【2024年人気急上昇!】おすすめのロングヘアまとめ

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
女性らしい髪型として王道のロングヘアですが、今年は「ウェーブロング」に大注目!!そして2024年のトレンドをさらに取り入れるなら「リアル感」と「キメすぎないイージーなスタイリング」をしっかりと意識しましょう!
ロングヘアほど髪の毛の状態がわかりやすいヘアスタイルは無いと思います。どんなにおしゃれな髪型にしても髪がダメージしていては全然綺麗に見えないですし、扱いづらいですよね、、。なので、是非ヘアスタイルだけではなく、どれだけ髪を綺麗に維持できるのかにもこだわって欲しいんです!エノアは10年間で3万5千人のお客様の髪の悩みを解決してきた、髪質改善が得意なサロンです。もし、髪の中身も外身も綺麗にしたい方は是非お越し下さい(๑╹ω╹๑ )
ご予約はこちら
ロングヘアのトレンドを取り入れるには、、どうすればいいの?

「今っぽいトレンドのロングヘアになりたい!!」そんな方はとにかく「頑張りすぎない」事が大切!!ウェーブヘアになると「カールを綺麗にしなきゃ」と気合を入れないといけない気もすると思いますが、今年のトレンドはとにかく「キメすぎない」ことが大切。
1、「無造作」なアンニュイウェーブ
ストレートアイロンやカールアイロンを使ってざっくりウェーブ巻きをしてあげた後はスタイリング剤を揉み込み「バサっと」「ルーズ(無造作)に」仕上げて『抜け感』を出してあげましょう。キメすぎないようにスタイリング時にひと工夫!トレンド感をバッチリ出していただきたいです!
↓デジタルパーマをゆるい感じで乾かして「抜け感」を作るなら乾かし方動画をチェック!
2、「自然な艶」を出す
今年は濡れ髪までウェットな仕上がりにしなくて大丈夫!「元の髪が綺麗なのかな?」と言ったくらいの『自然な艶』を出してあげましょう。ただロングは毛先が痛みやすいですし、ウェーブスタイリングは髪がパサついて見えやすいです。なのでしっかりと「艶を出す」意識はしてあげないと、トレンドではなくただのバサバサな髪になってしまいます。なので
・ホームケアでの「ダメージケア」
・ヘアカラーや縮毛矯正、パーマでの「ダメージレス」
・保湿効果、ダメージケア効果の高いスタイリング剤でスタイリング
などに注意してみてください!
「髪質を変えたい!」ホームケアについて知りたい方はこちら
おすすめのスタイリング剤とヘアオイル
3、前髪は「長め」が今年っぽい!
今年はかきあげバングやセンターパート、ノーバングなどエレガントで長めの前髪が旬です!前髪でヘアスタイルの印象は大きく変わります。前髪だけ変えるだけでも一気にトレンド感のあるヘアスタイルになるので是非取れ入れてみてくださいね!
4、ストレートヘアが好きな方は「毛先を丸くしないで!」スタイリング
ウェーブやカールヘアよりもストレートヘアにしたい方は、とにかく「毛先を丸くしすぎないように」!洗いざらしの様にリアル感のあるスタイリングにするのがおすすめです。ヘアケアやスタイリングで自然な艶を意識してあげれば髪は傷んで見えませんよ!
セミウェットウェーブロング
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
髪量 | 普通 |
髪質 | 柔らかい〜普通 |
太さ | 細い〜普通 |
顔型 | 丸顔、卵型、ひし形、ベース型 |
くせ | なし〜弱い |
まるでお人形の様な可愛らしいウェーブロングも2024年は艶はありつつ、ルーズにバサバサっとスタイリングしましょう!そうする事で、甘さの中に少し気だるげな雰囲気が出てこなれ感のある今年っぽい仕上がりになります。ウェーブはパーマよりもアイロンの方が綺麗に出やすいので、ウェーブでいきたい時は自分で巻くのがおすすめ。「めんどくさい!」という方は事前にデジタルパーマをかけておき、髪の表面部分を朝自分で巻き直すのが良いと思います!ヘアカラーはミルクティアッシュで深みを出しつつ、透明感のある柔らかな髪色に。
↓ウェーブっぽく髪を巻く方法が分からないならこちらをチェック!
(ロングヘアなので太めのアイロンで巻いてくださいね!)
ぱっつん前髪とバサッとウェーブなスタイリングが◎スーパーロング
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
髪量 | 少ない〜普通 |
髪質 | 柔らかい〜普通 |
太さ | 細い〜太い |
顔型 | 卵型、ベース型 |
くせ | なし |
シンプルな黒髪ストレートロングをワイドにカットした「ぱっつん前髪」とワザとストレートアイロンでゆるーく巻いた「抜け感ウェーブ」で個性的な仕上がりに。ぱっつん前髪は少しワックスを揉み込み束感を作ることで、毛先の緩いウェーブとの相性をよくしているのもポイントです!他の人と被らない攻めたヘアスタイルにしたい方に超おすすめしたい!
韓国ヘアを取り入れても◎ふわふわウェーブロング
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
髪量 | 普通〜多い |
髪質 | 柔らかい〜普通 |
太さ | 細い〜普通 |
顔型 | 丸顔、卵型、逆三角 |
くせ | 無し〜弱い |
甘い雰囲気のふわふわカールロングは前髪を長めにセンターパートにする事で大人の可愛らしさを表現出来ます。韓国ヘアは今人気のヘアスタイルの1つですが、今年はウェーブをほぐしてラフに仕上げて柔らかくふんわりとスタイリングしましょう。
ツヤ感重視ロングなら「斜めバング×似合わせカット」
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
髪量 | 少ない〜多い |
髪質 | 普通 |
太さ | 細い〜太い |
顔型 | 卵型、丸顔、ベース、面長 |
くせ | なし |
髪のツヤ感を重視するならナチュラルストレートロングが◎!ヘアカラーも深みのあるブラウンで、髪の芯からツヤが溢れる様な自然な美しさを引き出してみました。こちらのヘアスタイルはシンプルな分、一人一人に顔立ちや輪郭に合わせた似合わせカットをしていく事で、どなたでもより素敵に変身出来ます!前髪はトレンドの「大人っぽい色気と知性をあわせ持った女性らしさ」を出すために斜めバングに。もし、「髪がダメージでどうしてもまとまらない!」という方は美容院での髪質改善トリートメントもおすすめです!是非ご検討ください!
髪質改善トリートメントについて、詳しくはこちら
ノーバングで大人な印象に!暗髪パープルロング
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
髪量 | 少ない〜多い |
髪質 | 柔らかい〜硬い |
太さ | 細い〜太い |
顔型 | 丸顔、ベース |
くせ | なし |
ノーバングと暗髪カラーの中でもさり気なく個性を主張出来るパープルカラーをより自然に!取り入れることで落ち着いた大人の女性を表現したこちらのスタイル。毛先の紫みは光が当たった時にふんわりと感じる程度なので、インパクトがありすぎず、でも何かおしゃれなロングスタイルになります。
リアル感のあるクールなロングヘア
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
髪量 | 少ない〜多い |
髪質 | 柔らかい〜硬い |
太さ | 細い〜太い |
顔型 | 卵型、ベース型、面長、丸顔 |
くせ | なし |
自然な艶もまとまりもあるけどキマリ過ぎていないリアルな無造作感。まさに今年のトレンドのど真ん中をついたロングヘア!良い感じに方が抜けているのに、髪がしっかり綺麗に見える様にするにはまずヘアケアを頑張ってあげましょう。元々の髪のベースが整っていれば、簡単にトレンド感のあるスタイリングに出来ます。髪のダメージでお悩みでしたら是非エノアスタイリストにご相談くださいね!
長め触覚ヘアと前髪のみカールで小顔効果アップ!アンニュイストレートロング
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
髪量 | 少ない〜多い |
髪質 | 柔らかい〜普通 |
太さ | 細い〜太い |
顔型 | 卵型、丸顔 |
くせ | なし |
小顔効果も高い触覚ヘアは今年っぽく少し前髪をアイロンで外ハネでふんわりと!全体を巻いているわけではないですが、前髪のカールが抜け感の出るポイントになってトレンド感が増します!しかもアンニュイな雰囲気を出すことで、触覚ヘアでも痛いヘアスタイルにならず、一気におしゃれ度の高い仕上がりになります。
技ありヘアカラーde外国人風ウェーブロング
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
髪量 | 少ない〜普通 |
髪質 | 柔らかい |
太さ | 細い〜普通 |
顔型 | 丸顔、卵型、ベース型 |
くせ | 弱い |
シャドールーツカラーが特徴的なこちらのロングスタイルは、甘々に仕上がらない様にアップバングの前髪がポイント!ふんわりとした可愛いウェーブと色っぽい前髪が合体した、ルーズでオシャレな髪型です。毛先はハイトーンで普通パサつきやすいですが、しっかりとヘアケアをして乾燥防止をする事で毛先に向かって広がる事なく「しっとり」とまとまりのあるスタイリングが可能です。今回ソフトワックスにヘアオイルを少量混ぜてスタイリングしていますが、もう少し艶のしっかり出るグロスバームなどでセミウェットに仕上げるのもおすすめですよ!
※シャドールーツ:根元をあえて暗く染めるデザインの事。時間が経っても根元のプリンが気になりにくいお得カラーです。
※アップバング:ふんわりとかき上げスタイリングされた前髪の事
ルーズでかっこいい!切りっぱなしロング
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Curl | Back |
髪量 | 普通〜多い |
髪質 | 柔らかい〜硬い |
太さ | 細い〜太い |
顔型 | ベース型、卵型 |
くせ | 弱い |
洗いざらしの様なルーズなスタイリングがトレンド感満載のロングスタイル!カットもとてもシンプルな切りっぱなしカット(切りっぱなしに見えますが、質感調整や量感調整はバッチリ行います!)で頑張り過ぎないでもすっごくオシャレなヘアスタイルに仕上がります。直毛の方は事前に三つ編みパーマなどをしておくと毛先のゆるいウェーブが出やすく、朝の準備もスタイリング剤を揉み込むだけで楽チンになります!くせ毛の方は髪質を活かしてそのままスタイリングしちゃいましょう!
髪色はダークブラウンにパープルを少しブレンドする事で、ゆるいウェーブのある髪でもバサついて見えないようにしっとりツヤ感を出しているのがポイントです!
【毛量が多い方におすすめ】センターパートロング
![]() | |
Center | |
---|---|
![]() | ![]() |
Side | Back |
髪量 | 普通〜多い |
髪質 | 普通〜硬い |
太さ | 普通 |
顔型 | 卵型、ベース型 |
くせ | なし |
毛量が多くて困っている方に是非チャレンジしていただきたいのがこちらのロングスタイル☆「秘密は計算されたカット!!」毛量が多いと髪の毛を沢山すいてしまうことが多いですが、実は、すきすぎてしまうと髪の毛がダメージしてしまったり、次髪の毛を切る時に髪の毛がスカスカで思い通りにならなかったりしてしまうんです。ですが髪質を考慮しながら計算してカットすると、まとまりのあるロングスタイルになれるんです!!前髪は今年注目のセンターパートでトレンドもしっかりとおさえておきましょう!
ロングは特に!仕上がりの質を上げるなら「ヘアケア」を見直そう

パサつきの原因であるダメージは髪の毛にどんどん蓄積されていきます。ロングヘアだと約3年以上分のダメージが毛先に、、。そして、お肌とは違い復活しないのが髪の毛の特徴です。トリートメントなどで綺麗に見せることが出来ても、髪の毛が受けたダメージを無かった事にするのは出来ないんですね、、。つまり、綺麗なうるつやロングを目指す為に最も重要なポイントとは「まず髪の毛を痛ませないようにする」事!!
具体的にいうと
・お家でのケア(髪の毛を洗ったらすぐに乾かす、洗い流さないトリートメントをつける、、他)
・美容院でのケア(出来るだけダメージを受けない、髪の毛に優しい施術を受ける)
2つを意識して、日々のケアについて見直していく必要があるんです!!
そうしていく事で、劇的な変化では無いですが徐々に髪の毛は変わっていきます。また、ヘアケア習慣を全部一気に変えようとすると続かないと思いますので、まずは簡単に変えられるところから始めていきましょう!!ヘアケアは持続できる事が最も大切!!まずはこちらを参考に、自分に出来そうなケアをまず一つ今日から始めていきましょう!!
【「ちゃんとヘアケア出来てますか?」美髪になるための7つの基本】
最後に
ロングヘアってあんまり代わり映えしないイメージがありますが、カラーや前髪を変えるだけでガラッと雰囲気が変わります!「今までマンネリしてた髪の毛を今年はイメチェンしてみませんか??」お悩みの方は是非、エノアでご相談ください☆
ご予約はこちら

無料冊子ダウンロード
髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル
美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。
このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。
下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。