ENORE AOYAMA

【ENORE 青山店】

〒150-0001 渋谷区神宮前 3-11-7-B1F
地下鉄 表参道駅 A2出口より徒歩8分
地下鉄 明治神宮前(原宿)駅
エレベーター専用出口より徒歩8分
地下鉄 外苑前駅 3番出口より徒歩8分
tel. 03-6447-0904

《 定休日 》 火曜日
《 営業時間 》
11:00 - 20:00 [ 月曜日/水曜日 ]
12:00 - 21:00 [ 木曜日/金曜日 ]
10:00 - 19:00 [ 土日祝 ]

ENORE OMOTESANDO

【ENORE 表参道店】

〒107-0062港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
地下鉄 表参道駅 A4出口より徒歩5分
tel. 03-6804-2990

《 定休日 》 月曜日/火曜日
《 営業時間 》
11:00 - 20:00 [ 水曜日 ]
12:00 - 21:00 [ 木曜日/金曜日 ]
10:00 - 19:00 [ 土日祝 ]

ENORE TOKYO

【ENORE 東京店】

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-2-11 7F
tel. 03-3528-8827

《 定休日 》 火曜日
《 営業時間 》
11:00 - 20:00 [ 月曜日/水曜日 ]
12:00 - 21:00 [ 木曜日/金曜日 ]
10:00 - 19:00 [ 土日祝 ]

ENORE GINZA

【ENORE 銀座店】

〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-18-2F
地下鉄 東銀座駅
tel. 03-6264-0214

《 定休日 》 火曜日
《 営業時間 》
11:00 - 20:00 [ 月曜日/水曜日 ]
12:00 - 21:00 [ 木曜日/金曜日 ]
10:00 - 19:00 [ 土日祝 ]

ENORE KASHIWA

【ENORE 柏店】

〒277-0843 千葉県柏市明原1-2-2
JR常磐線・東武野田線 柏駅 西口より徒歩4分
tel. 04-7140-0716

《 定休日 》 年中無休
《 営業時間 》
11:00 - 19:00 [ 平日 ]
10:00 - 20:00 [ 土日 ]

ENORE JINGUMAE

【ENORE 神宮前店】

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-17-8
オリエンタル原宿207号
地下鉄 表参道駅 A2出口より徒歩4分

《 定休日 》 火曜日
《 営業時間 》
11:00 - 21:00 [ 平 日 ]
10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]

ENOREでは一緒に働いて頂けるスタッフを募集しています
ENOREは青山のトップスタイリストが08年に柏で始動させたサロン
11年に表参道店、15年には青山店もOPEN
日本のヘアファッション界をリードする
新鮮な質の高い技術をしっかり学べるサロンです
私たちとENOREを創り上げてくれる方を
スタッフ一同お待ちしております
▶︎求人詳細はこちら

STAFF COLUMN [ 最新スタッフコラム ]

今更聞けない!縮毛矯正とトリートメントの違いって何?髪質改善美容師が教える最適な改善方法をお伝えします

こんにちは!ENORE青山店、店長の沼崎です湿度が高くなったりする季節になると、髪が広がったりうねったりする事がありますよね。広がりやうねりを抑えたい時に耳にする縮毛矯正とトリートメント。この2つのメニューは髪を扱いやすくするイメージがありますが、実は目的や希望する仕上がりによっては髪へのアプローチ方法が大きく変わってきます。髪の形を変形させ根本から改善する縮毛矯正、髪のダメージを修繕を目的とするトリートメントくせを直すかダメージを補修するかによって役割が変わってきます。この違いを正しく理解することで自分の髪質や理想のヘアスタイルに合ったメニューを選択する事ができ無駄なダメージをさせる事なく施術する事が可能になります。本日は髪の広がりやうねりを抑えたいと思った時に縮毛矯正をすればいいのかトリートメントをすればいいのか迷った時に参考にしていただけると幸いです。縮毛矯正とトリートメントの具体的な違い上記でも簡単に説明があるのですが、縮毛矯正とトリートメントの具体的な違いはくせに対するアプローチかダメージ対するアプローチかです。この違いに対するアプローチ自体はシンプルで分かりやすいのですが、日頃からアイロンを多用していたりカラーを毎回毛先までやっていたりなどしていると、今現在広がっている原因がくせなのかダメージなのかが分かりずらくなってきます。これに関してはプロの美容師ですら見分けが難しいほどですので、一般的な目線で考えるとどっちの施術をするかを選択するのは困難だと言えるでしょう。ですので、広がりやうねりでお困りの際は信頼できる美容師さんに直接相談してお悩みを伝える事で最善な施術方法を提示してもらえるはずですのでそこを参考にするのがいいでしょう。縮毛矯正かトリートメントか迷った時の沼崎のおすすめな施術方法縮毛矯正かトリートメントの理解ができた所で僕が個人的におすすめする方法うねり、広がりが気になっていて、それを改善したいという前提で考えると僕は縮毛矯正をかけるのをおすすめします!トリートメントより縮毛矯正がおすすめというわけではないのでそこは注意が必要なのですが、過去の施術履歴でブリーチやパーマの施術をされていない髪でうねり広がりが気になっている方の90%はくせが原因で広がっているからです。つまりご自身で認識している以上に髪は実際には傷んでおらず、髪質(くせ)によってうねったり広がったりしている可能性が高い事が多いのです。当然、ダメージが原因だという可能性が0というわけではないのでそこのケアもしっかり行う必要があるので縮毛矯正>トリートメントというわけではなく別物として捉えて施術をする事が大切なのです。ですので、うねり広がりが気になるという状態でいらした場合、初回は特に僕はENOREで施術を行っている弱酸性縮毛矯正をおすすめする場合が多くなります。その上でくせ以外にもダメージによる広がりもあると認識した場合には弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメントをおすすめさせていただいております。何回もトリートメントを行っているのにお悩みが解消されない、いつも美容室で行っている施術で改善が見られない場合はご相談ください!縮毛矯正をする上でのデメリット縮毛矯正を選択する上で当然、人によってはデメリットになりうる所もありますのでその部分も踏まえて考えていただければと思います①ボリュームダウンする縮毛矯正をかけた方が良いとは分かっているが縮毛矯正をかけるとボリュームが低下してペタッとしてしまうというのを気にされている方も多いのではないでしょうか?縮毛矯正をかける上では必ずボリュームダウンします!これは悪い側面に感じてしまうようにも思えますが、うねり広がりを解消したいと考えた場合これらを解消されるという事は必然的にボリュームも低下します。逆な言い方をするとボリュームを残しながらうねり広がりを解消するというのは矛盾している訳でもあります。ただ、必要以上にペタッとさせてしまうのは良くないですので、縮毛矯正をかける時の技術的な部分で安心して任せられる美容室に行けるとお悩みを解消しながら不安を払拭できるようになります。②パーマやブリーチなどハードな施術との相性が悪いダメージがある場合でも縮毛矯正をする事は可能なのですが(技術力にもよる)縮毛矯正をかけた後、毛髪強度を考えないブリーチをしてしまったり過剰に強いパーマをかけてしまうと髪が施術ダメージに耐えられなくなってしまい更なる広がりになる可能性にもなります。パーマやブリーチなどをしなくてはできない髪型をお好みの場合はうねり広がりを抑えるという事を考えずに施術する事おすすめします。③定期的に縮毛矯正をかける必要がある縮毛矯正をかけると髪質が変わります。ドライヤーで乾かすだけで勝手にまとまり艶が出るようになります。ですが、それは元々の髪質が変わった訳ではなく、あくまでかけた部分が変わります。ですので半年以上間が空くと地毛が生えてきて艶のある部分との差が出てくるのでその部分はかけ直す必要があります。くせが強い方は3〜4ヶ月に1回くせが弱めの方は半年〜1年に1回のペースでかけると広がりうねりが気にならない状態で過ごす事が可能になりますこれらを踏まえた上で縮毛矯正をかけるか検討していただけると理想な状態に近づけるようになります。逆にこのデメリット部分が合わないと感じるようでしたらトリートメントの方が良いと言えるでしょう。弱酸性縮毛矯正、トリートメントのビフォーアフター①強癖さんのうねり広がりの改善強く、くせが出ている状態だと収まり辛く扱いが難しいという事で縮毛矯正の施術を行いました。元々は縮毛矯正をかけることでボリュームダウンになってしまう事を気にされていて逆にくせの上からパーマをかけてくせを生かすようにしていたのですが、毎朝の扱いを考えると収まりをよくしたいという事で縮毛矯正を選択されました。必要以上にペタッとなりすぎずくせをストレートに改善する事ができました。乾かしたのみの状態ですので毎朝楽に過ごせるようになります。弱酸性縮毛矯正→18700円(指名料込み)②くせ+ブリーチによる広がりの改善元々くせ毛ではあるのですが、その上ブリーチをしてある状態になるのでくせによる広がりとダメージによる広がりが混合してある状態になります。こう言った場合は縮毛矯正によるくせの改善とトリートメントによるダメージの改善の両方からのアプローチでのみ改善が可能になります。ただ、ダメージが治った訳ではないので今後のカラーの仕方や家でのケアはとても大切になりますハイダメージ毛対応縮毛矯正+髪質改善トリートメント→27100円(指名料込み)③白髪染めを繰り返している髪の改善繰り返し白髪染めをしている髪は通常のカラーをしている髪より傷んでいる場合が多くなります。ですので、本来のくせより広がりやうねりが強く出ている場合が多いですので縮毛矯正は行っていくのですが、施術自体は慎重に行う必要があります。弱酸性縮毛矯正+酸熱トリートメント→23100円(指名料込み)お客様の声素敵なプレゼントをありがとうございました^_^今後も綺麗になるように一緒に頑張っていきましょう!一回の施術でかなり改善しましたね最小限の施術で今後も綺麗にしていきましょう!いつもご来店ありがとうございます!最初の頃に比べると施術の幅が広がるようになりましたね!家での再現性を最大に高められるように施術させていただいております!まとめ縮毛矯正とトリートメントの違いについての解説でしたどちらの方が良いという訳ではなく、どういった改善を目的としているかによって棲み分けて考えることだ大切です。その上で今現時点での髪の状態的に何の施術が最適なのかを自分で判断することが難しそうでしたら担当してもらっている美容師さんに相談するのが良いでしょう。もしそれが難しそうでしたらラインから事前カウンセリングを行っておりますのでお気軽にご相談ください☎︎ 03−6447−0904エノア青山店 沼崎裕樹

PV: 0

【髪質改善美容師が教える】縮毛矯正で効果的に髪のツヤを出す方法をご紹介

こんにちは!ENORE青山店、店長の沼崎です!本日ご紹介させていただくのは、髪のツヤの出し方について。みなさまは髪のツヤはどうやったら出るかご存じでしょうか?髪のツヤを出すには明確な方法があります。この方法を理解すれば簡単に効果的に長期的にツヤを出すことが可能になります。日本人の8割はくせ毛だと言われています。これには強い弱い全て含まれた形になりますが、ほとんどの方はくせ毛が原因のお悩みを抱えています。自身でもくせ毛だと思ってなくても雨が降ったり、湿度が高かったりすると髪のまとまりの悪さを感じたりする事があったりしませんか?それはあなたの持っているくせが原因かもしれません。髪のツヤを効果的に出すにはこのくせを理解するかが大切になります。本日は縮毛矯正を用いたツヤの出し方をご紹介していきます。日本人の8割はくせ毛こう見ると驚く方も多いと思いますが、もはやほとんどの方がくせ毛です。これには所謂、天然パーマと言われることが多いクルクルのくせ毛の方から緩く広がる方も含めた数値になります。ここの理解がすごく大切になってきます。どういうことかというと広がっている原因がくせ毛なのかダメージなのかの見極めがしっかりできたいない段階での施術により髪のツヤを出すことができなくなってしまうのです。髪のツヤを効果的に出す方法先ほど、ご説明したほとんどの方はくせ毛という事。ここをしっかり理解して上で施術をすると髪のツヤを出すことが可能になります。そもそも髪が広がる原因というのは3つしかありません。1つずつ説明していきます!①くせが原因で広がっている場合くせが原因で広がっている場合は根元から広がっている可能性が高いです。くせの種類によってはダメージにも見えてしまうので診断には注意が必要。②ダメージが原因で広がっている場合ダメージが原因で広がっている場合は髪の中間から毛先に出る場合が多いです。ダメージがしている髪に無理に縮毛矯正をかけてしまうと更なるダメージになる可能性があります。③パーマが原因で広がっている場合これは一番シンプルでパーマをかけて施術履歴があった上で毛先の広がりパサつきが気になっている場合、パーマが原因になります。髪の艶が出ない場合はこれのどれかに必ず当てはまります。必ずです。逆に言うとこれら全てに当てはまらない人は必然的にツヤが出ている事です。小中学生の時にやたらとツヤツヤな人っていませんでしたか?これはくせもダメージも無いまっさらな髪だったからになるわけです。当たり前のように感じると思うのですが、ここの理解を深めた上で適切な施術をする事で髪には必ずツヤが出ると言うわけです。縮毛矯正を活用してツヤを出す先ほどからの説明通り日本人の8割はくせ毛です。ほとんどくせ毛なわけです。ですので縮毛矯正をうまく活用することで効果的にツヤを出すことが可能になります。というより、ほとんどの方はくせとダメージの見極めがうまくできておらず、適切な施術ができていないので髪の状態に合わせた施術をすることでツヤを出すことが可能になります。実際のモデルさんで説明していきます。こちらのモデルさんハイダメージだと思いますか?正解は×です。どうしてかというと、チリチリして広がっているこの状態はダメージによって広がっているのではなく元々のくせのよって広がっているからです。毛先部分はブリーチも混ざっていてダメージもあるので正確には△なのですが、ほとんどがくせなので効果的に縮毛矯正をかけることで綺麗になります。仕上がりはこんな感じです。ブローやアイロンは使っていない仕上がりです。いかがでしょうか?分かり易いように最初の施術はトリートメントはせずに施術をしました。インナーのブリーチ部分も効果的に縮毛矯正をかけることで不必要なダメージを与えずに綺麗に仕上げることが可能になります。大切なのは縮毛矯正が絶対かけた方がいいとかトリートメントは無意味とかそう言うわけでななく、髪の状態に合わせて施術をする事で一回の施術で綺麗にすることが可能になります。結局は美容師さん次第でお客様の髪の仕上がり、ツヤの出方は変わってしまうのでしっかりと髪の状態を診断してくれて適切な処置をしてくれる美容師さんを探すのが髪のツヤを出す一番の方法になるというわけです。弱酸性縮毛矯正 18700円(税込み、指名料込み)縮毛矯正のビフォーアフター日本人に一番多い波状毛のくせ毛の改善日本人に一番多い波状毛と言うくせ毛。活かしずらく縮毛矯正を効果的にかけないと量を過剰にすかれてしまう事が多いのが特徴のくせ毛です。ダメージを抑えながら縮毛矯正をかけることで自然な艶のあるストレートになります。パサつきやすいくせ毛の改善量が多く広がりやすいくせ毛が特徴の髪質。パヤパヤと細かいうねりが表面に出やすい髪質は縮毛矯正をかけるのが1番です!その上でトリートメントをする事で髪の質感が良くなります。繰り返しのカラー毛の縮毛矯正繰り返しカラーを行っていると思った以上にダメージが重なっている可能性が高いです。かといってトリートメントを繰り返し行ったとしても改善できる領域の幅も少ないです。ので、ダメージに合わせた縮毛矯正を行うことで髪のツヤを出すことが可能になります。口コミ(お客様の声)施術前と後で別人のように変わりましたね!綺麗に縮毛矯正がかかると家での時間がびっくりするくらい短縮します。お悩み解消できて良かったです。今後はダメージ部分をもっと無くしていけるように一緒に頑張りましょう!周りからの評判も良かったとのことで僕も嬉しく思います!さらに綺麗にできるように頑張っていきましょうね!Q&AQ.縮毛矯正をすると必ずツヤツヤになりますか?A.縮毛矯正をすると基本的にツヤツヤになります!が、元の状態によっては一回の施術では困難な場合があります。それは過度なダメージ毛の場合です。ブリーチを繰り返している髪や家で160℃以上でアイロンをしている方などは縮毛矯正でツヤツヤになったとしてもケアを怠るとパサパサの状態に戻ってしまします。縮毛矯正自体はダメージを治す施術ではないのでそこの認識は誤らないようにした方が良いでしょう。Q.ツヤを長持ちさせるホームケアは?A.ツヤを長持ちさせる方法は主に3つありますまずはシャンプーです。シャンプーは基本的に髪の洗浄を目的としているのですが、必要以上に強い洗浄効果のあるシャンプーを使ってしまうと傷んでしまいツヤを失わせてしまう原因になってしまいます。髪質に合ったシャンプーを担当美容師さんにおすすめしてもらうのが良いでしょう。2つ目はアイロンの温度ですアイロンを使う事がない方は該当しないのですが、週1以上使う方は使う際の温度は150度以下で使用すると髪に負担をかけずにツヤを失われずに過ごす事が可能になります。3つ目は髪は毎日乾かす事実はお風呂後のドライヤーがしっかりと乾き切っていないで寝てしまう事が意外と多かったりしますので、乾かす際は120%乾かすつもりでドライヤーを当てると無駄な負担が掛からなくなりますまとめ髪のツヤを出す効果的な方法はわかりましたか?最後にまとめると日本人のほとんどはくせ毛なので、まずはくせ毛のアプローチからすると効果的。土台の面を整えた上でダメージケアの施術をする事で効果的にツヤを出すことが可能になります。その上で最も重要になってくるのは毛髪診断。毛髪診断を行うのは美容師なので、信頼できる美容師さんを見つけることが髪のツヤを出す最短の近道だという理解の上美容室に行く事が効果的です!髪の状態を整えていく上でどの施術をするのがベストなのか分からない方はご相談ください!お電話の際は「沼崎のブログを見た!」とお伝えください!エノア青山店電話番号☎︎ 03−6447−0904

PV: 1,692

【くせ毛メンズの梅雨対策】縮毛矯正でくせ毛メンズさんの最強梅雨対策

こんにちは!美容室ENORE(エノア)のゆーたまるです!!ゆーたまるの自己紹介はこちらはここをクリックゆーたまるがどんな風にカットしているのかを知りたい方はこちらはじめての縮毛矯正の動画はこちら正しいシャンプーのやり方の動画はこちらくせがつきにくい乾かし方!の動画「ハイトーンでくせ毛」にお困りの方はこちらのブログがオススメ!関連記事はこちら【新事実】話題の酸熱トリートメントの秘密!?くせ毛に悩むメンズさんへ徹底解説 のブロクはこちら関連記事はこちらご予約はこちらのボタンをクリック☟WEBで予約今回のブログはくせ毛メンズさんへオススメの最強梅雨対策についてのブログを書いていきます!梅雨の湿気はくせ毛メンズさんにとってはかなりの宿敵です。僕もくせ毛なのでとてもわかりますが梅雨時期はアイロンしてもセットしても髪の毛が瞬殺されます。くせ毛がコンプレックスでしょうがない学生生活でした、、そんな憂鬱な毎日からの脱出したい!!そう思いませんか??梅雨の湿気に悩むくせ毛メンズさんを救済したい!今回はそのために最強雨湿気対策をお伝えしていきます!!では本題です!ご予約はこちらのボタンをクリック☟LINEで予約WEBで予約【くせ毛メンズの梅雨対策】縮毛矯正でくせ毛メンズさんの最強梅雨対策梅雨の湿気はくせ毛さんには大敵!湿気が気にならないような髪質になるためにはいくつかの方法がありますが一番効果が高く持続力がある方法としては【縮毛矯正】が一番効果的です!縮毛矯正とは”くせを伸ばして直毛にする施術”です縮毛矯正をするとこんな感じになります!↓縮毛矯正は髪質を再構築するのでくせのない髪の毛にすることができるので湿気対策としてくせ毛が嫌というメンズさんにはオススメです◎逆にくせをいかしたいという方はあまり縮毛矯正は向かないので違い方法で湿気対策することになります縮毛矯正で梅雨対策するなら弱酸性縮毛矯正がオススメ◎縮毛矯正をすれば少なからず梅雨の湿気対策にはなりますができたらその仕上がりを自然に、傷みを抑えて縮毛矯正をしたいと思いませんか??そんな自然で痛みを抑えながら梅雨の湿気対策ができるできる縮毛矯正が【弱酸性縮毛矯正】になります!弱酸性縮毛矯正についての詳しい記事はこちら↓関連記事はこちら縮毛矯正には大きく分て2種類あります!【アルカリ性縮毛矯正】か【弱酸性縮毛矯正】何が違うのかというと”使う薬剤の性質”が違います!弱酸性縮毛矯正は通常のアルカリ性縮毛矯正よりも肌や髪の毛の性質に近い弱酸性薬剤を使うことでより髪に負担をかけないようにして縮毛矯正をすることができます!従来のアルカリ性の縮毛矯正が悪いわけではありませんが髪の毛は性質がアルカリ性によると上の画像のようにキューティクルが開くので髪の毛がもろくなりやすいやすいです。逆に酸性すぎてもキューティクルが硬くなりすぎるのでそれもよくありません。弱めの酸性「弱酸性」が髪の毛には一番いい状態なので髪の毛に負担がかかりにくいというわけです!弱酸性縮毛矯正をすればこのように髪への負担を抑えながらツヤサラで自然なストレートな髪質になることができるのでくせのお悩みや梅雨の湿気から開放されることができるのです!!最強湿気対策!弱酸性縮毛矯正のメリットとデメリット弱酸性縮毛矯正のメリットデメリットを説明していきます□メリット・従来の縮毛矯正よりも傷みが少ない・自然に仕上がりやすい・肌に優しい・ぺったんこにならない程よいボリュームダウン・ツヤが出て綺麗に見える・早く乾くようになる・かみが柔らかくなスタイリングしやすくなる□デメリット・薬剤の質が良いので料金が高い・くせ毛強すぎる場合には合わない場合もある(ごくまれに)弱酸性縮毛矯正は従来のアルカリ性縮毛矯正に比べてメリットの方が多いです◎ご予約はこちらのボタンをクリック☟WEBで予約梅雨が怖くなくなる最強梅雨対策なメンズ縮毛矯正のビフォーアフターメンズ縮毛矯正のビフォーアフターをご紹介していきます!くせ毛に悩む高校生メンズさん!縮毛矯正はしたことなくて最近の梅雨の湿気でくせ毛がより気になってきたとのことでこの機会に初めてのメンズ縮毛矯正をすることを決意してご来店いただきました!くせは結構お強くて高校生なので髪の毛も太くて硬い剛毛毛質。縮毛矯正でのビフォーアフターが凄まじい!これぞ縮毛矯正での最強湿気対策です◎縮毛矯正が久しぶりのメンズさんご来店!以前かけた縮毛矯正がピンピンな仕上がりになってしまい不安ながらもご来店していただきましたくせも強めなのでくせはしっかりと伸ばしつつピンピンになりすぎないように工夫をしながら自然な仕上がりに!高校生で刈り上げやツーブロックは禁止ということでそれを踏まえたマッシュスタイルにカット!もう優勝!!縮毛矯正初めてのメンズさんがご来店!軟毛で猫っ毛な髪質なので湿気にすぐ負けてしまいうねりやボリュームが出てとてもお悩みというメンズさんに弱酸性縮毛矯正をかけました!乾かしただけでサラサラツヤツヤな自然なマッシュに大変身!これで梅雨でもバッチリ決まります◎くせに悩む大学生のメンズさん!チリチリザラザラする髪質で湿気がある日だと広がってしまい収まらないのが悩みとのことで弱酸性縮毛矯正でくせが治りツヤのある髪質に髪質改善!ビフォーではあんなに広がっていた髪の毛が乾かしただけて治るようになります!自分の髪質に悩んでいる方は是非、弱酸性縮毛矯正で髪質改善しましょう!湿気に悩むメンズさんからのよくあるQ&AQ、縮毛矯正かけた後はシャンプーしない方がいいですか??A、はい!縮毛矯正をかけた当日はシャンプーはできる限りしないようにしましょう!それでとれることはないですが念のために当日の夜のシャンプーは避けて次の日の朝からにしましょう!Q、縮毛矯正をかけた後は帽子を被らない方がいいですか??A、はい!縮毛矯正かけた直後は帽子を被らないようにしましょう!縮毛矯正をかけた後は髪の毛が不安定なのでごく稀に跡がつく可能性があります。念のため縮毛矯正直後は跡がつきそうがことは避けましょう!Q、縮毛矯正をかけた直後は雨に濡れない方がいいですか??A、はい!雨には濡れないようがいいです!濡れたことによって縮毛矯正は取れませんが念の為濡れたり汗をかきすぎて髪が濡れるようなことは避けましょう!縮毛矯正の料金と施術時間縮毛矯正 ¥17600 税込み 施術時間 2時間〜2時間半縮毛矯正+トリートメント ¥23100 税込み 施術時間 2時間半〜3時間縮毛矯正+カット ¥24750 税込み 施術時間 3時間〜3時間半カット学割大学・専門学生 10%OFF 高校生 20%OFF 中学生 30%OFF初回のみクーポン縮毛矯正+トリートメント ¥23100 → ¥19000(税込)縮毛矯正+カット ¥24750 → ¥19800(税込)部分縮毛矯正前髪縮毛矯正(こめかみからこめかみ) 6000円 税込み 施術時間 1時間~1時間半顔まわり縮毛矯正(耳から耳)12000円 税込み 施術時間 1時間半〜2時間ご予約はこちらのボタンをクリック☟WEBで予約※くせの強さ、毛量により時間は異なることがあります。https://www.instagram.com/yutamaruu/

PV: 2,210

【保存版】縮毛矯正でメンズさんが失敗しない方法

こんにちは!ゆーたまるです!!ゆーたまるの自己紹介はこちらはここをクリック☜ゆーたまるがどんな風にカットしているのかを知りたい方はこちら↓動画はこちらはじめての縮毛矯正の動画はこちら↓動画はこちら正しいシャンプーのやり方の動画はこちら↓動画はこちらくせがつきにくい乾かし方!の動画動画はこちらご予約はこちらのボタンをクリック☟ご予約はこちら【保存版】 縮毛矯正でメンズさんが失敗しないために知っておいてほしいこと今回はこれから縮毛矯正をかけたいと思っているメンズさんが縮毛矯正を失敗しないために知っておいてほしいことについて書いていきます!このブログを見ているメンズさんは縮毛矯正をすることが初めてで失敗したくないまたは以前に縮毛矯正をかけてイメージ通りな仕上がりにはならず今度こそ失敗したくないというメンズさんには是非読んでほしい記事になっております!これを見れば、これから縮毛矯正をかけるメンズさんは失敗しなくなると思いますのでできれば最後まで読んでいただけると幸いです!動画で解説はこちらへ↓動画はこちら縮毛矯正でメンズさんが失敗しないために一番重要なこと①美容室選び縮毛矯正を失敗させないために一番重要なことは” 美容室選び ”です!美容室選びはめちゃくちゃ重要です!美容室にはそれぞれの特色がありますし得意な技術にも違いがあります!カラーが得意だったりカットが得意だったりなので縮毛矯正で失敗しないためには縮毛矯正の専門店、もしくは縮毛矯正を多くやっていて得意そうな美容室を選びましょう!②美容師選び美容室選びの次に重要なことが” 美容師選び ”です縮毛矯正が得意な美容室を見つけたら次にそこで働いている美容師さんを選ぶことになります縮毛矯正が得意な美容室で働いている美容師さんであればそこまで縮毛矯正を失敗することはないと思いますが今回重要なのはメンズ縮毛矯正が得意な美容師さんを選ぶということ!なのでメンズ縮毛矯正が得意と書いてある美容師さんやメンズさんからの支持や信頼をもらっていそうな美容師さんを選びましょう!!ちなみに美容師さんに指名制度のある美容室だと指名しないとフリーの予約になりメンズ縮毛矯正が得意ではない美容師さんに当たってしまうかもしれないのでできるだけメンズ縮毛矯正が得意な美容師さんを指名して選びましょう!!ちなみに僕のはこんな感じです!↓メンズ縮毛矯正を失敗させない美容室、美容師選びの具体的な方法メンズ縮毛矯正を失敗させない美容室、美容師選びの具体的な方法としては・インスタグラムやネットでメンズ縮毛矯正に特化した美容室や美容師さんを検索する・メンズ縮毛矯正のビフォーアフターの写真を多く載せている美容室や美容師さんを見つける・薬剤ややり方にこだわりのある美容室や美容師さんを選ぶ・価格が安すぎない美容室を選ぶ(1万円以下)などの基準で探せると縮毛矯正は失敗しにくくなります!縮毛矯正の料金と施術時間縮毛矯正 ¥17600 税込み  施術時間 2時間〜2時間半縮毛矯正+トリートメント ¥23100 税込み  施術時間 2時間半〜3時間縮毛矯正+カット ¥24750 税込み  施術時間 3時間〜3時間半 カット学割 大学・専門学生 10%OFF  高校生 20%OFF  中学生 30%OFF 初回のみクーポン縮毛矯正+トリートメント ¥23100 →  ¥19000(税込)縮毛矯正+カット  ¥24750  →  ¥19800(税込) 部分縮毛矯正前髪縮毛矯正(こめかみからこめかみ) 6000円 税込み 施術時間 1時間~1時間半 顔まわり縮毛矯正(耳から耳)12000円 税込み 施術時間 1時間半〜2時間ご予約はこちらのボタンをクリック☟ご予約はこちら※くせの強さ、毛量により時間は異なることがあります。https://www.instagram.com/yutamaruu/ View this post on Instagram A post shared by 遠藤悠大/自然なメンズ縮毛矯正/メンズ髪質改善/メンズヘア/エノア銀座店長 (@yutamaruu)

PV: 2,697

メンズパーマ落としたい時はメンズ縮毛矯正一択です!

こんにちは!美容室ENORE(エノア)のゆーたまるです!!ご予約はこちらのボタンをクリック☜ゆーたまるの自己紹介はこちらはここをクリック☜ゆーたまるがどんな風にカットしているのかを知りたい方はこちらはじめての縮毛矯正の動画はこちら正しいシャンプーのやり方の動画はこちらくせがつきにくい乾かし方!の動画はこちら「メンズ弱酸性縮毛矯正」について詳しく書いたブログはこちら☟関連記事はこちら「くせ毛メンズ さん」にオススメのブログはこちら!☟関連記事はこちら「前髪縮毛矯正」を考えている方にはこちらのブログがオススメ!「メンズマッシュヘア」のブログはこちらから☟関連記事はこちら「ハイトーンでくせ毛」にお困りの方はこちらのブログがオススメ!☟関連記事はこちら【新事実】話題の酸熱トリートメントの秘密!?くせ毛に悩むメンズさんへ徹底解説 のブロクはこちら☟関連記事はこちらこのブログはメンズパーマを落としたい方へ向けた記事になります!今このブログを読んでいる方はパーマをかけたがイメージと違ったからパーマを落としたいパーマがかかりすぎたから落としたいパーマが飽きたから落としたいなどのお悩みがある方だと思います僕のメンズのお客様もパーマを落としたいとお悩みで来ていただいた方は数多くいます!パーマかけたけどなかなか上手くいかなかったというパターンは意外と多いです、パーマが落ちてきて変にくせが出てきて扱いにくいというパターンもあります。そんなパーマを落としたいメンズさんに今回おすすめするのは「メンズ縮毛矯正」です!パーマがかかった髪に「メンズ縮毛矯正」をするとパーマを落とすことができたりパーマを緩くすることができます!パーマをかけた時点で髪もダメージが出ていると思うのでそこを上手くダメージを抑えながら縮毛矯正をすることが重要です!アイロンで毎日パーマをストレートにしているとさらにダメージがかかり縮毛矯正がかけられなくなる場合があるのでできる限り早めに縮毛矯正をかけることをおすすめします!ご予約はこちらのボタンをクリック☟LINEで予約Webで予約では早速本題に入っていきたいと思います!メンズパーマを落とすならメンズ縮毛矯正がおすすめです!かかりすぎてしまったパーマやパーマを落としたい場合はストレートパーマをオススメされる事も多いですが縮毛矯正の方がしっかりとパーマを落とすことができます!ストレートパーマは薬剤をつけて髪の毛を柔らかくして薬剤のパワーやブローでパーマを落とします。縮毛矯正も薬剤をつけて髪を柔らかくしてからアイロンでしっかりとパーマを伸ばしてパーマを落とします。ストレートパーマと縮毛矯正の違いはアイロンを使ってパーマを伸ばすかどうかの違いになります。アイロンを使ってパーマを落とす方が綺麗になるのでツヤ感や指通りが良くなったりボリュームも程よくダウンします!ストレートパーマと縮毛矯正について詳しく知りたい方はこちらのブログがおすすめです!関連記事はこちらパーマ落としでメンズ縮毛矯正するなら「弱酸性縮毛矯正」がベスト!先ほどパーマ落としには縮毛矯正がいいとお伝えしましたが縮毛矯正にも美容室によって様々です。ただ縮毛矯正をすればパーマが落とせるのがというとそれは違います!確かにパーマは落とせるかもしれませんが落とした後の状態がどうなるかもかなり重要なのです!一般的な縮毛矯正は薬剤のパワーがある程度強いのでパーマは伸びるかもしれないですが仕上がりがピンピンになってしまったりボリュームが落ちすぎてぺったんこになったりダメージを受けたりなどの服作用がある場合がありますその副作用を改善したのがエノアオリジナルの「弱酸性縮毛矯正」なのです!弱酸性縮毛矯正は髪の毛と肌に優しい弱酸性のトリートメントをベースに1%単位の薬剤調整で髪質に合わせてオーダーメイドに作ることができるので仕上がりがピンピンになったりボリュームが落ちすぎることもなくダメージも最小限に抑えることができます!ですので綺麗にパーマを落として自然なストレートスタイルになるには「弱酸性縮毛矯正」をしましょう!弱酸性縮毛矯正で行ったパーマ落としの事例(BeforeAfter)・2ヶ月前パーマ履歴をパーマ落とし2ヶ月前にツイストスパイラルパーマをかけたメンズさんパーマが中途半端に取れてきてパサつきや広がりがお悩みでご来店。縮毛矯正でパーマ落としをしてサラサラになりました!!スタイリングもしやすい自然なストレートスタイルに大変身◯・2ヶ月前パーマ履歴をパーマ落とし2ヶ月前にツイストスパイラルパーマをかけたメンズさんパーマが取れてきてパサつきが出てまとまらない状態がお悩みでご来店。縮毛矯正でパーマ落としをするとパーマがなかったかのような仕上がりに!ツヤツヤサラサラになりました◎・半年前にパーマ履歴をパーマ落とし半年前にツイストパーマをかけたメンズさんパーマが取れてきてパサつきとチリつきが出て広がってきたのがお悩みでご来店。縮毛矯正で自然にストレートスタイルに大変身!広がりも収まりボリュームダウンで明日から楽になります◎・4ヶ月前にブリーチハイライト、パーマ履歴をパーマ落とし4ヶ月前にブリーチハイライトとパーマをしたメンズさん。ブリーチでのダメージでパサつき、パーマで広がりが出てしまったのがお悩み縮毛矯正でくせによるパサつきとボリュームダウンで艶も出てサラサラなりました!・ブリーチ2回、1ヶ月前にパーマ履歴のパーマ落としブリーチ2回履歴ありで1ヶ月前にパーマをかけたメンズさん。パーマとブリーチでパサついた髪質を縮毛矯正で髪質改善!自然なボリュームダウンでパーマのパサつきや広がりを抑えてまとまる髪質に生まれ変わりました!明日からセットも楽になりますよ!・3ヶ月前パーマ履歴のパーマ落とし3ヶ月前にパーマをしていた30代男性のお客様3ヶ月前にシャドーパーマをかけて取れて来たのが扱いにくくなりパーマを取りたいとのお悩みでご来店取れかけのパーマと元々のくせ毛と合わさって広がりと毛先のハネるので扱いにくくなってきている状態今回はパーマを綺麗に落とすために縮毛矯正でパーマ落としをしてくせを綺麗に伸ばします!パーマのダメージもあるのでトリートメントでダメージケアと保湿をして自然でツヤのあるストレートスタイルに大変身!乾かしただけでまとまるスタイルになります!・半年前パーマ履歴ありのパーマ落とし半年前にツイストスパイラルパーマをかけた20代男性のお客様半年前にかけたパーマがほぼ取れていてパサつきと広がりにお悩みでご来店ほぼ取れたパーマによってAラインに広がってまとまりがない状態でした今回は縮毛矯正を根元から毛先までかけてパーマをリセットしました!トリートメントでダメージケアと保湿をして質感を向上!カットでバッサリダメージ部分もカットして劇的大変身!サラサラツヤツヤでビフォーの状態を忘れてしますくらいに綺麗になりました◎・1ヶ月前にパーマ履歴ありのパーマ落とし1ヶ月前にパーマをかけた20代男性のお客様1ヶ月半前にパーマをかけたがイメージと違ったみたいで扱いにくくなってしまってパーマを落としたいとのご来店1ヶ月前にかけたばかりなのでまだパーマがしっかり残っていてパサつきとダメージを感じる状態でした今回は縮毛矯正を毛先までかけてパーマをリセット!自然で柔らかい質感のマッシュに変身!少し毛先のダメージのパサつきは残りましたがカットもして綺麗に修正できました!パーマよりもストレートの方がしっくりくると言っていただけました!パーマ落としをした後は〇〇〇〇が大事!弱酸性縮毛矯正でパーマを落とした後はヘアケアがとても重要です!パーマで髪の毛にダメージがかかったその上から縮毛矯正をするのでもちろん髪の毛には負担がかかります。縮毛矯正をすると一見髪が綺麗に見えるのですが髪の中にダメージが残っているのできちんとヘアケアをしないとどんどん髪の毛はボロボロになってしまいます、、パーマ落としで縮毛矯正をした後は手術後の痩せた状態と同じなのでしっかりと髪の毛に栄養を与えてあげることが重要です!ですのでおうちでのヘアケアはしっかりと効果が高いシャンプーやトリートメントを使うことをオススメします!エノアでは髪質改善に特化したヘアケア用品を自社開発しているので質が高く効果的面です!軟毛細毛の方はこちらがオススメです!シャンプー¥3300税込コンディショナー¥3860税込小さいサイズの300mlのサイズ感で2〜 3ヶ月持ちます◎硬毛太毛の方にはこちらがオススメです!シャンプー¥3300税込コンディショナー¥3860税込小さいサイズの300mlのサイズ感で2〜 3ヶ月持ちます◎ブリーチ毛などのハイダメージ毛の方や敏感肌の方にはこちらがオススメです!シャンプー¥3300税込コンディショナー¥3860税込小さいサイズの300mlのサイズ感で2〜 3ヶ月持ちます◎乾かす前と後の髪の毛の保湿もとても重要です!髪は乾燥するとぱさついたり髪が硬くなってゴアゴアするのでアウトバスの洗い流さないトリートメントもしっかりつけておきましょう!オイル ¥2680税込エマルジョン ¥2680税込もしも自分が何を使っていいかわからない方は気軽にご来店の際にご相談ください!使うだけで劇的に髪の毛は変わります!!縮毛矯正の料金と施術時間縮毛矯正¥17600税込み  施術時間2時間〜 2時間半縮毛矯正+トリートメント¥23100税込み 施術時間2時間半〜 3時間縮毛矯正+カット¥24750税込み  施術時間3時間〜 3時間半カット学割大学・専門学生10%OFF20%OFF 30%OFF初回のみクーポン縮毛矯正+トリートメント ¥23100 →  ¥19000(税込)縮毛矯正+カット ¥24750  →  ¥19800(税込)ご予約はこちらのボタンをクリック☟LINEで予約Webで予約実際にご来店されたお客様のメンズ縮毛矯正の口コミ初めての美容室は緊張しますよね。その不安の中ご来店ありがとうございました!縮毛矯正の仕上がりはもちろんですがお客様がリラックスして過ごしていただけるような空間作りもスタッフ一同行っております!!こちらこそご来店ありがとうございました!当店の縮毛矯正気に入っていただけて嬉しいです!次回も3ヶ月後楽しみにお待ちしております!お悩みを改善しつつしっかりと理想を目指しての提案やサポートをさせていただきます!!縮毛矯正は柔らかくもしっかりかけるのが弱酸性縮毛矯正の強みです!次回も3ヶ月後にお待ちしております!!よくあるQ &AQ. パーマを落とすと髪が傷みますか?A.パーマの上からもう一度縮毛矯正をかけるので髪に負担はかかります。元々の髪の毛の体力にもよりますが、体力が残っていて綺麗にパーマ落としができればあまり傷んでるようには見えないと思います。負担はかかるのでトリートメントを一緒にやっていただくのがおすすめです!Q. 1回で完全にパーマは取れますか?A.パーマの強さや髪の毛の体力、元々のくせの状態によって変わりますが大体の場合は1回で完全に取り切ることは可能です!Q. 髪がチリチリ・パサパサになりませんか?A.綺麗にパーマが落とせるとチリつきやパサつきは出ないことが多いです。ただ、パーマをかけた後の髪の毛の体力があまりないのにパーマを落とすとさらにダメージがかかり傷むことでチリチリ、パサパサになるので髪の毛の体力の見極めと薬剤の選定が重要となっております。パーマの際に髪の量を多くすいていると短い髪の毛が出てくるのでそれでパサパサする場合もありますのでその場合は伸びるまで待つ必要があります。Q. ストレートに戻してもまたパーマはかけられますか?A.再度パーマをかけることは可能です!しかし、パーマの上から縮毛矯正をしてさらにパーマをかけることがあるのでダメージはかかります。さらにパーマ落としで縮毛矯正をかけることでパーマが少しかかりにくくなる場合がありますのでデメリットも多くなります。まとめメンズパーマ落としは弱酸性縮毛矯正一択です!パーマが嫌で毎日アイロンして髪の毛をダメージさせてしまうと縮毛矯正がかけられない可能性がありますし綺麗に仕上がらない可能性があります。できる限りダメージをさせないで早めに行動して毎日を楽に過ごしましょう!ご相談も気軽にお待ちしております!https://linktr.ee/yutamaruu

PV: 12,007

【くせ毛完全攻略】くせ毛に悩む学生さんにオススメの縮毛矯正があります!

ゆーたまるがどんな風にカットしているのかを知りたい方はこちら↓動画はこちらメンズ縮毛矯正を失敗しない方法の動画はこちら↓動画はこちら動画はこちらはじめての縮毛矯正の動画はこちら↓動画はこちら動画はこちら正しいシャンプーのやり方の動画はこちら↓動画はこちらくせがつきにくい乾かし方!の動画動画はこちら「メンズ弱酸性縮毛矯正」について詳しく書いたブログはこちら☟ 関連記事はこちら「くせ毛メンズ さん」にオススメのブログはこちら! 関連記事はこちら「前髪縮毛矯正」を考えている方にはこちらのブログがオススメ!関連記事はこちら「メンズマッシュヘア」のブログはこちらから関連記事はこちらご予約はこちらのボタンをクリック☟ご予約はこちら今回のブログはくせ毛に悩む学生さんにオススメの縮毛矯正のブログになります!このブログを読もうとしている方はまず大前提にくせに悩んでいて縮毛矯正をかけようか迷っているメンズ学生さんか今まで縮毛矯正をしていたけれど何かに不満があって改めて縮毛矯正のお店を探そうとしているメンズ学生さんだと思います縮毛矯正はくせをのばす施術ですが今はただのばすだけではなく自然な仕上がりにしたい傷ませたくない周りにバレないような縮毛矯正がいいそんなご要望が多く聞かれますもしもそんな自然で傷みにくくバレない縮毛矯正ができる縮毛矯正があるとしたらやってみたくないですか??今回はそんな理想を叶えるのに一番近い縮毛矯正について説明していきます!くせ毛に悩む学生さんにオススメの縮毛矯正学生さんにオススメの縮毛矯正は「弱酸性縮毛矯正」のことです!弱酸性縮毛矯正について詳しいブログはこちらからご覧ください!https://www.au-be.jp/aoyama/technique/straight_perm/entry24372.htmlなぜ「弱酸性縮毛矯正」がいいのかそのオススメな理由を3つご紹介したいと思います縮毛矯正をする学生さんにオススメする理由3つ縮毛矯正をする学生さんにオススメする理由❶自然に仕上がる「弱酸性縮毛矯正」がなぜ学生さんにオススメなのかというと自然に仕上がりやすいので周りから縮毛矯正をかけたとバレにくいからです!(ビフォー → アフター)前髪縮毛矯正や顔まわり縮毛矯正にしても違和感が出にくいのがとても押しポイントです◎(顔まわり縮毛矯正のビフォーアフター)(前髪縮毛矯正のビフォーアフター)弱酸性の薬剤でかける縮毛矯正は柔らかい仕上がりを叶え違和感のない自然なシルエットを作ることができます!あまり周りに縮毛矯正をかけたことがバレたくない学生さんにはオススメが縮毛矯正になります!縮毛矯正をする学生さんにオススメする理由❷傷みが少ない「弱酸性縮毛矯正」を学生さんにオススメする縮毛矯正のポイント2つ目は”傷みが少ない”ということになります!弱酸性とは肌と髪の毛が健康でいられる状態と言われていますそんな薬剤で行う縮毛矯正は髪に優しいので髪を傷つけにくいです。なので傷みを抑えることができ綺麗に仕上がりやすいのです◎一般的な縮毛矯正は「アルカリ性縮毛矯正」で行われるので弱酸性とは真逆。それで髪の毛は傷みむきっかけを得てしまうのです。縮毛矯正をする学生さんにオススメする理由❸長持ちする「弱酸性縮毛矯正」をオススメする理由3つ目は”長持ちする”です。さっきのオススメポイントで傷みにくいという説明をしましたが傷みにくいということは髪の毛を綺麗な状態で仕上げることができるので長持ちします!縮毛矯正は傷みがかかりやすい施術なので今までだと傷んでしまい縮毛矯正がとれたような感覚になってしまっていたのです。なので傷みを抑えて縮毛矯正がかかれば綺麗な状態がそのまま長持ちしてかけ続けることができます◎縮毛矯正の料金と時間縮毛矯正(全体)・・・17600円税込カットは7150円税込時間約2時間半~3時間前髪縮毛矯正(こめかみからこめかみ)・・・6000円税込時間1時間~1時間半顔まわり縮毛矯正(耳前から耳前)・・・12000円税込時間1時間~1時間半※くせの強さ、毛量により時間は異なることがあります。ご予約はこちらのボタンをクリック☟ご予約はこちらエノアじゃないとできない「縮毛矯正」弱酸性縮毛矯正はどこのサロンでもできるのもではありません!!弱酸性の薬剤を取り扱っているサロンは全国でも1%未満もサロンしか使っていないと言われていますそれだけ質のいい薬剤であり知識、技術、経験値が必要になります僕は縮毛矯正専門店のスタイリストとして数々のくせを伸ばしてきたので自信があります!髪の本数にすれば何億、、何兆、、、とかのレベルになります!あなたの髪の毛への悩みを解決していきましょう!美容師として髪の毛のお医者さんの様なサポートをいたしますので是非お任せください!!気軽にご相談からお待ちしております◎ご予約はこちらのボタンをクリック☟ご予約はこちらこちらのブログもオススメです!↓縮毛した後のカラーはアッシュ系がオススメ!!☟関連記事はこちらブルージュがお好きな方はこちらブログ☟関連記事はこちら痛まないカラーはこちら☟関連記事はこちら次回予約もオススメしています!!☟ゆーたまるが提案する次回予約の意味とメリット自分のやりたいカラーの伝え方!!どんなカラーにしていいかわからない方必見!!https://www.youtube.com/watch?v=0FBicFRnyfA&t=85sゆーたまるのインスタはこちら☟https://www.instagram.com/yutamaruu/遠藤 悠大

PV: 0