合わせた縮毛矯正をする事ができているかという事です。本来、縮毛矯正というのは癖を真っ直ぐに伸ばすという認識で皆様に知れ渡っています。ですがただくせを伸ばすだけではヘアスタイルのクオリティとしては高いとは言えません。なので必要なのは薬剤の緻密なコントロール。くせの強さ、髪質、ダメージに併せて薬剤を調整するのはもちろん部位毎にはくせの強さは異なりますのでそれも併せて薬剤を調整していく必要があります。通常のサロンでは縮毛矯正をする場合5つほどの薬剤の中から最適なものを選び塗布していくというのが基本的なやり方になります。どのメーカーさんでも縮毛矯正の薬剤は5種類程です。くせを伸ばす事だけにフォーカスを当ててやれば問題はないのですがより自然なストレートにしようとすると難しさがあります。人それぞれ同じ髪の状態の方は一人もいません。ですので5種類の中で髪の状態に併せて選定するには限界があります。そこで、私はより自然に馴染む縮毛矯正を叶えるためにオーダメイドの縮毛矯正というのお客様に提供させていただいております。バージン毛の方は丸みを作りながらのストレートにする事は比較的簡単にできるのですがほとんどの方は毛先の方が痛んでいたりなど髪の施術履歴が多く残っているケースが多いので過去の施術やダメージに合わせてその方オンリーの縮毛矯正をする事でより自然なストレートを叶えられるようにしています。くせ毛の部分が伸びてしまい扱いやすい期間が短いこれは縮毛矯正のかけ方でどうすることもできないのですが、もしショートをキープする場合縮毛矯正をかけるタイミングを等間隔にするとこのお悩みを解消させる事ができます。お客様で結構多いのがくせが気になった時にかける!というやり方。このやり方でも問題はないのですが常に綺麗なストレートスタイルをキープするとしたら髪の長さに合わせて縮毛矯正をかける間隔を変えた方がいいです。こうする事でショートに合わせた縮毛矯正をかけ続けられると同時にくせ毛でもナチュラルな丸みのあるショートスタイルを楽しむ事が可能になります。【ビフォーアフター】くせ毛でもやりやすいショートボブくせ毛の方でもやりやすいショートはショートとボブの中間、ショートボブです。理由はやはりショートすぎると矯正をかけるサイクルが早くなり過ぎてしまうという事と、ワンレングスのボブだとショート感が弱くなったしまうためです。ではここからは実際にくせ毛の方がショートボブにしたヘアスタイルをビフォーアフターで見比べていきましょう。パーマのようなくせ毛をまとめるショートボブパーマのような捻転系の癖を落ち着かせ、耳より下はくびれを作りバックシルエットは自然な丸みが出るように縮毛矯正とカットで調整。くせが曲がる位置にカットラインを持ってくることでくせを落ち着かさせつつスカスカになりすぎない程よい重さが残る短すぎないショートボブになりました。重さを残すことで髪が伸びたとしてもまとまりが良い期間が長く続きます。多毛さんのショートボブ多毛と膨らみが原因で梅雨時期は暑さもあり扱い辛いのお悩み。やんわりと大きくうねる癖もある事でショートにできずにいたのですが、縮毛矯正と合わせて施術しストレートが馴染むショートボブになりました。多毛さんは量がかなりすかれてしまうのが特徴で、すかれすぎて扱い辛くなってしまうという悪循環になりやすいので髪が治る最適な量を残すことで自然な丸みと扱いやすさを叶えます。捻転くせ毛さんのショートボブ日本人特有の波状と捻転がミックスした強めのくせ毛。ショートよりにしすぎると家での扱いが大変になってしまうのでまとまりやすくなるように重めにカット。乾かすだけでまとまるようにしたいという要望だったので弱酸性縮毛矯正と組み合わせて施術をすることで自然な丸みになるように仕上がりました。当然仕上がりは乾かしただけの仕上がりになっておりショートにすることで爆発した事があったので不安という事でしたが、収まりの良さを実感していただきました。波状にうねるくせ毛さんのショートボブダメージの様に見えてしまうパサつきのあるくせ毛も弱酸性縮毛矯正と組み合わせる事でまとまり、丸みがあるショートボブになります。こちらも先ほどの方と同様、ショートにカットするとくせの影響で収集がつかなくなってしまうというお悩みのお客様。乾かすだけでまとまるショートボブ縮毛矯正を数ヶ月に一回繰り返しかけていて半年前にENORE弱酸性縮毛矯正をかけ2ヶ月前にもう一度弱酸性縮毛矯正をかけた状態。縮毛矯正をかけると丸みのあるショートにする事ができなかったのがお悩みなのですが、アイロンなしでもまとまるショートになりました!膨らむ系のくせ毛さんのショートボブ軟毛でパヤパヤと広がってしまう癖がお悩み。矯正をかけるとピーンとなってしまうので絶壁が強調されてしまい矯正とショートの両方を同時にできずにいました。薬剤を調整し真っ直ぐになり過ぎない様に何もしなくてもまとまるようになりました。Q&AQ.くせ毛でショートボブにしたら毎朝のスタイリングが大変になりませんか?A.くせの種類や強さにもよるのですが、くせをパーマ風に生かす事でスタイリングが簡単になります。ただ、パーマ風として生かす事が難しいくせもありますので、そう言った髪質の方は弱酸性縮毛矯正をかけて自然なストレートにして扱いやすくするのがいいでしょうQ.定期的に縮毛矯正をかけているのですが、ショートボブにカットしても自然になりますか?A.こちらに関しては、縮毛矯正のかかり具合によります。毛髪に対して強めの縮毛矯正をかけてしまっている場合はそこからショートボブにカットしても馴染まない可能性が高くなります。或いは、ロングの状態で縮毛矯正がかかっている場合、ショートボブにカットする想定では無いので仕上がりがシャキッとしやすくなります。この場合はショートボブにする為に根元の縮毛矯正がかかってない部分をできる限り伸ばしてから縮毛矯正とカットを同時に施術して自然なストレートを目指しと良いでしょう。Q.くせ毛でショートボブにしたら雨の日など広がりやすくなりますか?A.はい、なります。くせ毛の方でしたら経験があると思うのですが、くせは湿度が高くなればなるほど毛が空気中の水分を吸ってしまうので過剰に広がりやすくなってしまいます。その広がりが気になる場合は、縮毛矯正をかけると治りが良くなるのでおすすめです。かけ方を気をつければピンピンになる事なく自然な仕上がりになるので雨の日で気になり辛くなります。まとめくせ毛でもやりやすいショートスタイルはショートボブ。くせ毛で自然なシルエットのショートカットにならなかったのは縮毛矯正のかけ方が原因。くせの強さ、髪質、ダメージの具合に合わせて薬剤を選定していく事が大切です。ちなみに今回行った縮毛矯正は弱酸性縮毛矯正という特殊な薬剤による施術を行っております。詳しくはこちらのブログを参考に関連記事はこちらご新規の方弱酸性縮毛矯正+カット→24200円→19360円+指名料1100円事前に相談したい方はこちらからお気軽にご相談ください!LINE友だち追加お電話で直接お問い合わせも大丈夫です!☎︎ 03−6447−0904ENORE青山店 沼崎裕樹WEBで予約

縮毛矯正をより自然な仕上がりにする毛先ワンカール
こんにちはENORE青山店店長の沼崎です!こちらのブログでは度々、縮毛矯正の事についてご紹介させていただいているのですが、今日はより自然な仕上がりの縮毛矯正を楽しんでいただけるように縮毛矯正とパーマを組み合わせたストパーカールというメニューをご紹介いたします!縮毛矯正についてはこちらのブログを参考に関連記事はこちら まず、ご紹介するのはストパーカールというメニュー。名前の通りストパー=縮毛矯正、カール=パーマというそのまんまの意味合いで根元〜中間部分を縮毛矯正。毛先部分をワンカールのパーマをかける施術になります 縮毛矯正独特のストレート感があんまり好きではない、ストレートスタイルとパーマスタイルを両方楽しみたい!という方にはおすすめのメニューです!弱酸性縮毛矯正と弱酸性デジタルパーマについてはこちらでご紹介しております関連記事はこちら文字だけの説明だとわかりづらいと思いますので、実際の写真をビフォー、アフターで見比べていきましょう!施術前、後を見比べてご紹介!ミディアムレイヤーワンカール癖はそんなに強くはないが、湿気による広がりとまとまりのなさがお悩み。 軽くレイヤー(段)を入れ、まとまりつつも動きが出やすくなるようにカットとパーマで再現しています。ミディアムワンレンワンカール縮毛矯正をかける前からペタッとしてしまうのとアイロンを通さないとぼさっとした印象を与えてしまうのがお悩み。先ほどとは対照的に段を入れずにまとまる事を重視し内側に入りやすくなるようにしていますナチュラル内巻きワンカール 後ろの部分が肩に当たって跳ねやすくなってしまうのがお悩み。長さがある程度伸びるまで我慢しようとしていたのですが、毎日アイロンするのも手間になってしまうのとダメージが気になり自然なワンカールに。カラーとも同時施術可能なので何回も美容室に行く手間を省けます!ロングナチュラルストレートワンカールミディアム、セミロングに限らずロングの方でも相性抜群のストカール。長さが伸びれば伸びるほど扱いが大変になり広がりが気になってきてしまいます。ロングならではの飽きを解消する自然なワンカールに! Q&AQ.過去に縮毛矯正をかけているのですがストパーカールをかけることは可能ですか?A.根元の縮毛矯正はかける事は問題ないですが、毛先のパーマは髪のダメージ次第で可能になります。強いダメージが毛先に蓄積している場合はパーマをかける時に必要な栄養素が髪に不足しているので、パーマのアプローチをしても何もかからずダメージだけが残ってしまうことも考えられます。髪のダメージ具合をしっかりと見極めて施術する事、無駄な負担をかける事なく自然なワンカールにすることが可能になります。Q.ブリーチをしている髪でも毛先のワンカールは可能でしょうか?A.毛先にブリーチがある場合はパーマは控えた方がいいです。こちらは上記に質問内容と被るですが、ダメージがある髪はパーマがかからずダメージだけ残るということも考えられるのでブリーチ部分がなくなるくらいまでカットが可能でしたら施術アプローチができるようになります。Q.ストパーカールをかける事で表面のパヤパヤしたくせも改善できますか?A.改善可能です。パヤパヤした毛はくせである可能性が高いので根元部分の縮毛矯正で改善が可能になります。毛先が緩くパーマがかかることでより自然なヘアスタイルを楽しむ事ができますまとめいかがでしたでしょうか??ストレートにするだけではなく緩くでもパーマがかかっているだけで仕上がりの印象が全然違います。まとまりづらさや広がってしまう、うねってしまうなど髪の癖に関するお悩みはお気軽にご相談ください!少しでも家での生活や外出前のセットを楽にできたらそして忙しい朝の時間を短縮できる髪型を作るれるように提案させていただきます!!弱酸性ストパーカール+カット 21120円予約はこちら インスタグラムでも#縮毛矯正の疑問#髪質改善 など更新中!!毎日更新しておりますので是非参考にしてみてください! View this post on Instagram A post shared by ✂︎沼崎裕樹✂︎縮毛矯正・髪質改善特化💎表参道 (@yuki_numazaki) エノア青山店 沼崎裕樹 ☎ 03−6447−0904ご相談、事前カウンセリングはこちらから↓ LINEで友だち追加

ENORE(エノア)にご来店頂いているお客様beforeafter集
こんにちはENORE(エノア)表参道、店長の榊原です。縮毛矯正専門店のENOREでは様々なお悩みを抱えたお客様がご来店頂いております。今回はそんなお客様のbefore afterをまとめてみました。『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)ウェブ予約はこちら(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)ENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正は、半年後もパサパサにならないツヤツヤが持続します!縮毛矯正を施術するとしばらくはツヤツヤですが、時間が経過するとパサつきやツヤがなくなってしまいまた同じ部分に縮毛矯正をかけた経験はありませんか?縮毛矯正の施術過程で過度なダメージを与えてしまうと数ヶ月後にパサつきやツヤがなくなってしまいます。一度施術した部分も気になるからといって毎回全体に縮毛矯正をかけ続けると、毛先のダメージが気になり切らなければいけなくなってしまいなかなか髪の毛が伸びません。はじめて担当させていただくお客様の中には、この負のスパイラルから抜け出せずにご相談いただく事がたくさんあります。「ずっとツヤツヤが持続する縮毛矯正をかけたい」そんな方にはENOREオリジナルの弱酸性縮毛矯正をオススメします。現在、様々な種類の縮毛矯正が存在していますが、当店が開発した弱酸性縮毛矯正にはメリットがたくさん!・縮毛矯正をかけていないような自然な仕上がり・半年後もパサつかない・髪の毛に負担を少なくかけられる・頭皮への負担も少なく安心・必要なボリュームは残る・クセや広がりを抑えられる・ダメージ部分にもかけられる弱酸性でもダメージは全くないわけではありませんが、アルカリ剤と比べると髪や頭皮への負担が少ないというのが一番嬉しいですよね!ダメージが少なく縮毛矯正ができるのはいいのですが、施術する前のお客様の髪の毛のダメージレベルによっては髪の毛が耐えられない場合もあります。しっかりと毛髪診断をしてから施術していきますので榊原までご相談ください。『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)ウェブ予約はこちら(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)弱酸性縮毛矯正をかけたお客様before after縮毛矯正+架橋式トリートメントの施術例こちらのお客様は縮毛矯正+カラー+トリートメントでご来店されたお客様。一年ぶりの縮毛矯正でしたので根本から15㎝をリタッチの弱酸性縮毛矯正、カラーはダメージしない弱酸性カラーで落ち着いたブラウン、毛先はENOREオリジナルトリートメントを施術させていただきました。根本から毛先までボリュームダウンし、柔らかい艶髪に仕上がりました。施術時間は2時間30分です。縮毛矯正+カットの施術例こちらはハーフのお客様。人生初めての縮毛矯正を任せて頂きました。ストレートのロングスタイルになりたい、お手入れを楽にしたいという願望を叶える為、ダメージを最小限に弱酸性縮毛矯正でしっかりとクセを伸ばしました。クセが強いからといって強い薬剤や高温でアイロンをしてしまうと、切れ毛枝毛が目立つようになり綺麗なロングヘアにはなれません。傷みやすい髪質なので一ヶ月に一回、メンテナンスでトリートメントを継続してケアしていきます。縮毛矯正+カットで3時間の施術時間でした。縮毛矯正+酸熱トリートメントの施術例こちらのお客様は初来店、縮毛矯正+酸熱トリートメントのお客様。根本から毛先までうねりはでていますが、毛先は以前に他店で縮毛矯正をかけた部分でした。カラーのダメージもあるので根本は弱酸性縮毛矯正、毛先は酸熱トリートメントでクセをとりながらツヤをだしました。他店での施術履歴やダメージの原因がはっきりわからない場合は一度かけた部分には酸熱トリートメントを提案しています。トータルで2時間半の施術時間でした。縮毛矯正+弱酸性カラー+カット+トリートメントでご来店のお客様こちらのお客様は、縮毛矯正+弱酸性カラー+カット+トリートメントでご来店のお客様です。一年ぶりの縮毛矯正で根本から15㎝ぐらいをリタッチの縮毛矯正、カラーは弱酸性カラーで透明感のあるグレージュに。トリートメントで手触り、ツヤをが向上し、カットラインを綺麗に整えました。弱酸性縮毛矯正、弱酸性カラー、カット、トリートメントですが、3時間ちょっとで仕上がりました。縮毛矯正+カットでご来店のお客様こちらのお客様は、初めて縮毛矯正をかけるお客様。全体的にクセ、ダメージによって広がってしまうのがお悩み。中間からダメージもあったので、薬剤を塗り分けながら施術しました。縮毛矯正で綺麗なストレートになっても、ダメージがかけすぎると数ヶ月後には広がってしまいます。弱酸性縮毛矯正でのリタッチを繰り返して、いつまでも続く艶髪を手に入れましょう。弱酸性縮毛矯正とカットで2時間半で仕上がりました。縮毛矯正+トリートメントの施術例こちらのお客様は初来店、縮毛矯正+トリートメントでご来店のお客様。根本から毛先までウェーブはでていますが、毛先は以前に他店でデジタルパーマをかけた部分でした。デジタルパーマやカラーのダメージもあるので根本から中間まで弱酸性縮毛矯正、毛先はダメージに合わせて少し弱めの薬剤で塗り分けました。綺麗にはなりましたがダメージが治ったわけではないのでトリートメントとホームケアで改善していきます。。他店での施術履歴やダメージの原因がはっきりわからない場合は弱めにかけたりダメージが残った部分はカットする事をおすすめしています。トータルで2時間半の施術時間でした。縮毛矯正+トリートメント+カットの施術例こちらのお客様は初来店、縮毛矯正+酸熱トリートメント+カットでご来店のお客様。根本から中間までうねりはでていますが、毛先は以前に他店で縮毛矯正をかけた部分でした。一年ぶりの縮毛矯正でしたが、前回かけた部分もクセが戻っている部分もあったのでダメージに合わせて薬剤を塗り分けました。毛先の薄くなっている部分はカットし、厚みのあるラインに修正、これかも綺麗を維持する為トリートメントとホームケアで改善していきます。トータルで3時間の施術時間でした。自分に合った毎日のホームケアで髪質はさらに良くなる縮毛矯正をかけてツヤツヤになっても、自分に合っていないシャンプーやトリートメントを使い続けると髪質は悪くなってしまいます。洗う際のシャンプーは洗浄力の弱いシャンプーがおすすめ。洗浄力の強いシャンプーで洗い続けると、きしみや髪のパサつきの原因になってしまいます。ENOREのアミノ酸系シャンプーは洗浄力が優しい成分でできているので、髪質改善したい方にぴったりです!種類も髪質に合ったケアができるように3種類用意して提案しています!こちらがENOREオリジナルシャンプー&トリートメントENOREシャンプー300ml ¥3300(税込み)ENOREトリートメント300ml ¥3850(税込み)まとめ縮毛矯正はカウンセリングがとても大切なメニューです。施術履歴や髪の状態をしっかりと把握し、お客様のとって最適な方法を提案施術していきますので安心してご相談ください!お電話でのお問い合わせはこちらからお電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければクーポン適用いたします。下記電話番号クリックでお店に繋がります。☎︎ 03−6804−2990『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)ウェブ予約はこちら(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)こちらは初回来店で使えるクーポンの価格です。別メニューのお得なクーポンもありますのでお問い合わせください。

縮毛矯正ってリタッチ?全体?どっちがいいの?現役美容師が解説
こんにちはENORE表参道店長の榊原です。美容師歴20年、自身も髪質に悩んできた経験から、お客様の気持ちに寄り添った改善方法を提案しています。縮毛矯正を定期的にかける方、一年に一度梅雨前にかける方、初めてかける方もこれから縮毛矯正をかけようとお考えの方へ向けて、お客様から質問の多い「縮毛矯正はリタッチ?全体?どっちがいいの?」について今回は書いていきます。『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓WEBで予約定期的に縮毛矯正をかける方はリタッチが理想的定期的に縮毛矯正をかけている方は、「一度かけた部分はかけない」で「伸びてきた部分だけリタッチ」をしていく方法が綺麗なストレートヘアーを保つのに理想の施術方法になります。「リタッチ」とは新しく伸びてきた、まだ縮毛矯正をかけていない部分だけをかける事です。このリタッチ技術は縮毛矯正ではとても大切!縮毛矯正は綺麗にかける事ができれば半永久的にそのままストレートをキープすることができるため、一回一回の施術でいかにダメージ少なく綺麗にかけられるかが重要になります。リタッチのお客様before after一年ぶりのリタッチ縮毛矯正のお客様こちらのお客様は一年振りの縮毛矯正でした。一年前にかけた部分は綺麗に伸びているので、根本から15㎝ほどリタッチの縮毛矯正をかけました。カラーとトリートメントも一緒に施術し、ダメージを最小限で艶髪になりました。8ヶ月ぶりのリタッチ縮毛矯正のお客様こちらのお客様は8ヶ月ぶりの縮毛矯正。前回かけた部分はストレートのままですが、カラーによるダメージがある為、根本から10㎝ほどリタッチをし、毛先は架橋式トリートメントでしっとりツヤをだしました。毛先のダメージは一ヶ月に一回の髪質改善トリートメント、自宅ではENOREオリジナルのシャンプートリートメントでケアしていきます。6ヶ月ぶりのリタッチ縮毛矯正のお客様こちらのお客様は半年ぶりの縮毛矯正でした。前回部分に綺麗に繋げるようにリタッチ部分8㎝をリタッチし、毛先は架橋式トリートメントでサラサラになりました。髪質的には三ヶ月後のリタッチ縮毛矯正を提案し、癖のストレスを感じないようにケアしていきます。一年ぶりのリタッチ縮毛矯正のお客様こちらのお客様は一年ぶりの縮毛矯正でご来店のお客様。前回部分は綺麗なままキープ出来ているので、リタッチ部分の15㎝ぐらいを弱酸性縮毛矯正で柔らかく仕上がりました。毛先はカットで綺麗な丸みのあるラインをだし、トリートメントでケアをして、手触り、ツヤをプラスしました。半年ぶりの縮毛矯正のお客様こちらのお客様は半年ぶりの縮毛矯正でご来店のお客様。根本から10㎝くらいをリタッチで縮毛矯正をかけ、中間から毛先は酸熱トリートメントでまとまりが良くなりました。ENOREオリジナルの酸熱トリートメントもオススメです。現在の悩みに合わせて毛先のケアは提案させて頂きます。一年ぶりの縮毛矯正矯正でご来店のお客様こちらのお客様は初来店、縮毛矯正+酸熱トリートメント+カットでご来店のお客様。根本から中間までうねりはでていますが、毛先は以前に他店で縮毛矯正をかけた部分でした。一年ぶりの縮毛矯正でしたが、前回かけた部分もクセが戻っている部分もあったので一年分のリタッチ+クセが戻っている部分でダメージに合わせて薬剤を塗り分けました。毛先の薄くなっている部分はカットし、厚みのあるラインに修正、これかも綺麗を維持する為トリートメントとホームケアで改善していきます。前回かけた部分もクセが戻っている場合は体力があればかけ直す事ができますのでご相談ください。全体(根元〜毛先)に縮毛矯正をかける場合初めてかける方初めて縮毛矯正をかける、あるいは久しぶりの縮毛矯正で毛先にかけた部分が残っていないそんな場合は毛先まで縮毛矯正をかけていきます。毛先までかける場合は、根元~毛先までダメージレベルに合わせて薬剤を塗り分けていきます。カラーをしていたり、毎日のアイロンのダメージ、紫外線などダメージレベルは部分によって違いますからね!クセが戻ってしまった場合そしてもう一つが、「前回以前にかけた部分のクセが戻ってしまっている場合」はもう一度かけることもあります。以前にかけた縮毛矯正のかかりが弱かったりするとかけた部分のクセが徐々に戻ってくる事があります。そんな時は髪のダメージレベルに合わせて一度かけた部分も施術していきます。しかし他店でかけた部分を修正したい場合はリスクもありますのでしっかりとカウンセリングをしなければ危険です。ダメージによってまとまらない場合ここで気をつけなければいけないのが、毛先がダメージによってまとまらなくなっている場合です。クセが戻ってしまっているなら、もう一度かける場合もあります。しかし、ダメージでまとまらなくなっているのであれば縮毛矯正をかけるのは危険です。髪の毛は耐えられるダメージを超えると切れ毛やビビリ毛になってしまう可能性があります。そんな危険性がある場合は縮毛矯正ではなく酸熱トリートメントや髪質改善トリートメントをオススメしています。ENOREにご来店頂いたお客様からの声をご紹介弱酸性縮毛矯正は他店様の縮毛矯正と比べ、ダメージを4分の1まで抑える事ができます。リタッチ縮毛矯正、綺麗な髪を維持する為には最適な方法です。お客様が不安にならないよう、細かく説明しながら施術していきます。『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓WEBで予約お客様からの縮毛矯正Q&AQ.市販のカラーで毎月染めています。クセもあり髪が広がってしまうのが悩みです。縮毛矯正できますか?A.縮毛矯正はできます。まず、髪がまとまらなくなる理由はクセと、ダメージに分けられます。毎月毛先まで市販のカラーをしているとダメージが蓄積され、ダメージ部分は縮毛矯正をかける際に薬剤を弱めなければいけなくなります。弱くかけるとかかりが弱くなる可能性があります。Q.半年前にブリーチをして、一ヶ月まえに黒染めしています。綺麗に縮毛矯正かけられますか?A.このケースは営業中も結構あります。結論としては、できる場合とできない場合があります。できるケースとしては、黒染めが色落ちしていて、どこからブリーチをしているのかはっきり見える場合です。ブリーチ部分がどこからなのかわかれば、薬剤を塗り分けながら施術していきます。しかし黒染めしたばかりだと色落ちしてしまう場合があります。できないケースは黒染めがしっかり残っていて、どこからブリーチなのか見分けられない場合です。しっかり塗り分けできないので、失敗のリスクが高くなります。Q.髪が細くてクセが強い髪質です。ボリュームがなくなりペタッとなるのが嫌なのですが、縮毛矯正しても大丈夫ですか?A.まず、髪が細い方ほどENOREの弱酸性縮毛矯正をオススメしています。理由は一般的な縮毛矯正と比べて、ダメージが4分の1に抑えられるからです。仕上がりは柔らかく手触りでダメージは感じません。根本がペタンとならないように独自の技術もありますのでご安心ください。弱酸性縮毛矯正で自然なボリュームを残しながらダメージ少なくかけましょう。Q.前回縮毛矯正をかけた部分のクセが戻ってきてしまいました。三ヶ月経ち縮毛矯正をかけたいのですが、リタッチの方が良いでしょうか?A.基本的にはリタッチが1番ダメージ少なく縮毛矯正をかけ続けるコツにはなります。しかし、前回かけた部分のクセが戻ってしまっている場合は、薬を弱めたりしながらかける事もできます。前回かけたお店を変えて、違うお店でかける場合はどんなお薬を使ったのか詳しくわからない場合もありますので、しっかりと髪質をカウンセリングしてもらってからやりましょう。Q.縮毛矯正をかけようと思っているのですが、毛先はアイロンで巻いたりアレンジをしたいです。縮毛矯正をかけたら巻けなくなりますか?A.基本的には縮毛矯正をかけた部分は湿気などによって、かける前に比べると巻きが取れやすくはなるかもしれません。髪質というよりもダメージレベルによって毛先は取れやすくなるので、リタッチで縮毛矯正をかけるか、巻きたい毛先は縮毛矯正をかけないなど方法はあります。ご相談ください。最後に縮毛矯正はいかにダメージを少なく、ずっとストレートをキープできるようにかけられるか!が重要です!一度傷んでしまうと元には戻りません。特に初めて担当させていただくお客様には、カウンセリングの際に過去の施術履歴など細かく教えていただいてますので、どうかお付き合いください。『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓WEBで予約こちらは初回来店で使えるクーポンの価格です。別メニューのお得なクーポンもありますのでお問い合わせください。お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければクーポン適用いたします。下記電話番号クリックでお店に繋がります。☎︎ 03−6804−2990東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207

【縮毛矯正でかかる時間ってなんで長いの?】理由と目安時間を現役美容師が解説
こんにちはENORE(エノア)表参道、店長の榊原です。縮毛矯正を目的でご来店されるお客様と話していると「縮毛矯正は美容室の滞在時間が長い」ってイメージを持っている方が多いのですがENOREの縮毛矯正でかかる時間は平均で2時間です。もっと早いお店もありますし、もっと時間がかかるお店もあります。お店によって行程やこだわりもありますし、施術時間が長いからといって悪いというわけではありません。今回はなぜ時間がかかるのか?と、かかる目安時間を説明していきます。『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓予約はこちら縮毛矯正は必要な作業が多い色々な美容室で、縮毛矯正を経験された事がある方は気づいたことがあるかもしれませんが縮毛矯正は美容室によってそれぞれ薬剤や、作業工程、かかる時間が違います。お客様から伺って一番長くかかった方で6時間ぐらい美容室にいたという方もいらっしゃいました。アイロン作業を一人でやるのか、二人で施術するのかによってもかかる時間は変わってきます。時間がかかり過ぎてしまうと、いくら仕上がりが良くても時間に余裕があるときしかいけなくなってしまいますし、縮毛矯正の為に一日使わなくてはいけなくなってしまいます。弱酸性縮毛矯正の行程手順ちなみにエノアでの弱酸性縮毛矯正をかける場合の行程は①毛髪診断+カウンセリング②薬剤塗布③薬剤を浸透させる為の放置時間(目安20分前後)④シャンプー台で流す⑤ドライヤーで乾かす⑥秘密のオリジナルブローで土台を作る⑦ストレートアイロンでクセを綺麗に伸ばす⑧ストレートになった状態を定着させる薬剤をつける⑨浸透させる為の放置時間(15分前後)⑩シャンプー台で流して栄養分を補給⑪ドライヤーで乾かして仕上げと、11工程もありカラーリングと比べると2倍近く作業が増えます!急いで作業を省いてしまうと、クオリティーの高い仕上がりが難しくなってしまいます。髪質にもよりますが、縮毛矯正のみでもトータルで2時間前後はみていただけると安心かなと思います。組み合わせメニューによる目安時間メニューの組み合わせによる目安時間は前髪縮毛矯正→1時間弱酸性縮毛矯正→2時間弱酸性縮毛矯正+カット→2時間30分弱酸性縮毛矯正+カット+カラー→3時間初回の場合は特に、カウンセリング+毛髪診断が重要になりますので、トータル時間はこのぐらいをみておいていただけるとありがたいのです。ENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正は、半年後もパサパサにならないツヤツヤが持続します!縮毛矯正をかければ髪の毛が綺麗になるのはあたりまえなんですが、時間が経過するとパサつきやツヤがなくなってしまいまた同じ部分に縮毛矯正をかけたことはありませんか?縮毛矯正により過度なダメージを与えてしまうと半年後にパサつきやツヤがなくなってしまいます。気になるからといって毎回全体に縮毛矯正をかけ続けると、毛先のダメージが気になり切らなければいけなくなってしまいなかなか髪の毛が伸びません。はじめて担当させていただくお客様の中には、この負のスパイラルから抜け出せずにご相談いただく事がたくさんあります。「ずっとツヤツヤが持続する縮毛矯正をかけたい」そんな方にはENOREオリジナルの弱酸性縮毛矯正がオススメです。現在、様々な種類の縮毛矯正が存在していますが、当店が開発した弱酸性縮毛矯正ならメリットがたくさん!・縮毛矯正をかけていないような自然な仕上がり・半年後もパサつかない・髪の毛に負担を少なくかけられる・頭皮への負担も少なく安心・必要なボリュームは残る・クセや広がりを抑えられる・ダメージ部分にもかけられる弱酸性でもダメージは全くないわけではありませんが、アルカリ剤と比べると髪や頭皮への負担が少ないというのが一番嬉しいですよね!ダメージが少なく縮毛矯正ができるのはいいのですが、施術する前のお客様の髪の毛のダメージレベルによっては髪の毛が耐えられない場合もあります。しっかりと毛髪診断をしてから施術していきますので榊原までご相談ください。『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓予約はこちら弱酸性縮毛矯正をかけたお客様before after縮毛矯正+架橋式トリートメントの施術例こちらのお客様は縮毛矯正+トリートメントでご来店のお客様。根本から15㎝をリタッチの弱酸性縮毛矯正、毛先はENOREオリジナルトリートメントを施術させていただきました。根本から毛先まで柔らかい艶髪に仕上がりました。施術時間は2時間30分でした。縮毛矯正+カットの施術例こちらはハーフのお客様。人生初めての縮毛矯正を任せて頂きました。お手入れを楽にしたいという願望を叶える為、ダメージを最小限にしっかりとクセを伸ばしました。傷みやすい髪質なので一ヶ月に一回、メンテナンスでトリートメントを継続してケアしていきます。縮毛矯正+カットで3時間の施術時間でした。縮毛矯正+酸熱トリートメントの施術例こちらのお客様は初来店、縮毛矯正+酸熱トリートメントのお客様。根本から毛先までうねりはでていますが、毛先は以前に他店で縮毛矯正をかけた部分。カラーのダメージもあるので根本は弱酸性縮毛矯正、毛先は酸熱トリートメントでクセをとりながらツヤをだしました。トータルで2時間の施術時間でした。縮毛矯正+弱酸性カラー+カット+トリートメントでご来店のお客様こちらのお客様は、縮毛矯正+弱酸性カラー+カット+トリートメントでご来店のお客様です。根本から15㎝ぐらいをリタッチの縮毛矯正、カラーは弱酸性カラーで透明感のあるグレージュに。トリートメントで手触り、ツヤをが向上し、カットラインを綺麗に整えました。弱酸性縮毛矯正、弱酸性カラー、カット、トリートメントとヘビーメニューですが、3時間ちょっとで仕上がりました。縮毛矯正+カットでご来店のお客様こちらのお客様は、初めて縮毛矯正をかけるお客様。全体的にクセ、ダメージによって広がってしまうのがお悩み。中間からダメージもあったので、薬剤を塗り分けながら施術しました。縮毛矯正で綺麗なストレートになっても、ダメージがかけすぎると数ヶ月後には広がってしまいます。弱酸性縮毛矯正でいつまでも続く艶髪を手に入れましょう。弱酸性縮毛矯正とカットで2時間半で仕上がりました。縮毛矯正+トリートメント+カットの施術例こちらのお客様は初来店、縮毛矯正+トリートメント+カットでご来店のお客様。根本から毛先までウェーブはでていますが、毛先は以前に他店でデジタルパーマをかけた部分でした。デジタルパーマやカラーのダメージもあるので根本から中間まで弱酸性縮毛矯正、毛先はダメージに合わせて少し弱めの薬剤で塗り分けました。似合うバランスに合わせて毛先は10センチ切り、レイヤーを入れて軽さをだしました。綺麗にはなりましたがダメージが治ったわけではないのでトリートメントとホームケアで改善していきます。他店での施術履歴やダメージの原因がはっきりわからない場合は弱めにかけたりダメージが残った部分はカットする事をおすすめしています。トータルで3時間の施術時間でした。縮毛矯正+トリートメント+カットの施術例こちらのお客様は初来店、縮毛矯正+トリートメント+カットでご来店のお客様。根本から中間までうねりはでていますが、毛先は以前に他店で縮毛矯正をかけた部分でした。一年ぶりの縮毛矯正でしたが、前回かけた部分もクセが戻っている部分もあったのでダメージに合わせて薬剤を塗り分けました。毛先の薄くなっている部分はカットし、厚みのあるラインに修正、これかも綺麗を維持する為トリートメントとホームケアで改善していきます。一度かけた部分でもクセが戻っている場合は髪の毛の体力を見極めながらかけ直す事も可能ですのでご相談ください。トータルで3時間の施術時間でした。自分に合った毎日のホームケアで髪質はさらに良くなる縮毛矯正をかけてツヤツヤになっても、自分に合っていないシャンプーやトリートメントを使い続けると髪質は悪くなってしまいます。洗う際のシャンプーは洗浄力の弱いシャンプーがおすすめ。洗浄力の強いシャンプーで洗い続けると、きしみや髪のパサつきの原因になってしまいます。ENOREのアミノ酸系シャンプーは洗浄力が優しい成分でできているので、髪質改善したい方にぴったりです!種類も髪質に合ったケアができるように3種類用意して提案しています!こちらがENOREオリジナルシャンプー&トリートメントENOREシャンプー300ml ¥3300(税込み)ENOREトリートメント300ml ¥3850(税込み)ENOREにご来店頂いたお客様からの声をご紹介弱酸性縮毛矯正は他店様の縮毛矯正と比べ、ダメージを4分の1まで抑える事ができます。リタッチ縮毛矯正、綺麗な髪を維持する為には最適な方法です。お客様が不安にならないよう、細かく説明しながら施術していきます。お客様からの縮毛矯正Q&AQ.カウンセリングで伝えたい事がうまく伝えられません。どうすれば美容師さんにうまく伝えられますか?A.僕も美容師になるまでこの悩みはありました。髪の毛の悩みや、なりたいイメージを伝えるのはとても難しいですよね!はじめて行く美容室であれば、事前に伝えたい事をメモしておくと伝え忘れは防げるかなと思います。またイメージの画像も用意しておくとイメージを共有しやすいのでおすすめです。ENOREではカウンセリングにしっかりと時間をかけてヒアリングしていきますので、ご安心ください、Q.いつも行っている美容室では縮毛矯正で4時間ぐらいかかります。早すぎても不安ですが、お店によってかかる時間が違うのはなぜですか?A.縮毛矯正というメニューはお店によってこだわりが強く、やり方や工程等も違います。例えばアイロンを使わないでブローでかける縮毛矯正や、一人でアイロンを全て担当するお店もあります。ENOREでは縮毛矯正だけで2時間を目安にしていただいていますが、これからもより綺麗で早い縮毛矯正を提供できるようにアップデートしていきます。Q.縮毛矯正とカラーを同時に予約したいのですが、お店によって断られる事があります。なぜお店によってできる、できないがあるんですか?A.まず、基本的には「一緒にやったほうがより仕上がりが良いですよ!」って事はありません。縮毛矯正もカラーもダメージレスでやっている美容室であれば可能にはなります。しかしクセが強くて明るい髪色を希望している場合は、別々にしたほうが結果が良くなる事もありますのでおすすめしない場合もあります。Q.縮毛矯正の予約をしたいのですが、大体の目安時間通りに終わった事があまりなく、次の予定を入れにくいです。多めに時間を見た方が良いでしょうか?A.基本的に縮毛矯正の施術時間は平均的に2時間見ていただいていますが、髪の毛の量や薬剤の浸透する個人差によりプラス30分かかる場合もあります。初回の場合はカウンセリング時間もプラスされますので、時間に余裕をもってご来店頂けるとありがたいです。Q.これから縮毛矯正をかけたいと思っているのですが、縮毛矯正をかけた直後に海水浴やプールに行っても大丈夫でしょうか?A.基本的には縮毛矯正をかけて一週間は控えていただいています。一週間経っていたとしても、できるだけ髪の毛は濡らさないようにして頂きたいですし、帽子を被って紫外線から髪の毛を守ってください。濡れてしまった場合もホームケアシャンプーやサロントリートメントでケアできますのでご相談ください!まとめエノアオリジナルの弱酸性縮毛矯正は、行程全て手を抜ける作業がない為特別早く終わるわけではありません!お客様の髪にとって最適な方法で施術していきますので安心してご相談ください!お電話でのお問い合わせはこちらからお電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければクーポン適用いたします。下記電話番号クリックでお店に繋がります。電話 03−6804−2990東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓予約はこちらこちらは初回来店で使えるクーポンの価格です。別メニューのお得なクーポンもありますのでお問い合わせください。