COLUMN
カテゴリ: 未定義

【2021春夏も流行注目!ブリーチなし】暗髪7トーン以下でつくる透明感抜群アッシュカラー特集!!
こんにちは!美容室ENORE(エノア)スタイリストのゆーたまるです!!ゆーたまるの自己紹介はこちらはここをクリック☜ゆーたまるが思う髪を綺麗にしてほしい理由髪が綺麗だと人生得します!!!https://www.youtube.com/watch?v=P4opWKTElHg自分のやりたいカラーの伝え方!!どんなカラーにしていいかわからない方必見!!https://www.youtube.com/watch?v=0FBicFRnyfA&t=85sゆーたまるのインスタグラム正しいシャンプーのやり方の動画はこちら☜くせがつきにくい乾かし方の動画はこちら☜今回は最近めちゃめちゃオーダーをいただく暗髪アッシュカラーの特集を書いていこうと思います!!!暗髪アッシュならブリーチしなくても透明感が出せる!?今回はこのブログへアクセスいただきありがとうございます!皆さんは今どんなお悩みをお持ちですか??・カラーしても透明感が出ない・赤みが嫌だ・色がすぐ落ちるし色落ちが明るくなってしまう、、などなどそんなお悩みをお持ちのお客様は多くいらっしゃいます。僕が作るアッシュカラーは*暗くても透明感が出せる*ブリーチしなくてもアッシュ感が出せる*嫌な赤みやオレンジ味を消すことができる*色落ちが綺麗になる*色持ちが良くなる*傷みを抑えられる*周りから髪色を褒められるなどのメリットがあります!(ビフォー → アフター)アッシュはブリーチしないとできないですか??なんてお声が多く聞こえますがアッシュ特有のグレー感は繊細なカラーの配合によって生み出すことができるのです!!しかしそれは暗い明るさにすることでさらに綺麗な色になるのでこのブログでは7トーン以下のアッシュをオススメしています!※ここに載っているカラースタイルはすべて僕のオリジナルのカラーレシピになってます。もしもこのブログを読んだ後に暗髪アッシュ系カラーにしたいなと思った方は是非このブログから僕を指名してご予約ください!!ですので他の美容師さんにはできない可能性がありますので僕にお任せください<(_ _)>来ていただいた方の中には以前暗髪アッシュ系カラーをしようと思って他サロンさんでお願いしたら綺麗にならなかったなどのお声もあったのでカラーを失敗しないためにもこのブログから指名予約していただけるととても嬉しいです☆それ以外にも◎徹底的に傷ませないように弱酸性のカラー剤を使用◎カラーの持ちがいいなどのメリットがあるのでオススメです!ワンカラー ¥7560(税込み)高校生20%OFF専門・大学生10%OFF(デザインカラーで料金の前後あり)新規のお客様には超音波トリートメントが20%OFFでつけられるので髪をツヤツヤサラサラにしたい方には是非オススメです◎弱酸性カラー&超音波トリートメント ¥12,960¥10,370ご予約はこちらのボタンをクリック☜電話でのお問い合わせはこちら☟☎03−6447−0904〒東京都渋谷区神宮前3-11-7 B1今のオススメのカラーはもちろん暗めアッシュ!!!僕のお客様の8割の方はアッシュ系のカラーがいいとオーダーしてくれますやっぱり大人気ですね~アッシュカラー!!でも確かにアッシュカラーはめちゃくちゃ綺麗です!赤みも消してくれますし今流行の透明感カラーなんても言われます暗くしても透けるような色合いがアッシュの魅力だったりします!そんな今めちゃくちゃ人気の7トーン以下暗めアッシュ系カラーを今回は特集をしていきます!!!☟☟☟【*ブリーチなし!】暗髪7トーン以下でつくる暗髪透明感抜群アッシュカラー特集!!今回一番のポイントはブリーチなしでつくるアッシュ!!明るめのアッシュだとブリーチが必要だったりしますが今回は暗髪のアッシュなので明るさは7トーン以下のアッシュ系カラーをご紹介します!!!まず始めにアッシュとはどんな色!?アッシュは「灰色、グレー」のようなくすんだ色!カラー剤でいうと青紫色をしています日本人は赤みが強い髪色をしている方が多いので青紫のような色で染めて上げると赤みを消しつつくすんでくれるのでグレーっぽくなってくれます!そんな色がアッシュです!でもアッシュにはいろんなアッシュがあったりしますがそれはアッシュの色をベースにつくった色になります!ややこしい!(笑)髪の赤みが嫌な方はアッシュのような寒色系といわれる色で染めてあげると赤みを削ってくれます!印象としては「クール」、「かっこいい」、「お洒落」、「透明感」、「外国人風」のようなイメージです◎ブリーチなし7トーン以下暗髪のアッシュがオススメな理由今回はブリーチなしでつくるアッシュなのでできるだけ暗いトーンの方がカラー剤が濃く色がしっかり入ってくれるからです!明るいトーンだと明るくする力が欲しいのでアッシュ感が薄くなってしまいブリーチなしだともともと髪の毛の中にあるブラウン味の方が勝ってしまうのでどうしてもアッシュ感よりも茶色よりに近づいてしまいます。なので7トーン以下の明るさの方がアッシュ感が出やすいし赤味やオレンジ味も消せます!暗いので色持ちもよくダメージも少なくなるのでメリットの方が多くオススメです!【ブリーチなし】7トーン以下暗髪アッシュ系カラースタイル種類別紹介!!ブリーチなし暗髪アッシュからーの明るさ別、種類別に分けたスタイル紹介をしていきたいと思いますのでご参考にしてみてください!!◎ブリーチなし暗髪アッシュブラウン*7トーンアッシュブラウンほんのりくすませたアッシュに温かみのあるブラウンの7トーンカラー!明るすぎず暗すぎずのなので印象を暗くしたくない方にはオススメ!6トーンアッシュブラウンアッシュブラウンを選ぶポイントは赤みやオレンジ味を抑えたいけど印象がくらくなるのが嫌な方にはおすすめです◎6トーンは暗めにしっかり落ち着かせたい方向けです!◎ブリーチなし暗髪ラベンダーアッシュ7トーンラベンダーアッシュラベンダーアッシュはアッシュにパープルを混ぜた色になります!アッシュのグレイなくすみ感の中にほんのり感じられるラベンダーは色の中に上品さを出すことができるので大人っぽい雰囲気が好きな方にはおすすめです!6トーンラベンダーアッシュ少し暗めに入れた6トーンのラベンダーアッシュは黄色味を消すことができるので黄色味が気になる方にはおすすめです◎5トーンラベンダーアッシュ5トーンはかなり暗めのラベンダー!色持ちをよくしたい方はしっかり暗くしてあげるのがおすすめです◎◎ブリーチなし暗髪ベリーアッシュ6トーンベリーアッシュベリーアッシュはピンクとパープルにアッシュを混ぜたカラー!ピンクの可愛らしさとパープルの大人っぽさで大人可愛いを演出!秋冬におすすめのカラーです◎5トーンベリーアッシュ少し暗めのベリーアッシュより色持ちを考えるなら濃いめにしっかりと!暗くても綺麗なカラー!◎ブリーチなし暗髪ストロベリーアッシュ(ピンクアッシュ)7トーンストロベリーアッシュピンクアッシュは嫌な黄色みやオレンジ味をアッシュで抑えてくすみピンクで可愛らしすぎない大人っぽいピンクなカラー!お洒落な雰囲気になります◎◎ブリーチなし暗髪マットアッシュ7トーンマットアッシュマットをメインにアッシュを調合したカラー!マットで赤みを消してアッシュでオレンジ味を消して綺麗なマットカラーを出してくれるカラーは印象が軽く見えるので重たく見せたくない方にはおすすめです◎6トーンマットアッシュ少し濃いめのマットアッシュはより赤みを消したい方におすすめ!暗くても印象が重たく見えないのがマットのいいところ!もちろん透明感もあり◎5トーンマットアッシュ結構暗くても光に当たると透けるような透明感カラーはマットアッシュがおすすめ!暗いと色持ちがいいので色落ちが早くて気になる方にはおすすめ◎◎ブリーチなし暗髪グレーアッシュ7トーングレーアッシュグレーアッシュはアッシュでオレンジ味を緩和しくすませてグレーっぽく見せるカラー!クールな印象で大人っぽさをプラス◎6トーングレーアッシュ少し暗めなグレーアッシュは透明感が抜群ですが一見、暗く見えるので落ち着いた印象になります!モードな雰囲気がお好きな方はぜひ◎5トーングレーアッシュ5トーンのグレーアッシュはほぼ黒に近いように見えますが光に当たるとグレー特有の透けるような透明感!暗いですけで重たく見えすぎないのがいい◎4トーングレーアッシュなんちゃって黒染めにも使えるカラー!室内だと黒染めっぽく見えますが実はグレーというお洒落な暗染!◎ブリーチなし暗髪ブルーアッシュ7トーンブルーアッシュブルーアッシュはほんのり青みを感じることができるアッシュ!より赤みを消すことができるので外国人風などと呼ばれたりします!6トーンブルーアッシュ6トーンはしっかりめなブルーアッシュ!濃いめなのでより青みが強いくなります!クルーでミステリアスな雰囲気で周りを引きつけることは間違いなしです◎5トーンブルーアッシュさらにこい5トーンアッシュはよりクールな雰囲気をまとえるカラーなのでモードが好きな方にはベストマッチ◎4トーンブルーアッシュ4トーンは室内だとほぼ黒っぽく見えるので学生さんや社会人さんにおすすめの暗染です◎アッシュなの時間がたつと明るくなります!ブリーチなしメンズ暗髪アッシュ6トーンメンズグレーアッシュ5トーンメンズグレーアッシュ4トーンメンズグレーアッシュご予約はこちらのボタンをクリック☜学生さん、社会人さんにオススメの黒染めではない暗染めダークアッシュ学生さんの髪色の校則や実習、就活インターン社会人さんの会社規定などカラーたいけど暗くないといけないや一時的暗くしなきゃいけない時など黒染めはしたくないけど黒っぽく暗くしなきゃいけない、、、そんな方にはダークアッシュがオススメです◎室内では一見、黒!?と錯覚させるが太陽光で見るとなんとなく透明感があって重たく見えすぎない!ちゃんと色落ちもするので次のカラーの時に明るくもできるそんなカラーがダークアッシュなのです!!!!4、5トーンのダークアッシュご予約はこちらのボタンをクリック☜暗髪アッシュで染める白髪染めブログを見てご来店されたお客様がアッシュで白髪を染めたいというご要望!アッシュでも暗ければ白髪も染めることができるのです!!そしてもう一つのご要望があんまりカラーしている感がないほうがいい!そのご要望も出来るだけ叶えられることもできます!出来るだけ自然に見える様にだけどなんとなく透明感があり白髪も染める。それがアッシュで染める白髪染めです!!白髪染めは量や髪質によっては染まり方に変動が出るのでご相談ください!!実際にブログからのご来店したお客様をブリーチなし暗髪アッシュにしましたこのブログを読んできていただいた方は何人もいらっしゃいます!!今回もブログを見てご来店してくださりました!髪の赤味が気になってアッシュ系にしたいとのことでしたここから6トーンのブリーチなしアッシュカラーにしていきます!!アッシュにも種類がいくつもありますが今回はカウンセリングをして軽く可愛らしい雰囲気が作れるマットアッシュにしていきます!完成がこちら☟自然光で見ると、、外で見るとより透明感が出ます!マットで暗くさせず抜け感を作り軽い雰囲気を出すことができます!!このブログを読んでいただいてどんなアッシュがいいのかは実際にご相談しながら決めていきましょう◎暗髪アッシュの色落ちと色持ち暗い髪アッシュの色持ちはだいたい1ヶ月から1ヶ月半くらいの色持ちになります!暗くしっかり色を入れていくので色の持ちは長くなります!色落ちはアッシュで嫌な赤味やオレンジ味を消すことができるので赤味が少なくなってきます!ブリーチはしていないのでブラウン感は出てしまいます。ですが変な色落ちはしないのでご安心ください!!暗髪アッシュの値段と施術時間料金はブリーチなしのワンカラーになりますので¥7560(税込み)高校生なら20%OFF大学生・専門学生なら10%OFFでの料金になります施術時間は約1時間~1時間半になります!ご予約はこちらのボタンをクリック☜ブリーチなし暗髪アッシュカラーの色落ちはどうなるの??ブリーチなしでの暗髪アッシュの色落ちは赤みの少ないブラウン系の色になります!ここでご紹介しているブリーチなしの暗髪アッシュは暗いトーンを生かして濃いめにアッシュを入れてより綺麗に色を見せています。しかし、ブリーチをしていないためブラウン味を消し去ることはできないのでアッシュの色味が落ちてくるとブラウン系の色になります!アッシュが赤みを抑えてくれるので赤味は消えるのでショコラのようなブラウンになるので色落ちも綺麗です!!ブリーチなし暗髪アッシュカラーは市販のカラー剤でできるの??市販のカラー剤を使って綺麗なブリーチなしの暗髪アッシュにすることは正直難しいです。市販のカラー剤はすでに色が決まっていますので使う方の髪質や退色具合によって染まり方が変わってきてしまいます。「パッケージに書いてある色と全然違う色になってしまった、、」と言う経験はないでしょうか??もしその経験があるのであれば自分の髪の状態に市販のカラー剤が合わなかった。と言うことになります。僕がカラーするメリットはお客様の髪の状態を見て一番綺麗にカラーが入るように薬剤の選定ができるからです!!市販のカラー剤で失敗するとダメージが余計にかかったり色ムラになったり治せない状態になる可能性もあるのでもし綺麗にブリーチなしの暗髪アッシュにしたいならサロンで染められる事がオススメです◎お客様からの嬉しい口コミ来ていただいたお客様から嬉しいお言葉をいくつかご紹介しますこんな風に嬉しすぎるお言葉をいただけて感激です。。嬉泣まとめゆーたまるオリジナルの暗髪アッシュカラーはいかがだったでしょうか??参考になったのなら幸いです!ブリーチをしなくてもやり方により綺麗な色を出すことはできるのでぜひアッシュにしてみたい方はご相談からでもいいのでお問い合わせください!!さらにエノアのカラーは弱酸性といってダメージをかなりカットしてカラーすることができるカラー剤を使用しているので傷みが気になる方にもオススメです◎ダメージレスで綺麗なアッシュカラーを楽しみましょう!!!!気軽にご相談からお待ちしております◎ご予約はこちらのボタンをクリック☜次回予約もオススメしています!!?ゆーたまるが提案する次回予約の意味とメリット自分のやりたいカラーの伝え方!!どんなカラーにしていいかわからない方必見!!https://www.youtube.com/watch?v=0FBicFRnyfA&t=85sゆーたまるのインスタはこちら☜遠藤 悠大

ENOREの縮毛矯正 BEFORE & AFTER集
ENOREが施術した縮毛矯正のBefore After例の一部をご紹介します。ボブ・Before…大きなうねりがあり、毛先が肩につくとパックリと分かれてしまいます。・After…毛先が肩についても、自然と内側に収まるラインができています。後頭部にボリュームが出て、後ろからのシルエットが綺麗です。・Before…伸びた部分が強いクセで、波打つような強いうねりが見られます。・After…全体的に見られた強いクセは無くなり、ボリュームダウンしました。毛先までツヤのあるスタイルです。シャキッとしすぎない自然なストレートに。・Before…根本の強いクセのせいで全体が広がり、毛先も外に向いています。・After…根本のクセが落ち着き、四角く見えていた頭の形が丸いラインに収まっています。毛先までツヤツヤに。・Before…大きく波打つクセで全体的にボワッと膨らんでいますが、後頭部は潰れてボリュームが無くなっています。・After…全体にあった膨らみが落ち着き、つむじ付近に自然なボリュームが出て綺麗なシルエットになっています。襟足のラインが綺麗に揃った、ナチュラルなストレートに。・Before…パット見では大きなクセは感じないですが、くぼんでいる所や、毛先が広がっているためヘアスタイルがはっきりしません。・After…髪の中間にボリュームが出て、毛先は自然なカーブで内側に入るナチュラルなストレートになりました。全体的にツヤも出ています。・Before…首辺りでくぼみ、毛先は外にハネています。ボサボサとハネている髪も多く、髪全体が傷んでいる印象に見えています。・After…くぼんでいた部分にボリュームが出て、綺麗な丸いシルエットになりました。毛先はハネていた所が落ちつき、自然に内側に収まっています。・Before…内側のクセのせいでまとまらないため、全体的にボリュームが出て毛量が多く見えます。・After…耳の位置あたりで程よいボリュームが出て、毛先がコンパクトに収まりました。柔らかなひし形シルエットは、丸顔が気になる方におすすめです。・Before… つむじのパックリ割れが目立ちます。首の後ろで大きくへこんだクセも気になります。・After…つむじ付近にボリュームが出て、割れなくなりました。天使の輪も綺麗ですね。大きなへこみもなくなり、全体的に艶のあるスタイルになりました。・Before…毛先にいくにつれて広がっています。 髪の中間あたりで表面がデコボコしているため、モサッとした印象です。・After…全体のボリュームが抑えられ、綺麗なシルエットとなりました。表面のデコボコもなくなり、毛先までツヤツヤなストレートに。・Before…全体的に大きく膨らんでいます。ハチのあたりにもボリュームがあるため、頭が大きく見えてしまいます。・After…ハチのボリューム感がなくなり、シュっとしたメリハリのあるスタイルになりました。毛先の広がりも落ち着き、まとまっています。・Before… 左側は膨らみ、右側はへこんでいるため、左右アンバランスなシルエットです。毛先が揃わず、バラバラになっています。・After…毛先まで均一に整った綺麗なボブになりました。360度どこから見ても美しいシルエット。・Before…大きく波打って、毛先がいろんな方向にハネています。まとまりにくいため、扱いも難しいです。・After…ハネていた毛先が落ち着き、タイトに収まっています。変に膨らんでいたボリュームがなくなり、ナチュラルなストレートとなりました。・Before…全体的にあるゆるいウェーブと、毛先のハネのせいで、まとまりがなくパサついた印象です。つむじ付近の割れも目立ちます。・After…トップにボリュームが出て、ナチュラルなストレートになりました。毛先までまとまり、落ち着いた印象に見えます。ミディアム・Before…髪の中間にカクンと曲がったクセがあり、後頭部がつぶれています。ハチにボリュームが出て、つむじが見えるのも気になります。・After…肩で曲がることなく、毛先まで均一なストレートになりました。トップにボリュームがでて、つむじが見えなくなりツヤツヤです。・Before…前回のストレートの残りと、伸びてきた部分の境目がハッキリと目立ち、膨らんでいます。・After…トップから毛先まで自然なストレートになり、ツヤツヤです。毛先もまとまり、綺麗なカットラインができました。・Before…髪の中間あたりから表面がデコボコしているため、ツヤ感がないです。さらに、毛先がいろんな方向にハネているためバサバサした印象に見えます。・After…全体的に光沢が出て、透明感があるスタイルになりました。毛先までしっとりまとまり、程よいボリューム感です。・Before…全体的に波打ったクセがあります。特に、中間~毛先では大きく広がり、まとまりがありません。・After…全体のクセが無くなり、ボリュームが抑えられました。ナチュラルなストレートなので、外はねスタイルが似合います。・Before…トップが膨らみ、毛先にいくほどボリューム感がなくなっているため、頭が大きく見えます。・After…毛先に重みがある美しいシルエットになりました。ハチの膨らみが抑えられ、頭の丸みが綺麗に出ています。・ Before…毛先にいくほど広がっているため、もっさりと野暮ったい印象です。つむじが割れていることや、後頭部のS字のクセも目立ちます。・After…毛先までツヤツヤなナチュラルストレートになりました。毛先がボリュームダウンしたため外ハネのアレンジをしても、もっさりしません。・Before…右側は膨らみ、左側は毛先が外にハネて左右非対称になっています。・After… 毛先まで自然なストレートになりました。毛先が肩についても膨らんだり、ハネることはありません。・Before…全体的に膨らみがあり、毛先は様々な方向を向いています。特に、後頭部の細かい波状が目立ちます。・After… 全体的にボリュームダウンし、ツヤが出ました。ハチにメリハリのあるラインができ、頭の丸みが綺麗なため、外ハネのアレンジができます。・Before…パット見た感じでは大きなクセは分かりにくいですが、部分的に膨らんだり、くぼんでいるため表面がデコボコしています。毛先はバサバサと跳ねている髪があり、まとまりがありません。・After…細かいデコボコがなくなり、トップから毛先までツヤツヤになりました。毛先のボリュームが落ち着き、まとまりのあるAラインシルエットに。・Before…根本にある波状のクセで、全体的にボリュームが出てもっさりとしています。頭が大きく見えています。・After…根本の強いクセがとれ、全体的にボリュームダウンしました。後頭部の膨らみもなくなり、毛先までツヤツヤです。・Before…毛先が不揃いで、パサパサとした印象です。表面に飛び出ているダメージ髪が目立ち、チリチリに見えます。・After…毛先がまっすぐ揃って、重みのあるスタイルになりました。パサパサと飛び出した髪が落ち着き、毛先までツヤツヤです。・Before…大きな波状のクセでパサパサと乾燥している印象に見えます。毛先は、様々な方向を向いて広がっています。・After…波状のクセが無くなり、髪に光沢が出ました。自然なボリューム感が上品さを演出しています。・Before…毛先にいくほど膨らんで、バラバラと不揃いです。まとまりの無さが目立ちます。・After…毛先のスカスカ感が無くなり、しっとりまとまりました。カットラインが揃っていて、綺麗なシルエットです。・Before…目立ったクセは見られませんが、首元で潰れてボリュームが無くなっています。毛先は広がり、バサバサした印象です。・After…髪全体にまとまりが出て、毛先までツヤツヤしています。毛先にかけて程よいボリュームが出ている綺麗なAラインです。・Before…毛先にいくほど広がり、バサバサとして見えます。トップのハチの部分にボリュームが出てしまっています。・After…全体的にボリュームは半分程度になり、自然なストレートになりました。トップの毛が放射状に流れて、つむじの割れも改善されました。天使の輪が輝いています。・Before…中心あたりの毛先が左に流れているため、スキマが空いてしまったり、かたまっている所ができています。・After…髪1本1本がストレートになり、毛先に重みができました。トップのツヤも倍増しています。・Before…クセのせいで髪の中間あたりのくぼんでいる所が目立ちます。表面の髪が部分的に広がっているため、一体感がありません。・After…くぼみや膨らみが無くなり、毛先までストンとまとまっています。カットラインが綺麗に出て、毛先までツヤツヤです。・Before…左側のクセが強く、一定の間隔で波打っています。いらない所にボリュームが出てしまうため、髪をおろすスタイルをするのは大変です。・After…ボリューム感が毛先まで一定のナチュラルなストレートになりました。明るめカラーでも光沢があり、まとまっています。・Before…首あたりで一度くぼみができ、毛先にいくほどバサバサと広がっています。毛先の一部が外にハネて光が当たるため、その部分だけ傷んで見えます。・After…クセが改善され、毛先まで自然なストレートになりました。ワンレングスのカットラインがはっきりしていて綺麗です。ロング・Before…うねりのせいで中間~毛先が広がり、全体的に傷んでいるように見えます。・After…明るめのカラーでも毛先までストンと収まっていると、傷んでいる印象がなくなり清潔感が出ます。根本から毛先までツヤツヤな煌めくヘアスタイルに。・Before…毛束ごとに波打ち、広がっていて、全体的にゴワゴワに見えます。・After…ボリュームが半減し、毛先までツルっとまとまっています。毛先がシャキッとなりすぎないため、自然なストレートです。・Before…パーマをかけたようなウェーブが全体的にあり、ボリュームが出ています。特に、後頭部からボリュームが出ており、頭が大きく見えます。・After…ボリュームが抑えられ、頭の丸みがはっきりとしました。毛先まで艶やかなロングヘアに。・Before…細かい波状のクセで、全体的にもわっと広がっています。1本1本にチリチリ感があり、せっかくのカラーが台無しです。・After…もわっとしたボリュームが落ち着き、煌めくハイトーンロングになりました。パサつきやすい毛先も綺麗に収まっています。・Before…髪の中間から波状が目立ちます。肩から広がってボリュームがあるのに、毛先はスカスカでやせ細っているため、アンバランスです。・After…波状のクセがなくなり、全体的にツヤツヤしています。重ためのカットラインは、清潔感あふれるロングヘアに。・Before…髪の表面はデコボコしたクセが出ているため、ゴワゴワとした印象です。毛先のウェーブ感が強く、まとまりが無いです。・After…髪表面のクセが無くなり、根元から毛先まで、光沢のある質感に変わりました。自然なAラインに。・Before…トップの伸びてきた部分の、モコモコとしたクセが目立ちます。広がり方が不自然なため、頭が大きく見えてしまいます。・After… 根元のモコモコしたクセがなくなり、全体のボリュームが落ち着きました。天使の輪が輝く、毛先までしっとり美しいロングです。・Before…くぼんでいる所と膨らみがある所の差が大きいため、バサバサしている印象です。毛先のバラつきも気になります。・After…毛先まで均一なストレートになりました。ナチュラルな内巻きはシャキッとしすぎないため、優しい印象です。・Before…髪の毛がいろんな方向に流れています。毛先の乾燥しているようなダメージ感も目立ちます。・After…髪1本1本がストレートになり、綺麗なシルエットになりました。ハリが出て、トップのツヤも輝いています。・Before…根本のクセでハチが膨らみ、頭が大きく見えます。毛先はいろんな方向にハネているため、まとまりがありません。・After…根本のボリュームが収まったため、頭の丸いシルエットがくっきり出てきました。毛先のハネも落ち着き、ラウンドしたラインが綺麗です。・Before…後頭部にあるS字状のクセが目立ちます。全体的に広がりがあり、毛先は暴れています。・After… 目立っていた強いクセが綺麗に無くなりました。つむじから放射状に延び、Aラインシルエットに。・Before…大きな波状のクセが目立ちます。毛先はスカスカで不揃いです。・After…毛先までナチュラルなストレートになりました。毛先に重さが出て、カットラインがはっきり出ました。・Before…首辺りから、所々膨らむクセが目立ちます。特に、毛先の傷みは激しく、パサパサとした広がりがあります。・After…膨らんでいたクセがなくなり、毛先まで艶やかなロングヘアです。髪の毛1本1本がまっすぐになったのがわかります。・Before…パーマが伸びたような大きなウェーブが根本からあり、変に毛束ができています。毛先はまとまりが無く、ハネている所が目立ちます。・After…根本からクセがとれ、ナチュラルなストレートです。髪全体にまとまり感でき、馴染んでいます。毛先のハネも落ち着き、自然に収まっています。・Before…髪の途中で、くぼみや膨らみがあり、ボコボコしているのが目立ちます。毛先はまとまりが無く、パサついて見えます。・After…ボコボコしていた面がなくなり、毛先までツヤツヤのストレートになりました。割れていたトップは改善され、程よいボリュームが出ています。・Before…頭の丸みに沿った大きなウェーブでバサバサとしていて、絡まりがあるように見えます。つむじが大きく割れているのも、かなり目立ちます。・After… 暴れていた髪が、美しくストレートに収まりました。トップは割れなくなり、ボリュームが出てツヤが輝いています。・Before…大きなクセは無いように見えますが、表面のぱやぱやと飛びだしている毛が目立ちます。ツヤはありますが、全体的にモヤっとしており、はっきりしない印象です。・After…飛び出ている毛がピタッとまとまりました。トップから毛先までしっとりして、輝いています。メンズ・Before…ハチにボリュームが出ているため四角いシルエットとなり、頭が大きく見えてしまいます。襟足の短い髪との境目では、表面の長い髪が浮いているため、段が大きく目立ちます。・After…ハチのボリュームが落ち着き、綺麗なシルエットとなりました。所々浮いていたクセもなくなり、全体的にツヤが出ました。・Before…膨らんでいる所や、へこんでいる所が混じっているためボサッとした印象です。特につむじ付近に大きなうねりがあります。・After…つむじから放射状に毛流れができ、丸いシルエットとなりました。頭の形になじむ自然なストレートになっているため、ツヤツヤです。

縮毛矯正後に枝毛が増えてしまった方必見!
こんにちは!縮毛矯正と髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。縮毛矯正後に枝毛がでてしまいどうにか無くしたいというお客様がよくご来店されます。せっかく髪の毛を綺麗にしたくて縮毛矯正をかけのに枝毛が出て汚く見えてしまっては嫌ですよね。本来縮毛矯正は枝毛が発生するような施術ではございません。にも関わらず枝毛が発生してしまうのは、必ず原因があります。今回の記事では、◎なぜ縮毛矯正をかけて枝毛が発生してしまうのか。◎縮毛矯正をかけて枝毛がででしまった場合、どう対処したらいいのか。◎そもそも枝毛が出にくい綺麗にかかる縮毛矯正はないのか。この3点について説明させていただきたいと思います。お時間のない方は目次から気になる項目を選んで読んでみてください。縮毛矯正後に枝毛がでる原因縮毛矯正とは本来、髪の毛1本1本の癖を伸ばしツヤ感を与えまとまりをよくする施術。なのに枝毛がででしまったら本末転倒、かけないほうがよかったのかなと思うほど枝毛がでてしまった方もいらっしゃると思います。ではなぜ縮毛矯正で枝毛が生まれるのか。考えられる原因は3点あります。1、強すぎる薬剤を使用してしまった髪の毛が耐えられるダメージレベルはお客様一人一人によって違います。そのダメージレベルを美容師側が的確に判断できず、お客様の髪の状態に対して強すぎる薬剤を使用してしまうと傷みにより枝毛が発生してしまいます。特にほとんどのサロンが取り入れている縮毛矯正はアルカリ縮毛矯正といい髪の毛にアルカリ性の薬剤を使います。アルカリ性の薬剤が髪の毛につくと、キューティクルが開かれて髪内部の栄養分が外に流出して髪の内部はスカスカに。縮毛矯正をかけたその場では大丈夫だったとしても、日が経つに連れてだんだんと状態は悪くなっていき枝毛が出てきてしまいます。2、アイロンでの熱処理が過剰だった縮毛矯正の工程でアイロンで熱処理をする段階があります。アイロンのオーバーワークで熱を過剰に与えてしまい、先ほど説明させていただいた薬剤の強さが的確だったとしても熱によるダメージで髪の毛の栄養分を破壊してしまい枝毛が発生してしまいます。3、くせが伸びていない元々の髪質が細く縮れたようなクセの方は、薬剤と熱処理が弱すぎてクセを伸ばしきれていないとクセは伸びていないのに髪質は硬くなり枝毛のように感じることがあります。これらのどれが枝毛の原因で今の髪の状態になってしまったかは、確かな目を持った美容師しか判断ができないので縮毛矯正の経験が豊富な美容師に実際に髪の毛を診てもらい原因をつきとめましょう。では、原因が判明したら次はどのように対処したらよいのか。縮毛矯正後に枝毛がでてしまった場合の対処法1、薬剤、アイロンのオーバーワークによる枝毛にはトリートメントとカットが最適!この場合はこれ以上ダメージを与えないほうがいいのでトリートメントメニューで髪の毛を補修し、まとまりをよくしていくのが最適です。それに加えカットでトリートメントをしても出てくる頑固な枝毛を切ってあげるととても綺麗な枝毛のないツヤっとした髪になります。カットもただ枝毛部分を切るだけでは切った断面からまた枝毛化してしまうので枝毛化している部分から5cmほど離れた健康な部分をカットすると断面から再び枝毛化するのを防げます。2、クセが残っている場合はダメージレベルで判断!!クセが残っているのが原因で枝毛のように感じてしまう場合、本来一度縮毛矯正をかけて部分にもう一回縮毛矯正をかけることはおすすめしていません。ですがクセが残るぐらい弱い薬剤、弱い熱処理での施術履歴の場合「エノアの弱酸性縮毛矯正」なら重ねてかけられる場合がございます。(弱酸性縮毛矯正についてはこの後の項目で詳しく書かせていただきます。)くせをしっかり伸ばしてあげることで、枝毛に感じていた髪もしっとりまとまりよくしてあげて直すことができます。ダメージレスで枝毛にならない縮毛矯正の進化型『弱酸性縮毛矯正』縮毛矯正というのは、美容室の中でも最も髪の毛にダメージを与えるメニューです。髪の毛の毛先がボロボロになってしまい、枝毛だらけという方も多いと思います。ですが「エノアの弱酸性縮毛矯正」は髪に優しい「弱酸性」のオリジナル薬剤を使用する事で髪に与える薬剤ダメージを最小限にして髪への負担を抑えてくれる画期的な縮毛矯正です!弱酸性縮毛矯正のメリット弱酸性縮毛矯正は、アルカリの縮毛矯正とは違い髪に優しい「弱酸性」の薬剤で施術をするため自然な仕上がりとなります。縮毛矯正でありがちな針金のようなピンと張った質感にはならず「髪の毛本来のしなやかさ」「艶、コシ」のある美髪にしてくれるんです!枝毛を作らないために縮毛矯正はリタッチで縮毛矯正は美容室のメニューの中でもかなり髪の毛にダメージを与えるメニューです。先ほどご紹介した「弱酸性縮毛矯正」でもダメージが0になる訳ではありません。なのに1度縮毛矯正をかけた部分にまた重ねて縮毛矯正してしまうと、さらに髪に余計なダメージを与えてしまい枝毛を増やす原因になってしまいます。そこで縮毛矯正をかける時は「リタッチ」がおすすめ!リタッチとは1度縮毛矯正をかけた部分には手を加えず、根元のクセのある地毛部分のみを縮毛矯正していく技術のことです。これにより縮毛矯正をかける部分を最小限にする事で必然的に枝毛を防ぐ事が可能になるんです!ちなみにリタッチは根元数センチを伸ばす細かな作業。美容師の確実な技術が必要になってきますので、縮毛矯正の経験が豊富な美容師さんにお願いするのがベスト!関連記事はこちら枝毛をださないためのホームケアホームケアはまずシャンプーまえのすすぎから普段シャンプーをする前に一度お湯で髪の毛を皆さんすすぎますよね!このすすぎの時点で事で実は髪の毛の汚れの6割は落とす事ができるんです!また、お湯の温度は人肌より少し温かい「38度」くらいにしましょう。お湯が熱すぎると髪や頭皮に必要な皮脂まで落としてしまい乾燥してダメージの原因になってしまいますので!髪に優しいシャンプーの仕方とシャンプー剤シャンプーは。先程説明したすすぎをしっかりと行っていれば。ただ、シャンプーで1番こだわって欲しいところは他にあります。それはです。シャンプー剤の質で髪の毛の状態の全てが決まると言っても過言ではありません。トリートメントや洗い流さないトリートメントが一番大切だと勘違いをしてしまっている方が多く見られますが、実際は。実はシャンプーに栄養がたっぷり入ったものを使用すると毎日髪の毛に栄養を与える事が可能です。しかもトリートメントよりも髪の毛への浸透率が高いためトリートメントよりも重要になってきます。せめて市販のシャンプーだけは使わないであげてください。洗浄力が強すぎて髪の毛と頭皮の油分をごっそり持っていってしまいます。そして栄養があまり無いため補修作用もなく髪の毛にとって最悪な状態です。関連記事はこちら髪の毛に良いトリートメントのやり方髪の毛の表面を保護するためにトリートメントを付けます。トリートメントは付けてコーミングをして1~2分放置してさらに栄養成分を髪の奥まで浸透させましょう!使うトリートメントは出来れば美容院で売っている商品を使うようにしてください!実は市販のトリートメントは手触りを良くするためのコーティング効果しかないものが多く、栄養補給効果の薄いものがほとんどなんです、、。関連記事はこちら洗い流さないトリートメントについて洗い流さないトリートメントは大きく分けてオイルタイプとクリームタイプに分かれます。オイルタイプタオルドライした髪に、ショートは1プッシュ、ミディアムは2プッシュ、ロングは3プッシュを毛先中心につけ、馴染ませたらドライヤーで乾かします。ホホバオイルなど耐熱性の高いオイルはドライヤーの前につけるのもおすすめ。熱から髪の毛表面を守ってくれる力があります。クリームタイプドライヤーの後につけるのが特におすすめ。サラサラするのでこまめに付けてもベタベタしないのがクリームのいい所です。関連記事はこちらドライヤーの正しいやり方一番最初は根本を擦りながら乾かしましょう。クセやボリュームを抑えたい時は強く擦ると落ち着きます。中間から毛先はドライヤーの風を上から当て、キューティクルを均一にするようにかけてあげるとキレイに仕上がります。↓髪質改善にぴったりのおすすめドライヤーはこちら関連記事はこちら弱酸性縮毛矯正のQ&AQ.前に他店で縮毛矯正をかけてその部分のクセが戻ってきました。掛け直しても大丈夫ですか?A.一度掛けた部分に重ねて縮毛矯正をかけることは良くないですが、弱酸性縮毛矯正の場合髪の毛の状態によっては掛け直しができる場合がございますので、一度髪の毛の状態を見てみての判断となります。Q.リタッチの周期はどのくらい?A.ロングヘアの場合、少なくても最後に掛けたときから3ヶ月は空けたほうがいいです!クセが強い方は3ヶ月ごと、そこまで強いクセがない方は半年ごとでも大丈夫です!枝毛と弱酸性縮毛矯正のまとめ枝毛が気になるを方はクセの可能性もありますので、気になるクセをなくすには弱酸性縮毛矯正でダメージレスに施術してあげることが最もオススメです!弱酸性縮毛矯正で艶のある綺麗な美髪にしましょう!ご閲覧いただきありがとうございました!!

縮毛矯正のBeforeAfter例をご紹介!
こんにちは!弱酸性縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)青山店スタイリスト飯田です!今回はエノアが施術した縮毛矯正のBefore After例の一部をご紹介します。「エノアの弱酸性縮毛矯正で髪がどれくらい綺麗になるのか?」是非ご覧いただけたら嬉しいです!エノアには年間2万人のお客様が縮毛矯正に来てくださいます。豊富な知識と技術、髪質改善メニューが特徴的な美容院ですのでお悩みの方はお気軽にご相談ください!弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 2万3100円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン適用『1万9000円(税込)』 ボブ・Before…大きなうねりがあり、毛先が肩につくとパックリと分かれてしまいます。・After…毛先が肩についても、自然と内側に収まるラインができています。後頭部にボリュームが出て、後ろからのシルエットが綺麗です。・Before…伸びた部分が強いクセで、波打つような強いうねりが見られます。・After…全体的に見られた強いクセは無くなり、ボリュームダウンしました。毛先までツヤのあるスタイルです。シャキッとしすぎない自然なストレートに。・Before…根本の強いクセのせいで全体が広がり、毛先も外に向いています。・After…根本のクセが落ち着き、四角く見えていた頭の形が丸いラインに収まっています。毛先までツヤツヤに。・Before…大きく波打つクセで全体的にボワッと膨らんでいますが、後頭部は潰れてボリュームが無くなっています。・After…全体にあった膨らみが落ち着き、つむじ付近に自然なボリュームが出て綺麗なシルエットになっています。襟足のラインが綺麗に揃った、ナチュラルなストレートに。・Before…パット見では大きなクセは感じないですが、くぼんでいる所や、毛先が広がっているためヘアスタイルがはっきりしません。・After…髪の中間にボリュームが出て、毛先は自然なカーブで内側に入るナチュラルなストレートになりました。全体的にツヤも出ています。・Before…首辺りでくぼみ、毛先は外にハネています。ボサボサとハネている髪も多く、髪全体が傷んでいる印象に見えています。・After…くぼんでいた部分にボリュームが出て、綺麗な丸いシルエットになりました。毛先はハネていた所が落ちつき、自然に内側に収まっています。・Before…内側のクセのせいでまとまらないため、全体的にボリュームが出て毛量が多く見えます。・After…耳の位置あたりで程よいボリュームが出て、毛先がコンパクトに収まりました。柔らかなひし形シルエットは、丸顔が気になる方におすすめです。・Before… つむじのパックリ割れが目立ちます。首の後ろで大きくへこんだクセも気になります。・After…つむじ付近にボリュームが出て、割れなくなりました。天使の輪も綺麗ですね。大きなへこみもなくなり、全体的に艶のあるスタイルになりました。・Before…毛先にいくにつれて広がっています。 髪の中間あたりで表面がデコボコしているため、モサッとした印象です。・After…全体のボリュームが抑えられ、綺麗なシルエットとなりました。表面のデコボコもなくなり、毛先までツヤツヤなストレートに。・Before…全体的に大きく膨らんでいます。ハチのあたりにもボリュームがあるため、頭が大きく見えてしまいます。 ・After…ハチのボリューム感がなくなり、シュっとしたメリハリのあるスタイルになりました。毛先の広がりも落ち着き、まとまっています。・Before… 左側は膨らみ、右側はへこんでいるため、左右アンバランスなシルエットです。毛先が揃わず、バラバラになっています。・After…毛先まで均一に整った綺麗なボブになりました。360度どこから見ても美しいシルエット。・Before…大きく波打って、毛先がいろんな方向にハネています。まとまりにくいため、扱いも難しいです。・After…ハネていた毛先が落ち着き、タイトに収まっています。変に膨らんでいたボリュームがなくなり、ナチュラルなストレートとなりました。・Before…全体的にあるゆるいウェーブと、毛先のハネのせいで、まとまりがなくパサついた印象です。つむじ付近の割れも目立ちます。・After…トップにボリュームが出て、ナチュラルなストレートになりました。毛先までまとまり、落ち着いた印象に見えます。 ミディアム・Before…髪の中間にカクンと曲がったクセがあり、後頭部がつぶれています。ハチにボリュームが出て、つむじが見えるのも気になります。・After…肩で曲がることなく、毛先まで均一なストレートになりました。トップにボリュームがでて、つむじが見えなくなりツヤツヤです。 ・Before…前回のストレートの残りと、伸びてきた部分の境目がハッキリと目立ち、膨らんでいます。・After…トップから毛先まで自然なストレートになり、ツヤツヤです。毛先もまとまり、綺麗なカットラインができました。・Before…髪の中間あたりから表面がデコボコしているため、ツヤ感がないです。さらに、毛先がいろんな方向にハネているためバサバサした印象に見えます。・After…全体的に光沢が出て、透明感があるスタイルになりました。毛先までしっとりまとまり、程よいボリューム感です。・Before…全体的に波打ったクセがあります。特に、中間~毛先では大きく広がり、まとまりがありません。・After…全体のクセが無くなり、ボリュームが抑えられました。ナチュラルなストレートなので、外はねスタイルが似合います。・Before…トップが膨らみ、毛先にいくほどボリューム感がなくなっているため、頭が大きく見えます。・After…毛先に重みがある美しいシルエットになりました。ハチの膨らみが抑えられ、頭の丸みが綺麗に出ています。・ Before…毛先にいくほど広がっているため、もっさりと野暮ったい印象です。つむじが割れていることや、後頭部のS字のクセも目立ちます。・After…毛先までツヤツヤなナチュラルストレートになりました。毛先がボリュームダウンしたため外ハネのアレンジをしても、もっさりしません。・Before…右側は膨らみ、左側は毛先が外にハネて左右非対称になっています。・After… 毛先まで自然なストレートになりました。毛先が肩についても膨らんだり、ハネることはありません。・Before…全体的に膨らみがあり、毛先は様々な方向を向いています。特に、後頭部の細かい波状が目立ちます。・After… 全体的にボリュームダウンし、ツヤが出ました。ハチにメリハリのあるラインができ、頭の丸みが綺麗なため、外ハネのアレンジができます。・Before…パット見た感じでは大きなクセは分かりにくいですが、部分的に膨らんだり、くぼんでいるため表面がデコボコしています。毛先はバサバサと跳ねている髪があり、まとまりがありません。・After…細かいデコボコがなくなり、トップから毛先までツヤツヤになりました。毛先のボリュームが落ち着き、まとまりのあるAラインシルエットに。 ・Before…根本にある波状のクセで、全体的にボリュームが出てもっさりとしています。頭が大きく見えています。・After…根本の強いクセがとれ、全体的にボリュームダウンしました。後頭部の膨らみもなくなり、毛先までツヤツヤです。・Before…毛先が不揃いで、パサパサとした印象です。表面に飛び出ているダメージ髪が目立ち、チリチリに見えます。・After…毛先がまっすぐ揃って、重みのあるスタイルになりました。パサパサと飛び出した髪が落ち着き、毛先までツヤツヤです。・Before…大きな波状のクセでパサパサと乾燥している印象に見えます。毛先は、様々な方向を向いて広がっています。・After…波状のクセが無くなり、髪に光沢が出ました。自然なボリューム感が上品さを演出しています。・Before…毛先にいくほど膨らんで、バラバラと不揃いです。まとまりの無さが目立ちます。・After…毛先のスカスカ感が無くなり、しっとりまとまりました。カットラインが揃っていて、綺麗なシルエットです。・Before…目立ったクセは見られませんが、首元で潰れてボリュームが無くなっています。毛先は広がり、バサバサした印象です。・After…髪全体にまとまりが出て、毛先までツヤツヤしています。毛先にかけて程よいボリュームが出ている綺麗なAラインです。・Before…毛先にいくほど広がり、バサバサとして見えます。トップのハチの部分にボリュームが出てしまっています。・After…全体的にボリュームは半分程度になり、自然なストレートになりました。トップの毛が放射状に流れて、つむじの割れも改善されました。天使の輪が輝いています。・Before…中心あたりの毛先が左に流れているため、スキマが空いてしまったり、かたまっている所ができています。・After…髪1本1本がストレートになり、毛先に重みができました。トップのツヤも倍増しています。・Before…クセのせいで髪の中間あたりのくぼんでいる所が目立ちます。表面の髪が部分的に広がっているため、一体感がありません。・After…くぼみや膨らみが無くなり、毛先までストンとまとまっています。カットラインが綺麗に出て、毛先までツヤツヤです。・Before…左側のクセが強く、一定の間隔で波打っています。いらない所にボリュームが出てしまうため、髪をおろすスタイルをするのは大変です。・After…ボリューム感が毛先まで一定のナチュラルなストレートになりました。明るめカラーでも光沢があり、まとまっています。 ・Before…首あたりで一度くぼみができ、毛先にいくほどバサバサと広がっています。毛先の一部が外にハネて光が当たるため、その部分だけ傷んで見えます。 ・After…クセが改善され、毛先まで自然なストレートになりました。ワンレングスのカットラインがはっきりしていて綺麗です。 ロング・Before…うねりのせいで中間~毛先が広がり、全体的に傷んでいるように見えます。・After…明るめのカラーでも毛先までストンと収まっていると、傷んでいる印象がなくなり清潔感が出ます。根本から毛先までツヤツヤな煌めくヘアスタイルに。 ・Before…毛束ごとに波打ち、広がっていて、全体的にゴワゴワに見えます。 ・After…ボリュームが半減し、毛先までツルっとまとまっています。毛先がシャキッとなりすぎないため、自然なストレートです。・Before…パーマをかけたようなウェーブが全体的にあり、ボリュームが出ています。特に、後頭部からボリュームが出ており、頭が大きく見えます。・After…ボリュームが抑えられ、頭の丸みがはっきりとしました。毛先まで艶やかなロングヘアに。・Before…細かい波状のクセで、全体的にもわっと広がっています。1本1本にチリチリ感があり、せっかくのカラーが台無しです。・After…もわっとしたボリュームが落ち着き、煌めくハイトーンロングになりました。パサつきやすい毛先も綺麗に収まっています。・Before…髪の中間から波状が目立ちます。肩から広がってボリュームがあるのに、毛先はスカスカでやせ細っているため、アンバランスです。・After…波状のクセがなくなり、全体的にツヤツヤしています。重ためのカットラインは、清潔感あふれるロングヘアに。・Before…髪の表面はデコボコしたクセが出ているため、ゴワゴワとした印象です。毛先のウェーブ感が強く、まとまりが無いです。・After…髪表面のクセが無くなり、根元から毛先まで、光沢のある質感に変わりました。自然なAラインに。・Before…トップの伸びてきた部分の、モコモコとしたクセが目立ちます。広がり方が不自然なため、頭が大きく見えてしまいます。・After… 根元のモコモコしたクセがなくなり、全体のボリュームが落ち着きました。天使の輪が輝く、毛先までしっとり美しいロングです。・Before…くぼんでいる所と膨らみがある所の差が大きいため、バサバサしている印象です。毛先のバラつきも気になります。・After…毛先まで均一なストレートになりました。ナチュラルな内巻きはシャキッとしすぎないため、優しい印象です。・Before…髪の毛がいろんな方向に流れています。毛先の乾燥しているようなダメージ感も目立ちます。・After…髪1本1本がストレートになり、綺麗なシルエットになりました。ハリが出て、トップのツヤも輝いています。・Before…根本のクセでハチが膨らみ、頭が大きく見えます。毛先はいろんな方向にハネているため、まとまりがありません。 ・After…根本のボリュームが収まったため、頭の丸いシルエットがくっきり出てきました。毛先のハネも落ち着き、ラウンドしたラインが綺麗です。・Before…後頭部にあるS字状のクセが目立ちます。全体的に広がりがあり、毛先は暴れています。・After… 目立っていた強いクセが綺麗に無くなりました。つむじから放射状に延び、Aラインシルエットに。・Before…大きな波状のクセが目立ちます。毛先はスカスカで不揃いです。・After…毛先までナチュラルなストレートになりました。毛先に重さが出て、カットラインがはっきり出ました。・Before…首辺りから、所々膨らむクセが目立ちます。特に、毛先の傷みは激しく、パサパサとした広がりがあります。・After…膨らんでいたクセがなくなり、毛先まで艶やかなロングヘアです。髪の毛1本1本がまっすぐになったのがわかります。・Before…パーマが伸びたような大きなウェーブが根本からあり、変に毛束ができています。毛先はまとまりが無く、ハネている所が目立ちます。・After…根本からクセがとれ、ナチュラルなストレートです。髪全体にまとまり感でき、馴染んでいます。毛先のハネも落ち着き、自然に収まっています。・Before…髪の途中で、くぼみや膨らみがあり、ボコボコしているのが目立ちます。毛先はまとまりが無く、パサついて見えます。・After…ボコボコしていた面がなくなり、毛先までツヤツヤのストレートになりました。割れていたトップは改善され、程よいボリュームが出ています。・Before…頭の丸みに沿った大きなウェーブでバサバサとしていて、絡まりがあるように見えます。つむじが大きく割れているのも、かなり目立ちます。・After… 暴れていた髪が、美しくストレートに収まりました。トップは割れなくなり、ボリュームが出てツヤが輝いています。・Before…大きなクセは無いように見えますが、表面のぱやぱやと飛びだしている毛が目立ちます。ツヤはありますが、全体的にモヤっとしており、はっきりしない印象です。・After…飛び出ている毛がピタッとまとまりました。トップから毛先までしっとりして、輝いています。 メンズ・Before…ハチにボリュームが出ているため四角いシルエットとなり、頭が大きく見えてしまいます。襟足の短い髪との境目では、表面の長い髪が浮いているため、段が大きく目立ちます。・After…ハチのボリュームが落ち着き、綺麗なシルエットとなりました。所々浮いていたクセもなくなり、全体的にツヤが出ました。・Before…膨らんでいる所や、へこんでいる所が混じっているためボサッとした印象です。特につむじ付近に大きなうねりがあります。・After…つむじから放射状に毛流れができ、丸いシルエットとなりました。頭の形になじむ自然なストレートになっているため、ツヤツヤです。いかがでしたでしょうか?たくさんのお客様にご好評いただいているエノアの弱酸性縮毛矯正是非お試しください!弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 2万3100円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン適用『1万9000円(税込)』

ナチュラルな縮毛矯正をかけるための3つのポイントをご紹介
こんにちは!縮毛矯正と髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。縮毛矯正をかけている方、かけようか悩んでいる方、縮毛矯正をして不自然なストレートになるのは嫌ですよね。縮毛矯正の理想は地毛が直毛だったかなようなナチュラル感です。ナチュラルな縮毛矯正はその髪の毛の魅力を最大限に引き立て、ツヤ、手触り、ほぐれるようなサラサラ感が生まれます。技術水準の高い日本の数多くの美容師には必ず縮毛矯正というメニューが存在し、それぞれいろいろな名前や売り文句があるため、ナチュラルと聞いて縮毛矯正をかけたつもりが真っ直ぐ過ぎたなんてことはよくある話です。この記事ではナチュラルな縮毛矯正をするには何が良いのか。ナチュラルな縮毛矯正をご自宅でも保つための方法などを書いていきますのでぜひご覧ください。ナチュラルな縮毛矯正をかけるには弱酸性がオススメ。縮毛矯正が不自然になってしまう原因のほとんどがアルカリ性の強い薬剤を使用したことによるかかりの強さです。髪の毛は本来弱酸性。アルカリ性の薬剤はこの弱酸性の状態をアルカリに傾けて強制的に髪の毛をまっすぐにします。このアルカリによるパワーは、髪の毛に自然な丸みを与えることができず針金のようなストレートになってしまいます。弱酸性縮毛矯正の場合、髪の毛を弱酸性に保ったままキューティクルを開かずに施術するため、髪の毛本来の艶と丸みを保ったまま自然なストレートにすることが可能です。2回目以降は根元のリタッチがオススメです。以前縮毛矯正をかけて部分にまた重ねて縮毛矯正をかけてしまうと、さらに真っ直ぐになり不自然になります。そのため2回目以降は以前かけた部分には縮毛矯正をかけず、根元のみを伸ばしましょう。そうすることで自然なストレートを維持することができます。ナチュラルな縮毛矯正を保つにはホームケアが大切です。ナチュラルな縮毛矯正がかかった髪の毛はホームケアで栄養を与えることが重要になります。特に重要なのがシャンプー。市販の洗浄力が強いシャンプーを使ってしまうと、ナチュラルにするために整えたキューティクルが崩壊して髪の毛表面がカサカサし始め自然ではなくなってしまいます。そのためシャンプーには特にこだわり、洗浄力が強過ぎず栄養価の高いシャンプーを使ってあげましょう。ナチュラルに仕上げた弱酸性縮毛矯正のBeforeAfterこちらのお客様はカラー履歴がなく綺麗な黒髪ですが、表面に浮き出るようなクセが強いことに悩まされていました。希望は針金のようにならないナチュラルな縮毛矯正。弱酸性縮毛矯正を施術することで毛先にかけて丸みのあるナチュラルな仕上がりになりました。まとめ真っ直ぐすぎてしまうという印象のある縮毛矯正。それは従来のアルカリ性縮毛矯正のお話。弱酸性縮毛矯正なら丸みのある自然な縮毛矯正が実現できます。ホームケアも徹底していきましょう。ご閲覧ありがとうございました。

ハイトーンと縮毛矯正の相性は?3つのポイントをご紹介
こんにちは!縮毛矯正と髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。”お客様の健康と命のために今、エノアができること"美容師さんに、ハイトーンと縮毛矯正は相性がよくないからやめた方がいい。ブリーチやハイライトをしていると縮毛矯正ができないからデザイン重視にしよう。など言われてしまった経験はございませんか?また、縮毛矯正をかけたいけどハイトーンだからと悩んでいる方、多いと思います。ハイトーンの髪の毛に縮毛矯正が良くないというのは一昔前の話。今は進化した縮毛矯正とトリートメントたちでハイトーンにも縮毛矯正がかけられる時代です。ただ、その縮毛矯正にも種類があります。この記事ではどうすればハイトーンにも縮毛矯正をかけることができるのか。また、ハイトーンに縮毛矯正をした後のホームケアや今後の周期について書いていきます。お時間のない方は気になる項目を選んでお読みください。ハイトーンに縮毛矯正はかけられるのか結論から言いますと、弱酸性の縮毛矯正ならかけられます。弱酸性、これが重要です。なぜ弱酸性ならハイトーンにも縮毛矯正をかけられるのか。それはハイトーンのカラーによるダメージがアルカリ性によるダメージのため、通常のアルカリ縮毛矯正をかけるとアルカリによるダメージが過剰になりよりダメージが発生するからです。弱酸性の縮毛矯正ならアルカリ性に傾いた髪の毛を健康な弱酸性の状態に戻し、縮毛矯正をかけることができます。では弱酸性縮毛矯正とはなにか。詳しく書いていきたいと思います。エノアの弱酸性縮毛矯正は髪の毛と同じ弱酸性の薬剤を使用して髪の毛を軟化させます。弱酸性の薬剤の場合、アルカリ性の薬剤を使用したときのキューティクルを開くという工程がなくキューティクルを開かずに浸透させることが可能です。そのため髪への負担が少なく、体力の少ないハイトーンの髪の毛にも対応ができます。仕上がりもより自然でハリコシのある状態にすることが可能です。ダメージレベルによってはトリートメントでの補修が必要です。髪の毛の体力が残りわずかで縮毛矯正をかけることにリスクがある場合、サロントリートメントとの併用で体力を与えながらの施術も効果的です。エノアはこの髪の毛に体力を与えるということに特化した架橋式髪質改善トリートメントというものを導入しています。架橋式髪質改善トリートメントとは。架橋式髪質改善トリートメントとは、従来の見た目手触りを良くするだけのトリートメントではなく、架橋反応という化学反応を用いて髪内部を再構築。髪の毛に体力を与え、痛みづらい髪の毛にすることで縮毛矯正をするための下準備ができます。その後はホームケアが大切です。縮毛矯正をして綺麗になった髪の毛を維持するにはホームケアがなによりも重要です。特に重要なのがシャンプー。市販のシャンプーなど洗浄力が強いシャンプーを使用していると、毎日シャンプーをする度にかなりのダメージを負ってしまいます。ハイトーンに縮毛矯正をかけた髪の毛は、いかにダメージを与えずに日常を過ごしていくかが重要になるため、シャンプーは洗浄力ご強すぎずアミノ酸をたっぷり含んだ栄養価の高いシャンプーを使用してください。エノアではご自宅でのホームケアに特化したオリジナルのシャンプートリートメントをご用意しています。ハイトーン×弱酸性縮毛矯正のBefore Afterこちらのお客様は全体に1回のブリーチ、ハイライト部分は2回のブリーチをしておりクセとダメージによりボリュームが出てしまっています。こちらのお客様に弱酸性縮毛矯正と架橋式髪質改善トリートメントを施術すると↓表面の枝毛、ボリュームも一切なく、艶のある美髪になりました。架橋式髪質改善トリートメントでハイライト部分を特に補強し、弱酸性で縮毛矯正をかけることで美髪は実現されます。まとめハイダメージのハイトーンでも弱酸性なら縮毛矯正をかけることは可能です。ハイトーンで縮毛矯正を断られてしまった経験のある方、ハイトーンでも縮毛矯正をかけたい方、是非一度橋本までご相談ください。

エノア公式オンラインショップ~ご利用ガイド~
こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です! いつもエノア公式オンラインショップをご愛好いただき誠にありがとうございます。エノアオリジナル商品を販売開始してから約1年! 今までエノアスタッフ1名で発送からお問い合わせまで対応させていただいていましたが、ご注文数の増加により、この度プロの配送業者様に商品の発送をお願いする事になりました! そのため商品の注文や配送に関して変更点などもございますので、こちらのブログでご利用についてご紹介させていただきます。長い間ご利用いただいている方も1度ご確認下さい(^ ^)↓商品ご購入までの流れ・会員登録の仕方 関連記事はこちら ~ご質問、ご不明点のお問い合わせ先~ お客様のお問い合わせはメールにて受け付けております。*混み具合によっては担当者からのお返事にお時間いただくこともございます。 hairsalonaube@yahoo.co.jp(エノア田口典寛 直通) Q1.商品の支払い方法は? お支払いはクレジット決済のみとなっております。(Visa / MasterCard ・JCB ・American Express ・Diners Club ・Discover ・ApplePay(VISA/MasterCard/JCB/Discover)) 商品購入時に課金対象となり、クレジットカード会社が定める引き落とし日に支払いになります!詳しくはご利用されるカード会社までご確認ください。 Q2.カード入力をした後、決済ボタンを押したらエラーページになってしまった。 決済完了ページがエラー表示された場合は、まずは「注文完了メール」がご入力いただいたメールアドレス宛に届くかどうかご確認ください。もしメールも届かないという場合は、稀にカード決済が出来ず注文されていない場合もございますので、メールにてお問い合わせください! ※メールが届かない場合はご入力いただいたメールアドレスに誤りがあったり、 迷惑メールボックスに入ってしまっている場合もございます。 Q3.領収書は付けてもらえますか? お支払いが全てクレジットカードになりますので、クレジットカードのご利用明細書が領収書の代わりになります!そのため領収書、納品書はお送りしていません。 もし紙の領収書がどうしても必要な方は、お問い合わせいただければ別送で後日お送りいたしますのでメールにてお問い合わせ下さい。 Q4.送料はいくらになりますか?ご注文数や商品の大きさに関わらず送料は全国一律「770円」です!まとめ買いも安心なお得な送料設定になっております(^ ^) Q5.商品の返品交換、キャンセルは出来ますか? 商品の返品・交換・キャンセルについては 「商品に不備があった」「注文した商品とは別の商品が届いた」 場合のみ可能ですので、商品到着から7日以内にご連絡ください。 また商品に不備があった場合、商品状態等により交換・返品をお受けできない場合もございますのでお問い合わせの際に商品の状態もお知らせください。お問い合わせいただいた後、商品を返送していただき商品の状態確認が取れましたら、返品・交換・キャンセルなどの手続きに入らせていただきます。 ただし、それ以外のお客様都合によるご注文いただいた商品の交換、キャンセルは誠に申し訳ないのですがお受け出来ません。注文に間違いなど無いように、ご購入の際は商品のご確認をお願い致します。 Q6.外出中で荷物が受け取れなかった! ヤマト運輸さんから不在通知書が投函されていますので、再配達のお手続きをお願い致します。保管期間は初回配達日から7日間となっており、保管期限を過ぎてしまいますと当店へ返送されてしまいます。返送された商品の再発送、返金の受付は出来かねますので必ずお受け取りの程よろしくお願いいたします。 Q7.追跡番号はわかりますか? 以前は追跡番号もお知らせしていましたが、配送の委託により申し訳ありませんが追跡番号のお知らせが出来なくなりました。ただし「発送完了メール」は商品の発送後必ず送らせていただきますのでご安心ください。 また商品は全てヤマト運輸さんに配送していただきますので、忙しくて事前に商品のお届け日時を知りたい方は『クロネコメンバーズ』への登録をおすすめしています。お荷物が届く前にLINEにお知らせが届いたり、簡単に日時変更など出来ますので是非ご活用ください! 参照【クロネコメンバーズについて(クリック!)】 Q8.注文からどのくらいで発送されますか?商品の発送は毎週「火曜日」「金曜日」となっていますので、発送まで最大4営業日いただいております。ご注文日によっては発送までお時間いただく事もありますので、日時指定などご希望の方は早めのご注文がおすすめです! ※火曜日もしくは金曜日の当日にご注文いただいた商品は、次の発送日での発送になります。(例)12日火曜日注文→15日金曜日発送、20日金曜日注文→24日火曜日発送 ※年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間は発送業務を長期間お休みさせていただく場合もございます。その際はエノアホームページ内「ニュースページ」「各商品ページ」にて随時お知らせ致します。 Q9.配達の日時指定は可能ですか?日時指定は可能です。ご希望の際はご注文時に「その他ご希望」欄 にてご希望の日時の御記入をお願い致します。また、配送状況によりお届けの日時が前後してしまう場合もございますのでご了承ください。 ※発送日が「火曜日」「金曜日」と決まっています。ご注文日によっては日にち指定が難しい場合もございますので、日にちをご指定したい場合は出来る限り早めのご注文をお願いいたします。 Q10.プレゼント用にラッピング出来ますか? 誠に申し訳ありませんが、プレゼント用のラッピングサービスは行っていません。 Q11.試供品を一緒に送ってもらえますか?試供品の製造を行なっていませんので、申し訳ありませんが試供品をお送りする事は出来ません。ちなみにヘアケアグッズは数回使用して効果だけ見ても、「本当に自分の髪に合っているか?」「髪内部にちゃんと効果があるのか?」というのは判断出来ません。自分に合うヘアケアを本気で探すなら、リサーチして商品をいくつか絞った後、しっかりと最低1ヶ月ほど使い続けていただくのがおすすめです! これからもエノア公式オンラインショップを宜しくお願いいたします!何かご質問ご不明点などありましたらお気軽にご相談くださいませ。 ENORE

エノア公式オンラインショップ~会員登録・商品購入の流れ~
こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。 今回はこちらでエノア公式オンラインショップの「会員登録・商品ご購入の流れ」をご紹介いたします! ①ゲスト購入(会員登録なし)②会員登録→商品購入(1度会員登録をしておけば、商品購入時に入力の手間が省けます!) の2つのパターンを解説いたしますので、お好きな方をチェックしてみてくださいね!目次をクリックすると簡単に読みたいところだけをご確認いただくことが出来ます。 ↓通販の注意点などを解説した「ご利用ガイド」はこちら関連記事はこちら ①ゲスト購入(会員登録なし)の方法会員登録せずにご購入いただく方はこちらの方法でご購入下さい! 1.商品を選んだらカート内の商品を確認し、購入画面に進む購入商品を選んだらご購入画面にお進みください。 2.お届け先の入力会員登録をしないでご購入いただく場合はログインせず「お届け先の入力」だけでOKです!お届け日時の指定などは「その他ご希望」欄にご入力ください。お支払いはクレジットカードのみとなっています。 3.ご購入内容とお届け先の確認ご購入内容とお届け先の確認をお願いいたします!問題なければお支払い情報のご入力画面にお進みください。 ※「商品の不備」「注文した商品とは別の商品が届いた」以外のお客様都合でのキャンセル、交換、返金は購入後お受けしていませんので、しっかりと商品の確認をお願いいたします! 4.お支払い情報の入力最後にお支払い情報の入力です。入力に誤りがないか確認出来ましたら「カードで支払う」をクリック! 5.購入完了!無事に決済が完了したら購入完了画面になり、ご入力いただいたメールアドレス宛にメッセージが届きます。もし、画面にエラーが出てメールも届かない場合は決済が失敗してしまい、ご注文出来ていない場合もありますのでメールにてお問い合わせください。 6.商品発送後、発送完了メールが届きます。発送が完了しましたら、発送完了のお知らせが届きます!お受け取りのほどよろしくお願いいたします! ※発送は毎週「火曜日」「金曜日」となっています。発送まで最大4日、発送日前日までのご注文分を発送いたします。日時指定ご希望の方は早めのご注文がおすすめです。 (例)12日火曜日注文商品→15日金曜日発送 また年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間は発送業務がお休みになりますので、お届けが遅れてしまう事もございます。エノアHP内「ニュースページ」「商品ページ」にて随時お知らせいたしますのでご確認ください。 ②会員登録→商品購入の方法会員登録をしていただくと商品購入時の入力が簡単になります!※かなり詳しく書かせていただいたため、手順が多いように感じますが会員登録は数分で終わるのでご安心ください! 1.まずは会員登録画面へメニューから「新規会員登録」をクリック! 2.仮登録情報を入力する仮登録情報の入力をお願いします!パスワードはお忘れにならないよう、メモなどにおひかえください。 3.仮登録内容を確認仮登録内容を確認後「登録する」ボタンをクリック! 4.メールを確認、本登録に進む! ↓入力したメールアドレス宛にメッセージが届きますので、1時間以内にメッセージ内のURLをクリック!本登録にお進みください。 ※本登録まで行わないと会員登録失敗してしまいますので、必ず本登録をよろしくお願いいたします! 5.本登録内容を入力しクリック! (先程仮登録したメールアドレスとパスワードでログイン)↓本登録内容を入力してクリック! 6.本登録内容を確認し登録完了!本登録完了メールが届きます。 ↓入力内容を確認しクリックすると会員登録が完了!メールに登録手続き完了のお知らせが届きます。次回のご購入から、商品購入の際にお届け先の入力をしなくてもいいのでとっても簡単です! 7.商品を選択。購入画面に進む↓ 会員登録が終わったら早速商品をチェック!欲しい商品をカートに入れ購入画面に進みます。 8.ログインする登録したメールアドレスとパスワードを打ち込みログインします。 9.お届け先の確認 すでにお届け先が入力されているので確認し、お支払い方法をチェックしてください。別の住所に送りたい場合は『お届け先』を変更、日時指定ご希望の方は『その他ご希望』欄にご希望日時をご入力ください。 10.ご購入内容とお届け先の確認ご購入内容とお届け先の確認をお願いいたします!問題なければお支払い情報のご入力画面にお進みください。 ※「商品の不備」「注文した商品とは別の商品が届いた」以外のお客様都合でのキャンセル、交換、返金は購入後お受け出来ませんので、しっかりとご確認のほどお願いいたします! 11.お支払い情報の入力お支払い情報の入力をお願いいたします!入力に誤りがないか確認出来ましたら、「カードで支払う」をクリック! 12.購入完了! ↓ 無事に決済が完了したら購入完了画面になり、ご入力いただいたメールアドレス宛にメッセージが届きます。もし、画面にエラーが出てメールも届かない場合は決済失敗のため、ご注文出来ていない事もありますのでメールにてお問い合わせください。 13.発送後、発送完了メールが届きます。 発送が完了しましたら、発送完了のお知らせが届きます!お受け取りのほどよろしくお願いいたします! ※発送は毎週「火曜日」「金曜日」となっています。発送まで最大4日、発送日前日までのご注文分を発送いたします。日時指定ご希望の方は早めのご注文がおすすめです。(例)12日火曜日注文商品→15日金曜日発送また年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間は発送業務がお休みになりますので、お届けが遅れてしまう事もございます。エノアHP内「ニュースページ」「商品ページ」にて随時お知らせいたしますのでご確認ください。 お問い合わせ先会員登録・商品ご購入に関して質問やトラブルがありましたら、こちらのメールアドレスまでご連絡ください。 『 hairsalonaube@yahoo.co.jp 』エノア青山店 田口典寛(直通) 最後までご覧いただきありがとうございました!これからもエノア公式オンラインショップをどうぞよろしくお願いいたします! ENORE予約はこちら

ゆーたまるの自己紹介◎
こんにちは!! ENORE(エノア) スタイリストの ゆーたまる です! 今回は僕、「遠藤悠大」 改め 愛称「ゆーたまる」として 興味を持っていただきたいので自己紹介をさせていただきます!! 名前 遠藤悠大(えんどうゆうた) 生年月日 1994/10/22 26歳 血液A型エノアにはの2015.3月21日に入社して千葉県柏市にある柏店でアシスタントを3年間やり遂げ2018.4月21日から表参道にある青山店でスタイリストとしてデビューしました! ちなみになぜ「ゆーたまる」なのか、、それは僕が小学生のときに友人から何を思ったのか突発的にそう呼ばれて なんだそれ~、船の名前みたいじゃん!と そんなあだ名で呼ばれるのは少し恥ずかしくて抵抗があったのですが意外と周りに定着していくことになり 小学校から中学校、高校、専門学校、社会人なった今でもいろんな方に呼ばれるようになりました、笑 前はそう呼ばれることが恥ずかしかったのですが出会ったばかりの方との覚えてもらえるきっかけになったり、距離を縮められるきっかけになるので これは自分の武器になる!と思い Twitter、Instagram、WEARなどのSNSのアカウント名を「ゆーたまる」にしています! Google検索でも「ゆーたまる」で検索すると僕のページが出てくると思いますのでよかったら見てみてください(^O^)/ ではでは、僕の生い立ちですが 福島県の二本松市という福島市と郡山市のちょうど間の田舎に育ちました 軽く地元スポット紹介!(笑) (霞ヶ城、春) (二本松提灯祭、秋) (二本松神社、秋) (霞ヶ城、冬) 兄妹は3つ歳下に妹がいます(左、僕 右、妹) 両親が共働きだったので、幼い頃は近くにある祖母の家によく預けられていました 祖母の家は酪農家で牛がたくさんいてそのお世話をしたり畑の野菜の収穫の手伝いをしたり自然豊なところで穏和に育ちました、、 (↑2歳のときの写真です) 小学校に入学してからは水泳を習い始めそこで小児ぜんそくを克服! お寺の学童保育に行くようになり座禅や茶道の作法を経験したり 小学校5、6年で合奏部に入部しビオラというヴァイオリンより少し大きい弦楽器をひいてオーケストラでコンテストにも出場したりしました 小学6年から中学1年にかけていとこの影響でゴルフ教室にも通っていました~ あと習い事というと小学6年から中学3年まで英語の塾にいっていたことくらいで 中学、高校とソフトテニス部に入部しその6年間に僕の学生時代のほとんどの時間をつぎ込みました、笑 高校の時の顧問の先生がとても厳しく1日の練習の半分は怒られていたと思います、、 土日でも1日部活で休みもほとんどありませんでした、、、 でもそこで協調性や礼儀、忍耐力と体力が鍛えられたのだと思っているので今では先生を恩師だと思っています!(T_T) 部活を引退してからは中学校から仲がよかった5人でバンドを組み、バンド結成したその日に、ライブ出演が決まり1か月後に3つのバンドの対バンで 卒業ライブをやることに、、、 まずは楽器を持っていなかったので楽器を買うところから始まりましたね。笑 僕はギターを担当することになり1か月間必死に練習してスタジオにこもったり 結果、ライブにギリギリでれるくらいにはなり、なんとか4曲演奏しました! あとあとDVDで見返したらボロボロですごく恥ずかしかったですがその時はノリとテンションでなんとかなりましたね。。(笑) よい青春の思い出でした、笑 高校は工業高校なので高校卒業後すぐ就職!の予定でしたが、、、、 美容学校に行きたい!!! そんないきなりの心境の変化で進学を決意!家族や先生、いろんな人に驚かれましたね、、笑 「電柱に登れる美容師になれよ」と先生に送り出され無事卒業!!(国家資格 第1種電気工事士取得済み、笑) (笑) 専門学校は郡山市にある郡山ヘアメイクカレッジに入学!! 専門学生時代は 1年生のうちからワインディングと言われる ウィッグ全体にパーマのロッドを巻いていく美容学生必修の技術の 大会に出場したり 2年生でも美容学生必修のカットの東北大会に出場するなど 割と積極的に活動していていました! 学校の一大イベントのヘアショーでは実行委員長に選ばれたりもしました、、。(笑) 学校とは別に よく行っていた古着屋さんの繋がりでファッションショーのヘアメイク担当で 参加してヘアショーに出してもらったりと学生のうちからいろんな経験が出来て美容って楽しいんだなって思えるきっかけにたくさん出会いました 成人式の写真も一応、、(笑) !ハ!タ!チ! そんな2年間の専門学生時代を経て卒業して エノアに入社しました!!! 3年間のアシスタント時代は美容師としての修行で一人前になるためにサロンワークの朝と夜は練習三昧の毎日でした、、 入社当時はハードな毎日で日に日に体重が減っていき 一時期はかなり痩せてしまいました、笑 オーナーから直接ご指導していただいたりして少しずつ確実に美容師として成長していきました そして3年の月日が経ち、ついに!スタイリストデビューが決定!!!! ようやくこれで美容師として一人前と認められて改めてスタイリストゆーたまるの誕生になりました!!笑 デビューから柏店から現在の青山店へ移動をしてきてスタイリストとして1、2、3年が経ち 毎日お客様がきてくださりとても楽しい美容師ライフを歩んでいます!! 僕が美容師を目指そうと思ったきっかけは幼い頃から工作が好きで、段ボールや新聞紙などをつかっていつも何かを作って遊んだりしてて高校も何かをつくる仕事がしたいからと工業高校に入学しました 高校卒業後は就職しようと考えていましたが当時は行きたい就職先がなくこのまま就職するのはつまらないなと思ってしまい もっと楽しそうなことがしたいと考えて、美容師と服飾と迷った末に 父親が美容関係の職業についている影響もあって美容師になろうと思いました 美容師はヘアをデザインしてクリエイションする 僕はそこにすごく魅力を感じていてワクワクします フォトコンに参加したり (↑の画像はH28、8月23日にあったヘアショーの写真です!) このショーは柏の美容室の店長さんクラスなどのベテランの方々も出場された中 参加者最年少で「審査員特別賞」という恐れ多い賞をいただくことができたり 貴重な経験ができて 美容師って楽しいなと実感できる瞬間が多々あります その中で自分自身が成長している段階を感じることができるのですごくやりがいに思います ですが、それとは逆に うまくいかなくて悔しくてあきらめそうなときもあります。 そんなときは 両親や祖父母や友人に 「将来、一人前になったら髪をやってね」 と言われた言葉を原動力に それを現実にしている将来を想像して ここで立ち止まってはいけないと 目標の再確認をしてモチベーションをあげています! 美容師になってからも改めて 美容って楽しいんだなと思えるようになって そこで身につけた技術や知識や経験が お客様の悩みを解決できたり、笑顔になってもらえるきっかけになって 髪を通して 「毎日が楽しくてしょうがなくなる」 そんなお手伝いができる美容師を目指していきますので どうぞよろしくお願いいたします!!! ゆーたまるのインスタグラムはこちら?https://www.instagram.com/yutamaruu/ ゆーたまるファッションはこちらから?http://wear.jp/yutamaru/ ゆーたまるの日々のプライベートを知れるブログはこちらから?「誕生日会をひらいていただきました!!!」☜「ゆーたまるの休日~鎌倉観光◎~」☜「ゆーたまるのゆる~い休日◎」☜ 遠藤悠大

縮毛矯正を何度もかけてダメージがでてしまっている方、縮毛矯正は根元のみがおすすめ。3つの理由をご紹介
こんにちは!縮毛矯正と髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。最近とても急に寒くなり始め、空気の乾燥とともに肌や髪の毛の乾燥も気になる季節となりました。乾燥による広がりを感じ、毛先まで縮毛矯正を掛けたいと考えている方も多いと思います。この記事では、縮毛矯正を何度もかけていたり履歴が残っている状態は根元のリタッチのみがオススメで毛先まで施術するのは危険な理由を書いていきます。縮毛矯正を初めてかける方は全体にかけましょう。縮毛矯正をかけたことがない、またはかけたことはあるけど何年も前という方は毛先まで全体に縮毛矯正をかけてあげましょう。縮毛矯正の履歴が髪の毛に残っている方縮毛矯正をかけた履歴が残っている方や、定期的に縮毛矯正をかけている方は、毛先まで縮毛矯正をすることはオススメできません。縮毛矯正とは本来美容室の施術の中でもダメージレベルが高い部類に入ります。そのため毛先まで何度もかけて縮毛矯正が重なってしまうのは、乾燥が気になる今は特に症状を悪化させてしまいます。ですので基本的には根元リタッチをしましょう。縮毛矯正をした履歴が残っているが毛先までかけたい方以前の縮毛矯正のモチが悪く、根元のリタッチのみではまとまらず毛先までかけたいという方は弱酸性の縮毛矯正をおすすめいたします。ENOREの弱酸性縮毛矯正は従来のアルカリ縮毛矯正より低ダメージかつ安全に縮毛矯正をかけることができます。アルカリ縮毛矯正で失敗されてしまった方、または矯正が取れてしまった方は弱酸性の縮毛矯正で毛先までかけましょう。弱酸性縮毛矯正が根元のみではなく、毛先までかけられる理由弱酸性縮毛矯正とは、従来のアルカリ縮毛矯正と違い人の肌と髪と同じph領域の弱酸性で縮毛矯正をかけます。弱酸性で縮毛矯正をかけることで、無駄に髪の毛のキューティクルを開かず髪の毛本来の艶を保ったまま縮毛矯正をかけることができます。仕上がりはより自然に、かつしっかりクセを伸ばすというハイブリッドに。おわりに。縮毛矯正の履歴が髪の毛に残っている方は基本的に根元のリタッチをおすすめしますが、毛先までかけたい場合は弱酸性縮毛矯正で優しく安全にかけてあげましょう。コロナウイルスが猛威を奮っている中、美容室の選びはより慎重にされていることかと思います。当店では縮毛矯正という長い時間を頂くメニューを施術させて頂くことが多いため、除菌、加湿などコロナウイルスへの対策を徹底しております。くせ毛に悩んでいるがなかなか美容室へ行きづらいという方、是非安心してお任せください。ご来店お待ちしております。