COLUMN

カテゴリ: 縮毛矯正

【ダメージ?くせ毛?縮毛で?】ボサボサの髪を「弱酸性縮毛矯正」で改善!!

こんにちは。縮毛矯正と髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。「髪の毛がボサボサになっているのを直したい!」「弱酸性縮毛矯正でツヤツヤ、サラサラになりたい!」「表面の艶を取り戻して、ツヤツヤになりたい!」ボサボサな髪どうにかしたいですよね。またボサボサを直そうとして縮毛矯正をかけたらボサボサになってしまった方も中にはいらっしゃると思います。そんな時はどうすれば良いのか?にも触れていきますので是非最後までご覧ください。ボサボサしているのが気になる!?!?後ろ姿を見られている時髪の毛がボサボサしていたら……髪の毛を見て考える事は、日々の生活が憂鬱に思ってしまいます。ツヤツヤ、サラサラだとそれだけで好印象!ボサボサな髪でいるよりも卒業して綺麗な髪でいた方が絶対印象が良いですよね。ただ実は多くの方は毛先がボサボサしていたりします。そうなるとボリュームが出て見えてしまいツヤツヤ、サラサラに見えない。結構お値段の高い服を着ていても、髪はあまり綺麗に出来ていない方って結構多くて、、そうなるとせっかくの素敵な服の魅力も半減して見えてしまいます。ボサボサの原因は、乾燥だったり、ダメージでボサボサに見えてしまう。乾燥は日々のホームケア、トリートメントなどで改善ができる。毛先の「パサつき」など乾燥によってボサボサしている場合はシャンプー・洗い流さないトリートメントを髪質改善効果の高いアイテムに変えたり、正しい使い方をする事で結構改善されたり、髪が扱いやすくなります。ただ乾燥だけで収まらずダメージによって「うねり」「広がり」まで出てボサボサしている人は、美容室で髪が大きくダメージしてしまいボサボサになっている可能性が高いです。特に薬剤ダメージや熱のダメージなどには要注意。↓ホームケアの仕方・おすすめアイテムについてはこちらをご覧ください。関連記事はこちら美容院で髪にダメージをかけないようにするには!?髪への負担が大きいアルカリ性の薬剤を使用するメニューを避けるのがおすすめ。一般的な美容院で使われているアルカリ性の薬剤を使ったカラー、縮毛矯正、パーマのメニューは髪を大きくダメージさせ、美容院終わりは髪が綺麗ですが時間が経つとどんどん美容院で受けたダメージが髪に現れます。ホームケアが原因の事もありますが、美容院にいって数週間~1ヶ月経つとどんどん毛先が広がったりパサついたり、ボサボサになっていく原因は美容院施術による影響が大きいんです。アルカリ性の薬剤を使用した施術は施術中に髪を大きくダメージさせるだけではなく、綺麗な髪を維持するのも難しくなってしまうので出来るだけ避けるのがおすすめです。もちろん。アルカリ性の薬剤が確実な悪とは言いません。上手な美容師さんはアルカリ性の薬剤でも髪へのダメージを出来るだけ与えないようにしながら施術出来る方もいます。ですがそんな凄い方は残念ながら物凄く少ないです。なので物凄く上手い人を探すよりは、最初から薬剤ダメージを最小限に減らせる。ダメージレスな薬剤を使っている美容院を探す方が確実に良い美容師さんを見つけやすいです!ボサボサ改善におすすめの弱酸性縮毛矯正とは!?髪・肌と性質を持つ「弱酸性」薬剤を使用!髪に優しくダメージレスに施術できる!エノアの弱酸性縮毛矯正は髪やお肌と同じ「弱酸性」でダメージレスな薬剤を使用し、髪への負担を最小限に抑えながらボサボサを改善出来ます。しかも「毛髪補修効果」「保湿効果」の高いオリジナルの薬剤なので、毛先のダメージを心配されている方にも安心。くせ毛を伸ばしつつ、髪をケアしてツルツル・サラサラな髪になれるんです。*ブリーチ、髪の毛が明るくダメージがある方は縮毛矯正が出来ない場合があるので、あらかじめお伝えして頂けると助かります。継続してエノアの弱酸性施術を受ける事でボサボサ髪は卒業しましょう。エノアは他のカラーやパーマ、トリートメントでも弱酸性の薬剤を筆頭にダメージレスな薬剤を開発しています。ボサボサな髪を1回綺麗にしても、その後前と同じ様に施術してしまっては確実にまたボサボサになってしまいます。なのでしっかりとエノアの弱酸性施術を続けていただけると嬉しいです。毎回しっかり髪質改善をし、髪のダメージケアと今後の髪のダメージ予防をしていく事でボサボサ髪を卒業。いつもツヤツヤ美しい髪を持続していきましょう!ボサボサな髪にはエノアではどんな施術をするの?まず。ボサボサでお悩みで今まで縮毛矯正をしたことがない人は、髪の状態を見ながら例えば髪にクセがある方→弱酸性縮毛矯正クセがない方で毛先に乾燥ダメージが見られる→髪質改善トリートメントクセもダメージも見られる方→弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメントなどで様子を見ていきます。1度このように対応させていただいてから、次回ご来店の際に「髪の状態はどうだったか?」さらにしっかりとお話しさせていただき髪の状態を見ながら、お客様の髪に合うもっと綺麗になるメニューを提案させていただいたり、今のメニューを継続して行なって改善していきます。※エノアではカウンセリングをとても大切にしています。是非気になる事や心配事・お悩みがありましたら些細な事でも気軽にお話ししてくださいね!関連記事はこちらすでに縮毛矯正などでダメージをしてしまい、ボサボサな人は!?(↑実際に他店で失敗した方の髪のお直しを行なった写真)髪の状態や履歴を確認しながらエノアのダメージレス+ダメージケア効果の高いメニューで改善をしていきます。「ダメージ毛対応縮毛矯正」「弱酸性酸熱トリートメント」など髪の状態に合わせたメニューもたくさん揃えていますのでお気軽にご相談ください。また1回でも髪が綺麗になりますが、ダメージが強い髪はしっかりと続けていかないと毛先には今までのダメージの蓄積がされています。些細な事でそのダメージが酷くなってしまったり、手に負えない状態になってしまいますのでしっかりと通っていただけると嬉しいです!関連記事はこちらボサボサした髪はここまで変われる!!!BeforeAfter!!ボサボサは髪質を変えれば改善できます!実際にお客様で髪質改善した方が居るのでBeforeAfterを載せますね!今回はエノアの弱酸性縮毛矯正のメニューを中心に改善を行いました。実際にここまで変われます。ぼさボサだった髪にハリ、コシが出て綺麗な艶も見られます↓(ブリーチはしていないがカラーによるダメージと元のくせ毛でボサボサで困っているお客様)今回のお客様は4ヶ月周期で弱酸性縮毛矯正をして綺麗な髪を維持!縮毛矯正は何年もやる施術です!4ヶ月周期だと年3回弱酸性縮毛矯正します。今回のお客様はこの頻度で弱酸性縮毛矯正をするのがベストでした。弱酸性縮毛矯正だけではなく、弱酸性カラー・髪質改善トリートメントも合わせて行いおしゃれな髪色を楽しむ事もできます。しっかりと続けていく事でダメージ部分が徐々にカットで無くなっていき、ここからさらに髪が綺麗になっていきます。髪質を見て、周期、頻度を決めていくので相談しながら一緒に綺麗にしていきましょう!!お客様からの口コミ!口コミありがとうございます!結婚式や特別な行事に任せて頂くのはとても嬉しいです。髪がツヤツヤになるのは嬉しいですね!リラックスしていただけて良かったです。お悩みを言って頂きありがとうございます!さらに、感動して貰える様に頑張ります!髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!さらに、綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。一緒に髪を綺麗にしていきましょう!お値段(税込)!!弱酸性縮毛矯正 ¥17600弱酸性カラー ¥8250髪質改善トリートメント ¥5500酸熱トリートメント¥15000ハイダメージ毛対応縮毛矯正¥26000エノアHPネット予約初回限定クーポン(税込価格)・弱酸性縮毛矯正+カット ¥24,200→¥19,800・弱酸性縮毛矯正+弱酸性カラー ¥24,750→¥21,000・弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント¥22,550→19,000ご予約/電話番号・住所!ネット予約はこちらから!!↓ ↓予約はこちら施術時間の目安。弱酸性縮毛矯正→2時間半〜3時間。弱酸性カラー→1〜1時間半。髪質改善トリートメント→30分〜1時間。カット→1〜1時間半。*あくまでも目安なのでお時間が前後してしまう可能性がございます。まとめ。ボサボサの髪もエノアの弱酸性の薬剤を使った髪質改善なら毛先まで綺麗に、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるように施術出来るはず。 是非お悩みの方はお気軽にご相談ください。エノアスタイリストがお客様を全力でサポートし、髪を綺麗にするお手伝いをさせていただきます。最後まで読んで頂きありがとうございました!予約はこちら

縮毛矯正
PV: 3,484

部分髪質改善できる!?前髪、顔周り、襟足、毛先だけ髪質改善しよう。

こんにちは。髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。髪の毛の悩みは、人それぞれなので髪質改善したい所も部分で施術したいと思います。「前髪、顔周りの細い髪の毛、産毛が気になる。」「襟足部分が浮いてしますのが気になる。」「毛先のパサつきなどが気になる。」前髪、顔周り、襟足、毛先などの部分の髪質改善はエノアスタイリストと相談しながら改善する所とメニューを決めていきましょう!髪質改善はいろいろなやり方があります。最後までご覧頂き、少しでも参考になれば嬉しいです!髪質改善の薬剤、やり方の違い。髪質改善って言ってもいろんな方法があります。では部分的に改善したい場合はどのメニューがいいのでしょうか?まずは髪質改善には主にどんなメニューがあるかご紹介しますね!※エノアのオリジナル薬剤、トリートメントを使った髪質改善メニューになります。髪質改善は美容院ごとにメニューや考え方が大きく違いますのでご注意ください。①髪質改善トリートメント髪質改善トリートメントは超音波アイロンを使って、高濃度のトリートメントを髪の内側、外側に補修していきます!エノアの髪質改善トリートメントの内容成分には、タンパク質、ケラチンなどが豊富に入っています。施術後の髪質はしっとりして手触りが良くなります。さらにエノアのトリートメントはただ栄養補給するだけではなく、髪の老化の原因「活性酸素」、ダメージの原因「残留オキシ」「残留アルカリ」などの不純物を除去し毛髪環境を整える効果が高いトリートメントになります。髪質改善トリートメントの周期は1ヶ月~1ヶ月半で定期的に通って集中ケアする事により、さらに美髪になります。髪質改善トリートメントをして頂いた方にはお帰りの際にホームケアのトリートメントをお渡しします。ホームケアのトリートメントは洗い流すタイプでシャンプーの後に使い、全体に馴染ませてから1~2分置いて欲しいです。関連記事はこちらおすすめのお悩みや髪の状態毛先のパサつきが気になる定期的にカラーや縮毛、パーマなどを行っている②弱酸性酸熱トリートメントトリートメントの「酸」とアイロンの「熱」力で髪の毛を引き締め、内部補修・補強を徹底的に行う。髪質改善トリートメントよりもさらに「内部補修・補強」「毛髪コントロール力」「艶だし」の効果が高いトリートメントになります。しかし、一般的な酸熱トリートメントは「強酸」を使用している為・髪が硬くなる・回数制限がある・栄養補給成分が入っていないなどのデメリットがあります。ですがエノアの酸熱トリートメントは髪と同じ「弱酸性」でダメージレス。栄養成分もたっぷり補給していくので回数制限がなく、弱酸性酸熱トリートメントをやった後は髪が「柔らかく」「もっちり」弾力のある艶髪になります。弱酸性縮毛矯正では無いので「くせは伸びません」。髪のうねり・広がりを抑える効果もありますが持ちは1?2ヵ月くらいです。関連記事はこちらおすすめのお悩みや髪の状態ダメージにより「うねり」「広がり」が出てしまっている縮毛矯正をかけたいがブリーチなどの履歴があり縮毛矯正ができない③弱酸性縮毛矯正弱酸性の薬剤で、髪の毛と肌に優しく自然に髪質改善できます。みなさんご存知の縮毛矯正はくせ毛による「うねり」をしっかり伸ばし真っ直ぐにする施術です。うねりなどのお悩みは改善するものの、ダメージや不自然な仕上がりなど不安があり、なかなかチャレンジできない方もいるのではないでしょうか?特に顔まわりはダメージが出やすいですし、不自然な仕上がりになってしまうと目につきやすい、、。そこで縮毛矯正で髪質改善するなら「弱酸性縮毛矯正」で優しく気になる所を改善するのがおすすめです。弱酸性縮毛矯正はダメージを最小限に抑えながら自然な仕上がりになるのが魅力の縮毛矯正。縮毛矯正への不安を大きく改善し、失敗するリスクを大幅に減らす事が出来るんです。*ブリーチ、髪の毛が明るくダメージがある方は縮毛矯正が出来ない場合があるので、あらかじめお伝えして頂けると助かります。髪の毛に優しく、癖はしっかり伸ばす事ができ、強いウネウネとした癖、弱いウネウネの方、広がりが気になり抑えたい方、毛先がピンピンしてしまったなどのお悩みでも対応できます。毛先ピンピンが嫌な方は弱い薬剤があるのでそちらを毛先に付けたら、自然な仕上がり、毛先のツヤ、広がりを抑える事ができます。どんな髪でも基本的に対応できるのがエノアの弱酸性縮毛矯正です!弱酸性施術をやるとキューティクルを開かないのでダメージレスで、継続してやる事によってツヤツヤ、サラサラな美髪になるので是非お試しください!関連記事はこちらおすすめのお悩みや髪の状態くせ毛をしっかり伸ばしたい部分改善するのに一押しは「弱酸性縮毛矯正」です。部分的に気になるお悩みの場合「ダメージ」よりもくせ毛などによる「うねり」が原因になっていることが多いです。なので今回のお悩みの場合は「弱酸性縮毛矯正」がおすすめです。くせ毛でも、ダメージ毛でも少しでも改善、美髪になるように全力でサポートしていくのでお任せ下さい!ただ髪の状態によっては別メニューをおすすめさせていただく事がございます。ご来店いただいてからのメニュー変更も可能ですので、まずは「前髪縮毛矯正」「顔まわり縮毛矯正」などでご予約いただき実際に髪を見てお話ししながら最終的にどうするのか決めていきましょう!関連記事はこちら部分縮毛矯正と髪質改善のQ&Aメガネかけたら顔周りがはねてしまいます。改善できますか?自分もメガネをかけているのではねる事とてもわかります。 メガネはねは改善出来ます!弱酸性縮毛矯正で根元はしっかりとかけて、毛先はダメージレベルによってさらに優しい薬剤を塗り分けます。そしたら、メガネはねがかなり改善されますよ!後ろの膨らみが気になります!後ろだけをかける事はできますか?後ろだけを縮毛矯正する事は可能です。部分縮毛矯正は顔周り、後ろ、表面など、部分的に縮毛矯正をかけます。範囲が広い場合は全体の縮毛矯正をオススメします。一時的に縮毛矯正をかけたい方は部分縮毛矯正を活用する方法もありますよ!表面のアホ毛が気になります。表面だけかける事はできますか?アホ毛を抑える事はできます!しかし、とっても短いアホ毛はアイロンが入らない可能性があるのでご了承ください。精一杯、アホ毛を改善するのでお任せください。毛先まで縮毛矯正をかけたいです。ダメージをかけずにかける事はできますか?ダメージレスにできますが、髪全体にダメージが見られる場合は弱くかける事になり、トリートメントで保護しながらやる事をオススメします。毛先をピーンっと真っ直ぐにする事は不可能ですが、ボリュームダウンなどは可能です。髪の状態によっておすすめするメニューが変わってきますので、まずはエノアスタイリストにご相談して頂けたらなと思います。部分で縮毛矯正をかけた時の頻度はどのくらい持つ?かける部分によりますが、2~3ヶ月頻度でかけ続ける方が多いです。顔周りの産毛が気になる方は2ヶ月など、細かく頻度や周期を髪質を見ながら相談していきましょう。無理のない、頻度や周期をしっかりカウンセリングしながらおky作様ごとにぴったりん周期をご提案させていただきます。前髪、顔周り縮毛矯正のBeforeAfter。前髪の癖、生えくせで割れてしまう、、。根元からしっかりとクセがある方は2ヶ月に一回前髪縮毛矯正した方が良いです。前髪はしっかりアイロンしただけだど、1日持たない。朝の準備もさらに楽になります!前髪にクセがあるなら、前髪縮毛矯正で楽に朝の準備をしましょう!生え癖が気になる方のBeforeAfter。生え癖自体を治すことは出来ませんが、弱酸性縮毛矯正でくせ毛を真っ直ぐにするとだいぶ改善します。生え方で周期は変わりますが、生え癖が強い方は2ヶ月に一回前髪縮毛矯正をオススメします。アイロンしないと前髪広がってしまうBeforeAfter。寝て起きたら、髪の毛がボンバーヘッドになってしまう。広がってしまうのはくせ毛の可能性が高いです。前髪、顔周りが気になる方は一度ご相談下さい!前髪分けてる人が前髪を作った方のBeforeAfter。分けていると短く前髪を作る時は、割れ癖があるので改善した方が良いです。長く分けている方は、ハッキリと割れ癖がついてるので前髪縮毛矯正は必要になる事がありますのでまずはご相談ください。可愛い前髪を作ります!前髪、顔周りが気になる方のBeforeAfter。くせ毛がうねり広がりがあってアイロンしても意味が無い。毎日アイロンしてるからダメージも気になる。ダメージレスに弱酸性縮毛矯正をかけた方がダメージを抑えながら綺麗な前髪、顔周りになります!アイロンしたくない、ダメージ気になる方はエノアにお任せください!お客様からの口コミ!口コミありがとうございます!結婚式や特別な行事に任せて頂くのはとても嬉しいです。髪がツヤツヤになるのは嬉しいですね!リラックスしてもらえて良かったです。お悩みを言って頂きありがとうございます!さらに、感動して貰える様に頑張ります!髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!さらに、綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。一緒に髪を綺麗にしていきましょう!お値段(税込)顔まわり弱酸性縮毛矯正 ¥12000前髪弱酸性縮毛矯正 ¥6600※弱酸性縮毛矯正をかける範囲によってお値段が変わります。心配な方はお気軽に聞いてくださいね!ご予約/電話番号・住所ネット予約はこちらから!!↓ ↓予約はこちら施術時間の目安。前髪縮毛矯正→1~1時間半。顔まわり縮毛矯正→1時間半~2時間。*あくまでも目安なのでお時間が前後してしまう可能性がございます。まとめ。部分的に髪質改善がしたい方はお気軽に。まずはエノアスタイリストにご相談ください。豊富な髪質改善メニューの中からあなたにぴったりのメニューを提案させていただきます。毛先まで美しく、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるようにお客様を全力でサポートし綺麗にする事をお約束します。最後まで読んで頂きありがとうございました!予約はこちら

縮毛矯正
PV: 8,824

【韓国風ヘアに!】パサパサから艶髪になる方法!弱酸性縮毛矯正をかけて巻きやすい髪に。

こんにちは。髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。ブリーチでパサパサしてしまった方がご来店されました。ブリーチで短い髪の毛が根元から毛先まで…。パサパサに...。その方は、アルカリ性が強いカラーもしていてカラーでもパヤパヤと乾燥も凄くて、かなり悩んでいたそうです。その方を艶髪韓国ヘアにした弱酸性縮毛矯正を紹介したいと思います!なぜパサパサしてしまうのか?パサパサはやはり乾燥が原因。しかもパサパサしつつ、うねりや広がり。どちらも見られる場合は髪内部の栄養分がかなり抜けダメージしてしまいスカスカになっている状態。まさに今回来てくださったお客様の髪の状態でした。パサパサしている原因は美容室か日々のケアにあります。その方とお話しさせていただくとカットとブリーチカラー、シャンプー剤が大きな原因になっていました。カットは髪の量を少なくする時に、根元からかなり少なくしていて広がりやすくなっていました。カットも美容師さんによって技術が違ったり、髪の量を少なくする仕方が違うので気をつけて!美容師選びは大切です。お客様のご希望に合わせ、今回は髪にまとまりを出しやすく艶髪になるカットで仕上げてみました!普段、美容室で使用している薬剤はアルカリ性が強いカラーかもしれません…。カラーはアルカリ性の強いブリーチカラーで行ってしまったようで、髪を守ってくれるキューティクルがボロボロになりパサパサしてしまいます。ブリーチはやはり髪をかなり傷ませてしまいますし、乾燥しやすくなります。しかも先程の毛量を根本から少なくしたカット。そして、普段使っているシャンプーが髪にあっていない洗浄力の強い物でしたので、余計にダメージが進行し乾燥も加速。うねり、広がり大変なことになってしまっていました。そこで今回からカラーはエノアの弱酸性カラーでキューティクルをボロボロにしない様に優しく色を入れていき続けることになりました。保湿力が高いので乾燥している髪もまとまりが出てやり続けるとツヤツヤになっていきます。また、お客様は弱酸性カラーをした所いつも頭皮が痒くなっていたのに全然痒く無いと言っていました。髪や頭皮と同じ「弱酸性」で低刺激なカラーですのでかゆみを今回感じなかったのかなと思います。もちろん、たまにアレルギーの関係などで弱酸性カラーでもお肌に合わない方もいらっしゃいますので、アレルギー体質の方はパッチテストで確認してから染めるのがおすすめです。艶髪韓国ヘアになる弱酸性縮毛矯正とは!?弱酸性の薬剤だから柔らかい艶髪韓国ヘアになります!韓国ヘアは艶のあるストレートヘアが重要です!おしゃれな韓国ヘアにしたい方はまず「艶」と「綺麗なストレート」がポイントです!なぜなら流行りの韓国巻きも艶髪ストレートにしていないとツヤツヤに巻けないからです!毛先までツヤツヤしていないとおしゃれな艶髪韓国ヘアにならないです。そこで今回。こちらのお客様はエノアの「ダメージ毛対応縮毛矯正」で根元のクセは弱酸性縮毛矯正で柔らかにしっかり伸ばし毛先は弱酸性酸熱トリートメントで集中ケア。しっかりとくせ毛のうねりや毛先のダメージによる乾燥にアプローチ!根元から柔らかい仕上がりにして、ストレートにしても巻いてもツヤツヤの髪にしました。たまに巻いたりするとしたら、弱酸性縮毛矯正で艶髪ストレートにしたら髪が整いとても簡単にヘアセットが出来たと言ってくれました!関連記事はこちらブリーチカラーでパサパサしているヘアケアは!こちらのお客様の場合、初めてご来店されてからそれ以降はエノアで「月に1回髪質改善トリートメントをして、3ヶ月にハイダメージ毛対応縮毛矯正」を定期的に行い綺麗な髪を維持しつつ、ダメージ部分を徐々に減らして髪質改善を進めていっています。特に髪質改善トリートメントは髪のダメージの原因「残留オキシ」「残留アルカリ」をしっかり除去し、髪が傷みにくい様毛髪環境を整えてくれます。ダメージが気になる方は続けていく事で、ダメージケアだけではなくすでにダメージしていて傷みやすい髪のダメージ進行を抑制する目的で施術するのがおすすめ!その積み重ねで艶髪が長く続きます!またお家ケアはシャンプーが一番大切!!!洗浄力が優しく、保湿力の高いエノアの弱酸性シャンプーで髪を洗い洗った後は泡立てたまま、数分間泡パックすることでトリートメント効果を上げていただいています。毎日のシャンプーを弱酸性シャンプーでパサパサを補修していく事によってツヤツヤを維持する事が出来ます!艶髪になるには美容室1回では艶髪を維持する事が出来ないので、しっかりと今回通って頂き艶髪韓国ヘアになれました!任せて頂けたら、艶髪韓国ヘアに最短で近づける事が出来ます!↓おすすめエノアの弱酸性シャンプー悩んでいる方がいましたら、艶髪のプロにお任せ下さい。今回実際に来ていただいたお客様がどの様にして髪質改善をし、髪を綺麗にしていったかお話しさせていただきました。お客様によって髪の状態やお悩みは違ってきますので、もちろん韓国風ヘアを同じ様に目指している方でも提案内容が変わってくる事があります。それだけお一人お一人に真摯に向き合い施術させていただきたいのでカウンセリング時は些細なことでも良いので気軽にお話ししてくださいね。韓国風ヘアのQ&A他の韓国ヘアとは違いがありますか?巻き髪をしてやっと韓国ヘアが完成します。その土台となるストレートヘアを弱酸性縮毛矯正の薬剤で綺麗にする事が大切です。くせ毛の方でも、韓国ヘアにする前に全体をストレートアイロンで真っ直ぐにしてから髪を巻くとダメージに繋がってしまいます。ダメージレスに髪をツヤツヤストレートにする事から始めます!髪質改善と縮毛矯正専門店ならではの、ストレートヘアから韓国ヘアをお届けします!韓国風ヘアはどのスタイルでも大丈夫ですか?韓国風ヘアはどのスタイル、どの長さでも大丈夫です!どんな韓国風ヘアになりたいかを写真などで教えて頂き、相談していけたらなと思います。韓国風ヘアのお手伝いをさせて下さい!韓国ヘアになる為にはカット必要ですか?顔周りのカットは必要になります!なりたいスタイルによって変わってきますが、だいたい、カットされる方が多いです。カットもお任せして頂けなら幸いです。韓国風ヘアに似合うカラーは何色が出来ますか?カラー剤も豊富にあるので、基本的に何色でも再現可能です。(髪の状態によっては1回での再現が難しい場合もあります。)中でも暗く見えにくいベージュカラーがオススメ&人気になっています!巻く事によって、雰囲気も変わり柔らかい色味なのでとても韓国風ヘアにお似合いです。やりたいカラーがありましたら、教えて欲しいです!韓国風巻き髪は何ミリのコテで巻けますか?髪の長さによって変わってきます。ショート、ボブの方はストレートアイロン、26ミリが火傷しにくいですし、ミディアムの方は26?32ミリが安定して頂けます。セミロング、ロングの方は32?38ミリで太めがおすすめ。雰囲気がかなり変わってきます。ちなみに筆者が実際のお客様に韓国巻きする時は32ミリでだいたい巻きます!お客様からの口コミ!口コミありがとうございます!結婚式や特別な行事に任せて頂くのはとても嬉しいです。髪がツヤツヤになるのは嬉しいですよね!リラックスしていただけて良かったです。お悩みを言って頂きありがとうございます!さらに感動して貰える様に頑張ります。髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!さらに、綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。一緒に髪を綺麗にしていきましょう!値段!!弱酸性縮毛矯正 ¥17600カット ¥7150弱酸性カラー ¥8250髪質改善トリートメント ¥5500弱酸性酸熱トリートメント¥15000ハイダメージ毛対応縮毛矯正¥26000エノアHPネット予約初回限定クーポン弱酸性縮毛+弱酸性カラー+髪質改善トリートメント¥30,250 →¥25,000(税込)ご予約/電話番号・住所!ネット予約はこちらから!!↓ ↓予約はこちら施術時間の目安。弱酸性縮毛矯正→2時間半?3時間。弱酸性カラー→1?1時間半。髪質改善トリートメント→30分?1時間。カット→1?1時間半。ハイダメージ毛対応縮毛矯正→3時間?3時間半。*あくまでも目安なのでお時間が前後してしまう可能性がございます。まとめ。ブリーチ毛でパサパサを改善するにはハイダメージ毛対応縮毛矯正で毛先まで綺麗に、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるように施術していきます。髪質改善は短期間で出来ることでは無く何年もかけて改善していくので、しっかりと通っていただき綺麗な髪を作っていきましょう!エノアスタイリストがお客様を全力でサポートし、綺麗にするのでお任せ下さい。最後まで読んで頂きありがとうございました!予約はこちら

縮毛矯正
PV: 2,214

髪がうねる原因と対策法!夏の湿気、湿度に負けない髪質改善縮毛矯正。

こんにちは。髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。夏の湿気と湿度で髪がうねる…。顔周りがうねってしまう。気になってしまうなら髪質改善効果の高い「髪質改善トリートメント」と「弱酸性縮毛矯正」!湿気や湿度でうねる髪の原因と対策方法を教えます!少しでも参考になれば嬉しいです。夏の湿気、湿度で髪がうねる原因は??もともとの髪質的にうねりやすい方もいらっしゃいますが、髪質以外の原因でうねってしまう方もいます。特に影響してしまうのが髪のダメージ。髪の毛がダメージすると髪が乾燥し空気中の湿気を吸いやすくなり、それによってうねり・広がりに繋がります。また病気や妊娠・出産などでホルモンバランスが乱れると髪も細くなったり、質があまり良くない髪が生えてしまい湿気の影響を受けやすくなる事もあるんです。美容室などでカラーカットや縮毛矯正でダメージしてしまいうねることもあります。髪の毛は意外にも繊細なので美容院で髪に負担のある施術をしてしまうとダメージしてしまい、湿気に負けやすい髪の状態になってしまいます。もちろん。ホームケアアイテムが髪に合っていなかったりそれ以外に原因がある事もありますが、美容院施術はやり方や使用する薬剤次第で髪の状態を大きく左右してしまうので「以前よりも髪が湿気で広がる、、うねる、、。」と感じているほとんどの方の大きな原因が美容院でのカラーや縮毛矯正、パーマの影響を受けています。湿気でうねったり広がったりする原因は人によって本当に様々ですので、少しでも「髪質が変わった」と感じる事がありましたらカウンセリング時に教えて頂けたら嬉しいです。夏の湿気、湿度でうねる髪の対策方法は!?湿気でうねる髪の対策方法は髪の状態に合わせて「トリートメント」か「縮毛矯正」がオススメです!①髪質改善トリートメントで集中ケア。湿度が高い時に「広がり」やすいタイプはまず「髪質改善トリートメント」でダメージによって髪の中に不足している栄養分を補充。満たす事で髪をケアしてあげましょう。それだけでもかなり髪はまとまりやすくなるはずです。またエノアの髪質改善トリートメントは髪のダメージの原因「残留オキシ」「残留アルカリ」、髪の老化の原因の1つ「活性酸素」の除去を行い元気で若々しい髪作りが出来るトリートメントです。これにより髪が元気な状態を維持しやすい環境を整えられるので、より湿気対策に効果が期待できます。髪質改善トリートメントだけでもうねりや広がりを抑える事ができる方も結構いらっしゃいますので、まずはこちらのトリートメントで様子を見ましょう。トリートメントでもうねりや広がりが改善しない場合は弱酸性縮毛矯正で綺麗にしていくのがおすすめです。関連記事はこちらうねり、広がりが強い方は弱酸性縮毛矯正!トリートメントでダメージ補修をしてもまだ髪のうねり・広がりが気になる場合は髪質の影響をかなり受けている方もいらっしゃいます。そういった場合はトリートメントだと効果が薄くなってしまいますので「弱酸性縮毛矯正」で髪に優しく。そして自然に伸ばしていきましょう。そうすれば乾かすだけで、ずっと綺麗なストレートヘアが手に入ります。一般的な縮毛矯正の場合、アルカリ性の薬剤を使い、髪を大きくダメージさせてしまうので時間が経つにつれて毛先の広がりやゴワつきが気になる傾向にありますが、弱酸性なら安心。髪と同じ「弱酸性」で薬剤ダメージを最小限まで抑えることが出来ます。またエノアの弱酸性ゆくもう矯正はオリジナル開発の薬剤を使用しており「毛髪補修効果」「保湿効果」の高い縮毛矯正ですので時間が経っても綺麗な状態を維持しやすい!湿気でうねり、広がりが気になる方は普段は縮毛矯正されていない方もいらっしゃると思うので、お気軽にご相談ください。改めて縮毛矯正をかけるべきか?別の方法の方がお客様に合っているのか?そこからしっかりとお話しさせていただきます!関連記事はこちらハイダメージの方は別メニューをおすすめさせていただく事がございます。ブリーチ毛などの場合はダメージが過多すぎてトリートメントの効果が薄い。でも縮毛矯正も出来ない場合があります。(弱酸性縮毛矯正でも髪が傷みすぎて出来ない場合があります。)そういった場合は「弱酸性酸熱トリートメント」などお客様の髪の状態に合わせた別メニューのご提案をさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください!お家でも出来る湿気対策があります!まずは保湿力の高い弱酸性シャンプーに変えましょう!ホームケアの湿気対策で最も大切なのが「シャンプー」洗浄力が強かったり、髪に合っていないシャンプーを使用してしまうと髪をダメージさせ乾燥して湿気をもっと吸いやすくなってしまいます。特にシャンプーで髪を洗い流した後、ギシギシする場合は要注意!なのでお家のシャンプーは洗浄力がマイルドで保湿力の高い「アミノ酸シャンプー」に変えましょう。アミノ酸シャンプーの中でもトリートメントと同じくらい毛髪補修力の高い成分がしっかり入っている商品があります。それを使う場合は、髪を洗い泡立てた後に数分泡パックをしてあげると髪の中に栄養分が浸透しより効果が高まります。ホームケアではまずシャンプーを変えて対策してあげてくださいね!おすすめのアミノ酸シャンプーアミノ酸シャンプーの効果を発揮する髪の洗い方動画洗い流さないトリートメントも上手に活用洗い流すトリートメントも活用してほしいですが、湿気対策なら「洗い流さないトリートメントを上手に活用する」のがポイント!洗い流さないトリートメントは商品によって効果の出方が違いますが、基本的に毛髪内部をしっかり補修しながら髪の保護もしてくれるタイプの商品を選びましょう。するとヘアケア効果にプラス乾燥・日光・摩擦ダメージなどから髪を守ってくれるので湿気によって髪が広がったりうねりにくくなります。お風呂上がりや朝のスタイリング前、お出かけ先で毛先の乾燥が気になった時などに是非活用してあげましょう!おすすめの洗い流さないトリートメントお家でのケアで気になる事がありましたら何でも言ってください!一人一人のケアの仕方は違いますしケアにかける時間は人それぞれです!あなたに合わせたケア方法を一緒に相談して決めていきましょう!美容師として髪質改善の事はプロフェッショナルです。しかし、お客様の髪を一番理解しているのはあなた自身です。協力して、髪質改善して行きましょう!!お客様からの口コミ!口コミありがとうございます!結婚式や特別な行事に任せて頂くのはとても嬉しいです。髪がツヤツヤになるのは嬉しいですね!リラックスしていただけて良かったです。お悩みを言って頂きありがとうございます!さらに感動して貰える様に頑張ります!髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!さらに、綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。一緒に綺麗にしていきましょう!値段!!弱酸性縮毛矯正 ¥17600髪質改善トリートメント ¥5500酸熱トリートメント¥15000ハイダメージ毛対応縮毛矯正¥26000エノアHPネット予約初回限定クーポン「20%OFF」弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント¥22,550→¥19,000ご予約/電話番号・住所!ネット予約はこちらから!!↓ ↓予約はこちら施術時間の目安。弱酸性縮毛矯正→2時間半〜3時間。髪質改善トリートメント→30分〜1時間。*あくまでも目安なのでお時間が前後してしまう可能性がございます。質問コーナーQ1「夏に汗をかいても髪がうねらないようにする方法は?」汗をかいてもお家にいる時は髪をピンと軽くひっぱりながらドライヤーで乾かす事でうねりは伸びます。でも問題はお出かけ先ですよね。お出かけ先でうねらないようにするなら、ヘアアレンジでアップスタイルにしておくとそもそも髪に汗が付きにくくなるのでうねりにくく対策が出来ます。でもそれでも絶対にうねらない!とは言えません。ヘアアレンジをしていても、汗がついたらうねっちゃうからですね。もし汗をかいても確実にうねらせたくなければ「弱酸性縮毛矯正」をかけてしまうのが手っ取り早いです。ただ時間もお金もかかるので、かけるかどうか迷っている方は美容師さんに気軽に相談して一緒に考えてから決めても大丈夫ですよ!Q2「湿気が多いと髪はくせ毛になりますか?」普段はゆるーいくせ毛で気にならないのに。もしくは直毛なのに。湿気が多い時だけ凄くうねり、広がりが強くなる。「くせ毛になるのかな?」そういった場合は髪質自体が直毛からくせ毛になったり、くせ毛が強くなるという訳ではなく『髪がダメージしている』場合が多いです。つまり髪がダメージし、髪の中のタンパク質が不足。スカスカになっていると湿気が多いとその空洞に空気中の水分が吸収され髪に「うねり」「広がり」が出てしまうんですね。もちろん。髪質的に影響されやすい髪の場合もあります。・ダメージしている髪・元々猫っ毛や細毛で空気中の水分を吸いやすい髪の方はしっかり湿気対策をしてあげましょう。関連記事はこちらまとめ。エノアの弱酸性縮毛矯正と髪質改善トリートメントは毛先まで綺麗に、湿気にも負けない「ツヤツヤ」「サラサラ」な髪にになるように施術しています。お客様の髪の状態。お悩みに合わせた提案をさせていただきますのでお気軽にご相談くださいね。エノアスタイリストがお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。最後まで読んで頂きありがとうございました!予約はこちら

縮毛矯正
PV: 2,631

髪質改善縮毛矯正でハイダメージ毛とブリーチ毛を艶髪美髪に!?ビフォーアフター集も!

こんにちは。髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。ダメージがひどくて縮毛矯正で髪質改善が出来ない方も居ると思います「少しでも髪質改善したい」手触りを良くしてやボリュームを抑えたい方におすすめメニューを今回ご紹介します!また今回のメニューは1回でも髪がかなり綺麗になりますが、同じ失敗を繰り返さない為にも続けて通っていただく事でヘアカラーを楽しみつつ、ダメージをできるだけ抑えて綺麗な髪作りをしていく事が大切ですので、それだけはまず心の片隅に置いといていただけると嬉しいです!では早速ご紹介していきますね!「ハイダメージ毛対応」縮毛矯正とは!?エノアには「ハイダメージ毛対応縮毛矯正」のメニューがあります。髪の状態に合わせてエノアのダメージレスな「弱酸性縮毛矯正」「弱酸性酸熱トリートメント」を施術し、髪を艶髪にするのが「ハイダメージ対応縮毛矯正」です。毛先のダメージによってうねったり広がっている部分。そして根元のくせ毛を同時に改善する事でどうしようもなかった髪をどうにかしてくれる施術なんです。また仕上げに髪質改善トリートメントを行う事で更なるダメージ補修と髪のダメージや老化の原因となる不純物を除去し、髪が傷みにくい環境づくりをしていきます。関連記事はこちら関連記事はこちらお客様の髪質や状態によって改善方法は変わっていきます。必ず最低2~3回以上通って頂き、見た目だけではなく根本的な問題も解決していく事でヘアカラーを楽しみながら。でも前と同じ失敗(髪がバッサバサ艶がなくなってしまうなど)を繰り返さない様に少しずつ髪質改善してい供養にしましょう。根元のくせ毛を改善したい方、毛先の手触りを良くしていきたい、ボリュームダウンしたい方などお客様によって悩みやご希望は様々です。ブリーチ毛の方はぜひご相談ください。全力でサポートさせていただきます!予約はこちらハイダメージ毛、ブリーチ毛のビフォーアフターです!ブリーチは6回以上!根元くせ毛!!根元のくせ毛を改善したいとご相談、ご来店して頂きました。根元はかなりくせ毛で、毛先の手触りは最悪でした…。一般的な縮毛矯正だと、くせ毛は伸ばせますが毛先にさらにダメージがかかってしまいます。根元は髪質改善効果の高い弱酸性縮毛矯正でくせ毛を改善していきます。毛先は手触りを良くする事とダメージケア、そしてさらにダメージをさせない様に弱酸性酸熱トリートメントで保護と補修します。ハイダメージ毛対応縮毛矯正でご予約ください。「ハイダメージ毛対応縮毛矯正」を続けていく頻度は2~3ヶ月に一回がオススメです!ただし!人によって美容院に来れる頻度は変わってくると思います。ビフォーアフターの方は6ヶ月に一回の頻度ですし。なのでエノアにご来店の際に相談しながら、自分にぴったりの頻度を決めていきましょう!!お客様からの口コミ!口コミありがとうございます!結婚式や特別な行事に任せて頂くのはとても嬉しいです。髪がツヤツヤになるのは嬉しいですね!リラックスしていただけて良かったです。お悩みを言って頂きありがとうございます!さらに感動して貰える様に頑張ります!髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!さらに、綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。一緒に綺麗にしていきましょう!値段!!ハイダメージ毛対応縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)「¥26000(税込)」ご予約/電話番号・住所!ネット予約はこちらから!!↓ ↓予約はこちら施術時間の目安。ハイダメージ毛対応縮毛矯正→3~3時間半。*あくまでも目安なのでお時間が前後してしまう可能性がございます。まとめ。エノアではハイダメージ毛とブリーチ毛を改善する時にはハイダメージ毛対応縮毛矯正で毛先まで綺麗に、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるように施術していきます。ただし、お客様によって悩みやご希望は違いますし、髪のダメージが酷すぎる場合は別メニューを提案させていただく場合もございます。「ハイダメージ毛対応縮毛矯正」はいろんなお客様に喜んでいただいていますが、髪を綺麗にする方法は1つじゃありません。お客様に合ったメニューをまずは第一に考えていますので、お悩みがある方は是非ご相談ください。エノアスタイリストがお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。最後まで読んで頂きありがとうございました!予約はこちら

縮毛矯正
PV: 2,569

パヤパヤする細い髪に弱酸性縮毛矯正で髪質改善!

こんにちは。縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。細い髪って凄くパヤパヤしませんか?こうなってしまうのは髪が乾燥していたり、 絡まっている事がかなり多いです。「では何で乾燥しているのか?」「絡まっているのは、もともとなのか?」「美容室での施術で絡まってしまったのか?」人それぞれの原因や悩みがあります。細い髪に縮毛矯正したら髪質改善できるのか、パヤパヤは改善できるのか?この記事を見る事で細くてパヤパヤに悩んでいる方の原因や悩みを改善できる様になります!予約はこちら細い髪はなんでパヤパヤするの!?細い髪はパヤパヤしてしまったり、絡まったりしてしまいます。パヤパヤする原因は、乾燥と美容室が原因です。乾燥の原因はいろいろありますが、一番大きく影響するのはお家でのシャンプーです。シャンプーは洗浄力が強い商品が結構あり、髪に必要な皮脂までごっそり洗い流してしまいカサカサ。乾燥させてしまいます。そして実はトリートメントよりシャンプーの方が重要です。特に細い髪の方は乾燥しやすい髪質で顕著にシャンプーの影響が出るので、商品は気を付けて選びましょう!エノアのシャンプーは洗浄力が優しく、フェザーケラチンなどの毛髪補修成分が豊富ですのでもし「どれを使えばいいのか、、。わからない。」方は一度お試しください!そして早めにシャンプーを変えるのをオススメします!シャンプーを変えるだけで髪の質感が良くなる事もあります。今、使っているシャンプーが洗浄力の強い物でもトリートメントでパサパサを一時的に補修する事は出来ます。ですが効果は長く続かないので、シャンプーを洗浄力を優しい物にして栄養素が豊富なシャンプーに変える事が大切なんです。それでもパヤパヤするなら、美容室で施術して変えていきましょう!パヤパヤを改善するなら弱酸性縮毛矯正です!!縮毛矯正が初めての方もいると思いますが縮毛矯正には2種類あります。97%の美容室はアルカリ性縮毛矯正で残りの薬剤、3%は弱酸性縮毛矯正です。エノアでは全国で3%の美容室しか使っていない「弱酸性縮毛矯正」で髪と肌に優しく施術していきます!優しい弱酸性の薬剤で施術するのでダメージを抑えて縮毛矯正する事が出来ます。細い髪でパヤパヤする髪質には特に薬剤には気を付けないといけません!パヤパヤを抑える事ができる様に薬剤を1g単位で変えていきます。慎重に薬剤を検討しないとビビり毛になってしまい手触りが悪くなってしまうからです。また今までずっとアルカリ性の縮毛矯正をしていた場合、パヤパヤは弱酸性縮毛矯正1回だけで改善は厳しいです。2~3回以上弱酸性縮毛矯正をしないと絡まってしまいます。弱酸性での施術で少しずつ髪質改善してパヤパヤを改善していきましょう!細い髪の方は特に髪の毛を健康的な髪質にしないと歳を重ねるにつれ髪質改善が厳しくなっていきます。早めの髪質改善をオススメします。パヤパヤしている髪に毎日アイロンはとてもダメージしてしまいますが、3ヶ月に一回弱酸性縮毛矯正で改善した方がダメージを抑える事が出来ます。肌も歳を取ってしまいます。肌と同じで髪の毛も歳を取ってしまうので若い内にメンテナンスしましょう。髪質によるのですが、年齢を重ねるとさらに髪が細くなってしまい縮毛矯正が出来なくなってしまう方もいらっしゃいます。弱酸性の薬剤を使って健康的な髪の毛にしてから髪質改善するので早めのご相談をお待ちしております!美容師として髪質改善の事はプロフェッショナルです。しかし、お客様の髪を一番理解しているのはあなた自身です。エノアスタイリストと一緒に協力して、髪質改善していきましょう!!予約はこちらパヤパヤした方のBeforeAfter。ハイライトカラー、ブリーチカラーでパヤパヤしてしまった方のBeforeAfter。ハイライトカラーなどのブリーチしている髪は、とても乾燥してしまいます。トリートメントだけでは、ツヤツヤにはなりません…。髪質改善縮毛矯正でパヤパヤを抑えるくらいの薬剤で施術する事をオススメします。髪質改善縮毛矯正の薬剤調節はとても難しいので、一度エノアスタイリストにご相談ください。慎重に施術しましょう!ヘアドネーションをしたい方のBeforeAfter。ヘアドネーションするなら、縮毛矯正などしない方が良いと思う方は多いと思います!縮毛矯正の薬剤の強さによって、ピンピンになってしまい扱い難い髪質になってしまう事もあります。でも弱酸性縮毛矯正なら、薬剤調節を1グラム単位で施術する事が出来ます。今、あなたの髪を、扱いやすくする事とヘアドネーションして、扱いやすい髪を届けられる様にエノアが協力します!パヤパヤして一生悩んでた方のBeforeAfter。トリートメントしても、いろんなケアしてもパヤパヤが治らない。縮毛矯正ってくせ毛を伸ばすから、施術受けられないよね。髪質改善が出来る弱酸性縮毛矯正なら、どんなパヤパヤでも改善する事が出来ます!一度、弱酸性縮毛矯正を受けて今の悩みの解決方法を一緒に探しましょう!めっちゃ絡まるからパヤパヤになってしまった方のBeforeAfter。クシやブラシで解いてもすぐに絡まってしまう。トリートメントしても絡まるのはなぜ!?縮毛矯正でパヤパヤや絡まりを解決できる!髪質改善縮毛矯正をして、髪質を整えてから髪質改善トリートメントするとパヤパヤ、絡まりが無くなっていきます。パヤパヤしてさらに濡れた時が絡まるBeforeAfter。パヤパヤして、濡れた時がかなり絡まってしまう方は危険です!切れ毛の原因になりやすく、無理矢理ブラシを通すと髪が切れてしまいます。濡れている時に絡まる方はぜひ、弱酸性縮毛矯正をしてストレスの無い生活をしましょう!お客様の口コミ!口コミありがとうございます!髪のダメージを少しでも改善すると扱いやすくなります。初めての縮毛矯正でもお任せください。弱酸性の薬剤でダメージレスに出来ます!過去一は嬉しいです。 どんな薬剤でもメリットデメリットはあるので、少しでも理解して頂けると安心して施術受けやすいと思います!髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!さらに、綺麗にできる様にエノアがサポートしていきます。一緒に綺麗にしていきましょう!値段!!弱酸性縮毛矯正 ¥17600弱酸性縮毛矯正+酸熱トリートメント¥22000円髪質改善トリートメント ¥5500酸熱トリートメント¥15000ハイダメージ毛対応縮毛矯正¥26000エノアHPネット予約ご新規様限定クーポン20%OFF弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント¥22,550→¥19,000予約はこちら施術時間の目安。弱酸性縮毛矯正→2時間半~3時間。髪質改善トリートメント→30分~1時間。*あくまでも目安なのでお時間の前後はしてしまう可能性はございます。【Q&A】細い髪に弱酸性縮毛矯正なぜ弱酸性縮毛矯正が良いのか?髪と肌は同じ弱酸性で出来ています。その同じ弱酸性でカラーをする事により、ダメージレスなカラーができます。普段、美容室で使っているのはアルカリ性で97%が使っている薬剤です。弱酸性は3%しか使われていない特別な薬剤になっています。エノアではさらに、オリジナルの弱酸性縮毛矯正を開発しています。オリジナルの薬剤なのでここでしか受けれない施術が出来ます。お悩みが改善される様にサポートしていきます。細い髪でも縮毛矯正はかけれますか?縮毛矯正はかける事は出来ます!髪の状態を見て、どのくらいのパワーで縮毛矯正をしていくかを一緒に決めていきますのでご安心ください!しっかり伸ばしたいのであれば、パワーを強くして縮毛矯正をかけて行きます。パワーを強くするとダメージは出る可能性はあります。心配でしたら、トリートメンで保護しながら縮毛矯正して行きます。細毛でくせ毛を改善したいならご相談して下さい。細い髪だけど、くせ毛が強いです!改善出来ますか?ダメージが無ければ、薬剤のパワーを強くする事が出来ます!髪の状態を見て、どのくらいのパワーだったら耐える事が出来るかを見ないといけません。一回で薬剤のパワーを上げて失敗するより、髪質に合わせて確実に縮毛矯正するかどっちが良いです?少しずつでも確実に髪質に合った薬剤で縮毛矯正をした方が良いと思います。細い髪なのでダメージしたくないのですが、ダメージレスに縮毛矯正かけれますか?ダメージレスに縮毛矯正は出来ます!しかし、くせ毛を真っ直ぐにするには薬剤を強くしないといけない。髪のダメージに合わせて、薬剤のパワーを変えて行きます。一回で完璧に髪質に合ったダメージレス縮毛矯正はとても難しいです!縮毛矯正は、これから長く施術するメニューだからこそ慎重に回数を重ねて、一緒に髪を綺麗にしていきましょう!実際、縮毛矯正を細い髪でもかけれるの?ハリガネみたいにならない?自然な縮毛矯正はかける事は出来ます。ハリガネになるのは、短い髪で毛先まで強い薬剤でかけたらなります!弱酸性縮毛矯正は他の薬剤より1/4のパワーです。逆にハリガネになるのが難しいですが、ならない様に気をつけて施術して行きます!弱酸性縮毛矯正の持ちは良いの?弱酸性縮毛矯正の持ちは良くする事が出来ます!弱酸性で縮毛矯正をかける事で髪のハリコシが出るので持ちが良くなります。弱酸性縮毛矯正をかけた時のお家でのヘアケアはどうしたら良いの?弱酸性縮毛矯正は丁寧にヘアケアして欲しいです!縮毛矯正をかけたので、髪の状態が変わります。今の状態に合ったヘアケアを見直しましょう!ドライヤーは手で少し引っ張りながら乾かして、最後に冷風で艶を出す様に上から当ててあげて下さい!特別な事はしなくて大丈夫です。無理のないヘアケアをご相談しながら決めていきましょう。まとめ。エノアの弱酸性縮毛矯正は毛先まで綺麗に、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるように施術しています。髪質改善は短期間で出来ることでは無く何年もかけて改善していくので、最低2~3回以上通って欲しいです!エノアがお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。最後まで読んで頂きありがとうございました!予約はこちら

縮毛矯正
PV: 14,997

【失敗しない】ブリーチ毛ハイダメージ毛を弱酸性縮毛矯正で髪質改善!パサパサの原因と改善策!

こんにちは。髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。ブリーチやアルカリ性カラーで髪の毛がダメージ毛になってしまった…。ブリーチをしたら、広がりの出てきてパサパサしてしまう…。広がりやパサパサしてしまうのを改善するにはどうしたら良いの!?ブリーチ毛、ハイダメージ毛のパサパサの原因と改善を提案させて頂きます。少しでも参考になった嬉しいです!ブリーチ毛ハイダメージ毛などはパサパサ。ダメージがヤバイのは何故…?ブリーチ毛ハイダメージ毛はアルカリ性の薬剤+強い脱色力で髪をダメージさせてしまいます。髪を明るくする為にブリーチを使うと、髪のキューティクルを無理矢理こじ開け髪の中の色素を抜いていきます。それにより髪の中の栄養分が大量に流出。髪の中も外もズタボロになるんです。しかも元々髪は「弱酸性」の性質を持っているのですが、ブリーチなど一般的なカラー剤は正反対の「アルカリ性」その為髪の弱酸性を乱し余計に傷みやすくパサパサになってしまうんです。そして数あるカラー剤の中でも、ブリーチは最もアルカリ性が強く髪への負担が物凄く、、あまりオススメしません。しかもアルカリ性の強いブリーチ剤やカラー剤をし続けると頭皮がたるんでしまい老化にも繋がります。弱酸性でブリーチ毛、ハイダメージ毛が広がりパサパサを髪質改善!?弱酸性縮毛矯正と弱酸性酸熱トリートメントをオススメします!髪がブリーチ毛、ハイダメージ毛でボロボロになってしまい、少しでも髪を綺麗に見せたい方はまず髪に一番優しい「弱酸性」の薬剤を使った縮毛矯正や酸熱トリートメントがおすすめです。広がりを抑えて、乾燥しているパサパサを出来るだけ綺麗に。そしてそれを続ける事で時間をかけて少しずつ元気な髪の部分を増やしていき髪質改善する事が大切です。髪質改善はブリーチ毛、ハイダメージ毛を少しずつ無くしていく事が本当の髪質改善。1回綺麗にしただけだと意味が正直ありません。定期的に弱酸性縮毛矯正と弱酸性トリートメントを施術していきましょう!ハイトーン、ブリーチ毛でダメージしている方はパサパサしたり広がりが気になる方はプラスでエノアの髪質改善トリートメントを絶対にして欲しいです。エノアの髪質改善トリートメントはブリーチ毛やハイダメージ毛さんの髪をさらにダメージさせる「残留アルカリ」「残留オキシ」さらに老化の原因の1つ「活性酸素」などの不純物を除去出来、ボロボロで荒れ放題の毛髪環境を整える効果が期待できます。周期は人によってベストなタイミングが変わってくるので、髪の毛の状態を見て相談して決めていきましょう!↓おすすめさせていただいた各メニューについての詳しい記事はこちら関連記事はこちら関連記事はこちら関連記事はこちらハイダメージの方は弱酸性酸熱トリートメントでさらに補修しましょう!ハイライトやブリーチなどダメージが強い髪は弱酸性酸熱トリートメントで髪内部をしっかり補強してあげる事で、髪のうねりやパサつきが落ち着くようになります。クセが伸びるわけではないのでダメージと同時にくせ毛が気になる方は「ハイダメージ毛対応縮毛矯正」のメニューをお選びください。髪の状態を見ながらあなたの髪にピッタリの施術をさせていただきます。※元々クセがなかった方は「弱酸性酸熱トリートメント」単一のメニューをお勧めすることもあります。※またダメージがあまりにも強すぎる場合は弱酸性縮毛矯正ができない場合もございますのでご了承ください。関連記事はこちらお客様からの口コミ!口コミありがとうございます!結婚式や特別な行事に任せて頂くのはとても嬉しいです。髪がツヤツヤになるのは嬉しいですね!リラックスしていただけて良かったです。お悩みを言って頂きありがとうございます!さらに、感動して貰える様に頑張ります!髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!さらに綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。一緒に髪を綺麗にしていきましょう!値段!!縮毛弱酸性矯正 ¥17600弱酸性縮毛矯正+酸熱トリートメント¥22000円髪質改善トリートメント ¥5500酸熱トリートメント¥15000ハイダメージ毛対応縮毛矯正¥26000エノアHPネット予約ご新規様限定クーポン「20%OFF」弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント¥22,550→¥19,000ご予約方法/電話番号・住所ネット予約はこちらから!!↓ ↓予約はこちら施術時間の目安。弱酸性縮毛矯正→2時間半?3時間。弱酸性カラー→1?1時間半。弱酸性酸熱トリートメント→2時間半。(縮毛と一緒に行う場合は同時に施術するので縮毛矯正のお時間内に含まれます。)髪質改善トリートメント→30分?1時間。カット→1?1時間半。*あくまでも目安なのでお時間が前後してしまう可能性がございます。ブリーチ・ハイダメージ毛の縮毛矯正についての質問Q1「縮毛矯正している髪にブリーチをしたいけど断られるけど出来ないの?」出来ないというよりも、ブリーチをした後の髪の状態を考えると出来ればやらない方がいいといった感じです。髪が強いと2回ほどブリーチしても大丈夫な人もいますし、逆にブリーチが出来ないほど髪を濡らすとテロテロになってしまっている人もいます。髪の状態によって結構出来るかは変わりますし、縮毛矯正もブリーチも美容院で髪を痛めるTOP1と2の施術です。やるにしても髪がものすごく痛む。その覚悟はしておきましょう。またブリーチした場合、その後の縮毛矯正はブリーチ部分がなくなるまで基本的に出来ません。エノアでも縮毛矯正をかける場合はブリーチ部分を避けて、ブリーチ部分は弱酸性酸熱トリートメントをかける事がほとんど。(状態にもよりますが)「縮毛→ブリーチ」よりも「ブリーチ→縮毛」の方が危険です。もし、縮毛矯正を定期的にしっかりやりたい方はブリーチは使わずカラー剤で出来る範囲内で明るくするのがおすすめですよ。Q2「酸性ストレート・弱酸性縮毛矯正とブリーチはどっちが先?」★酸性ストレートや弱酸性縮毛矯正★ブリーチをどうしてもどちらもやりたい場合は酸性ストレートや弱酸性縮毛矯正を先にやるのがおすすめです。またどっちもやる場合は別日での施術にして髪への負担を少しでも減らしましょう。ただどちらも施術するのは正直おすすめしないです。Q3「縮毛矯正とブリーチはできない?」どちらも一緒にやり続けたいと思っていらっしゃいましたら、髪の状態を見てどちらかを別のメニューで代用するのがおすすめです。ブリーチは必ずしたい人、クセがあまり強くない人ブリーチを必ずしたい人は縮毛矯正を「弱酸性酸熱トリートメント」に変えてみましょう。クセを伸ばすことはできませんが、うねりや広がりを1?2ヶ月ほど落ち着けてくれる。毛髪補修効果と毛髪コントロール効果の高いトリートメントです。縮毛矯正ではなくトリートメントなのでブリーチを続ける事ができますし、同時に髪を扱いやすく出来るんです。縮毛矯正は必ずしたい人、クセが強い人先ほどの質問の中でもチラッと言いましたが、縮毛矯正を優先的にやりたい方はカラー剤で出来る限り明るくする方法もあります。やりたい髪色によってはWカラーとなる場合もありますが、ブリーチを使うよりは髪のダメージを抑えられます。まとめ。ブリーチなどハイダメージでお困りの方は是非お気軽にご相談ください。髪の状態に合わせた施術で毛先まで綺麗に、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるようにアプローチさせて頂きます。ただ1度ダメージした髪はどんなに頑張っても、髪の構造上「元通りに治ることはありません」その為、しっかりと「長期的に続ける」事で髪の根本から改善を目剤していくのがおすすめです。なのでできる限り通って欲しいです!エノアスタイリストがお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。最後まで読んで頂きありがとうございました!予約はこちら

縮毛矯正
PV: 1,727

くせ毛で柔らかい髪質の方必見です!!弱酸性で改善してみよう。

こんにちは。縮毛矯正と髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。お客様から「柔らかくてボサボサに見えてしまうのを改善したい!」「くせ毛をどうしたら良いの?改善方法教えて!?」「柔らかい髪質でもサラサラ、ツヤツヤになりたい!」こんなお悩みをご相談していただく事が非常に多いです!そのお悩み。エノアの弱酸性施術だったら全て解決する事ができます。良かったら是非、最後までご覧くださいm(._.)m髪の毛が細く、ウネウネしてしまったりホワホワしている柔らかい髪質は!!まず!カットは表面の量をあまり取らないで内側の量を取りましょう。軽くし過ぎると柔らかい髪質の場合あまりよろしくないです。髪の軽くしすぎ。レイヤーの入れすぎはホワホワを加速させるので、適度に量を減らしましょう。ちなみにカットは、カウンセリングにもよりますが基本重めにカットします。重めにカットすることによってくせ毛が抑える事が出来るからです。重くカットするには、髪の毛の量調整が大切で、表面には、あまりセニング(量を取るハサミ)を入れず、内側部分にセニングを入れると表面の髪が重さとなり、ホワホワしなくなり内側は調整しているので扱いやすくなります。次に!パーマや縮毛矯正・カラーでは髪に優しいダメージレスな薬剤を使う。また髪が柔らかい人は、ダメージしやすく繊細な髪質なので施術で使う薬剤は優しくダメージレスな薬剤にしましょう。何の薬剤を使用しているのか知った方が髪への不意なダメージを防げますし、薬剤選びも慎重に選んで欲しいです。そして柔らかい髪質は日常ダメージ(紫外線や乾燥など)も受けやすいので毎日コツコツ美髪になるようにケアする事が大切です。くせ毛を柔らかく、ナチュラルに仕上げたい。柔らかい髪質でさらにくせ毛の方は縮毛矯正をかける時ピーンと針金の様な仕上がりになってしまうと余計にスダレの様になってしまい悲しい状態になってしまいます。なのでナチュラルにかける縮毛矯正を選ぶ様にしましょう。くせ毛の種類によってはトリートメントでもくせ毛は抑える事ができる特に柔らかく、広がりがあるくせ毛はまずはトリートメントで抑える事ができるかを確かめた方が良いと思います。縮毛矯正で抑える事は簡単です。しかし、縮毛矯正でやってしまうと髪の毛への負担はトリートメントより出てしまいますし、髪の状態も変わってしまいます。なのでトリートメントでどれだけ抑える事ができるかを試して欲しいです。最初はトリートメントなどで栄養を髪の中に補修してみる。その時に一緒にカットをして様子を見てみましょう。そして日々過ごしてみて、くせ毛ストレスがあるかどうか確認してから縮毛矯正をして欲しいです。くせ毛で柔らかい髪質におすすめ「弱酸性」2つの方法。一つ目は、弱酸性縮毛矯正です。くせ毛を抑え、真っ直ぐにしてくれる簡単な方法です。ただ一般的な縮毛矯正はアルカリ性でキューティクルを開き髪の表面も内部も大きくダメージしてしまいます。元々キューティクルが開きやすくダメージしやすい。柔らかい髪質にとってはかなりリスクが大きくすぐバサバサになってしまいます。なので柔らかい髪質のくせ毛さんが縮毛矯正をする時は髪と同じ「弱酸性」のダメージレスで髪に優しい縮毛矯正をかけましょう。関連記事はこちら2つ目は、弱酸性酸熱トリートメントです。弱酸性の酸熱トリートメントはくせ毛を真っ直ぐに伸ばすわけではありませんが、髪の内部補修に優れたトリートメントで髪の中に新しい結合を作り補強する事で「うねり」「広がり」を落ち着かせるトリートメントです。ダメージの心配もほぼありませんが、工程の中でストレートアイロンを軽く通すのでその分「熱のダメージ」はかかってしまいます。ダメージは0ではありませんのでご理解いただけると幸いです。適してる髪質は、くせ毛で、少しウネウネしている、柔らかい髪質でホワホワしている、パサつき、収まりがない髪の毛に最適です。関連記事はこちらくせ毛もしっかり伸ばしつつ毛先のダメージが気になる方は根元は弱酸性縮毛矯正で中間毛先は弱酸性酸熱トリートメントを使って同時施術も可能です。お客様によって髪の状態は変わってきますので、一人一人の髪に合った施術を相談しながら決めていきましょう。美髪になるには、ダイエットと一緒!コツコツとケアをしていく事が大切です。美容室の施術ではダメージレスな薬剤にして、家では美髪になるようにホームケアをしっかりしましょう!美容室は月に一回だとしても、他の日は自分で髪の毛を管理しないとです。栄養が豊富で、簡単にでき、継続できる物を使いましょう。皆様の髪の毛の事を思って、エノアでは髪質改善に最適なホームケア用品をオリジナルで出しています。よろしかったらHPでご覧になっていただくかエノアに来てくれた際に相談して頂けると嬉しいです^_^↓エノアのホームケアアイテム一覧はこちら。ネット通販でもご購入いただけます。エノアのオリジナルヘアケアグッズまとめくせ毛を一発で改善、エノア弱酸性縮毛矯正とは!?髪の毛と肌、爪の同じ性質を持つ弱酸性でできている縮毛矯正なら柔らかい髪質の方もダメージレスに。そしてナチュラルなストレートヘアが手に入ります。髪の毛に優しく、癖はしっかり伸ばす事ができ、強いウネウネとした癖、弱いウネウネの方、広がりが気になり抑えたい方、毛先がピンピンしてしまったなどのお悩みでも対応可能!どんな方でも出来る縮毛矯正がエノアの弱酸性縮毛矯正です!是非お試しください!*ブリーチ、髪の毛が明るくダメージがある方は弱酸性縮毛矯正でも出来ない場合があるので、あらかじめお伝えして頂けると助かります。縮毛矯正で柔らかい髪質のBeforeAfter。後ろのクセを柔らかく自然にBeforeAfter。くせ毛の方で一番クセが強い部分をしっかり伸ばし過ぎると髪質が硬くなり弾力が失われてしまいます。クセや髪質によって同じ方でも部分的に薬剤を塗り分けてあげると美しい仕上がりになります。毛先がゴワゴワになってしまう方のBeforeAfter。縮毛矯正をかけるとゴワゴワ、硬い髪質になってしまう。柔らかい髪質にするには、髪質に合った薬剤を塗り分けないといけません。さらにエノアでは縮毛でも毛髪補修効果のある栄養分をチャージする事で毛先をごわつかずにもっちりとまとまる髪に仕上がります。すでにゴワゴワになってしまったいる方はこれから弱酸性縮毛矯正を続ける事で、徐々にゴワゴワ部分を無くし長期的に髪質改善を行います。今現在の毛先のゴワつきをなんとかしたい方は同時にトリートメントメニューをしてゴワゴワを抑えていきましょう。クセが弱い方も弱酸性縮毛矯正で髪が綺麗になります。BeforeAfter。根元のくせ毛部分がクセが弱くても気になる方は弱酸性縮毛矯正で改善すると柔らかい艶髪になります。根元が浮いてしまったりすると艶が出にくいです。縮毛矯正とトリートメントで根元から毛先まで綺麗にしていきましょう!髪質が硬くなってしまった方が縮毛矯正したBeforeAfter。根元から中間までカラーダメージが広がっていて、髪質が硬くゴワゴワしてしまっているお客様。軽いくせ毛も見られます。ダメージが酷い訳ではなかったので今回は弱酸性縮毛矯正で髪質改善。弱酸性縮毛矯正で根元から中間まで髪質に合わせて綺麗にしていきます。カラーも柔らかい髪質に見えるベージュカラーで艶髪にするのがオススメです!縮毛矯正ってダメージすると思っていた方のBeforeAfter。年齢で髪が細くなって、絡まったり広がってしまう。髪が細くでも、髪質に合わせて弱酸性縮毛矯正の薬剤を調合すれば柔らかく自然でダメージレスな縮毛矯正ができます。艶が無くなった方はぜひエノアスタイリストにお任せ下さい!お客様からの口コミ!口コミありがとうございます!結婚式や特別な行事に任せて頂くのはとても嬉しいです。髪がツヤツヤになるのは嬉しいですね!リラックスしていただけて良かったです。お悩みを言って頂きありがとうございます!さらに感動して貰える様に頑張ります。髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!さらに、綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。一緒に髪を綺麗にしていきましょう!値段!!弱酸性縮毛矯正 ¥17600弱酸性縮毛矯正+酸熱トリートメント¥22000円顔まわり弱酸性縮毛矯正 ¥12000前髪弱酸性縮毛矯正 ¥6600髪質改善トリートメント ¥5500酸熱トリートメント¥15000ハイダメージ毛対応縮毛矯正¥26000エノアHPネット予約ご新規様限定クーポン「20%OFF」・弱酸性縮毛矯正+カット¥24,200→¥19,800・弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント¥22,550→¥19,000ご予約方法/電話番号・住所ネット予約はこちらから!!↓ ↓予約はこちら施術時間の目安。弱酸性縮毛矯正→2時間半~3時間。弱酸性酸熱トリートメント→2時間半。(縮毛と同時施術の場合、縮毛と同時進行で出来ます。)髪質改善トリートメント→30分~1時間。カット→1~1時間半。*あくまでも目安なのでお時間が前後してしまう可能性がございます。Q&AQ.弱酸性 縮毛矯正のメンズ、ショート、ミディアム、ロングの周期は!?A.髪は1ヶ月1cm、1年で12cm伸びます!さらに髪の毛が生え変わりはショートの方は3?4年、髪が長い方はそれ以上かかります。なので最低3ヶ月以上、3~4cm以上伸ばしてから縮毛矯正をするのが理想です。メンズ、ショートの方は3ヶ月に一回の周期。ミディアムの方は4ヶ月一回の周期。ロングの方は6ヶ月一回の周期。でご案内する事が多いです。全体的にお客様が気になったり、クセが扱えないようになってからが縮毛矯正をかける基準になります。関連記事はこちらまとめ。エノアのダメージレスな弱酸性縮毛矯正はくせ毛で柔らかい髪質の方にぴったり!毛先まで綺麗に、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるように施術出来ます。またお客様のご希望によっては別の弱酸性酸熱トリートメントなどのメニューが髪にあっていることもありますので、不安やお悩み、ご希望がありましたらお気軽にご相談ください。エノアスタイリストがお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。最後まで読んで頂きありがとうございました!予約はこちら

縮毛矯正
PV: 5,628

柔らかい艶髪、美髪にはなる方法は!?美髪矯正のビフォーアフター集!

こんにちは。です。柔髪、艶髪、美髪になる方法はいろんな方法があります!自分の髪の毛の状態はいかがでしょうか?「髪の毛が硬いな」とか気になってしまったり、、人それぞれ、髪の事でコンプレックスがあると思います。自分のコンプレックスは自分が一番分かっていると思うので、ご相談して頂き、その後をサポートするのが我々エノアスタッフの仕事です。そこで今回は憧れの「柔らかい艶髪」「美髪」になる1つの方法「美髪矯正」を使用した髪のビフォーアフターをまとめてみました。少しでもお悩みがあるなら是非エノアスタイリストと一緒に髪質改善をしていきましょう!「美髪矯正」とは?美髪矯正(びはつきょうせい)は造語なので美容院さんによって定義や使っている薬剤・技術が変わってきますがどの美容院さんも、くせ毛をストレートにしながら・ダメージ補修ができる・柔らかで自然な仕上がりが手に入るメニューとしてご紹介しています!エノアで言うと「弱酸性縮毛矯正」の技術が美髪矯正に当てはまるメニューですね!髪質改善と美髪矯正の違いは?「髪質改善」も造語の為、定義が決まっていなくて美容院さんごとに考え方が変わってきてしまいますが、エノアでは「髪質改善方法の1つ」として『美髪矯正』を考えています。なので美髪矯正は髪質改善の仲間って事ですね!美髪矯正でくせ毛とダメージ毛を柔らかい艶髪、美髪に!!エノアではくせ毛にお困りの方には弱酸性縮毛矯正で髪質改善をして、さらにダメージが見られる場合「髪質改善トリートメント」で集中ダメージケアを行うのがおすすめです。関連記事はこちら弱酸性縮毛矯正だと、くせ毛とダメージ毛のお悩みを同時に改善する事が出来ます。弱酸性縮毛矯正は・ダメージレスで髪に優しい・保湿力が高くしっとりまとまる・毛髪補修効果もあるので「もっちり」柔らかで自然な仕上がり・美容院帰りの綺麗な状態が数ヶ月先も続く一般的な縮毛矯正のデメリットを解消したおすすめの縮毛矯正です!くせ毛、ダメージ毛の髪質によっては改善にお時間がかかってしまったり、別メニューをお勧めする事もありますが、弱酸性縮毛矯正はくせ毛さんのお悩みを確実に改善できるので是非通い続けて柔らかい艶髪、美髪にしていきましょう!!関連記事はこちら後ろ姿「ボサボサ」「バサバサ」してませんか?広がりだったり、乾燥していませんか?美髪矯正で髪をせっかく綺麗にしても髪に合ったヘアケアを毎日出来ていないと1ヶ月後には髪が「バサバサ」「ボサボサ」になってしまいます。ボサボサ、バサバサを放置しているとダメージ毛がさらにひどくなります。髪の「バサバサ」「ボサボサ」を放置すると髪のダメージはどんどん進行し状態が悪化してしまいます。エノアの弱酸性縮毛矯正をされた方にはヘアケア面もアドバイスさせていただきますがまさに今!髪の「バサバサ」を感じていたら。髪の状態が悪化する前にすぐに一度、足を運んでください!髪のお悩みを改善し、柔らかい艶髪、美髪になるお手伝いをさせていただきます。お家でもしっかりと髪に合ったヘアケアしていき、柔らかい艶髪、美髪を維持していきましょう!ヘアケアのオススメは髪質改善専用の弱酸性のシャンプー剤です!美髪矯正をして髪質改善を目指している方はまずシャンプーを「アミノ酸シャンプー」に変えましょう。髪を優しく洗い上げ保湿力が高いのがアミノ酸シャンプーです。しかも高品質な商品になるとトリートメントと同じくらい毛髪補修効果が高いので、まずはアミノ酸シャンプーを使ってみてくださいね!関連記事はこちら↓髪質改善をする為のホームケアについてはこちらで詳しく解説中です。関連記事はこちら「美髪矯正」で柔らかい艶髪、美髪のビフォーアフター!!髪が硬く、艶が無くなって綺麗じゃなくなってしまった方がいると思います。縮毛矯正で髪が硬くなるのはアルカリ性の薬剤を使っているからです。アルカリ性とは髪の毛とは真逆の性質で、髪と同じ性質は「弱酸性」!弱酸性で髪質改善縮毛矯正をすると理想的な柔らかく、ツヤサラヘアになる事が出来ます!ハイダメージ、ブリーチ毛の方でも髪質改善する事が出来ます!ハイダメージ、ブリーチ毛に髪質改善、縮毛矯正をする事はとても難しいです!体力の無い髪に無理矢理、髪質改善や縮毛矯正をすると耐えきれなくなります!なので、耐え切れる様に優しい薬剤やダメージがひどい毛先はトリートメントで施術する事が大切です。エノアでは「ハイダメージ毛対応縮毛矯正」のメニューを準備させていただいています。さまざまの薬剤を使い、1g単位で髪質にあった薬剤で髪質改善します!ダメージによって改善する時間が変わっていきます!一気に髪が綺麗になるのは魅力的ですが、髪の状態によってはそれが負担になってしまう事もあります。まずは安心安全を心掛けて髪質改善するのが大切。なので、1回で100%髪質改善して柔らかい艶髪、美髪になる事は厳しい場合もあります。そんな時は少しずつ改善していきましょう。また1回で髪が綺麗になったとしても、その後髪質改善を行わないと髪はすぐボロボロになってしまいますので髪質改善は定期的に通い続ける事が重要です!慎重に相談しながらやっていくので、お悩み、疑問が少しでもありましたら何でも言って頂けたら助かります!美容師として髪質改善の事はプロフェッショナルです。しかし、お客様の髪を一番理解しているのはあなた自身です。一緒に協力して、理想の美髪を目指していきましょう!お客様からの口コミ!口コミありがとうございます!結婚式や特別な行事に任せて頂くのはとても嬉しいです。髪がツヤツヤになるのは嬉しいですね! リラックス出来て良かったです。お悩みを言って頂きありがとうございます!さらに感動して貰える様に頑張りますね!髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!さらに、綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。一緒に綺麗にしていきましょう!値段!!縮毛弱酸性矯正 ¥17600弱酸性縮毛矯正+酸熱トリートメント¥22000円顔まわり弱酸性縮毛矯正 ¥12000前髪弱酸性縮毛矯正 ¥6600髪質改善トリートメント ¥5500酸熱トリートメント¥15000ハイダメージ毛対応縮毛矯正¥26000エノアHPネット予約ご新規様限定クーポン『20%OFF』・弱酸性縮毛矯正+カット¥24,200→¥19,800・弱酸性縮毛矯正+弱酸性カラー¥24,750→¥21,000・弱酸性縮毛+弱酸性カラー+髪質改善トリートメント¥30,250 →¥25,000・弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント¥22,550→¥19,000ご予約方法/電話番号・住所!ネット予約はこちらから!!↓ ↓予約はこちら施術時間の目安。弱酸性縮毛矯正→3時間〜3時間半。弱酸性カラー→1〜1時間半。髪質改善トリートメント→30分〜1時間。カット→1〜1時間半。*あくまでも目安になります。お店の混み具合やお客様の髪の状態によってお時間の前後はしてしまう可能性がございます。まとめ。エノアの弱酸性縮毛矯正は毛先まで綺麗に、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるように施術しています。髪質改善は何年もかけてしっかり改善する程、効果が実感できるので最低2~3回以上通っていただきたいです!エノアスタイリストがお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。最後まで読んで頂きありがとうございました!予約はこちら

縮毛矯正
PV: 1,445

髪の毛のボリュームを抑えるのは縮毛矯正で!縮毛矯正をすると良い事3つ紹介。

こんにちは。縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。「髪の毛のボリュームを抑えたい!」「髪の毛の量が多くて大変で毎日のセットに時間がかかってしまう!」「こんな髪じゃなくてツヤツヤ、サラサラになりたい!」そんなお悩みをお持ちの方は是非この記事をご覧ください。エノアの弱酸性縮毛矯正だったら全て解決する事ができるかもしれません。1.ボリュームを抑えられるの!?無理して量を減らさなくても良い!弱酸性縮毛矯正をすれば、カットで沢山髪の量を取取らなくても良くなり、ピンピンした短い毛が無くなります。それにカットで毛量を減らし過ぎてしまうと毛先がスカスカな状態になり、髪の毛が広がりやすくなったり、毛先がスダレの様にかなり少なくなってしまう原因にもなります。そうなるとパサついて綺麗に見えません。エノアの弱酸性縮毛矯正は他のサロンではあまり使っていない、髪と同じ弱酸性の薬剤を使っているので縮毛矯正もダメージレスにでき、どんな髪質に対応できる技術があるので是非お任せ下さい。艶もまとまりも出てこのように美しいストレートヘアになれます↓無理に量を減らさなくても良いです。まずはダメージレスにできる弱酸性縮毛矯正をしましょう。2.ドライヤーの乾くスピードが早く、乾かしやすくなる!1.で言っていたボリュームを抑えられているので、乾くスピードが早くなります!ダメージを抑えさらに毛髪補修効果が高いのがエノアの弱酸性縮毛矯正の特徴。髪の中に栄養分を補給し満たす事が出来ます。その為、今まで髪に吸収されていた水分が吸収されにくくなり乾くスピードが早くなります。つまり、撥水毛(はっすいもう)と呼ばれる水分を吸収しにくい健康な髪の状態に近づけてくれるんです。しかも髪がサラサラになるので、乾かしやすくなり乾くまでのスピードが早くなるんです。3.毎日が楽に!セットが簡単になります。弱酸性縮毛矯正をすると朝アイロンをしなくても良くなり、熱のダメージが最小限に抑えられます!毛先ワンカールでセットができるので、全体にアイロンを通さなくても良いし、朝の忙しい時間に髪の毛に時間をかけなくても良くなります!しかももし毛先ワンカールが必要なければアイロンを入れる手間は0ですみます。毎日、根元から毛先までアイロンを通していると熱のダメージでキューティクルが焼け、だんだんダメージが進行。髪の毛がパサパサしてしまいます。パサつき、ダメージ抑えて、毎日毛先だけアイロンをする。それだけで毎日が綺麗に可愛くセットができます。セットがわからない事がありましたらその場で教えますので、お任せ下さい!他店との縮毛矯正の違い、弱酸性縮毛矯正とは!?先程からお話ししている弱酸性縮毛矯正とは、髪や頭皮と同じ「弱酸性」の性質を持った薬剤を使っている縮毛矯正の事です。髪と同じ「弱酸性」なので、髪に余計な負担をかける事なく、ダメージを最小限に抑えながらくせ毛を綺麗に伸ばすことが出来るんです。しかもボリュームが出やすい髪は元々髪が硬い方も多く、縮毛矯正をすると髪がより硬くなって針金の様に不自然になっていたと思います。ですが、エノアの弱酸性縮毛矯正は柔らかく「もっちり」「しっとり」ナチュラルなストレートヘアになります。その秘密は高い「毛髪補修力」と「保湿力」ダメージレスなだけではなく、ダメージケアや保湿も同時に行う事で柔らかな。美しい髪になるんです。*ブリーチ、髪の毛が明るくハイダメージがある方は弱酸性縮毛矯正でも出来ない場合があるので、あらかじめお伝えして頂けると助かります。しかもボリュームダウンし過ぎない!しかもボリュームダウンし過ぎないのも嬉しいポイント!ボリュームのでるくせ毛を伸ばすので、もちろんボリュームはその分なくなりますが、一般的な縮毛矯正のように根元からぺっちゃんこになることはありません。トップに地毛がストレートの方の様な自然なボリュームが残せます。しっかりと継続してやる事によってツヤツヤ、サラサラな髪を維持出来ますので是非定期的に通っていただけると嬉しいです!お客様からの口コミ!口コミありがとうございます!髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!さらに、綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。一緒に髪を綺麗にしていきましょう!値段!!縮毛弱酸性矯正 ¥17600(税込)エノアHPネット予約初回限定クーポン(税込価格)・弱酸性縮毛矯正+カット¥24,200→¥19,800・弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント¥22,550→¥19,000施術時間の目安です。弱酸性縮毛矯正→2時間半?3時間。*あくまでも目安なのでお時間が前後してしまう可能性がございます。ご予約/電話番号・住所ネット予約はこちらから!!↓ ↓予約はこちら質問コーナーQ1「弱酸性縮毛矯正をすればどんな髪の毛でもボリュームダウン出来る?」弱酸性縮毛矯正で多くの方がボリュームダウンし、綺麗な髪になっていますが、髪の状態によっては別メニューだったりホームケアでなんとかなるレベルのボリュームもあります。例えばブリーチなどハイダメージ毛→弱酸性縮毛矯正でもかけられない場合は「弱酸性酸熱トリートメント」、根元の癖毛はかけられそうな場合「ハイダメージもう対応縮毛矯正」そこまで酷いボリュームではなくくせ毛も見られない→エノア弱酸性シャンプーなどシャンプー、トリートメントを変えるだけでボリュームが落ち着く場合もお客様ごとに髪の状態が変わるので、提案内容が変わる事もございます。自分に弱酸性縮毛矯正があっているか分からなくても、まずはご相談ください。お客様に合わせた最善のメニューや方法をご紹介します!Q2「縮毛矯正をしたら何日目から結んでいい?」髪の状態が安定するのにかかる時間は髪質や状態によって変わるので「1週間」程時間が経てば安心してどなたでも結んでいただけます。もっと早めに結びたい場合は「最低2日」は時間を置きましょう!関連記事はこちらまとめエノアの弱酸性縮毛矯正ならボリュームダウンし過ぎず自然でまとまる。毛先まで綺麗に、何年経ってもツヤツヤ、サラサラになるように施術出来ます。是非お悩みがありましたらお気軽にご相談ください。お客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。最後まで読んで頂きありがとうございました!予約はこちら

縮毛矯正
PV: 4,530