【2024春】ボブでかわいくイメチェンしたい!髪型&アレンジ20選

イメチェンしたいけどレングスに迷っているなら、断然ボブがオススメです。

ボブは、フェミニン・カジュアル・クールと、イメージの振り幅が大きいのが魅力。

アレンジも楽しめるので、日替わりイメチェンも可能です。

さらに輪郭補正効果も高いので、お悩みに寄り添ってくれるレングスでもあります。

 

そこで今回は、ボブのオススメスタイルを20、ピックアップしました。

ボブヘアオーダーのコツも一緒にご紹介しますので、チェックしてみてくださいね。

 

イメチェンで失敗しない!似合うボブヘア、オーダーのコツ

ボブへのイメチェンで失敗しないためには、美容師へのオーダーが大切です。

「かわいくなったね!」と言われるために、成功のポイント3つを伝授します!

 

オーダーのコツ1.仕上がりのレングス・シルエットを決めておく

多くの場合、イメチェンでもっとも変わるのがレングスでしょう。

「ロング→ボブ」「ミディアム→ボブ」「ボブ→ボブ」、どの場合も、仕上がりの長さをどらくらいにしたいのか、きちんと伝えましょう。

イメージが曖昧なままカットに入ると、「こんなはずじゃなかった」となりやすいです。

はっきりしたイメージがない場合は、美容師に相談しながら仕上がりイメージを固めて、失敗を防ぎましょう。

 

オーダーのコツ2.髪の悩みを伝えておく

髪質や毛量、クセの有無などで、できる髪型・できない髪型があります

髪に会わないスタイルにしてしまうと自宅での再現・ヘアセットが大変です。

広がりやすい、ペタンとしやすい、生えグセがあるなど、事前に伝えておきましょう

 

オーダーのコツ3.いつもの服装に合わせる

イメチェンしたら、服と髪型がちぐはぐになってしまうことがあります。

なりたい髪型が、いつもの服装に似合うかどうか、イメージしてみましょう。

美容院に行く時は、なるべくいつもと同じ系統・雰囲気の服装で行くと失敗しにくいです。

 

 

ストレート×ボブにイメチェン!おすすめ髪型5選

シンプルなのにオシャレに見える、ストレートのボブヘアを5つピックアップしました。

 

ナチュラル派ならカットで差がつくストレート×ボブ

Center

Side

Back

飾り気のないボブヘアは、毛先がおさまりやすいようカット。

頭の形も良く見える、優秀シルエットです。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

好感度を重視するなら内巻きストレート×ボブ

Center

Side

Back

きちんと感と、適度な抜け感が絶妙なバランスの内巻きボブ。

モテを意識するならオススメです。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る



トレンドムードを楽しむなら韓国風のストレート×ボブ

Center

Side

Back

重めの毛先と控えめシースルーバングがポイントの韓国風のボブ

今っぽい雰囲気にしたい方にはイチオシの髪型です。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る





伸ばしかけならラフなムードの外ハネハイトーン×ボブ

Center

Side

Back

伸ばしかけでハネやすい毛先は、潔く外ハネにするといいでしょう。

ハイトーンカラーと相まって、オシャレムード満点です。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

前髪なしならカラーで垢抜けクールなハイトーン×ボブ

Center

Side

Back

ボブにすると子供っぽく見えるという人にオススメの髪型です。

前髪なしなら、たちまち大人っぽい雰囲気に。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る




ウェーブ×ボブでイメチェン!おすすめ髪型3選

フェミニンに仕上げるならウェーブがおすすめ。

ウェーブヘアは、動きがつけやすいので、輪郭補正もしやすいですよ。

 

丸顔OK!小顔見せならひし形ウェーブ×ボブ

Center

Side

Back

ゆるふわパーマでくびれを出せば、小顔効果も期待できます。

髪のクセも隠しやすいスタイルですよ。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

エアリー感を出すならハイトーン×ウェーブ×ボブ

Center

Side

Back

軽い印象は、ハイトーン&ウェーブによるもの。

伸ばしかけにもオススメの髪型です。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

外国人風スタイルなら前髪なしのカーリーボブ

Center

Side

Back

くるくるとしたガーリーなカーリーボブが外国人風の髪型です。

オシャレ上級者の雰囲気になりますよ。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

黒髪×ボブにイメチェン!おすすめ髪型3選

ヘアカラーの選択肢として加わった暗髪。

あえての黒髪は、ワンランク上のオシャレな雰囲気を出せますよ。

 

韓国風×黒髪ウェーブなら外ハネボブ

Center

Side

Back

波ウェーブ&外ハネは、黒髪だとさらに鮮度アップ

バランスがとりやすいので、丸顔・面長などどんな顔型の方にもチャレンジしやすい髪型です。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

個性派スタイルなら黒髪ストレート×ボブ

Center

Side

Back

サラサラの黒髪ストレートにたっぷりレイヤーを入れたボブヘア。

ほかと被らない個性的な雰囲気が欲しい人にはオススメです。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

暗髪×ウェーブを楽しむなら黒髪ゆるふわボブ

Center

Side

Back

暗髪にウェーブでたっぷりで動きをつければ、明るくキュートな雰囲気にシフトチェンジOK。

骨格補正効果も高い髪型です。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

ボブにイメチェン!アラフォーおすすめの髪型4選

ボブはアラフォー世代におすすめのレングス。

エイジング毛でも扱いやすいスタイルを見つけてくださいね。

ボリューム重視なら美人見えふんわり前髪なしボブ

Center

Side

Back

ふんわりボリュームのあるパーマヘアは、アラフォーにもピッタリです。

アシンメトリーなシルエットで、気になる部分もフォローします。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

-5歳の若見えを狙うならミニマムストレート×ボブ

Center

Side

Back

作り過ぎないストレートヘアが、若々しく見せてくれます。

バランスが取りやすいので小顔効果もありますよ。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

華やかさ重視なら前髪ありウェーブ×ボブ

Center

Side

Back

ゆったり大きめに巻いた髪が華やか。

ボリュームが欲しいアラフォーにはピッタリの髪型です。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

大人っぽさを生かすなら前髪なしのストレート×ボブ

Center

Side

Back

前髪なしのストレートボブは、クールな大人の雰囲気です。

しっかり入れたレイヤーカットでひし形シルエットに。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る




いつものボブをアレンジでイメチェン!おすすめアレンジ5選

短めレングスのボブは、アレンジのイメチェン効果が高いです。

ピンで留める、ポニーにする、だけじゃない、かわいいアレンジを集めました。

くるりんぱ2回で簡単!ボブのアップアレンジ

Back

Side

Center

くるりんぱだけでできるアップヘア

襟足すっきりで、美人見えします。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る



裏編み込みで簡単!ボブのちょいアレンジ

Side

Center

Back

トップからサイドの髪を編み込んだだけの簡単アレンジ

サイドにボリュームが出るので小顔効果もあり!

 

→このスタイルをヘアカタログで見る



あみこみで簡単!ボブのハーフアップアレンジ

Back

Side

Center

ハイトーンカラーを編み込みヘアでさらにかわいくアップデート

外ハネの毛先もおしゃれレベルを上げてくれるポイントです。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

くるりんぱで簡単!ボブのアップアレンジ

Back

Side

Center

ほどよく崩したアップヘアが、セクシーな大人のムードを加速させます。

華やかなシーンにも使えるアレンジです。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る



くるりんぱ2回で簡単!ボブのハーフアップアレンジ

Back

Side

Center

上下2つのくるりんぱでハーフアップにした、ボブの簡単アレンジです。

いつもよりちょっぴり華やかさが欲しい時にどうぞ。

 

→このスタイルをヘアカタログで見る

 

まとめ

ボブにイメチェンしたい!という人におすすめの、かわいい髪型&アレンジをご紹介しました。

顔型・髪質・服装など、いつもの自分にあてはめながら、お気に入りを探してくださいね。

 

お悩みがあれば、いつでもENOREにご相談ください!

 予約はこちら

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。