【2025年春夏】顔型別!プロが教える小顔カットで似合う髪型になる3つの秘密

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)東京店店長佐々木です!

さて、本日のお題は「顔型別!プロが教える小顔カット」について詳しくご紹介いたします!

美しい髪、つまり髪という素材をいかに綺麗にツヤツヤにサラサラに魅せるかはもちろん大事ですが、その美しい綺麗な髪が「髪型似合ってるね、素敵だね!とか、あなたが可愛い、綺麗、美人、」と周囲に認識させるにはヘアデザイン、特に顔周りの創り方、似合わせが70%くらいは占めるのではないでしょうか??その中でも、「小顔にして似合わせる!」ということがかなりお客様からもご要望が多いので、今回は

「顔型別に小顔カットで似合う髪型になる為の秘密を3つずつ」

をお話ししていきますね!では早速いきましょう!

(その前にもし良ければこちらの小顔カットのこだわりを記事をご覧頂けますと幸いです)

関連記事はこちら

小顔になりたい方におすすめのメニューを豊富に取り揃えています!ヘアデザインだけではなく、大人ならではの髪のお悩みを解決したい方は是非ご相談ください。とってもお得なクーポンもご用意しています!

カット+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)
通常価格 1万2650円(税込)

ネット予約ご新規様限定クーポン『10130円(税込)』

ご予約はこちらをタップ↓

丸顔さんへの小顔カット!3つのポイント

1、斜めバングで縦長に

丸顔さんは大体の方が顔の横幅を気にされていると思います!その悩みを解決するなら斜めバングにすることで縦長効果を出しましょう!おでこが少し見えてくると、人は上下の縦ラインを意識するようになります。そうすることで、顔の横幅が気にならなくなり、理想的な顔型と言われるたまご型の輪郭に近づくんですね!

2.顔周りとサイドを繋げる

前髪と顔まわりの髪の毛のラインを繋げることで顔を引き締めて見せてくれるシャドー効果が得られます!丸い輪郭をキュッと締めてあげることで、のっぺり見えがちな丸顔にメリハリをつけて立体的に見せてくれます!

3.シルエットのひし形を創る

丸顔さんはハチ周りや頬に丸みが強いので、そこがすっきりと見える様その周辺を削るように理想的なひし形のシルエットで髪型を作っていきます。具体的に言うとトップに高さを出したりなど、、。丸顔を削るように見せれば、バランスが良くなり、髪型と顔にフィット感が生まれ、小顔な上にあなたに似合う髪型になります!

エラ張り(ベース型)さんへの小顔カット!3つのポイント

1.前髪は長めに

ベース型のエラが張ってる方は、とにかくエラをほっそり見せたいですよね?そのためにはとにかくエラ張りを隠し、縦長に見せるのが一番!丸顔さんと同じ様に顔の横幅が気になってくる顔型です。 ならば。やはり前髪を長く伸ばし、エラをさりげなく隠し、肌の見え方を縦に意識がいくようにしなくてはいけません!

2.前下がりで締め効果を

前下がりのラインはシャープな印象を人に与えます!先程は前髪で正面から見たときのエラをカバーしましたが、次は前下がりの髪型で横から見たときのエラをカバー!立体的に気になる部分をカバーすると、さらに似合わせと小顔効果がグンっ!とUPします( *`ω´)♪

3.髪型のシルエットはひし形に

シルエットをひし形にしてエラ張りよりもボリュームが出る位置を作り、エラ張りが締まっているように見せましょう^_^  こうして対比の効果も駆使し、人の脳を錯覚させ、あなたの顔を小さく見せることが可能です!

面長さんへの小顔カット!3つのポイント

1.前髪は厚めにフルバング

顔が長く見えてしまうのが面長さんの悩み!ということは顔の横幅を感じやすい様にして、縦幅を削ってあげるのがベスト!!なので、面長さんはおでこを見せず、横幅を感じるフルバングで縦長感を和らげましょう。さらにそうすることで、大人っぽく見えやすい面長さんも可愛らしい印象にもなります♪

※フルバング、、前髪を全て下ろしてあるスタイルのこと

2.横広がりなバルーンボブ

横にふんわりするようなボブで丸さを強調☆シャープな前下がりは面長さんの輪郭を強調してしまうので、小顔効果を優先するなら前上がりのマッシュボブが基本です。

3.弱酸性デジタルパーマをかける

面長さんのお悩みを解決するなら、やはりふんわりとしたボリュームを上手く使いこなしてあげるのがポイントです。そこで、さらに似合わせを追求するなら、視線を横にそらすために弱酸性デジタルパーマでゆるくかけてあげましょう♪パーマをかけるというより、パーマのふんわりボリュームでカタチを横広がりに補正する!という意識でカールデザインすることが大切です!

逆三角型顔型の方への小顔カット!3つのポイント

1.あえて逆三角を活かす

ショートにしてあえてその逆三角の顔型を活かす!というのもまた大切な考え方です!何もかも隠して、ぼかしてなかったことにしてしまうのも良いですが、活かして自分にぴったりなヘアデザインとして挑戦すると、もっといろんな幅のおしゃれが楽しめます!逆三角型の方は下手にあご周りに髪を持ってくるよりもスッとしたそのあごラインを生かす事が何よりの小顔効果です☆

2.サイドバングで目尻の脇を締める

サイドバングで目尻の脇を締め、ハの字ラインを効かせることで、あごラインとの協調で顔周りに黄金のひし形バランスがバランスが生まれます!こうして周囲にあなたの顔が小顔というだけでなくバランスのいい顔立ちだね!と認識してもらえるんです!

3.フォルムのひし形感で柔らかさを

どうしてもシャープに、一歩間違うと貧相に見られがちな逆三角形の顔型。やはり柔らかさも足したいところ!そんなとき髪型のフォルムをひし形に。ふんわりとしたボリュームや丸みをカットやパーマで与えてあげると、印象も髪型もふんわりと柔らかに見え、洗練感と女性らしさがうまく調和してきます!

しかし、そもそもの髪や顔という素材を大切にケアしよう

似合わせや、小顔カットでどんな顔型の方も自分にぴったりのヘアスタイルを楽しめますし、素敵に変身できます!でも、そもそもの素材。お肌だったり、髪の状態だったり、、。をちゃんとケアしておかないと、髪型が自分に合っていても綺麗に見えないと思うんです、、。そして、その綺麗は年齢が高いからとか、低いからは関係ありません。きっと、周りにいらっしゃると思うんです。シワもあるし年齢は感じるけど綺麗な方が、、。だから、きっとその世代ごとにある美しさがあると思うんですね、、。

なので、美容院でメンテナンスをするだけではなく、お家でもヘアケア、スキンケア、インナービューティーなどなど出来るところから是非始めて見てください(๑╹ω╹๑ )!本当の美しさは美容師とお客様の二人三脚でやっと創り上げる事が出来ます。是非。あなたにしかない美しさを見つけてみませんか?

(いろんな面からお客様の美しさをサポートさせていただくブログも更新中です!興味がありましたら是非ご覧ください♪)

↓お家でのシャンプーについて知りたい方へ

関連記事はこちら

最後に

そんなこんなでいかがでしたでしょうか?色々お話させていただきましたが、ここでご説明させて頂いたのはほんの一例です!似合わせの仕方は無数にありブログでなんてとても全て説明しきれません!なので、お悩みの方は是非実際にエノアへご来店の上、お気軽にご相談くださいね!お待ちしております!

↓ご予約はこちらから

カット+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)

ネット予約ご新規様限定クーポン『10130円(税込)』

ご予約はこちらをタップ↓

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。