【2024夏】編み込みやくるりんぱで簡単にできるボブのアレンジ集

ボブ はそのままでも可愛いですが、いつも同じ髪型 だと飽きることもありますよね。
そのようなときはアレンジ をすると、新鮮な気持ちになれますよ。
複雑ではなく、不器用さんでもできる簡単なアレンジ 簡単なアレンジでOK。
本記事では、
・編み込み
・くるりんぱ
・ハーフアップ
など、少し手を加えて、いつもとは少し違う髪型に挑戦してみましょう。
旬な垢抜け髪型に!ボブがさらに可愛くなる編み込みアレンジ集5選
簡単にできて可愛いボブの編み込みアレンジを、やり方と一緒にご紹介します。
普段使い~結婚式OKな髪型もありますので、ぜひ参考にしてくださいね。
急いでいるときに時短でできるアレンジも必見です。
1.表編み込みの髪型で正面から見ても可愛い!簡単ボブアレンジ

編み込みを2つ作った簡単なボブアレンジです。
トップから耳の後ろに向かって表編み込みをして、ゴムで結びます。
左右同じように編み込めば完成です。
ポイントは、もみあげを少し残すこと。
もみあげを残し、動きをつけることで、子どもすぎない髪型になります。
2.時短ボブアレンジ♡裏編み込みで清楚風な髪型に!

タイトな裏編み込みで清楚な印象になれるボブアレンジです。
編み込みは引き出さずに、きちっとまとめて顔まわりをすっきりさせた髪型に仕上げています。
シースルーバングとの相性も抜群ですよ。
裏編み込みをするときに、ENORE オーガニックバームをつけるとまとめやすくなります。
ほどよいツヤ感が加わって、アレンジがワンランクアップ!
3.前髪なし!おでこを出した髪型でボブのこなれアレンジ

前髪も編み込んで、おでこを出したすっきりアレンジです。
7:3くらいで分けて、それぞれを表編み込みしてゴムで結びます。
結び目は編み込みで隠して、ピンで止めると、垢抜けた髪型に!
表編み込みは、引き出してルーズに仕上げるとこなれ感がアップします。
仕上げに、毛先を外ハネにして、少し残した前髪を巻いて完成です。
スタイリング剤を全体に馴染ませておくと、スタイリングがしやすいですよ。
普段使いにはもちろん、結婚式などにもおすすめの髪型です。
4.編み込み×ボブハーフアップアレンジでこなれた髪型に!

大きめに編み込んだバックスタイルが印象的なボブのハーフアップアレンジです。
全体的にほぐしを入れることで、よりこなれた雰囲気になります。
結婚式などのイベントシーンにもおすすめの髪型です。
5.浴衣など和装におすすめの髪型♡ボブのアップスタイルアレンジ

ボブでもアップスタイルを楽しみたい人に、おすすめの編み込みアレンジです。
耳より下の髪の毛を編み込んで、ピンでまとめるだけで簡単アップスタイルに!
首元をすっきりさせたい、浴衣などの和装に似合う髪型です。
ロープ編みやくるりんぱなどでできる!ボブのアレンジ髪型4選
ここからは、ロープ編みやくるりんぱなどの簡単テクニックでできる、ボブアレンジを紹介します。
難しいテクニックは使わないので、自分に合う髪型を見つけてみましょう。
1.ロープ編みで作る髪型!ボブのハーフアップアレンジ

スタイリングが決まらないときなど、ぜひ試してほしいのが、ボブのハーフアップアレンジ。
まずは、左右のロープ編みをそれぞれ作ります。
トップから耳の後ろの方に向かってロープ編みをし、毛先は後ろに持っていきます。
ロープ編みができたら後ろに持っていき、ハーフアップの髪型にまとめて完成。
ハーフアップの部分は、くるりんぱをするとさらに可愛くなりますよ。
2.結婚式OKな髪型!くるりんぱだけでできるボブの華やかアレンジ

3つのくるりんぱを組み合わせるだけの、簡単なのに華やかなボブアレンジです。
初めにハーフアップで結び、くるりんぱをします。
次に、くるりんぱをしたすぐ下を結び、2つ目のくるりんぱを作ります。
最後に、すべての髪をまとめて結び、3つ目のくるりんぱをします。
仕上げに、前髪ともみあげにカールをつけると、より華やかな印象の髪型になりますよ。
3.ねじってまとめるだけ!ルーズな髪型がオシャレ♡ボブアレンジ

ボブのハーフアップアレンジをピン1つでまとめるのは難しい!
そのような人は、3つに分けるとやりやすいですよ。
まずは、真ん中あたりの髪をねじってピンで固定します。
次に左右の髪をねじりながら真ん中に持ってきて、ピンで固定します。
最後にトップを引き出して、ルーズに仕上げれば完成です。
おろしている髪はエアリーにすると、可愛らしい髪型になります。
4.中学生高校生にも◎くるりんぱだけできる髪型♡!ボブの超簡単ゴム1本アレンジ

くるりんぱを少し工夫した、ボブヘアのアレンジです。
まずハーフアップをして、くるりんぱをします。
くるりんぱをするとき、最後まで引き出さず、結び目が見える手前で引き出すのをやめましょう。
ここを注意することで、こなれ感のある髪型になります。
結び目が見えないので、髪飾りがなくてもできるアレンジです。
ピンを使わなくてもオシャレにまとめられるので、中学生・高校生などの学生さんにもおすすめです。
番外編!大人から子どもまで楽しめる髪型!ボブお団子アレンジ
お団子のボブアレンジは、大人から子どもまで似合う髪型です。
中学生や高校生など学校でのイベントの際にもぴったりなポップなイメージの髪型もOK!
アイロンもうまく取り入れることで、より華やかさがアップしますよ。
高めのお団子がキュートな髪型♡ボブのお団子アレンジ

子どもも大人も挑戦しやすい、ボブのお団子アレンジ。
まずはスタイリング剤を全体に馴染ませ、高めの位置でお団子を作ります。
全体を引き出して崩していき、ルーズにします。
残っている髪はコテでランダムに巻きましょう。
最後にマジェステをつけると、一気にこなれ感のあるアレンジになりますよ。
スタイリング剤はドライワックスなど、マット系のものを選ぶとふんわり柔らかな雰囲気に仕上がります。
まとめ
ボブはそのままでも可愛い髪型ですが、アレンジをすることでガラリと雰囲気を変えられます。
ピンだけでできる髪型や、くるりんぱだけでできる髪型など、アレンジの種類は豊富。
普段使いから結婚式に使える髪型もあるので、ぜひボブのアレンジに挑戦してみてくださいね。
ボブのヘアスタイルやアレンジで迷ったときは、ぜひ美容室ENOREにご相談くださいね。
髪のうねりやカラーに迷ったときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正や弱酸性カラーもおすすめです。
髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひENOREにお任せください。

無料冊子ダウンロード
髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル
美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。
このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。
下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。