【2024夏】ショートボブはシースルーバングで決まり!おすすめヘア10選

お手入れが簡単なのに、おしゃれに見えるショートボブ。
でも、トレンドのショートボブにしている人は、意外に街で多く見かけるもの…。
同じショートボブでも、まわりに差をつけたいですよね。
そんなあなたにおすすめなのが「ショートボブ×シースルーバング」 です。
この記事では、
・【輪郭タイプ別】似合うシースルーバング・ショートボブ×シースルーバングおすすめ10選
をご紹介。
自分にピッタリなショートボブ×シースルーバングを見つけて、まわりから「おしゃれ!」と思ってもらえるような自分になりましょう!
【輪郭タイプ別】似合うシースルーバング
最近流行りのシースルーバングですが、はたして自分に似合うのかどうか不安になりますよね。
そこで輪郭タイプ別に、似合うシースルーバングの幅・厚さなどを細かく解説!
自分にピッタリなシースルーバングが見つかりますよ。
【丸顔】幅狭めのシースルーバング
丸顔さんは、顔の横幅が広めなのが特徴。
そのため前髪を広く作ってしまうと、さらに顔の横幅が強調されてしまいます。
幅狭めのシースルーバング にすると縦の印象を強められるので、小顔効果も叶いますよ!
【面長】やや厚めのシースルーバング
面長さんは、顔の縦幅の比率が大きいのが特徴です。
おでこを出しすぎると縦幅がより強調されてしまうため、やや厚めのシースルーバング にしましょう。
【卵型】薄めのシースルーバング
卵型さんは、顔のバランスがよく理想的な顔の形が特徴です。
整った顔の形なので、重めの前髪でおでこを完全におおってしまうのはもったいない!
薄めのシースルーバング にして、立体的なおでこをチラ見せしましょう。
【ベース型】長めのシースルーバング
ベース型さんは、顔の横幅やエラ張りが特徴です。
短めの前髪にしてしまうと、顔がより平面的に見えるので長めのシースルーバング にしましょう。
顔の縦幅が強調されて、バランスよく見えますよ。
ショートボブ×シースルーバングおすすめ10選
ここからは、ショートボブ×シースルーバングのおすすめ10スタイルを紹介していきます。
おしゃれなスタイルを紹介しますので、自分の「お気に入り」を見つけてくださいね!
大人可愛い!切りっぱなしボブ×シースルーバング

ぷつっと感がおしゃれな切りっぱなしボブとシースルーバングは相性バツグン!
トレンドを感じさせる薄めのシースルーバングは抜け感があり、おしゃれ見え間違いなしです。
つるつるモテ髪!重めボブ×シースルーバング

レイヤーなしで重めにカットしたボブと、薄めに仕上げたシースルーバングは、シーンを選ばないおすすめヘアです。
重めボブは、毛先をアイロンやコテで巻くことで、しっかりまとめるのがツヤ感のポイント。
キュートな雰囲気!外ハネ×シースルーバング

外ハネショートボブはキュートな雰囲気!
前髪をさりげないシースルーバングにすることで「今っぽさ」も手に入れられます。
顔周りに動きを出しやすいので、小顔効果もありますよ。
上品な印象に!シンプル黒髪×シースルーバング

重く見えがちな黒髪でも、シースルーバングにすることでバランスのよいスタイルが叶います。
動きを出すために、顔周りだけ外側にコテで巻くことによって、こなれ感もアップしますよ!
韓国風タンバルモリ!ツヤツヤ黒髪ボブ×シースルーバング

定番の黒髪ボブに飽きてしまった人におすすめ!
シースルーバングを合わせることで、アンニュイな雰囲気を作れます。
黒髪はツヤが魅力的なので、洗い流さないトリートメントやヘアオイルで仕上げておきましょう。
ENORE オーガニックスタイリングオイルは、べたっと重くならないのでシースルーバングのスタイリングにおすすめです!
さらさら質感なのに、細やかな束感を長時間キープできますよ。
キュートさ満点!ふわふわパーマボブ×シースルーバング

ふわふわパーマにシースルーバングを合わせることにより、さらに柔らかいイメージに!
セットが簡単なのにおしゃれに見えるので、朝バタバタしがちな人にもおすすめです。
ほどよい抜け感!マッシュボブ×シースルーバング

コロンと可愛らしいシルエットに、シースルーバングでほどよい抜け感!
乾かすだけで自然にまとまりますが、アイロンを使って毛先をカールさせ、丸みを強調させるのもおすすめです。
透明感アップ!ストレートボブ×シースルーバング

ストレートボブにシースルーバングを合わせることで、重たくなりすぎず透明感アップ!
毛先を内巻きワンカールにすることで、きちんと感を出しつつもおしゃれ見えします。
ふんわりまとまったストレートに仕上げるために、ドライヤーは根元を中心に前後左右さまざまな方向から風をあてて乾かしてください。
強めパーマに抜け感プラス!パーマボブ×シースルーバング

強めパーマも、カラーを落ち着かせてシースルーバングにすることで、ほどよい抜け感が出ます。
髪質や毛量を問わず、挑戦しやすいボブスタイル。
ふんわりエアリー!ゆるふわパーマ×シースルーバング

ついつい触りたくなるようなふわふわのボブパーマ。
シースルーバングにすることで、可愛らしさの中にも大人っぽさをプラス。
シャンプー後、ざっくり髪を乾かしたらワックスをつけるだけでスタイリングが完成します!
まとめ
「ショートボブにしたいけど、人と被るのは嫌...」
と悩んでいる方には、定番のショートボブ×トレンドのシースルーバングの組み合わせがおすすめ。
まわりに差をつけられ、みんなから一目置かれるようなおしゃれヘアを手に入れられますよ。
自分に似合うシースルーバングにするためには、輪郭に合わせることがポイントです。
・丸顔さん…幅狭め
・面長さん…やや厚め
・卵型さん…~~
・ベース型さん…~
のシースルーバングにしましょう。
「シースルーバングを取り入れて、ありきたりでないショートボブにしたい」「おまかせで素敵なショートボブにして欲しい」
という方は、ぜひ美容室ENOREにご相談ください。
周りに差をつける「おしゃれヘア」を叶えてみせます!

無料冊子ダウンロード
髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル
美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。
このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。
下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。