【縮毛矯正をかけ続けると禿げるの?】お客様からの疑問を現役美容師が解説!

こんにちは
ENORE(エノア)表参道、店長の榊原です。
「縮毛矯正を繰り返していると禿げるって本当ですか?」
先日、男性のお客様からこんな疑問をいただきました。
そこで、今回は縮毛矯正と薄毛は関係があるのか解説していきます!
『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン
※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません
定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)
↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓

ENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正なら、髪の毛が薄毛でもふんわり自然な仕上がりに!
くせ毛でお悩みの方の中には、縮毛矯正をかけることにデメリットをイメージしている方もいると思います。
例えば
髪が薄いのが悩みで、縮毛矯正をかけるとより少なく見えてしまう。
ボリュームがなくなってしまう。
頭皮や髪に負担がありそうで禿げそう
そんなイメージをもちながらご相談いただく事もたくさんあります。
僕自身もくせ毛やM字が薄くなってきていて、悩みがあるのでお気持ちがすごくわかります。
「髪や頭皮に負担を少なく、自然な縮毛矯正がかけたい」
そんな方にはENOREオリジナルの弱酸性縮毛矯正がオススメです。

現在、様々な種類の縮毛矯正が存在していますが、当店が開発した弱酸性縮毛矯正ならメリットがたくさん!
・縮毛矯正をかけていないような自然な仕上がり
・半年後もパサつかない
・髪の毛に負担を少なくかけられる
・頭皮への負担も少なく安心
・必要なボリュームは残る
・クセや広がりを抑えられる
・ダメージ部分にもかけられる

弱酸性でもダメージは全くないわけではありませんが、アルカリ剤と比べると髪や頭皮への負担が少ないというのが一番嬉しいですよね!
ダメージが少なく縮毛矯正ができるのはいいのですが、施術する前のお客様の髪の毛のダメージレベルによっては髪の毛が耐えられない場合もあります。
しっかりと毛髪診断をしてから施術していきますので榊原までご相談ください。
『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン
定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19360(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)
↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓

こちらは初回来店で使えるクーポンの価格です。
別メニューのお得なクーポンもありますのでお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければクーポン適用いたします。
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03−6804−2990
縮毛矯正をすると禿げるの?
結論から言いますと、「縮毛矯正をしているから禿げる」ということはありませんので安心してください!
科学的にも薄毛につながるということは解明されていませんし、
実際に縮毛矯正を長年かけ続けているお客様をみていてもそんなことはありません。
では縮毛矯正と薄毛は関係がないのに、なぜこんな噂があるのでしょうか?
理由はいくつか思い浮かぶので説明していきます!
ダメージにより髪が細くなる
まず一つ目は「ダメージにより髪が細くなり、髪が少なくなったように感じてしまう事」
自分の髪質に合わないパワーの強い薬剤で縮毛矯正を行うと、必要以上に髪の毛がダメージを受けてしまいます。
くせ毛はストレートに伸びても、髪の毛の内部はダメージによりスカスカな状態に!
そんなパワーの強い縮毛矯正を定期的にかけ続けてしまうと、
髪のハリ、コシがなくなり髪が細くなってしまう危険性もあるんです。
そしてダメージによって、枝毛や切れ毛につながってしまいます。
髪が細くなると、髪の量は減ったように感じてしまいます。
ボリュームが減り少なくなったように感じる
二つ目は「ボリュームがなくなり少なくなったように感じる事」
縮毛矯正をかけたい理由で多いのは、
「くせ毛によって髪が広がるのでボリュームを抑えたい」という声。
髪のうねりを縮毛矯正でストレートにする事で、綺麗におさまり広がりは気にならなくなります。
しかし髪の量によっては、ボリュームがほしい頭頂部がペタンコになってしまうと髪が少なく見えてしまう事もあります。
縮毛矯正は基本的に根元1センチあけて薬剤を塗布していくのですが、
ボリュームが欲しい頭頂部は薬剤を変えたり、根元を2、3センチあけて塗布したりと工夫が必要になります。
ENOREの弱酸性縮毛矯正をかけ続けて頂いているお客様のbefore after集
長年、弱酸性縮毛矯正をかけ続けているお客様のbefore after

こちらは長年担当させて頂いているお客様。
数年前までは髪も長く縮毛矯正をかけていましたが、現在も短髪で縮毛矯正をかけ続けています。
クセによるパサつきが悩みなのですが、ボリュームも残したい、そんな時こそ弱酸性縮毛矯正がお悩みを解決してくれます。
髪にツヤがあるとより一層若く見えます。
将来薄毛にならないように、頭皮や髪に負担の少ない薬剤で施術しています。
髪が細くてくせ毛が悩みのお客様のbeforeafter

こちらのお客様は髪が細くてクセがお悩みのお客様。
縮毛矯正を強くかけ過ぎてしまうと、ボリュームがでなくなってしまうので、弱酸性縮毛矯正で自然なボリュームは残しつつくせ毛も綺麗なストレートになりました。
普段は毛先を巻きたいので、ダメージを最小限抑えてかけ続けています。
前髪はツヤをプラスぐらいの薬剤で巻きやすい質感を残しました。
クセは真っ直ぐにしたいけど、ペッタンコにはなりたくないお客様のbeforeafter

こちらのお客様もボリュームは残しつつ、縮毛矯正で艶髪になったお客様。
毛量はありますが髪は細く、トップ部分のクセは弱めです。
部分的にクセ、ダメージを見極めながら薬剤を塗り分けてあげると自然なストレートヘアになりますよ。
過去に他店で真っ直ぐぺったんこな仕上がりになってしまった経験があるので、薬剤塗り分けは必須になります。
クセは強いが適度なボリュームは残したいお客様のbeforeafter

こちらのお客様はクセは強めですが、過去に薬剤が強すぎて不自然なストレートになってしまった過去があり不安を抱えてご来店いただきました。
クセの強さだけで薬剤を選ばず、ダメージレベルや、髪の太さ、強度を考えお客様に合わせた薬剤を作っていくと自然な艶髪が叶えられます。
ボリュームを出したい部分は根本を少しあけてかけるとより自然なボリュームになります。
クセが強く薬剤が強すぎると頭皮が荒れてしまうお客様のbeforeafter

今まで他店で縮毛矯正をかけていたお客様。
クセが強いので、強めな薬剤を使われる事が多く頭皮がヒリヒリ痛くなって肌が荒れてしまう事も。
ENOREの薬剤は素手で塗布できるぐらい肌に優しい弱酸性の薬剤なので安心。
本当は2ヶ月ぐらいでかけ直したいそうですが、頭皮のことを考え我慢していたそうです。
ENOREの縮毛矯正は弱酸性なので、そんなお悩みのお客様にもおすすめです。
毛先にパーマをかけていてボリュームが無くなり過ぎるのを心配されていたお客様のbefore after

こちらのお客様は初来店、縮毛矯正+トリートメント+カットでご来店のお客様。
今まではボリュームのあるスタイルを好まれていて元々のクセもいかしながらパーマをかけていました。
しかしパサつきや手触りが悪いのがお悩みでストレートにイメージチェンジする為にご相談いただきました。
ペタっとボリュームが無くなり過ぎないように根本付近は空けて塗布、デジタルパーマやカラーのダメージもあるので根本から中間まで弱酸性縮毛矯正、毛先はダメージに合わせて少し弱めの薬剤で塗り分けました。綺麗にはなりましたがダメージが治ったわけではないのでトリートメントとホームケアで改善していきます。
パーマ部分はダメージや毛量を減らしていた為、スカスカな状態でしたのでカットで厚みをだしボリュームをだしました。
ダメージが進行すると髪の毛も細くなってしまうので部位に合わせて塗り分けが大切になります。
ダメージレスにより自然なボリュームが欲しいお客様のbefore after

こちらのお客様も初来店、縮毛矯正+トリートメント+カットでご来店のお客様。
ご希望は根本から毛先まで綺麗なストレートにしたいが、自然なボリュームは欲しいでした。
施術前は根本から20センチぐらいまでクセがでていて、中間から毛先は以前に他店で縮毛矯正をかけた部分でクセが少し戻りまとまらない状態でした。
一年半ぶりの縮毛矯正でしたが、前回かけた部分もクセが戻っていたのでダメージに合わせて薬剤を根本、中間、毛先と塗り分けました。
毛先の薄くなっている部分はカットし、厚みのあるラインに修正、これかも綺麗を維持する為トリートメントとホームケアで改善していきます。
薬剤が強すぎると不自然なボリュームのないスタイルになってしまうので、カウンセリングによる薬剤選定はとても大切になります。
ENOREにご来店頂いたお客様からの声をご紹介

弱酸性縮毛矯正は他店様の縮毛矯正と比べ、ダメージを4分の1まで抑える事ができます。

リタッチ縮毛矯正、綺麗な髪を維持する為には最適な方法です。

お客様が不安にならないよう、細かく説明しながら施術していきます。
自分に合ったホームケアで髪質や頭皮環境はさらに良くなる
縮毛矯正をかけてツヤツヤになっても、自分に合っていないシャンプーやトリートメントを使い続けると髪質や頭皮環境悪くなってしまいます。
洗う際のシャンプーは洗浄力の弱いシャンプーがおすすめ。
洗浄力の強いシャンプーで洗い続けると、きしみや髪のパサつき、フケの原因になってしまいます。
ENOREのアミノ酸系シャンプーは洗浄力が優しい成分でできているので、髪質改善したい方にぴったりです!
種類も髪質に合ったケアができるように3種類用意して提案しています!
こちらがENOREオリジナルシャンプー&トリートメント

ENOREシャンプー300ml ¥3300(税込み)
ENOREトリートメント300ml ¥3850(税込み)
お客様からの縮毛矯正Q&A
Q.36才男性です。クセがあり上手くセットできません。縮毛矯正をかけるとボリュームがなくなるのが心配です。解決方法ありますか?
A.自分も、同じ悩みを抱えているのでお気持ち分かります。方法としては2つご提案しています。
一つ目は根本ギリギリからかけず、ボリュームの欲しい部分は2.3センチ根本をかけない方法。この方法だと根本のクセは少し残ってしまいますが、自然なボリュームが残ります。
二つ目はENOREオリジナルのトリートメントストレートというメニューになります。
クセは完全には伸びませんが、程良くボリュームも残り自然な仕上がりになります。
Q.縮毛矯正をかけるとき、頭皮がヒリヒリ痛くなった事があり頭皮が心配になります。大丈夫でしょうか?
A.使用する薬剤にもよりますが、頭皮が痛くなるような場合は心配です。縮毛矯正の薬剤は基本的に頭皮にはつけません。それでも痛いという事は薬剤が合っていない場合があります。
ENOREでは皮膚についても安心な弱酸性の薬剤を使用しています。僕も素手で塗布するぐらいの肌に優しい薬剤なので一度お試しください。
Q.エイジング毛で白髪染めも毎月しています。他店で縮毛矯正をかけた際に、チリチリになってしまいトラウマです。縮毛矯正はかけない方がいいでしょうか?
A.エイジング毛で毎月白髪染めもしているということは、髪の毛の体力は予想以上に深刻な場合もあり、縮毛矯正をするとチリチリになってしまう可能性も高くなります。
現在のダメージレベルをしっかりと診断し、弱酸性の薬剤で負担を少なくかければリスクは軽減されます。しかしチリチリに絶対ならないというわけではありません。白髪染めと縮毛矯正を並行してやっていく場合はカラー剤も縮毛矯正の薬剤も傷みを最小限に抑えるようにしていきましょう。
Q.今まで縮毛矯正をかけて一週間ぐらい薬剤の臭いが気になっていました。仕方がない事なのでしょうか?
A.ENOREでもたくさんの薬剤を取り扱っているので、正直臭いの残りやすい薬剤もあります。基本的には臭いの少ない薬剤を使用するので指摘される事は少ないとは思います。ENOREでの臭いの対策としては、全ての工程が終わってお流しの際に臭いを取り除いてくれるトリートメントもつけていきますのでご安心ください。
Q.縮毛矯正をかける頻度が多いと髪や頭皮に負担は大きくなりますか?クセが強くて2ヶ月ぐらいで根本が気になってしまいます。
A.特に顔まわりの生え際は気になってしまいますよね!基本的にリタッチで頭皮につけず、伸びた部分のみでしたらかける頻度は問題ありません。しかし、短いスパンでのリタッチ縮毛矯正は、美容師の技術次第で仕上がりが変わってきます。丁寧で繊細な技術をもった美容師にお願いしたほうが良いでしょう。
まとめ
ENOREの縮毛矯正は、弱酸性の薬剤を使ってダメージレスを追究した特殊な縮毛矯正です!
経験豊富なスタイリストがお客様の髪質をしっかり毛髪診断して最適な施術をしていきます。
縮毛矯正してみたいけど髪質的に不安がある方は一度ご相談ください!
『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン
※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません
定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)
↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓


無料冊子ダウンロード
髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル
美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。
このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。
下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。