【2024年人気のメンズヘア!】髪型で差をつける!メンズのトレンドヘアスタイルまとめ

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です

女性の髪型に比べて紹介数が圧倒的に少ない、、メンズのヘアスタイルですが!!トレンドというものは存在します!!しっかりとトレンドをおさえて、さり気なくおしゃれに敏感なイケメンスタイルを目指しましょう!!

髪が短い男性も、髪の毛が痛んでバサバサだと全然おしゃれに見えません。せっかくヘアスタイルをおしゃれにこだわるんだったらしっかりと「目に見えない髪の中身もダメージ無く綺麗に保ちませんか?」同じヘアスタイルをしても、髪の毛のダメージ次第でヘアスタイルの見え方は全く変わってきます。だから是非ダメージレスな上質で好感度の高いヘアスタイルを目指してみてください。私達エノアは「弱酸性」のダメージレスなカラー、パーマ縮毛を通して10年間で3万5千人のお客様の悩みを解決してきました。もし、興味があれば是非お店に遊びに来てくださいね(๑╹ω╹๑ ) 

↓クリックすると直接ご予約できます!

予約はこちら

2024年注目の3大トレンド

2024年鍵になるメンズヘアのトレンドは

1、「マッシュパーマ」などのカールヘア
2、くすみカラー
3、ニューヨークドライカット

の3つです!!パーマやカラーで自分らしさを出したパーソナルなヘアスタイルやニューヨークドライカットの様に自分の髪の個性を引き出した自然体のヘアスタイルが今回のトレンドスタイルの特徴。つまり「好みや自分らしさ」を大切にしてあげれば自然とトレンドを抑えることが出来るんです。またもう1つポイントとなってくるのが「爽やかさ」今年のファッショントレンドは、結構綺麗めの洋服が注目されています。なので髪が傷みパサパサになったり、カジュアルダウンしすぎてしまうと今っぽさが半減、、。しっかりとヘアケアや使用するスタイリングにこだわってあげましょう。では早速!3つのトレンドスタイルについてそれぞれ特徴やセット方法などまじえながらご紹介していきますね!

↓ヘアケアについてはこちらをご覧ください

関連記事はこちら

1、「マッシュパーマ」などのカールヘア

今年はパーマで毛先にカール感を出したヘアスタイルが◎特にスパーラルパーマなどのしっかりめにカールをつけたヘアスタイルに特に注目!ただセットはビシッと決めるのではなく、くしゃくしゃとしたルーズなスタイリングなのがおしゃれになります。黒髪と合わせてもかっこいいのでビジネスマンにもおすすめなヘアスタイルですし、若い学生さんに人気のストリート感のあるスタイルとも相性抜群です!

もし良い感じのくせ毛をお持ちでしたらで、パーマをせずに活かしてあげるのもおすすめですよ!

今年一番のおすすめヘアスタイル「マッシュパーマ×黒髪」

髪量

少ない~普通

髪質

柔らかい~硬い

太さ

細い~普通

顔型

卵型

スパイラルパーマの強めのカールが印象的なマッシュパーマヘア。ですが黒髪がとても爽やかで好印象。ヤンチャになりすぎないので社会人の方にもおすすめです。清潔感もあり、髪に艶も出るので男女問わずウケがいいヘアスタイルになります。

気合の入りすぎてないスタイリングが◎グランマッシュ

髪量

普通

髪質

柔らかい~普通

太さ

普通

顔型

卵型、逆三角、ベース型

強めのパーマが特徴的なこちらのヘアスタイルはスタイリングを頑張りすぎずソフトワックスを軽くもみ込むくらいに。気合いの入りすぎてない気怠げな感じが今年っぽさを出してくれます。パーマをかけるので髪のダメージには気をつけて!ヘアケアやダメージレスにこだわってあげて下さい!

グランマッシュ:「おしゃれ」「洗練」に少し「モード」な要素が含まれるマッシュスタイルの事。

くせ毛のような重めルーズヘア

髪量

普通~多い

髪質

柔らかい~普通

太さ

細い~普通

顔型

卵型、面長

一見暗く見えてしまいそうな目が隠れる程の重めヘアはくせ毛風パーマで軽やかさをプラス。一気にルーズなのにこなれたおしゃれヘアに変わります!アンニュイで雰囲気のある仕上がりですので、古着系やドメスティックブランド系のファッションと特に相性の良いヘアスタイルです。

アンニュイ:「神秘的」「ミステリアス」の意

くせ毛風カールがポイント「カーリーラウンドマッシュ」

髪量

普通

髪質

柔らかい~硬い

太さ

細い~普通

顔型

卵型、面長

くせ毛風のしっかりカールがオシャレなラウンドマッシュ。カラーはダークブラウンで髪に艶と深みを出す事で、髪がしっとりと綺麗に見えます。パーマをするとどうしても髪がパサパサしてしまいます。今年のトレンド的には大人っぽく上質な質感も取り入れたいところですので、もし「パーマをしっかりかけようかな?」と考えている方は暗めのカラーを是非取り入れてみてくださいね!

アップバング+センターパートの前髪がポイント!イージーマッシュ

髪質

普通

髪質

柔らかい~普通

太さ

普通

顔型

卵型、逆三角、ベース型

くしゅくしゅとかかったパーマスタイルはアップバング+センターパートで「きちんと感」を出してあげると好青年のように爽やかで印象の良い髪型になります。くしゅくしゅした髪は肩の力が入りすぎてないイージーな感じがとっても魅力ですが、それだけだと今年はちょっと物足りない!前髪で品の良さも少し出してあげましょう。

襟足の外ハネ&くしゃっとパーマがポイント!マッシュウルフ

髪量

普通

髪質

柔らかい~普通

太さ

細い~普通

顔型

卵型、面長

マッシュウルフはパーマとの相性抜群!「くしゃっ」ととってもオシャレに仕上がり、襟足の外ハネがスッキリと首を長く見せてくれます。パーマによってスタイリングがしやすく、揉み込めばすぐ形になるので簡単ですよ!

「センターパート×カールマッシュ」でおしゃれ度増し増しヘア

髪量

普通~多い

髪質

柔らかい

太さ

細い~普通

顔型

卵型、丸顔、ひし形、ベース

おしゃれ度が増し増しなこちらのこなれヘアは、ミックスに巻いたパーマがポイント!かなり雰囲気のあるおしゃれヘアになります。ただ、朝は寝癖で髪が他のスタイルよりもさらに爆発していると思いますので、朝シャワーなどをしてしっかり髪を濡らした後乾かしてスタイリングして下さいね!

スタイリング方法

⑴髪の毛全体を濡らして、乾かします

最初は根元をしっかりとこすり、8割ほど乾いたら毛先まで全体を乾かします。カールをしっかり出したい方は8割ほど乾いた時点でワックスを揉み込みスタイリングしてください。その後はドライヤーの弱温風で形が崩れない様に乾かします。(時間がない方は自然乾燥でも)

⑵乾いたらライトハードワックスを手のひらに適量のせ、手にまんべんなくついたら髪の毛に揉みこんでいく

揉みこむときは髪の毛にボリュームと動きをつけたい部分からワックスをつけていきましょう。「トップ→後頭部→襟足→前髪」最初にボリュームを出すように髪の毛全体を上に持ち上げてから、襟足、前髪のボリュームをおさえたいところを、おさえていきます。

エノアトリートメントワックス【ライトハード】

⑶ワックスを付けない方はトリートメントを付ける

ワックスを使用しない場合も毛先がパサついて汚く見えないように、洗い流さないトリートメントで保湿しましょう。

ENORE(エノア)オーガニックスタイリングオイル

2、くすみカラー

今年はカラーで自分らしさを出してあげるのもおすすめ。特に鮮やかな色合いよりも少し彩度の低い「くすみカラー」が一押しです!

落ち着いた色合いが大人っぽい「アースカラー」
ポップだけどどこかアンニュイな「パステルカラー」
柔らかな色合いの「グレージュカラー」「アッシュカラー」

など!かなりおしゃれな色合いで色も豊富ですのでカラーでトレンドを是非取り入れてみましょう。

くせ毛風 × 刈り上げ × オリーブグレージュ

髪量

普通

髪質

柔らかい~普通

太さ

細い

顔型

卵型、ひし形、丸顔

重ためでくせ毛のような外国人風カールが特徴のマッシュスタイルは、ツーブロックをガッツリ刈り上げる事でヘアスタイルにメリハリが効いて、マッシュなのにすっきりとした仕上がりになります。またヘアカラーも表面の髪の長い部分は髪の赤みをしっかり抑えてくれるオリーブグレージュカラーで染め、刈り上げ部分はあえて地毛の黒を残します。そうするとヘアスタイルのメリハリの強調され、エッジが効いてくるんです。

スマートショート×ホワイトベージュ

髪量

普通~多い

髪質

柔らかい~硬い

太さ

細い~太い

顔型

卵型、逆三角、ベース型

綺麗め・スマートなショートスタイルにホワイトベージュを合わせるのも◎ヤンチャになりすぎず、上品な仕上がりになります。ブリーチ数回必須のカラーです。髪のダメージは避けられないのでしっかりとケア。特に保湿をしてあげて髪を綺麗に見せましょう。

ツーブロック × マッシュ × グレージュパープル

髪量

普通~多い

髪質

普通~硬い

太さ

普通

顔型

卵型、面長

中性的で柔らかい雰囲気を出すならマッシュスタイルで。しっかりと刈り上げてメリハリを出したツーブロックマッシュは、「グレージュ×パープル」をベースカラーにハイライトを全体的に入れたデザインカラーがポイント☆カットも刈り上げてテクノ感を出しつつ、ふんわりとしたクラウドマッシュの柔らかい雰囲気もしっかりと取り入れているので、バランスが良くイチオシのヘアです!ハイライトがブリーチの場合はパーマをかける事が出来なくなってしまうので、しっかりと美容師さんと話ながらメニューを選択していきましょう!もし、パーマをかけなくて毛先にカールが欲しい場合はストレートアイロンを使って毛先をクセづけしてからセットするのがポイントです。

マッシュウルフ × パーマ × オレンジブラウン

髪量

普通~多い

髪質

柔らかい~普通

太さ

細い~普通

顔型

卵型、面長

こちらのマッシュウルフはオレンジブラウンカラーで髪を艶やかに「しっとり」と!パーマをかけていても髪がかなり綺麗に見えます。しかも暖色系カラーはブリーチなしでも発色が良く、しかも色持ちも良い。髪にとってもいい事づくしの髪色です。パーマもかけている分、スタイリングもしやすいですしマッシュウルフをより魅力的に見せてくれますよ。

ハイライト × ルージュレッド

髪量

少ない~多い

髪質

柔らかい~硬い

太さ

細い~太い

顔型

卵型、逆三角、面長

ルージュレッドはトレンドカラーでも注目したい深く落ち着いた色合いが魅力の髪色です。髪全体に染めると、メンズの様に髪が短い場合ちょっと強い印象になりすぎてしまうので、ハイライトカラーとして暗髪カラーのベースに染めてあげるのがおしゃれでおすすめ!ちょっとモードチックなクールな印象に仕上がりますよ!

マッシュ × ミントアッシュ × 個性

髪量

普通

髪質

柔らかい~硬い

太さ

細い~太い

顔型

卵型、面長

シンプルなマッシュヘアはヘアカラーが引き立つ髪型!そんなマッシュには今年はミントアッシュで「爽やか」にキメてみてはいかがでしょうか?アッシュがブレンドされたくすみ感がとてもおしゃれ。色持ちを良くするために今回は色素を濃いめに。少し暗めのカラーで仕上げてみました。シンプルなヘアスタイルもヘアカラーで印象は大きく変わります。自分好みの色やトレンドを押さえた色にして自分らしくいきましょう!

ヘアカラーを綺麗に見せる注意点

ヘアカラーは髪が傷んでいると綺麗に見えません。なのでまずは「髪を傷めないこと」「傷んだ部分はしっかり補修すること」を意識しましょう。特にメンズは

・洗浄力がマイルドな「弱酸性アミノ酸シャンプー」を使う・洗い流さないトリートメントでしっかりケア・毛髪補修効果の高いワックスを使う

この3つのポイントは必ず実践してください!髪が綺麗だとそれだけで「清潔感」が出てヘアスタイルもヘアカラーもグッとオシャレになりますよ。

おすすめのヘアケア・スタイリングアイテムはこちら

エノア-弱酸性シャンプー300ml

エノア洗い流さないトリートメント2点セット

↓ワックスはお好みの仕上がりを選んでください!

エノアトリートメントワックス-ライトハード

エノアトリートメントワックス-ハード

3、ニューヨークドライカット

ニューヨークドライカットとは「髪の毛の重なりでスタイルを創っていくカット技法」の事です。海外セレブの方などが実際にしていることが多いカット・ヘアスタイルですっきりとしていて爽やか。とてもかっこいい真似したくなる髪型です。ただ日本人の髪は欧米系の方と比べると硬くコシがありますし、生え癖によってはスタイリングしにくかったり頭が大きく見えてしまったりすることがあります。そんな方は

ツーブロックショート

で耳周りや襟足をスッキリとさせるとニューヨークドライカットのヘアスタイルに近い爽やかなヘアスタイルを楽しめますよ!ツーブロックにする事でヘアスタイルに立体感を出してメリハリのある綺麗なシルエット。頭を小さく見せてくれる効果もあります!また、束感を作りすぎるとニューヨークドライカットっぽくなくなってしまうので、束感を作るより自然な毛流れを意識してスタイリングしてあげましょう。

かきあげてスッキリと。黒髪×ツーブロック×ワイルドオールバック

髪量

普通

髪質

柔らかい~硬い

太さ

細い~太い

顔型

卵型、ベース型

刈り上げ部分とトップの長い髪とのメリハリがしっかりと出ているのがこちらのスタイル。オールバックにスタイリングする事で、よりクールな印象を引き立ててくれます。また、黒髪にする事で「やんちゃ」というよりは「頼れる男」「ワイルド」といった男らしい仕上がりに。

挑戦しやすい。ストリートなツーブロックショート

髪量

普通

髪質

柔らかい~硬い

太さ

普通

顔型

卵型、面長、ベース型

カッコいいツーブロックショートを取り入れたい方におすすめなのがこちらのストリートな仕上がりのヘアスタイル。パキッとしたツーブロックの良さはしっかりありつつ、モードっぽくなり過ぎていないのが、どなたでも挑戦しやすい!ヘアカラーはアッシュブラウンで髪に透明感を出しています。 このスタイルは少し束感を出していますが作り込みすぎない事が大切です!

ニュアンスパーマ×艶黒髪

髪量

普通~多い

髪質

普通~硬い

太さ

普通~太い

顔型

卵型、ベース、逆三角、丸顔

ニュアンスパーマでくせ毛風の動きを出しつつ、地毛を生かした黒髪スタイルはこなれたおしゃれ感を出してくれて、女性ウケも良いモテスタイル。今年のトレンドヘアに欠かせない「抜け感」「綺麗め」な仕上がりをさりげなく盛り込んであるので、トレンドも楽しむ事が出来ます!一歩友達と差をつけれる事間違いなし!!

洗練されたミディアムヘアで大人の品を出す!

髪量

普通~多い

髪質

柔らかい~普通

太さ

細い~太い

顔型

卵型、ベース型、逆三角

後ろに流れる毛流れが品よくキマるミディアムヘア。後ろに流れにくい方は太めのロッドを使いパーマで流れをつけてもらっておくとスタイリングしやすいです。

シャドールーツカラーで「抜け感」のあるおしゃれショートに。

髪量

普通

髪質

柔らかい

太さ

細い~普通

顔型

卵型、丸顔、逆三角

シャドールーツカラーとはわざと根元を暗めに染めるデザインカラーの事。今回は根元は暗髪アッシュブラック、毛先ゴールドベージュのシャドールーツカラーで染め上げ、一色にわざとしない事で抜け感のあるおしゃれなヘアスタイルを目指しました。髪色だけ見るとちょっとヤンチャな印象ですが、綺麗に流れていてスッキリまとまった毛先とセンターパートで落ち着いた雰囲気になっています。

髪が硬い方もOK!ベリーショートで男らしく!

髪量

普通~多い

髪質

普通~硬い

太さ

普通

顔型

卵型、面長、ひし形

髪が硬い方も大丈夫なベリーショートスタイルもスッキリとして男らしく、おすすめのヘアスタイル!前髪はおろして自然な仕上がりにする事で飾りすぎない自分らしいおしゃれなヘアスタイルになります。

スタイリング方法

(1)髪の毛全体を濡らして、乾かします

最初は根元をしっかりとこすり、8割ほど乾いたら毛先まで全体を乾かします。

*アップバングやかきあげバングは正面からドライヤーを当て、オールバックになる様に前髪だけ根元を立ち上げて乾かしましょう。

(2)乾いたらワックスを手のひらに適量のせ、手にまんべんなくついたら髪の毛に揉みこんでいく

揉みこむときは髪の毛にボリュームと動きをつけたい部分からワックスをつけていきましょう。「トップ→後頭部→襟足→前髪」最初にボリュームを出すように髪の毛全体を上に持ち上げてから、襟足、前髪のボリュームをおさえたいところを、おさえていきます。

短髪はハードワックス↓

エノアトリートメントワックス-ハード

パーマスタイルはライトハードワックス↓

エノアトリートメントワックス-ライトハード

髪長め+スタイリング剤不必要の場合はトリートメント↓

エノア-オーガニックスタイリングオイル

を揉み込んでください!

(3)細かい部分を調整したら出来上がり!

後は細かい部分を整えたら完成!ヘアスタイルによってスタイリングの仕方やポイントが少し変わるので、詳しくは美容院で美容師さんに聞いてみてください。

スタイリングが苦手な方必見!!!

男性の中にはどうしてもスタイリングが苦手という方いらっしゃると思います、、。やっぱり、言葉で聞くより実際にやっているところが見てみたいですよね!!という事で、エノア青山店スタイリスト沼崎さんがヘアスタイリングをしているところを動画撮影してみました!!沼崎さんはパーマをかけていますが、やり方は一緒です!!乾かすところからワックスを付けるところまで、、ポイントを解説しながらご紹介していきますので、苦手な方は是非ご覧ください。

①前髪かきあげヘアスタイリング

②ウェット感のあるマッシュスタイリング

~メンズにおすすめワックス~

セット力はもちろん良く。さらに+@

・ノンシリコンで髪に優しく、手や髪に付いたワックスが簡単に落ちる

・ワックス独特の不快感がほぼない

・スタイリングと同時に髪を保湿しヘアケア効果も見込める

・タバコの匂いが髪に付きにくくしてくれる

などなど「髪の質にもこだわりたい。」本物思考のメンズから人気のおすすめワックスがこちら!

エノアトリートメントワックス(全3種類)90g 1650円(税込)」です!

スタイリングにも、ヘアケアにもこだわりたいオシャレ男子は是非こちらのブログで詳しくご紹介していますので、ご覧ください↓

関連記事はこちら

最後に

メンズのトレンドヘアいかがでしたでしょうか??今回は合計17スタイルのみのご紹介でしたが、メンズのオススメスタイルはまだまだ沢山あります!!気になる方は、是非エノアのスタイリストにご相談くださいね(๑╹ω╹๑ ) 

予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。