【2024夏】ロングヘアは段カットで軽やかに!イメチェンにおすすめな髪型を紹介

ロングヘアでは量が多くなることから、重たい印象に悩んでしまうことがあるでしょう。
しかし、ロングヘアでも段カットを入れることで、軽やかになり、イメチェンをすることが可能に!
本記事では以下についてを紹介します。
・段カットとはどんな状態なのか
・段カットをするとどうなるのか
・ロングヘアに段カットを取り入れたおすすめな髪型
いつもより少しだけ雰囲気を変えたいなと考えている場合は、ぜひ参考にして下さいね。
段カットって?どんな状態かを紹介
段カット(レイヤーカット)とは、上に重なる髪が周りの髪よりも短くなっている状態のことを言います。
髪を降ろした状態の時に表面の髪が短くなるので、段差がつき、層になっているように見えます。
ロングヘアでは段カットは主に、髪の表面や顔まわりに取り入れることが多いです。
段カットをするとどうなるのか
段カットを取り入れると、2つのメリットがあります。
動きを出しやすくなる
表面の髪が短くなる分、動きを出しやすくなります。
特にパーマなど、動きのある髪型では必要な技術。
段カットをする範囲、段カットをどれくらい入れるのかによって雰囲気が大きく変わるため、使い方によって様々なニュアンスの髪型が可能です。
セニングを使わなくても軽くできる
段カットをすると髪が短くなるのでその分、量が減らすことができます。
髪を梳かなくても軽くでき、見た目も軽やかに。
小顔効果も発揮しますよ。
ロングヘアでは、毛先に動きを出すためにローレイヤーを入れることが多いです。
段カット×ストレートおすすめの髪型9選
ロングヘアに段カットを取り入れたストレートの髪型を紹介します。
シースルーバング×エアリーストレート

顔まわりにローレイヤーが入っていることで、自然なワンカールに仕上がっています。
段カットを活かすことで、サラサラなロングヘアに。
重め段カットで自然な黒髪ストレート

段カットは少なめにしているので、まとまりやすくなっています。
しっとりと落ち着いた髪型をしたい人におすすめです。
毛先の段カット部分には、ENORE オーガニックスタイリングオイルをつけるとパサつきが防げますよ!
さらっとまとまりやすいので、ロングヘアにぴったりです。
柔らかな質感の段カットスタイル

ふんわりとしたストレートの王道モテヘア。
アッシュ系のカラーで、透けた毛束感が可愛らしい雰囲気になりますよ。
柔らかな段カットでナチュラルなストレートに

段カットがたっぷり入っているため、小顔効果抜群なロングヘアです。
顔まわりが柔らかくなり、自然なストレートに。
好感度◎顔まわり段カットでシンプルなロングヘア

ツヤツヤに仕上げた好印象なロングヘアです。
顔まわりに少し段カットを入れてあるので、小顔効果もありますよ。
段カットたっぷり!軽やかなロングヘア

顔まわり中心に段カットをたっぷり入れることで、軽やかな印象に仕上がっています。
重めのロングヘアに飽きた人におすすめのスタイルです。
自然な段カットのロングヘア

クセがない自然に仕上げたストレートが大人可愛いロングヘア。
カラーはアプリコットオレンジでキュートな印象に!
顔まわりに段カットを入れた動きのある黒髪ロングヘア

顔まわりに段カットを入れることで、自然な動きが出ているロングヘアです。
カラーは暗めですが、透明感のあるものを選ぶことで抜け感がある雰囲気に仕上がります。
重めバング×段カットでエアリーなストレート

段カットを少し入れたシンプルなストレートが大人可愛いロングヘアです。
前髪は重めにすることで目力UPなスタイルに。
段カット×パーマおすすめの髪型9選
ロングヘアに段カットを取り入れたパーマスタイルを紹介します。
ゆるふわパーマ×段カットでガーリーなロングヘア

柔らかなデジタルパーマと明るめのシナモンベージュがマッチした大人可愛いロングヘア。
厚みを残すように段カットを入れることで、バランスの良いロングヘアになっています。
しっかり段カットで抜け感のあるロングヘア

段カットを全体にたっぷり入れて軽やかに仕上げたロングヘアです。
ENOREの弱酸性デジタルパーマなら、ゆるく柔らかいカールでも、綺麗な状態で長持ちしますよ。
大きめカール×段カットで外国人風ロングヘア

ハイトーンと大きめのカールで、外国人風に仕上げたロングヘア。
透明感のあるアッシュ系のカラーが大人可愛い雰囲気に!
段カットをたっぷり入れた黒髪ロングヘア

モサッとした印象に見られがちの黒髪でも、段カットをたっぷり入れることで動きのあるロングヘアになっています。
毛先までゆるふわのボリューム感が可愛い黒髪スタイルです。
艶感重視!段カットが上品なロングヘア

ラウンドしたカットラインが、女性らしさを引き立てるロングヘアです。
毛先はワンカールのパーマがかかっているので、スタイリングも簡単ですよ。
パーマに馴染む段カットが◎自然なゆるふわロングヘア

段カットを入れ、毛先に動きのあるロングヘアに。
中間~毛先にかけてしっかりパーマがかかっているので、ボリューム感も出しやすいですよ。
表面に入れた段カットで動きのあるロングヘアに

表面に段カットを入れ、パーマの動きが出安いように仕上げた髪型。
ベージュ系カラーとの相性も抜群なロングヘアですよ。
段カットを少し入れたワンカールのロングヘア

少しだけ段カットを入れ、毛先がふんわりするワンカールに仕上げています。
弱酸性縮毛矯正と弱酸性デジタルパーマを組み合わせた毛先ワンカールで、スタイリングもラクラクに!
柔らかなパーマ×段カットでカジュアルなロングヘア

毛先をふんわりさせた30~40代の女性におすすめな髪型。
ブラウン系の落ち着いたカラーで、甘くなりすぎないロングヘアに!
まとめ
段カットを取り入れたロングヘアについてを紹介しました。
段カットを取り入れることで
・動きを出しやすくなる
・セニングを使わなくても軽くすることができる
などのメリットがあります。
重たい印象に見られがちのロングヘアでも、軽やかになり、イメチェンが可能になりますよ。
どんなロングヘアにしようか迷ってしまう時は、ぜひENOREにお任せください!

無料冊子ダウンロード
髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル
美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。
このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。
下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。