【髪質改善美容師が教える】縮毛矯正で効果的に髪のツヤを出す方法をご紹介

こんにちは!ENORE青山店、店長の沼崎です!
本日ご紹介させていただくのは、髪のツヤの出し方について。
みなさまは髪のツヤはどうやったら出るかご存じでしょうか?
髪のツヤを出すには明確な方法があります。
この方法を理解すれば簡単に効果的に長期的にツヤを出すことが可能になります。
日本人の8割はくせ毛だと言われています。
これには強い弱い全て含まれた形になりますが、ほとんどの方はくせ毛が原因のお悩みを抱えています。
自身でもくせ毛だと思ってなくても雨が降ったり、湿度が高かったりすると髪のまとまりの悪さを感じたりする事があったりしませんか?
それはあなたの持っているくせが原因かもしれません。
髪のツヤを効果的に出すにはこのくせを理解するかが大切になります。
本日は縮毛矯正を用いたツヤの出し方をご紹介していきます。
日本人の8割はくせ毛
こう見ると驚く方も多いと思いますが、もはやほとんどの方がくせ毛です。
これには所謂、天然パーマと言われることが多いクルクルのくせ毛の方から緩く広がる方も含めた数値になります。
ここの理解がすごく大切になってきます。
どういうことかというと広がっている原因がくせ毛なのかダメージなのかの見極めがしっかりできたいない段階での施術により髪のツヤを出すことができなくなってしまうのです。
髪のツヤを効果的に出す方法
先ほど、ご説明したほとんどの方はくせ毛という事。
ここをしっかり理解して上で施術をすると髪のツヤを出すことが可能になります。
そもそも髪が広がる原因というのは3つしかありません。
1つずつ説明していきます!
①くせが原因で広がっている場合

くせが原因で広がっている場合は根元から広がっている可能性が高いです。
くせの種類によってはダメージにも見えてしまうので診断には注意が必要。
②ダメージが原因で広がっている場合

ダメージが原因で広がっている場合は髪の中間から毛先に出る場合が多いです。
ダメージがしている髪に無理に縮毛矯正をかけてしまうと更なるダメージになる可能性があります。
③パーマが原因で広がっている場合

これは一番シンプルでパーマをかけて施術履歴があった上で毛先の広がりパサつきが気になっている場合、パーマが原因になります。
髪の艶が出ない場合はこれのどれかに必ず当てはまります。
必ずです。
逆に言うとこれら全てに当てはまらない人は必然的にツヤが出ている事です。
小中学生の時にやたらとツヤツヤな人っていませんでしたか?
これはくせもダメージも無いまっさらな髪だったからになるわけです。
当たり前のように感じると思うのですが、ここの理解を深めた上で適切な施術をする事で髪には必ずツヤが出ると言うわけです。
縮毛矯正を活用してツヤを出す
先ほどからの説明通り日本人の8割はくせ毛です。ほとんどくせ毛なわけです。
ですので縮毛矯正をうまく活用することで効果的にツヤを出すことが可能になります。
というより、ほとんどの方はくせとダメージの見極めがうまくできておらず、適切な施術ができていないので髪の状態に合わせた施術をすることでツヤを出すことが可能になります。
実際のモデルさんで説明していきます。
こちらのモデルさんハイダメージだと思いますか?


正解は×です。
どうしてかというと、チリチリして広がっているこの状態はダメージによって広がっているのではなく元々のくせのよって広がっているからです。
毛先部分はブリーチも混ざっていてダメージもあるので正確には△なのですが、ほとんどがくせなので効果的に縮毛矯正をかけることで綺麗になります。
仕上がりはこんな感じです。

ブローやアイロンは使っていない仕上がりです。
いかがでしょうか?分かり易いように最初の施術はトリートメントはせずに施術をしました。
インナーのブリーチ部分も効果的に縮毛矯正をかけることで不必要なダメージを与えずに綺麗に仕上げることが可能になります。

大切なのは縮毛矯正が絶対かけた方がいいとかトリートメントは無意味とかそう言うわけでななく、髪の状態に合わせて施術をする事で一回の施術で綺麗にすることが可能になります。
結局は美容師さん次第でお客様の髪の仕上がり、ツヤの出方は変わってしまうのでしっかりと髪の状態を診断してくれて適切な処置をしてくれる美容師さんを探すのが髪のツヤを出す一番の方法になるというわけです。
弱酸性縮毛矯正 18700円(税込み、指名料込み)
縮毛矯正のビフォーアフター
日本人に一番多い波状毛のくせ毛の改善

日本人に一番多い波状毛と言うくせ毛。活かしずらく縮毛矯正を効果的にかけないと量を過剰にすかれてしまう事が多いのが特徴のくせ毛です。
ダメージを抑えながら縮毛矯正をかけることで自然な艶のあるストレートになります。
パサつきやすいくせ毛の改善

量が多く広がりやすいくせ毛が特徴の髪質。
パヤパヤと細かいうねりが表面に出やすい髪質は縮毛矯正をかけるのが1番です!
その上でトリートメントをする事で髪の質感が良くなります。
繰り返しのカラー毛の縮毛矯正

繰り返しカラーを行っていると思った以上にダメージが重なっている可能性が高いです。
かといってトリートメントを繰り返し行ったとしても改善できる領域の幅も少ないです。
ので、ダメージに合わせた縮毛矯正を行うことで髪のツヤを出すことが可能になります。
口コミ(お客様の声)

施術前と後で別人のように変わりましたね!綺麗に縮毛矯正がかかると家での時間がびっくりするくらい短縮します。

お悩み解消できて良かったです。
今後はダメージ部分をもっと無くしていけるように一緒に頑張りましょう!

周りからの評判も良かったとのことで僕も嬉しく思います!
さらに綺麗にできるように頑張っていきましょうね!
まとめ
髪のツヤを出す効果的な方法はわかりましたか?
最後にまとめると日本人のほとんどはくせ毛なので、まずはくせ毛のアプローチからすると効果的。
土台の面を整えた上でダメージケアの施術をする事で効果的にツヤを出すことが可能になります。
その上で最も重要になってくるのは毛髪診断。
毛髪診断を行うのは美容師なので、信頼できる美容師さんを見つけることが髪のツヤを出す最短の近道だという理解の上美容室に行く事が効果的です!
髪の状態を整えていく上でどの施術をするのがベストなのか分からない方はご相談ください!
お電話の際は「沼崎のブログを見た!」とお伝えください!
エノア青山店電話番号
☎︎ 03−6447−0904
エノア青山店住所

無料冊子ダウンロード
髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル
美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。
このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。
下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。