COLUMN

黒人さんのストパーカラー

こんにちは!縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。 今回お話するのは最近多くご相談いただく黒人さんのヘアスタイルです。まだだだ難易度に慣れない私ですが精一杯やらせていただいております。弱酸性縮毛矯正+弱酸性カラー通常価格 2万5850円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン適用『2万1000円(税込)』 本日ご紹介するお客様は根元のリタッチの縮毛矯正!ジャマイカ系イギリス人のハーフの方です。そんなにクセ強くないですね!!いけます!!!しかも、毛先ちゃんとケアしてくれてるのでもう、何の問題もない!!そしたら『カラーも一緒にできますか???』と。 おおおおおおおおおおお。できるかなぁぁぁぁあぁあぁ、、、、、。 できるかな〜というのは痛まないかなあ、、ということね。 でもケアちゃんとしてくれてるし、トリートメントもする予定だったしストレート根元だけだし、色もそんなに明るくしたいわけじゃない。 よし!やってみよう! ということで。BeforeAfterこんな感じ。 うん。やっぱ弱酸性でやってるから質感がいいわ〜〜〜!!! お客様も『なんか、やわらか〜〜い!』って違いをその場で実感してくださいました。 ヘアケアの事もスゴく興味を持ってくれてすすめたシャンプーをお買い上げしてくれました。トリートメントのホームケアもついてくるのでこれでさらに髪の毛綺麗にしていけますね!!私も安心です。  黒人さんの髪質は結構軟毛なので、一般的なアルカリ矯正でかけちゃうとチリチリになって全然伸ばせなかったりするんですよね。 弱酸性だったら顔周りも綺麗な状態をキープすることができます!そしたらビヨンセみたいなハイトーンストレートロングも夢じゃないんですよ! まあ、、弱酸性だからって私も細心の注意をしながら施術してますけど正直私の黒人のお客様は伸ばしたいけど毛先の状態的にカットしないといけない。またはストレートが綺麗にかかってなくて膨らんでるから常に結んでる。 私的に、結んじゃうならカーリーヘアでむすんだ方がかわいいジャン!!って思っちゃうから、ストレートかけたなら下ろしてさらっと風になびかせたいですよね? こんなに頑張ってストレートかけてるけど実際黒人さんのカーリーヘアはとても素敵だと思います!  なので初めてストレートかけさせてもらうときは一回は私から『もったいないよ〜〜〜〜』って言われるかもしれません。(笑) でもやるとなったら、本気で綺麗にしますよ〜〜!!! では、また今週中に黒人さん縮毛矯正のレポしますのでお楽しみに!弱酸性縮毛矯正+弱酸性カラー通常価格 2万5850円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン適用『2万1000円(税込)』  

縮毛矯正
PV: 2,126

実は知らない人が多い…弱酸性縮毛矯正とは?次世代の縮毛矯正!

こんにちは!貴重なお時間をお使い頂いてご覧頂きありがとうございます。ENORE表参道店でスタイリストをさせて頂いてます神部巧樹です!年間約1000人以上のお悩みを改善してる髪質改善、縮毛矯正のプロです!そんな僕が今ご覧いただいてる方にお伝えしたい施術があります。『弱酸性縮毛矯正』です!!🙋‍♂️普通の縮毛矯正と何が違うの?聞いたことない。🙋‍♀️縮毛矯正やってみたいけどダメージしそうで怖いです…。よく聞くお悩みたくさんありますよね。今回はそんなみなさんが疑問に抱いてる事だったり心配なこと、そもそも弱酸性が付くと何が変わるのか?と言うのを今回お話ししていこうと思います!Instagramにもビフォーアフターのお写真など載せております!ぜひ覗きに来てください!ご新規でご予約の方は「弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント」¥19000(税込)ご予約の際は特殊な技術なため神部巧樹を指名してください!弱酸性縮毛矯正とは?普通の縮毛矯正は昔から今日まで聞き慣れてる美容室で行うメニューの一種ですが、僕がお伝えしたいのが弱酸性です。弱酸性が付くことによってイメージ的には優しそうな感覚ではあると思いますがイメージ的にはバッチリです!髪の毛のPH(ペーハー)と言うのがそもそも弱酸性に分類される中で、一般的に取り扱われているのがアルカリ剤、聞いたことはあると思いますがそれとは真逆の酸性のストレート。どちらにせよ髪の毛とは全く違う成分の薬剤になるのでもちろん髪の毛は負担しますよね😓頭皮が染みてしまうのもまた成分が強いためです。一般的なアルカリ剤で使われるものはPH10以上のものが多いです。そのため皮膚のPHに近い弱酸性で施術していくことが大切になっていきます!世の中美容室は約25万件以上あると言われている中で弱酸性を取り扱っている美容室はごく僅かなんです。成分だったり仕上がりに関してはピカイチなんですが、なぜ取扱美容室が少ないかというと膨大な知識が必要だったりアイロン技術が無いと癖をとりきれなかったり、逆に髪の毛をダメージさせてしまう難しい薬剤なのが理由になります。その中で僕らの薬剤は成分にこだわり僕らのお店オリジナルの薬剤を自社で開発することにより極わずが出回っている弱酸性の薬剤よりもより良いものを提供することが可能になり、僕らのお店でしか提供する事ができないのでお客様にもより特別感のある薬剤になります✨また、薬剤がオーダーメイドで一人一人に合わせて薬剤を調整しているので今自分が求めている質感だったり仕上がりに近づくことが可能になります! 弱酸性縮毛矯正でブリーチ毛でも縮毛矯正できる?正直、この場ではっきり「できます!」とは言いかねます😓と言うのも人それぞれ髪質が違うので時と場合によります。としかこの文章では言えないです。序盤にInstagramのアカウントを載せております、そちらの方から相談でも大丈夫ですのでダイレクトメッセージをいただければ対応可能です!✨また下の画像押してみてください!こちらからもご予約は可能なので他店などで断られてしまった方ぜひ相談だけでもお待ちしております!「ご新規様おすすめメニュークーポン!」メニューは「ハイダメージ毛対応縮毛矯正+髪質改善トリートメント」(¥26000)の選択からよろしくお願いします。ご予約の際は特殊な技術なため神部巧樹を指名してください!✨実際の弱酸性縮毛矯正での施術Before&After✨BeforeAfter①ブリーチ毛での縮毛矯正でご来店頂いたお客様。ブリーチの矯正部分と違う部分でしっかり塗り分けをして縮毛矯正をかけていきました。施術後でもダメージを感じさせないくらいツヤツヤに仕上げることができました!BeforeAfter②こちらも約一年ぶりの縮毛矯正。30代女性 会社員ブリーチはして無いですが同時にカラーもしていくとのことでしたので全て弱酸性の領域で施術していくことで艶のある髪質へと変身することができました!弱酸性の縮毛矯正でかけて続けていくことによって艶のある柔らかい仕上がりになります!BeforeAfter③こちらのお客さまは最後いつ縮毛矯正をかけたのかわからないので全てリセットする意味で毛先まで縮毛矯正をかけていきました。毛先のかけてそうなところは薬剤を調合し直して出来るだけ負担を少なくしていきました。弱酸性のカラーで染めていくことによって艶感アップで綺麗に仕上げることができました!基本的に同時にカラーをしていくことは難しいとされていますが、どちらも弱酸性なら髪の毛に最低限の低負担で施術が可能になるんです!BeforeAfter④40代 会社員娘さんが初めて縮毛矯正をかけてお薦めされご来店頂きました。カラーの履歴などダメージの蓄積があったため慎重に薬剤を選定させて頂きました!仕上がりも良く同時に弱酸性カラーで色も落ちつかせより艶感アップ!!貴重なお時間割いてご来店頂きまして誠にありがとうございました。BeforeAfter⑤20代 会社員全体的に癖でボリュームが出ているのでしっかり矯正かけさせていただきました!ご来店ありがとうございました!お客様からいただいた口コミ嬉しい口コミ有難うございます!今後ともご期待に添えるよう精進して巻います!こちらのお客様は水泳をやられているとのことでしたのでできるだけダメージも最小限に弱酸性の縮毛矯正をさせていただきました!嬉しい口コミも有難うございます!まとめ最後までご覧いただき有難うございます!縮毛矯正について何となくどんなものかお分かりいただけたでしょうか?もしわからないことがありましたらお気軽にご連絡ください!↑ご新規でご予約の方は「弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント」¥19000(税込)↑ご予約の際は特殊な技術なため神部巧樹を指名してください!Instagramでも発信しています!もしよろしければ覗きに来てください!そちらから相談のご連絡でも大丈夫です!↓クリックしてみてください!↓

縮毛矯正
PV: 5

ブリーチ毛×縮毛矯正=○○!?髪質改善もプロが覆す新常識!

こんにちは!ENORE青山店の飯田です!「ブリーチ毛に縮毛矯正は無理」「絶対に失敗する」「チリチリになってしまう」そう思っていませんか?たしかに、ブリーチを繰り返した髪は非常にデリケートです。一般的な縮毛矯正を施すと、髪が耐えきれず、チリチリになってしまったり、切れたりしてしまうことも少なくありません。実際に、ブリーチ毛への縮毛矯正を断る美容室も多いのが現状です。でも、それが本当に「唯一の答え」なのでしょうか?僕の答えは違います!ブリーチ毛×縮毛矯正=無理、失敗、チリチリ、絶望ではありません!僕の施す弱酸性縮毛矯正ならブリーチ毛×縮毛矯正=圧倒的艶髪!ダメージを最小限に抑え、しなやかで自然なストレートが実現可能です!もちろん、どんな髪でも魔法のように綺麗になるわけではありません。しかし、適切な技術とケアを施せば、ブリーチ毛でも美しいストレートを叶えることができるのです!この記事ではブリーチ毛でも縮毛矯正を成功させる方法を解説します!あなたの髪が「チリチリ」ではなく、「圧倒的艶髪」に生まれ変わるためのヒントに、是非最後まで読んでみてください!ハイダメージ毛対応縮毛矯正+髪質改善トリートメント¥26,000contents目次1 ブリーチ毛×縮毛矯正が危険な理由2 もし失敗したら…最悪のケースとは?2.1 クセが伸びず、うねりが残る2.2 傷んで、チリチリになる2.3 最悪のケース3 ブリーチ毛でも艶髪になれる方法とは?3.1 適切な薬剤選定3.2 適切な処理剤4 ENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正Before&After4.1 ①乾かすだけでサラサラなミディアムスタイル!4.2 ②アイロンなしでもまとまるロングスタイル!4.3 ③重度の傷みでも艶を取り戻すロングスタイル!4.4 ④複雑履歴も艶サラロングスタイル!4.5 ⑤ハイライト履歴もウル艶ロングスタイル!5 ブリーチ毛×縮毛矯正を成功させるためのポイント5.1 ブリーチ毛に効果的なシャンプー&トリートメントの選び方5.2 定期的なサロンケア6 お客様の反応7 まとめブリーチ毛×縮毛矯正が危険な理由ブリーチと縮毛矯正はどちらも髪の毛の体力をかなり削ってしまう施術なので、かけ合わせることでより深刻なダメージに繋がる恐れがあります。ブリーチで傷んだ髪に縮毛矯正の強い薬剤を使うと傷んでしまうというのは、簡単に想像できますよね。もし失敗したら…最悪のケースとは?クセが伸びず、うねりが残る縮毛矯正のやり方は、まず薬剤で髪の毛内部の結合を切ることから始まり、その後アイロンで真っ直ぐな形に整えます。最後に定着させる薬剤をつけることで髪の毛の形状が固定されストレートになる!といった流れです。髪の毛の体力が少ないと、最初の薬剤のパワーを髪の毛が耐えられる選定まで弱める必要があります。そうすると結合を切る力が足りず、いくらアイロンを頑張ってもクセが伸びないといった失敗に繋がります。傷んで、チリチリになる髪の毛が耐えられないパワーの薬剤を使ってしまうと、傷みによってチリチリのビビり毛という状態になってしまいます。この状態になってしまうと、トリートメントの栄養補給のみで質感を向上させ、徐々に伸ばして切るしか方法がなくなってしまいます。ビビり毛にもう1度、縮毛矯正をかけ直して質感をよくする方法もあるのですが、ブリーチ毛となるとリスクの方が大きくなるので成功確率がググッと下がってしまいます。最悪のケース上記の2つが同時に起こってしまうことです。クセも伸びず、必要以上に傷んでビビり毛になってしまうと、なおせる可能性がかなり低くなります。そうなってしまう前に僕に任せてくださいね!ブリーチ毛でも艶髪になれる方法とは?ブリーチ毛といっても様々な状態があります。ブリーチ2.3回でまだ体力のある状態、ブリーチ1回でかなり体力が減っている状態、ブリーチ毛と健康毛が混在しているハイライトのような状態等。状態に応じて適切な判断が必要になります!適切な薬剤選定髪の毛は弱酸性領域にいるのが1番健康的です!ブリーチをするとアルカリに寄り、薬剤が浸透しやすい状態になるので、縮毛矯正は酸性、弱酸性領域の薬剤でアプローチすることが重要になります!通常の縮毛矯正と違い、弱酸性で施術することでダメージを1/4以下に抑えることが出来ます!適切な処理剤ブリーチ毛に施す縮毛矯正は、前処理、中間処理、後処理と、全ての工程な超重要です!適切な薬剤選定ができても、傷みが0になるわけではないので、前処理で整え、中間処理で傷みの抑制&保護をし、後処理で栄養補給&バリアをしてあげることで、傷みが気になっていた髪も極上の艶を手に入れることができます!ENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正Before&After下記のBefore&Afterは全てハイダメージ毛対応縮毛矯正の施術例となります!¥26,000①乾かすだけでサラサラなミディアムスタイル!全頭ブリーチ1回のお客様全体にうねりがありますが、ブリーチ1回で体力はまだあると判断しました。適切な処理を施し、弱酸性領域で適切な薬剤選定をすれば、このようにクセを伸ばし、乾かすだけでサラサラな状態へと変化します!②アイロンなしでもまとまるロングスタイル!全頭ブリーチ1回のお客様こちらも全体のうねりがあり、ブリーチ1回で体力はやや少ない状態でした。こちらも全工程が適切に決まり、アイロンなしでもしっとりとまとまる髪へ変化しました!③重度の傷みでも艶を取り戻すロングスタイル!全頭ブリーチ複数回、根元ハイライトのお客様クセによって広がり、ダメージによってパサつきを感じるとのお悩みでした。毛先には複数回のブリーチ履歴があり、体力がかなり少ない状態でしたが弱酸性領域の優しい薬剤ならここまで綺麗にクセを伸ばし、処理剤とトリートメントで栄養補給がしっかりできます!④複雑履歴も艶サラロングスタイル!ハイライト複数回で毛先はフルブリーチ毛のお客様クセによるパヤパヤとダメージによる毛先の荒れをなおしていきました!健康毛とブリーチ毛がミックスしている状態の縮毛矯正が1番難易度が高いです。ブリーチ毛の体力に合わせて薬剤選定をする必要があるため、健康毛のクセが伸びないのです。ブリーチ毛に適切な前処理を施すことで、一定のダメージを抑制し、全体が綺麗に伸びるようアプローチをかけるとご覧のように美しい艶を手に入れることができます!⑤ハイライト履歴もウル艶ロングスタイル!ハイライト2回で毛先が50%以上ブリーチ毛のお客様クセでややうねり、毛先はダメージによって広がりがある状態。こちらもハイライトなので、健康毛とブリーチ毛の体力に差があり、難易度は少し高めですが、僕の施すENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正ならここまでの艶髪を叶えられます!乾かすだけでこの仕上がり、アイロンの頻度が減る分、これからの熱ダメージも抑えることができますね!ブリーチ毛×縮毛矯正を成功させるためのポイントブリーチ毛×縮毛矯正はその場の施術1回きりで終わるものではありません!施術に至るまでにやっておくと望ましいケアや、施術後のケアも欠かせません!縮毛矯正でストレートになっても、傷みが進行するとパサつきがでてしまうためです!ブリーチ毛に効果的なシャンプー&トリートメントの選び方シャンプーは洗いすぎがNGです!油分を洗い落としすぎてしまうことで、乾燥の原因となり、パサついてしまう可能性があります優しい洗浄力で補修に優れた栄養素の豊富な物を選びましょう!トリートメントに関しては重くなりすぎない印象のものがよいです!ENOREシャンプー&ENOREトリートメント髪やお肌と同じ「弱酸性」&髪に優しい「アミノ酸シャンプー」髪への負担を最小限に洗える。こだわりの毛髪補修力!貴重な「フェザーケラチン」などこだわり抜いた毛髪補修成分をたっぷり補給。もっちり。美髪に。ノンシリコンなのにしっとりサラサラ。「リピジュア」「ポリグルタミン酸」で髪の潤いを優しく守る。定期的なサロンケアブリーチをこれから続けられる方も、ファッションカラー(お洒落染め)は髪が傷む原因ですが、ENOREはカラーも弱酸性!ブリーチはアルカリ施術ですが、被せるカラーは弱酸性を使えば必要以上に傷みません!弱酸性縮毛矯正で美髪を手に入れたなら、カラーも弱酸性でダメージレスにすると、常に綺麗を叶えられます!同時にトリートメントで栄養補給をできれば無敵です!お客様の反応お褒めの言葉をありがとうございます!周りの方に褒めていただける髪を維持できるよう、これからも一緒に頑張りましょう!日常的なケアも重要になりますので、シャンプーとトリートメントでしっかりケアを心がけていきましょう!施術の面はこちらにおまかせください!次回以降も更にクオリティを追求して施術させていただきます!まとめブリーチ毛に縮毛矯正は「無理、失敗、チリチリ、絶望」と思っていた方も、この記事を読んで正しいやり方でアプローチすれば美しい艶髪になれることがわかったのではないでしょうか?確かに、ブリーチをしている髪はダメージが蓄積しており、従来の縮毛矯正では失敗するリスクが高いです。しかし、僕に任せていただければ、適切な薬剤選定と適切な処理剤&トリートメントで、ブリーチ毛でも艶のあるストレートを実現できます!「ブリーチ毛だから…」と諦めず、1度僕に相談してみませんか?僕が自分史上1番の美髪へ導きます!1人1人こだわりを持って施術させていただきますので、ご予約の際は飯田をご指名くださいませ!ハイダメージ毛対応縮毛矯正+髪質改善トリートメント¥26,000質問等ございましたら下のInstagramの画像をタップしてご連絡くださいませ!

縮毛矯正
PV: 0

【2025年トレンドボブスタイル】髪型変えるならこれがおすすめ!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)青山店スタイリスト飯田です! 大人気のボブスタイルですが、2025年も人気は衰えません!!ただ、ずっとボブスタイルをしていると飽きがくるもの、、。なので、上手にトレンドをプラスしながらさらなる「おしゃれボブ」を楽しみましょう! どなたでも似合わせしやすく人気のボブスタイルですが、ボブスタイルをしてる方が多い分髪質やデザインなど比較されがち。なので、艶があり綺麗な髪だとより一層他のボブと比べても目に入りやすく好感度も上がります!せっかくおしゃれに気を使っているのですから、髪質にも気を使って周りと差をつけちゃいましょう!エノアは技術が難しく取り扱いの少ないダメージレスな『弱酸性』の薬剤を駆使しながら、ヘアデザインと髪質改善を両方の面から提案させて頂く美容院です!髪の外も中も綺麗にしたい方は是非お越しください(๑╹ω╹๑ )弱酸性カラー+カット通常価格 1万5400円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『1万2320円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓2025年のボブは「くせ毛風」のラフさが大切!今年2025年はくせ毛の様にラフなウェーブがポイント!!去年のボブは直線的な艶ストレートをおすすめさせていただいてましたが、今年はその艶ボブが進化!ベースカットとしてはそこまで大きな変化はないものの、毛先にルーズなウェーブやカールを出しラフにスタイリングしたボブスタイルに注目です。またもう1つポイントとなってくるのが「前髪」!センターパートやノーバングなど長めの前髪を流して大人っぽくエレガントなエッセンスを加えると一気に今年っぽいボブになりますよ。 ただアイロンで毎日巻いたりすると髪の毛への負担も出てきますので、出来るだけ傷まないように 「完全に乾いた状態でアイロンをする」「耐熱性の高い成分の入った洗い流さないトリートメントやオイルをつける」 などポイントを守ってアイロンするのが大切です。髪が健康であればあるほど、今後のヘアスタイルチェンジもしやすく、いろんなおしゃれが楽しめます。美容師さんに髪の毛の相談もしつつ、いつもとはひと味違うトレンドボブを楽しみましょう!! もっとトレンドボブを知りたい!という方はこちらもチェックしてみて下さい↓関連記事はこちら艶感あふれる「しっとりウェーブボブ」髪量少ない~普通 髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型丸顔、ベース型くせ弱い~なし ぶつ切りにしたような重めボブをアイロンで巻いてオシャレなウェーブボブに。今回はアップバングで大人っぽい仕上がりになっていますが、センター分けにしてもアンニュイな仕上がりになり、おすすめです!カラーはしっとり艶を出すためブラウンにパープルをブレンドしています。 【小顔効果あり】なみなみウェーブでフェミニンボブ髪量少ない~普通 髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、面長、逆三角くせ弱い~なし ふんわりとした可愛いカールが気になる輪郭をカバー。また、深みのあるオリーブベージュで外国人風のおしゃれカラーに!アイロンを使って巻き、あとは全体に艶が出やすいバームを揉み込みセットするのがおすすめ。頑張ってセットしすぎると抜け感が損なわれちゃうので、ある程度毛束をほぐすだけでOKです!可愛いヘアスタイルが好きな方に人気ですよ! くせ毛を活かしたボブなら「こなれヘア」でキマリ!髪量少ない~多い 髪質柔らかい~硬い太さ細い~太い顔型卵型、逆三角くせ弱い波の様なくせ毛をお持ちの方は今年はクセを活かしちゃいましょう!ただし!くせ毛さんはただ単純に重めのボブに切ってしまうと、髪が広がったりシルエットがボリューミーになってしまうので、くせ毛に合わせて適度に軽くしたり質感調整をしてもらうのがGOOD!立体的にカットする事で、くせ毛のボリュームが程よく収まり、オシャレな仕上がりになります。くせ毛っぽい仕上がりは今人気も高くなっていますので、自然なくせ毛を活かす事でよりこなれ感が出てきます。もしくせ毛がそこまで強くなければ、くせ毛を活かしたボブスタイル挑戦してみてはいかがでしょうか? シルキーベージュ×しっかりカールの可愛いボブは「ルーズ」に!髪量少ない~多い 髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型卵型、逆三角くせなし~弱いシルキーベージュカラーとしっかりカールの可愛いボブスタイルは、ソフトワックスを揉み込みしっかりカールをほぐしてルーズにスタイリングしてあげましょう。可愛すぎると今年っぽさが半減してしまうので「抜け感」を作ってあげて方の力を抜いたイージーな仕上がりがおすすめです。 艶ストレートボブが好きな方は「前髪カール」に注目髪量少ない~多い髪質柔らかい~硬い太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし 艶々なストレートヘアはいつの時代も人気!なのでもし、ストレートボブにしたい方が今年のトレンド感を取り入れるなら「前髪だけ」カールアイロンで外巻きにしてあげましょう。それだけでも一気にストレートボブにラフな柔らかさがプラス出来ます。 シンプルボブはスタイリングを工夫するのもおすすめ!外はねボブ髪量少ない~普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型逆三角、卵型、面長くせ弱い暗髪・シンプルなボブはスタイリングでカジュアルにしてあげるのも◎!アイロンやコテで外ハネスタイリングして、シアバターでしっとり仕上げてみましょう。末広がりのシルエットは重めなボブスタイルでも野暮ったくならず軽やかで垢抜けた印象にしてくれます。 しっとりと色っぽい。大人ボブパーマ!髪量普通~多い髪質柔らかい太さ細い顔型卵型、逆三角くせなし~弱い今年のファッショントレンドではシースルーなど透け感がありエレガントなファッションが多い!そんな要素をプラスするならおすすめなのが大人ボブパーマ。アンティークな暖色系カラーとシースルーな抜け感をプラスしたカットが特徴で髪の長さ長めのロブ(長めのボブ)が可愛いです!スタイリングはエアリーにざっくりと巻いた髪にツヤの出るソフトワックスを揉み込んでルーズにスタイリングすれば完成!もし、「スタイリング方法がいまいち分からない、、」という方は是非美容師さんに詳しく教えてもらってくださいね! キュートなヘアカラーは斜めバングで大人っぽく仕上げよ!!髪量普通~多い髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型卵型、丸顔、逆三角くせなし~弱いキュートなヘアカラーを楽しみたいなら、前髪は斜めバングで大人っぽく仕上げると可愛すぎず。頑張りすぎてない。「抜け感」が生まれます。ファッショントレンド的にシンプル&ミニマムでエレガントな洋服が流行る傾向にあるので、キュート過ぎないヘアスタイルはファッションと合わせやすくなりますよ! 簡単♡ボブアレンジを1つご紹介!!ボブってなかなかアレンジ難しかったりするんですよね、、。という事でここで1つ簡単なハーフアップアレンジをご紹介!!「ちょっと今日はいつもと髪型変えたいな。」って時にお試しください☆ おしゃれ度満点!!簡単ハーフアップ必要な道具・髪ゴム・洗い流さないトリートメントかオイル・ソフトワックス*ストレートアイロン、32mm or 28mmコテ(パーマをかけている方は必要なし!!) おすすめスタイリング剤ツヤ感重視派はこちら↓【2024年秋冬】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!  手順(1)毛先を中心に洗い流さないトリートメントを軽くつけて、アイロンの熱から髪の毛を守る(2)髪の毛全体を外巻き内巻き交互にゆるく巻く(しっかり巻かなくて大丈夫なので、苦手な方も安心!)(3)前髪をストレートアイロンで軽く内巻きにする(コテだと、おでこをやけどしやすいのでストレートアイロンがオススメ)(4)ソフトワックスを毛先に揉み込む、その後トップ→前髪の順に手のひらに残ったワックスを付けていく(5)ブラシを使わずに手でハーフアップにしてゴムで縛る(ザックリ結ぶのが可愛い♡)(6)結んだゴムと頭の間に指を入れて隙間を作る(7)結んだ毛先を上から隙間に通す(8)緩かったら毛先を2つに分けて引っ張れば、締まります。あとはバランスを見ながらトップを引き出せば完成!! 髪の毛にカールを付けてしまえば、とっても簡単にササッとアレンジ出来ますので是非お試しあれ!わからなかったら、お店でスタイリストに聞いてくださいね☆最後に安定のボブスタイルもちょっとトレンドを取り入れる事で、また違う雰囲気に変身できちゃいます!!最近ボブにマンネリを感じる方は是非トレンドを取り入れてみてくださいね(๑╹ω╹๑ )弱酸性カラー+カットネット予約ご新規様限定クーポン『1万2320円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓

ヘアスタイル
PV: 0

【見ないと損する完全版】くせ毛メンズさんへの髪質改善方法とオススメの髪型特集!!!

こんにちは!美容室ENORE(エノア)スタイリストのゆーたまるです!!ご予約はこちらのボタンをクリックくせ毛に悩んだ美容師がメンズ縮毛矯正に特化した結果、、メンズ縮毛矯正で見た目を変えると人生も変わる!?たくさんのメンズのお客様がご来店されて通ってくださっています、、泣嬉しいお声もたくさん頂いております!ゆーたまるがどんな風にカットしているのかを知りたい方はこちらはじめての縮毛矯正の動画はこちら縮毛矯正はどんな方におすすめの動画はこちら正しいシャンプーのやり方の動画はこちらくせがつきにくい乾かし方!の動画はこちらご予約はこちらのボタンをクリック【あなたのくせ毛の悩みを改善できる方法がここにはあります!!】くせ毛で悩む毎日から抜け出したくないですか??アイロンやセットにかける時間減らしたくないですか??僕のお客様にはくせ毛にお悩みのメンズさんがたくさんいます。毎日アイロンするのが嫌だ。髪の毛が広がるのが嫌だ。髪が傷むのが嫌だ。などなどですがあなたもどれか一つは思ったことがあるかと思いますしかし!そのくせによるお悩みを解決できます!!*自然に仕上がる*ペタッとならない*シャキンとなりにくい*スタイリングしやすくなる*傷みにくい*縮毛矯正は3ヶ月周期で定期的にかけることができる*ツヤが出やすい*ドライヤーの時間が早くなるなどなどのたくさんのメリットがありますぜひ遠藤をご指名ください!!カット + 髪質改善トリートメント ¥13200 → ¥10130弱酸性縮毛矯正 + カット ¥24750 → ¥19800弱酸性縮毛矯正 + 髪質改善トリートメント ¥23100 → ¥19000↑(初回のみ20%OFFクーポン適用)弱酸性縮毛矯正 ¥17600顔まわり弱酸性縮毛矯正 ¥12000前髪弱酸性縮毛矯正 ¥6000ご予約はこちらのボタンをクリック☟LINEで予約Webで予約ゆーたまるのインスタグラム今回はくせ毛メンズさんへの髪質改善方法と髪型の特集をご紹介していきます!僕自身もくせ毛に悩んできたくせ毛男子の一人として思うことはくせ毛だとなかなか髪型がうまく決まらない。毎日のセットや扱いが大変。そんなことを毎日思っていました。ストレートアイロンでセットしてもいざ外に出たらせっかくやったアイロンが湿気のせいで秒で取れてしまい朝始まったばっかりなのに憂鬱、、、なんて悩みが尽きない日々なんてもういやだ!!そんな思いをしてきた僕だからこそ同じような悩みをもったメンズさんの力になりたいと思うのです!ということで今回はそんなメンズさんのためにこのブログを書いていきます!まず始めに直毛とくせ毛の違いは??このブログまでたどり着いていただいたということはあなたは自分が「くせ毛」だともう知られていると思いますが一応ご説明!髪の毛は大きく分けると【くせ毛】か【直毛】の2つに分けられます!【くせ毛】・・・曲がったりねじれたりしている毛【直毛】・・・同じ太さの円柱でまっすぐな毛この図のように【くせ毛】は曲がったりねじれたりしていて様々なくせ毛があるのです。自分の髪がまっすぐではないな、、と思う方は大体がくせ毛の可能性大!直毛とくせ毛の断面の違いくせ毛になる理由とは、、それは髪の毛の断面が円形ではないから!下の画像のように直毛は髪の毛1本1本が正円に近い形をしています一方でくせ毛は髪の毛の断面が楕円形だったり凸凹しています断面が正円な髪の毛はなんの障害もなくまっすぐに伸びていくことができますしかし、断面が楕円形や凸凹しているとまっすぐには伸びずねじれたり曲がったりするのでそれがうねりになりくせ毛になります。くせ毛のうねりの原因くせ毛のうねりの原因は髪の毛の内部のタンパク質の偏りに原因があります。先ほど、直毛とくせ毛の断面について説明しましたが今度はその中身の仕組みについてです。まず先に知っていて欲しいこと”髪の毛の80%以上がタンパク質でできています”そのタンパク質はさらに2種類に分類されて・水を吸いやすいタンパク質・水を吸いにくいタンパク質というものになっています。下の画像のように2種類の性質の違うタンパク質が髪の毛の中で偏って配置されてしまい片方では水を吸って伸び縮みしてもう片方では水を吸わず伸び縮みもしないのでうねりになってしまう仕組みになっています。直毛は2種類のタンパク質がバランス良く均等になっているのでうねりが出ない仕組みになっています。なのでくせ毛のうねる原因をまとめるとくせ毛のうねる原因は正円ではない形の毛穴から髪の毛が生えてくることによってねじれて生えてきます。その髪の断面も正円ではなく楕円形や凹凸のある形になることで髪の毛の中にある水を吸いやすいタンパク質と吸いにくいタンパク質の2種類のタンパク質の配置が偏ります。そうすると片側では水を吸って伸び縮みして、もう片方は水を吸わずに伸び縮みしないのでバランスが悪くなりうねりになるということですくせ毛の種類は大きく分けて4種類くせ毛は先ほど曲がったりねじれたりしていると言いましたがそのねじれ方によって大きく4種類に分けられます!(※直毛を入れると5種類)【波状毛】・・・波打つようなうねりがある毛。断面は楕円形【捻転毛】・・・コイル状にねじれた毛【連珠毛】・・・数珠が連なったような形状の毛。表面は凹凸【縮毛】・・・髪が縮れた状態の毛。強いくせそれぞれのくせによって強さや広がり方に違いが出てきます!髪質改善とは髪質改善というキーワードを最近よく耳にすることが多くなってきたと思います。実は髪質改善は美容室によってメニューや提案方法が様々でこれといって決まっているものではありません。ただ、全部に共通するのが ”髪の毛の状態を良くして扱いやすくする施術” という前提のものにはなると思います。酸熱トリートメントやケラチントリートメントサロンのシステムトリートメント縮毛矯正、ストレートパーマなどの方法が髪質改善の手段になります。最近だと髪質改善と言えば酸熱トリートメントやケラチントリートメントなどの縮毛矯正ほどのくせをのばす力はないが髪の毛に艶を出したりハリコシを与えたりボリュームダウン効果があるトリートメントでかけるストレートパーマのようなものが一般的な髪質改善のイメージになっています。テレビやYouTubeなどで紹介され流行り出しましたエノアの髪質改善とは先ほど、世間一般的な「髪質改善」の説明をしましたが実はエノアには独自の髪質改善の考え方があります。それは、「今ある髪の毛のダメージ部分を全てなくしていき健康で綺麗な髪の毛で入れ替え髪質をリセットすること」一時的な髪の毛を綺麗にする方法ではなくまず髪の毛のダメージとなる根本の原因を改善することが本当の髪質改善になると考えています!!そのためにエノアでの施術は基本的に ”弱酸性” という肌や髪の毛が健康でいられる性質の薬剤を使います。そうすることでできるだけ頭皮や髪の毛に負担をかけずに施術をして髪の毛を綺麗にしていくことができます。健康な髪の毛はダメージをできるだけ避けて綺麗な髪質を継続してダメージ部分はカットしてなくしていくと自然と髪質が改善されていく仕組みになるのです。一般的に美容室で使用する薬剤のほとんどはアルカリ性の薬剤になるので弱酸性と比較すると頭皮や髪の毛に多少の負担をかけてしまうことになります。エノアではそのダメージの原因となる薬剤をできるだけ排除していくために科学的理論に基づいて弱酸性の薬剤をメインに使用していきます!ご予約はこちらのボタンをクリック⬜︎くせ毛メンズさんへのくせ毛改善方法ではくせ毛の仕組みと髪質改善の意味を説明できたところでくせ毛メンズさんへ僕が提案する改善方法をご提案します!改善方法は大きく分けて2つ!【くせをいかす】 か 【くせを伸ばす】 の2つをご紹介していきます!【くせ毛をいかす方法】くせ毛をいかすとは縮毛矯正などはかけずにサロントリートメントやホームケアなどのヘアケアを取り入れて髪質を良くし、カットでくせをいかしたスタイルで悩みを改善していく方法この方法で重要なことはカットだけでいかすわけではなくヘアケアをしつつ扱いやすい髪の毛の状態にしてからスタイルを作らないと効果が弱いということです。髪質を良くしてカットで改善するには次のことをすればまず確実に髪質は良くなります!①ヘアケアで髪の毛の状態を整え扱いやすいベースを作る②カットでくせをいかしやすいスタイルをつくる③ワックスなどのスタイリング剤で動かしいかす①ヘアケアで髪の毛の状態を整え扱いやすいベースを作る髪の毛の状態を整えるとは、ダメージ補修をして保湿されている状態にすること保湿されると髪が柔らかくなるので広がりが収まり扱いやすくなりますくせ毛は乾燥しやすいという特徴があります。自分の髪の毛を触って見たときにパサパサ、ゴアゴアしているとしたら乾燥している可能性大!です髪へのダメージ(傷み) = 乾燥 にもなるのでヘアカラーやアイロン、毎日のダメージなども加わり乾燥すると髪の毛が硬くなりさらに広がったりハネたりすることでより扱いにくくなります。ダメージや乾燥はくせ毛に大敵!その改善ができるヘアケア方法としては・サロントリートメントをするサロンでやるトリートメントは即効性が高く効果も期待できます!エノアでは架橋式のトリートメントを使っていくので髪の毛の中にしっかりと栄養同士が結びつき内部補修効果が高いかつ栄養が逃げにくくなるので持ちも良いです◎1秒間に100万回振動する超音波が出るアイロンを使いさらに栄養を細かくして髪の毛の内部にしっかりと届けます!従来のトリートメントは髪の毛のコーティングメインや内部補修されてもすぐに栄養が逃げてしまい持ちが良くないものとは違います!カットと併用して予約するのオススメです!架橋式髪質改善トリートメント+カット(TRホームケア付き)¥12650初回限定クーポン20%OFF ¥12650 → ¥10130ご予約はこちらのボタンをクリック☟LINEで予約Webで予約・自宅では補修&保湿効果があるいいシャンプーやトリートメントを使う□ダメージ毛、乾燥毛のくせ毛さんにオススメのエノアアミノ酸シャンプー(右 エノアオリジナルシャンプー ¥3300)(左エノアオリジナルトリートメント ¥3850)シャンプーの中に補修効果のあるアミノ酸が入っておりシャンプーしながらに栄養補給ができます!中でも羽毛ケラチンという高価なアミノ酸がが使われているのでダメージ毛や乾燥毛には効果抜群!まとまり方が変わります!!弱酸性でノンシリコンシャンプーなので敏感肌の方でも使っていただけて洗浄力も弱めなので乾燥も防止!□軟毛、細げ、ほわほわた猫っ毛の方にオススメのエノアエイジングシャンプー(右 エイジングヘアシャンプー ¥3300)(左 エイジングヘアトリートメント ¥3850)エイジングというとお年を召している方が使うのかと思いきや軟毛や細げ、猫っ毛のような柔らかく軽い髪質にハリコシを与えてくれるシャンプーになります!髪の毛にハリコシを持たせるとまとまりやすくなり膨らみにくくなるのでとても扱いやすくなります!活性酸素という老化の原因となる物質も除去できるので頭皮へのアンチエイジング効果も期待できます抜け毛防止にも一役買ってくれるシャンプーです◎□硬毛、多毛、髪の毛がまとまらない方へオススメのフォルムシャンプー(右 フォルムヘアシャンプー ¥3300)(左 フォルムヘアトリートメント ¥3850)オイルケラチンやプロテクトケラチンという栄養を使っており健康毛〜ダメージ毛の方への毛先のまとまりをサポートしてくれるシャンプーになります!毛先がハネる、広がる、、方には使っていただければ間違いなしです!こちらもエイジング効果があるので老化防止、抜け毛もうし効果もあります◎・乾かす前に洗い流さないトリートメント or オイルを使う(右 ヘアオイル ¥2860)(左 ヘアエマルジョン ¥2860)洗い流さないトリートメントやオイルで水分や油分与え保湿します乾かす前につけましょう!トリートメントエマルジョンはサラッとフワッと仕上げたい方にオススメですオイルは重めにしっとり艶やかに仕上げたい方にオススメです・きちんと乾かす乾かすことで髪表面のキューティクルが閉じるので栄養や水分の逃げ道をふさぎます!乾かさないでいると栄養や水分が逃げていき大変なことになるので乾かすのは絶対です!・乾かした後もトリートメント or オイルを使うドライヤーで乾いた髪の毛にさらに保湿をします保湿するだけで髪の毛のまとまり方が全然違いますワックスなどのノリも良くなるのでできることはやりましょう!・定期的にサロントリートメントを行うトリートメントは1度だけでは効果が継続しません定期的にできたら理想は月1、難しければ2〜3ヶ月でカットのタイミングで行うのがオススメです!髪の毛は再生しないのでどれだけ手をかけて定期的にケアできるかがとても重要でやった分ちゃんと応えてくれます!架橋式髪質改善トリートメント+カット(TRホームケア付き)¥12650初回限定クーポン20%OFF ¥12650 → ¥10130ご予約はこちらのボタンをクリック②カットでくせをいかしやすいベースをつくる・ツーブロックや刈り上げを入れるくせは顔まわりや襟足などが強く出やすいのでサイドにツーブロックを入れたり襟足を刈り上げることでくせが出ないようにするのも効果的です◎・くせ毛がいかしやすい長さにする人によってくせの動きが違うのでそのかたのくせがいきやすい長さがあります!短い方がいいのか少し長さがあったほうがいいのか変に広がりすぎず、いい感じに動いてくれる長さを相談して決めましょう!・くせ毛が動きやすい毛量に調整するメンズさんは毛量が多い場合があります。量が多すぎるとくせ毛が動けるスペースがなくただただモサっとしてしまうだけなので程よく毛量を調整してくせが動きやすくいかしやすい毛量に調整しましょう!逆に少なくなってしまっても広がってしまう場合があるので量の取りすぎにも注意!ご予約はこちらのボタンをクリック③ワックスなどのスタイリング剤で動きをいかすヘアケアでくせ毛をいかしやすいベースに整えカットでくせ毛を扱い易いスタイルに作りかえたら今度はそれを動かしていかす!そのためには髪質やスタイルにあったスタイリング剤を選ぶのが重要・髪質やスタイルにあったスタイリング剤を選ぶ(エノアオリジナルヘアワックス ¥1650)細い髪質でボリュームがペタッとなりがちな方はセット力のあるハードワックス7番がオススメ!乾燥しがちでツヤが欲しく動かしたい方にはライトハードワックス5.5番がオススメ!ボリュームが出るのが悩みでしっとりまとめたい方にはセット力が弱めな3.5番がオススメ!エノアオリジナルワックスはセット力の他にもアミノ酸やCMCなどの補修効果が配合肌に優しいオーガニック成分でノンシリコンその他、抗酸化効果や抗炎症作用などもあるのでかなり質の高いワックスになっています!自分に何が合うかわからない方はご相談ください!・ワックスに洗い流さないトリートメントやオイル、バームを混ぜるのもオススメ髪が乾燥している状態でワックスをつけるとよりパサついて見える可能性があるのでワックスに洗い流さないトリートメントやオイルを混ぜることで髪の毛にツヤ感や動かしやすさがプラスされます◎・スプレーで崩れないようにキープワックスでせっかくセットした状態を維持したければスプレーで固めると崩れにくいのでオススメです◎架橋式髪質改善トリートメント+カット(TRホームケア付き)¥12650初回限定クーポン20%OFF ¥12650 → ¥10130ご予約はこちらのボタンをクリック【くせをいかす!】くせ毛メンズさんにオススメの髪型特集!!!くせを直したかったら縮毛矯正!という考え方もありですが今回は縮毛矯正なしでカットメインでつくっていく髪型をいくつかご紹介していきたいと思います!!!緩めのうねりくせ毛メンズさんにオススメの髪型◎くせがそんなに強くない緩めのメンズさんにオススメなのがショートレイヤーマッシュスタイル!!短めに長さを設定して段差をつけて動きを出したスタイルになります!ワックスなどをつけると程よく動きがでるように量感を調整してくせを活かせるようなスタイル!サイドにはツーブロック、襟足は刈り上げてくせが出やすい生え際をけずりシルエットを整えます!これだけで毎日のセットが楽になります!!架橋式髪質改善トリートメント+カット(TRホームケア付き)¥12650初回限定クーポン20%OFF ¥12650 → ¥10130髪が柔らかく細めの猫っ毛くせ毛メンズさんにオススメの髪型◎髪が細くて柔らかい猫っ毛さんは髪が乾燥しやすくくせによる広がりであまりまとまりがつかないという場合が多いと思います!しかし、ちゃんと扱いがしやすいようにカットするとくせをいかせるスタイルに変えることができます!まずツーブロックや刈り上げを入れて上げて余計に膨らむボリュームの原因をとりシルエットにメリハリを与えます!トップは長めに残して重さで広がりを抑えるのとくせの動きが出るようにします。スタイリング剤はオイルだと重すぎるのでソフトワックスかトリートメントで保湿をして仕上げるのがオススメです◎ご予約はこちらのボタンをクリック架橋式髪質改善トリートメント+カット(TRホームケア付き)¥12650初回限定クーポン20%OFF ¥12650 → ¥10130ペタッとしやすい軟毛くせ毛メンズさんにオススメの髪型◎ペタッとしやすい軟毛のくせの方はボリューム感に悩むと思います!ワックスを付ければボリュームは出るという考えもありますがカットの仕方を工夫するだけでよりボリューム感を出すことができます!ボリュームをつける工夫の一つとしてトップに段差を入れるとボリュームが出やすくなります!あとは段差の間にさらに細かく段差を入れることによってスタイリング剤をつけたときにより毛束感を立たせ安くできたり動きを出せたりできるのでボリューム感にお困りの髪質の方にはオススメです!!カット以外だとパーマをかけちゃうのも一つの手です◎架橋式髪質改善トリートメント+カット(TRホームケア付き)¥12650初回限定クーポン20%OFF ¥12650 → ¥10130ハネてしまう硬毛で多毛なくせ毛メンズさんにオススメの髪型◎ハネてしまうくせ毛でお悩みの毛質にはあえてハネさせるスタイルがオススメです!切ったり上手くおさめることもできますがあえてハネさせてうまくくせをいかすスタイルでくせを味方につけましょう!!今流行の襟足を伸ばしていくウルフスタイルにすることでハネくせを上手くスタイリングすることができるので普通だとアイロンを使う所を楽できてしまうお洒落感のあるスタイルになれます!!ご予約はこちらのボタンをクリック架橋式髪質改善トリートメント+カット(TRホームケア付き)¥12650初回限定クーポン20%OFF ¥12650 → ¥10130【くせを伸ばす方法(弱酸性縮毛矯正)】くせげを伸ばす方法で解決するなら大きく分けて3つの選択肢があります!・全体的に縮毛矯正で自然なストレートにしてくせ毛改善・前髪 or 顔まわりの縮毛矯正でくせ毛改善・きっちり伸ばさない弱酸性!酸熱トリートメントでくせ毛改善①全体的に縮毛矯正で自然なストレートにして髪質改善くせ毛を改善するのに一番早いのが縮毛矯正です!エノアの縮毛矯正は弱酸性の薬剤でかける縮毛矯正なので従来のものより傷みが少なく自然に仕上げやすいのが特徴です◎(※ブリーチ毛にはできないことはないですが髪の状態次第の判断になります)メンズ弱酸性縮毛矯正について詳しく書いてある記事はこちら☟関連記事はこちらご予約はこちらのボタンをクリック弱酸性縮毛矯正のメリットデメリット実際にお客様から聞いた実体験のメリットデメリットをご紹介します!◎メリット・くせの悩みがなくなる・髪質が良くなる・汗や湿気ストレスからの解放・アイロンする時間がなくなる or 短縮できる・朝の準備が楽になる・ドライヤーでかわかる時間が短くなる・自分に自信が持てる△デメリット・料金が安くない・定期的に着たくなる・髪の毛が伸びるのが早いとかけたくなる頻度が早くなる実際に縮毛矯正をかけたお客様からは「楽になった」との声が一番多かったです!デメリットはあまり出なく強いて言えば髪の毛が伸びるのが早いとくせの気になり、かけたくなる頻度が早くなるの声が多かったです。くせ毛男子さんからはあ縮毛矯正が人気です◎(before → after)パサつきがお悩みのくせ毛メンズさん弱酸性縮毛矯正をかけてサラツヤストレートマッシュに!ご予約はこちらのボタンをクリック(before → after)インドネシアハーフのくせ毛メンズさん人生初めての縮毛矯正でくせのうねりや広がりがストレートヘアにイメチェン!(before → after)髪の毛にボリュームが出てきているくせ毛メンズさん弱酸性縮毛矯正でボリュームダウン!ツヤも出てより綺麗に見えます◎ご予約はこちらのボタンをクリック・初めての縮毛矯正でくせ毛メンズさんを髪質改善初めての縮毛矯正 or 履歴が残ってない久しぶりの縮毛矯正はめちゃくちゃ綺麗に仕上がります!!それはダメージが少なく髪の毛の体力がかなり残っているので縮毛矯正の効果がかなり上がりますはじめての縮毛矯正で劇的イメチェン!自分に自信を持ちたいあなたへくせ毛男子さんの初めての縮毛矯正はイメージがつかなかったり不安だと思うのでその分しっかりとカウンセリングしてから施術を行っていきます縮毛履歴が一度もない髪の毛は基本的には一回で髪質改善することができます!メンズ縮毛矯正とカットでつくる自然なストレートマッシュ◎ご予約はこちらのボタンをクリック・数ヶ月前に他サロンでの縮毛履歴があるくせ毛メンズさんの髪質改善一度でも縮毛矯正履歴がある髪の毛には一回での髪質改善はできません。他サロンさんでの履歴がある場合はその部分がなくなるまでは髪質改善をし続けなければいけません。新しく生えてきた根元の健康な髪の毛を弱酸性縮毛矯正で増やしていき毛先のダメージがある部分は少しずつなくしていくことが長いようで一番確実な改善方法になります!ただメンズさんは伸びて切るサイクルが早いので約半年〜1年くらいでほぼ入れ替えることができますそれまでは毛先の部分をどれだけ傷めないようにしてトリートメントなどでケアして扱いやすくすることが課題になります。ご予約はこちらのボタンをクリック・縮毛矯正をかける頻度メンズさんだと3ヶ月に1回がベストな頻度!縮毛矯正とカットで来店1ヶ月半後はカットとトリートメントでの来店さらに1ヶ月半後に縮毛矯正とカットのご来店このサイクルが黄金比で最強の組み合わせと頻度になります◎縮毛矯正で作るヘアスタイル特集縮毛矯正をするとショートにできるイメージはあまりないと思いますがくせ毛でショートヘアをすると前髪がくるんとなってまとまりにくかったりカール感がで可愛らしいイメージになってしまったりするので縮毛矯正をかけてストレートにすることで顔まわりのメリハリがつきシルエットが引き締まるので男らしくかっこいいイメージになります!髪質に艶も出るので清潔感がアップしてビジネスマンの方におすすめのスタイルとなっています!くせがあるとセンターパートもしにくくなります。前髪が流れて跳ねてしまったりうちに入ってきたりとなかなかコンディションが定まりません。縮毛矯正をかける事で顔わりのくせを改善することで乾かすだけでまとまるヘアになります!前髪が立ち上がりにくい場合は根本を少し開けると自然な立ち上がりを潰す事なくできます!逆に前髪が立ちにくい場合は立ち上げ部分にお薬をつけて立ち上げるアップパーマをかけると前髪が立ちあげりやすくなるのでおすすめです!艶も出て清潔感が出るのでスタイリング剤をつけずともまとまってしまうのがめちゃくちゃ楽です!マッシュスタイルにしたいけどくせ毛さんの場合だと前髪がくせ毛でまとまらないというお悩みが多く前髪が割れてしまったり下ろせないからマッシュがやりたくでもできない場合があります縮毛矯正をかけると前髪のくせがなくなり前髪が下ろせるようになります!乾かすだけで自然な前髪ができるのでアイロンで伸ばす手間もなくなります!サラサラな乾かすだけでまとまるマッシュスタイルと縮毛矯正の相性は抜群です!ご予約はこちらのボタンをクリック②前髪 or 顔まわりの縮毛矯正でくせ毛改善くせはいかしたい!けれど前髪や顔まわりだけはどうにかくせをなくしたい、、、そんな方にはエノアだからできる弱酸性の薬剤を使った前髪や顔まわり縮毛矯正がオススメです◎弱酸性の縮毛矯正なら自然な仕上がりに!他店で伸びきらなかった部分が修正でます◎(傷み具合によりますが、、)このようにくせは自然に伸ばせますしダメージも抑えられる魔法のような前髪縮毛矯正をすることができます!!ご予約はこちらのボタンをクリック前髪縮毛矯正 ¥8000ご予約はこちらのボタンをクリック顔まわり縮毛矯正 ¥13000前髪縮毛矯正の範囲・・・トップを外したこめかみ〜こめかみの範囲顔まわり縮毛矯正・・・トップを外した耳前〜耳前の範囲もちろん前髪とかけてない部分がパッキリ分かれないように仕上げられるのでワックスをつけても違和感なくなじませられます◎(before → after → stylingafter)これで前髪や顔まわりのくせを解消してくせに悩まない髪型をつくっていきましょう!!③きっちり伸ばしきらないエノア式酸熱トリートメント、弱酸性トリートメントストレートで髪質改善酸熱トリートメントとは最近流行りの髪質改善と言われる施術方法の一つに「酸熱トリートメント」というものがあります酸熱トリートメントはトリートメントでかけるストレートパーマのようなものになります縮毛矯正よりはくせをストレートに矯正する力が弱いがサロントリートメントよりは矯正力が少しあってパサつき、広がりには効果が高い特徴があります!酸熱トリートメントがオススメが方はどんな方??酸熱トリートメントがオススメな方は・くせはそんなに気になっていないがパサつき広がりが気になる方・縮毛矯正はしたくないがツヤ感や手触りを良くしたい方・髪の毛が細くて柔らかい髪質にハリコシを出したい方・ダメージにより縮毛矯正でかけられない状態になってしまって少しでも髪質を良くしたい方には酸熱トリートメントがオススメです!エノア式酸熱トリートメント「弱酸性トリートメントストレート」とは先ほど酸熱トリートメントがどんな施術かについて簡単に解説しましたが酸熱トリートメントはうまく使えば効果抜群ですがちゃんとした使い方をしないと逆に髪の毛へ負担をかけてしますことがあります。エノア式酸熱トリートメント「弱酸性トリートメントストレート」は酸熱トリートメントの弱点を改善し、さらに進化させた酸熱トリートメントになります!!酸熱トリートメントはその名の通り「酸性」の薬剤を使っていきます酸性の薬剤を髪の毛につけると髪の毛が引き締まり、ボリュームダウンやツヤ出し効果が得られるのですが髪の毛が乾燥していたりダメージしていると薬剤が吸収されすぎてしまい髪の毛が硬くなってしまったりカラーが染まりにくくなってしまったりなどの障害が起こります。弱酸性トリートメントストレートは髪の毛が薬剤を吸収しすぎないように保湿トリートメントで髪の状態を一度整えオリジナル酸熱トリートメントをしていくことで硬くなりすぎるのを防ぎます。その他にも耐熱トリートメントでアイロンでのダメージも抑えて最後に髪の毛が健康でいられる弱酸性の状態に戻すことで従来の酸熱トリートメントの弱点を改善した仕上げりを可能にしました!ご予約はこちらのボタンをクリック「弱酸性トリートメントストレート」のメリットデメリット◯メリット・ダメージが縮毛矯正より少ない・パサつき広がりがおさまる・ツヤが出たり手触りがよくなる・縮毛矯正ほどきっちり伸ばさずハリコシが出る・ブリーチ毛やビビり毛など縮毛矯正がかけられない髪にもかけられる◯デメリット・トリートメント縮毛なので強いくせは伸びにくい・期間が約1〜2ヶ月・色が落ちて明るくなる(before → after)ブリーチして縮毛矯正がかけられないブリーチ毛でも広がりやパサつきも抑えられるのでオススメです◎(before → after)ブリーチと縮毛をして傷みで広がるくせ毛男子さんにも効果的!カットで毛先の傷みをカットしてワックスでセットするだけでも扱いやすさやしウエットが全然違います!(before → after)毛先が傷みで 軽いビビり毛でチリチリになってしまったくせ毛男子さんでも少し状態がよくなる可能性があります◎ご予約はこちらのボタンをクリック【番外編1】ブリーチをしてしまったくせ毛メンズさんへの改善方法ブリーチをしてしまった場合、縮毛矯正をかけることはオススメはできません。それはブリーチ毛に縮毛矯正をするとダメージのリスクが格段に上がるので最悪の場合チリチリになってします可能性があるからです。ただ、髪質やダメージ具合によってはかけることができます!髪の状態は直接見て判断しないとわからないのでご来店していただくのが一番早いです!根元はバージン毛、毛先はブリーチ2回のくせ毛メンズさん・縮毛矯正履歴はなく全体に大きくうねり広がるくせ毛・髪の毛は細めで硬毛な髪質今回は根元部分と毛先のブリーチ部分との薬剤を分けて縮毛矯正で綺麗になストレートになった事例もあります!是非、ブリーチしてくせ毛に悩むメンズさん髪質を見させてください!!ご予約はこちらのボタンをクリック【番外編2】もともとボコボコ、チリチリしているくせ毛メンズさんへの改善方法もともとの髪質がくせ毛でボコボコ、チリチリしてしまう髪質の方にも「弱酸性縮毛矯正」が効果的です!ボコボコ、チリチリした手触りの髪質はねじれたり、表面が凸凹があるからそうなってしまうので縮毛矯正をかければリセットできます!縮毛矯正は髪質を作り替えることができるのでボコボコ、チリチリした質感をツルツルにします。(ビフォー → アフター)〔チリチリとした髪質が嫌で縮毛矯正をしにきてくれたお客様〕※もともとの髪質がチリチリする場合なら綺麗になりますが傷みによるチリチリだと状況が変わってくるので改善できない場合もあります料金&時間カットのみ施術時間 約1時間¥7150(税込み)弱酸性縮毛矯正施術時間 約2時間¥17600(税込み)前髪縮毛矯正施術時間 約1時間¥8000(税込み)顔まわり縮毛矯正施術時間 約1時間〜1時間半¥13000(税込み)架橋式髪質改善トリートメント施術時間 約40分¥5500(税込み)弱酸性トリートメントストレート施術時間 約1時間半〜2時間¥15000(税込み)割引 カットのみ中学生・高校生・大学生・専門学生 10% OFFご予約はこちらのボタンをクリックくせ毛男子のQ&Aくせ毛男子さんからのよくある質問をまとめてみました!Q、カットでくせは収まりますか??A. 収まります!カット次第でくせを活かすことはできますQ、縮毛矯正はかけた方がいいですか??A. くせでお悩みならかけた方が楽になると思います!後悔はさせません!Q、くせ毛は治ったりしますか??A. くせはホルモンバランスの影響で変わったり生活習慣変わることもあります。Q、トリートメントってくせに効果ありますか??A. くせのある髪質は元から乾燥しやすく髪が乾燥すると広がりますトリートメントは保湿をしてくれるので保湿すると髪の毛が柔らかくなり広がりも収まるので効果はあります!Q、前髪縮毛 OR 顔まわり縮毛はかけた方がいい??A. 前髪にアイロン通したりくせで跳ねたり、うねったりする方にはもちろんかけた方が楽になります!Q、程よくくせを伸ばしたいのですが縮毛矯正だとボリューム出なかったり凹んだりしそうで不安です。縮毛矯正よりストパーの方がいいですか??A. 個人的には縮毛矯正の方がオススメです!たしかに縮毛矯正というと不自然になりそうで不安ですよね!縮毛矯正といっても全部同じやり方でしっかり伸ばしていくわけではないので、もちろん仕上がりの調整は可能となっております!どれくらいの仕上がりがご希望かにもよりますがストレートパーマでも解消できることはあります。しかし当店にいらっしゃるお客様の例ですとストレートパーマをかけてもあまり効果はなく縮毛矯正をかけに来る方もいらっしゃいます。エノアの弱酸性縮毛矯正ならくせを伸ばしながらも不自然にボリュームが落ちることはありませんのでご安心ください。どうしようかお悩みでしたら一度ご来店されて髪の状態や理想などカウンセリングをすることも可能です!くせを伸ばしきりたくない方だと酸熱トリートメントという選択肢もあります!Q,他店で縮毛矯正をした髪が最近パサツキと根元のうねりが気になり始めました。元々先の方はブリーチをしてる毛です。ストレートにした時に少し真っ直ぐになりすぎてしまっていて地毛風のストレートにしたいのですがすることはできますか?また髪質改善も一緒にお願いしたいです!A. ブリーチをされていているダメージ部分と縮毛矯正で真っ直ぐになりすぎてしまっている部分に関しては綺麗になったり、地毛風な仕上がりには髪の体力的にならない場合があります。ブリーチや縮毛矯正がされていない根元部分は問題なく縮毛矯正がかけられるのでその部分から綺麗にして徐々に毛先まで変えていくのが1番確実な方法となります。髪質改善トリートメントは髪のダメージや乾燥を防止してくれるので是非一緒になることをオススメします!一度ご来店していただいて髪の状態を見させていただいてからのご相談になるかと思います。Q,2ヶ月前くらいにツイストスパイラルパーマをかけて、少し取れかけててそれにストレートパーマで落とせるかというのが一個質問で。もう1つはできた場合センターパートにしたいんですけどその前髪のボリューム?立ち上がりにくくなってしまうのではないかと言う質問です。元々毛の立ち上がりはいい方なんですけど、、A. パーマを落とせるかどうかについては実際の髪の状態を見させていただかないとわからないのですが、髪に体力が残っていれば可能です。縮毛矯正をかけたあとの立ち上がりについては多少のボリュームは落ちますがぺたっとなるわけではないです。ただ、かけてないよりは落ちるので感じ方には個人差がございます。あとはアイロンを使ってスタイリングしたり、根元を少し外して縮毛矯正をかけることもできるので相談しながら行っていきます。Q,髪ってどうやったらツヤとかってでますかA. 髪に艶が出ない原因としては2つあります。1つは髪の毛の形、くせによって髪表面に凹凸があるから2つ目は髪がダメージや乾燥していて水分や油分がないからこのどちらか1つ、又は両方の原因を改善させないとツヤはでません。一つ目の改善方法としては縮毛矯正で髪の毛の形を変えてあげることで改善できます。2つ目の改善方法としてはトリートメントやヘアケアでのダメージ補修や保湿で改善できます。あとはシンプルにオイルを塗ったり、ジェルやグリースなどのウェット系のスタイリング剤をつければ一時的にはツヤがでます。まとめ以上のくせ毛メンズさんオススメ髪質改善方法と髪型特集でした!いかがだったでしょうか??少しでも参考にしていただけたら嬉しいです!!当店エノアは髪質改善&縮毛矯正専門店といっていただけているくらいくせ毛に対しての知識や技術、経験値が豊富なサロンです毎日みなさまの髪質やお悩みをお聞きしてそれを改善すべく真剣に寄り添って一緒に改善していきたいと思っています!是非、お待ちしております☆ご予約はこちらのボタンをクリック☟LINEで予約Webで予約ゆーたまるのインスタはこちら☟https://www.instagram.com/ yutamaruu/遠藤 悠大

縮毛矯正
PV: 81,312

【メンズに人気のヘアカタログ保存版】マッシュ編

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)銀座店店長遠藤です。本日は「メンズにおすすめのマッシュ」についてご紹介!マッシュに初めて挑戦してみたい方マッシュが好きだけど、ちょっと変化をつけたい方は是非ご覧ください!おしゃれな髪型を目指すメンズは是非お気軽にご相談ください。お得なクーポンなども多数用意していますよ!カット+弱酸性カラー通常価格 2万4750円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『1万2320円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓~随時スタイル更新中~刈り上げでスッキリ!サイドパートマッシュ髪量普通~多い髪質普通~硬い太さ細い~太い顔型面長、ベース、卵型くせなしバックの襟足ともみ上げ内側をスッキリと刈り上げた、こちらのマッシュヘアは毛量が多かったり、髪が硬くて困っている剛毛の方に特におすすめの髪型です。しっかりと骨格に合うカットを施し、後頭部も丸みを出して絶壁をカバー。お悩みを解決しつつ、メリハリのあるヘアスタイルなので、髪を切ってみただけなのにおしゃれにキマるのも嬉しい。マッシュ初心者の方でもチャレンジしやすいですよ!好感度◎!スマートマッシュ!!髪量普通~多い髪質普通~硬い太さ普通顔型卵型、面長、ひし型くせなし~強いパーマを全体的にしっかりと顔まわりは少しゆるめにかける事で、メリハリがありコンパクトなスマートマッシュになります!さらに男女問わず好感度が高いヘアスタイルになるので、髪型に失敗したくない方におすすめのスタイルです!セットもワックスを揉み込めば出来上がるので、とても簡単ですよ!【こちらのヘアスタイルの詳細はこちら】←クリック!外国人くせ毛風パーマ×マッシュ髪量普通髪質柔らかい~普通太さ普通顔型ベース型、面長くせ弱いちょっと人とは違うマッシュスタイルに挑戦したい方におすすめなのが、パーマを使ってくせ毛風のカールを付けたマッシュヘアです!カールをつけるとボリュームが出やすいので、襟足、もみ上げはツーブロックにして締まりを作り、野暮ったく見えないように!また、こめかみ部分から耳前の髪の毛に少し長さを残したまま、パーマをかけると毛先にさらに動きと遊びを出したのがポイント!ちょっと分かりにくいかもですが、写真3枚目のバックシルエットを見るとピョンっと分かりやすいかと思います!いつものマッシュには飽きてしまった方は、是非お試しあれ!最後にいかがでしたでしたか?マッシュはみんな同じに見えそうですが、ヘアカラーやパーマ、ちょっとしたカットの工夫で結構イメージが変わるんです!マッシュにしている男性の方は多いですが、その中でも目を引くような自分にぴったりのマッシュを見つけてみてはいかがでしょうか?こちらで他のスタイルもチェック!→【クリック☆】予約はこちら!↓クリックすると直接ご予約できます!おしゃれな髪型を目指すメンズは是非お気軽にご相談ください。お得なクーポンなども多数用意していますよ!カット+弱酸性カラー通常価格 2万4750円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『1万2320円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓

ヘアスタイル
PV: 0

【2025年春夏人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

こんにちは!ランウェイからヒントを得て2025年エノアがオススメする注目ヘアスタイル・髪型を一挙ご紹介!!個性的なヘアスタイルから、どなたでも真似しやすいヘアスタイルが満載です☆トレンドに敏感なおしゃれさんや髪型にお悩みの方は是非参考にチェックしてみてくださいね(๑╹ω╹๑)流行のヘアスタイルをもっと綺麗に見せる為には、髪の毛の状態がとっても重要になってきます!だって、せっかくヘアスタイルを綺麗にしても髪の毛がパサパサだったら、汚く見えてしまいますし、髪の毛のセットやお手入れが大変ですよね。そこでENORE(エノア)がオススメしているのが、弱酸性の薬剤を使った施術です!エノアではカラー・デジタルパーマ ・パーマ・縮毛矯正の全てで弱酸性の髪の毛に優しい薬剤を揃えています。せっかく綺麗になるんですから、髪の毛の内側からも綺麗になってひと味もふた味も違う仕上がりを是非体験してみてください!おしゃれな髪型にしたい方におすすめのメニューを豊富に取り揃えています!ヘアデザインだけではなく、ダメージなど髪のお悩みを解決したい方は是非ご相談ください。とってもお得なクーポンもご用意しています!カット+弱酸性カラー通常価格 1万5400円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『1万2320円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓2025年ヘアスタイルは「〇〇」が流行る!!2025年熱いヘアスタイルはズバリ!!!!『ロング』と『ボブ』去年はボブに注目してご紹介させていただきましたが、今年は去年に引き続き注目の「ボブ」と久しぶりに注目したい「ロング」について特に気合を入れてご紹介していきますね!ランウェイで目立った〇〇なスタイルランウェイでは今回全体的に「エレガントでミニマムなスッキリとしたスタイル」が多く、品のあるファッションが多い印象でした。ただその中にシースルー素材を控えめに組み合わせた「ラフ&シアーな質感」が結構含まれていて、、軽やかでキメすぎない。美しさの中にある『抜け感』がキラッと光るエッセンスが散りばめられているのが2025年の特徴!去年は直線的でシンプルな艶を意識したストレートヘアが多かったですが、今年はファッションに影響されてヘアスタイルもラフで柔らかな質感を出してあげるのが今年のヘアスタイルのトレンドです!ボブはスッキリとしていてトレンドファッションとのバランスが取りやすい髪型ですし、ロングヘアはエレガンスなファッションをより良く引き立ててくれます!ただ。ラフなスタイリングをするのが今年らしさを引き出すポイントになってきますので、スタイリング前の髪が傷んでいたり、パサついて艶がない状態のままスタイリングしてしまうと、ただのボサボサ頭になってしまいます。つまり。今年のヘアスタイルは「ヘアケア」と「スタイリング」も大事なポイントになってきます!これが出来るかどうかで仕上がりも大きく変わってきますので注意してみてくださいね!(この記事の最後にヘアケア、スタイリングについてもご紹介していきます。)さらに、今年のトレンド感を引き出したい方は「前髪」がポイント!2025年はおしゃれで雰囲気の出る前髪のスタイルがどんどん出てきているので是非取り入れてみてくださいね!前髪を変えるだけでイメチェンにもなりますよ!今年のボブは「くせ毛風」の柔らかでラフなスタイルが◎去年のボブはどちらかと言うと直線的で重めの仕上がりでしたが、今年はそこからさらに柔らかでラフな動きが魅力的な「くせ毛風」のイージーなボブに進化!しっかりとヘアケアをして髪のベースを整えた後、太めのコテでくせ毛風に軽く巻いてあげましょう。仕上げにスタイリングでヘアバームを使用し、動きはありつつ、しっとりとした毛先で髪を綺麗に見せると良い感じになりますよ!*この記事の最後にスタイリングについてもご紹介しています。是非参考に!ルーズなスタイリングが旬♡切りっ放しボブ髪量普通〜多い髪質柔らかい〜普通太さ普通顔型丸顔、卵型くせなしルーズなスタイリングで飾りすぎない透け感のあるボブは、思わず髪に触れたくなってしまうほど。この髪型なら今年のトレンドファッションは何でも合わせやすいので、洋服好きさんにもってこいな髪型です!かき上げた前髪がクールで大人な雰囲気をプラスして今年らしいボブに。カールをしっかり出したいなら「重めウェーブロブ」髪量普通~多い髪質柔らかい~普通太さ普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし〜少ししっかりカールを出したい方は、重めのロブが今年らしい!しっかりとアイロンで巻いてもエアリーになり過ぎないのでおすすめです。カールをしっかり出す分、髪をしっとり品よく見せるためにブラウンカラーにパープルを少しブレンド。艶カラーで髪を美しく見せて!※ロブ→ロングボブ艶っぽい!大人のくせ毛風ボブパーマ髪量普通〜多い髪質柔らかい太さ細い顔型卵型、逆三角くせなし〜弱い2024年ファッションはシースルー素材など透け感のある素材を使ったエレガントで。でもイージーなファッションも注目を集めています。もしこのようなファッションのエッセンスをヘアスタイルでも盛り込みたい方は、大人の落ち着いた雰囲気+くせ毛風にパーマをかけてボブも◎!スタイリングでは艶とエアリーなほつれ感を出すためにグロスバームを使いましょう。太めハイライトでさらにオシャレに!ルーズボブ髪量普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型卵型、ベース型くせなし?弱い透け感とヘアスタイルに立体感を出してくれる「大胆な太めのハイライト」と「毛先の外ハネ」がおしゃれなショートボブ!ただ、ここで大人っぽく艶のある綺麗な髪に見せる為、しっとり落ち着いたアッシュベージュカラーを使用!ヤンチャになり過ぎないようにバランスを取るのが今年らしいヘアを作るためのポイントです。ふんわり感が可愛すぎる!ホワイトピンク×重め外ハネボブ髪量普通髪質柔らかい〜硬い太さ細い〜太い顔型卵型、丸顔くせなし〜弱い可愛い髪型が好きな方はヘアカラーで可愛くするのが◎!ヘアスタイルは斜めバング×重めの大人っぽいボブですが、ホワイトピンクで可愛く仕上がります!外ハネにコテで巻いてふんわりと仕上げるとよりキュートな印象に。数回ブリーチしないといけないヘアカラーですのでヘアケアを頑張ってパサついて見えない様にしましょう。↓人気のブリーチ関連記事ブリーチで傷んだパサパサ髪をサラサラにする方法!自宅ケアの極意をプロが伝授!ブリーチで傷んだパサパサ髪をサラサラにする方法!自宅ケアの極意をプロが伝授!【ケアブリーチの実態を徹底解説】綺麗でオシャレな髪になる為の知識と方法アップバング×外国人風ショートボブ髪量普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型卵型、丸顔、ベース型、逆三角くせ弱いふんわりと柔らかな外国人風のショートボブはストレートアイロンで軽く毛先に丸みをつけることで誰でも簡単にスタイリングが可能!艶感のあるシアバターなどのスタイリング剤でツヤを出しつつ、ラフに仕上げましょう!抜け感のある前髪長めのアップバングでトレンド感をより強くしてくれます!前髪カール×艶ストレートボブ髪量普通〜多い髪質柔らかい〜硬い太さ細い〜太い顔型卵型、ベース型くせなし「カールや動きがついてるのも良いけど、やっぱり艶々なストレートが好き!」そんな方は前髪部分だけ外巻きでサイドに流すようにカールアイロンで巻いてみましょう。すると抜け感が出て良い感じに今年っぽくキマりますよ!前髪パーマも1つの手ですが気分によってカールアイロンで巻いたり巻かなかったりする方がスタイリングの幅も広がり楽しいと思います♪ご予約はこちらをタップ↓2025年!ロングは「ウェーブロング」で決まり!今年のロングヘアは太めのコテで軽く巻いた「エアリー感」細めのコテでしっかり巻いた「キュート感」を出したふわふわカーリーなウェーブロングが気分♪ただ!ここで可愛く作りすぎてしまうとエレガントさが物足りなくなってしまうので、前髪はノーバングやセンターパートなど長めにしておく事で大人っぽさが生まれガチっとトレンドにはまってくれます!こちらも朝に巻いてのスタイリング推奨ですが(ストレートヘアも気分に合わせて楽しめるので)、朝のスタイリングがめんどくさい方はデジタルパーマをかけるのも1つの手!お悩みの方は美容師さんに相談してみてくださいね!前髪ぱっつん×ゆるウェーブロング髪量普通〜多い髪質柔らかい〜硬い太さ細い〜太い顔型卵型くせなしぱっつん前髪とゆるーく巻いた毛先との質感のギャップがおしゃれなロングヘア。前髪を綺麗に揃えてスタイリングするとモードに寄りすぎちゃうので、ヘアバームを使って前髪に束感を作りちょっぴりおでこを見せてあげると毛先のウェーブと馴染みやすくなりますよ!センターパートはロングと相性抜群!アンニュイロング髪量少ない〜普通髪質柔らかい〜普通太さ細い〜普通顔型丸顔、卵型くせなし〜弱いロングとセンターパートの前髪の組み合わせはとってもおすすめ!こちらのヘアカラーはシャドールーツで毛先が根元よりも明るいカラーも特徴的。ただ今年らしいエレガントさを少しプラスするために、しっとりとまとまりも感じられるようゆるいウェーブ&バームでしっかり保湿してのスタイリングを意識しましょう。暖色系カラーで明るい好印象ヘアに!ふわふわロング髪量少ない〜多い髪質普通太さ普通顔型卵型、面長、逆三角くせなし柔らかな暖色系カラーと髪を巻いて軽やかなカールをつけてあげる事で、新しい春の季節を知らせてくれる様なしなやかで少女の様にあどけない可愛らしいロングヘアが出来上がります。暖色系カラーは日本人の赤みが強く出やすい髪と相性が良く、発色・色持ちともに良い!しかも艶が出やすい色合いなので髪を綺麗に見せたい方は是非お試しください!「黒髪+長めバング+ゆるウェーブ」でクールロング髪量少ない〜多い髪質柔らかい〜硬い太さ細い〜太い顔型面長、卵型くせなし普段から綺麗めでクラシカルなファッションが好きな方は今年はヘアスタイルでラフな仕上がりにするのが気分。アイラインの長めの前髪とゆるいウェーブ。そして無造作なスタイリングで抜け感を出しましょう。髪色は黒髪や暗髪にしてあげるとファッションと合わせやすく、さらに髪に自然な艶を出してくれますよ!韓国風オルチャンヘアなら黒髪ロングで決まり!髪量普通髪質柔らかい〜普通太さ普通顔型丸顔、ベース型、卵形、逆三角くせなし韓国風のオルチャンヘアにするなら黒髪ロングで決まり!そこにトレンド感を出すならストレートアイロンでウェーブ巻きをした後にヘアバームでスタイリングをして艶も出してあげましょう。韓国ヘアは毛先の艶がかなり重要です!濡れ髪まではいかないものの、元から髪が美髪に見えるようにしっかりヘアケアもしてあげてくださいね!しっとり・まとまりを残したマイクロウェーブヘア髪量普通髪質柔らかい〜普通太さ普通顔型卵形、丸顔、ベース型くせ弱い2000年代はワッフルアイロンでライオンさながらのボリュームを出したマイクロウェーブヘアが流行っていましたが、今年っぽく取り入れるなら「しっとり感」「まとまり」を残せるように細く毛束を取って太めのアイロンで髪全体をランダムで巻いていきましょう。毛先の繊細な動きを出しつつも、髪を綺麗に見せるためにシアバターなどを使って仕上げるとやりやすいです!ネオ無造作セミロング髪量少ない〜多い髪質柔らかい〜硬い太さ普通〜太い顔型面長、卵形、丸顔、ベースくせなしもしストレートヘアがお好きでしたら、こちらのセミロングヘアはいかがでしょう?丸すぎない。けどなんとなく内に入る毛先。そして自然な艶とまとまり。でもキマリすぎてないリアルな無造作感。これぞ今年のトレンドセミロングヘア!肩の力を抜いたイージーな仕上がりにするなら、まずはヘアケアを頑張りましょう。そうすれば髪のベースが整いスタイリングも仕上げに洗い流さないトリートメントとヘアバームをつければ完成です!毛先はブローせず寝癖を直すときに手で内に入る様に乾かせば良いのでとっても楽ですよ!(髪の乾かし方はこの後ご紹介する?綺麗にまとまる髪の乾かし方?を参考にしてみてください!)ルージュレッドカラーで個性をプラス!ストレートセミロング髪量少ない〜多い髪質柔らかい〜硬い太さ細い〜太い顔型卵型、丸顔、ベース型くせなしノーバングな前髪とシンプルな重めミディアムヘアにトレンドカラーの1つ「ルージュレッド」で少し個性的に。深みがあり美しい色合いは「シンプルなヘアスタイルだとなんか足りない。」おしゃれさんにぴったりです!ご予約はこちらをタップ↓ショートの一押しは「シンプル×短め前髪」今年のショートスタイルのトレンドはミニマムでエレガントな女性らしさを演出しつつ、短めの前髪でちょっぴりジェンダーレスなハンサムショートが大流行の予感。スタイリングでちょっと束感を出したり、ラフにスタイリングしてクールな仕上がりにするとよりキマります!ハイトーンショートでも艶で髪を美しく髪量普通髪質柔らかい太さ細い〜太い顔型卵型、面長くせなしメンズライクなショートヘアも丸みのあるマッシュヘアだと優しく上品な仕上がりに。ただ重すぎるとおぼっちゃまみたいになってしまうので、適度なレイヤーを入れて髪に軽やかさと動きを出すのがおしゃれになるポイントです。またハイトーンカラーでも髪がしっとり見えるよう、ヘアケアだけではなくスタイリングでも保湿を意識!シアバターで髪に潤いを閉じ込めて、艶とまとまりを出していきましょう。暗髪カラーと合わせるアンニュイショート髪量少ない〜普通髪質柔らかい〜硬い太さ細い〜太い髪型卵型、面長くせなし前髪が短めのショートがおすすめですが「短い前髪はちょっと、、。」という方はこちらの髪型はどうでしょうか?重めのシースルーバングが神秘的でアンニュイな雰囲気を演出してくれるのがポイントのヘアスタイルです。シンプルなショートスタイルにアッシュグレージュの暗髪カラーを合わせると品が生まれ、さらにレイヤー(段差)はあまりガッツリ入れてないので、無造作なスタイリングをしても丸みと艶があり女性らしく仕上がります。自然な艶とリアルな無造作感が出せるので今年っぽさをしっかり演出できますよ!シンプルショートボブはチョッピーバングでおしゃれに!髪量少ない〜普通髪質柔らかい〜硬い太さ細い〜普通顔型卵形、逆三角くせなしシンプルなショートボブは垢抜けのポイントとしてチョッピーバングで軽やかさを出すのがおすすめです。メンズライクなベリーショートはベージュカラーで引き算しよう。髪量普通髪質柔らかい〜普通太さ細い〜普通顔型卵型くせなし〜弱いバッサリベリーショートに挑戦したい方はこちらのメンズライクなベリーショートもおすすめ!かなり短い髪型ですが、男っぽくなり過ぎないように「柔らかなベージュカラー」「束感を出し過ぎないようにスタイリング」でバランスを取っています。メンズライクな髪型にかっこいいカラーだと、カッコよく決まりすぎて頑張りすぎた印象。それは今年っぽくありません!適度なイージーさを出す為にも上手にヘアカラーで引き算してあげましょう。重めウルフショートはラフなスタイリングで髪量普通髪質柔らかい〜普通太さ細い髪型面長、卵型くせなしボブとマッシュショートの間のような、重めのウルフショートはシルエットの重さと軽やかさのバランスが絶妙!女性らしさはしっかりあるものの、顔まわりのちょっぴり足された束感とオン眉バングの軽やかさが甘過ぎないおしゃれな仕上がりになっています。ご予約はこちらをタップ↓ミディアムヘアは「艶」と「リアル感」を意識した「超自然派ミディアム」でミディアムヘアの今年はとにかく「艶」と「リアル感」を意識した飾らない美しさを引き立てる『超自然派ミディアムヘア』が旬!毛先は丸くおさめすぎず、洗いざらしの様に自然。でも美しい艶があって「元々凄く髪が綺麗な人なんだな」と思われる様な髪の素材の良さを引き出してあげましょう!普段からヘアケアで髪のコンディションを整えておけば、朝は根元から付いてる寝癖だけ直して!髪をブラッシングした後、シアバターやグロスバーム。ヘアオイルなどを揉み込んであげればOKで超楽ですよ!もし、くせ毛でお悩みでしたら弱酸性縮毛矯正の様に自然に仕上がる縮毛矯正でストレートにしておくと楽ちん。ベースが整っていれば、後は朝簡単にスタイリングすればOKです!色っぽく上品なナチュラルストレートセミディ髪量普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通髪型ベース型、卵型くせなしシンプルなストレートセミディもブローせずにあえてゆるいウェーブ(寝癖など軽く濡らすだけにして)を活かしてルーズにスタイリングすれば、一気に今年っぽいヘアスタイルに!スタイリングする時はソフトワックスにトリートメントやヘアオイルを少し混ぜて、ツヤ感をしっかりと出していきましょう!※セミディ:ミディアムとセミロングの間の長さハイトーンカラーのミディアムヘアは毛先の自然な艶とまとまりを出してあげて!髪量少ない〜普通髪質柔らかい〜硬い太さ細い〜太い髪型卵型、ベースくせなし今年はしっとりと濡れる様な艶までは必要ないですが、髪が引き立つ「自然な艶」と「自然なまとまり」は欲しいところ。特にハイトーンカラーは毛先がダメージしパサつきやすいですし、色合い的にもパサついて見えやすいのでしっかりと艶とまとまりは意識してあげましょう。リアルと艶が共存したヘアスタイルがトレンドを掴む鍵です!くすみカラーでラフミディアム髪量少ない〜多い髪質柔らかい〜硬い太さ普通髪型丸顔、卵型、ベース型くせなし〜弱いシンプルなミディアムヘアも外ハネに巻いてルーズに、そしてレッド系をベースにパープルをブレンドしたくすみカラーを合わせると上級おしゃれスタイルになります!きちんとした場面では外ハネに巻かずに、ツヤ感の出るワックスやトリートメントでしっとりと毛先をまとめればナチュラルストレートも楽しむ事の出来るヘアカットです。バサっとおしゃれに。レイヤーミディアム髪量普通髪質柔らかい〜普通太さ細い〜太い髪型ベース型、卵型くせなしレイヤーの入ったミディアムヘアはバサっとラフにスタイリング。カッコ良くでもイージーな仕上がりに。しっとりと艶のでる「アッシュブランジュカラー」で染めているので、ラフにスタイリングしても品よく仕上がります。カジュアル感が魅力!外ハネミディアム髪量普通〜多い髪質柔らかい〜硬い太さ細い〜普通顔型逆三角、卵型、丸顔くせなし〜弱い「品よく」がポイントですが、もう少しカジュアルにいきたい方は「外ハネ」がおすすめ!カラーも柔らかく透明感のあるベージュ系のカラーにすると髪を柔らかく優しい印象に仕上がります!ただ髪を綺麗に見せる艶は今年のトレンドも抑えつつ、ヘアスタイルをより魅力的に見せてくれるポイントなので外せません!髪がパサついて見えない目的も含め「髪を綺麗に見せる」事でトレンドを取り入れましょう!くせ毛を活かして!無造作カールセミディ髪量普通髪質柔らかい〜普通太さ細い〜普通顔型ベース型、卵型くせ弱い波のようなウェーブが出るくせ毛は活かしちゃうのもアリ!カール感が足りない部分はカールアイロンで巻き足して、ヘアバームを揉み込みスタイリングしましょう。ヘアバームは保湿力が高く艶も出やすいのでくせ毛も綺麗に見えやすいスタイリング剤でくせ毛さんにおすすめですよ!ご予約はこちらをタップ↓トレンド感を高める!2025年おすすめ前髪4選!「自分の個性を引き立てる」魅力的な前髪がたくさん出て来ているのも今年のヘアスタイルの特徴です!是非エレガントな2025年のヘアスタイルと組み合わせて自分史上最高の髪型にしちゃいましょう!①センターパート去年から注目されていたセンターパートですが今年は特に注目してほしい!トレンド感出したいなら、とりあえずセンターパートにすると今年っぽくなっちゃいます!ざっくりとルーズに分けたり前髪だけちょっと巻いてみたり柔らかな印象にしても良いですし、ビシッと分けちゃうのもOK。センターパートって意外に表現豊かで汎用性があるんです!②かきあげバング長めの前髪をかきあげる様にふんわりと立ち上げてカジュアルにスタイリングする「かきあげバング」。エレガント・ラフなヘアスタイルとの相性抜群で、かっこよさと女性らしさを同時に引き立ててくれます。かきあげバングはスタイリング方法に少しコツが必要です。髪をしっかり濡らした後、すぐにドライヤーを正面なら当て、前髪をオールバックにする様に乾かしましょう。仕上げにワックスを揉み込んだり、スプレーで維持しやすくすれば完成です。髪質によって立ち上がりやすさや、やりやすいスタイリング方法も変わってきますので、もし上手く出来ない方は美容師さんに聞いてみてくださいね!③ノーバング前髪なしのスタイルも今年はおすすめ!大人っぽく知的な印象を与えてくれるので社会人の方にもおすすめの前髪です。中でも特に斜め分けで横に流すと色っぽくおしゃれに見えると人気です!※ノーバングは厳密に言うと、前髪はありますが、長くてサイドの髪と馴染んでいる髪型を広く「ノーバング」と呼びます。④チョッピーバングチョッピーバングはシースルーバング(束感を作った透け感のある前髪の事)を眉上の長さに短めに切った様な前髪の事。トレンド的には長めの前髪が流行る傾向が強いですが、今年の全体的にスッキリとエレガントなヘアスタイルの中にチョッピーバングは相性抜群!ちょっとした「遊び心」をプラスし可愛らしく仕上がります。トレンド感を高める「ヘアケア」「スタイリング」のポイント!トレンド感を高めて、さらに上質なヘアスタイルにするためには「ヘアケア」と「スタイリング」がポイントです!こちらで簡単にご紹介していきますので、良かったら是非参考にしてみてください!「ヘアケア」は3つのダメージに注意!髪の「艶」と「美しさ」をしっかりと引き立てることが、2022年のトレンドヘアには必要不可欠!ヘアケアはいつも以上にとっても大切になってくる訳ですが、、その妨げになってしまう1番の原因が「ダメージ」です。なので、皆さんにはこれからご紹介する3つのダメージに注意して是非ヘアケアをしてみてください!そうする事で、髪がとっても綺麗になりますし扱いやすくもなりますよ。①ヘアケアによるダメージヘアケアって髪をケアする事だから、皆さん忘れがちですが実は自分の髪質に合ったヘアケア商品、そして正しい方法でダメージレスなヘアケアをしないと『髪が傷んでダメージします』特にお家のホームケアで髪が傷む2大原因は「シャンプー」と「ドライヤー」なので、まずヘアケアを見直す際はこの2つから始めてみてください。せっかく髪を綺麗にしたくてヘアケアするのに、そのヘアケアで髪がダメージしてしまったら元もこうも無いので是非気をつけてみてくださいね!②蓄積されたダメージ度重なるヘアカラーやパーマ、縮毛矯正など、、蓄積されたダメージは残念ながらヘアケアでも元通り復活することはありません。なので・毎日のヘアケアでダメージで失った栄養分をしっかり補給・かなりダメージしている髪は美容院での集中ケアトリートメント(集中ケアトリートメントは髪へのダメージが大きい物もありますので、しっかりダメージレスなトリートメントを選びましょう)に気をつけてくださいね!!髪が復活することは無くても、ダメージで弱くなった部分をヘアケアで『補強』することは可能です!③乾燥によるダメージ冬は空気中の乾燥、夏は紫外線やエアコンなど1年中乾燥によるダメージリスクがあります。髪が乾燥してしまうと、さらに髪が傷んでしまったり、傷みやすい髪になってしまったりと綺麗な髪とはほど遠いパサパサになってしまいます。なので、・しっかりとトリートメント、ヘアオイルで日中もケア・保湿効果のあるスタイリング剤を使用する(意外にもワックスは保湿効果の無いものがほとんど、、。ちゃんと保湿できる物を選んでくださいね!)この2つに注意してみてください。*おすすめのスタイリング剤についてはこの後の「スタイリングのポイント」でご紹介しますね!「スタイリング」のポイント今年のスタイリングは「自然なツヤ」と「適度なほつれ感」が大事!2024年トレンドヘアスタイルの魅力を高めるためにはスタイリングの時に・自然なツヤ自然な艶が出て保湿力のあるスタイリング剤を使ったり、セットしない場合も洗い流さないトリートメントやオイルで仕上げるのがポイント!・適度なほつれ感ラフな仕上がりには「ほつれ感」が大事!スタイリング剤を揉み込む前にストレートアイロンやカールアイロンで「くせ毛のようなウェーブ」をクセづけるとほつれ感が出やすいです。元々クセがある方はそのまま活かしちゃいましょう!また、ほつれ感を出しすぎると、自然さが失われるので頑張りすぎず。数カ所ポイント的にほつれ感を出しましょう!この2つを意識するのがおすすめです♪おすすめスタイリング剤↓自然な艶とほつれ感を出しやすいおすすめスタイリング剤はこちら↓ツヤ感アップとスタイリングの仕上がりを向上させる!スタイリング専用オイルはこちら髪の巻き方と乾かし方参考動画&ブログ綺麗なストレートスタイルも可愛いウェーブスタイルも「どうやったら上手く乾かせるのか?(巻けるのか?)」分からない方もいらっしゃると思いますので、是非こちらの動画やブログを参考にしてみてくださいね!〜 ウェーブ感を出す髪の巻き方〜分かりやすく、しっかり目に巻いていますので緩めに巻きたい方は太いカールアイロンを使用してください!〜 デジタルパーマヘアの乾かし方〜~綺麗にまとまる髪の乾かし方~最後にいかがでしたでしょうか?ミニマルでエレガンスながらも、自然な艶と肩の力が抜けたラフなヘアスタイルが今年エノアが注目している髪型です。トレンドは自分のヘアスタイルの幅を広げるチャンス!今回載せさせていただいた他にも人気のスタイルやお客様ごとに合わせたおすすめのヘアスタイルは沢山あります!なので是非、気になるヘアスタイルがありましたらエノアでお気軽にご相談くださいね!!いつでも皆様のご来店を心よりお待ちしてます(^ ^)↓こちらから簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、是非お試しください♪カット+弱酸性カラー通常価格 1万5400円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『1万2320円(税込)』c

ヘアスタイル
PV: 93,711

【2025年人気のメンズヘア!】髪型で差をつける!メンズのトレンドヘアスタイルまとめ

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)表参道店スタイリスト神部です女性の髪型に比べて紹介数が圧倒的に少ない、、メンズのヘアスタイルですが!!トレンドというものは存在します!!しっかりとトレンドをおさえて、さり気なくおしゃれに敏感なイケメンスタイルを目指しましょう!!髪が短い男性も、髪の毛が痛んでバサバサだと全然おしゃれに見えません。せっかくヘアスタイルをおしゃれにこだわるんだったらしっかりと「目に見えない髪の中身もダメージ無く綺麗に保ちませんか?」同じヘアスタイルをしても、髪の毛のダメージ次第でヘアスタイルの見え方は全く変わってきます。だから是非ダメージレスな上質で好感度の高いヘアスタイルを目指してみてください。私達エノアは「弱酸性」のダメージレスなカラー、パーマ縮毛を通して10年間で3万5千人のお客様の悩みを解決してきました。もし、興味があれば是非お店に遊びに来てくださいね(๑╹ω╹๑ ) !カット(シャンプードライ付き)7150円(税込)※学生さんはカット料金に学割があります!(大学生カット6435円、高校生カット5720円、中学生以下5005円)ご予約はこちらをタップ↓2025年注目の3大トレンド2025年鍵になるメンズヘアのトレンドは1、「マッシュパーマ」などのカールヘア2、くすみカラー3、ニューヨークドライカットの3つです!!パーマやカラーで自分らしさを出したパーソナルなヘアスタイルやニューヨークドライカットの様に自分の髪の個性を引き出した自然体のヘアスタイルが今回のトレンドスタイルの特徴。つまり「好みや自分らしさ」を大切にしてあげれば自然とトレンドを抑えることが出来るんです。またもう1つポイントとなってくるのが「爽やかさ」今年のファッショントレンドは、結構綺麗めの洋服が注目されています。なので髪が傷みパサパサになったり、カジュアルダウンしすぎてしまうと今っぽさが半減、、。しっかりとヘアケアや使用するスタイリングにこだわってあげましょう。では早速!3つのトレンドスタイルについてそれぞれ特徴やセット方法などまじえながらご紹介していきますね!↓ヘアケアについてはこちらをご覧ください関連記事はこちら1、「マッシュパーマ」などのカールヘア今年はパーマで毛先にカール感を出したヘアスタイルが◎特にスパーラルパーマなどのしっかりめにカールをつけたヘアスタイルに特に注目!ただセットはビシッと決めるのではなく、くしゃくしゃとしたルーズなスタイリングなのがおしゃれになります。黒髪と合わせてもかっこいいのでビジネスマンにもおすすめなヘアスタイルですし、若い学生さんに人気のストリート感のあるスタイルとも相性抜群です!もし良い感じのくせ毛をお持ちでしたらで、パーマをせずに活かしてあげるのもおすすめですよ!今年一番のおすすめヘアスタイル「マッシュパーマ×黒髪」髪量少ない~普通髪質柔らかい~硬い太さ細い~普通顔型卵型スパイラルパーマの強めのカールが印象的なマッシュパーマヘア。ですが黒髪がとても爽やかで好印象。ヤンチャになりすぎないので社会人の方にもおすすめです。清潔感もあり、髪に艶も出るので男女問わずウケがいいヘアスタイルになります。気合の入りすぎてないスタイリングが◎グランマッシュ髪量普通髪質柔らかい~普通太さ普通顔型卵型、逆三角、ベース型強めのパーマが特徴的なこちらのヘアスタイルはスタイリングを頑張りすぎずソフトワックスを軽くもみ込むくらいに。気合いの入りすぎてない気怠げな感じが今年っぽさを出してくれます。パーマをかけるので髪のダメージには気をつけて!ヘアケアやダメージレスにこだわってあげて下さい!グランマッシュ:「おしゃれ」「洗練」に少し「モード」な要素が含まれるマッシュスタイルの事。くせ毛のような重めルーズヘア髪量普通~多い髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型卵型、面長一見暗く見えてしまいそうな目が隠れる程の重めヘアはくせ毛風パーマで軽やかさをプラス。一気にルーズなのにこなれたおしゃれヘアに変わります!アンニュイで雰囲気のある仕上がりですので、古着系やドメスティックブランド系のファッションと特に相性の良いヘアスタイルです。アンニュイ:「神秘的」「ミステリアス」の意くせ毛風カールがポイント「カーリーラウンドマッシュ」髪量普通髪質柔らかい~硬い太さ細い~普通顔型卵型、面長くせ毛風のしっかりカールがオシャレなラウンドマッシュ。カラーはダークブラウンで髪に艶と深みを出す事で、髪がしっとりと綺麗に見えます。パーマをするとどうしても髪がパサパサしてしまいます。今年のトレンド的には大人っぽく上質な質感も取り入れたいところですので、もし「パーマをしっかりかけようかな?」と考えている方は暗めのカラーを是非取り入れてみてくださいね!アップバング+センターパートの前髪がポイント!イージーマッシュ髪質普通髪質柔らかい~普通太さ普通顔型卵型、逆三角、ベース型くしゅくしゅとかかったパーマスタイルはアップバング+センターパートで「きちんと感」を出してあげると好青年のように爽やかで印象の良い髪型になります。くしゅくしゅした髪は肩の力が入りすぎてないイージーな感じがとっても魅力ですが、それだけだと今年はちょっと物足りない!前髪で品の良さも少し出してあげましょう。襟足の外ハネ&くしゃっとパーマがポイント!マッシュウルフ髪量普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型卵型、面長マッシュウルフはパーマとの相性抜群!「くしゃっ」ととってもオシャレに仕上がり、襟足の外ハネがスッキリと首を長く見せてくれます。パーマによってスタイリングがしやすく、揉み込めばすぐ形になるので簡単ですよ!「センターパート×カールマッシュ」でおしゃれ度増し増しヘア髪量普通~多い髪質柔らかい太さ細い~普通顔型卵型、丸顔、ひし形、ベースおしゃれ度が増し増しなこちらのこなれヘアは、ミックスに巻いたパーマがポイント!かなり雰囲気のあるおしゃれヘアになります。ただ、朝は寝癖で髪が他のスタイルよりもさらに爆発していると思いますので、朝シャワーなどをしてしっかり髪を濡らした後乾かしてスタイリングして下さいね!スタイリング方法⑴髪の毛全体を濡らして、乾かします最初は根元をしっかりとこすり、8割ほど乾いたら毛先まで全体を乾かします。カールをしっかり出したい方は8割ほど乾いた時点でワックスを揉み込みスタイリングしてください。その後はドライヤーの弱温風で形が崩れない様に乾かします。(時間がない方は自然乾燥でも)⑵乾いたらライトハードワックスを手のひらに適量のせ、手にまんべんなくついたら髪の毛に揉みこんでいく揉みこむときは髪の毛にボリュームと動きをつけたい部分からワックスをつけていきましょう。「トップ→後頭部→襟足→前髪」最初にボリュームを出すように髪の毛全体を上に持ち上げてから、襟足、前髪のボリュームをおさえたいところを、おさえていきます。エノアトリートメントワックス【ライトハード】⑶ワックスを付けない方はトリートメントを付けるワックスを使用しない場合も毛先がパサついて汚く見えないように、洗い流さないトリートメントで保湿しましょう。ENORE(エノア)オーガニックスタイリングオイル2、くすみカラー今年はカラーで自分らしさを出してあげるのもおすすめ。特に鮮やかな色合いよりも少し彩度の低い「くすみカラー」が一押しです!落ち着いた色合いが大人っぽい「アースカラー」ポップだけどどこかアンニュイな「パステルカラー」柔らかな色合いの「グレージュカラー」「アッシュカラー」など!かなりおしゃれな色合いで色も豊富ですのでカラーでトレンドを是非取り入れてみましょう。くせ毛風 × 刈り上げ × オリーブグレージュ髪量普通髪質柔らかい~普通太さ細い顔型卵型、ひし形、丸顔重ためでくせ毛のような外国人風カールが特徴のマッシュスタイルは、ツーブロックをガッツリ刈り上げる事でヘアスタイルにメリハリが効いて、マッシュなのにすっきりとした仕上がりになります。またヘアカラーも表面の髪の長い部分は髪の赤みをしっかり抑えてくれるオリーブグレージュカラーで染め、刈り上げ部分はあえて地毛の黒を残します。そうするとヘアスタイルのメリハリの強調され、エッジが効いてくるんです。スマートショート×ホワイトベージュ髪量普通~多い髪質柔らかい~硬い太さ細い~太い顔型卵型、逆三角、ベース型綺麗め・スマートなショートスタイルにホワイトベージュを合わせるのも◎ヤンチャになりすぎず、上品な仕上がりになります。ブリーチ数回必須のカラーです。髪のダメージは避けられないのでしっかりとケア。特に保湿をしてあげて髪を綺麗に見せましょう。ツーブロック × マッシュ × グレージュパープル髪量普通~多い髪質普通~硬い太さ普通顔型卵型、面長中性的で柔らかい雰囲気を出すならマッシュスタイルで。しっかりと刈り上げてメリハリを出したツーブロックマッシュは、「グレージュ×パープル」をベースカラーにハイライトを全体的に入れたデザインカラーがポイント☆カットも刈り上げてテクノ感を出しつつ、ふんわりとしたクラウドマッシュの柔らかい雰囲気もしっかりと取り入れているので、バランスが良くイチオシのヘアです!ハイライトがブリーチの場合はパーマをかける事が出来なくなってしまうので、しっかりと美容師さんと話ながらメニューを選択していきましょう!もし、パーマをかけなくて毛先にカールが欲しい場合はストレートアイロンを使って毛先をクセづけしてからセットするのがポイントです。マッシュウルフ × パーマ × オレンジブラウン髪量普通~多い髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型卵型、面長こちらのマッシュウルフはオレンジブラウンカラーで髪を艶やかに「しっとり」と!パーマをかけていても髪がかなり綺麗に見えます。しかも暖色系カラーはブリーチなしでも発色が良く、しかも色持ちも良い。髪にとってもいい事づくしの髪色です。パーマもかけている分、スタイリングもしやすいですしマッシュウルフをより魅力的に見せてくれますよ。ハイライト × ルージュレッド髪量少ない~多い髪質柔らかい~硬い太さ細い~太い顔型卵型、逆三角、面長ルージュレッドはトレンドカラーでも注目したい深く落ち着いた色合いが魅力の髪色です。髪全体に染めると、メンズの様に髪が短い場合ちょっと強い印象になりすぎてしまうので、ハイライトカラーとして暗髪カラーのベースに染めてあげるのがおしゃれでおすすめ!ちょっとモードチックなクールな印象に仕上がりますよ!マッシュ × ミントアッシュ × 個性髪量普通髪質柔らかい~硬い太さ細い~太い顔型卵型、面長シンプルなマッシュヘアはヘアカラーが引き立つ髪型!そんなマッシュには今年はミントアッシュで「爽やか」にキメてみてはいかがでしょうか?アッシュがブレンドされたくすみ感がとてもおしゃれ。色持ちを良くするために今回は色素を濃いめに。少し暗めのカラーで仕上げてみました。シンプルなヘアスタイルもヘアカラーで印象は大きく変わります。自分好みの色やトレンドを押さえた色にして自分らしくいきましょう!ヘアカラーを綺麗に見せる注意点ヘアカラーは髪が傷んでいると綺麗に見えません。なのでまずは「髪を傷めないこと」「傷んだ部分はしっかり補修すること」を意識しましょう。特にメンズは・洗浄力がマイルドな「弱酸性アミノ酸シャンプー」を使う・洗い流さないトリートメントでしっかりケア・毛髪補修効果の高いワックスを使うこの3つのポイントは必ず実践してください!髪が綺麗だとそれだけで「清潔感」が出てヘアスタイルもヘアカラーもグッとオシャレになりますよ。おすすめのヘアケア・スタイリングアイテムはこちらエノア-弱酸性シャンプー300mlエノア洗い流さないトリートメント2点セット↓ワックスはお好みの仕上がりを選んでください!エノアトリートメントワックス-ライトハードエノアトリートメントワックス-ハード3、ニューヨークドライカットニューヨークドライカットとは「髪の毛の重なりでスタイルを創っていくカット技法」の事です。海外セレブの方などが実際にしていることが多いカット・ヘアスタイルですっきりとしていて爽やか。とてもかっこいい真似したくなる髪型です。ただ日本人の髪は欧米系の方と比べると硬くコシがありますし、生え癖によってはスタイリングしにくかったり頭が大きく見えてしまったりすることがあります。そんな方は「ツーブロックショート」で耳周りや襟足をスッキリとさせるとニューヨークドライカットのヘアスタイルに近い爽やかなヘアスタイルを楽しめますよ!ツーブロックにする事でヘアスタイルに立体感を出してメリハリのある綺麗なシルエット。頭を小さく見せてくれる効果もあります!また、束感を作りすぎるとニューヨークドライカットっぽくなくなってしまうので、束感を作るより自然な毛流れを意識してスタイリングしてあげましょう。かきあげてスッキリと。黒髪×ツーブロック×ワイルドオールバック髪量普通髪質柔らかい~硬い太さ細い~太い顔型卵型、ベース型刈り上げ部分とトップの長い髪とのメリハリがしっかりと出ているのがこちらのスタイル。オールバックにスタイリングする事で、よりクールな印象を引き立ててくれます。また、黒髪にする事で「やんちゃ」というよりは「頼れる男」「ワイルド」といった男らしい仕上がりに。挑戦しやすい。ストリートなツーブロックショート髪量普通髪質柔らかい~硬い太さ普通顔型卵型、面長、ベース型カッコいいツーブロックショートを取り入れたい方におすすめなのがこちらのストリートな仕上がりのヘアスタイル。パキッとしたツーブロックの良さはしっかりありつつ、モードっぽくなり過ぎていないのが、どなたでも挑戦しやすい!ヘアカラーはアッシュブラウンで髪に透明感を出しています。 このスタイルは少し束感を出していますが作り込みすぎない事が大切です!ニュアンスパーマ×艶黒髪髪量普通~多い髪質普通~硬い太さ普通~太い顔型卵型、ベース、逆三角、丸顔ニュアンスパーマでくせ毛風の動きを出しつつ、地毛を生かした黒髪スタイルはこなれたおしゃれ感を出してくれて、女性ウケも良いモテスタイル。今年のトレンドヘアに欠かせない「抜け感」「綺麗め」な仕上がりをさりげなく盛り込んであるので、トレンドも楽しむ事が出来ます!一歩友達と差をつけれる事間違いなし!!洗練されたミディアムヘアで大人の品を出す!髪量普通~多い髪質柔らかい~普通太さ細い~太い顔型卵型、ベース型、逆三角後ろに流れる毛流れが品よくキマるミディアムヘア。後ろに流れにくい方は太めのロッドを使いパーマで流れをつけてもらっておくとスタイリングしやすいです。シャドールーツカラーで「抜け感」のあるおしゃれショートに。髪量普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型卵型、丸顔、逆三角シャドールーツカラーとはわざと根元を暗めに染めるデザインカラーの事。今回は根元は暗髪アッシュブラック、毛先ゴールドベージュのシャドールーツカラーで染め上げ、一色にわざとしない事で抜け感のあるおしゃれなヘアスタイルを目指しました。髪色だけ見るとちょっとヤンチャな印象ですが、綺麗に流れていてスッキリまとまった毛先とセンターパートで落ち着いた雰囲気になっています。髪が硬い方もOK!ベリーショートで男らしく!髪量普通~多い髪質普通~硬い太さ普通顔型卵型、面長、ひし形髪が硬い方も大丈夫なベリーショートスタイルもスッキリとして男らしく、おすすめのヘアスタイル!前髪はおろして自然な仕上がりにする事で飾りすぎない自分らしいおしゃれなヘアスタイルになります。スタイリング方法(1)髪の毛全体を濡らして、乾かします最初は根元をしっかりとこすり、8割ほど乾いたら毛先まで全体を乾かします。*アップバングやかきあげバングは正面からドライヤーを当て、オールバックになる様に前髪だけ根元を立ち上げて乾かしましょう。(2)乾いたらワックスを手のひらに適量のせ、手にまんべんなくついたら髪の毛に揉みこんでいく揉みこむときは髪の毛にボリュームと動きをつけたい部分からワックスをつけていきましょう。「トップ→後頭部→襟足→前髪」最初にボリュームを出すように髪の毛全体を上に持ち上げてから、襟足、前髪のボリュームをおさえたいところを、おさえていきます。短髪はハードワックス↓エノアトリートメントワックス-ハードパーマスタイルはライトハードワックス↓エノアトリートメントワックス-ライトハード髪長め+スタイリング剤不必要の場合はトリートメント↓エノア-オーガニックスタイリングオイルを揉み込んでください!(3)細かい部分を調整したら出来上がり!後は細かい部分を整えたら完成!ヘアスタイルによってスタイリングの仕方やポイントが少し変わるので、詳しくは美容院で美容師さんに聞いてみてください。スタイリングが苦手な方必見!!!男性の中にはどうしてもスタイリングが苦手という方いらっしゃると思います、、。やっぱり、言葉で聞くより実際にやっているところが見てみたいですよね!!という事で、エノア青山店スタイリスト沼崎さんがヘアスタイリングをしているところを動画撮影してみました!!沼崎さんはパーマをかけていますが、やり方は一緒です!!乾かすところからワックスを付けるところまで、、ポイントを解説しながらご紹介していきますので、苦手な方は是非ご覧ください。①前髪かきあげヘアスタイリング②ウェット感のあるマッシュスタイリング~メンズにおすすめワックス~セット力はもちろん良く。さらに+@・ノンシリコンで髪に優しく、手や髪に付いたワックスが簡単に落ちる・ワックス独特の不快感がほぼない・スタイリングと同時に髪を保湿しヘアケア効果も見込める・タバコの匂いが髪に付きにくくしてくれるなどなど「髪の質にもこだわりたい。」本物思考のメンズから人気のおすすめワックスがこちら!「エノアトリートメントワックス(全3種類)90g 1650円(税込)」です!スタイリングにも、ヘアケアにもこだわりたいオシャレ男子は是非こちらのブログで詳しくご紹介していますので、ご覧ください↓関連記事はこちら最後にメンズのトレンドヘアいかがでしたでしょうか??今回は合計17スタイルのみのご紹介でしたが、メンズのオススメスタイルはまだまだ沢山あります!!気になる方は、是非エノアのスタイリストにご相談ください!カット(シャンプードライ付き)7150円(税込)※学生さんはカット料金に学割があります!(大学生カット6435円、高校生カット5720円、中学生以下5005円)ご予約はこちらをタップ↓

ヘアスタイル
PV: 0

弱酸性の縮毛矯正ってかかりが弱いの?

こんにちは!弱酸性縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)青山店スタイリスト飯田です! 梅雨が近づいてきて、縮毛矯正しに来ていただいてる方が増えています! そこで、ENOREのオリジナル弱酸性縮毛矯正についてお話したいと思います!〜弱酸性縮毛矯正が気になる方〜  エノアは年間2万人のお客様の縮毛矯正を行なっており大変人気のメニューになっています!くせ毛にお困りの方はお得なクーポンもありますので是非お気軽にご相談ください!弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 2万3100円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン適用『1万9000円(税込)』 まず、ほかのサロンさんで使われているお薬は大体アルカリ剤と呼ばれる、弱酸性よりも強いお薬が使われていることが多いです。 もちろん、私もアルカリのお薬使うこともあります。それは、お客様のニーズと、クセの感じによって決めています。そのクセの感じは強い、弱いではなくて毛質のボリューム感だったりいろんなクセがあるので合わせて薬を使い分けています。 色々考えてお薬決めてるのですが。 クセが強くても弱酸性のお薬でクセは伸びるのか? このご質問はよくお問い合わせ頂きます。 では、こちら・・ごらんください。   答えてしまうと。。。伸ばせます。 完全弱酸性のお薬で、クセをしっかり伸ばし、ツヤ感、柔らかい手触りが叶う縮毛矯正です。 ただ、簡単なことではありません。薬にパワーがない分、私たちがやるアイロンテクニックがかなり大事なのです。弱酸性の縮毛矯正でも、薬に種類があり、強さもいろんなものがあります。たとえ、一番強い弱酸性の薬を使ってもアイロンテクニックができてないとクセは全く伸びなのです。 ENOREでは、カラーも弱酸性のトリートメントのようなカラーを使用しているので縮毛矯正とカラーの同時施術が大人気メニューです!    ダメージは蓄積されてしまうので低ダメージでの施術が、「もち」につながっていきます! 一度傷んでしまっては、そこのダメージの部分に広がりが生じてまたそこにストレートかけたくなってしまうのです。そうすると、また髪は傷んで、広がりの原因を作ってしまうんですよね。そんな悪循環な施術は、、嫌ですよね・・。 なので一回一回の施術でダメージにならないように綺麗にするのが絶対良いに決まってますよね〜〜♪  今の時期はかなりお店が混み合いますのでお早めのご予約をお待ちしております!  弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 2万3100円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン適用『1万9000円(税込)』  

縮毛矯正
PV: 3,162

2025年ショートボブのすすめ☆【短い髪型にチャレンジするなら!】

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)東京店スタイリスト高橋です!髪の毛を短くしたいけど、ショートまではいきたくない。そんな悩める女性にオススメなのが「ショートボブ」!!ショートボブは気になる顔まわりをカバーしやすく、お手入れもとっても簡単な万能スタイル!!是非、参考に☆ヘアスタイルだけでも十分おしゃれなショートボブですが、上質な「質感」と「髪色」もプラスしてあげる事でさらにおしゃれ度とこなれ感がアップします!それを手に入れるためには美容師さんのカット技術の他に「ダメージレスな施術・技術」と「お客様と一緒にヘアケアを見直していく」必要があるんですね。エノアではお客様の理想のヘアスタイルを叶えるために、「ヘアデザイン」と「髪質改善」の両面から全力で施術させていただいています。もし、気になっていただけたらお気軽にエノアにお越しください(??ω?? )!ショートボブが気になる方におすすめのメニューを豊富に取り揃えています!ヘアデザインだけではなく、大人ならではの髪のお悩みを解決したい方は是非ご相談ください。とってもお得なクーポンもご用意しています!カット+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 1万2650円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『10130円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓↓こちらでもショートボブスタイルをご紹介中です。関連記事はこちら2025年ショートボブにするなら!2025年エノアがオススメするショートボブは「リアル感のあるルーズな毛先」「自然な艶」を盛り込んだヘアスタイル!!去年はとにかく「髪の美しさ」が極限まで引き出された艶のある上質なショートボブがトレンドでしたが、今年は肩の力の抜けた「ルーズな毛先」とだけど髪がバサバサしていない「自然な艶」がポイントとなってきます。ミニマムで無駄を省いた。そしてエレガントなファッションが流行る2025年はどれだけ「頑張りすぎないか」を意識してあげましょう。エレガントな無造作グラボブ髪量普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱いしっとりとツヤ感溢れるブラウンカラーと毛先に適度な丸みを出しやすくする様に計算されたカットが特徴的なグラボブスタイル。セミウェットなスタイリング剤を使用し髪表面やトップはルーズに動かして動きを持たせるのがポイントです!セミウェットな質感の中に「空気感」をしっかり表現するのが上手にスタイリングするコツなんです。デザインカラーでメリハリを!クール&上品ショートボブ髪量普通~多め髪質普通太さ細い~太い顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱いコロンと丸みのある重めのショートボブはハイライトを入れる事で髪に立体感を出し「メリハリ」を!ベースは暗めのカラーにしてハイライトと明度差をしっかりとつければ、より引き締まったヘアスタイルになります。今回こちらのボブでは5トーンのアッシュブラウンをベースにハイライトは10トーンのアッシュを使用!ブリーチは使用せず、ダメージを抑えられてるので髪の艶としっとり感をしっかり出しているのでバサっとスタイリングしても髪が汚く見えません。外ハネが可愛い!ぶつ切りボブ髪量少ない~普通髪質柔らかい太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱い瑞々しいアプリコットオレンジカラーで染めたこちらのボブは洗いざらしの様なルーズな外ハネがGOOD!切りっぱなしボブって重く見られがちですが、スタイリングをストレートアイロンで軽く外ハネにして動きを出すことで今年らしいスッキリ感が出ますよ。仕上げはソフトワックスを軽く揉み込めば出来上がりなのでとっても簡単!今年一押しのショートボブスタイルです♪かきあげバングで顔周りを色っぽくしているのもポイントです。↓アップバングの簡単なスタイリング方法は良かったらこちらを参考にしてみてください関連記事はこちらデザインカラーでエッジを効かせる!くせ毛ショートボブが可愛い♪髪量少ない~普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、逆三角くせなし~弱いナチュラルなくせ毛風のカールがとっても可愛いこちらのショートボブは、可愛くなり過ぎずトレンド感を出すため前髪にハイライトを入れています。ベースカラーは大人気のブランジュカラー(ブラウン+グレージュ)で透明感たっぷり。クラシカルなファッションと好相性なので、ブラウンやオリーブカラー、レッド系のファッションアイテムが好きな方に是非チャレンジしていただきたい!!ちなみに、こちらのスタイルはパーマをかけるよりも、ストレートアイロンなどで外ハネを作った方がスタイリングが決まりやすいので、朝5分だけ早起きしてセットしてみて下さいね!直毛さんに特におすすめ。アンニュイショートボブ髪量普通髪質柔らかい~硬い太さ細い~普通顔型丸顔、卵型、ベース型、逆三角くせなし~弱い「直毛でなかなか動きのあるスタイルがキマらない、、」とお悩みの方におすすめなのがこちらのボブスタイル。カラーはウォームブラウンで見た目に柔らかさをプラス。また、しっかりと毛量調整を行い毛先に束感が出やすくカットしているので、スタイリング時にストレートアイロンで出したくせ毛風のカールが長持ちします。ワックスは少し固めのワックスとヘアオイルを混ぜてツヤを出してあげるのがポイント。そうする事で、自然なツヤ感がプラスされルーズにスタイリングしても髪がパサついて見えません(??ω?? )直毛さんにありがちな「ボブにするとこけしみたいになる」を完全回避!なりたかった髪型を実現しましょう♪小顔効果抜群!!大人ボブ!!髪量普通~多い髪質柔らかい~硬い太さ普通顔型丸顔、卵型、ベース型くせなし~弱いいくつ年齢を重ねてもずっと綺麗で可愛くありたいですよね!そんな世の大人女性全員にオススメしたいのが、こちらのボブスタイル!カットのベースが前下がりのため顔周りにしっかり髪の毛が残ってくれて、気になるフェイスラインをカバー。小顔に見せてくれるんです!また、ふんわりとしたアップバングにする事で甘過ぎないどなたでもマッチするナチュラルで大人かわいい雰囲気にしてくれます!!シンプルなヘアスタイルですがルーズにバサっとスタイリングする事で、王道とは違うちょっとしたスパイスがプラスされます。目力アップ!重めショートボブ髪量普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型面長、卵型、逆三角くせなし目の上ギリギリの前髪で目力アップ!ヘアカラーはダークブラウンで髪に自然な艶が出てくれます。ヘアスタイル自体は重めのカットラインですが、アイロンでつけた毛先のウェーブと透けるようなシースルーバングで今年っぽく垢抜けた印象に。ハイトーンカラーでもツヤツヤ。ハンサムショートボブ!髪量少ない~多い髪質柔らかい~硬い太さ細い~普通顔型卵型、丸顔くせなし重めに仕上げた前髪とハイトーンカラー、そしてラフなスタイリングがハンサムなショートボブスタイル。耳掛けをする事で顔まわりがすっきりとするので前髪が重めでもメリハリがありおしゃれな印象になります。今年はハイトーンでも髪には自然な艶を出すのが大切!ダメージレス・補修・保湿の3つにこだわってヘアケアやスタイリングをしてあげましょう!エレガンス&キュートなショートボブ髪量少ない~普通髪質柔らかい~普通太さ細い~普通顔型逆三角、卵型くせなし~弱い可愛らしいカール感のあるショートボブはボリュームを出し過ぎずスッキリとコンパクトにしておくことで、トレンドを抑えた大人っぽいエレガンスなヘアスタイルになります。結構しっかり目のカール感があるので、パーマでカールを付けておき毎朝のスタイリング時にカール感が足りなければアイロンで巻き足してあげて、仕上げにワックスを揉み込んであげればスタイリングしやすいですよ!スタイリングの時のおすすめワックス!!ショートボブくらいの髪の長さになるとよく「スタイリングでオススメのワックスありますか?」と聞かれる事があります。という事で、こちらで少しだけご紹介いたします!ワックスを選ぶときのポイント☆(1)ツヤ感がでる(2)ベタつかない(3)乾いたときに固まらないこの3点が選ぶ上で重要なポイントです!男性のようにセット力が欲しいわけでもないですし、やっぱり触ったときに固まらず柔らかい方がいいですよね!!また、適度にツヤ感の出てうるツヤになる物がベストです!エノアでも色々な商品を試してきまして、、こだわりにこだわった結果、、ついにオリジナルのオーガニックワックス作りました!それがこちら・エノアオーガニックグロスバーム 30g・エノアオーガニックバーム30g・エノアオーガニックシアバター 30g  各2200円(税込)です!!!こちらは先程の選ぶポイント3点をしっかりとおさえながら、とっても嬉しいスタイリング剤です!!質感は手のひらで溶かすと滑らかになり髪にムラなくつけていただけます。また使用目的に合わせて選べる3種類ありエノアオーガニックグロスバームしっかりと「艶」「ウェット感」「マイルドなセット力」が欲しい方にはこちらがおすすめ!髪がまるで少し濡れている様な艶が出せるので『濡れ髪』スタイリングにぴったりのバームです。3種類の中で一番セット力があるので、ワックスの様にガチガチに固まって欲しくないけど柔らかくヘアスタイルをキープする事ができるのでワックスが苦手なメンズからの支持も高い商品です!エノアオーガニックバームこの中で一番「束感」「ほつれ感」や「抜け感」「エアリー感」などおしゃれなニュアンススタイリングにおすすめです。もちろん、毛先もしっとりとするので髪がパサついて仕上がりません。ショートヘアや毛先に遊びを出したい方にぴったり!エノアオーガニックシアバター一番トリートメントに近く、スタイリングした感じのない「艶」と「まとまり」を出したい方はシアバターが◎!ナチュラルなストレートヘアにさり気なくしっとりとまとまりをプラスして、より美しい仕上がりにしてくれます。ご自分がやりたいスタイリングに合わせて是非是非選んでみてください♪どれも「ワックスつけました感」が無く、女性でも使いやすいです。しかも髪をしっとりと保湿してくれますので、お出かけ先でも乾燥から髪を守ってくれるのも大きな魅力!!なんだか宣伝ぽくなってしまいましたが、、笑ワックス次第で仕上がりも変わってきますので、気になる方は是非スタッフまでお声がけくださいね!!↓エノア公式通販でもお取り扱い中です!最後に今年はトレンドファッションとのバランスが取りやすい「すっきりと軽やかなハンサムショート」に実は注目が集まってきています!THEショートよりもショートボブの方が顔まわりの髪の長さもあり、誰でも似合わせのしやすいヘアスタイルです☆切りたくてもなかなか切れなかった方も是非、今年はショートボブでイメチェンを叶えましょう!!↓他にもトレンドヘアをご覧になりたい方はこちらものぞいてみてください♪関連記事はこちらカット+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)ネット予約ご新規様限定クーポン『10130円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓

ヘアスタイル
PV: 0