【2024夏】アラフォーのミディアムは3つのNG回避で若見え&垢抜け!

長すぎず短すぎないミディアムヘアは、扱いやすい人気のレングス。

でもアラフォーになると、なんとなくミディアムヘアが決まらない、という方は増えてきます。

考えられる原因はの3つ。

若見え・垢抜けを阻むNGポイントを押さえて、イメージを一新しましょう!

 

アラフォー×ミディアム|3つのNGポイント

アラフォーのミディアムで気を付けるべき3つのNGポイントは、「白髪」「パサつき」「ペタンコ」です。

それぞれ対処法がいくつかあるので、チェックしていきましょう。

 

白髪放置NG! ヘアカラーで若見えを死守!

アラフォー世代の髪のお悩みNO.1は白髪です。

この先白髪が増えることはあっても、減ることはありません。

白髪とうまく付き合う術を身につけましょう。

対処法はコレ!>>>

白髪対策はカラーと髪型、2つの対策があります。

カラーは白髪染めのほか、ファッションカラーやハイライトを駆使した白髪ぼかしなどの方法も。

こめかみ、つむじなど、気になる部分を隠せる髪型にするのも効果的です。

 

パサつきNG!ツヤ&束感を死守!

アラフォーになると、髪のツヤが失われパサつきが気になる方が増えます。

パサつきは老け見えの原因になるので要注意です。

対処法はコレ!>>>

シャンプーやヘアケアなど、基本を見直して、髪のツヤを取り戻しましょう。

洗い流さないトリートメントや、仕上げのオイルやバームでかなり改善できますよ。

ENORE オーガニックスタイリングオイルは、思わず見とれてしまうようなツヤ髪になれるオイルです。

セサミオイルやホホバオイルなど、髪と相性のよいオイルをブレンドしているので、しっとりなめらかな髪が1日中続きますよ!

ペタンコNG!ふんわりボリュームを死守!

髪のハリが無くなったり、細くなったり、アラフォーになると髪のボリュームが減ってきます。

ペタンコだと寂しく見えるので要注意です。

対処法はコレ!>>>

トップをほんの少しふんわりさせるだけで、印象は華やぎます。

ドライヤーの使い方を変えたり、コテやアイロンを使ったり、ほんのひと手間で改善は可能。

時短したいなら、パーマをかけるのもオススメです。

 

アラフォー×ミディアム|白髪隠しパーマ・ストレート髪型4選

気になる白髪の対処法は、毛染め(カラー)と髪型の2つ。

白髪が目立ちにくい髪型・カラーのパーマヘアをご紹介します。

 

シースルーバングとゆるふわパーマがラブリーな女っぽミディアム

Center

Side

Back

透け感のある前髪とゆるいウェーブが女らしさ満点。

白髪が目立つこめかみやつむじなどが隠れやすい髪型です。

分け目をジグザグにとれば、白髪隠し効果バッチリ!

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

ハイトーンカラーとパーマのコンビの前髪ありミディアム

Center

Side

Back

光に透けるゴールド系のカラーとふわりウェーブが軽やかな髪型。

ハイトーンカラーは、白髪ぼかし効果バツグン。

全体ブリーチに抵抗がある方は、ハイライトがおすすめです!

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

内巻きヘアがシンプル×ナチュラルなストレートミディアム

Center

Side

Back

毛先を内巻きに仕上げた、前髪ありのストレートヘア。

ジグザグにとった分け目は白髪隠し効果あり。

サイドに流した前髪も、アラフォー世代にマッチします。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

外ハネがキュートな前髪ありのストレートミディアム

Center

Side

Back

外ハネにしたストレートヘアが今っぽいムード。

白髪が目立ちにくい髪型です。

毛先の外ハネはしっとり仕上げて毛束感を意識するのが成功のカギ。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る



アラフォー×ミディアム|ツヤ感ありパーマ・ストレート4選

アラフォーのヘアを美しく見せるには、ツヤ感がマストです。

ツヤ感や毛束感を出しやすいパーマヘア・ストレートヘアをご紹介します。

 

ゆるめウェーブがこなれたムード 前髪ありのミディアム

Center

Side

Back

毛先を中心に入れたゆるめのウェーブとグレージュカラーが、垢抜けて見せてくれます。

サイドは耳掛けするだけで、グッとフレッシュな印象に。

アラフォーならではの大人かわいいムードを引き出してくれる髪型です。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

ウェーブの毛束感がポイント! 大人の前髪ありミディアム

Center

Side

Back

ゆったり大きめウェーブが大人の色気を感じさせる髪型です。

毛束感とトップのボリュームで、華やかな雰囲気に仕上がります。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

かきあげ前髪としっとりストレートで美人見えするミディアム

Center

Side

Back

ストレートヘアのツヤとトップのボリュームでたちまち華やかに。

クセやうねりで上手くまとまらないアラフォーさんは、弱酸性縮毛矯正がおすすめです!

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

巻き方次第でさらに華やぐ前髪ありストレート×ミディアム

Center

Side

サラサラストレートが魅力のミディアムヘア。

しっかりレイヤーを入れたスタイルなので、動きが出しやすいのもポイントです。

アイロンでウェーブヘアにアレンジしても◎。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

アラフォー×ミディアム|ボリュームUPストレート・パーマ2選

パーマやカール、ヘアカットでもボリュームアップは可能です。

アラフォー女子のヘアをふんわり華やかに仕上げてくれるおすすめの髪型をご紹介します。

 

黒髪ストレートが大人の落ち着きを感じさせる前髪ありミディアム

Center

Side

Back

キレイなストレートヘアを内巻きにして、毛束感をプラスしました。

白髪も目立ちにくい髪型です。

お好みでコテやアイロンでウェーブヘアにするのもオススメ

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

ゆったりパーマが華やかな前髪なしのミディアム

 

Center

Side

Back

前髪なし×パーマヘアは華やかなムードたっぷりの髪型です。

スタイリングも楽々なので、忙しいアラフォー女子にもオススメ!

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

アラフォー×ミディアム|おすすめアレンジ3選

時間がない、気分を変えたい、特別な時に、アラフォー女子におすすめのアレンジをご紹介します。

白髪・ツヤ・ボリューム対策が可能な3つの髪型、チェックしておいてくださいね。

 

こなれて見える低めポニーの簡単アレンジ

Center

Side

Back

サイドをねじって一つにまとめたら、結び目に髪を巻き付けるだけ。

ほどよく崩すのがこなれ見えのポイントです。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

前髪ありの外ハネウェーブをハーフアップにアレンジ

Center

Side

Back

前髪・サイドの髪を多めに残すことで、白髪が目立ちにくくなります。

華やかなバックスタイルも魅力。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

大人の魅力を引き出すゆるめのアップスタイル

Center

Side

Back

ふんわり崩したアップヘアと顔周りの後れ毛がかわいく仕上げるポイントです。

毛先のパサつきが出ないよう、仕上げに保湿効果の高いスタイリング剤を。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

まとめ

アラフォー女子におすすめのミディアムヘアをご紹介しました。

アラフォーのミディアムヘアが冴えない髪型にならないよう、押さえておくべきNGポイントは3つ。

・白髪放置NG

・パサつきNG

・ペタンコNG

 

髪質やお悩みに合わせたスタイリングしやすい髪型を選び、こまめなヘアケアをすることが重要です。

どんな髪型にすべきか迷ったら、ぜひENOREにご相談ください。

さまざまなメニューと、熟練の技術で、変身のお手伝いをします!

 

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。