COLUMN

カテゴリ: 未定義

【2024夏】ロングヘアアレンジ17選!初心者でも簡単なまとめ髪やアップも紹介

結婚式やお呼ばれなど、ロングヘアでいつもと少し雰囲気を変えたいなら、ヘアアレンジがおすすめです。この記事では、「ロングヘアを生かしたヘアアレンジがしたい!」という方に向けて、■ロングヘアアレンジをするときの3つのコツ■自分でもできる「初心者向け」ロングヘアアレンジ■豪華に仕上がる「サロン向け」ロングヘアアレンジを紹介します。特別な日にふさわしい、素敵なロングヘアアレンジが見つかりますよ。ロングヘアでアレンジするときの3つのコツここからは、ロングヘアでアレンジをするときのコツ1.巻き髪を仕込む2.スタイリング剤を仕込む3.サイドの髪やおくれ毛も動きを出すを紹介します。1.巻き髪を仕込むヘアアレンジでは、ベースに巻き髪を仕込むことがポイントです。ベースが巻いてあると、短い髪の毛も飛び出しにくく、全体がまとまりやすくなりますよ。三つ編みや編み込みアレンジをするときは、仕上げに動きを出しやすいのでおすすめです。2.スタイリング剤を仕込むヘアアレンジをするときは、スタイリング剤を活用しましょう。使用するのは、オイルベース・クリームベース・ワックスなど、お好みのものでOK。ツヤ感も動きも出したいなら、軽めのオイルベースがおすすめです。▼ヘアケアしながらスタイリングできる!ENOREのオーガニックバーム3.サイドの髪やおくれ毛も動きを出すサイドの髪やおくれ毛にも動きがあると、全体がまとまった印象に仕上がります。コテやカーラーできちんと巻いておくことが、こなれていて、おしゃれなヘアアレンジになれる近道です。【初心者向け】ロングヘアアレンジ9選自分でもできる初心者向けロングヘアアレンジを9つ紹介します。どんなシーンにも合わせやすい!ロングヘアのレディなアップアレンジサイドはまとめて編み、トップはくるりんぱをするだけのヘアアレンジ。襟足の残った髪は、くるくると巻きつければOKなので、セルフでも簡単にできますよ。大人の色気を出したいなら低い位置でまとめるのがおすすめです。ピアスやイヤリングとの相性も抜群。お気に入りの耳まわりのアクセサリーをアクセントにしたいときにもいかがでしょうか。ヘアカタログで見る前髪あり×くるりんぱだけの黒髪ロングヘアアレンジ前髪ありの黒髪ロングさんにおすすめのアレンジヘア。くるりんぱを組み合わせて作るので、初心者でも簡単ですよ。ほどよく全体をほぐすと、こなれた印象に!アップヘアなので、ちょっとしたお呼ばれにもぴったり。覚えておくと、なにかと重宝するヘアアレンジです。ヘアカタログで見る前髪なし×お団子で作る大人っぽい緩めロングヘアアレンジルーズなお団子スタイルは、普段使いもできるのがポイント。前髪なしなので、大人っぽい印象になりますよ。バランスをみながらお団子を崩すだけであっという間に完成します。簡単なので、初心者さんにもおすすめ。ヘアカタログで見るENORE オーガニックシアバターをつけてからまとめると、ぴっちりし過ぎずにラフなお団子ヘアが作れますよ!ほどよいセット力とシアバターのうるおいで、束感とふんわりさをキープできます。前髪なし×ハーフアップで上品な大人の余裕を感じるロングヘアアレンジロングヘアの長さを生かした上品なハーフアップアレンジ。顔まわりの髪の毛を多めに残しているので、かっちりしすぎず大人の余裕が出せますよ。ハーフアップはくるりんぱをしていますが、お団子アレンジしてもOKです。シンプルなワンピースから華やかなドレスまで、合わせやすいでしょう。ヘアカタログで見るフェミニンでセクシーなねじりロングヘアアレンジ全体をコテで巻いて、耳の前後で髪を分けてねじりながら固定するヘアアレンジ。髪をねじってルーズに崩すと、全体のバランスが整った印象になります。顔まわりの揺れる前髪が大人っぽく、素敵ですね。明るめのカラーの人にぜひ挑戦していただきたいアレンジです。ヘアカタログで見るくるりんぱと編み込みで簡単に作れるロングヘアアレンジくるりんぱと編み込みを合体させたアレンジで、セルフでもトライしやすいのがポイント。フォーマルスタイルと合うアレンジをお探しの方にもおすすめです。洋服と合うヘアアクセサリーを付けても素敵ですよ。ヘアカタログで見るくるりんぱとお団子の簡単ロングヘアアレンジロングヘアのまとめ髪で、ほどよいルーズ感を出したいときに向いているアレンジ。お団子でまとまり感を出しつつ、毛束を適度に引き出して垢抜けましょう。パーティー仕様にするなら、上品なヘアアクセサリーをプラスするのがおすすめです。ヘアカタログで見る前髪なし!抜け感のあるロングヘアアレンジ顔まわりに少しだけ毛を残すことで、一気に抜け感が出せるロングヘアアレンジ。額を出したすっきり前髪なしである点もポイントで、ラフなのに品のある印象です。簡単なので、アレンジ初心者さんもぜひ挑戦してみてください。ヘアカタログで見るルーズ感のあるロングヘアアレンジは初心者さんにも◎ルーズに仕上げるロングヘアアレンジは、初心者さんや不器用さんにもおすすめ。ポニーテールの結び目が見えないようにするのが、最大のコツです。日常使いとしても便利なアレンジなので、覚えておくとなにかと便利でしょう。ヘアカタログで見る【サロン向け】ロングヘアアレンジ8選結婚式やお呼ばれなど、かっちりした場面では、プロにヘアアレンジを依頼したくなりますよね。豪華に仕上がる、サロンでロングヘアアレンジを8つ紹介します。毛量が多い・くせ毛さんにおすすめの編み込みアレンジ全体を編み込みしてまとめるアップスタイル。毛量が多い・クセが強いお悩みがあるなら、コンパクトにまとめられる編み込みはいかがでしょうか?顔まわりのおくれ毛で、小顔効果も狙えます。洋装だけでなく和装ともマッチしますよ。ヘアカタログで見る後ろ姿が素敵!ロングヘアの色っぽお団子アレンジアップスタイルとお団子の組み合わせで、シンプルながら大人の色気を演出できるヘアアレンジ。顔まわりに残した髪と全体のほぐし具合でこなれ感があり、グッと引き込まれる印象です。自分でも挑戦していただけますが、トップとサイドのバランスをとるのが難しい場合は、ENOREにご相談くださいね。ヘアカタログで見る編み込みお団子が華やか!ロングヘアのハーフアップアレンジサイドは編み込みでお団子にしつつ、ロングヘアをくるりんぱしてハーフアップしたアレンジです。編み込みのお団子と毛先のカールがアクセントになり、ロングヘアアレンジで定番のハーフアップでも特別感がありますね。サイドを編み込みしなければ、日常使いできるアレンジになります。長さを生かせるため、胸下よりも長いロングヘアの人にも挑戦していただきたいアレンジです。ヘアカタログで見るロングヘアでかわいい!を叶えるアレンジねじりをいれたバックスタイルがかわいいアレンジです。ぱっと見たときに編み込み風にも見え、華やか。結婚式やパーティーにもぴったりです。顔まわりはすっきりとしていて、トップにボリュームを持たせているので小顔効果も期待できます。大人かわいいロングヘアアレンジに挑戦したい人におすすめです。ヘアカタログで見る大ぶりのカールが華やか!結婚式などパーティー向けのアレンジロングヘアを生かした華やかなアレンジ。前後左右、どの角度からみられてもゴージャス!ドレスがシンプルなら、主役級のヘアアレンジを取り入れてみてはいかがでしょうか。顔まわりのカールのおかげで、小顔効果も期待できます。ヘアカタログで見る編み込みがおしゃれでかわいいロングヘアアレンジサイドの編み込みがかわいいロングヘアアレンジ。ちょっとしたおでかけスタイルに合わせるだけで、華やぎがプラスできます。編み込みは大胆にほぐしておしゃれ度をアップさせるのがコツです。ヘアカタログで見る40代女性にも!すっきり感あるロングヘアのおしゃれアレンジすっきり感のあるアップスタイルは、40代の大人女性にもぜひおすすめしたいロングヘアアレンジ。入学式や卒業式など、フォーマルなイベントにもぴったりです。顔まわりのおくれ毛を残したスタイルで、こなれた印象になれますよ。ヘアカタログで見る高め位置のお団子で作るまとめ髪ロングヘアアレンジ高い位置でお団子を作ったロングヘアアレンジは若々しく健康的な印象に。首元が綺麗にみせられるので、着物や浴衣などに合わせるときにもぴったりです。華やかさがあるアレンジなので、もちろんドレスに合わせてもOK!ヘアカタログで見るまとめ|ロングヘアアレンジが苦手なら、サロンにおまかせ!ロングヘアのアレンジを17選紹介しましたロングヘアは髪が長い分、下準備からまとめ髪まで、アレンジが大変なことも。ヘアアレンジは苦手という人は、ぜひサロンでのアレンジがおすすめです。ENOREでは、お客様の髪質・毛量・年齢などに合わせたアレンジ方法を提案しています。しかも、サロン帰りの仕上がりを自宅で再現するコツも伝授!自宅でのスタイリングができるように丁寧にレクチャーしています。自分にあったロングヘアアレンジや、アレンジのコツを知りたいという人はもちろん、アレンジが苦手な人こそ、ぜひ一度ENOREにご相談ください。予約はこちら

ヘアスタイル
PV: 2,501

【2024夏】【セミロング×30代】楽ちんセットで大人可愛くなれるスタイル11選

30代の大人女子の皆さんは、仕事に子育てに忙しい毎日を過ごしているでしょう。しかし、おしゃれには手を抜きたくないですよね。特にヘアスタイルは毎朝セットが必要なので、簡単でおしゃれな方がよいはずです。そこで今回は、 ・セミロングのセットを楽にする3つのポイント・【前髪あり】30代におすすめのセミロングスタイル・【前髪なし】30代におすすめのセミロングスタイル・簡単なセミロングのアレンジ について紹介します。ぜひ、朝の時短に役立ててみてくださいね。 忙しい30代必見!セミロングのセットを楽にする3つのポイントセミロングのセットを楽にするためにはベースを作っておくことが重要です。3つのベースをあらかじめ作っておくことで、毎朝のセットを楽ちんにしましょう。 1.レイヤーを入れるレイヤーとは「段」という意味。髪の毛に段差をつけるような仕上がりをレイヤーカットといいます。セミロングにレイヤーをいれることで一気に垢抜けて、小顔効果も期待できます。レイヤーにも種類があり印象も異なるので、なりたいイメージを持つと良いでしょう。 ・ハイレイヤー・・・ナチュラル感・ローレイヤー・・・上品な印象・くびれレイヤー・・・韓国風・ウルフレイヤー・・・こなれ感 レイヤーをいれると、ブローだけでも決まるセットになりますよ。 2.パーマをあてる巻き髪をしたいけど、コテを使うと時間がかかってしまいますよね。パーマをかけておくことで、朝のウェーブスタイルがあっという間に完成。パーマ部分を濡らして、カール部分を出しスタイリング剤をつけるだけであっという間にスタイリングができます。 3.カラーを入れるカラーを工夫することでスタイリングの幅が増えます。 ハイライト・・・白髪ぼかしや根元が伸びても気になりにくいアッシュ系カラー・・・カラーを明るくできなくても透明感が出る暖色系カラー・・・パーマと合わせると温かみのある印象に 忙しくて頻繁に美容室に行けない場合にも、ハイライトを入れるなど工夫することで白髪を目立ちにくくすることが出来ます。 【前髪あり】セット楽ちん!30代におすすめセミロング4選セミロングの前髪ありスタイルは、可愛らしい印象に仕上げてくれます。中でも忙しい朝に嬉しい、セットが楽なセミロング×前髪ありスタイルを紹介します。30代におすすめの大人かわいいスタイルばかりですよ。 毛先をワンカール内巻きにした若々しいセミロングスタイル CenterSideBack 毛先をワンカール内巻きにするだけで完成。レイヤーを入れていることで、全体が軽く、小顔効果も期待できます。可愛らしいだけでなく大人っぽさを感じることが出来るでしょう。 →このスタイルを詳しく見るENORE オーガニックスタイリングオイルは、みずみずしいツヤ感を出すのにぴったりなスタイリング剤です。しっとりとしたうるおいを髪に閉じ込めるので、時間が経ってもパサパサになりませんよ!丸顔さんにおすすめ!内巻きストレートスタイル CenterSideBack 毛先を内巻きにするだけのスタイリング。カラーは根元から毛先にかけて、グラデーションにしているので伸びてきでも目立ちにくくなっています。自然な内巻きから上品さも感じられるでしょう。 →このスタイルを詳しく見る ふんわりパーマが可愛い!面長さんにおすすめセミロングスタイル CenterSideBack パーマをかけているので、朝のセットは濡らしてスタイリング剤をつけるだけ。レイヤーがはいっていることで、こなれ感のあるウェーブスタイルになります。緩めパーマはこなれ感もあり、大人女子でも挑戦しやすいでしょう。 →このスタイルを詳しく見る 毛先内巻き×黒髪!忙しいママにおすすめのヘアスタイル CenterSideBack 黒髪なので、カラーのメンテナンスも必要なし。毛先を内巻きにしてスタイリング剤をつけるだけで完成です。ワンカールの内巻きは、上品さを感じることが出来るでしょう。 →このスタイルを詳しく見る 【前髪なし】セット楽ちん!30代におすすめセミロング4選前髪なしのセミロングは上品でクールな印象に見えるスタイル。かっこいい大人女子を目指す30代女性におすすめです。 丸顔さんにもおすすめの内巻きストレートセミロング CenterSideBack センター分けで上品で大人の女性にぴったり。レイヤーの入っている、毛先のみ内巻きスタイルはどのような場面でも活躍します。 →このスタイルを詳しく見る 面長さんにおすすめしたい!大人っぽいセミロングパーマ CenterSideBack トップにしっかりとボリュームがある、かきあげ風の前髪はセクシーな印象に。上品さもありつつ、大人っぽい雰囲気を感じるスタイルです。パーマをかけておけば、スタイリングもとても簡単ですよ。 →このスタイルを詳しく見る 30代におすすめ!大人かっこいいセミロングパーマ CenterSideBack 前髪から繋がるパーマスタイルが、洗練された大人女子におすすめです。朝のセットは、濡らしてスタイリング剤をつけるだけで完成。細かめのパーマが海外風の仕上がりになるので、とてもおしゃれです。 →このスタイルを詳しく見る 内巻きレイヤーセットも簡単!ママにおすすめのセミロング CenterSideBack レイヤーが入っている、スタイリング不要のヘアスタイル。分けている前髪から、上品さや、大人の女性の雰囲気を感じられます。クセなどで内巻きにならない場合は、毛先をワンカールするだけでOKです。 →このスタイルを詳しく見る 【簡単アレンジ】30代におすすめのセミロングアレンジ3選セミロングは長さがあるので、アレンジのバリエーションが豊富。時にはアレンジをしたいと思う日もあるでしょう。簡単で普段使いもOK、30代におすすめの大人かわいいアレンジを紹介するので参考にして下さいね。 くるりんぱだけで簡単なのに上品!セミロングアレンジ CenterSideBack くるりんぱを数回するだけのアレンジ方法。編み込みなど必要なく、可愛いアップスタイルが完成しますよ。大人可愛いスタイル、30代の大人女子におすすめです。 →このスタイルを詳しく見る ルーズ感が可愛い!面長さんおすすめのセミロングのハーフアップアレンジ CenterSideBack 普段使いにおすすめのハーフアップ。後れ毛も作っておくことで、小顔効果抜群の仕上がりになりますよ。トレンドの後れ毛をいれていますが、やりすぎていないので大人女子にもおすすめ。 →このスタイルを詳しく見る 忙しいママの味方!前髪なし×セミロングのハーフアップアレンジ CenterSideBack 前髪のセンター分けで上品な印象のハーフアップスタイル。くるりんぱだけなので、簡単であっという間に完成します。上品さも感じられる、前髪なし×ハーフアップの組み合わせです。 →このスタイルを詳しく見るまとめ忙しい30代の大人女子は、毎朝のセットの時間を少しでも短く、でも上品でおしゃれなヘアスタイルにしたいですよね。セットを楽にするためには、セミロングに・レイヤー・パーマ・カラーの3つのベースを仕込んでおくだけ。あっという間におしゃれなセミロングスタイルが完成しますよ。セットのしやすいカットやパーマ、カラーにお悩みの人は、ENOREにお気軽にご相談ください。予約はこちら

ヘアスタイル
PV: 771

【2024夏】大人可愛い黒髪ボブ12選!垢抜けする3つのポイントとは?

黒髪ボブは、・スタイリングが簡単・小顔効果があるなどの理由から人気の髪型です。最近では「黒髪ボブ=幼い」というイメージも古くなり、30代の大人女性にも似合う黒髪ボブが増えています。しかし実際に黒髪ボブにしてみると「こけしのようになってしまう・・・」「カツラのようになってしまって、不自然・・・」などと失敗することも・・・ 黒髪ボブで失敗しないためには、カットやスタイリング方法を変えて、今風の垢抜けた髪型にすることがポイントです。そこで、大人女子にも似合う黒髪ボブを、・前髪あり・前髪なし・パーマ・ヘアアレンジの4つに分けてご紹介します。さらに「垢抜けた黒髪ボブになる3つのポイント」も一緒に解説!黒髪ボブに挑戦したいと思っている人は、ぜひ参考にしてください。 垢抜けた黒髪ボブになる3つのポイント黒髪ボブを垢抜けた印象にするには、3つのポイントがあります。1.スタイリング剤はオイルやバームを使う2.インナーカラーやメッシュを入れる3.レイヤーで軽さを出す洗練された黒髪ボブになるためにまずは、これらのポイントを参考にしてくださいね。  スタイリング剤はオイルやバームで今風に黒髪ボブはスタイリング剤を変えるだけで、垢抜けた印象になります。オイルやバームなどを使うと、ウェットな質感になり今風に。ポイントは毛先中心に塗布することです。根元につけると皮脂が出ているように見え、不潔に見えてしまうので必ず毛先につけましょう。ENORE オーガニックスタイリングオイルは、重くならずに自然なウェット感を出せるのが魅力です!みずみずしく滑らかな質感で、気になる乾燥カバーもできますよ。インナーカラーやメッシュで差をつける黒髪ボブにインナーカラーやメッシュを入れると、他の人に差をつけられます。インナーカラーは、顔まわりに明るい色を持ってくると華やかな印象になりますよ。ポイントカラーとしてメッシュを入れるのも、立体感が出て一気に垢抜けるのでおすすめです。 レイヤーを入れて軽さを出す黒髪ボブは重たい印象になりがちですが、レイヤーを入れて髪に動きを出すことで、野暮ったさがなくなります。トップにレイヤーを入れると、根元からふんわり立ち上がりボリューム感がUP。さらに顔まわりにレイヤーを入れると、抜け感が出て輪郭の印象も変えられます!黒髪ボブで垢抜けるだけでなく、小顔に見せたい人にもレイヤーカットはおすすめですよ。 【前髪あり】黒髪ボブおすすめ4選前髪ありの黒髪ボブは、どこかに軽やかさがあるとこなれ感がアップ。黒髪でも柔らかな雰囲気になる、前髪ありのボブ4選をご紹介します。 ふんわり感が可愛い!前髪ありのナチュラルな黒髪ボブCenterSideBack自然な内巻きで、柔らかい印象のボブです。前髪は軽めのアシンメトリーで、おしゃれ上級者なボブに。いつものボブに飽きているなら、前髪のカットを変えてみると良いでしょう。黒髪ボブの印象が大きく変わります。ブローしやすいカットでスタイリングは簡単なので、忙しい30代、40代におすすめですよ。ヘアカタログで見る 30代40代におすすめ!レイヤーで軽やかな黒髪ボブCenterSideBack重たくなりがちな黒髪ボブでも、レイヤーカットで軽やかさを出せば、爽やかな印象に。ナチュラルなストレートなので、スタイリングもラクラクです。清潔感ある落ち着いた雰囲気が好きな30~40代の大人女性にもおすすめですよ。前髪は毛先を重めに残して目力UPするのがポイント。ヘアカタログで見る  大人の愛されヘア!つるんとまとまる黒髪ボブCenterSideBack毛先を重めに残した、大人の愛され黒髪ボブ。根元から毛先までツヤツヤ×程よいボリューム感に、落ち着いた愛らしさを感じます。スタイリングは太めのコテで、毛先をワンカールするだけでOK。30代の大人女子にも似合う、可愛らしいボブです。ヘアカタログで見る  重みを残したナチュラルな黒髪ボブCenterSideBack程よい重さを残したナチュラルな黒髪ボブです。作り込みすぎないボブで、清潔感や好感度UP!顔まわりのレイヤーは、小顔効果もありますよ。ヘアカタログで見る  【前髪なし】黒髪ボブおすすめ3選前髪なしの黒髪ボブは、大人っぽい印象に。黒髪でも重くなりすぎない、前髪なしのボブ3選をご紹介します。 前髪なしで大人っぽく!黒髪の韓国風ボブCenterSideBackツヤ感たっぷりなストレートが大人可愛い、韓国風の黒髪ボブです。毛先は自然な内巻きに仕上げ、上品な印象に。外に流した前髪は、大人っぽさを引き立てます。ヘアカタログで見る  前髪なしでセクシーに!黒髪の内巻きボブCenterSideBack前髪なし×ツヤツヤの黒髪で、セクシーな印象のボブです。根元をふんわりさせているので、自然なボリューム感があります。耳まわりや前髪にインナーカラーを入れると、インパクトのあるボブになりますよ。ヘアカタログで見る   ナチュラルな内巻きが大人可愛い黒髪ボブCenterSideBackふんわりと内巻きにした黒髪ボブです。前髪はサイドの髪と長さを合わせて、大人っぽく仕上げました。自然な内巻きと、前髪なしの組み合わせがクールな印象になりますよ。ヘアカタログで見る    【パーマ】黒髪ボブおすすめ3選黒髪ボブにパーマを組み合わせたら、一気に抜け感がプラスされます。エアリー感のある黒髪ボブ3選をご紹介します。 ふんわり内巻きが可愛い!黒髪ボブのくせ毛風パーマCenterSideBack重めの毛先を内巻きにした、くせ毛風のパーマをかけた黒髪ボブ。レイヤーが入っているので、黒髪でも重くない印象に。パーマなら毎日のスタイリングもラクラクになりますよ。ヘアカタログで見る レイヤーで軽やか!黒髪ボブのゆるふわパーマCenterSideBackレイヤー×ウェットな質感を組み合わせた、トレンドを押さえた黒髪ボブです。エアリー感があるので、黒髪でも垢抜けた印象になります。パーマでスタイリングが簡単なため、とくに30代、40代の忙しい女性におすすめな黒髪ボブです。ヘアカタログで見る  波ウェーブ×黒髪でアンニュイな雰囲気に!ボブの外ハネパーマCenterSideBack黒髪に外ハネ波ウェーブを組み合わせた、アンニュイな雰囲気のボブ。重くなりがちな黒髪でもふんわりパーマをかけると、こなれ感のあるモテヘアになります。波ウェーブもウェットにスタイリングして、落ち着いた大人の黒髪ボブに。ヘアカタログで見る   【ヘアアレンジ】黒髪ボブおすすめ2選黒髪ボブのヘアアレンジのポイントは、エアリー感を出すこと。髪が伸びてくると、どうしてもモサッと見えがちな黒髪ボブも、ヘアアレンジでスッキリとした印象をキープできますよ! くるりんぱだけ!黒髪ボブのすっきりヘアアレンジCenterSideBack2つのくるりんぱを組み合わせた、黒髪ボブのヘアアレンジです。艶感たっぷりの毛束感は、黒髪との相性抜群。もみあげのおくれ毛は、波ウェーブにすることで、こなれ感をプラスできます。簡単にできて抜け感のある低めアレンジは、30代、40代の大人女子にぴったりです。ヘアカタログで見る 前髪なしでスッキリ!黒髪ボブのルーズなハーフアップアレンジCenterSideSideトップにボリューム感のある、エレガントなヘアアレンジ。毛先は外ハネにすることで、黒髪ボブの可愛らしさが引き立ちます。サイドはスッキリとまとめているので、お呼ばれヘアにも向いています。インナーカラーとの相性も◎なヘアアレンジです。ヘアカタログで見る まとめ垢抜けた黒髪ボブになるには、・スタイリング剤はオイルやバームで今風に・インナーカラーやメッシュで差をつける・レイヤーを入れて軽さを出すの3つのポイントを意識しましょう。また・ウェットなスタイリング・大人っぽい前髪・ゆるやかな波ウェーブなどを取り入れることで、30代や40代の大人女性にも似合う黒髪ボブがつくれますよ。また黒髪の艶感や、ボブならではの後れ毛を活かしたヘアアレンジも魅力的です。あなたのなりたい黒髪ボブのイメージが見つかったら、ぜひENOREにご予約ください。あなたに似合う、垢抜け黒髪ボブをご提案します。予約はこちら

ヘアスタイル
PV: 1,062

【2024夏】軽めセミロングの髪型10選!切りっぱなし/レイヤー入り/ストレート

軽めセミロングは女性らしく魅力的なヘアスタイル。・花柄のワンピース・かっちりとしたスーツ・カジュアルなパンツスタイルなど、どのような洋服と合わせても、軽めのセミロングだと顔まわりが華やぎます。この記事では、軽めセミロングの髪型を10選紹介していきます。軽めセミロングヘアで女っぷりを上げたい方は、ぜひ参考にしてください。髪が「軽め」と「重め」の違い髪が「軽い」、逆に「重い」と感じるときはどのようなときなのでしょうか。重い、軽いの違いを意識して、後ほど紹介する髪型選びの参考にしてください。髪が軽いとは?1番長い場所と、そうではない場所に段差がついている髪型のときに「髪が軽い」と言われます。シルエットが出しやすく、顔型カバーや小顔効果が出せる・ひし形・ウルフカット・レイヤーなどの髪型が代表的です。また、シルエットだけだと軽さが出しにくい場合でも、・毛流れを強調する・パーマで動きを出す・ヘアカラーで軽い柔らかな質感を出すことで、軽めにみせられる場合もあります。髪が軽めのセミロングにすると、柔らかく女性らしい雰囲気になれますよ。ナチュラル・フェミニン・大人可愛い髪型にしたいときにおすすめです。髪が重いとは?「髪が重い」というのは、・カット後1か月以上で髪が伸びているとき・ノンレイヤーで段差のない切りっぱなしスタイルなど、髪のボリュームがあるときに使われる表現です。髪が重めのセミロングにすると、くせが出づらく、まとまった雰囲気にしあがるのが特徴。艶感のあるストレートや、パーマでボリュームを出したいときにおすすめです。5つのタイプ別!軽めセミロングの髪型10選軽めセミロングの髪型を、以下の5つタイプ別に10選紹介していきます。・ストレート・レイヤー入り・パーマ・カラー・切りっぱなし軽めストレートセミロング2選軽めのストレートセミロングを2選紹介します。★自然な毛流れの軽めストレートセミロングセンターパートでナチュラルな印象のストレートセミロング。軽めの毛先にはオイルをつけて馴染ませるのがおすすめです。ヘアカタログで見るENORE オーガニックスタイリングオイルは、さらりとした質感なのにしっとりまとまるスタイリング剤です。16種類の天然由来オイルがたっぷり配合されているので、内巻きを崩さずナチュラルな質感を長時間キープできますよ!★内巻きナチュラルストレートの軽めセミロングサラサラ、ツヤツヤ、そして柔らかな質感がたまらない軽めセミロング。自然な内巻きストレートにすることで、小顔効果も期待できます。ヘアカタログで見る軽めレイヤー入りセミロング2選レイヤーで軽めに仕上げたセミロングを2選紹介します。★大人可愛い軽めレイヤー入りセミロング顔まわりのレイヤーが軽めの印象のセミロング。内巻きにブローすることで、大人のかわいさをグッと引き出せます。ヘアカタログで見る★ゆるふわ♡軽めレイヤー入りセミロングサイドのたっぷりレイヤーでゆるふわ感を出した軽めセミロング。決めすぎない自然な内巻きはモテ髪としてもおすすめです。ヘアカタログで見るパーマで作る軽めセミロング2選パーマで作った軽めのセミロングを2選紹介します。★柔らかな愛されパーマ♡軽めセミロング光のあたり方でツヤツヤに光るセミロングパーマは、愛され度の高いスタイル。髪の動きも出せるパーマは、全体的に軽めの印象になりますよ。ヘアカタログで見る★小顔効果抜群の軽めセミロングパーマミックスカールのセミロングパーマは動きが出しやすく、髪全体が軽めの印象になります。スタイリングのコツはパーマをしっかり出し、小顔にみせること!ヘアカタログで見るカラーで軽めの印象のセミロング2選カラーで軽めのセミロングになれるスタイルを2選紹介します。★グラデーションカラーの軽めセミロング毛先に向かって淡い色味になる、セミロングのグラデーションカラーは軽めの仕上がり。毛先を巻いて動きをつけることで、軽さをさらに強調できます。ヘアカタログで見る★グレージュカラーで軽めに仕上げたセミロングパーマ透け感のあるグレージュカラーで作る軽めセミロングパーマは、大人女性にぴったり。波のようなリラクシーなパーマスタイルは、おしゃれで垢抜けた印象になれます。ヘアカタログで見る切りっぱなしでも軽めのセミロングヘア2選切りっぱなしでも軽めの印象のセミロングヘアを2選紹介します。★切りっぱなし前髪の軽めセミロングヘア温かみのあるブラウンカラーと毛先のワンカールで軽さが感じられるセミロングヘア。切りっぱなしの前髪でも、毛先や色で軽さを出せますよ。ヘアカタログで見る★毛先切りっぱなしでも毛流れ強調で軽めのセミロングに!切りっぱなしセミロングでも、なんとか軽めに仕上げたいなら、毛流れに注目してみて。毛流れにまとまり感を持たせることで、柔らかさや軽さも出すことが可能です!ヘアカタログで見るまとめ軽めのセミロングヘアは、ただ単に髪のボリュームを軽くするだけではなく、・シルエット・カットやカラー・毛流れなどの要素で作れます!「もともとの髪質でボリュームが出やすい…」「髪を軽くするとくせが出やすい…」そんなお悩みがあれば、髪質改善が得意な美容室ENOREにおまかせ。ENOREは髪の悩みに寄り添い、あなたのなりたい髪型を再現していく努力を惜しみません。理想どおりの軽めセミロングを叶えるなら、ぜひENOREをご予約ください。予約はこちら

ヘアスタイル
PV: 1,001

【2024夏】小顔になれるショートヘア|面長・丸顔・40代 似合う髪型10選

ショートヘアにしたいけど、似合う髪型がわからない。今のショートヘアからイメージを変えたい。短いレングスは、アレンジでのごまかしが効かないので、ちょっと勇気がいりますよね。思い通りのショートスタイルにするには、美容院でのオーダーの際、きちんとイメージを伝えるのが大切です。そこで今回は、かわいいの重要ポイントである「小顔 」に見せてくれるショートヘアを集めました。顔型、髪質、年齢などで、似合うスタイルは違います。ご自分のイメージに合ったショートヘアをじっくり探してみてくださいね。小顔ショート|知っておくべきポイントは?小顔に見せるショート スタイルにはどんな条件があるのでしょうか。顔型や年齢などで、選ぶスタイルは少しずつ違ってきます。ショートヘアがすっきり見せるポイントなどをご紹介します。ショートとロングどっちが小顔に見える?ショートもロングも、顔周りのカット によって小顔に見せることは可能です。ただショートの方が髪の面積が小さくなるため、頭身バランスが取りやすくなります。面長・丸顔をキレイに見せる小顔ショートとは?面長さんは縦ラインを、丸顔さんは横ラインを強調すると、バランスが良くなり小顔見えします。前髪・サイド・顎を結ぶんだときにひし形シルエットになるよう、意識するといいでしょう。40代はどんなショートにすべき?40代なら、ボリュームが出やすくメリハリのあるシルエットのショートがおすすめです。顔周りの髪に動きをつけ、トップとのバランスをとるとすっきり見えます。ウェーブやスタイリング剤で、シルエットをコントロールし、小顔に見えるバランスを見つけましょう。ENORE トリートメントワックス【ソフト】は、べたつかずに滑らかなテクスチャーなので、ショートヘアのスタイリングにぴったりです!パサつきや広がりを防ぐうるおい成分が含まれているので、1日中きれいなスタイルをキープできますよ。小顔ショート|ヘアカタログストレートヘアかウェーブヘアかで、ショートヘアの印象は大きく違います。かっこいいショートならストレート、女らしさを出したいならウェーブヘアがおすすめです。前髪にもこだわってみてくださいね。丸顔OK!寒色カラーもクールな大人の小顔ショートクールなヘアカラーとマッシュなシルエットがかっこいい大人ムードのショートヘア。トップのボリュームやこめかみの髪によって、気になる丸顔もカバーできる髪型です。40代の大人女子にもおすすめ!→このスタイルをヘアカタログで見る40代にも◎ハイライトでこなれ見え!前髪なしの小顔ショートバックは短く、顔周りは長めに残したショートヘア。どんな顔型の人でも小顔に見せてくれるスタイルです。ハイライトは白髪ぼかしの効果もあるので、40代にもぴったり!→このスタイルをヘアカタログで見るひし形シルエットで全方位美人見え!万能小顔ショート自然にできるひし形シルエットで、フロントもサイドも見惚れるような好バランス。スタイリング次第で、面長さんにも丸顔さんにも似合う髪型です。→このスタイルをヘアカタログで見るハイトーン×ウェーブがかわいい韓国風ショートヘアハイトーンカラーとウェーブがかわいいショートヘア。サイドバングがこめかみ部分を隠してくれるので、小顔見えが叶います。→このスタイルをヘアカタログで見る丸顔OK!ゆるいウェーブで自然なひし形小顔ショート透明感のあるカラーにゆるいウェーブが外国人風のショートヘア。センターパートなら、縦のラインを強調して、丸顔さんをすっきり見せてくれます。→このスタイルをヘアカタログで見る面長OK!前髪なし&ウェーブのひし形シルエット小顔ショートウェーブのかかったショートヘアは、面長さんのクールな印象をやわらげてくれます。サイドにボリュームを出し、横のラインを強調すれば、バランスが良くなり小顔見えしますよ!→このスタイルをヘアカタログで見る40代にも!斜め前髪でバランスUPの小顔ショートトップやこめかみが隠れるので、40代の気になる白髪も隠してくれる髪型です。→このスタイルをヘアカタログで見るやわらかなムードが魅力!前下がりカットの小顔ショートゆるめのウェーブヘアを前下がりに仕上げたショートヘア。顔周りの髪を長めに残しているのでスタイリングがしやすい髪型です。→このスタイルをヘアカタログで見るマッシュなシルエットがかわいい小顔ショートコンパクトにまとめたショートヘア。頭を小さく見せてくれるのでスタイルアップもできる髪型です。→このスタイルをヘアカタログで見る高校生にも!黒髪ストレートで360°美人見えの小顔ショート黒髪ストレートのショートヘア。トップとサイド、後頭部にボリュームを出すことで、全方位きれいなシルエットが叶います。小顔だけでなく、全体のバランスも良くなるので、スタイル良く見える髪型です。→このスタイルをヘアカタログで見る編み込みアレンジは縦横バランスを調整すれば小顔にトップからサイドの髪を編み込んだショートのアレンジヘア。全体を巻いて編み込むだけの簡単スタイルです。丸顔さんならトップを、面長さんならサイドにボリュームが出るようほぐすと、バランスが良くなります。→このスタイルをヘアカタログで見るまとめ小顔見せ がかなうショートスタイルをご紹介しました。ショートは、頭が小さく見せられるので、スタイルが良く見える髪型です。顔型や年齢などお悩みにも対応可能です。たとえば、・面長さん⇒横ラインを強調できる質感・シルエットのショート・丸顔さん⇒縦ラインを強調できる質感・シルエットのショート・40代なら⇒ボリュームが調整しやすく、シルエットにメリハリのあるショートがおすすめです。髪質・毛量の影響も大きいので、髪が硬い人・多い人・ねこっ毛の人は、美容院で丁寧にカウンセリングしてもらうといいですよ。ぜひ一度、ENOREでご相談くださいね。予約はこちら

ヘアスタイル
PV: 4,751

【2024夏】セミロングで縮毛矯正!丸顔さん面長さんにおすすめの髪型をご紹介

さらさらのセミロングストレートは、女性らしく、どのような年代にも似合う王道スタイル。セミロングに縮毛矯正をかければ、くせやうねりが解消されて美髪が手に入るだけでなく、お手入れも簡単になるんです!でも「セミロングに縮毛矯正をかけると、毛先がツンとした不自然なストレートになるのでは…?」「セミロングに縮毛矯正をかけると、値段は一体いくらになるの…?」そこで、■内巻きもOK!セミロングに自然な縮毛矯正をかけるコツ■セミロングに縮毛矯正をかける値段・時間・頻度■【丸顔さん・面長さん向け】セミロング×縮毛矯正おすすめの髪型14選をご紹介します。「縮毛矯正が気になっているけれど、仕上がりや値段が不安で、あてるのをためらっている…」という人はぜひ参考にしてください。内巻きもOK!セミロングに自然な縮毛矯正をかけるコツセミロングで自然に縮毛矯正をかけるには、どのようなことに気をつけたらよいのでしょうか。ポイントは、・ダメージレスな弱酸性の縮毛矯正を選ぶこと・縮毛矯正が上手な美容室に行くことなどです。髪や頭皮は、弱酸性の性質を持っているので、アルカリ性の薬剤を使うとダメージを受けやすくなってしまいます。弱酸性の縮毛矯正を使うことで、髪の中の栄養分の流出を抑えられ、髪のハリコシをキープ!以下で内容をさらに詳しく解説していきます。弱酸性の縮毛矯正をあてる弱酸性の縮毛矯正は、真っ直ぐ過ぎない自然な仕上がりになるのが特徴です。ふんわりとした根本をキープしつつ、自然なストレートヘアを作れます。一般的な縮毛矯正は「髪が硬くて針金っぽくなるのが嫌だ…」という人も、初めて「弱酸性縮毛矯正」を体験してもらうと自然な仕上がりに驚かれます。セミロングで毛先を自然に内巻きにするなど、真っ直ぐ過ぎて針金のようなヘアスタイルになるのは嫌だと考える人に、ぴったりの薬剤です。関連記事はこちら縮毛矯正が上手な美容室に行くセミロングで自然な仕上がりの縮毛矯正をかけるには、薬剤だけでなく縮毛矯正の施術をするのが上手い美容室に行くのがおすすめ。縮毛矯正の上手い美容室を探すポイントは、・美容室のホームページで縮毛矯正の情報をしっかりと提示しているか・予約サイトに縮毛矯正のメニューがあるか・お客様一人ひとりに合った薬剤の調合や、リタッチをしているかなどです。また、美容室の口コミなども参考にしてみましょう。関連記事はこちらセミロングに縮毛矯正をかける値段・時間・頻度セミロングで縮毛矯正をかける場合、値段・時間・頻度はどのくらいになるのでしょうか。ENOREの実際の値段などを参考にしつつ、おおよその時間や頻度なども見ていきましょう。セミロングの縮毛矯正の値段ENOREでは、・弱酸性縮毛矯正:17,600円~・前髪弱酸性縮毛矯正:6,000円・顔周り弱酸性縮毛矯正:12,000円となっています。(※料金は予約方法や時期などにより変更の可能性あり)さらに、前髪だけ・根元だけなど、部分ごとでかけることもできます。この値段なのは、弱酸性で縮毛矯正ができるように厳選した成分のよい薬剤を取り扱っているからです。トータルの料金が不安なときは、施術前のカウンセリングのときなどに、セミロングの弱酸性縮毛矯正ではいくらかかりそうか、遠慮なく聞いてくださいね。→ENOREの縮毛矯正メニューについて詳しくはこちらセミロングの縮毛矯正にかかる時間セミロングの縮毛矯正にかかる時間は、髪質にもよりますが、2時間ほどはみておくとよいでしょう。縮毛矯正だけでなく、他の施術も組み合わせると、おおよそ以下の時間になります。・弱酸性縮毛矯正+カット→2時間30分・弱酸性縮毛矯正+カット+カラー→3時間関連記事はこちらセミロングの縮毛矯正の頻度ENOREでは、縮毛矯正をする頻度は、2か月おきぐらいのリタッチを推奨しています。リタッチは、根元が最小2センチ以上伸びたら施術可能です。元々、縮毛矯正は一度かけるとその部分は半永久的にとれないので、もう一度全体にかける必要はありません。リタッチで髪のダメージを最小限に抑えて、ストレートヘアをキープしていきましょう。関連記事はこちら弱酸性縮毛矯正が得意な美容室ENORE!技術力のあるスタッフが対応◎美容室ENOREが得意とする「弱酸性縮毛矯正」は、アルカリの縮毛矯正よりも髪の毛のタンパク質を維持しやすく、髪が痛みにくいのが特徴です。しかし、「弱酸性縮毛矯正」は、施術の際にプラスするアイロンのテンション技術が仕上がりを左右することになるなど、経験と技術を要します。そのため、メニューとして取り入れられる美容室が限られているのです。美容室ENOREでは、全スタッフがテンション技術をマスター。なぜなら、ひとりでも多くのお客様が、髪の毛を極力傷めることなく、髪に優しい薬剤で満足のいく縮毛矯正をしてほしいという思いがあるからです。お客様が望むのは、髪本来の輝きを保ちつつ、綺麗で真っ直ぐな潜れされた美髪。そのために、スタッフ全員、日々全力で技術力アップに取り組んでいます。【内巻き】ナチュラルで自然なセミロング×縮毛矯正5選ナチュラルで自然なイメージにするには、縮毛矯正のかけ方がポイント。くせやうねりの状態を見て、全体に縮毛矯正をかけるのか、ポイントでかけるのかを見極めます。柔らかいストレートに仕上がる弱酸性縮毛矯正なら、セミロングの毛先を内巻きにスタイリングして、上品なイメージを演出することも可能。清楚なヘアスタイルがお好みの方におすすめです。1.レイヤー×内巻きで上品さをプラスしたセミロング×縮毛矯正縮毛矯正で全体をしっとりとまとめ、毛先は内巻きにしたセミロングは柔らかで上品な印象です。かわいい雰囲気の中に大人っぽさも演出できますよ。サイドにレイヤーを入れて軽さも出しています。日頃のケアでは、タオルドライをしたあとに、洗い流さないトリートメントを使うと綺麗にまとまりやすくなります。ヘアカタログで見るENORE ヘアトリートメントエマルジョンは、保水力の高いうるおい成分がたっぷり配合されています!指どおりのよい軽やかな質感なのに、しっとりまとまるのが魅力です。2.シンプルでモテる!好感度抜群のセミロング×縮毛矯正清楚感もありつつ、ナチュラルな仕上がりのセミロング×縮毛矯正のヘアスタイルです。肩にかかる長さで、お手入れもしやすい仕上がり。毛先にレイヤーを入れ、自然に内巻きになるようにカットしています。ヘアカタログで見る3.40代50代にもおすすめ!ひし形ふんわりセミロング×縮毛矯正40代、50代の人にもおすすめの、大人の色っぽさ抜群のセミロング×内巻きのヘアスタイル。小顔効果も高く、どのような顔タイプの人にも似合います。縮毛矯正をかけていても、自然なひし形のシルエットや、根元のふんわり感が出るようにカットしています。ヘアカタログで見る4.お嬢様風なナチュラル内巻きセミロング×縮毛矯正縮毛矯正をかけた髪に、全体的に軽くレイヤーを入れて作る、お嬢様風なかわいらしいスタイルです。コテで全体を内巻きになるように巻いて仕上げることで、綺麗な仕上がりに。縮毛矯正をかけているとは思えない、上品で柔らかな内巻きセミロングです。ヘアカタログで見る5.内巻きレイヤーでカジュアルなセミロング×縮毛矯正内巻きでも、大人っぽいカジュアルな雰囲気がでるセミロングスタイル。優しいカールで、活力感溢れるイメージに。縮毛矯正をかけることで、くせやうねりも自然にカバーできます。ヘアカタログで見る【丸顔さん◎】横幅カバーのセミロング×縮毛矯正5選丸顔さんがセミロング×縮毛矯正を楽しむときは、前髪や顔周りのカットで、顔の横幅をカバーするのがおすすめ。小顔効果のあるスタイルや、Iラインを意識したシルエットにするのがポイントです。1.シースルーバングで顔の縦ラインを強調!セミロング×縮毛矯正縮毛矯正で全体的なまとまり感を出しつつ、前髪をふんわりシースルー風にして抜け感を演出したセミロングです。シースルー風前髪は、丸顔さんが気になる顔の横幅をカバーしながら、トレンド感をバッチリ出せます。今っぽさを意識しつつ、ストレートヘアを楽しみたい人におすすめ。ヘアカタログで見る2.顔周りの控えめレイヤーで丸顔さんの横幅カバー!セミロング×縮毛矯正根本~中間のみに縮毛矯正をかけて、毛先はワンカールパーマで仕上げたセミロングスタイル。顔周りに控え目にレイヤーを入れることで、ナチュラルなイメージを残しつつ、丸顔さんが気になる顔周りをカバーできます。ヘアカタログで見る3.前髪なしに挑戦したい丸顔さんにおすすめ!Iライン×セミロング×縮毛矯正丸顔さんに似合う縮毛矯正×セミロングは、前髪を上げたスタイルで、自然なIラインを強調するのがポイントです。根本はドライヤーで自然に立ち上げて、ふんわりさせることで、大人っぽい抜け感を演出できますよ。ヘアカタログで見る4.ワイドバンクで丸顔さんに小顔効果!セミロング×縮毛矯正今流行りのセミロングのワイドバングスタイル。今っぽいだけでなく、こめかみあたりまで前髪があることで丸顔さんも小顔に見えます。縮毛矯正をかけることで、日々のお手入れも楽ちんです。ヘアカタログで見る5.レイヤーたっぷりで丸顔カバーが嬉しい♡セミロング×縮毛矯正顔周りにレイヤーをたっぷり入れて、丸顔さんの気になる部分をカバーできるセミロング×縮毛矯正のスタイルです。前髪は自然な流れで横に流すことで、ふんわりとした大人っぽい雰囲気に。後ろ髪のツヤ感も際立つ華やかなスタイルです。【面長さん◎】縦ラインカバーのセミロング×縮毛矯正5選面長さんは、セミロングの顔周りにレイヤーを入れるなど、ふんわりとしたイメージを取り入れることで、顔の縦の長さをカバーすることがポイント。縮毛矯正をかけても、のっぺりとした縦長の雰囲気になるのを防ぎます。1.顔周りふんわりレイヤーで面長カバー!セミロング×縮毛矯正全体はストレートでサラサラ感のある上品なイメージにしたセミロング×縮毛矯正ヘアです。毛先に少しだけレイヤーを入れて、面長さんが気になる顔の長さをふんわりとカバーできます。ヘアカタログで見る2.30代40代にもおすすめ!ひし形カットで面長さんの骨格補正のセミロング×縮毛矯正自然なつややかさと明るい髪色が魅力的な大人っぽいセミロング×縮毛矯正スタイルです。顔周りは、自然なひし型になるようカットすることで、面長さんが気になる顔の長さが気になりにくいでしょう。ヘアカタログで見る3.前髪とサイドのひし形シルエットで面長さんの小顔効果◎セミロング×縮毛矯正ストレート×内巻きで清楚なムードがあるセミロング×縮毛矯正のヘアスタイルです。顔周りは前髪とサイドを掛け合わせて、ひし形になるようにカット。面長さんが、自然に小顔に見えるよう演出しています。ヘアカタログで見る4.長め前髪とふんわりが面長を緩和!Aラインなセミロング×縮毛矯正基本のベースは縮毛矯正でストレートに仕上げて、カットで髪に動きを出したAラインセミロングスタイル。前髪は、横に流してバランスをとることで、面長さんが気になる縦ラインをカバーしています。ストレートヘアでも、ふんわりした雰囲気が好きな人におすすめです。ヘアカタログで見る5.切りっぱなし前髪で面長をカバー!大人ガーリーなセミロング×縮毛矯正ガーリーでかわいらしいスタイルが好きな人におすすめのセミロングです。縮毛矯正で整えた切りっぱなし前髪がポイントで、面長をカバーしつつ、若々しさを演出できます。セットにも時間がかかりにくいので、コテを使うのが苦手な人でもチャレンジしやすいでしょう。ヘアカタログで見るまとめセミロングに自然な縮毛矯正をかけるには、髪に優しく柔らかい仕上がりの弱酸性縮毛矯正がおすすめです。弱酸性縮毛矯正は、髪のタンパク質を維持しやすいので、痛みにくいのが特徴です。また縮毛矯正を得意とする美容室に行くのもポイント。仕上がりはもちろん、施術時間・髪へのダメージ・値段のすべてにおいて、ベストな提案をしてくれます。ただし、弱酸性縮毛矯正の施術ができる美容室は限られているので、事前にしっかりリサーチしてください。縮毛矯正をかけたセミロングスタイルは、ストレートヘアのサラサラ感を楽しみつつ、レイヤーや顔周りのカットを工夫することで、丸顔や面長などの顔タイプのお悩みもカバーできます。縮毛矯正をはじめとする髪質改善から、ヘアスタイルのご提案まで可能なのが美容室ENOREの強みです。ぜひ美容室ENOREに、あなたの綺麗を実現するお手伝いをさせてください。予約はこちら

ヘアスタイル
PV: 2,074

【2024夏】40代におすすめ!前髪なしの大人ショートボブスタイル集

ボブより短い長さのショートボブは、洗練された爽やかな雰囲気を出せるヘアスタイルです。ショートボブと前髪なしを組み合わせることで、より大人っぽい印象になります。今回は、・【前髪なし】40代におすすめのショートボブスタイル~ストレート編~・【前髪なし】40代におすすめのショートボブスタイル~パーマ編~・【前髪なし】40代のパーティーシーンにおすすめ!ショートボブヘアアレンジについて、ご紹介します。40代になり、好印象な「ショートボブ」スタイルを試してみたいと考える人は、参考にしてみてくださいね!40代におすすめの前髪なしのショートボブとは?40代になると、かわいらしいイメージの髪型よりも、落ち着いた大人の魅力が出る髪型を選びたくなりますよね。そこで、おすすめなのが「ショートボブ」です。ショートボブは、短めのコンパクトなボブヘアなので、シャープで洗練されたイメージになります。また、ショートボブ×前髪なしは、色っぽさやこなれ感もアップするのが魅力です!【前髪なし】40代におすすめのショートボブスタイル3選〜ストレート編〜ここからは、40代におすすめの前髪なしのショートボブ~ストレート編~をご紹介します。前髪なしでストレートのショートボブにすると、すっきりとした爽やかな印象に!ストレート×前髪なし×ショートボブには、どのようなスタイルがあるのか見ていきましょう。ひし形小顔シルエットが嬉しい!40代におすすめ前髪なしストレートショートボブ前髪なし×丸みのあるショートボブで、ひし形の小顔シルエットに仕上がります。40代らしい落ち着き感をグッと引き出しつつ、オレンジのヘアカラーで華やかで若々しい印象に!ヘアカタログで見る【40代】爽やかストレートの前髪なしショートボブ!自然なセットでおしゃれ見え決めすぎないラフなスタイルが好きな40代の人におすすめな、前髪なしのストレートショートボブです。レイヤーがしっかりと入っているのがポイントで、自然に毛先がまとまるように仕上げています。ヘアカタログで見る上品な前下がりが40代に◎ストレートレイヤー×前髪なしショートボブヘア大人の上品な色気漂う、40代にぴったりの前下がり×ストレートの前髪なしショートボブ。後ろを前下がりにすることで、コンパクトにまとまったシルエットに!首周りがすっきり見え、洗練された雰囲気になれますよ。ヘアカタログで見るENORE トリートメントワックス【ソフト】をつけると、やわらかさと立体感のあるスタイルが作りやすいですよ!トリートメント成分が豊富に配合されているので、パサつきや広がりをおさえられるのが魅力です。【前髪なし】40代におすすめのショートボブスタイル〜パーマ編〜前髪なしの40代におすすめのショートボブ~パーマ編~をご紹介します。ショートボブにパーマを加えると、大人っぽさの中に優しい雰囲気やこなれ感が出ます。優しい大人の色気漂う!40代に似合う前髪なしショートボブパーマヘア短めのショートボブにふんわりとしたパーマをかけることで、優しい雰囲気に。前髪なしにすることで、子どもっぽくならず、40代の人にも似合います。ヘアカタログで見る40代の個性派さんにおすすめ!前髪なしの外国人風ショートボブパーマぱっと目を引く個性的なスタイルが好きな40代の人には、前髪なしの外国風ショートボブパーマがおすすめ。短めの無造作なヘアスタイルで、簡単におしゃれな雰囲気が出せますよ!ヘアカタログで見る緩めパーマでこなれ感満載♡40代前髪なしショートボブスタイルエアリー感たっぷりの緩めパーマが素敵なショートボブです。40代の魅力が引き出せるよう、前髪なしで横にふんわりと流し、アンニュイな雰囲気に仕上げています。ヘアカタログで見る【前髪なし】40代のパーティーシーンにおすすめ!ショートボブヘアアレンジショートボブは、短めのヘアスタイルなので、パーティーシーンでのヘアアレンジはどうしたらよいか悩むかもしれません。そこで、40代におすすめの前髪なし×ショートボブアレンジをご紹介します。40代OK!ハーフアップが大人かわいい♡前髪なし×ショートボブアレンジ前髪なし×ショートボブを横に編み込んだハーフアップアレンジです。後ろで華やかにまとめつつ、ゆるやかな後れ毛を出すことで、40代の色っぽさが出る仕上がりに。ヘアカタログで見るノーバンク×前髪なし×ショートボブアレンジがおしゃれ!かっこいい40代に◎前髪なしのねじりアレンジで、クールでかっこいい印象に仕上げています。後ろのショートボブは波ウェーブで、動きのあるスタイルに!パーティーシーンだけでなく、カジュアルな服装にも似合います。ヘアカタログで見る40代で楽しむ浴衣スタイルに♡前髪なし×簡単ショートボブアレンジくるりんぱでできる簡単な前髪なしショートボブアレンジです。40代の大人の浴衣スタイルにも似合う、シンプルなアレンジなので、夏のイベントシーンにもおすすめ!ヘアカタログで見るまとめ前髪なしのショートボブは、爽やかな清潔感と、大人の色っぽさが演出でき、40代におすすめのスタイルです。前髪なしのショートボブで、ストレートにするときのポイントは以下です。〇すっきりとした爽やかなスタイルが、40代に似合いやすい〇レイヤーや前下がりのシルエットの髪型にすると、顔周りの気になる部分のカバーや、大人っぽさを演出できるパーマにするときのポイントは以下です。〇子どもっぽくならないように、前髪やシルエットを工夫する〇大人っぽさの中に、優しい雰囲気やこなれ感が出るヘアアレンジをする際は、短い髪型をどのようにまとめればよいか、迷うかもしれません。〇ハーフアップやおくれ髪を取り入れると、短い髪でも華やかな印象に仕上がる〇前髪にねじりなどのアレンジを加えると、イメージチェンジできる自分に似合うスタイルを見つけてイメージチェンジを楽しみましょう。ストレートのショートボブを楽しむときは、ENOREの弱酸性縮毛矯正もおすすめです。髪質改善や、ヘアスタイルのご相談はぜひENOREにお任せください。関連記事はこちら予約はこちら

ヘアスタイル
PV: 1,195

【2024夏】韓国風ロングは大人女子ならナチュラル&クールがおすすめ!

もはやヘアスタイルの定番の一つとなりつつある韓国風ヘア。韓国風ならではの今っぽいムードは欲しいけど、いつものスタイルや年齢などから、「自分には合わない…」と感じている方もおられるのでは?韓国風といってもバリエーションはさまざま。さらに日本スタイルをほどよくミックスすれば、ワンランク上のオシャレヘアに仕上がります。今回は、ナチュラル系・クール系女子や大人女子にもぴったりの、韓国風のロングヘアをご紹介します!そもそも韓国風のロングとは?韓国風のロングは、ストレート・パーマともに、ボリュームのある重めのスタイルが特徴です。前髪ありの場合は、サイドバングをしっかり残してフェイスラインをカバーするので、小顔効果も期待できます。韓国風ロングと日本のスタイルの違い韓国風のロングと日本のロングの一番の違いは、重さとナチュラル感といえるでしょう。韓国風は毛先に重さのあるAラインのシルエット。ウェーブはどちらかというと面で、しっかり波打っているのが特徴です。対して日本のロングは、軽くラフで、自然な仕上がりを重視します。レイヤーやカラーで軽さを出し、ウェーブもゆるふわやミックス巻きでこなれたムードが特徴です。韓国風ロング|ストレートヘア艶やかな質感を出すのが韓国風ヘアのポイント。ストレートヘアなら、余すところなく楽しめます。重めの毛先、前髪の立ち上がりなどを意識してスタイリングを。控えめレイヤーカットと艶髪ストレートの韓国風ロング落ち着いたカラーと毛先までしっとり艶やかなストレートロング。毛先のレイヤーを少なめにするのが韓国風に見せるポイントです。→このスタイルをヘアカタログで見るレイヤーカット×巻き髪で大人ムードな“ヨシンモリ”前髪から顔周り、毛先へと、緩やかなウェーブで作られた「ヨシンモリ」スタイル。韓国語でヨシン=女神、モリ=頭・髪を指す通り、女神様のようなエレガントな雰囲気が魅力です。センターパートにすると、さらに韓国っぽいムードに。→このスタイルをヘアカタログで見るセンターパート×ピンク系カラーがポイントの韓国風ロング重めの毛先とセンターパートが韓国風なロングヘア。ピンクベージュを選んで、少し個性をプラスしました。顔周りを中心に巻けば、さらに韓国風になりますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る重め×黒髪が美女ムードの大人っぽ韓国風ロングナチュラルな黒髪ストレートを韓国風に見せるのは、重めの毛先がキーポイント。前髪なしの黒髪なら、大人ムードの仕上がりになりますよ!→このスタイルをヘアカタログで見るENORE ゴールデンホホバオイルは、伸びがよく軽やかなつけ心地なので重めロングの方にぴったりです!オーガニック農法で育てられたホホバの実がたっぷり配合されているため、髪や頭皮にやさしくスタイリングができますよ。韓国風ロング|パーマヘア韓国風のパーマヘアはゆったりした大きめウェーブが特徴。顔周りのウェーブでバランスをとりやすいので、小顔効果も期待できます!韓国風のセンターパートにウェーブが色っぽいロング×パーマヘアAラインに広がる重めの毛先とセンターパートが韓国風のロングヘア。ゆるめのウェーブとハイライトカラーでこなれ感がプラスされ、ワンランク上の仕上がりに。大人っぽく決めたいならおすすめのスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る黒髪×ウェーブで仕上げたクールで個性的な韓国風ロングセンターパートの前髪をしっかり立ち上げ、重めの毛先と黒髪が韓国っぽさ満点。黒髪とラフなウェーブでこなれ感を出せば、韓国風ロングが一味違った個性はムードに仕上がります。→このスタイルをヘアカタログで見る韓国風ロング|前髪あり前髪で印象が大きく変わるのは、韓国風ロングも例外ではありません。シースルーバングやサイドバングなどを合わせて自分に似合うスタイルを探してみましょう!毛先レイヤー×さらツヤストレートでクールな大人ムード韓国風スタイルの重要ポイント、艶やかな質感を生かしたストレートロング。毛先に入れたレイヤーカットが、重すぎず軽すぎない、大人の韓国風スタイルをかなえます。→このスタイルをヘアカタログで見る黒髪×シースルーバングが旬を感じる甘辛ミックス重めの黒髪ロングがクールでスパイシーな雰囲気。透け感のあるシースルーバングのロングヘアが甘くなりすぎない、オシャレ上級者スタイルです。絶妙な甘辛バランスの韓国風ロングは、かっこいい大人女子にもおすすめ!→このスタイルをヘアカタログで見る韓国風ロングを簡単アレンジでもっとかわいく顔周りのサイドバングをしっかり作る韓国風ヘアは、アレンジも決まりやすいスタイルです。ハーフアップやお団子など、簡単×かわいいアレンジをお届け!くるりんぱで簡単に作る低めのお団子“ロウボーン”ロウボーンとは、低い位置で作ったゆるめのお団子スタイルのこと。ポニーにして毛先をお団子にまとめるだけです。顔周りに後れ毛を残しゆるめに巻いたら、オルチャンアレンジの完成!→このスタイルをヘアカタログで見る顔周り・サイドバングを生かしたハーフアップスタイルしっかり作ったサイドバングは韓国風を印象付ける大事なポイント。顔周りの後れ毛としてしっかり生かしてハーフアップにするだけの簡単アレンジ。あざとかわいいスタイルが完成です!→このスタイルをヘアカタログで見るヨシンモリをハーフアップにした“女神”ムードなアレンジ前髪の立ち上がりや流れるような顔周りのウェーブがポイントのヨシンモリをアレンジ。顔周りを多めに残してハーフアップにするだけです。ヨシン(女神)風のエレガントなムードが欲しいパーティーなどにもぴったりですよ!→このスタイルをヘアカタログで見るまとめ韓国風のロングヘアをご紹介しました。多くの方がイメージするエギョモリやヨシンモリ以外にも、韓国風には幅広いスタイルがあります。韓国風に仕上げるポイントは、・顔周りのレイヤー・重めの毛先・センターパートを意識することです。トレンドの韓国風でありつつ、ご自分に似合うスタイルを探してみてください。大人っぽくしたい、クールに仕上げたい、という方は、ご紹介したスタイルを一度お試しくださいね。イメージがつかめない、もっと違う韓国スタイルがいいなど、迷ったときはスタッフにご相談ください!予約はこちら

ヘアスタイル
PV: 2,710

【2024夏】小顔効果も狙えるセミロングレイヤーのヘアカタログ16選

セミロングレイヤーは、セミロングにレイヤー(段差)を入れるヘアスタイル。髪に動きが出せるのが特徴です。この記事では、■セミロングレイヤーで得られる4つのメリット■セミロングレイヤーのヘアカタログ16選をご紹介。読めばセミロングレイヤーに挑戦したくなりますよ。セミロングレイヤーで得られる4つのメリットセミロングレイヤーで得られるメリットは以下の4つです。・小顔効果が期待できる・髪に動きが出せる・スタイリングが簡単・アレンジが楽しめるさっそくみていきましょう。小顔効果が期待できる顔まわりにレイヤーを入れると、毛先に動きが出るため輪郭をカバーし、小顔効果が期待できます。輪郭が気になり始める30代、40代の女性にもオススメです。髪に動きが出せるアイロンやコテで巻き髪を楽しみたい方には、動きが出しやすいレイヤースタイル がぴったり!レイヤーを入れる場所により、動き方が異なるカールも出せますよ。ぜひ、カットのときに美容師さんに相談してみてくださいね。スタイリングが簡単レイヤーを入れると毛先が軽く、のがポイント。毛先にコテでワンカールさせるだけでも、おしゃれなヘアスタイルが完成します。アレンジが楽しめるセミロングはまとめ髪やアップスタイルなど、気分でいろいろなアレンジを楽しめる長さです。セミロングでレイヤーを入れると、毛先のハネのおかげでアレンジしやすい というメリットもありますよ。セミロングレイヤーのヘアカタログ16選ここからは、・30代40代にオススメ・50代にオススメ・ツヤ髪ストレート・年齢不問で挑戦しやすい・小顔効果◎顔周りレイヤー・韓国風6つのタイプごとの、セミロングレイヤーのヘアカタログをみてみましょう。30代40代にオススメのセミロングレイヤー3選セミロングレイヤーの特徴を活かし、立体的な動きでハリやコシをカバーできます。■レイヤー×パーマで立体感!華やかなセミロングスタイルレイヤーを入れたカットにパーマをプラス。立体的で華やかなので、後ろ姿もおしゃれに決まりますよ。毛先はオイルをつけてパサつきを防止するのがオススメです。 ヘアカタログで見る■軽めのレイヤーストレートが大人かわいいセミロングストレートにレイヤーを入れると、軽やか!上品な大人かわいいヘアスタイルが素敵です。長めの前髪もどこか色っぽく、大人の魅力を自然に引き出してくれます。ヘアカタログで見るENORE オーガニックスタイリングオイルを毛先につけると、内巻きの毛束感が際立っておしゃれに見えますよ。保湿力は高いのにさらっとした質感なので、セミロングの方も使いやすいです!■パーマでハリコシ不足もしっかりカバー!前髪なしのセミロングレイヤーデジタルパーマでエイジングによるボリューム不足やハリコシ不足をカバー。骨格や毛量に合わせたレイヤーカットが顔まわりをスッキリ見せてくれますよ。ブラウン系のカラーが相性よくオススメです。 ヘアカタログで見る50代にオススメのセミロングレイヤー3選上品な暗髪や若々しさが出せる前髪ありのセミロングレイヤーなどをご紹介します。■上品!大人女性向け暗髪セミロングレイヤー美しいストレートヘアにワンカールをプラスしたセミロング。顔まわりのレイヤーで気になりがちなフェイスラインもスッキリ見せてくれますよ。暗めの髪色なので、大人女性の落ち着いた印象も出せます。ヘアカタログで見る■シンプルさがかわいい内巻きセミロングレイヤー多めのレイヤーを入れた内巻きセミロングヘアは、シンプルでどんなシーンとも合わせやすいのが魅力です。フェイスラインを髪でカバーできるので、小顔効果もあります。暗髪でもかわいくなれるので、ミセスにもオススメです。ヘアカタログで見る■前髪あり×たっぷりレイヤーで若々しいセミロングスタイル顎下から鎖骨付近までたっぷりとレイヤーを入れたセミロング。自然に流した前髪で若々しい印象も与えられます。毛先はオイルなどでパサつきを抑えてあげるのがオススメです。ヘアカタログで見るキレイなツヤ髪が決め手!ストレート×セミロングレイヤー3選セミロングで顔まわりや毛先にレイヤーを入れると、ストレートでも重すぎない印象に仕上がります。■軽やかで爽やかなレイヤー入りストレートセミロング毛先に入れたレイヤーがポイントのストレートヘア。クセがある場合は、ENOREの弱酸性縮毛矯正もオススメです。前髪は流しているので、抜け感も。真っすぐになりすぎないのも絶妙ですね。ヘアカタログで見る■センター分けレイヤーで大人っぽいセミロングストレートクセのない自然なストレートヘアが好感度大!ENOREの弱酸性縮毛矯正をすると、根本のボリュームはそのままで、ツヤとまとまり感が出せますよ。ハイトーンカラーなので、毛先のオイルをプラスしてパサつきを防ぐのがオススメです。ヘアカタログで見る■黒髪を生かした重めバング×ストレートのセミロングレイヤーレイヤーを入れて、重くなりがちな黒髪に軽さをプラスしたセミロングストレートです。顔まわりには前上がりでレイヤーを入れているので、可愛らしさもプラス。ヘルシーなストレートヘアが魅力的なセミロングヘアです。ヘアカタログで見る年齢不問!挑戦しやすいセミロングレイヤー3選セミロングで顔まわり中心にレイヤーを入れるスタイルは、年齢や顔型によらず楽しめます。■しっかり内巻きレイヤー&重めのバングが若々しいセミロングレイヤーをしっかり入れたセミロングヘア。重めの前髪と内巻きにより、小顔効果も期待できます。前髪があると若々しい印象も。明るめカラーがオススメです。ヘアカタログで見る■顔まわりレイヤーでこなれ感!自然なセミロングストレート顔まわりにレイヤーカットを入れて、こなれ感があるセミロングストレート。顔まわりを軽くすることで、ストレートでも重くない感じに仕上げています。ストレートになりすぎないのが魅力的です。どのような顔の形でも、似合いますよ。ヘアカタログで見る■パーマでリッチ!色気も漂うセミロングレイヤーレイヤーが入ったセミロングにパーマをかけたスタイル。レイヤーの量が多いため、動きが出しやすいのがポイントです。アレンジ次第で甘めにも、崩してラフな感じにもなれますよ。ヘアカタログで見る顔まわりレイヤーで小顔効果抜群のセミロングレイヤー2選セミロングで輪郭に沿ってレイヤーを入れると、小顔効果抜群です。■ウルフカット風で顔まわりを強調したセミロングレイヤー正面から見るとウルフカット、サイドやバックスタイルは長さを残したストレート。見る角度で印象が変わるのが個性的で魅力たっぷりです。オイルなどで束感を残しながらスタイリングすると、レイヤー部分をしっかりキープできますよ。ヘアカタログで見る■ハイトーンカラーが映えるセミロングレイヤーカットハイトーンとクセのないストレートスタイルがポイント。ENOREの弱酸性縮毛矯正なら、根元の立ち上がりや毛先の丸みを残したストレートヘアが叶いますよ。顔まわりのレイヤーは、ドライヤーで乾かすときに指に巻き付けて内巻きにするのがコツです。ヘアカタログで見るトレンド継続中!韓国風セミロングレイヤー2選韓国風のセミロングスタイルも人気継続中!雰囲気の異なる2つのセミロングレイヤーをご紹介します。■巻き方次第で雰囲気が変わる!韓国風セミロングレイヤー顔まわりに大きくレイヤーを入れたのが韓国っぽい印象のセミロングヘア。毛先に向けてレイヤーがしっかり入っているため、顔の両サイドの髪をコテで巻くと動きが出やすいですよ。ヘアカタログでは外巻きですが、かわいく仕上げたいときは、内巻きにしてみてもよいでしょう。ヘアカタログで見る■前髪なし韓国ヨシンモリ風&小顔効果ありセミロングレイヤーヨシン(女神)を意識した顎下あたりにくびれのある韓国ヨシンモリ風セミロングです。顔まわりは小顔見せが叶うひし形シルエット。レイヤー多めで、巻いて崩してあげると、よりこなれた印象になりますよ。ヘアカタログで見るまとめセミロングレイヤーには、小顔効果、動きが出せる、スタイリングやアレンジがしやすい などメリットが盛りだくさん!もし生えグセやスタイリング方法などで、レイヤーカットに挑戦するか悩んでいるなら、美容師に相談してみるのがオススメです。ENOREでは、自分でスタイリングする方法もしっかりレクチャーしていきます。ぜひ、ちょっとした髪のお悩みから相談してくださいね。予約はこちら

ヘアスタイル
PV: 2,638

【2024夏】黒髪セミロングは前髪から垢抜ける!おすすめ髪型&アレンジ18選

じわじわ黒髪ブームの広がりを感じる今日この頃。心機一転、黒髪にしよう!と思っても、「重い?」「野暮ったい?」「垢抜けない?」など、イメージと違う仕上がりにならないか心配ですよね。長めの黒髪スタイルを成功させる秘訣は、まずは前髪!存在感のある黒髪は、重くならないよう、前髪でバランスをとるのがポイントです。そこで今回は、いろんな前髪の黒髪セミロングを集めました。前髪ありストレート・パーマ、前髪なし、ヘアアレンジから選りすぐりの18スタイルをご紹介します。ナチュラル・フェミニン・クールなど、テイストもさまざま。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。黒髪セミロング成功のポイント3つ素の髪そのまんまの黒髪のセミロングでは、野暮ったい印象になることも。野暮ったくならないよう垢抜ける、ポイント3つをご紹介します。ポイント1.前髪にこだわる黒髪セミロングを垢抜けて見せるには、前髪が大きなカギを握ります。明るい髪色に比べると、前髪をはじめとした顔周りのヘアデザインから受ける影響大。肌の色・目の形・フェイスラインなどに合わせてスタイルを決めましょう。ポイント2.髪のツヤを出す垢抜けて見せるには、ベースとなる髪の状態が重要です。しっとり艶やかな黒髪なら、スタイルは決まったも同然。乾燥毛など、パサつきやすい人は、アウトバスオイルやトリートメントを見直してみましょう。ENORE オーガニックスタイリングオイルは、ホホバ種子油やシア脂などの天然由来オイルがたっぷりと入っているため、ツヤツヤの髪が夕方までキープできます。しっとりうるおうのにべたつかないので、スタイリング剤が苦手な方も心地よく使えますよ!ポイント3.シルエットをキープする黒は存在感があるので、ともすれば重たい印象になりがちです。広がり過ぎたり膨らみすぎたりしないよう、キレイに見えるシルエットをキープしましょう。クセやうねりでまとまらないという場合は、弱酸性縮毛矯正がオススメです。関連記事はこちら【前髪あり×ストレート】の黒髪セミロング前髪あり×ストレートの黒髪セミロングは、・清楚・ナチュラルな雰囲気をつくるのにぴったりのスタイル。髪のくせが気になる人は、ENOREの弱酸性縮毛矯正で、自然なストレートヘアにするのがおすすめですよ。ほんのり韓国ムードがかわいいシースルーバング×黒髪セミロングさりげなくしのばせた韓国風味がかわいい黒髪ストレートのセミロング。ナチュラルな雰囲気に仕上げるポイントは、髪を巻きすぎないこと。トレンドの韓国風にはしたいけど、あざといのは苦手という人におすすめです!ヘアカタログで見るレイヤーカットで軽やか&ふんわり斜めバング×黒髪セミロングレイヤーを入れた黒髪セミロングの毛先を巻いて、動きを出したスタイルです。斜めに流した前髪とふわっとしたカールで抜け感たっぷり。かわいさバツグンで、20代・30代・40代、どの世代にも似合いますよ!ヘアカタログで見るぱっつんバングにサラサラのストレートがクールな黒髪セミロング前髪あり×黒髪ストレートに大人っぽさと個性を掛け合わせたセミロング。少し広めにとって切りそろえた前髪が印象的なスタイルです。面長さんにおすすめですよ!ヘアカタログで見るお行儀バングに抜けをプラス 黒髪ストレートのセミロングくせのないツヤストレートの黒髪セミロングは、ナチュラル清楚の王道です。きちんと内巻きにセットした前髪はほんのちょっぴり抜けを作るのが正解。毛先や前髪は、ブローかコテで軽く内側に巻くと、清楚なムードがアップします。ヘアカタログで見る重めバング×黒髪ストレートの清楚系セミロング目の上で切り揃えた重めバングで、目力をぐっとアップ。清楚な黒髪ストレートに、アクセントをプラスしたセミロングスタイルです。ヘアカタログで見るワイドなぱっつん前髪×黒髪ストレートのナチュラルセミロングサラサラストレートヘアで、ナチュラルな魅力あふれる黒髪セミロング。眉ラインのぱっつん前髪は、広めにとって個性をプラスしました。重すぎない自然な質感を意識するのがポイントです。ヘアカタログで見る斜めバング×黒髪ストレートの大人のナチュラルセミロング清潔感あふれる黒髪ストレートは、大人女性にぴったりです。前髪は軽くサイドに流して抜け感を。飾らない自然なムードが大人にピッタリのスタイルです。ヘアカタログで見る【前髪あり×パーマ】の黒髪セミロング前髪あり×パーマの黒髪セミロングは、・清楚・ガーリーな雰囲気をつくるのにぴったりのスタイル。しっとり落ち着いたかわいさを演出したい人に、とくにおすすめです。ENOREの弱酸性デジタルパーマなら、黒髪のツヤや美しさをキープしながら、柔らかな質感のパーマスタイルが叶いますよ。シースルーバング×韓国巻きの今っぽ黒髪セミロング黒髪セミロングをゆったりとした波巻きにしました。巻き髪のメリハリとサイドバングで、小顔効果はバツグン。今っぽいガーリーさがお好みならイチオシの髪型です。ヘアカタログで見るふわふわバングに黒髪ウェーブが大人かわいいセミロングトップから髪全体にかけたパーマのウェーブが甘いムードの黒髪セミロング。甘めだけどくどくならない秘訣はナチュラル感がポイントです。前髪は作り過ぎず、自然に流して抜けを作れば成功!ヘアカタログで見る厚めバング×ゆるパーマのガーリーな黒髪セミロング目力を強調した厚めバングと、ツヤ感ある黒髪パーマがガーリーなセミロング。毛先中心のゆるパーマで、ほどよい抜け感を出すのがポイントです。ヘアカタログで見るゆるウェーブパーマでナチュラル清楚な黒髪セミロングほつれたような、ゆるやかなウェーブパーマの黒髪セミロング。ナチュラルで清楚な雰囲気の中に、パーマのかわいさをプラスしたスタイルです。ヘアカタログで見るオン眉バング×ゆるふわパーマで個性派ガーリーな黒髪セミロングゆるふわパーマのガーリーなセミロングスタイルを、オン眉バングで個性的に。黒髪にすることで、どこか落ち着いた雰囲気もプラスできます。ヘアカタログで見る【前髪なし】黒髪セミロング前髪なしの黒髪セミロングは、大人セクシーな雰囲気をつくるのにぴったりのスタイル。大人っぽいムードが欲しい20代はもちろん、無理しないナチュラル感が欲しい40代まで、幅広い年齢層におすすめです。前髪なし×黒髪ツヤストレートが大人セクシーなセミロングシルクのような黒髪ツヤストレートのセミロングは、大人の美しさが引き立つスタイル。前髪なしにすることで、より女性らしくセクシーな雰囲気に仕上がります。ヘアカタログで見る前髪なし×パーマでラフ&クールなムードに変身!黒髪セミロングでもかっこよく決めたい!という人には、前髪なし×パーマヘアがおすすめです。大人の色香とクールな雰囲気が同居するスタイルは、小顔見せしやすいメリットも。ヘアカタログで見る前髪なし×ゆるウェーブパーマの大人かわいい黒髪セミロングゆるやかなウェーブパーマのセミロングは、こなれ感とかわいさを両立させたスタイル。前髪なしにすることで、ぐっと大人っぽい印象をプラスできます。ヘアカタログで見る【アレンジ】黒髪セミロングのヘアアレンジ前髪がイマイチ決まらない・軽めに仕上げたいという日は、アレンジがおすすめ。黒髪が生きる、シックでオシャレなヘアアレンジを集めました。黒髪セミロングをダブルくるりんぱで簡単アレンジ多めに残した前髪がこなれ感たっぷりのヘアアレンジ。くるりんぱを2回するだけと簡単なので、誰でもすぐかわいくなれるオススメヘアです。ヘアカタログで見るくるりんぱを繰り返すだけの簡単アップヘア耳の上から何段かに分けてくるりんぱを繰り返し、毛先を隠すだけの簡単アレンジ。サイドの後れ毛は、毛束感が出るよう、スタイリング剤をつけるのがポイントです。ヘアカタログで見る編んでほぐすだけの編み下ろしアレンジ落ち着きがあるのに華やかな、編み下ろしアレンジ。しっかり巻いてスタイリング剤をつけたら、髪を毛先まで編み込みます。ほぐし具合はお好みで仕上げましょう。ヘアカタログで見るまとめ黒髪セミロングの垢抜けポイント3つと、さまざまな前髪のスタイルをご紹介しました。黒髪セミロングは、前髪にこだわる髪のツヤを出すシルエットをキープする以上3つのポイントを押さえてスタイリングしてみましょう。また黒髪セミロングの美しさをキープするには、髪のダメージを抑えた施術や、トリートメントが大切。ENOREでは、・自然で美しいストレートヘアを叶える、弱酸性縮毛矯正・ダメージレスで柔らかなパーマを叶える、弱酸性デジタルパーマ・髪内部から補修する、髪質改善トリートメントといった豊富なメニューで、髪のお悩みを改善しながら、お客様のイメージを叶えるお手伝いをします。髪質や毛量でうまくまとまらない、似合うスタイルがわからないとお悩みの場合は、ENOREにご相談ください。予約はこちら

ヘアスタイル
PV: 2,855