COLUMN
カテゴリ: ヘアスタイル

【2024夏】時短で美人!ノーセットでも決まるミディアムヘアおすすめ10選
朝のお出かけ前、コーディネートにヘアメイクと、何かとバタバタしますよね。どれか一つでも時短できたらいいんだけど…、という方はおられるのではないでしょうか。そこで今回は、ノーセットOKのミディアムヘアをご紹介します。乾かして、仕上げは髪を梳かす程度でOKなので、グンと楽になりますよ!チェックしてみてくださいね。ノーセットが決まるポイント3か条!+1ノーセットでもキレイなミディアムヘアにするには、3つのポイントがあります。ちょっとした手間で時短がかなうので、お試しくださいね。1.しっかりカットしてもらう!ヘアセットを時短するには、ベースが大切。セットなしでも髪型が決まるのは、しっかりしたベースがあってこそ。美容院で、まとまりやすいスタイルにカットしてもらいましょう。2.しっかり乾かしてから寝る!髪は乾かす時にクセがつきます。シャンプー後はタオルドライしたらすぐ乾かしましょう。生乾きのまま寝てしまうと、ガンコな寝ぐせがついてしまいますよ!3.しっかり保湿する!髪は乾燥してパサつくと、まとまりにくくなります。トリートメントなどで毎日しっかり保湿しましょう。ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントをなじませるだけでOKですよ!ENORE ヘアトリートメントエマルジョンは、保湿力が高いのにべたつかず、軽やかに仕上がります。ノーセットでもまとまりよく仕上がるので、ミディアムヘアにぴったりですよ。+1.弱酸性縮毛矯正を試してみる!クセがある、髪がまとまりにくいという人は、を一度お試しください。まっすぐすぎない自然なストレートヘアになりますよ。ダメージを最小限に抑えられるので、仕上がりはしっとり艶やか。毎日のお手入れの時間が大幅に短縮できます。ノーセットでも決まる!レディースのミディアムヘアおすすめ10選ノーセットでもキレイなスタイルになれる、おすすめの髪型を集めました。注目のウルフカットや、軽やかなレイヤーカット、オシャレなハイトーンカラーなど、ノーセットでもキレイに見せられる髪型はたくさんありますよ!。外ハネのウルフカットでメリハリ美人なミディアムスタイルトレンドの韓国風ウルフ・ハッシュカットのミディアムヘアです。シャンプー後、髪を乾かす時に外ハネにすればOK。さらに時短するなら、毛先だけパーマをかけるのもおすすめです。→このスタイルをヘアカタログで見る乾かしっぱなしのノーセットで決まる!長めのミディアムバイオレットカラーがトレンドムードなストレート×ミディアム。ナチュラルな雰囲気で、好感度も高いスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見るクセ毛風のかきあげバングが色っぽい!前髪なしミディアムかきあげバングが大人っぽい雰囲気の、前髪なしのミディアムヘア。ラフなスタイルなので、ノーセットでもOKです!→このスタイルをヘアカタログで見る乾かすだけ!ハイトーンカラーならワンランク上のミディアムに毛先にレイヤーを入れたミディアムヘア。ハイトーンカラーならシンプルなミディアムヘアに、こなれたオシャレムードをプラスできます。ブリーチのダメージ補修をしっかりするのが、時短のポイント!→このスタイルをヘアカタログで見るコーラルピンクのカラーで勝負!ハイトーン×ミディアム目を惹くピンクカラーがポイントのミディアムヘア。サイドバングの毛先をこめかみに沿わせ、小顔効果も期待大です。乾かして終了のノーセットで、即お出かけへ!→このスタイルをヘアカタログで見る重めシルエットならノーセットで美人見え!Aラインミディアム重めの毛先はまとまりやすいのがメリット。シャンプー後しっかり乾かせば、ノーセットの手間いらずです。毛量が多い方は、オイルやバームをなじませるとよくまとまります。→このスタイルをヘアカタログで見る手ぐしで内巻きOK!レイヤーカットで軽やか美人なミディアム■顔周りにレイヤーを入れたミディアムヘア。シャンプー後、ドライヤーの時に手ぐしで内に入れながら乾かすだけです。まとまりにくい人は、弱酸性縮毛矯正やデジタルパーマなどもおすすめ!→このスタイルをヘアカタログで見る好感度バツグン!ナチュラル美人なストレート×ミディアムノーセット時短ヘアの定番スタイル。シンプル&ナチュラルなストレートのミディアムヘアです。前髪は分け目で流して、毛先は乾かしながら自然な内巻きにすれば完了ですよ!→このスタイルをヘアカタログで見る飾らない素の黒髪に大人の色気漂うストレート×ミディアムブルーブラックの青みがかった黒髪に、たっぷり入れたレイヤーカットが個性的なスタイルです。乾かしっぱなしのラフな雰囲気を出せるよう、ノーセットで。クールな大人のムードを出したい方におすすめです!→このスタイルをヘアカタログで見る必要なのはツヤ感だけ! ノーセットの時短ミディアムレイヤー少なめで仕上げた、シンプルなストレート×ミディアム。ツヤをしっかり出すのが、ノーセットミディアム成功の秘訣です。シャンプー後タオルドライしたら、アウトバストリートメントをお忘れなく。→このスタイルをヘアカタログで見るまとめノーセットで時短なのに美人見えがかなうミディアムヘアをご紹介しました。ノーセットがキレイに決まるポイントは以下の3つ。 ・美容院でしっかりカットしてもらう・夜のシャンプー後はしっかり乾かしてから寝る・まとまりやすいよう、しっかり保湿する クセがある人やまとまりにくい人は、弱酸性縮毛矯正やデジタルパーマがおすすめです。 ヘアセットの時間を短縮した分、コーディネートやお化粧を頑張れば、さらにかわいくなれること間違いなしです!お気に入りのスタイルで、ワンランク上のかわいいを目指してくださいね!予約はこちら

【2024夏】すっきり小顔ボブ20選!面長さん・丸顔さんの小顔ボブをつくるコツ
トレンドのボブスタイルにチャレンジするときに注意すべきポイントは何でしょうか?レングスが短くて頭や輪郭の形がはっきり出る分、シルエットに気をつけないと「面長が強調されて、顔が長く見える…」「丸顔がカバーできなくて、顔が大きく見える…」となってしまいがち。せっかくすっきりとしたボブスタイルにするなら、きゅっとした小顔に見せたいですよね。そこで、「面長さん」「丸顔さん」の顔型別に・小顔ボブをつくるコツ・おすすめ小顔ボブの髪型20選をご紹介します。小顔のボブスタイルになりたい!という人は、ぜひ参考にしてください。【面長さん】の小顔ボブをつくる3つのコツ&髪型8選面長さんの小顔ボブは、1.ひし形シルエットで、サイドにふんわりボリューム2.あごラインレングス3.前髪ありの3つのポイントで、顔の縦ラインをカバーするのがコツです。ボブは、顔周りの髪の毛をふんわりとさせやすいスタイルなので、面長さんの悩みを解消できますよ!ふんわりサイドボリュームで輪郭補正◎面長さんの小顔ボブ毛先を遊ばせたセットで、ふんわりひし形シルエットをつくったボブ。顔周りに柔らかいボリュームが出ることで、顔の縦ラインがカバーされ小顔になれます。襟足にレイヤーを入れて丸みを出すことで、骨格補正効果もあるスタイルです。ヘアカタログで見る前髪あり×ふんわりひし形シルエット◎面長さんの小顔ボブ定番ボブも、スタイリング次第で面長をカバーでき小顔効果抜群。トップに高さを出しすぎず、サイドにふんわりボリュームを出すことがポイントです。前髪ありで自然に分けることでひし形シルエットになり、すっきりとした印象に!ヘアカタログで見る前髪あり×サイドレイヤー×あごライン◎面長さんの小顔ボブ前髪あり×あごラインレングスで、顔の縦の面積を少なく見せたボブスタイル。顔周りのレイヤーは外巻きにして、サイドに動きを出すことで、面長さんの小顔効果がさらにアップします。清楚なイメージが好きな面長さんにぴったりのスタイルです。ヘアカタログで見る前髪なしセンターパート×ひし形カット◎面長さんの小顔ボブひし形ショートボブは、小顔スタイルの鉄板。首元がすっきりするので、とくに面長さんにおすすめです。前髪なしでも、センターパートで輪郭をカバーすれば小顔補正効果ばっちり。ヘアカタログで見る前髪なしでもサイドレイヤーで縦長カバー!◎面長さんの小顔ボブ前髪ありのボブは子どもっぽくなりそう…という面長さんには、サイドレイヤーで動きとボリュームを出した大人ボブがおすすめ。スタイリングの際、トップや前髪にボリュームを出しすぎないのもポイントです。横に流した前髪が顔に自然にかかることで小顔を演出できますよ。ヘアカタログで見る前髪あり×外ハネくびれシルエット◎面長さんの小顔ボブゆるふわパーマと外ハネで、首元にくびれシルエットをつくった小顔ボブ。くびれシルエットは、輪郭をきれいに見せられるのも嬉しいポイントです♡前髪ありで、顔の縦長ラインもばっちりカバーできます。ヘアカタログで見る前髪あり×ひし形ゆるふわパーマ◎面長さんの小顔ショートボブ面長さんには、ひし形ショートボブのパーマスタイルもおすすめ。顔のサイドにふんわりボリュームを出したひし形シルエットは、小顔効果抜群。あごラインがすっきりするので、輪郭も引き締まって見えます。ヘアカタログで見る前髪ありシースルーバングは面長さんに◎波ウェーブでこなれ小顔ボブアンニュイな雰囲気が魅力的なシースルーバング×波ウェーブのこなれ小顔ボブです。波ウェーブで顔の横に髪の毛のボリュームがあるので、顔の縦ラインをカバー!洗練された都会的なヘアスタイルを楽しめます。ヘアカタログで見る【丸顔さん】の小顔ボブをつくる3つのコツ&髪型8選丸顔さんの小顔ボブは、1.ひし形シルエットで、トップにふんわりボリューム2.レイヤー少なめ重めカット3.前髪なしの3つのポイントで、顔の縦ラインを強調して、サイドのボリュームをカバーするのがコツです。前髪なし×ひし形ストレートで輪郭カバー◎丸顔さんの小顔ボブ前髪なし×さらさらストレートのひし形ボブは、顔の縦ラインを強調するのにぴったり。小顔効果が出るように、長めの前髪をトップからサイドにかけてひし形シルエットにしています。ふんわりとした動きのあるスタイルで、大人っぽい雰囲気もプラスできます。ヘアカタログで見るENORE 弱酸性トリートメントは、髪に必要不可欠な「3大ケラチン」をバランス良く配合!しっとりツヤツヤなまとまるストレートヘアを目指す人におすすめです。かきあげバング×暗髪ストレートで引き締め効果◎丸顔さんの小顔ボブ大人っぽいかきあげバング×切りっぱなしの重めストレートボブは、顔の縦ラインを強調できるボブヘア。暗髪にすることで、顔全体の引き締め効果もあり、小顔に見えること間違いなし!落ち着いた印象なので、オフィスシーンや学校でもおすすめのヘアスタイルです。ヘアカタログで見る前髪なし×重めストレートで骨格補正◎丸顔さんの小顔ボブサラツヤ重めストレートボブは、頭をきれいな形に見せてくれる小顔骨格補正ヘア。前髪なしにすることで、気になる頬やあご周りのラインがカバーできるので、丸顔さんにおすすめです。明るめカラーで華やかな印象もプラスされています。ヘアカタログで見るシースルーバング×内巻きストレートで縦ライン強調◎丸顔さんの小顔ボブ重めの内巻きストレートボブは、顔のサイドのボリュームをカバーして小顔に見せるのにぴったり。前髪ありにしても、シースルーバングにすることで縦ラインがしっかり強調できます。可愛いイメージなので、こなれたモテヘアにチャレンジしたい人におすすめ♡ヘアカタログで見るゆるふわパーマでふんわりトップ×ひし形くびれシルエット◎丸顔さんの小顔ボブゆるふわパーマでつくった、トップのふんわりボリューム×ひし形くびれシルエットが、小顔効果抜群のボブスタイル。暗髪の引き締め効果で、顔周りをすっきりさせても丸顔ラインが気になりませんよ。カジュアルな服装や古着ファッションにも似合う髪型です。ヘアカタログで見るかきあげバング×くびれゆるウェーブで大人ヘア◎丸顔さんの小顔ボブ丸顔さんは、サイドにボリュームが出すぎないゆるウェーブがおすすめ。ふんわりかきあげバングで縦ラインを強調すれば、小顔効果ばっちりです。首元のくびれシルエットは、輪郭補正効果もあります。ヘアカタログで見る顔周りの外ハネで丸顔さんに嬉しい♡小顔なひし形シルエットボブ顔周りを外ハネにすると、自然にひし形シルエットが作れるので、丸顔さんの気になる部分をカバー!動きと軽さのあるボブなので、こなれ感のある雰囲気を楽しめますよ。カジュアルな服装が好きな人にも似合うスタイルです。ヘアカタログで見る前髪なしのパーマ×ボブは丸顔さんを小顔に演出できる!前髪なしのパーマ×ボブは縦ラインが作れるので、小顔に見せたい丸顔さんにおすすめのスタイルです。ふんわりとした柔らかいパーマは丸顔さんの可愛い雰囲気にぴったり!年齢問わず似合うので、40代の人もチャレンジしてみては?ヘアカタログで見るすっきり小顔ボブの【ヘアアレンジ】4選ボブはレングスが短いので、できるヘアアレンジも限られてしまう印象がありますよね。でも、ちょっとしたアレンジを加えるだけで、印象をガラリと変えられるので、ぜひアレンジも取り入れましょう!ここからは、すっきり小顔に魅せるヘアアレンジを「面長さん」「丸顔さん」の顔型別にご紹介します。【面長さん◎】すっきりハーフアップの小顔ボブヘアアレンジ編み込みとくるりんぱでつくる、ボブのハーフアップアレンジ。面長さんはトップにボリュームを出しすぎず、襟足の毛束を少しハネさせて、サイドにシルエットをつくるのがコツ。前髪もおろして、縦ラインをカバーするように仕上げると小顔効果がアップします。ヘアカタログで見る面長さんにおすすめの前髪あり×小顔ボブアレンジ前髪ありのスタイルは、面長さんの縦長ラインを緩和できます。編み込みを組み合わせたアレンジで凝った印象に!サイドの後れ髪で顔周りもふんわりカバーして優しい雰囲気になっています。ヘアカタログで見る【丸顔さん◎】トップにボリューム!お団子ですっきり小顔ボブヘアアレンジ高めにつくったお団子でトップにボリュームを出しつつ、鉢上のシルエットをすっきりさせたボブの小顔アレンジ。顔まわりのおくれ毛をやや多めに残して、あえて顔周りにかかるようにすると、丸顔さんの小顔効果ばっちりです。カジュアルでポップな印象でキュートヘアが楽しめます。ヘアカタログで見る丸顔さんに似合う!トップのボリュームで縦長シルエットな小顔ボブアレンジトップにボリュームを出した小顔ボブアレンジは、丸顔さんの丸いシルエットを縦長に演出できます。ハーフアップにした部分を細かく引き出すことでこなれた雰囲気に!くるりんぱで簡単にできるので、日常からパーティーシーンまで幅広く使えます。ヘアカタログで見るまとめ面長さん・丸顔さんの顔型別に、小顔ボブを20選ご紹介しました。面長さんは1.ひし形シルエットで、サイドにふんわりボリューム2.あごラインレングス3.前髪あり 丸顔さんは1.ひし形シルエットで、トップにふんわりボリューム2.レイヤー少なめ重めカット3.前髪なしで、すっきり小顔ボブに魅せるのがコツです。小顔ボブアレンジでは、面長さんの場合、1.おくれ毛で顔周りをふんわりカバー2.前髪ありで縦ラインを緩和などを工夫するとよいでしょう。丸顔さんの場合は、1.トップにボリュームを出して縦ラインをつくる2.おくれ毛で頬部分の気になるところをふんわりカバーすると自然に悩みを解消できます。お気に入りの小顔ボブスタイルが見つかったら、ぜひお近くの美容室ENOREにご相談ください。あなたの骨格や雰囲気に合った、ベストな小顔ボブをご提案します。関連記事はこちら予約はこちら

【2024夏】ロングヘアが似合う人の特徴5つ!似合わせロング&アレンジスタイル17選
ロングヘアは最も女性らしさあふれる魅力的な髪型です。「ロングヘアに挑戦したいけど似合うのだろうか」「そもそも、自分にはどんなロングヘアが似合うのか」ポイントを押さえるだけで、自分に似合うロングヘアを見つけることが出来ます。今回は、・ロングヘアが似合う人の特徴・ロングヘアが似合う人が押さえている5つのポイント・ポイントを押さえたロングヘア11選・おすすめのロングヘアアレンジをご紹介します。ぜひ、自分にあったロングヘアを見つける参考にしてくださいね。ロングヘアが似合う人の特徴メンズでも髪を伸ばす人が増えているなど、ロングヘアは人気の髪型です。一度はキレイなロングヘアに憧れる人も多いでしょう。ロングヘアが似合う人には特徴があります。・女性らしいスタイルが好きな人・背が高い人・髪の毛がキレイな人・顔の形が丸顔・卵型の人この特徴に当てはまっていなくても安心してください。になれるポイントをご紹介しますね。ロングヘアが似合う人が押さえているポイント5つを紹介背が低い人や、面長さんや逆三角さんでも「ロングヘアにしたい!」「ロングヘアに挑戦したい!」と思う人は多いはずです。にさえ気を付ければ、誰でも女性らしい魅力的な髪型を手に入れられます。1.前髪を顔の形に合わせるロングヘアが似合う人はで、自分の顔にあったロングヘアになれます。・前髪あり…面長さん/逆三角さんにおすすめ・前髪なし…丸顔さん/ベース型さんにおすすめ顔のバランスを前髪で整えることで、顔の形に合うロングヘアになります。2.身長に合った長さのロングヘアにする身長の低い人は、ことがポイントです。全身のバランスを見たときに、あまりにも髪の毛が長すぎると野暮ったく見えてしまうので注意。短めロングにすることで、全体のバランスが良くなり似合うようになります。3.毛量を調整する毛量に悩んでいる人も多いでしょう。多すぎても手入れが大変になり、頭が大きく見えてしまいます。少なすぎるとボリュームがなくなってしまうので、がおすすめ。ロングヘアがキレイに見える毛量に悩んでいる人は、お気軽に美容師に相談してくださいね。4.ダメージケアをするはロングヘアにする上で必須事項。ダメージケアをしていないと、パサパサで髪の毛も広がってキレイに見えません。野暮ったく見えないように、することをおすすめします。ダメージケアには、ENORE 弱酸性トリートメントを使うとなめらかでしっとりした髪になりますよ!使い続けるほど絡まりにくい髪になるので、ロングヘアの方にぴったりです。5.服装に合わせたヘアアレンジをすることも、ポイントの1つです。タートルネックなどの首が隠れる服装であれば、思い切ってお団子などのアップスタイルもおすすめ。キレイなロングヘアを強調したい場合には、首元のあいた服装がよいでしょう。誰でも似合う!ポイントを押さえたロングヘア11選ロングヘアが似合う人になれるようなポイントとともに、おすすめのロングヘアをご紹介します。低身長さん×面長・逆三角さんにおすすめ!モテロング低身長さんにおすすめの短めロング。前髪ありにすることで、面長さんや逆三角さんにも挑戦しやすいでしょう。女性らしいおすすめのモテロングヘアです。→このスタイルをヘアカタログで見る高身長さんおすすめ!くびれありの韓国風ロング長めのロングなので、高身長さんによく似合うでしょう。黒髪ロングは韓国風で人気の髪型です。学生さんや派手なカラーが出来ない人にもおすすめのロングヘア。→このスタイルをヘアカタログで見る面長さん・逆三角さんおすすめ!スーパーロング個性的でおしゃれに見えるスーパーロング。前髪ありなので、面長さん・逆三角さんにも似合いますよ。お手入れをしっかりすることで、メンズには出来ない女性らしさあふれる髪型になります。→このスタイルをヘアカタログで見る髪にボリュームが欲しい人におすすめ!短めロングウェーブ低身長さんにおすすめの短めロング。ウェーブをつけることで、ボリュームも出ます。前髪ありなので、面長さん・逆三角さんでも、可愛い印象のロングヘアに仕上がります。→このスタイルをヘアカタログで見る全体を軽く見せたい人におすすめ!短めロングシースルーバングは、丸顔さんや卵型さんにもよく似合います。比較的どのような顔型の人にも挑戦しやすいでしょう。短めなので、低身長さんにおすすめですよ。→このスタイルをヘアカタログで見る韓国風スタイルが好きな人におすすめ!ムルギョル巻き韓国風スタイル好きには特におすすめです。前髪ありスタイルは面長さん・逆三角さんにも似合います。学生さんや暗めのカラーにしたい人にもよいでしょう。→このスタイルをヘアカタログで見るボリュームを多く見せたい人におすすめ!黒髪韓国風ロングかっこいい印象の前髪なしのロングスタイルは丸顔さん・卵型さんにおすすめ。長めのロングなので高身長さんによく似合いますよ。黒髪だからこそ、お手入れが重要になるロングヘアです。→このスタイルをヘアカタログで見る面長さん・逆三角さんにおすすめ!ひし形シルエットロングひし形にしているので、小顔効果抜群のロングヘア。前髪なしスタイルですが、面長さん・逆三角さんにも似合います。フェミニンな雰囲気が好きな人におすすめのモテロングです。→このスタイルをヘアカタログで見る低身長さんにおすすめ!シンプルな短めストレートロングシンプルでこなれ感のある短めのストレートロング。低身長さんにもおすすめの長さです。前髪なしでシャープな印象なので、丸顔さんによく似合うロングヘアですよ。→このスタイルをヘアカタログで見る40代・50代大人女子におすすめ!レイヤー入りの短めロング大人女子におすすめのセンター分けのロングヘア。レイヤーも入っているので、軽い印象に見えます。シンプルだからこそ、日々のお手入れが重要になる髪型です。→このスタイルをヘアカタログで見る女性らしいスタイルが好きな人におすすめ!ランダムロングウェーブ海外風の細かめのウェーブが入った長めのロングヘア。リッチな質感の大人っぽいスタイルは、高身長の丸顔さん・卵型さんには、ぜひ挑戦してほしいです。→このスタイルをヘアカタログで見るおすすめのロングヘアアレンジ6選服装や気分によってヘアアレンジするのもおすすめです。簡単にできるアレンジを集めたので参考にしてくださいね。カジュアルな黒髪ハーフアップのロングヘアアレンジシンプルな服装にアクセントが欲しい時ときにおすすめのハーフアップスタイル。長めのロングなので、高身長さんにも似合うでしょう。黒髪なので学生さんにも挑戦しやすいです。→このスタイルをヘアカタログで見るツインテール風の愛されハーフアップアレンジフェミニンな印象のスタイルが好きな人におすすめ。ツインテール風にまとめたハーフアップは、愛されロングヘア。前髪をつくることで、面長さんや逆三角さんにも似合いますよ。→このスタイルをヘアカタログで見るまとめ髪好き必見!サイドに寄せたフェミニンなロングヘアアレンジサイドに寄せても可愛いまとめ髪スタイル。もちろん、そのまま後ろに流していてもOKです。首元のある服装にもぴったりのロングヘアアレンジです。→このスタイルをヘアカタログで見るすっきり見せたいときにおすすめ!ポニーテールアレンジ普段使いにも、お呼ばれスタイルにもおすすめのロングヘアアレンジ。後れ毛が小顔効果も期待できるでしょう。前髪ありスタイルは、面長さん・逆三角さんに特に似合いますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なし×アップで大人っぽいこなれロングヘアアレンジ大人女子におすすめのアップスタイル。お団子のようにまとめているだけなので、こなれ感があってとても素敵です。フェミニンな服装に似合う、上品なヘアアレンジです。→このスタイルをヘアカタログで見るくるりんぱを重ねるだけ!前髪なしのまとめ髪アレンジCenterSideBackくるりんぱを重ねただけの簡単なまとめ髪アレンジ。前髪なしで大人っぽい印象に仕上がるので、丸顔さん・卵型さんにおすすめですよ。→このスタイルをヘアカタログで見るまとめロングヘアは、女性にとって一度は憧れる魅力的な髪型です。似合う人には特徴があり、ポイントを押さえるだけで誰でも魅力的なロングヘアを手に入れられるでしょう。1.顔の形2.身長に合った長さ3.毛量4.ダメージケア5.服装に合わせたヘアアレンジこれらに気を付けるだけであなたもになれます。どうしたら良いのか悩んでいる人は、お気軽にENOREに相談してくださいね。予約はこちら

【2024夏】40代のボブは前髪なしが正解! 大人だから決まる髪型18選
ボブはボリュームが出しやすく、クールなかっこよさや女性らしいかわいさ、どちらも出せるレングス。さらに前髪なしにすれば、抜け感&こなれ感が生まれ、大人の垢抜けムードも演出可能です。つまり、前髪なしのボブヘアは、大人女性にこそ選んでほしいスタイルの一つなんです。今回は、40代におすすめの前髪なしボブヘアを、・ストレート・パーマ・ヘアアレンジの3つに分けてご紹介します。なりたいイメージを探してみてくださいね。40代の前髪なしボブ、スタイリングのコツは?40代の髪はそれまでと違い、ツヤやハリがなくなり、日々のケアが欠かせません。ポイントはツヤ、ボリューム、動きの3つ。この3つを押さえておくと大きく違うのでチェックしておきましょう。ツヤを出すツヤのある髪はそれだけで、-5歳は若見えします。スタイリングも決まりやすいので、ドライの前や仕上げには、トリートメントやオイルなどを使いましょう。「ENORE オーガニックスタイリングオイル」は、サラっとした質感で自然なツヤが出ますよ。パサつきやすい40代の髪にうるおいが加わります。ボリュームアップするトップがペタンとすると、寂しくなりがち。ボブは比較的ボリュームを出しやすいレングスです。ドライヤーの使い方やスタイリング剤などでも、ボリュームアップを心がけましょう。動きを加える40代になると、すとんとした髪型に違和感を覚える、という方も多いでしょう。少し動きを出すだけで印象はかなり変わります。レイヤーやワンカールなど、動きのあるスタイルを取り入れるのがおすすめです。40代の前髪なしボブ、顔型別おすすめは?40代前髪なしボブは顔型によっても似合うスタイルが異なります。4つの顔型(丸顔・面長・卵型・ベース型)について、みていきましょう。40代丸顔さんに似合う前髪なしボブ丸顔さんは顔の「縦」と「横」の長さが同じで、頬がふっくらしているのが特徴です。顔が幼く見えたり、大きく見えないように、横幅を作れるボブが似合います。・両サイドに前髪を流したボブ・サイドを外ハネさせて目線を外側にそらすボブ40代面長さんに似合う前髪なしボブ面長さんは顔の「縦」が「横」よりも長く、大人っぽい印象です。ただし、顔の長さが目立ったり、おでこが目立ってしまうのが気になるかもしれません。面長をカバーできるボブがおすすめです。・綺麗なひし形フォルムで面長カバーできるボブ・顔の横幅を作れる外ハネボブ40代卵型さんに似合う前髪なしボブひし形でバランスがよく見える卵型さんは、ヘアスタイルもばっちり決まりやすいのがポイント。トップやサイドにボリュームを出してバランスを変えるなどアレンジボブがおすすめです。・ボリュームを出す位置を変えて楽しむボブ・サイドを耳にかけて卵型を美しく見せられるボブ40代ベース型さんに似合う前髪なしボブ野球のホームベースのような形のベース型さん。エラやハチが気になる場合もあるかもしれません。ベース型さんは、顔型を髪の毛でさりげなくカバーできるボブが似合います。・耳元にボリュームを出した小顔見えするボブ・縦のラインを強調できるワンレンボブ【ストレート】40代に似合う前髪なしのボブヘア9選前髪なしのストレートボブは、40代ならトップや全体のボリューム・シルエットに要注意。40代の髪はすとんとしすぎると寂しくなりがちです。かきあげバングや毛先のワンカール、レイヤーなどを使って、少し動きを出すだけで、たちまち垢抜けたスタイルになりますよ!暗髪ストレート×前上がりで落ち着いたムードの前髪なしボブ暗めカラーで落ち着いた雰囲気のストレート×ボブ。清潔感があるので好感度も抜群。40代の前髪なしならまずためしてみたいスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る40代はかきあげ前髪でこなれ感UP!前髪なしストレート×ボブシンプルでナチュラルなスタイルに、かきあげ前髪のこなれ感をひとさじプラス。トップにボリュームも出るので、40代の大人女子にはおすすめのスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見るハイトーンカラーで40代の白髪をぼかす 前髪なしのストレート×ボブハイトーンカラーには、気になる生え際やこめかみの白髪を隠してくれる効果あり。かきあげバングと顔周りのレイヤーも軽やかなスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なしのボブは毛先ワンカールで40代のかわらしさを表現レイヤーと毛先のワンカールでひし型シルエットができ、気になる骨格補正効果もあり。爽やかな大人っぽさに知的なムードが漂う、40代におすすめの髪型です。→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なしにサラリストレートがかっこいい大人ムードのボブヘアクールな大人の色香漂うスタイルは、40代の大人にピッタリ。レイヤーで作ったひし形シルエットで小顔効果もバツグンです。→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なし×ストレートで作る40代のミニマムボブかきあげ前髪の短めボブが大人かわいいスタイルです。ころんと小ぶりのミニマムボブは、40代ならやりすぎ厳禁。ほどほどが大人の余裕を感じさせ、ナチュラルな仕上がりに。→このスタイルをヘアカタログで見る面長さんにも! 40代の輪郭補正にはひし形×前髪なしのショートボブすっきり爽やかなショートボブ。サイドにボリュームを出したひし形シルエットが、40代の輪郭のゆるみをカバーしてくれます。バランスをとりやすいので面長さんにもおすすめのスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る40代の大人の魅力があふれ出す前髪なしの韓国風ストレートボブ韓国風のタンバルモリ(おかっぱ)は、前髪なしと合わせると新鮮な印象です。黒髪が似合う40代の大人女性におすすめのストレートボブ!ツヤ感が大事なので、スタイリングではオイルやトリートメントをつけるようにしてください。→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なし×黒髪×内巻きでセクシー!30代~40代の大人女性におすすめのストレートボブ前髪なし・黒髪・内巻きの組み合わせは、大人の色気たっぷり。30代~40代の大人女性にぜひ挑戦していただきたいヘアスタイルです。上品なボブなので、きれいめの服装にも合わせやすいでしょう。→このスタイルをヘアカタログで見る【パーマ】40代に似合う前髪なしのボブヘア6選今までなかった髪のうねりやボリュームダウンが気になり出すのが40代。パーマヘアにシフトするのも一つの方法です。ふんわりボリュームアップすれば、華やかさ、今っぽいこなれ感が出せるので、ぜひトライしてみてください!クセ毛風パーマが大人かわいい前髪なしのボブスタイル根元からパーマをかけるスタイルは、クセ毛を活かせる髪型です。40代の髪のうねりやボリューム対策にもぴったり!ふんわり華やかに仕上がるので大人かわいいを実現できます。→このスタイルをヘアカタログで見るランダムカールで40代を華やかに見せる! 前髪なしのパーマ×ボブトップにボリュームを出し、全体をふんわり見せるランダムカールがロマンチック。40代の落ち着きと優しい雰囲気を感じさせるスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見るふわりパーマで面長もカバー! 大人ムードの前髪なしボブ全体にかけたパーマで全方位ひし形シルエットができ、気になる骨格をカバーしてくれます。サイドにボリュームがあるので、面長さんにもおすすめの髪型です。→このスタイルをヘアカタログで見る前髪なしボブ×セクシーなウェーブヘアでかっこいい40代にこなれ感のあるウェーブヘアが40代にぴったりのクールなムード。前髪なしでもおでこを広く出さないので、面長さんにもおすすめのスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見るふわふわ波巻きパーマの前髪なしボブで大人かわいい40代前髪なしですっきり額を出して、ボブレングスで軽やかに。ゆるっとしたウェーブヘアはどの世代にもおすすめのスタイルです。自然にボリュームアップできるのも40代には嬉しいポイント。→このスタイルをヘアカタログで見る面長さんにおすすめ!前髪なし×ゆるウェーブで40代のかわいらしさたっぷりエアリーな前髪なしのゆるウェーブは、40代女性のかわいらしさを絶妙に引き出してくれます。横幅を作れるので、面長さんにもおすすめです。どの角度から見ても、華やかさがあるのも魅力!→このスタイルをヘアカタログで見る【アレンジ】40代におすすめ!前髪なしボブの簡単ヘアアレンジ3選短めレングスのボブでも、アレンジはしっかり楽しめます。コンパクトに一つ結びも粋ですが、今回はハーフアップをご紹介します!ちょっとした前髪のアレンジで、印象はガラッと変わりますよ!前髪なしストレート×ボブのルーズなハーフアップアレンジ前髪を後れ毛として残したボブのハーフアップアレンジです。40代なら、ルーズ感⇒やつれ感にならないよう、スタイリング剤やオイルはマスト!→このスタイルをヘアカタログで見る40代の魅力を引き出す、知的でキュートなボブヘアアレンジふわっとボリュームを出したトップが知的でエレガントなアレンジです。毛先は外巻きにしてカジュアルに風味付け。落ち着いているけどかわいらしさもあるボブヘアアレンジは、40代の女性にぴったり!→このスタイルをヘアカタログで見る外ハネがポイント! かわいくレディな前髪なしボブのアレンジねじって留めて、ほぐすだけの簡単アレンジ。40代の可愛さと華やかさが同居するスタイルです。大人かわいいポイントは、巻いた毛先の遊び心にあり!→このスタイルをヘアカタログで見るまとめ40代におすすめの前髪なしボブスタイルをご紹介しました。ストレートは、動きを出すのがポイントです。 ・レイヤー・かきあげ前髪・毛先ワンカールなどを取り入れて、トップがペタンと寂しくならないようにしましょう。パーマヘアならボリュームやうねり対策に効果的。アレンジも楽しんでみてください。どの場合も、パサつきは厳禁です。髪のツヤが出るよう、トリートメントやスタイリング剤を使ってみてくださいね。また、顔型を参考に似合うボブスタイルを見つけるのもおすすめです。・丸顔・面長・卵型・ベース型のどれに自分があてはまるか参考にしてください。 エイジングやダメージが気になる場合は、サロンのメニューも見直しましょう。ENOREでは、ダメージを低減する弱酸性メニューを豊富にご用意しています。艶やかな髪は若見えの一番の近道。ぜひ一度ご相談くださいね!予約はこちら

【2024春】トレンドのおしゃれボブ12選!切りっぱなし/ストレート/パーマ/前髪
大人可愛い・上品・クールなど、さまざまな表情を持つボブスタイル。せっかくボブにするなら、トレンド感のあるおしゃれなボブにしたいですよね!でも、「ボブにも流行りがあるの?」「どのようなボブが今っぽい?」と疑問を持つ方もいるでしょう。そこでこの記事では、おしゃれボブの髪型12選を紹介します。自分好みのおしゃれボブを見つけて、垢抜けたヘアスタイルになりましょう!どのようなボブがおしゃれに見える?街で見かけるおしゃれさんは、どのようなボブにしているでしょうか?最近のボブのトレンドは、顔まわりアレンジです!流行の髪型が重めから軽めに変わってきたこともあり、前髪の横に短い毛を作ったり、レイヤーを入れたりするボブに人気が集まっています。たとえば、顔まわりの毛を外ハネにしたり、顔に沿わせるようにしたり。波のようなウェーブや、S字カールでニュアンスを出したりするなど、楽しみ方が豊富にあります!いつものボブに少しカットしてアレンジを加えるだけで、今っぽさのあるおしゃれな雰囲気になれますよ。切りっぱなしおしゃれボブ切りっぱなしボブは、広がりにくくスタイリングも楽ちんなのにおしゃれに見えますよ!トレンド感たっぷり♡おしゃれな切りっぱなしボブ大人っぽく上品なのに、おしゃれな雰囲気が出せる切りっぱなしボブです。シースルー前髪でおでこをちら見せして、抜け感を出すと◎控えめな波ウェーブと重めの切りっぱなしラインで、スタイリングも楽ちんですよ!ヘアカタログで見るハイトーンがおしゃれ!切りっぱなしミディアムボブ肩下でぱつっとカットされたおしゃれなミディアムボブです。前髪をふわっと巻くと今っぽいムードに♡ストレート・外ハネ・内巻きのどれでもおしゃれに決まりますよ。ヘアカタログで見るおしゃれなストレートボブストレートなボブはツヤがポイント!ナチュラルなおしゃれさんに仕上がりますよ。サラサラストレートがおしゃれなボブ毛先に入れたレイヤーで軽やかな質感のおしゃれなストレートボブです。自然に流した前髪と、内巻きスタイルでやわらかい雰囲気を出せますよ。ナチュラルが好きだけど、おしゃれさも欲しい女性におすすめです。ヘアカタログで見る大人かっこいいおしゃれが際立つストレートボブエアリー感のあるレイヤーとハイトーンカラーがおしゃれなストレートボブ。顔まわりに沿うように内巻きにすることで、輪郭をカバーできるのも高ポイント!前髪をさりげなく流すと、大人っぽく仕上がりますよ。ヘアカタログで見るおしゃれなパーマボブおしゃれなパーマのボブは愛されヘア間違いなし!いつものボブに飽きてしまった方にもおすすめですよ。ゆるふわパーマがおしゃれなボブふわっとやわらかい質感が大人かわいいおしゃれボブです。全体的にかけたパーマは、どのような顔型でも似合うのが嬉しいポイント。片耳だけに髪をかければ、おしゃれさだけでなく、大人女性の魅力もアップしますよ。ヘアカタログで見るランダムパーマがおしゃれなボブ外巻き・内巻きがミックスされたエアリーなパーマスタイルのボブ。まるでくせ毛かのような自然なパーマは、決めすぎないおしゃれでGood!暗髪と組み合わせることで、やわらかいのに凛とした雰囲気になりますよ。ヘアカタログで見るおしゃれな前髪ありボブ前髪ありボブは可愛いだけではなく、実は大人っぽくも見えるスタイルです!おしゃれさんはおでこを少し見せる前髪がポイントですよ。前髪あり×外ハネがおしゃれなミディアムボブぱつっと重めにカットしたボブに、シースルー前髪ありでおしゃれさが際立つボブ。ファッション次第で、エレガントにもカジュアルにも見えるおしゃれな髪型です。くせ毛さんもトライしやすいボブですよ!ヘアカタログで見る前髪ありで小顔さんになれるおしゃれボブ前髪ありに顔まわりの外ハネを加えたおしゃれなボブ。立体感のあるカールでひし形シルエットを作るとバランスよく仕上がります。カジュアルさの中に、女性らしいおしゃれさも出せますよ!ヘアカタログで見るおしゃれな前髪なしボブ前髪なしボブは韓国っぽいおしゃれな雰囲気になれるのが魅力。おでこを出すことで大人っぽさも加わります!前髪なしが大人っぽい!韓国風おしゃれボブ艶やかな質感とリバースに流れた前髪が目を引くおしゃれなボブ。シンプルなボブなのに前髪なしにすることで、いつもとちがう雰囲気になりますよ。肩にギリギリつかないラインでカットすると、はねにくいのも嬉しいポイントです。ヘアカタログで見る前髪なしでおしゃれな韓国女性ボブセンター分け×頬骨のラインに沿う前髪で、今っぽさを出せるおしゃれボブです。ラフな波ウェーブと前髪なしの組み合わせで、洗練された雰囲気になりますよ!韓国風ボブにしたい方におすすめの髪型です。ヘアカタログで見るおしゃれカラーのボブおしゃれなボブにするなら透明感と艶のあるカラーがおすすめです。やわらかでトレンド感のあるボブに仕上がりますよ!ハイトーンカラーでおしゃれなエアリーボブブリーチ髪にグレージュをかさねた透明感あふれるカラーのボブです。レイヤーを入れた軽やかなボブと組み合わせると、目を引くおしゃれさんに仕上がります。スタイリングはオイルやバームで毛束を作ると、立体感が出て◎ヘアカタログで見るベージュカラーがおしゃれな内巻きボブ透きとおるマイルドなベージュカラーが大人可愛いボブ。シンプルな内巻きボブでカラーが引き立ちますよ!優しい雰囲気をまといたい方におすすめです。ヘアカタログで見るまとめトレンドのおしゃれボブは、顔まわりにレイヤーを入れたり、外ハネにしたりしてワンポイント加えるのが特徴。ベーシックなボブに少しアレンジするだけで、今っぽいおしゃれさんになれますので、ぜひ試してみてくださいね!美容室ENOREは、トレンドに敏感なスタイリストがあなたに似合うボブをご提案させていただきます。おしゃれボブで今より垢抜けたい方は、ぜひENOREにご来店ください!関連記事はこちら予約はこちら

【2024春】不器用さんも簡単・楽ちん!大人のロングヘアまとめ髪10選
おしゃれなまとめ髪の方を見ると、「私もやってみたい」と思いませんか?けれど、「不器用だから、ぐちゃぐちゃになってしまう」「いい感じにまとまらない」と途中であきらめてしまう方もいるでしょう。実は、手が込んでいてむずかしそうに感じるまとめ髪も、ポイントをつかめば不器用さんでも簡単にできますよ!この記事では、不器用な方でもできる・ロングヘアまとめ髪の2つのポイント・ロングヘアまとめ髪10選を紹介します。ぜひ、素敵なまとめ髪にして、いつもとちがう自分を楽しみましょう!不器用さんでもできる!ロングヘアまとめ髪2つのポイントここでは、不器用さんでもできるロングヘアまとめ髪のポイントを紹介します。時間がかからず簡単にできる方法ですので、ぜひ試してみてくださいね!1.顔まわりだけ巻く「まとめ髪をする前の準備として、髪全体を巻いた方がおしゃれに仕上がる」「毛先がカールしている方が華やか」このような印象はありませんか?けれども、不器用さんの中には、綺麗に巻けない方もいるかもしれません。そのような方は、顔まわりだけポイントで巻くのがおすすめです。ロングヘアを全体的に巻くのは大変ですが、部分的に巻くのは時間もかからず簡単ですよ。前髪をふんわりさせてみたり、前髪の横の毛を外ハネしてみたりするだけでも、垢抜けた印象になります!2.まとめる前にヘアバームをつけるヘアバームをつけると、まとめ髪がしやすくなります。ロングヘアの方は長さと毛量があるため、まとめ髪をするときに髪がパラパラ落ちたり、崩れたりしやすいです。ヘアバームで油分を含ませると髪をまとめやすく、毛束や立体感のニュアンスも出しやすくなります。ENOREオーガニックバームはべたつかないので、不器用さんのまとめ髪にもおすすめですよ!エノア-オーガニックバームゴムだけあれば不器用さんもできる!ロングヘアまとめ髪2選ピンを使わずにゴムだけでも、おしゃれなまとめ髪ができますよ。ヘアアレンジ初心者さんにおすすめ?ゴム1本でできるロングヘアまとめ髪シンプルなのに華やかさがあるポニーテール。軽く巻いてから、耳より高い位置にゴムで結ぶだけでOK!ロングヘアで不器用な方でも簡単におしゃれなまとめ髪が完成しますよ。ヘアカタログで見る不器用さんも韓国風になれる!くるりんぱとゴムでつくるロングヘアまとめ髪うしろ姿がおしゃれなロングヘアで、しかもゴムだけでつくれる簡単なまとめ髪です。くるりんぱを2回してから、トップをふんわりさせるだけなので不器用さんも楽ちん!顔まわりのおくれ毛を多めに出すと韓国っぽさがでますよ。ヘアカタログで見る簡単だから不器用さんも安心!ストレートのロングヘアまとめ髪2選巻かずにストレートのままでも、おしゃれなまとめ髪ができますよ。ストレートロングヘアで巻かずにできるまとめ髪サラサラストレートロングヘアでまとめにくい方は、くるりんぱのまとめ髪がおすすめ。一見むずかしそうに見えますが、くるりんぱをして毛先をまとめるだけなので不器用さんも簡単にできますよ。不器用さんOK!ストレートロングヘアが上品に仕上がるまとめ髪ストレートヘアの不器用さんでも、軽々できるシンプルなまとめ髪。ポニーテールをしてからくるりんぱをすると、ゴムが隠れて品よく決まります。ロングヘアだからこそ、華やかに仕上がるまとめ髪です!ヘアカタログで見る不器用さんも楽ちんにできる!ロングヘアハーフアップまとめ髪2選すべてまとめ髪にするよりも、ハーフアップの方が毛量が少なく楽ちんにできますよ!韓国女性風♡ロングヘアハーフアップまとめ髪ゆるっと巻いたロングヘアをハーフアップにしただけで、大人の可愛さが引き立つまとめ髪に!サイドに残した髪とトップのふんわりさを出すのがポイント。アクセントにヘアクリップをつければ、不器用なこともバレません。ヘアカタログで見るラフなハーフアップで不器用さをカバー!ロングヘアハーフアップまとめ髪ロングヘアの毛先をしっかり巻いた上品なまとめ髪です。ゆるくハーフアップすることで、こなれ感が加わります。きっちりまとめないアレンジは、不器用さんもチャレンジしやすいですよ?ヘアカタログで見るロングヘアの不器用さんも簡単!三つ編み・編み込みのまとめ髪2選むずかしそうに思える三つ編み・編み込みも、ロングヘアは長さがあるので意外と楽にできますよ!ロングヘア三つ編みまとめ髪!不器用さん個性派さんにおすすめ手が込んでいそうなロングヘアの三つ編みですが、不器用さんも取り入れやすいまとめ髪です。三つ編みの途中をゴムで結んで髪の毛で隠すだけで、おしゃれな三つ編みになりますよ。ヘアカタログで見るクラシカルな編み込みがおしゃれ!ロングヘアまとめ髪編み込みをした後に、ゆるっとほぐすだけでできる、編み込みロングヘアのまとめ髪です。ざっくりとした編み込みが可愛いので、不器用さも関係なくできますよ!ヘアカタログで見るロングヘアの不器用さんにおすすめ!お団子まとめ髪2選ロングヘアのお団子だからだせるボリュームと華やかさが魅力ですよ!大人のエレガントさが素敵?ロングヘアのお団子まとめ髪ロングヘアをくるくると巻き込むだけで完成するお団子まとめ髪です。ゆるさの中にきちんと感があるので、どのようなシーンにもはまります♡不器用さんはヘアクリップでポイントをつくるのがおすすめです。ロングヘアならではのボリューム感が◎不器用さんもできるお団子まとめ髪ロングヘアを編み込んでお団子にするだけで完成するまとめ髪。顔まわりともみあげの髪を残して軽く巻くと、今っぽい雰囲気に!襟足部分でまとめると大人っぽく仕上がります。まとめロングヘアの不器用さんがまとめ髪をするときは、・顔まわりだけ巻く・まとめる前にヘアバームをつけることで、アレンジしやすくなり、こなれた雰囲気をだせますよ!きっちり結ばずに、ゆるくまとめることで今っぽいムードにもなりますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。美容室ENOREは、まとめ髪も得意な美容師が在籍しています!まとめ髪と相性がよいカラーや、顔まわりアレンジしやすいカットもご提案させていただきます。ぜひ、お気軽にENOREでご相談くださいね。予約はこちら

【2024春】ボブは短め?長め?長さ種類別スタイリング集10選!結べるボブもご紹介
ボブと一言でいっても、短めの長さから、結べる長さまでありますよね。ヘアチェンジでボブにするときは、どれくらいの長さにするか迷う…結べる長さが楽なのかな…?と悩むことでしょう。そこで今回は、〇ボブの長さの種類〇フレッシュな魅力満載!短めボブ5選〇結べる長さはやっぱり楽!長めボブ5選をご紹介します。自分の好みやファッション、生活スタイルに合ったボブで、おしゃれを楽しんでいきましょう!ボブの長さの種類とは?ボブにはさまざまな長さのスタイルがあります。短めのボブが好きな人には、・ボブの中で一番短い、リップラインや顎ラインのショートボブ・顎下くらいの長さの一般的な長さのボブがおすすめ!結べる長さは欲しい!という人には、・ロブ(鎖骨あたりでミディアムよりは短いが、長めのボブ)・ボブディ(ボブの中で一番長く、ミディアムとボブの中間くらいの長さ)だと長さがあるので、結べて快適です。また、前下がりボブや切りっぱなしボブ、レイヤーボブなど、カットの仕方でも雰囲気が変わります。好みの長さとカットで、自分らしいスタイルを見つけていきましょう。フレッシュな魅力満載!短めな長さのボブ5選ここからは、フレッシュな魅力溢れる、短めボブをご紹介します。短めのボブは、小顔に見えるのが特徴で、世代問わず似合うスタイルです。どのような短めボブがあるのか見ていきましょう。1.丸みのある短めな長さのマッシュボブがキュート♡マッシュボブは、マッシュルームのような丸いシルエットがキュートなスタイル♡短めな長さにすることで、小顔効果も抜群!耳かけにして、かわいらしさや抜け感を演出しています。ヘアカタログで見る2.丸顔・面長問わず似合う似合う長さ!クールでおしゃれなショートボブ丸顔さんや面長さん問わず似合う長さのショートボブ。クールで洗練されたイメージが、年代を問わず似合うスタイルです。後ろ姿もすっきりした印象にまとめています。ヘアカタログで見る3.トレンドなシースルーバングの短めボブがイチオシ!短めな長さのひし形シルエットで、小顔になれるショートボブです。トレンドのシースルーバングとレイヤーで、軽い印象がでて明るくなります。ポップでかわいらしい雰囲気が楽しめるスタイルです。ヘアカタログで見る4.オン眉×短めな長さのボブでナチュラル清純派ヘアオン眉に短めな長さのボブを合わせると、自然で清楚感溢れるスタイルに!ナチュラルでシンプルな服装が好きな人にも似合う髪型です。顎下ラインの丸みのあるシルエットで、大人かわいい印象に仕上がります。ヘアカタログで見る5.アンニュイなパーマで短め長さのボブが上品なスタイルにエアリー感たっぷりのアンニュイなパーマがおしゃれな、短めな長さのボブヘアです。グレージュカラーを合わせることで、透明感のある大人の上品なスタイルに。後ろ姿も華やかなので、髪の毛のボリューム不足が気になる人にも似合います。ヘアカタログで見る結べる長さはやっぱり楽!長めボブ5選ここからは、結べる長さの長めボブをご紹介します。ボブでも結べる長さがあると、時短でヘアセットを済ませられます。忙しいママさんや、ヘアセットに時間をかけたくない人は必見です。1.長めな長さのパーマボブで華やかモテヘアが楽しめる♡長めなボブ×パーマは、華やかでモテな印象のスタイルになります。結べる長さにパーマをかけることで、時短ヘアセットも叶うボブヘア。丸顔さん、面長さん問わず似合う髪型です。ヘアカタログで見るENOREの弱酸性系パーマなら髪へのダメージが最小限に抑えられます。関連記事はこちら2.サラサラストレートで色気溢れるミディアムボブ!結べる長さも◎王道のサラサラストレートのミディアムボブは、髪の毛の傷みも目立ちにくい、色気溢れるスタイルです。結べる長さもしっかりとあるので、いろいろなアレンジも楽しめます。学生さんからOLまで、幅広い年代の人におすすめな髪型です。ヘアカタログで見るサラサラなストレートミディアムボブを目指すなら、ENOREの弱酸性縮毛矯正がおすすめです。関連記事はこちら3.かきあげバング×長めな長さのボブで古着ファッションにも似合う!かきあげバング×長めボブは、古着などカジュアルなファッションにも似合う、こなれたスタイルです。自然にかけたパーマが、くせ毛感を演出していておしゃれな雰囲気に。アップスタイルも楽しめる、結べる長さのスタイルです。ヘアカタログで見る4.ミディアムに近い長さのフェミニンなボブスタイルボブの中では、しっかりとした長さのある、ミディアムに近いボブヘアです。内巻きで丸みのある形がかわいい印象で、面長さんに似合うでしょう。ガーリーでフェミニンなファッションにぴったりな髪型です。ヘアカタログで見る5.外ハネがカジュアルな愛されスタイル♡長めな長さのボブパーマ長めな長さのボブに外ハネを合わせて、カジュアルで媚びないイメージのボブヘアです。動きのあるパーマが華やかでおしゃれな仕上がりに。とくに面長さんに似合うスタイルです。ヘアカタログで見るまとめボブの長さの種類は、ショートボブからミディアムボブまであり、好みの雰囲気に合わせて選べます。短めな長さのボブは、・フレッシュで明るい雰囲気・小顔効果がある、コンパクトなシルエット・カット次第でかわいい印象からクールな雰囲気まで楽しめる長めな長さのボブは、・結べる長さで時短ヘアセットが叶う・ボブでもさまざまなヘアアレンジが楽しめる・面長さんに似合うスタイル多めなどの魅力があります。短め・長めどちらのボブがいいか迷っている人は参考にしてみてください!ボブのヘアカットなら、ぜひ美容室ENOREにご相談くださいね。また髪のうねりなどが気になるときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正や弱酸性カラーもおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひ美容室ENOREにお任せください。関連記事はこちら予約はこちら

2024年春夏 デジタルパーマで作る上品3スタイルをご紹介
こんにちは。髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)東京店店長佐々木です。段々と暖かくなってきたこの頃、この春と夏は上品にパーマスタイルで素敵なヘアスタイルになってみてはいかがでしょうか??今回はデジタルパーマで作る上品パーマスタイルをご紹介したいと思います。デジタルパーマの特徴としましては自分でコテで巻いたように自然なカールを形成することが可能なパーマです。傷みも少なくかけられる上に柔らかいカールになりますので特にお勧めスタイルです。お勧め3スタイルをご紹介していきます。弱酸性デジタルパーマ+カット通常価格 1万8700円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン適用『1万4960円(税込)』 ↓ご予約はこちらをタップグラマラス波ウエーブ外国人風スタイルfrontsideBack パーマがかかりずらい方でも挑戦し易い並ウエーブ。 このスタイルの特徴はこう見えて実はセットが楽チンなんです。 柔らかいパーマスタイルで是非、季節ごとのヘアスタイルをお楽しみください。髪量普通 髪質普通 太さ細い 顔型丸顔くせ弱い 詳しくはこちらから 波ウエーブで作る上質大人スタイル柔らかふんわりパーマでシルキーな印象をプラスfrontsideBack髪の色もやわらかく設定し綺麗なアッシュ系に。 派手に見せるのではなくあくまでも上品かつ知的な印象をプラスします。自然で強すぎないリッジのカールをつけるのがお勧めです。 パーマをかけてみたいけどどうなるのか、傷みは出るのか、不安な方ぜひご相談ください。髪量少ない髪質普通 太さ細い 顔型丸顔くせ弱い 詳しくはこちらから 甘いとセクシーさを織り交ぜた大人style 強めのパーマスタイルでこの夏はお洒落に frontsideBack大人かわいいヘアスタイルをデジタルパーマで波巻きでロッドを配置して柔らかく仕上げます。ワックスを揉み込むだけでスタイリング出来るので朝の時短にもおすすめです。髪量普通 髪質普通 硬い太さ細い 普通顔型丸顔くせなし 詳しくはこちらから 上品系パーマスタイル3つをご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか??パーマスタイルを綺麗に見せるには痛みをかけずにスタイルを作るかがとても大切になります。お勧め弱酸性デジタルパーマで綺麗にかけて行くことです。弱酸性でパーマをかけると何故痛みを少なくして施術することができるのか、それはお肌が弱酸性のように髪の毛も弱酸性なのです。髪と同じ性質を持っている薬剤で施術するとダメージレベルはかなり下げることができます。ダメージが怖くてかけれないというお悩みの方、是非一度ご相談ください。

【2025年春夏】小顔に見える髪型であなたに似合わせ!カットで決まる3つの秘密
こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)東京店店長佐々木です!!突然ですが、せっかくカットしに美容院に行ったのに『え?うそでしょ?!この髪型、、、全然私に似合ってない。。。これで外、歩きたくないんだけど・・・。』という悲しい体験をしてしまった方いらっしゃいませんか?出来上がった髪型は何となく自分がオーダーした切り方にはなっているんだけど、、何か違う、、。似合ってない!!結構あるあるな失敗談だと思います。ではカットを成功する為の似合ってる髪型って具体的には何なのでしょうか??結論から言ってしまうと「顔周りのフィット感=小顔カット」がおおきな鍵を握っています!顔まわりがすっきりと見えて、気になるお悩みをカバー出来るように小顔カットする事が出来れば、顔を小さく見せるだけで全体のバランスがよくなったかのように見えるんです!また、このように似合わせがちゃんと出来れば髪型がよく見えてるだけでなく、全体の雰囲気が美人に可愛くお洒落に周囲からは認識してもらえます!ですので今回のブログでは「小顔に見える髪型であなたに似合わせ!!前髪、顔周りのカットで決まる3つの秘密」そんな内容を軸にをあれやこれやとお届け致しますね!小顔になりたい方におすすめのメニューを豊富に取り揃えています!ヘアデザインだけではなく、大人ならではの髪のお悩みを解決したい方は是非ご相談ください。とってもお得なクーポンもご用意しています!カット+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 1万2650円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『10130円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓あなたの「魅力」・「美人度」引き上げます!顔周りの絶対理論!特に気をつけたい3つの秘密かなり多くのお客様から「小顔に見えるように!」とカウンセリング時にご要望を受けます。自分自身もめっちゃ分かります。だって髪切って顔を大きく見せたい人なんて誰もいませんよね笑それに顔が小さく見えるだけで「美人度」が増します!また、小顔カットは顔が小さく見えるだけでなく、「頭」も小さく見えた方が絶対良い!!そしてちゃんと、そんな小顔カット理論があるんです!顔も頭も小さく魅せることで、あなたの全体の頭身バランスがよく見えるようになります。似合う服が多くなったり、メイクが楽しくなったり、周囲から「その髪型似合ってるね!可愛いね!」って言われる事も多くなります。あなたの魅力を「小顔カット」で、さらに引き出すことが出来るんです☆前髪、顔周りのパーツってそんなにたくさんバッサリ切るパーツではありませんが、そのほんの少しのパーツの破壊力は、ロングからショートに30センチ以上バッサリ切る効果に匹敵すると言っても過言ではありません!!では、早速。小顔効果絶対理論!特に気をつけたい3法則!を解説していきます☆↓人気関連記事関連記事はこちら1.前髪に立体感を!上の写真の前髪をよくご覧下さい!前髪の中央が他に比べて「厚く」なっていると思いませんか?そしてその脇にいくに従って、骨格に、おでこにフィットするように薄くなっていく!つまり前髪の中央がふんわり、周囲がピタッと!することにより3D前髪=立体感が創られます!そうすることで、鼻筋が高く見えたり、この場合では、目の上ギリギリにすることでアイライン効果で目力を強く魅せたり、ほんのりおでこを透けてみせることで、前髪をふんわり、中のおでこ、顔を奥まってみせるという「対比」を使う事でより顔を小さく見せたり!強調したい部分と、小さく見せたいところと!こんな風に前髪一つで、小顔効果はもちろんメイクをするかのように強調したいところは強調してあげて、立体感を出しながら前髪を創ってあげるのです☆2、サイドバングを創ろう☆前髪とサイドの髪をつなぐ「サイドバング」!輪郭を締めてくれるパーツです。前髪のすぐ横の髪で顔を包み込むように!そうしてあげる事で顔痩せ、引き締め効果により「小顔効果」になります!これは解りやすい効果ですが、ここを頬骨らへんにするのか、リップくらいにするのか、アゴラインにするのか、はたまたアシメにデザインするのか、様々な可能性があります!あえてある程度輪郭をみせることで、あなたの「個性」につながる可能性も秘めているパーツですので小顔効果とあなたの「個性」との駆け引きでバランスをつくってデザインを楽しむのが良いでしょう!そ、毎回同じデザインでは飽きるのが女心というもの!時には小顔効果だけでなくご自身の「個性」も加えてあげて、常にヘアデザインを楽しむ「遊び心」を持つ素敵な女性であって欲しいなと思っています。3、実は隠れポイントな前髪と表面の髪の繋がり☆小顔効果と同時に考えなくてはいけないのが実は「頭の大きさ!」顔が小さくなるとその対比でその周辺は「大きく」見えてしまうという対比の法則が人間の脳はおこります。ですので、小顔にデザインしたら、お次は「頭」も小さく見えるデザインにしてあげなくては「あなたが魅力的に見えません!」それで、顔も小さく、頭も小さく魅せるために大切なのが、前髪と頭の表面を司るトップの髪の繋がりなんです!ここを、如何に上手に巧みに繋げるかが小顔で頭が小さく魅せられるかの分かれ目になります!ここは頭のカタチ=「骨格」が大きく関係してきたり、はえ癖だったり、前髪の幅の取り方、毛量などなどあなたのお客様ごとに決めていかなければなりません!つまり、こうやったら小顔も小頭も手に入るというマニュアルが無いのです!なので、しっかりとあなたの素材を見て、あなたの素材に適したカットの切り口、前髪との繋げ方をしてあげる「コントロールカット」をしてあげて、あなたに小顔小頭を落とし込んでいきましょう。小顔小頭理論って??これはWひし形理論が基本原理となります☆例えばこちらの写真!フォルムのひし形感と前髪とサイドバングと輪郭で創るひし形感。このW効果が顔の小ささと頭のカタチを補正して、「小顔小頭」を実現します( *`ω´)実は白髪が気になっている方ほどやったほうがいい小顔カット!小顔に見える髪型とは??なぜ白髪が出てきたら「小顔カット」をしたほうが良いか?なぜなら白髪が出てきた=細胞の老化=つまり一枚肌で繋がっている顔の肌の細胞も衰えてきた可能性があるからなんです!そうすると、顔の肌がたるんだり、落ちてきたりシワが出てきたり・・・という結果に。するとどうしてもお顔が大きく見えてしまったり、老け込んで見えてしまう肌の質感になってしまいがちです。そんな老化を髪型や顔まわりのデザインでカバーしながら、すなわち「小顔カット」をすることで若々しく、マイナス6歳に見せることが可能!ロングでもミディアムでもボブでもショートでも髪の長さ関係なく、しっかり顔まわりを包み込む「小顔カット」とさらにもう一つスパイスを仕込んでおくのがポイントです。それは顔まわりとサイドを繋げるレイヤー(段差)カットだったり、サイドバングを作ったり、パーマデザインをして、顔がより小さくみせるバランスにしたり、、。それは大人世代の似合わせや髪質、個性に応じて「小顔に見える髪型」は変化していきます!白髪という素材は細胞の老化から始まるということ。それだけ、ヘアスタイルを作るのも難しくなっていきます。ですがエノアはこれまでオープンしてから3万5千人以上のお客様のお悩みを解決してきました。特にエノア柏店は土地柄もありますが、ありがたいことに幅広い世代の方にご来店頂いてます。白髪が生え始めの30代?6・70代のマダムまで。カットの経験と豊富な知識、技術力のあるスタイリストが在籍しています。もし、何かお困りの事がありましたらお気軽にご相談くださいね!予約はこちら↓エノアの人気メニュー!「弱酸性カラー」と「小顔カット」の良い関係なぜ弱酸性カラーと小顔カットがいい関係か??なぜなら弱酸性カラーって、通常のアルカリカラーに比べてとっても負担が少ないんてす!通常のアルカリカラーはどうしても髪の1番外側のキューティクルにかなりのダメージを与え、色を入れていくのですが、弱酸性カラーはそのキューティクルの負担をかなり軽減して色を発色させられるのです!「つまり、髪への負担が少なく、収まりの良い髪質を育てていけるんです!」顔周りの髪は、細くて柔らかく、他の髪質よりも凄く傷みやすいので、弱酸性カラーをすると、髪のダメージをかなり抑えてあげることが出来ます!そうすると顔周りの収まり、扱いのやりやすさをキープしてくれるので、小顔カットをした時に存分に小顔効果を発揮できるのです!残念なことに通常のアルカリカラーでは髪のダメージが進んでいき、収まりが悪くなっていき、小顔効果のあるカットが施されていても、ダメージで広がってしまい小顔効果が得られません。だから、是非弱酸性カラーをお試し頂きたいんですね。小顔を効果を高めさらにもっと最高級なカラーをしたい方へ、「髪質改善トリートメント」をオススメしたい2つの理由1、髪の不純物を除去して「傷みにくい髪づくり」ができる!エノアの髪質改善トリートメントは、カラー時にどうしても発生してしまうダメージの原因にもなる「残留オキシ」「残留アルカリ」、また髪のエイジングの促進をしてしまう「活性酸素」など不純物の除去が行えるトリートメントです。カラー後の毛髪・頭皮環境を整えてあげる事でカラー後も髪の状態が安定しやすく、傷みにくい髪づくりに繋がるので髪の綺麗を保ちやすくなるんです!2、徹底的に毛髪補修髪や頭皮の環境を整えるだけではなく、毛髪補修効果も優秀なのがエノアの髪質改善トリートメント!ダメージ部分にケラチンタンパクをしっかり補給する事で、ダメージケアをして髪を「もっちり」「しっとり」滑らかな仕上がりにしてくれます。弱酸性カラーだけでも一般的なカラーと比べて60%もダメージを抑えられ綺麗に仕上がりますが、髪を染めているのでダメージは0ではありません。弱酸性カラーにプラス「髪質改善トリートメント」をしてあげてより上質な美髪を目指すのがおすすめです!関連記事はこちら「小顔カット」と「弱酸性デジタルパーマ」の良い関係そう、エノアの人気メニュー、弱酸性デジタルパーマをかけることで、小顔効果はより一層高まります!どういうことか?上の写真をご覧下さい!顔周りのサイドバングは毛先だけ「引き締める」質感を出すパーマをかけ、他の部分はゆるくしっかり程よくボリュームを出してあげる。そうすると対比の効果で顔周りはより一層キュっとしまって見えるんです!また弱酸性デジタルパーマの特徴は髪の質感やツヤ、手触りに関係するキューティクルに負担をあまりかけずにデザインできるというところ!パーマをかけると痛んだとか、ボリュームが出過ぎてまとまらない、老けた!なんて失敗をよく聞きますが、弱酸性デジタルパーマは髪の負担を最小限にして、ゆるくしっかりなパーマを実現できるので、髪の質感を損ないづらいんです!髪に負担をかけ、質感を損なってしまうと、髪はダメージで広がりやすくなり、デザインしづらくなります!特に小顔効果を出す為には、緻密なボリューム感、質感を出すのが、小顔効果を高める上で必要になってきます。そういう意味で、髪の負担を最小限に、程よいボリューム感が出せる弱酸性デジタルパーマは、キュと締める顔周りのパーマと程よいボリュームを自在にコントロールできるので、小顔効果をより効果的に出来るパーマなんです!サイドバングにかけることで色気をプラス顔周りにゆるっとした毛束がかかってくると小顔効果だけでなく、今度は色っぽく仕上げる事が出来ます!顔周りのデザインは同じであれど、小顔効果の効いている髪にパーマがかかることで女性特有の色気をプラスしてくれるんです♪時には小顔効果にこんな遊びを加えてみるのも乙ですよね!伸ばしてるけど雰囲気は変えたい方に「小顔カット」を勧める3つの理由ね!よく、そんな時ありません?伸ばしたくて長さは切れないけど雰囲気、気分を変えたいとき!そんな伸ばしてる時ほど、前髪、顔周りだけイメチェンしてはいかがでしょうか?1.前髪3センチのカットは後ろとサイドの髪を30センチ切った時ほどの威力がある!これは本当に前髪、顔周りの変化はメイクをセルフかプロのメイクさんがやったほどの違いがあると思って下さい!メイクで数ミリの違いや微妙な濃淡で印象が良くも悪くも変わるのは女性なら経験があるのでは?前髪、顔周りもメイクと一緒で数ミリ、いや、時には1ミリの違いやちょっとした厚さや薄さで劇的にあなたの印象が、可愛いか可愛いくないか、美人か美人でないか、決まるパーツなんです!2.美人に見える伸ばしている時だからといって、デザインによっては全体を伸ばす必要はありません!むしろ、ヘアカタに載っている9割方は緻密に小顔効果が出るようにデザインされています!しかも結構しっかり切り込まれています!つまり、伸ばしながらにして、前髪・顔周りだけは1カ月、若しくは2カ月に1回は前髪カットというメニューだけでもやるべきです!伸ばしている時でも、気を抜かず、マメな前髪顔周りのメンテナンスがあなたのに「美人」の印象を与えます!3.アレンジしたときにも小顔カットが生きてくる!そうアレンジした時も顔周りに落ちてくる毛束。すなわち小顔カットを施した後れ毛、カットデザインが活きてきます!アレンジした時も小顔に魅せたいじゃないですか?!伸ばしてるけど雰囲気を変えたい方へオススメの小顔カット☆お気軽に誰かに頼めるものではないので、ちゃんと信頼出来る美容師さんにお願いして下さいね!繰り返しになりますが前髪顔周りは、1ミリであなたの印象をよくも悪くも変えてしまいます!「クセがあって、小顔カットしてもまとまらない!」方におすすめメニュー前髪や顔周りに「クセ」があって、小顔どころかまとまらない。。。 そんなお悩みを持つ方もいるのではないでしょうか?そんな方にオススメしたいのが「弱酸性ポイント縮毛矯正」です( *`ω´)前髪だけ、前髪と顔周りだけ、前髪と顔周りと膨らんでしまう表面の髪、というように小顔効果に一番影響のあるところだけストレートにして「扱いも楽にして小顔効果」を手に入れられます!しかしストレートをかけてしまうと「ツンツンに不自然な前髪になってしまいませんか?」と心配の声が聞かれますが、必ずしもそんなことはありません。なぜなら、エノアの弱酸性縮毛矯正は髪の表面を傷つけず、最小限のダメージでクセを伸ばしていくので、なるべく素髪の状態でストレートにしていく事が出来ます!そうすることで髪に弾力が残り、伸びすぎないので、「自然な前髪」を得ることが出来るんです。通常の縮毛矯正ではどうしても髪の表面に負担をかけて、薬を髪の内部に浸透させていくので、どうしても髪の体力、負担が大きくなりやすいので、結果不自然にツンツンした前髪になってしまうのですが、弱酸性縮毛矯正なら、他の部分に比べて髪が細く柔らかい前髪の体力を残し、髪表面の自然な質感を残しながらストレートにできます(??ω?? )最後にいかがでしたでしょうか?顔まわりと前髪のカットや、少しの工夫をしてあげるだけで理想の髪型はあなたにぴったりな「自分だけのヘアスタイル」に進化します!「どうせモデルが可愛いから、この髪型は自分には出来ない」と諦めないで下さい。必ず答えは見つかります!!是非エノアにご相談下さい(^ ^)↓クリックすると直接ご予約できます!カット+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 1万2650円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『10130円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓

【2024春】旬で簡単なボブのヘアセットとは?結婚式や日常でもできるスタイルを紹介
今流行りのボブは、短い長さでフレッシュな印象が、魅力的なヘアスタイルです。しかし、髪の長さが短いことから、ヘアセットしたいけどどうすればいいの…?と悩む人もいるでしょう。そこで今回は、◯流行りのボブのヘアセットのポイント◯結婚式におすすめなボブのヘアセット5選◯日常で使える簡単おしゃれなボブのヘアセット5選をご紹介します。どのようなボブのヘアセットがあるのか知りたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね! 流行りのボブのヘアセットのポイントとは?ボブヘアは、直線的なフォルムが印象的なスタイル。流行りのボブのヘアセットでは、・アイロンや三つ編み、くるりんぱなどのアレンジを加えると、柔らかさがアップ・オイルでツヤ感・まとまり感をアップ・結婚式などのパーティーシーンでは、豪華なヘアアクセサリーや、金箔などで華やかさをアップなどのポイントがあります。ボブスタイルがワンパターンになっていて、マンネリ化を感じている人は、新しいスタイルを探してみましょう。 結婚式におすすめなボブのヘアセット5選ここからは、結婚式におすすめな、ボブのヘアセットをご紹介します。結婚式ではドレスに合わせて、華やかな印象のヘアスタイルにするのがポイント。どのようなボブのヘアセットがあるのか見ていきましょう。 ハーフアップで清楚な仕上がりに!くるりんぱを使ったボブのヘアセットCenterSideBackボブをくるりんぱや、ロープ編みでハーフアップにすっきりとまとめた、清楚な仕上がりのヘアセットです。毛先はゆるく、外ハネに巻くことで、こなれ感のある今っぽい印象に!パーティーシーンでは、ヘアアクセサリーを加えると、より華やかにまとまります。ヘアカタログで見る 着物におすすめ!ボブがすっきりまとまるくるりんぱヘアセット♡CenterSideBackくるりんぱだけでできるのが、簡単で嬉しい、ボブのヘアセットです。髪の毛をいくつかのくるりんぱでまとめることで、凝ったイメージに仕上がっています。すっきりとまとめているので、着物などの首元が詰まっている、和装にもおすすめ!サイドはワックスを使って、束感のあるおくれ髪を出すことで、大人っぽい色気も演出できますよ。ヘアカタログで見る 重ねた三つ編みがゴージャスなイメージになるボブのヘアセット!CenterSideBackいくつか三つ編みを組み合わせて作った、ボブのヘアセットです。トップをふんわりとさせているので、無造作なエアリー感がおしゃれな印象に仕上がっています。縦のラインが強調されるスタイルでもあるので、丸顔さんにもおすすめですよ!ヘアカタログで見る 旬の金箔をつけたボブのヘアセットは結婚式にもぴったり♡CenterSideBack結婚式のお呼ばれでも、おすすめな編み込みボブのヘアセットです。金箔をサイドにヘアジェルなどでつけると、豪華で旬な仕上がりに!動きのある毛先で、全体的に華やかな印象にまとめています。ヘアカタログで見る ボブでもできる!アップスタイルでイメチェンヘアセットCenterSideBackボブでもできる、アップスタイルのヘアセットです。サイドに髪を寄せてボリュームを出すことで、ぱっと目を引く素敵なスタイルに仕上がります。お気に入りのバレッタをつけるとより自分らしさが出ますよ!いつもとちがうアップスタイルを楽しみたい人におすすめです。ヘアカタログで見る 日常で毎日使える簡単おしゃれなボブのヘアセット5選ここからは、日常で使える、簡単おしゃれなボブのヘアセット5選をご紹介します。かわいいイメージから、かっこいいイメージまで、幅広い種類のボブのヘアセットを見ていきましょう。 トップから編んだ編み込みがキュート♡ボブのヘアセットCenterSideBackこちらのボブのヘアセットは、トップから編んだ編み込みが、前から見たときもキュートな印象に仕上がっています。後ろは無造作に巻くことで、カジュアルなイメージに!日常でもチャレンジしやすい、簡単でラフなヘアセットです。ヘアカタログで見る 外ハネボブのヘアセットで爽やかでかっこいい印象に!CenterSideBackアイロンで外ハネにして、爽やかにまとめたボブのヘアセットです。カジュアルな服装から、シックでクールな服装まで似合いやすい髪型なので、かっこいいイメージが好きな人におすすめ!前髪はおでこを出して横に流すことで、縦長のシルエットになり、丸顔さんにも似合うスタイルになっています。ヘアカタログで見る オイルでボリュームを抑えたボブのヘアセット♡学生さんにもおすすめ!CenterSideBackオイルでボリュームを抑えつつ作るおしゃれな編み込みヘアセットです。シンプルですっきりとした仕上がりなので、学生さんや社会人の人にもおすすめなスタイル。落ち着いた印象で、暗髪にも似合います。ヘアカタログで見る ボブでパーマヘアの人におすすめ!簡単かわいいねじりヘアセットCenterSideBackボブでパーマの人に似合う、ねじるだけの簡単ヘアセットです。パーマのウェーブがあることで、簡単なヘアアレンジも華やかに仕上がります。トップはパーマに合わせて、ほぐしを入れて、ラフでポップな印象に!ヘアカタログで見る 寝癖があってもおしゃれにまとまる!前髪なしのボブのヘアセットCenterSideBack前髪はアップにして、後ろはざっくりと編み込みにしてまとめたボブのヘアセットです。寝癖がある朝でもパパッとまとめてこなれた雰囲気が出せますよ!オイルでウェットな質感を足すとより今っぽい仕上がりに!ヘアカタログで見る まとめボブのヘアセットでは、編み込みやウェーブなどを足して、柔らかさを出すと華やかな印象になるので、おすすめです。また、シチュエーション別にした、ボブのヘアセットのポイントは以下です。◯結婚式などパーティーシーンでは、編み込みやくるりんぱ×ヘアアクセサリーや金箔などを足すと今っぽい仕上がりになれる◯日常シーンでのボブアレンジは、服装や顔の形に合わせて、シルエットを調整するまた、イメージチェンジするときには、以下のポイントも要チェックです。◯オイルで髪の質感にアクセントを加える◯ウェーブやパーマを加えるとよりこなれた印象に見えるボブのヘアセットや、髪型に迷ったときは、ぜひ美容室ENOREにご相談くださいね。また髪のうねりやカラーに迷ったときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正や弱酸性カラーもおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひENOREにお任せください。関連記事はこちら予約はこちら