傷んでいる髪に縮毛矯正は可能なの??

こんにちは。縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)青山店スタイリスト飯田です。
パーマをしたら髪が傷んでしまった。
ストレートな髪に戻したい。
髪をブリーチしてしまったけど髪が広がってまとまらない。。
縮毛矯正したいけどできるのか心配。その際の仕上がり方やその後のヘアケアの仕方は??
今回は「パーマ」や「ブリーチ」傷んだ髪の状態ごとに縮毛矯正の相性についてご紹介いたします。
jpg.jpg?w=3840)
ダメージとくせ毛にお困りの方へ。エノアではダメージレスな髪質改善メニューやオリジナルのヘアケアアイテムを豊富に取り扱っています。お得なクーポンもありますので、お困りの方は是非お気軽にご相談ください。
例:弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)
通常価格 2万3100円(税込)
↓
ネット予約ご新規様限定クーポン使用『1万9000円(税込)』
↓ご予約はこちらをタップ

①パーマをしたら傷んだ。縮毛矯正で綺麗に伸ばしたい。
パーマをなくして真っ直ぐにする、縮毛矯正の相性はどうか。
それは基本的には可能ですし、状態によっては綺麗に伸ばすこともできます。
なぜ、基本的にと言うのかはその髪の状態や、髪質にもよってしまうので基本的と称しています。
お客様でもかなり多いこのご相談ですが、パーマ戻しとしてはかなり有効な施術ですし、髪を切らなくても済むのでおススメです。
(↓実際のお客様の仕上がり)

②ブリーチをして傷んだ髪と縮毛矯正の相性は?
まず、わからない人のためにブリーチとは。解説
ブリーチは髪の色素を抜く脱色剤のことです。
髪の色を明るい茶色や明るいビビットな色にしたい場合はブリーチをし、元の髪の色を脱色してからヘラカラー剤で染めると狙った色が入りやすく仕上がりがとても綺麗な色になります。
ブリーチの特徴は髪が綺麗に染まりやすい分、ダメージがとても大きくなります。
その為、傷みが大きくなると最終的に髪が溶けてしまうこともあります。

結局ブリーチと縮毛矯正の相性は??
ブリーチ毛に縮毛矯正は基本的に相性は最悪です。
相性は悪く仕上がりも想像がつきません。
髪質にもよってしまいますが成功率は50%やってみないとわからないというのが現状です。
ですから縮毛矯正をかけたいと思っている方はブリーチはやめておきましょう。
ブリーチをして色を綺麗に入れて楽しむか。
色はブリーチなしで出来る色を楽しみ。かつ縮毛矯正をかけて髪のまとまりをだして過ごすか。
ブリーチをしなくても色は綺麗に入ります。
鮮やかな色、まとまりのある髪を手に入れる。どちらも得ることはできないのです。

エノアオリジナル薬剤で縮毛矯正をかけて傷みを少しでも改善しよう

縮毛矯正とダメージは切っても切り離せない関係にあるのは事実。
ですが薬剤の進化によってダメージを最小限に抑えながら縮毛矯正ができる時代になりました。
それが「弱酸性」縮毛矯正です。
傷みを少しでも進行させないためにも柔らかい仕上がりを手に入れましょう。

↓弱酸性縮毛矯正について詳しくはこちら
傷んだ髪に縮毛矯正をかけた後のヘアケア方法。
ここからが本番です。
傷みが出ていた髪に縮毛矯正をかけた場合、一見髪が綺麗にまとまっているので傷みがなくなっていると思う方が多いですが、傷みはそのまま残っています。目に見えていないだけで髪の中身は傷んでいるのです。
そのため、ヘアケアを毎日しっかりしないと傷みが酷くなります。
そして一番最も簡単なヘアケア方法はシャンプーを変えることです。

シャンプー??と思う方と多いと思いますが実はシャンプーはとても重要なヘアケア方法なのです。
毎日使うシャンプーが例えば自分にあってない。または、粗悪な成分が入っている市販のシャンプーで洗っていくと日々髪は傷んで行き取り返しのつかない恐れもあるのです。
毎日使うシャンプーだからこそ、こだわっていただき、分からない方は担当の美容師さんにご相談ください。
プロに聞きおすすめのシャンプーはどんなものなのかを相談し、購入するのが一番美髪への近道になります。
それだけで髪を綺麗に保つことは容易になります。
傷んでいる髪におすすめの髪質改善効果の高いシャンプーはこちら
最後に
傷んだ髪に縮毛矯正をかけることは一見危険ではありますが、できる場合もあります。
信頼できる美容師を探してまずは相談してみてください。
この記事をご覧いただいた全ての方の髪が美髪になるようにと願っています。
そしてもし何か分からない事がありましたら、お気軽にご相談ください。
例:弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)
通常価格 2万3100円(税込)
↓
ネット予約ご新規様限定クーポン使用『1万9000円(税込)』
↓ご予約はこちらをタップ


無料冊子ダウンロード
髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル
美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。
このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。
下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。