【くせ毛メンズ必見!】くせ毛メンズショートスタイル5つの改善方法

こんにちは!
スタイリストのゆーたまるです!
.jpg?w=3840)
ゆーたまるが思う髪を綺麗にしてほしい理由
髪が綺麗だと人生得します!!!
メンズくせ毛ショートスタイルのブログを書いていきたいと思います!!
くせ毛でお悩みのメンズさん!!
みんなさんはそのくせ毛をいかしたいですか??
それともストレートにしたいですか??
くせでお悩みのショートスタイルのメンズさんにむけて
僕なりのくせ毛の改善方法をご紹介していきたいと思います!!
ここではいくつかの項目に分けて話を進めておきたいと思います!
〇くせ毛をショートをカットで生かす
〇くせ毛ショートをトリートメントで抑える
〇くせ毛ショートをシャンプーで落ち着かせる
〇くせ毛ショートをストレートパーマでボリュームダウン
〇くせ毛ショートを縮毛矯正でストレートヘアにする
ご予約はこちらのボタンをクリック
〇くせ毛をショートをカットで生かす
メンズさんはショートスタイルが多いと思います!
ショートだとなおさらくせの影響が出やすく気になってきますよね??
ですがそのくせ毛を逆毛にとってあえて生かす方向でヘアスタイルをつくるのもありです!
生えくせやくせの毛流れにあわせたカットをすることでパーマ風な髪型をつくることができます

くせが強い傾向がある顔まわりやもみ上げ、襟足などは
ツーブロックや刈り上げを入れることで短くしてしまいくせの影響が出ないようにします。
前髪やトップなどはくせの動きをいかしてカットしシルエットが綺麗になるように整えて
毛量を程よく取り空間を入れて上あけることによって重たく見えずエアリー感がでて
さわやかな印象に見せることができます!!

(ビフォー → アフター)
ハネてしまうくせは程よく長さを残してあえてハネさせスタイルをつくる方法もあります!
直毛の方の場合だとアイロンを使ってスタイリングしなきゃいけないところを
くせをいかすことでアイロンいらずの簡単スタイリングでできちゃうこともあります!
〇くせ毛ショートをトリートメントで抑える
くせは弱めだけどボリュームが出過ぎたり傷みによるザラツキがでて扱いがしにくい場合は
トリートメントで保湿をしてあげるとボリュームがダウンします!
手触りもサラサラにしてくれるので見た目もよくなりスタイリングもやりやすくなります!!

もみ上げはツーブロックをいれてサイドのふくらみを抑えてシルエットを調節!
襟足は刈り上げてスッキリとトップは広がりすぎないように長さを残し
トリートメントで保湿でボリュームを抑えながらも
量感を軽くして重すぎない印象に◎
ご予約はこちらのボタンをクリック
〇くせ毛ショートをシャンプーで落ち着かせる
柔らかい髪の毛や細い髪の毛の方、猫っ毛のメンズショートの方にオススメなのが
栄養補給&保湿に特化したシャンプーを使い扱いやすくする方法です!
髪が細くて軟毛の猫っ毛の髪質はとても傷みやすく乾燥しやすい特徴があります
それによりふくらんでしまい手に負えない。。。なんてお悩みをよく聞きます
ただ縮毛矯正をかければボリュームが落ち着きすぎてそれもそれでお悩みの原因になりますよね、
そんなときは栄養補給&保湿に特化したシャンプーをご自宅で使ってケアをしていただくと
自然に扱いやすくなってくれます!!
お肌と同じで十分に保湿してあげると
広がりもパサつきも抑えられるのです!
ただし洗浄力が強いシャンプーを使ってしまうともっと乾燥して広がってしまうので
注意してください!
シャンプーのご相談は僕までご連絡ください!!

広がりやすいが髪が柔らかいのでボリュームも落ちやすい髪質の方はシャンプーで保湿することで
嫌なボリューム感を落としておさまりをよくしてくれます!
ツーブロックや襟足を刈り上げてくせの強い生え際をなくし
うまくくせをいかせるよう重めにカットしてスタイリングをしやすく作ると
扱いがしやすくなります!
〇くせ毛ショートをストレートパーマでボリュームダウン
傷みや乾燥ではなくもともとあるくせ毛によるボリュームが気になるが
くせもそんなにまっすぐにしたくないというお悩みの方には
弱酸性の薬剤でやるストレートパーマがオススメです!
ストレートパーマとは薬剤をつけて髪の毛を柔らかくした状態で
ボリュームをダウンさせ2回目の薬剤をつけて固める方法です!
そうするとハリコシのある髪質の方でも気になるボリュームを落とすことができますし
逆にボリュームを落としすぎることもなくなってきます
ストレートパーマ自体はいろんなサロンでできますがエノアでやる弱酸性の薬剤を使った
ストレートパーマがをかけると薬剤がかなり優しいのでダメージをほぼ与えません!
定期的に繰り返しても傷めないのでストパーをかけてから傷んで乾燥して広がってしまい、、、
なんてお話もよく聞くのでエノアでやる弱酸性ストレートパーマがオススメです!!

(ビフォー → アフター)
※カラーもしています
この方はくせ自体はそんなになく髪の毛が健康なゆえにボリュームが出過ぎてしまって
困っているというお悩みをお持ちでした。
汗かいたら広がるのが嫌で。。。
でもペタッとしすぎない自然な仕上がりがいい!
そんなご要望で来店されました
幸いくせがほとんどなかったので弱酸性の一番優しい薬剤を使って自然に仕上げることができました!
このように自然にできるだけボリュームを落としたいという方には
弱酸性ストレートパーマがオススメです◎
〇くせ毛ショートを縮毛矯正でストレートヘアにする
うねるくせやちぢれるくせなどくせ毛が嫌で自然なストレートヘアに
したいという方には縮毛矯正がオススメです!
縮毛矯正は薬剤をつけて髪の毛を柔らかくしてストレートアイロンでまっすぐに
髪の毛を形つけて最後に薬剤をつけてそれを固めていく方法です!
縮毛矯正をすることによってくせが伸びストレートヘアにすることができるので
ボリューム感もおさまりくせがなくなることによって
印象も大きく変わります!
エノアの弱酸性縮毛矯正ならダメージをほぼ与えずに自然なストレートヘアに
できるので人気のメニューになっています!

エノアでの縮毛矯正はメリットが多いです
◎ダメージレス
◎自然な仕上がり
◎ツヤツヤサラサラ持ちがいい
毎日のケアも楽になるのでくせでお悩みの方にはすごくオススメです!
前髪だけ縮毛矯正をかけるのもオススメです!

(ビフォー → アフター)
ペタッとさせにくい縮毛矯正です!!
ご予約はこちらのボタンをクリック
まとめ
メンズくせ毛ショートスタイルにオススメしたい5つの改善方法でした!
やり方次第でくせ毛扱いやすくできますし
ヘアスタイルの武器にもなります!
くせで毎日悩むのはここで終わりにしましょう!!
僕があなたのお悩みを改善して見せます
是非お任せください!!!
ご予約はこちらのボタンをクリック☜
ゆーたまるのインスタはこちら☟
https://www.instagram.com/yutamarubeauty/
遠藤 悠大

無料冊子ダウンロード
髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル
美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。
このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。
下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。