【2024春】現役美容師がえらぶ!くせ毛におすすめボブ&アレンジ13選

「憧れのボブにしたいけど、くせ毛なので心配…」
そう悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
でも、くせ毛のせいでボブを諦めないでください!
くせ毛さんにもピッタリなスタイルやアレンジは、豊富にあるのです。
この記事では、
・お悩み別くせ毛×ボブの解決方法3つ
・くせ毛さんにおすすめボブヘア10選
・くせ毛×ボブヘアアレンジ3選
を紹介します。
ぜひこの記事を参考にして、くせ毛が気にならないステキなボブヘアを手に入れましょう。
【お悩み別】くせ毛×ボブの解決方法3つ
くせ毛ならではの「ハネる」「広がる」「うねる」などの悩みを解決する方法をおさえておきましょう。
ポイントを知っておくだけで、くせ毛が気にならない理想のボブスタイルが手に入りますよ!
くせ毛×ボブの悩み1.ハネる
ハネるクセには、ストレートパーマをあてるかストレートアイロンで伸ばすのがおすすめです。
仕上げに重めのオイルやワックスをつけると、まとまりやすくなりますよ。
ストレートにするのが手間だと感じる人は、そのままハネさせたスタイリングにすると、流行りにものれて楽ちんです!
くせ毛×ボブの悩み2.広がる
広がりが気になる人は、重さを残しながら必要なところの量だけをとるカットがおすすめ!
全体的に量をすきすぎてしまうとくせが広がる原因になるので、髪の内側をメインに量感調整してもらいましょう。
オイルやバームなど、ウェットになるスタイリング剤を使えば広がりをおさえられ、夕方になってもまとまったスタイルを維持しやすくなりますよ。
くせ毛×ボブの悩み3.うねる
根元や毛先のうねりが気になる人は、くせを活かしてあげるのもおすすめです。
パーマをあててゆるふわに仕上げると、朝のセットも楽ちんなのにおしゃれ見え◎
くせ毛さんにおすすめボブヘア10選
くせ毛さんにおすすめのボブヘアをご紹介します。
ぜひ自分にピッタリなスタイルを見つけてくださいね!
くせを伸ばして!つやつやストレートボブ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
くせ毛にお悩みの人がボブにするなら、どんなくせでもまとまる弱酸性縮毛矯正がおすすめ。
ハネ・広がり・うねりなどに悩まされず、毎朝のセットが楽になります!
ストレートボブは重たく見えがちですが、ヘアカラーを温かみのあるブラウンにすることで軽い印象に。
ENOREの弱酸性縮毛矯正なら、毛先まで柔らかい自然なストレートボブに仕上がりますよ。
うねるくせ毛もふんわりまとまる!愛されパーマボブ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
うねりが気になるくせ毛さんは、パーマをあててくせ毛を活かすのもおすすめ!
抜け感のあるウェーブパーマは、短めの前髪を合わせることで可愛らしい印象に。
ハネを活かして!ハイトーンカラーの外ハネボブ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
ハネるタイプのくせ毛さんは、あえてハネを活かすことで毎朝のセットも楽ちんに◎
ハイトーンにすることで、おしゃれ上級者に見えるでしょう。
うねるくせ毛も気にならない!ふわふわカールボブ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
ボブヘア全体にパーマをかけることで、くせ毛も気になりません。
襟足はきゅっとくびれを作ることで、広がりすぎず、すっきりした印象に!
弱酸性メニューでくせ毛すっきり!きれいめストレートボブ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
扱いにくいくせ毛は、弱酸性メニューでつやつやストレートにするのもおすすめ!
ENOREでは、縮毛矯正・トリートメント・カラーなど、くせの強さや髪質に応じて、あなたにぴったりの弱酸性メニューをご提案します。
気になるくせ毛を髪質から改善することで、毎朝のヘアセットが、うんと楽になりますよ。
うねるくせ毛さんにおすすめ!流れるようなウェーブボブ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
レイヤー入りのウェーブスタイルは、くせ毛を活かして動きのあるボブに!
長めの流し前髪を合わせることで、どこから見てもおしゃれ見え。
毛先重めできれいにまとまる!前下がりボブ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
毛先を重めにカットすることで、ハネがちなくせ毛もまとまりやすくなります。
重くなりがちな毛先厚めのボブも、ハイトーンにすることで軽い印象に!
重みをもたせて!くせ毛でもまとまるボブ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
重みをもたせたボブにすることで、気になるくせ毛もしっかりおさえられます。
ボリュームが気になる方は、耳かけをすることで小顔効果も◎
広がるくせ毛さんにも似合う!ゆるふわくびれボブ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
広がるくせ毛には、ゆるふわ巻きがおすすめです!
大きめロットのコテやカーラーを使うことで、くせを活かしつつカールを楽しめます。
ヘアセットに自信がない方や時短したい方は、弱酸性デジタルパーマもおすすめ。
くせ毛でもセット簡単!ふんわりレイヤー入りショートボブ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
レイヤーがしっかりと入っているので、自然なこなれ感を出したい人におすすめ。
シンプルで動きを活かせるスタイルなので、くせ毛さんにもピッタリ!
簡単なのにおしゃれ見え!くせ毛×ボブヘアアレンジ3選
くせ毛を活かすなら、アレンジも効果的!
時間のない朝にも簡単にできるアレンジも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
すっきり魅せる!ボブ×耳かけアレンジ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
どんなくせ毛さんにもおすすめなのが、耳かけアレンジ!
簡単なのにまとまりがでて、小顔効果もぐっと高まりますよ。
顔まわりに後れ毛を少し残して耳にかければ、こなれ感もアップ◎
くせ毛さんでもアレンジ簡単!ボブ×ハーフアップ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
トップのボリュームやうねりが気になるくせ毛さんも多いですよね。
ハーフアップのくるりんぱをするだけで、くせが気にならなくなるだけでなく簡単に今っぽく仕上がります!
アクセサリーをつけると、華やかさがアップしますよ。
広がるくせ毛に!ボブ×くるりんぱアレンジ
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
1つに結ぶだけでは物足りない!というくせ毛さんにおすすめ!
くるりんぱを2回しただけの簡単アレンジです。
きれいにまとまるので、雨の日など、とくにくせが気になる日にぴったりです。
まとめ
くせ毛のお悩み別の解決方法やボブヘア、ボブヘアアレンジを紹介しました。
「ハネる」「広がる」「うねる」などボブヘアのくせ毛悩みは、解決できます!
・ハネる:弱酸性メニューやストレートアイロンでくせ毛を伸ばす
・広がる:髪の毛の量をすきすぎず、髪の内側をメインに量感調整する
・うねる:ゆるふわパーマなど、くせを活かしたスタイルにする
また、くせ毛には自然な動きやニュアンス、ボリューム感が作りやすいというメリットもありますよ!
自分のくせを活かしてボブをエンジョイしましょう。
くせ毛などの悩みがある方は、ぜひ美容室ENOREにご相談ください。
カウンセリングでしっかり悩みをヒアリングし、あなたの理想のボブスタイルをご提案します!

無料冊子ダウンロード
髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル
美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。
このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。
下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。