【2024夏】ロングヘア×ポニーテールでまわりに差をつける!アレンジ10選

女性からも男性からも大人気のポニーテール。
仕事やプライベートなど、どんなシーンでも気にせずできるヘアアレンジですよね。
ヘアアレンジの定番だからこそ
「ポニーテールがマンネリ化してしまっている」
「まわりに差をつけたアレンジの仕方が知りたい」
そう悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では
・ワンランク上のポニーテールにする5つのポイント
・【ロングヘア×高めポニー】アレンジ3選
・【ロングヘア×低めポニー】アレンジ7選
について徹底解説します!
一部、セミロングやミディアムレングスからもご紹介していますが、ロングヘアでもアレンジ可能なポニーテールばかり。
まわりより1歩も2歩もリードした「おしゃれポニー」のヘアアレンジが見つかりますよ!
ぜひ参考にしてみてください。
まわりに差をつける”ワンランク上のポニーテール”5つのポイント

ただ結ぶだけだと、どこか生活感が出てしまい、ありきたりになりがちなポニーテール。
ひと手間加えるだけで、ワンランク上のポニーテールになるポイントを5つ紹介します。
ポイント1.巻く
ポニーテールをする前に、コテやヘアアイロンでランダムに巻きます。
髪の毛がまとまりやすくなるだけでなく、こなれ感がアップしますよ!
ポイント2.手ぐしでまとめる
くしやブラシを使うと、ピシッと感が出てしまいおしゃれとはほど遠くなってしまいます。
手ぐしでポニーテールを作り、きれいにまとめすぎないことが抜け感を作るコツです!
ENORE オーガニックシアバターを髪になじませてからまとめると、ざっくり結んだような質感に仕上がります。
ナチュラル由来成分で作られているのでカチッと固まらずに、洗い落としやすいのもポイントです!
ポイント3.後れ毛を出す
全体のバランスを見ながら、サイドやうなじの髪を抜き出します。
後れ毛を出しすぎてしまうと、だらしない印象になるので適度にしましょう。
ポイント4.ボリューム感を出す
頭頂部や表面の髪をラフに引き出して、丸いフォルムを作りましょう。
ルーズな動きを出すことで、こなれ感が出ておしゃれな仕上がりになります!
ポイント5.ヘアアクセを加える
シンプルなポニーテールでも、ヘアアクセを加えることで一気に華やかさがアップします。
お気に入りのヘアゴムやターバンをつけるだけで、まわりに差をつけたおしゃれポニーに大変身しますよ!
ロングヘア×高めポニー|アレンジ3選
ロングヘアの高めポニーは、女性らしい定番のヘアアレンジです。
揺れる毛先が華やかさを演出し、仕事やプライベートなどTPOに合わせて印象をチェンジできます!
簡単なのにこなれ感!ざっくりポニー

ラフに結んだゆるふわポニー!
髪の毛の全体を太めのコテで巻くことで、こなれ感が出せます。
トップを中心に毛束を引き出せば、全体のバランスも◎
ゆるふわウェーブが華やか!ハーフアップのポニー

高い位置でハーフアップにすることで、全体のシルエットがきれいに見えます!
華やかさを出すために、太めのコテで毛先を強めに巻いておきましょう。
前から見たときに、ポニーテールの結び目が見えるくらい高い位置でまとめるのがポイントです。
ポコポコ感が愛され度◎たまねぎポニー

ひと手間加えるだけで、個性的なポニーテールに大変身!
結び目上の後頭部の髪は少し引き出すと、バランス良く見えます。
顔まわりに後れ毛を残すと、よりこなれ感がアップしますよ!
ロングヘア×低めポニー|アレンジ7選
ロングヘア×低めのポニーは、落ち着き感のある大人っぽさを演出できます。
シンプルさの中にもおしゃれ感を出したヘアスタイルを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
優しい雰囲気!大人のふわふわウェーブポニー

上から丁寧に編み込みをして、襟足あたりでポニーテールにします。
毛先を太めのコテで巻いておくことで、さらに華やかさがアップしますよ!
ちょっとしたお出かけのときはもちろん、パーティなどおしゃれをする場にもピッタリです。
ゆるっと抜け感!前髪なしのニュアンスポニー

ゆるっとした抜け感が、おしゃれな印象を演出してくれます!
髪全体をゆるく巻き、ふわっとしたボリュームをキープしながら結ぶことで、垢抜けた印象に仕上がりますよ。
大人可愛い!ねじねじポニーテール

きちんと感があり、おしゃれなローポニーですが、華やかすぎないのでオフィスにも◎
顔まわりに後れ毛を残すことで、小顔効果もバツグン!
ヘアアクセで上品見え!くるりんぱ×サイドポニー

シンプルに見えがちなサイドポニーですが、くるりんぱでひと手間加えるだけで華やかさアップ!
存在感のある大きめのヘアアクセをつけることで、パーティなどのお呼ばれにも◎
ねじって簡単!女子感アップサイドポニー

ねじるだけの簡単ヘアなのに「華やか見え」が叶います!
顔まわりもすっきり見えるので、小顔効果もバツグン。
アレンジの前に、髪全体をコテでゆるく巻いておくのがポイントです。
ふんわり華やか!編み込み×サイドポニー

普段の日にはもちろんですが、パーティや浴衣アレンジにもピッタリ!
雨でクセが気になる日や、髪がまとまらない日にもおすすめです。
毛先をしっかりコテで巻いておくことで、こなれ感が出せます。
前髪なし×ストレートがナチュラルきれい!全方位愛されポニー

くるりんぱをするだけで、簡単なのにどの方向から見てもおしゃれ見え◎
後れ毛を少し残して巻いておけば、デイリーにもお出かけにもピッタリです。
短時間でできるヘアスタイルなので、時間のない朝にもおすすめですよ!
まとめ
ロングヘア×ポニーテールでまわりに差をつけるためには、5つのポイントを意識することが大切です。
・巻く
・手ぐしでまとめる
・後れ毛を出す
・ボリューム感を出す
・ヘアアクセを加える
これらのポイントを押さえると、ありきたりなポニーテールがおしゃれに大変身しますよ!
技ありポニーテールでちょっと差をつけて、周りに「おしゃれな人、キレイな人」と思わせちゃいましょう!
「不器用なのでヘアアレンジが苦手」
「いつものポニーテールに飽きた」
そんなお悩みをお持ちの人は、ぜひ美容室ENOREにお任せください。
まわりの注目を集めるような素敵なヘアアレンジをご提案します!

無料冊子ダウンロード
髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル
美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。
このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。
下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。