ENORE総合トップ>縮毛矯正>【縮毛矯正したサラサラ髪を保つ】誰でも出来るヘアケアのやり方講座!

【縮毛矯正したサラサラ髪を保つ】誰でも出来るヘアケアのやり方講座!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【縮毛矯正したサラサラ髪を保つ】誰でも出来るヘアケアのやり方講座!

こんにちは!縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。

本日は縮毛矯正をした髪のヘアケア方法について!

「縮毛矯正した綺麗な髪を長く保ちたい」

「初めて縮毛矯正をしたから、どうやってヘアケアすれば良いのかわからない」

そんな方にご覧いただきたい内容になっています。

そしてここで最初に皆さんにお伝えしたいのは

縮毛矯正した髪の綺麗な状態に保つためには基本的に「特別なケアは必要ありません!!」

もちろん物凄く傷んでチリチリになってしまったりしている場合はいつもと違う集中ケアトリートメントをしないといけない場合はありますが、そうでなければ誰でも出来る「いつも行っているヘアケアを見直して、必要があれば自分に合ったヘアケアグッズに変える」だけでしっかりと綺麗な髪はキープすることが可能です。なので是非これからお話ししていく「縮毛矯正をかけた日のヘアケア方法」から「縮毛矯正した髪の普段のケア」、「縮毛矯正をかけて1週間は控えてほしい4つの事」についてご覧になってお試ししてみてくださいね!


縮毛矯正をかけた日のヘアケア方法

縮毛矯正をかけた時にしっかりと薬剤が反応していても、縮毛矯正をかけた初日は特に髪の状態が繊細。ちょっとした事でいつも以上に傷んでしまう可能性がありますから、縮毛矯正をかけた日はこれからご紹介する4つを気をつけるようにしてください!

①シャンプーは控える。どうしても洗いたい時は「水洗い」

縮毛矯正をかけた当日は髪はとても繊細な状態です。あまり負担をかけてしまうといつも以上に痛んでしまうリスクがありますから縮毛矯正した当日のシャンプーは控えましょう。もし汗をかいたりして「どうしてもさっぱりしたい!」という時はシャワーですすぐだけの「水洗い」で。シャワーでしっかりすすぐだけでも、頭皮や髪の汚れの60〜80%ほどが落ちますので、だいぶスッキリしますよ!

*この後にもご紹介しますがシャワーのお湯は体温より少し高い「38度くらい」のぬるま湯がおすすめです。

【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です!
縮毛矯正をかけると
「48時間(2日間)はシャンプーしないでください。」
そう美容師さんに言われる事多くないですか?美容師さんが言っている事だし、言われた通りにするべき、、。と思っていても、2日間シャンプーしないってなかなかキツいですよね(>人<;)
「これ。どうにかならないの??」 という事で!!今回は縮毛矯正をしてから何故すぐにシャンプーしちゃダメなのか?その理由とどうしてもシャンプーが我慢出来ない時の対処法をご紹介いたします!
縮毛矯正について幅広く知りたい方はこちらの人気記事も是非ご覧ください↓ 縮毛矯正してから48時間はシャンプーしちゃダメ? 縮毛矯正を美容院でやると
「縮毛をしてから2日間(48時間)もしくは当日のシャンプーはダメ」
と言われる事が多いのではないでしょうか?ですが、結論から言ってしまうと実は「シャンプーしてもOK!」なんです!
シャンプーする時にちゃんと 気をつけてほしいポイントを守ってシャンプーしていただければ問題ない♪( ´θ`)
ただ、シャンプーして良いと言っても美容師さんが止めるのはそれなりの理由もあります。なので、まずはそこからお話していきますね!
何故シャンプーしてはいけないのか
どんなに健康な髪でも「髪の毛は濡れている時とても痛みやすい」のはご存知でしたでしょうか?
そのため濡れた髪を扱う時はいつも注意してあげないと、髪はダメージを受けてパサツキや切れ毛などの原因になってしまいます。そしてさらに縮毛矯正したての髪はダメージによって、かなり繊細な状態です。濡れている時はいつも以上に髪が痛みやすいため、細心の注意をはらってシャンプーしていかなければいけません(>人<;)
だから、美容師さんはお客様にシャンプーを我慢するようにお伝えしているんですね。もし、縮毛したての髪を気にせず力強く髪を洗ってしまうと、髪の毛同士がこすれあい、どんどん傷んでしまいます。
シャンプーする時に気をつける4つのポイント 縮毛矯正したての髪をてきとうに洗ってしまうと髪へかなりのダメージを与えてしまいます。だから美容師さんは「2日ほどシャンプー我慢してくださいね。」というわけですが、逆に髪の毛を傷ませないように優しく洗う事が出来れば、髪は洗っても大丈夫という事!という訳で「どうしても髪を洗いたい!!」という方の為に髪の毛を傷ませない為のポイントを4つご紹介致します!
①シャンプー剤はアミノ酸シャンプーを使用 洗浄力の強いシャンプーを使ってしまうと、縮毛矯正をした髪には負担が大きく、せっかく綺麗にしてもらった髪もすぐにバサバサまとまらなくなってしまいます。なので、シャンプーを選ぶときは「洗浄力がマイルド」かつ「同時にダメージ部分に栄養補給が出来る」アミノ酸シャンプーがおすすめ!縮毛矯正用のシャンプーに負けないくらい髪への保湿力が高いのも魅力の一つです!この後また詳しくご紹介させて頂きますので、気になる方は是非ご覧ください〜(๑╹ω╹๑ )
②ゴシゴシ洗わない ゴシゴシと豪快に洗ってしまうと髪同士の摩擦でダメージが出てしまいます。だから髪を洗うときは、頭皮を頭のてっぺんに向かって引き上げるようにマッサージするイメージで髪を洗ってあげましょう!ちなみにシャンプーをつける前に、出来るだけ手のひらで泡だててからつけるのもコツの1つです。この後さらに詳しくご紹介しますね!
③髪の拭き方 髪を洗い終わって、拭くときも注意が必要です!髪をタオルで力強くゴシゴシと拭いてしまうと、実は5回ゴシゴシしただけでキューティクルが剥がれてきてしまいます。 それぐらい濡れている間は髪はとってもデリケート。なので、髪を拭くときはタオルに水分を染み込ませるように、優しくタオルで挟みながら髪を拭いていきましょう!
※キューティクルとは髪の表面にあるうろこ状の部分。キューティクルがある事で摩擦などの刺激から髪を守っています。ですが、このキューティクルが傷ついてしまうと髪の中の栄養分が流出してしまいダメージの原因となっていきます。
④しっかりと乾かす 濡れて傷みやすい状態の髪を放っておくのはかなり危険!すぐに乾かしてあげましょう。それに髪をしっかりと乾かさずに寝てしまうと、枕との摩擦で髪は痛みますし、起きたら髪はボサボサ。いくら縮毛をして寝癖がつきにくいと言っても、髪の質感がダメージによりかなり悪くなってしまいます。髪が長い方は特に大変だと思いますが、最後までしっかりと乾かしてあげてくださいね!
さらに詳しく!髪の洗い方4つのポイント では、ここでさらに詳しく!髪の洗い方に特化してお話していきますね(๑╹ω╹๑ )
①最初のすすぎがめっちゃ重要! この後また出てきますが、お湯で髪をしっかりすすぐだけで髪の汚れのなんと約60%が落ちます!なので、シャンプーをする前にまずはしっかりとすすいであげるのがとっても重要。そうする事で、シャンプーの泡立ちも良くなり、一石二鳥です( *`ω´)
②シャンプーは手のひらで泡立ててから、襟足につける シャンプーを付ける時は手のひらで出来るだけ泡立ててから髪につけましょう。そうしてあげると、頭皮にシャンプー剤がべたっとついてしまうのを防止し、シャンプー剤が毛穴に詰まるのを防いでくれます!また、あわ立てた泡は髪が比較的しっかりしている襟足から付けるのがおすすめ。これは男性のハゲや女性の薄毛防止になります。薄毛などは遺伝の可能性も大いにありますが、シャンプー剤が毛穴に詰まってしまうと薄毛を促進させてしまうので、気をつけてくださいね!
③髪の毛を洗うときはマッサージするように 髪の毛や毛穴の汚れはガシガシ洗わなくても、マッサージする様に洗うだけで綺麗に落ちます!マッサージする様に両手の指の平で頭皮を上に持ち上げるようにして、たまに手の位置を変えたりしながらシャンプーしていきましょう♪
④最後の流しも重要!洗った時間の倍長く流す! しっかりとお湯で流すのはとっても大切。お肌トラブルや抜け毛防止になります!また、シャンプー後の流しは髪を洗った倍の時間髪をすすいであげるのがおすすめ。「もういいかな?」と思ってからさらに一周流してみてください♪最初のすすぎと同じく、3~5分を目安にしっかりすすぎましょう。
これらのポイントをしっかり守っていただければ髪への負担を大きく減らす事が出来ます。どうしても縮毛をした後すぐにシャンプーしたい方は是非実践あれ!また、縮毛をしていなかったとしても、「シャンプーでどれだけ髪を傷めないようにするか」は髪の毛を綺麗に保つ上で重要です。シャンプーの仕方をこだわるだけで、1、2ヶ月後の髪の状態がかなり左右されますので、縮毛をしてすぐの時だけではなく日常的に注意して洗ってみてくださいね!
エノアでは「翌日の朝からのシャンプー」をおすすめしています 気をつければ「シャンプーして大丈夫!」と言っても髪はデリケートな状態ですし、エノアでは念の為
縮毛矯正をかけた翌日朝からのシャンプー
をご案内しています。また、当日どうしても頭を洗いたくなった場合はワックスが髪にべったりと付いていなければ、お湯洗いがおすすめです!
当日どうしても洗いたくなったら『お湯洗い』 翌日からシャンプー出来ると言っても、夏場など汗をかいてしまった時はどうしても縮毛矯正した当日も髪洗いたくなりますよね。そんな時はシャワーのお湯でしっかりと3〜5分ほど髪をゆすいであげましょう!マッサージするイメージで爪を立てないように頭皮をもんであげるとなお良し!このお湯だけで頭を洗う方法を「お湯洗い」と呼ぶのですが、お湯洗いするだけで髪の汚れの60%は落ちると言われています。筆者自身、頭の怪我で1週間ほどシャンプーを使わずに「お湯洗い」だけで過ごした事がありますが、匂いもなくかなり快適に過ごす事が出来ましたよ!水洗いであればシャンプーによる髪への負担が減らす事が出来、縮毛矯正して疲れている髪を休ませてあげる事が可能です。
ワックスをしっかりつけた時は メンズの方など、ワックスをつけてどうしても洗わなきゃいけない時は先ほどご紹介した「髪を洗う時の4つのポイント」を守ってシャンプーする様にしていただければと思います(๑╹ω╹๑ )また、結構ガチガチにワックスをつけてしまった場合、無理やりほぐそうとすると髪のダメージの原因にもなりますので、ほぐれるまで「シャンプーの泡立て→お湯で流す」を何回か繰り返してあげましょう。
間違った知識にはご注意を! 縮毛矯正をした当日にシャンプーをしてはいけない理由について間違った知識もたまに耳にする事があるので、ちょっとだけこちらでご紹介致しますね!
当日シャンプーすると縮毛矯正が取れるは嘘!? 縮毛矯正は一度かけると半永久的にその部分は髪が真っ直ぐな状態になります。なので、
シャンプーをしただけで縮毛矯正が取れてしまう事はありません。
もし、「縮毛矯正をしてすぐにシャンプーをしたら、うねりが出てきた。」そんな時は縮毛矯正がちゃんとかかってない可能性があるので、美容師さんに髪の状態をすぐに見せて相談しましょう。場合によってはお直し対応してくれると思います!また、粗悪なシャンプーを使ったり、髪を濡れたまま放置して寝てしまうと、ダメージによって髪のくせが出てると言うよりも髪質が悪くなりバサバサに広がってしまう事もあります。気をつけてくださいね!
化学反応しているから当日のシャンプーしちゃダメ?
「髪が空気酸化して、化学反応起こしてるからシャンプーしちゃダメ」
と言われた経験ありますか?もし、言われたとしたら、それは美容師さんの勘違いです! そもそも髪は乾いている時に化学反応しないので、何もしていない状態で空気酸化はしないはずです。それに美容院で縮毛矯正をする時に2つ目の薬をしっかり付けて時間をちゃんと置いてれば、キューティクルを閉じて髪を元の状態に戻す作業(酸化)はしっかり行われているので心配ありません。なので、これは間違った知識ですね(>人<;)
ちなみに豆知識ですが、カラー剤や縮毛のお薬は髪が乾燥した状態だと髪がお薬に反応しないので、成分にお水が含まれています。 また、たまに2つ目の薬の代用としてカラー剤を使う事がありますが、縮毛矯正の薬と同じ成分が含まれているので代用可能で問題ないです(๑╹ω╹๑ )ご安心ください!ただし、代用としてアルカリ性のカラー剤を使ってしまうと、髪への負担が大きくなってしまうので、弱酸性の髪に負担の少ないカラー剤がおすすめです。取り扱ってる店舗は少ないですが、もし気になる方は探してみてくださいね!ちなみにエノアでも取り扱っています!!(←不意打ちな宣伝笑)
【必読】縮毛矯正して傷んだ髪におすすめシャンプーとは? 先ほどもちらっとご紹介しましたが、縮毛矯正で負担のかかった髪にはアミノ酸シャンプーがおすすめです。でも、他のシャンプーと何が違うのかいまいちピンとこない方もいらっしゃると思いますので、ここで簡単にご紹介させていただきますね! アミノ酸シャンプーのおすすめ4つのポイント マイルドな洗浄力 シャンプーの洗浄力が強くて髪の状態に合っていないと、髪に余計なダメージを与えてしまう原因になってしまいます。特に縮毛矯正をしている髪は、縮毛した時点で髪に負担がかかっていて繊細な状態です。そんな髪にはアミノ酸シャンプーを使ってあげると、洗浄力がマイルドな分髪への負担が少なく!出来るだけダメージしない様に優しく洗ってくれるんです。 アミノ酸でしっかり毛髪補修成分を補給 また、髪の中でも特にダメージが蓄積されている毛先などには、毎日髪にしっかりと毛髪補修成分を補給してダメージ部分を補強していく事が大切です。そんな時アミノ酸シャンプーを使うと、髪を出来るだけ傷めない様にシャンプーしながら、同時に髪にアミノ酸などの毛髪補修成分をぐんぐん補給してくれるんです!ただ、ここで注意して欲しいのはアミノ酸シャンプーなら全ての商品でしっかり毛髪補修成分を補給出来るわけではありません!高濃度に含まれている上質なアミノ酸シャンプーだけが可能ですので、商品選びにはご注意ください! 高い保湿力 縮毛矯正後はダメージで髪が乾燥しやすくなります。アミノ酸シャンプーは保湿力がかなり高いので、髪質をしっとりと洗い上げ、潤いを保ってくれます。また、頭皮にとって必要な油分も残しつつ、シャンプーしていくことが出来るので、頭皮が乾燥しやすくデリケートな肌質の方にもぴったりです! 出来るだけ痛めない様にする×縮毛ダメージケア=美髪 アミノ酸シャンプーは「出来るだけ痛めない様にする×縮毛ダメージケア=美髪」の方程式が出来上がっているシャンプーです。アミノ酸シャンプーでダメージを極力抑えてあげれば縮毛矯正のサラサラ感を持続させながら、毛先も髪がしっとりとまとまりやすくなっていきます。そして、ダメージが少ない髪は縮毛も綺麗にかけやすいです。その為、縮毛矯正をかけた時の仕上がりもどんどん良くなっていくんですね(๑╹ω╹๑ )なので、縮毛矯正している髪にぴったりなんです!
アミノ酸シャンプーは縮毛矯正をしていない髪にも◎ アミノ酸シャンプーは縮毛矯正していない髪にもおすすめのシャンプーです。縮毛矯正をしていなかったとしても、日常のシャンプーによるダメージを最小限に抑える事で、髪が扱いやすく綺麗にまとまるようになったり、カラーの持ちが良くなったりと良い事づくめ( *`ω´)!
エノアにいらっしゃるお客様も、髪が綺麗な方のほどシャンプーに気を使っている確率がとても高いです。美容院は髪の毛を綺麗にする所ですが、月に1回行くとしても1年で美容院に行くのはわずか12日。他の353日は自分自身で髪を綺麗にするしか無いんです。特にシャンプーは毎日の様に洗う方がほとんど。シャンプー次第で髪の状態は大きく変わります。是非、髪を綺麗にしていきたい方はアミノ酸シャンプー使ってみてくださいね!
おすすめアミノ酸シャンプーご紹介! アミノ酸シャンプーについてお話してきましたが、「アミノ酸シャンプー」と言っても様々な商品があります。品質も特徴も色々、、迷ってしまいます。
シャンプー難民の多い世の中ですし、訳わからんですよね、、。しかも、アミノ酸シャンプーを使ったのに普通のシャンプーと変わらない。そう思って欲しくなくて( ; ; )
アミノ酸シャンプーの良さをお客様に感じていただくべく、エノアがオリジナルで「アミノ酸シャンプー」をついに作ってしまいました!! それがこちらの 「エノア弱酸性シャンプー」 300ml 3300円(税込) 1000ml 7480円(税込)です! こちらのシャンプーは数あるアミノ酸シャンプーの中でも、エノアがこだわりぬいた成分を使用し、成分配合のバランスも徹底的に考え抜いた商品です。
【貴重な羽毛ケラチンをたっぷり使用!】 羽毛ケラチンは国内でも取り扱っている会社が少ない成分です。また髪の毛は動物性タンパク。動物性タンパクには動物性タンパク(羽毛ケラチン)を補給するのが一番!と言う事で、水鳥の羽毛に含まれているケラチンを使い、髪の毛にどんどん毛髪補修成分を補給していってくれるのがエノア弱酸性アミノ酸シャンプーです。しかもフェザーケラチンは撥水性があり、シャワーのお湯に髪の中の栄養分が溶け出してしまうのを抑えてくれるので、健やかな髪を保ちやすくなる魅力もあるんです。
【ノンシリコンなのに髪がサラサラ!】 ノンシリコンシャンプーですが、ノンシリコンに変わる成分であるポリグルタミン酸(納豆のネバネバ成分。臭く無いですよ!)とリピジュア(コラーゲンの2倍水分保水力のある成分)を配合し、ツルツルサラサラな質感にしてくれます。
↓公式通販でもご購入いただけます!
さらにしっかりと髪の広がりとうねりを抑えたい方は『縮毛矯正用シャンプー』 弱酸性シャンプーは髪に優しくしっとりと髪をまとめてくれますが、「元々クセが強かったり」「剛毛さんだったり」ダメージよりも髪質による髪の広がりが気になる方には少し物足りない事もあります。
そんな時は『縮毛矯正用シャンプー』を是非1度お試しください!
くせ毛さん、剛毛さんに合わせた仕上がりに成分配合されていますので、よりしっとりと柔らかい髪が手に入ります!でも、ここでも商品を選ぶ時は『髪に優しい洗浄成分』を使用しているものを選んでくださいね!髪が傷んでしまったら意味がありませんので。
↓おすすめ『縮毛矯正用シャンプー・トリートメント』はこちら
縮毛した髪は結んでいい? 「縮毛矯正した髪はあまり結ばないで」って言われることも多いと思います。それに自分でもちょっと心配ですよね。次はこの疑問についてお答えしていきます!
1週間ほどは跡が付きやすいのでご用心 縮毛矯正をした後、約1週間ほどは髪の中にお薬の成分が残留しています。(縮毛やカラーをしてしばらく薬の匂いが少し残っているのはこのせい)そしてこの成分が残っている間、髪は結んだ跡が付きやすい状態です。なので、髪を結ぶ時は注意しないといけません!また、特に濡れてる時は乾いてる時よりも跡が残りやすいので、さらに気遣いが必要になってきます。
きつく結ぶと痛みの原因にもなる 縮毛矯正した髪をギチギチにきつく結んだり、結んだゴムを取るときに無理やり引っ張ってしまうと跡が残りやすいだけではなくダメージの原因にもなってしまいます。たまに縮毛矯正したお客様の中にもゴム跡で横一直線上にダメージが出てしまい、その跡を直して欲しいとご来店される方もいらっしゃいます。
『縮毛矯正している部分にゴムのダメージが出た場合』→トリートメントでのダメージケアがメインの対処になります。出来るだけダメージ部分を綺麗に見せるようにするんですね。一度ダメージした部分は何事も無かったかの様に元に戻す事は出来ません( ;∀;)ダメージ部分が無くなるまで、ヘアケアして誤魔化していくしかない、、。(縮毛は一度かけてしまっているので、さらに髪に負担をかけない為に、くせが残ってる訳でなければ縮毛はかけないのが◎)
『縮毛矯正はまだされていない部分にゴムのダメージが出た場合』→細心の注意を払いながら縮毛をしていきます。しかし、ゴム跡の部分は特にダメージしているので、仕上がりの質感がゴムのダメージ部分だけ多少悪くなってしまう可能性が高いです。また、もともとクセがない方はダメージを極力抑えたいので、縮毛ではなくトリートメント対応が良いですね。
と状況によって主にこの2つの対処をさせて頂く事になります。どちらにせよ、ゴムによる髪のダメージは後々のヘアスタイルの仕上がりに大きく影響してきてしまうので、まずは傷ませないように髪を結ぶ時は気をつけてあげるのが一番です。
結論『シュシュなどでふんわりと結ぼう!』 薬の残留した成分がが無くなる1週間ほどは出来れば髪を結ぶのは我慢して欲しいですが、どうしても髪を結ぶ時はバナナクリップやシュシュなどでふんわりと優しく結ぶようにしましょう!
そうすれば跡がついたり、ダメージの心配も無く安心して過ごせると思います。また、髪の結び方は普段もダメージの原因になる事があるので、縮毛してから時間が経ったとしても気をつけてあげるのが◎。もし、しっかりとゴムで結んだ時などは無理やり外そうとせずに優しく取ってあげましょう!
もし、ゴム跡が万が一付いていたら ちゃんと結び方を気をつけてあげれば跡がつく事ってそんなにないはずです。でも、もし外した時に跡が付いていたら、まずはすぐに髪全体をしっかりと濡らしてから(シャンプーでも◎)、乾かして髪を確認してみましょう。 結んだ事によるクセだったら真っ直ぐ元に戻るはずです。ですが乾かしてもしっかりとゴムの跡がついてしまっていたら、その場合は美容師さんに相談して髪の状態を見ながらメニューを提案してもらうのがおすすめです。お家でストレートアイロンで伸ばして誤魔化す事も出来ますが、ダメージの心配などもあるので一度美容師さんにヘアケア方法など提案してもらうと全然違うと思いますよ!
縮毛矯正すると寝癖がつかない? 先ほどのゴム跡の件もありますが「縮毛矯正すると寝癖や髪ゴムの跡などがつかなくなる」って聞いた事ありませんか?それって本当なのか?明らかにしていきますね! 縮毛矯正すると寝癖がつかないって本当? 結論から言いますと、縮毛矯正したら寝癖がつかなくなるのは「本当とも言えますし、嘘とも言えます。」なんじゃそりゃ!と思った方!実は縮毛矯正の種類によって寝癖が付くものと付かないものがあるんです!
【寝癖が付かない縮毛】・髪の毛の表面をシリコンなどでしっかりとコーティングするので寝癖が付かない力技タイプの縮毛矯正・独特のツヤ感が特徴で「縮毛矯正しました」感が強いが、寝癖など付かないので朝がとっても楽。・学生の頃経験したスタッフによると「まじで寝癖が付かずひたすらにピーンと真っ直ぐサラサラ」
【寝癖が付く縮毛】(エノアの縮毛矯正はこちらのタイプ)・出来るだけ髪の素の状態を保ったまま(ダメージを出来るだけさせないように、余計な事をしない)で縮毛矯正をしていくマイルドタイプの縮毛・自然なツヤ感と質感が特徴の進化系縮毛だが素の髪に近い分、寝癖が付くことがあるので朝のお手入れが必要な時がある・出来るだけナチュラルに縮毛矯正をかけたい方から人気
とこのように縮毛矯正にもタイプによって寝癖の付く付かないがあるんです!それぞれメリット・デメリットがありますので自分が求めている縮毛矯正がどちらなのか考えてから、お店選びをしていくのがおすすめですね。また、寝癖がつかないタイプの縮毛矯正もしっかり縮毛が出来てないと寝癖が付く場合もあるのでご注意ください。
縮毛矯正した翌日寝癖がついていたら もし、縮毛矯正をして次の日に寝癖がついていたら、しっかりと濡らしてすぐ髪を乾かしてあげれば大丈夫です。何度もご紹介したようにしっかりと髪を扱う時のポイントを守ってあげればそんなに心配する事はありません!ただ、髪の毛は繊細な状態ですので無理に擦ったりとかしてしまうとダメージの原因になってしまいます。優しく扱ってあげてくださいね!
↓おすすめドライヤー
最後に いかがでしたでしょうか?
ポイントさえ抑えておけば、縮毛矯正した後すぐにシャンプーする事も可能です!でも、縮毛矯正した髪はとても繊細。「シャンプーは何を使うか?」「どう洗うか?」で髪の状態は大きく変わります。今縮毛矯正していなかったとしても、シャンプーで髪をどれだけ綺麗に保っておくかで今後のヘアスタイルの仕上がりもかなり変わってきます。縮毛矯正をした髪を綺麗に保つ上でシャンプーはとっても大切です。この記事をきっかけに皆さんのシャンプーへの意識が変わってもらえればなと思います!もし、分からない事や自分の髪質の合わせたアドバイス欲しいなと言う方がいらっしゃいましたら、是非エノアスタッフにご相談くださいね!


②髪が濡れた場合はしっかり乾かす

もしお風呂に入って毛先や顔まわりが濡れたり、水洗いして髪を濡らした場合はドライヤーですぐにしっかり乾かしましょう

濡れた髪は乾いている髪よりも傷みやすいので、すぐに乾かし始めるスピード感が大切です!


③寝る前に洗い流さないトリートメントを毛先に馴染ませる

枕と髪の摩擦で髪表面がダメージしやすいので、寝る前に洗い流さないトリートメントを軽く毛先に馴染ませてから寝るのもおすすめです。縮毛矯正した髪におすすめのトリートメントはこの後、縮毛矯正をかけた髪のヘアケア方法にてご紹介していきますね!

④「寝て起きたら寝癖がついた!」まずは髪を濡らして乾かしてみて。


もし次の日の朝起きて寝癖がついた時は焦らないで!縮毛矯正をしても寝汗をいっぱいかいた時などは寝癖がつく時もあります。

なのでまずは髪をしっかり濡らしてドライヤーで乾かしてみましょう。寝癖がとれて綺麗なストレートヘアでしたら大丈夫!乾かしたのに髪がうねっていたり跡が残っていた場合は、縮毛矯正が甘かった可能性があるのですぐに縮毛矯正をかけてくれた美容師さんに相談しましょう。もし美容院に行き確認した結果、美容師さんのミスだった時は無料のお直しなどで対応してくれる美容院が多いですよ!

*お直しの対応期間はどのお店も決まっています。大体1週間前後のお店が多いので、心配な事があったらすぐに連絡してみましょう。


縮毛矯正をかけた髪のヘアケア方法

縮毛矯正をかけた髪のヘアケアで気をつけて欲しい事やおすすめのヘアケアグッズをご紹介していきますね!ヘアケアグッズは今回エノアの商品をご紹介していますので、別の商品と比べてみて商品選びの参考に!もし試してみたいなと思ったら、通販も行っていますのでもし良かったら是非一度買って使ってみてくださいね(^ ^)

①シャンプー

縮毛矯正した髪はダメージして栄養不足。さらに乾燥しやすいです。それにより、使用するシャンプーや洗い方によっては髪を余計ダメージさせてしまいますので

・「ダメージレス」「高保湿」「高補修」なアミノ酸シャンプーを使う

・髪の洗い方に気をつける

のが大切です。

「ダメージレス」「高保湿」「高補修」なアミノ酸シャンプーを使う


アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドで髪への負担を抑えながら優しく洗う事ができます。また高品質なアミノ酸シャンプーはトリートメント効果が高く高保湿・高補修!髪に潤いと毛髪補修成分を補給しながら洗えるんです。なので縮毛矯正した髪にはアミノ酸シャンプーがおすすめですよ!

↓アミノ酸シャンプーについて詳しくはこちら

髪質改善美容師おすすめ「アミノ酸シャンプー」の効果・見分け方・選び方・洗い方を全て解説!

髪質改善美容師おすすめ「アミノ酸シャンプー」の効果・見分け方・選び方・洗い方を全て解説!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
皆さま突然ここで質問ですが。いま注目されているアミノ酸シャンプーって知っていますか?なんとなく耳にした事がある方が多いかなと思います。
でも「アミノ酸シャンプーの何が良いのか??」ご存知でしょうか?
実際にアミノ酸シャンプーは今までのシャンプー以上の効果を期待できます。しかし、アミノ酸シャンプーは通常のシャンプーと洗い方などが変わってきます。そのため、正しい選び方や使い方、特徴を理解しておかないとアミノ酸シャンプーを使っても意味がなくなってしまうんです(;_;)!という事で「アミノ酸シャンプー」について根掘り葉掘りお伝えしていきたいと思います! エノアでもオリジナルアミノ酸シャンプーをご購入いただけます!
アミノ酸シャンプーって何? シャンプーの種類 シャンプーは含まれてる界面活性剤という洗浄成分の違いで種類が分けられています。そして、この洗浄成分の違いでシャンプーの特徴が大きく変わってきます。
アミノ酸シャンプーとは アミノ酸シャンプーとは、髪の毛の栄養である「アミノ酸」を使用した洗浄成分を使っているシャンプーの事です。適度な洗浄力で髪と頭皮の潤いを保ちながら優しく汚れを落とし、それと同時に髪の毛に栄養を補給してくれるのが魅力です。低刺激なので、お肌が弱い方にも人気です!他のシャンプーに比べて高価ではありますがその分の価値は十分にあるシャンプーなんですよ♪( ´θ`)※アミノ酸って? アミノ酸は人間の体(内臓、血管、肌など)の元になるタンパク質の原料となる成分です。もちろん髪の毛にもケラチンタンパクと呼ばれるタンパク質が豊富に含まれていて、痛みのない綺麗な髪の約80%がケラチンタンパクで出来ています。
アミノ酸シャンプーのメリット 髪のプロである美容師や、シャンプーにこだわる方に人気のアミノ酸シャンプー!厳密に言うと商品によって品質の差は出てしまいますが、主な6つのメリットをご紹介していきますね!
①低刺激なので、お肌や頭皮、髪に優しい 低刺激なので、敏感肌の方にも人気です!!! ②髪に栄養を与えながらシャンプーできる ヘアカラーや紫外線、枕の摩擦などが原因で髪の中の栄養分が失われ、ダメージしてしまいます。そして、髪の毛はお肌の様に生まれ変わる力が無いため、一度ダメージしたところは治りません。さらに髪に栄養を補給しても、髪の中に長く栄養はとどまる事が出来ないんです、、。だから、毎日足りなくなった栄養を髪に補給していくのが髪にとって大切なんです!そして、アミノ酸シャンプーならそれが出来るんですね。 ③適度な洗浄力で、必要な油分を髪や頭皮に残してくれる 他のシャンプーとは違い、髪や頭皮にとって必要な皮脂はちゃんと残してくれるので潤いを保ちながら髪を洗う事が出来ます(๑╹ω╹๑ ) ④保湿性が高いので乾燥による頭皮の痒みを防ぐ 潤いを残してくれる=保湿性が高いので、乾燥肌の方の頭皮の痒みを軽減してくれます! ⑤広がってうねりやすい髪の毛が落ち着く しっとりと仕上がるので気になる広がりやボリュームを落ち着けてくれます!
⑥フケの防止 頭皮のターンオーバーの乱れが原因の「細かい乾燥したフケ」でしたら、アミノ酸シャンプーで頭皮の乾燥を防いでくれるのでフケ予防に効果があります!ただし、湿り気のある大きなフケの場合は真菌と言う菌が原因で起きていますので、アミノ酸シャンプーでは治りません!そんな方はすぐに皮膚科の先生に相談しましょう(;_;)
アミノ酸シャンプーのデメリット メリットがあると言うことはデメリットもあります。こちらでデメリットもしっかり確認しましょう! ・洗浄力が優しいので、汚れやヘアワックスなどが落ちにくい 洗浄力が他のシャンプーよりも優しい分、アミノ酸シャンプーの正しい洗い方を理解してやらないと逆に髪の毛に汚れが残ってしまい、匂いや髪のごわつきの原因になってしまいます。皮脂の分泌の多い脂性肌の方、小さなお子様、さっぱりと洗い上げたい方には物足りなく感じてしまう場合があります。
・保湿性が高いので、髪質によっては求める仕上がりにならない場合がある この後の『向いていない髪質』で詳しくご紹介していきますが、保湿性が高い分しっとりと仕上がるので、トップのボリュームをふんわりさせたい高齢の方など、髪質や求める理想のヘアスタイルによってはアミノ酸シャンプーの仕上がりだと物足りない場合があります。
アミノ酸シャンプーが向いてる!おすすめの髪質・肌質 商品の品質によって差は出てきますが、ここでは主な効果をふまえながらアミノ酸シャンプーが効果を発揮する髪質や肌質をまとめてみました( *`ω´)
広がりやすい・ボリュームが気になる髪質 ダメージでスカスカになった髪の毛の中にしっかりとアミノ酸を補給して、毛髪内のバランスを整えてくれるので広がりやすい髪の毛もしっかりまとまって扱いやすくなります。 *もしダメージというよりハリコシが強く、剛毛・くせ毛で髪が広がるという方はこちらのシャンプーもおすすめです。
パサつきやすかったりダメージのある髪の毛 髪の毛にアミノ酸を補給してダメージした髪の毛をサポートしつつ、マイルドな洗浄力で髪に負担をかけずに洗えるのでシャンプーで髪の毛がさらに痛む危険性を抑えてくれます!
髪質改善を目指している方 髪質改善の鍵は「いかに髪を傷めないようにするか」です!なので、美容院選びだけではなく日々のヘアケアもしっかりと意識してあげるのが大切。そして、ヘアケアの中でも1、2を争うくらい大切なのがシャンプーなんです。シャンプーは髪の毛本体のコンディションを左右します。シャンプーが悪ければ髪の負担が大きくなってしまい、カラーやパーマの持ちも悪くなってしまいます。そこで、髪に栄養補給しながら負担も少ないアミノ酸シャンプーは髪質改善にぴったりなんです!
敏感肌、アトピーなどかゆみを伴う繊細な肌質の方 優しい洗浄力でしっかりと頭皮に潤いを残しながら洗ってくれるアミノ酸シャンプーはお肌が弱い方にぴったり。シャンプー後の乾燥によるかゆみを抑えてくれます。また、お肌が荒れやすい、アトピーをお持ちの方は念の為ご使用前にパッチテストをしていただくのがおすすめです。どんなに良いシャンプーでもお肌に合わないものもあると思いますので!
アミノ酸シャンプーが向いてない髪質・ヘアスタイル ・薄毛で特にトップのボリュームがしっかりと欲しい方 しっとりと髪がまとまりやすいアミノ酸シャンプーは、「薄毛が気になる。トップにしっかりとボリュームが欲しい。」特に6〜70代以上のマダムの方の髪質には向いてないかなと思います。アミノ酸シャンプーを使うと、しっとりまとまり過ぎて、ボリュームが出にくくなるので、、( ;∀;)アミノ酸シャンプーでも洗浄成分の種類によってはボリュームのでやすいものもありますが、その分洗浄力が高いので髪質によってはパサつく可能性があります。商品によって様々なので、色々お試しいただいてご自分の好きな仕上がりのシャンプーを選ぶべきです!
*ふんわり感を出したい方はこちらのシャンプーがおすすめ
・シャンプーに爽快感を求める方 アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドな為「洗ったぞーーー!スッキリーーー!」という爽快感は感じづらいです笑 もちろん汚れはちゃんと落ちてるんですけどね!笑 ガツガツ洗いたい、特にメンズの方には不向きかもしれません。
向いてないかな?という事で一応ご紹介させていただきましたが、感じ方はもちろん人それぞれ。是非、気になる方は一度お試しいただいて判断していただければなと思います!
市販・美容室共通のアミノ酸シャンプー「選び方」と「見分け方」 アミノ酸シャンプーだったらなんでもいいの? 今、アミノ酸シャンプーも様々な商品が出てきました。本来高価なシャンプーであるアミノ酸シャンプーもお求めやすいお値段で売ってたりもします。ですが、品質も様々洗い上がり・仕上がりも様々。髪質によって合う合わないも変わってきます。という事でアミノ酸シャンプーの選び方を5つご紹介いたしますね! ①まずは成分表示に注目!アミノ酸シャンプーの見分け方 まず、アミノ酸シャンプーを探す時は成分表示をチェック!成分表示の「水」の次に書かれている洗浄成分を確認してみましょう。そこに書かれているのがアミノ酸洗浄成分だった場合「アミノ酸シャンプー」だと見分ける事が出来ます。成分表示は配合量の多い成分から先に書かれているので、一番多く配合されているメインの洗浄成分が何かでシャンプーの種類が分かるんですね。 ただ、アミノ酸シャンプーだからと言ってアミノ酸洗浄成分だけが配合されているわけではありません。どの洗浄成分もメリットデメリットがあるので、アミノ酸洗浄成分のデメリット面をカバーするために他の種類の洗浄成分が含まれている事もあります! ②アミノ酸シャンプーか?アミノ酸配合シャンプーか?
メインの洗浄成分が分かればアミノ酸シャンプーかどうかが分かるので 「アミノ酸シャンプーか?アミノ酸配合シャンプーなのか?」
も判断出来るはず!最近はアミノ酸シャンプーに注目が集まっているので「アミノ酸」という言葉を商品のパッケージに記入している商品も多くなってきました。でもその中には「アミノ酸」が配合されているのにアミノ酸シャンプーと勘違いしそうな商品も多いです。アミノ酸「配合」シャンプーだと別の種類のシャンプーにアミノ酸がちょっと入っているということです。例えるなら「別の種類のシャンプーにアミノ酸入れてみました!」というニュアンスになりますので、そもそもアミノ酸シャンプーではなく別種類のシャンプーです(;_;)アミノ酸シャンプーを買いたい方はご注意ください! ③アミノ酸系洗浄成分にも色々ある! アミノ酸シャンプーと言ってもアミノ酸洗浄成分は何種類かありそれぞれ特徴が変わってきます。もっと詳しくアミノ酸シャンプーを知りたい。こだわりたい方は「どんなアミノ酸洗浄成分を使っているか」にも注目してみましょう! 1、グルタミン酸系 しっとりとした仕上がり!乾燥毛や剛毛、髪の毛の広がりが気になる方におすすめ。ただ、洗浄力や泡立ちがかなり控えめ。洗うときにコツがいります。 【グルタミン酸系の代表成分】 ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸 Na、ラウロイルグルタミン酸TEA、ラウロイルグルタミン酸Na 
2、アラニン系 グルタミン酸系よりもさっぱりと仕上がります。アミノ酸系にしては泡立ちがいいのが特徴。軟毛や猫っ毛、しっとり感も欲しいけど、ボリュームも残したい方におすすめです。 【アラニン系の代表成分】 ココイルアラニンTEA、ココイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA、ラウロイルメチルアラニンNa 3、アスパラギン酸系 洗浄力がマイルドで髪や頭皮の保湿力があり、低刺激。アミノ酸シャンプーの良いところはちゃんと残しておきつつ、気泡力が高く泡立ちの良いバランスのとれた洗浄成分です! 【アスパラギン酸系の代表成分】 ラウロイルアスパラギン酸Na アシル(C12,14)アスパラギン酸TEA 4、グリシン系 アミノ酸系の中では洗浄力が高く、泡立ちも良いので1回のシャンプーでも比較的しっかりと洗う事ができます。低刺激なのも嬉しいところ。しかし、洗浄力が高い分、髪質や髪のダメージ具合によってはキシみが出てしまうこともあります。なので、こちらの成分は女性よりもメンズやショートスタイルなど髪があまり痛んでいない方に丁度良いかなと思います。 【グリシン系の代表成分】 ココイルグリシンTEA、ココイルグリシンNa、ココイルグリシンk 〜タウリン系成分はアミノ酸洗浄成分ではないの?〜 アミノ酸洗浄成分とタウリン系洗浄成分は厳密に言うと化学構造が違う為、別物!なのでタウリン系洗浄成分はアミノ酸系洗浄成分には分類されません。ただ体内に入った場合、含硫アミノ酸であるシステイン代謝によって生合成されるので栄養学などでは含硫アミノ酸に分類している事もあるのでアミノ酸系洗浄成分の一種として紹介されている事があります。
④髪質によって仕上がりも変わるのでアミノ酸量にも注目 同じ成分でもアミノ酸が含まれている量によって、髪質の合う合わないは変わってきます。基本的には
剛毛→しっかりと含まれているが、剛毛に適した配合バランスになっているもの
広がりやすい・ ダメージ毛→アミノ酸が高濃度に含まれているもの 薄毛・軟毛・ぺた毛→アミノ酸が含まれているが、入りすぎてないもの
という感じがおすすめです。アミノ酸が高濃度に含まれているほど、しっとりと仕上がりボリュームがダウンしやすいから髪質によって合う合わないが変わってくるんですね。また剛毛さんはアミノ酸を補給し過ぎると髪が硬く仕上がってしまうので、特に配合バランスも大切です!市販品だと自分で試すしかないですが、美容院でいくつかアミノ酸シャンプーを取り扱っているところでしたら美容師さんに聞いてみるのが良いですね!
⑤髪を変えたいなら!お値段で選ばないで品質で選びましょう せっかくこだわってシャンプーを買うのですから、値段よりも品質で選んで頂くのが一番良いと思います。特に髪質改善を目指す方であれば、シャンプーだけでも良いものを使っていただければだんだんと髪の毛が変わってきます。トリートメントは「どんな状態の髪でも綺麗に見せるもの。」シャンプーは「髪の毛自体のコンディションを整えるもの。」です! どんなにトリートメントで綺麗にしようとしても、髪の毛自体が綺麗じゃないと効果は発揮されません。メイクと一緒です。どんなに高いアイシャドウやファンデーションを使っても、元の肌が綺麗じゃないとファンデが浮いたり、色のりが悪くて綺麗に仕上がりませんよね? 髪を綺麗にしたいなら、、。トリートメントよりも、まずはシャンプーにお金をかけてください!
美容院で買うなら!おすすめアミノ酸シャンプー 色々なシャンプーを試した結果、一番おすすめなのは
「エノアオリジナル弱酸性シャンプー」 300ml 3300円(税込) 1000ml 7480円(税込) エノアがアミノ酸シャンプーの良さをしっかりお客様に感じて頂きたくて、エノアがオリジナルで作った「弱酸性のアミノ酸シャンプー」です。
髪と相性の良いアミノ酸(ケラチン)を使用 エノア弱酸性アミノ酸シャンプーは羽毛(フェザー)ケラチンという貴重なアミノ酸を豊富に含んでいます!また、羽毛の中でも撥水性の高い水鳥のフェザーケラチンを使用。そのほかにも
・髪の毛に浸透しやすい・普通のシャンプーは髪をコーティングしてしまい負担がかかりますが、羽毛ケラチンを使えば髪をコーティングしなくて済む・弱酸性で髪に優しい
と言う良いことづくし。どうせアミノ酸シャンプーを使うなら羽毛ケラチン配合のシャンプーがおすすめです♪( ´θ`)
ノンシリコンなのにツルツル、サラサラになる シャンプーはシリコンを混ぜることで髪をサラサラ(シリコンで実はツルツルにはならない!)にする効果があります。だけど、エノアシャンプーはノンシリコンなのにツルツル、サラサラになる秘密があるんです!
【ツルツルの秘密】 ポリグルタミン酸(納豆のネバネバ成分)が髪の毛をツルツルにしてくれます!「え!納豆??匂いは大丈夫?!」そう思ったそこのあなた!納豆臭くはなく、柑橘系の爽やかな香りですのでご安心ください笑
【サラサラの秘密】 保湿成分「リピジュア(ポリクオタニウム−51)」を使用。スキンケアとしても注目されているリピジュアは、ヒアルロン酸の2倍水分保有力があります!髪が濡れるとしっとり、乾かすとサラサラになります( *`ω´)また、涙に含まれる成分を元に開発された成分なので、医薬品や人工臓器にも使われている成分です(๑╹ω╹๑ )
美容成分を補給しながら髪の毛が洗える! こちらのシャンプーは優しく髪や頭皮の汚れを落とすだけではなく、髪に不足している美容成分を直接髪の毛に補給出来るのが他のシャンプーと大きく違います!
アミノ酸シャンプーだからと言っても、美容成分補給が出来るシャンプーは限られています。その中でも「エノア弱酸性アミノ酸シャンプー」は洗ってる途中で補給出来るだけではなく、洗い終わった後泡だてた状態で3〜5分放置「泡パック」をしてあげるとさらに髪の隅々まで浸透させる事が出来ちゃいます!それくらい、栄養たっぷり!髪の毛は一度傷んでしまうと元に戻ることは出来ません。なので、髪に負担をかけず、同時に足りない分を毎日しっかり補給していくことが重要。特に髪のダメージが気になる方に泡パックしていただきたいんですね。 髪の毛は肌とは違い誤魔化すことが出来ません。年齢だって感じやすいです。だから、「これでいっか。」なケアをしてしまうとすぐにバレてしまいます。是非、髪の毛を綺麗に保つために皆さんには自分に合う本気のアミノ酸シャンプーを使ってください!
↓商品の詳細はこちら ↓洗い流すトリートメントも使う方はこちらがおすすめ!
アミノ酸シャンプーの効果的で正しい洗い方 ではここでアミノ酸シャンプーでの髪の正しい洗い方をご紹介いたします!
①シャンプー前にブラッシング シャンプー前にブラッシングをしてあげる事で、髪の絡みが取れてシャンプーの時の髪の毛の負担を減らします。また、ブラッシングする時は木製の目の荒いブラシがおすすめです。木製のブラシを使うと頭皮のマッサージ効果もあり、リラクゼーションや健康な髪の毛が生えやすくなるメリットがあります。
②最初のシャワーがとっても大切!しっかりすすぎましょう! 実はシャワーだけで頭皮の6〜7割の汚れが落ちるんです。一般的に最初に髪を濡らすのは、シャンプーを泡立てるためだけと考える方が多いので、みなさん適当に済ましてるみたいです、、。ですが、最初のシャワーでしっかりと汚れを落としておくことはとっても大切です!ちゃんと綺麗になりますし、しっかりとこの時点で汚れを落としておけば、泡立ちづらいアミノ酸シャンプーも泡立てやすくなりますよ!理想としては1分半〜2分ほどしっかり流しましょう!
③泡立つまで髪を洗う!! アミノ酸シャンプーはマイルドな洗浄力な為、丁寧に洗わないと汚れが落ちづらく、さらに泡立ちづらいです。だけど、汚れがちゃんと落ちるとしっかり泡立ってくれるようになります!なので、しっかりと泡立つようになるまで洗って、流してを繰り返してください。おすすめとして2度洗い(すすぎ→シャンプー→すすぎ→シャンプー)を推しています。ただワックスをべったりつけていたり、数日おきに髪を洗う方は2回シャンプーしても泡立たないと思いますので、さらに回数を重ねて洗ってくださいね!そうすればしっかりと髪の汚れが落ちて、仕上がりも良くなりますよ!
+α シャンプー前にホホバオイルでマッサージをする事で、毛穴の汚れを落としてからのシャンプーもおすすめです!
☆髪の毛の正しい洗い方☆ ・シャンプーは手で泡立ててから襟足に付ける シャンプーを泡だてずにそのまま髪に付けると、毛穴にシャンプー剤が詰まってしまい抜け毛の原因になる可能性があります。そうなってしまったら、アミノ酸シャンプーを使っても台無しです(;_;)ちなみに襟足に泡立てたシャンプーを付けるのは、万が一襟足の毛穴に詰まっても一番ハゲづらい部分だからです!しかもシャンプー剤も流すと取れやすい部分で、残留しにくいんです!襟足で泡立てたら全体に泡を行き渡らせてあげてください♪こうすることで男性の抜け毛だけではなく、女性もトップのボリュームがUPするので是非お試しください!
・洗うときはこすらない!上を向いてマッサージ! 髪の毛を洗うときに頭皮を強くこすってしまうと、髪や頭皮のダメージに繋がります。なので、髪の毛を洗う時はつむじに向かって、頭皮を引き上げるようにマッサージしていくのがおすすめ(๑╹ω╹๑ )マッサージでもしっかりと汚れは落ちますし、頭皮の血流も良くなって一石二鳥ですよ。また、髪の毛を洗う時やお湯で流す時に下を向くと顔のたるみの原因になってしまいます。出来るだけ正面〜上を向くようにしましょう! ※頭皮が1mm下がると顔は1cm下がります、、。そうすると毛穴が伸びて、毛が倒れてしまい頭頂部のボリュームダウンにも繋がります(;_;)
④これでもか!!!というくらいしっかりとすすぐ! 「もう良いかな?」と思ったらさらに一周流すくらいしっかりとすすいであげましょう。だいたい髪を洗ってる時間の2倍の時間をかけてすすぐのが理想(๑╹ω╹๑ )時間がないという方でもせめて2〜3分は流して欲しいです。この時も爪を立てないように頭皮を動かしながらマッサージする様に、シャワーしてあげてください。アミノ酸シャンプーは頭皮に吸着しやすい特徴を持っています。しっかり流さないとお肌トラブルの原因になってしまいますよ。
※シャンプー後のヘアケアでおすすめのアイテムもご紹介中
アミノ酸シャンプー3つの疑問 「アミノ酸シャンプーを使ってみたけど、、。なんか聞いていた話と違う、、かも!?」そのお悩み。解決いたします!これからアミノ酸シャンプーを使いたい、もしくは使い始めた方は是非チェックしてみてください♪
使うと髪がごわつく? アミノ酸シャンプーを使い始めてから髪の毛がごわつくようになった?というご意見も聞きますが、それには4つの原因が考えられます。それぞれの原因にあった対処をすれば、アミノ酸シャンプーの効果が感じられる艶やかな髪を手に入れる事が出来ますよ!
1、髪の状態が悪い、今までシリコン入りシャンプーを使用していた 元々ブリーチ、パーマ、縮毛矯正、紫外線や海水浴、洗浄力の高いシャンプーを使っていた、、など髪の毛が傷んでいるほど、アミノ酸シャンプーの使い始めは効果を実感しずらい可能性があります。ですがアミノ酸シャンプーは「毎日のシャンプーで栄養補給をしながら、マイルドな洗浄力でシャンプーによる髪のダメージを最小限に抑えてくれるもの」です。使い続ける事で徐々に髪の毛のコンディションを良くしてくれますよ!また、元々シリコンがたっぷり入ったシャンプーを使っていた方は、ノンシリコンのアミノ酸シャンプーを使い始めると髪のごわつきを感じると思います。これは今までシリコンでコーティングしてサラサラに見せていた髪が、シリコンを止めるとそのままの状態が表に出て本来の髪の傷みを感じる様になるからです。ヘアケアはダメージした髪をごまかすのではなく、アミノ酸シャンプーなどで上質なお手入れをして髪本来を綺麗にしていく事が大切です。
2、シャンプーだけ。トリートメントはしていない 髪の毛の状態は全て油分、水分、栄養分のバランスで左右されます。髪の毛の状態が悪い方はこのバランスが乱れているため髪が扱いづらく、ごわつきを感じてしまうんです。元々シャンプー剤には性質的にあまり油分を多く入れる事が出来ません。商品の進化により油分を多めに配合して洗浄力をマイルドにして、質感が上がるものもありますが、髪にとどまるまでは出来ないのでシャンプーだけだと仕上がりがいまいちになってしまうんですね。なので、トリートメントやオイルは油分を補給するために必要不可欠!美容師的おすすめはアミノ酸シャンプー後にトリートメントやヘアオイルを髪を乾かす前につけてあげる事です!
3、汚れが落ちてなかった アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドな分、普通の洗い方では他のシャンプーよりも汚れが落ちにくい特徴があります。その為、汚れが落ちてなくて仕上がりが悪く感じてしまう事があるんです。だからアミノ酸シャンプーは丁寧に洗って、しっかりとすすいであげる必要があります。「正しいアミノ酸シャンプーの洗い方」もこの後ご紹介していますので、アミノ酸シャンプーを使い始める前に必ずチェックしてみてください!
4、アミノ酸を補給すると髪の毛はきしみやすくなる ごわつくというより、洗い上がりにきしみを感じるなという方。実はアミノ酸シャンプーで髪にアミノ酸を補給すると、髪が補強されて強くなるので、アミノ酸シャンプーは本来洗い上がりがきしみやすくなります。突然ですが、子供の傷んでない健康な髪の毛を想像してみてください!シャンプーで洗ったらキシキシして絡みやすいけど、乾かすとサラサラになりますよね。アミノ酸シャンプーをすると、その状態に近くなるんです。ただ実際、子供とは違い大人の髪は傷んでいるわけですから、髪が濡れている時キシキシしていると大変ですよね。だから様々なシャンプーに、みなさんご存知のシリコンを入れて髪表面をコーティング!サラサラにしてるんです。でも、毛穴に詰まると髪の毛に良くない!という事で今ノンシリコンシャンプーが多い!だけど、ノンシリコンなのにシリコンに代わる成分が入っていないものはキシキシしてしまうんです。これが原因です。なので、どうしても洗い上がりのキシキシが気になる方はシリコンの代わりになる成分が入っているアミノ酸シャンプーを選ぶと問題解決!しますよ♪
アミノ酸シャンプーにしたら頭皮がかゆくなった? 本来、頭皮の乾燥を予防してくれるアミノ酸シャンプーはかゆみが伴いにくいはずなのですが、もしシャンプーを使ってみてかゆくなったという方はこれからご紹介する中に原因があるかもしれません! アレルギー 低刺激が魅力のアミノ酸シャンプーですが、ケラチンアレルギーなどシャンプーの中に入っている成分でアレルギーを起こしてしまう事があります。そんな方はすぐにシャンプーの使用をやめましょう!世の中には水アレルギーの方がいるくらいですから、どんなに低刺激なものでもアレルギーだとお肌トラブルの原因になってしまいます。なので、元々アレルギー体質の方は使用前にパッチテストなどして、自分のお肌に合うかどうかお試しいただいて問題なければ使ってみてください!
ちゃんと洗えてない アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドなので、いつものシャンプーと同じ洗い方をしていては汚れが落ちません!そのため、アミノ酸シャンプーの正しい洗い方をしないと頭皮、毛穴に汚れが残ってしまいかゆみの原因になってしまいます。
シャンプー剤の流し残し アミノ酸シャンプーは保湿力が高いのとともに、頭皮への吸着力も高くお肌に残りやすい特徴があります。なので、どんなにシャンプーで汚れを浮き上がらせても、しっかりとお湯ですすいでおかないと頭皮にシャンプー剤や汚れが残ってしまいかゆみの原因になってしまうんですね(;_;)理想としては髪の毛を洗うのにかかった時間の2倍流して欲しいです!最低2〜3分くらい流しましょう。
↓さらに詳しく知りたい方はこちら
アミノ酸シャンプーを使う時注意したほうがいい事ってある? アミノ酸シャンプーを使用するときはしっかりと「髪の毛の正しい洗い方」について確認してから、実際にその通りに洗っていただきたいです。アミノ酸シャンプーは他のシャンプーとは全然違います。なので、正しい洗い方をしないとお肌トラブルの原因になったり、本来の効果を発揮できなかったりします。最後に「正しいアミノ酸シャンプーの洗い方」で詳しくご紹介していきますので、アミノ酸シャンプーをご使用になる前に絶対にチェックしてください!
最後に アミノ酸シャンプーは様々な髪のお悩みを解決してくれる高品質なシャンプーです!ですが、同じアミノ酸シャンプーでも髪質によって合う合わないが出てきますので、ぜひこの記事を参考に自分にぴったりのシャンプーを見つけていただけたら嬉しいです!


↓おすすめアミノ酸シャンプー

ENORE(エノア)弱酸性シャンプー300ml


1日1回のシャンプーで髪の状態は変わる!! 「汚れた頭皮や髪を綺麗にする=シャンプー」というイメージがあると思いますが、
シャンプー...

3,300円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら


↓剛毛多毛で「しっとり・まとまり」を優先したい方は「縮毛矯正用シャンプー」もおすすめ

ENORE(エノア)ヘアシャンプーforフォルム300ml


【うねりで広がる髪をしっかり抑える!剛毛さん&縮毛矯正用シャンプー&トリートメント!】
世の中には様々なシャンプー、トリートメン...

3,300円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら


髪の洗い方に気をつける

髪の洗い方を間違えると、髪同士の摩擦でダメージしてしまいます。どんなに良いシャンプーを使っても、髪の洗い方がちゃんとしていないと効果が半減してしまいますので是非洗い方も見直してみてくださいね!

・シャワーの水温は体温より少し高い「38度」のぬるま湯で。頭皮や髪の過乾燥防止。

・シャワーは最低2分間しっかりすすいで、出来るだけ汚れを落とす。

・シャンプーは「マッサージ洗い」で。頭皮をマッサージする様に。

・シャンプーの濯ぎもしっかりと。流し残しのないように。

などに注意してみてください。より詳しい洗い方はこちらでご紹介しています↓

アミノ酸シャンプーを使いこなそう!『損をしない正しい髪の洗い方』

アミノ酸シャンプーを使いこなそう!『損をしない正しい髪の洗い方』

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は「アミノ酸シャンプーで正しい髪の洗い方」について根ほり葉ほりご紹介していきます。 今、注目のアミノ酸シャンプーは「髪を優しく洗い上げ、同時に髪へのトリートメント効果も高い髪質改善にぴったりのシャンプーです!!」ですが、実際に使ってみて
・なかなか泡立たないけど洗えてるの? ・アミノ酸シャンプーにしたら頭がかゆい? ・アミノ酸シャンプーにしたのに髪がパサパサになった?
など、多くの疑問やお悩みを聞きます、、。 実はそのお悩みのほとんどがアミノ酸シャンプーで正しい洗い方を出来てないから!! という事で、せっかくこだわり買ったアミノ酸シャンプーの効果をしっかり感じてもらう為
①他のシャンプーとは違うアミノ酸シャンプーの特徴 ②アミノ酸シャンプーでの正しい洗い方
について今日はご紹介させていただきます! ちなみにご紹介する髪の洗い方は、他のシャンプーで髪を洗う時もやって欲しいポイントをたくさんご紹介していますのでアミノ酸シャンプーを使っていない方も是非のぞいてみてくださいね!
他のシャンプーとは違うアミノ酸シャンプーの特徴 アミノ酸シャンプーは他のシャンプーとは全然違うので、洗い方に特徴があります!特徴を理解していただきながら洗ってもらうと、上手に洗えますので是非ご確認ください♪
1、汚れが落ちてくるとしっかり泡立つ! アミノ酸シャンプーは髪や頭皮を優しく洗ってくれます!なので、洗浄力がマイルドな分、他のシャンプーよりも泡立ちにくいんです。
でも大丈夫!泡立つのに時間がかかってしまいますが、汚れが落ちてくると徐々にしっかりと泡立ってきます!
なので、「泡立った=しっかりと髪や頭皮の汚れが落ちた!」は髪が洗えた印!他のシャンプーは泡立ちは良いですが洗浄力が高い分、それだけ髪への負担が大きいんです、、(T ^ T) それに慣れちゃっていると違和感を最初感じてしまうかもしれませんが、泡立ちが若干悪いのは髪を優しく洗えてる証拠ですので安心してくださいね!
また、泡立ちにくいのは汚れが髪に付いているだけではなく
・髪質 ・ワックスが髪にしっかり付いている
場合もあります。アミノ酸シャンプーは基本的に「2回洗い」を推奨してますが、もし2回目も泡立ちが悪かった場合はもう一度流して泡立つようになるまで洗ってあげましょう!ちなみに、筆者は髪質的に泡立ちづらいので「3回洗い」をしています。
2、かゆみやフケの原因のほとんどが正しく洗えてないから!
たまに、「お客様の中でもアミノ酸シャンプーを使い始めてから、頭皮が痒くなった」とご相談をいただきます。そのほとんどの原因はシャンプーの仕方に問題が! 先ほどお話しした通りアミノ酸シャンプーは、泡立つまでしっかり洗えないと頭皮に汚れが残ってしまいます。また、アミノ酸シャンプーは保湿力の高いシャンプーです。そのため頭皮や髪への吸着力も高く、しっかりすすいであげないと、シャンプーのすすぎ残しになってしまいトラブルの原因になってしまいます。
ちゃんと洗ってあげないとかゆみだけではなく、フケやかぶれの原因にもなってしまうので
・洗い ・すすぎ
を他のシャンプーよりもしっかりしてあげるのがアミノ酸シャンプーを使いこなす最大のポイントです!
また、ごく稀にケラチンアレルギーが原因でかゆみやかぶれをアミノ酸シャンプーで起こす方もいらっしゃいますので、アレルギー体質な方や心配な方はご使用前に一度パッチテストをおすすめしています!
3、「アミノ酸シャンプー使ってるのに、髪がバサバサになる」のは商品に問題があるかも、、
「せっかくアミノ酸シャンプーを使っているのに、髪がバサバサにあまり効果が感じられない。」
絶対そうだとは言い切れませんが、そんな方は買ったアミノ酸シャンプー自体に問題があるかも、、。人によって感じ方は違いますがアミノ酸シャンプーを使い始めた方の感想を聞くと
・洗い上がりがしっとりしてる・トリートメントをまだ付けてないのに髪がギシギシしない・絡みにくい・頭皮が痒くなくなった・ヘアカラーの色落ちや髪のダメージが気にならなくなった・髪の毛の調子が良い
など、たくさんのお喜びの声をいただきます! ですが、アミノ酸シャンプーを使っているのに何も変わらないし、むしろ状態が悪くなった、、。と言う方は別の高品質なアミノ酸シャンプーに変えてみてもいいかもしれません。
アミノ酸シャンプーと言っても商品ごとに品質に大きな差がります!!
しっかりとアミノ酸シャンプーの良さを感じられる高品質な物もあれば、中にはアミノ酸シャンプーの良さを感じられないものも残念ながらあります。なので、シャンプー選びすごく大切です!
(実際に筆者の髪の変化をご覧ください。髪の状態が分かりやすいようトリートメント類は一切1ヶ月間使っていません。以前は市販のアミノ酸シャンプーを使っていて、 今回はエノアのオリジナルシャンプーを実験がてら使ってみたのですが、、こんなに違う!!毛先がまとまりしっとりして、髪の絡みが無くなりました!アミノ酸シャンプーでもこんなに違うんですね、、。)
絶対に商品が悪いとは言い切れない面もあります。もしかしたら、自分の髪質に合ってなかったかもしれないし、洗い方に問題もあるのかも。 でも、このお悩みのほとんどは商品の品質自体の問題であることが多いです。市販でも、美容院でもいろんな種類のアミノ酸シャンプーが売られてますから、自分が損をしないために是非こちらの記事などで選び方をチェックしてみてください↓
おすすめアミノ酸シャンプーはこちら
アミノ酸シャンプーで正しい髪の洗い方 良い商品もしっかり使いこなさないと、ただ宝の持ち腐れになるだけです!と言う事で、アミノ酸シャンプーでの髪の洗い方を詳しくご紹介させていただきますね!アミノ酸シャンプーだけではなく、他のシャンプーにも使えるテクニック満載です!実践あれ!!
①しっかりと38度のお湯で最低2分間すすぐ
まず、シャンプー前に最低2分間しっかりと髪と頭皮をすすいであげましょう。お湯で流すことで、髪や頭皮の汚れの約60%は落ちます。髪をすすいだ時点で汚れがある程度落ちていると、アミノ酸シャンプーでも泡立ちやすくなります。シャンプー剤の節約にもなりますので、お得ですよ! また、流す時のお湯の温度は人肌よりも少し温かい38度くらいがベスト。なんでかと言うと、お湯が熱すぎると、頭皮や髪に必要な分の皮脂を取ってしまい、過乾燥の原因になってしまうから。頭皮の乾燥が特に気になる方は気をつけてあげてくださいね!
+@ポイント! 話は変わりますが実は、長風呂もお湯の温度に気をつけて欲しいんです!女性だと半身浴をされる方も多いと思いますが、あっついお湯に長く入ってしまうと身体中の皮脂がどんどん奪われてお肌が乾燥状態に。かゆみの原因にもなってしまいます。もし、長くお風呂に浸かりたい方はぬるめの温度(自分の体温+2〜3度くらいが目安)にしましょう!冬は寒いと言う方は、少し熱めの温度にして長く浸かり過ぎないようにしてくださいね!
②シャンプー剤を手に取った後は「軽く泡立て→毛先or襟足からつける」 シャンプー剤をべたっとそのまま頭皮に付けてしまうと、抜け毛や薄毛、トップのボリュームダウンに繋がります。なので、シャンプーを髪につける時は軽く掌の上で泡立てた後、まず襟足や毛先からシャンプー剤をつけるようにしましょう。
※なぜ襟足? 頭皮にベタッと付けるのを防ぐために毛先から付けるのはイメージが付きやすいと思います。でも、髪の毛が短い方は毛先から付けようとしてもどうしても頭皮にベタッと付いちゃいますよね、、。だからそうならないように襟足付近から付けて欲しい! なぜかと言うと
「襟足の髪の毛が一番太くしっかりしてる!」「襟足のボリュームダウンはヘアスタイル的に気になりにくい!」
からです。同じ人の髪でも、生えている場所によって髪質がちょっと違います。頭頂部(トップ)の髪の毛は特に繊細で細め、毛量も少なめの部分です。だから、シャンプー剤がベタッと付きやすく、抜け毛や薄毛、ボリュームダウンに繋がります。逆に襟足は髪の毛がしっかりとしていて毛量も多い部分。ベタッと付いても髪や仕上がりに影響が出にくいんです!シャンプー剤をしっかり流せば心配はいりませんが、よりリスク回避をするためにシャンプーの付け方も工夫してみてくださいね!
③1回軽めにシャンプー シャンプー剤を付けたら、1回目はなかなか泡立たないと思うので、気にせずざっくりと洗い、まず大きな汚れを落とします。
〜洗うときはマッサージ洗い〜 シャンプーで髪を洗う時、ゴシゴシしてしまうと髪同士が擦れ合いダメージの原因になりますし、頭皮も傷つき頭皮トラブルも起こしてしまいます。そんなにゴシゴシ洗わなくても汚れはしっかりと落ちます!! そこで、皆さんに髪を洗う時は「マッサージ洗い」を実践して欲しいんです!
マッサージ洗いのやり方 1、頭を包み込むように指のひらを頭皮にあてる2、つむじに向かって頭皮全体を引き上げるように揉んでいく3、手の位置を変えながら1と2を繰り返す
このように頭を洗うときは頭皮マッサージをするように洗いましょう!頭皮のマッサージ効果もあるので、頭皮の血流が良くなり、元気な髪の毛が生えてくるお手伝いにもなります。
④1度全体をすすぐ 1回目のシャンプーが終わったら、1度全体をお湯ですすぎます。ざっと落ちたかな?くらいで大丈夫!
⑤2回目はしっかり洗う 1回目のシャンプーでざっくりと大きな汚れは落としているので、2回目はさらに細かい汚れを落としていきます。先ほどと同じように、「シャンプーの付け方」「マッサージ洗い」に注意してしっかり泡立つようになるまで洗っていきましょう。
※もし、泡立たなかった場合は④と⑤を繰り返してください
⑥そのまま流すのは勿体無い!「泡パック」で栄養補給♪
アミノ酸シャンプーの中でも高品質な商品はアミノ酸(動物性ケラチン)を豊富に含んでいるため、トリートメント効果が高く、髪を優しく洗うだけではなく、栄養補給が出来ます!なので、せっかく泡立ったシャンプーをそのまま流すのは勿体無い!と言う事で、
泡立った状態で3〜5分ほど泡パックしてあげるのがおすすめです。
泡パックをしてあげると、ダメージ部分の補修効果だけではなく、仕上がりもさらに「しっとりとまとまる」!パック中は体を洗えば、時間が余計にかかることもありません♪
※アミノ酸シャンプーは全部泡パックの効果があるわけではありません。 売られているほとんどのアミノ酸シャンプーは「優しく髪を洗ってくれる」だけ、、。「泡パックでトリートメント効果の高い商品」はごく一部ですのでお気をつけください。
※細毛などで、トップが「ぺたんこ」になりやすい方は、泡パックを長い時間しすぎると、髪がまとまりすぎてしまい、トップのボリュームダウンになってしまうことがあります。髪を洗っているだけでも栄養分はしっかりと浸透していきますので、ボリュームダウンを防ぎたい方は泡パックをしなくても大丈夫ですよ!
⑦すすぎ残しの無いように最低2分間しっかりとすすぐ 先ほどもお話ししましたが、アミノ酸シャンプーは保湿力が高いと同時に頭皮や髪への吸着力が高く、すすぎ残しの無いようにしっかりとすすいであげる必要があります。なので、シャンプー後のすすぎもしっかり最低2分ほどすすいであげてください。「流したかな?」と思ったらもう一周流してあげるくらいが目安です!
⑧シャンプー完了!! これでシャンプーは完了!!この後は洗い流すトリートメントや洗い流さないトリートメントなどでヘアケアの仕上げをすればOK!
↓おすすめのトリートメントはこちら
『アミノ酸シャンプーでの正しい洗い方』動画 アミノ酸シャンプーでの洗い方を動画にまとめてますので、是非ご覧ください♪洗い流すトリートメントの付け方も一緒にご紹介しています!
アミノ酸シャンプーの洗い方に関する質問集 Q1「アミノ酸シャンプーはすすぎ残しが出やすい?」 アミノ酸シャンプーは保湿力が高く、頭皮や髪に吸着しやすい特徴があるのですすぎ残しが出やすいです。なのでしっかりとシャンプー後のすすぎは2〜3分間ほどしっかりと行いましょう。出来ればシャンプーで髪を洗う時間の倍の時間をかけてあげるのが理想です。 Q2「アミノ酸シャンプーは何回洗えばいいですか?」 先ほどご紹介した様に、基本的に2回洗いがおすすめです。もしワックスなどが髪についていて泡立ちにくい場合は軽めのシャンプーの回数を増やしてあげたり、シャンプー前の予洗いに時間をかけてあげる様にしましょう。 ※予洗い:シャンプーをする前のすすぎの事 Q3「シャンプーは毎日洗っちゃダメ?」 シャンプーは「1日1回」その日の汚れをその日のうちに洗うのがおすすめです。1日に何回も洗ってしまうと、頭皮や髪が乾燥してダメージしたり、トラブルを引き起こしてしまいますので注意しましょう。逆に冬場など乾燥しやすい時期は肌質によっては1日1回でも過乾燥になってしまう方もいます。そんな方は2日に1回シャンプーでシャンプーをしない日はお湯洗いをするなど回数を調整するといい場合もあります。 ※お湯洗い:シャンプーは使わずシャワーのすすぎだけで髪を洗う方法。しっかりとすすぐだけでも髪の汚れの6〜7割は落とす事が出来ます。ただワックスなどがついてる場合はしっかりワックスを落としておきたいのでシャンプーを使っていただきたいです。 まとめ いかがでしたでしょうか? アミノ酸シャンプーは他のシャンプーとは違う特徴がある為、知らずに使ってしまうと効果を発揮出来なかったり、トラブルやお悩みの原因になってしまいます。 良い商品も使いこなさなければ勿体無い!!
せっかく、みなさん髪を綺麗にしたくて頑張っているんですから、是非アミノ酸シャンプーを使いこなして美髪をゲットしてくださいね!!
おすすめアミノ酸シャンプーはこちら
髪質改善するためにシャンプーは大事なヘアケアの1つ!


②洗い流すトリートメント

洗い流すトリートメントは髪の乾燥を防いで、栄養不足な髪の毛に毛髪補修成分を補給をしてくれるので縮毛矯正した髪には欠かせないヘアケア!そして洗い流すトリートメントは

・髪に優しい保湿成分を使用したトリートメントを使う。

・使用方法を守って使う。過剰なトリートメントはNG


に気をつけてください!


髪に優しい保湿成分を使用したトリートメントを使う

コーティング力が強い保湿成分を使ったトリートメントは髪に負担をかけてしまいます。なので洗い流すトリートメント商品を選ぶ時は「補修効果が高い」という点だけではなく、「髪に優しい保湿成分を使っているか?」というところにも注目して選んであげてくださいね!「ポリグルタミン酸」「リピジュア」「コラーゲン」などの成分が特におすすめです!

↓おすすめ洗い流すトリートメント

ENORE(エノア)弱酸性トリートメント300ml


「意味のある」トリートメントで損しないヘアケアを! 洗い流すトリートメントって付けると髪が「ツヤツヤ」「サラサラ」になります!  ...

3,850円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら

↓よりしっかりと「しっとり」させたい方はこちらもおすすめ

ENOREヘアトリートメントforフォルム300ml


【うねりで広がる髪をしっかり抑える!剛毛さん&縮毛矯正用シャンプー&トリートメント!】
世の中には様々なシャンプー、トリートメン...

3,850円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら

使用方法を守って使う。過剰なトリートメントはNG

トリートメントはやればやる程髪にいいという訳ではありません。実は過剰なトリートメントを続けてしまうと逆に髪がダメージ。パサついて、だんだんトリートメントを使ってもまとまらない髪になってしまいます。(筆者も失敗したことがあります、、。)なので、特に数日に一回使用するヘアマスクなどを使っている方は要注意!たまに使う物を毎日使っていると、どんどん素の髪の状態が悪くなっていってしまいます。しっかりと使用方法を守って使ってくださいね!

毎日の洗い流すトリートメントで艶髪に【効果が上がる5つの条件】

毎日の洗い流すトリートメントで艶髪に【効果が上がる5つの条件】

こんにちは!髪質改善が得意なヘアサロンENORE(エノア)です! 本日は「効果をさらに発揮する!洗い流すトリートメントの使い方」についてご紹介していきます。 みなさん洗い流すトリートメントと聞いて、効果をさらに発揮するためには「付け方」だけ上手になれば良いと思っていませんか?確かに、付け方も大事ですが実は効果を高めるポイントは他にもあるんです!! ということで、本日は
・洗い流すトリートメントの効果をしっかり感じるための条件 ・具体的な方法 ・おすすめ商品
までドン!っとご紹介♪ たくさん書かせていただきましたので、もしお時間のない方は気になる目次をクリックすると読みたいところだけ読むことが出来ますよ! 筆者も失敗したことがある「洗い流すトリートメント」 「洗い流すトリートメント」を選ぶ時ってどうしても使用感や香りが好みのものを選びがち。実際、私も学生時代はそうでした。そして色々試していたのですが、失敗の連続、、(T . T) 実は「洗い流すトリートメント」って髪に負担をかけてしまうのですが、それを知らなかったので、、。
コーティング力が強く安価な市販の物を使っていました。最初、付けて流したら手触りがすごく良くて!!嬉しくて毎日使っていたのですが、、使えば使うほど髪がギシギシバサバサに、、。 徐々に酷くなっていき、トリートメントをどんなに付けても満足出来なくなってしまいました。しかも、前よりも髪の状態が悪く、、。
そして、月日は流れ美容師になり知ったのが洗い流すトリートメントの効果をしっかりと感じるためには
「自分の髪に洗い流すトリートメントは必要かどうか?」 「自分の髪質に合った洗い流すトリートメントを正しく使えているか?」
がとっても大切でだったんです!
洗い流すトリートメントの効果をアップさせる「5つの条件」
洗い流すトリートメントの効果をしっかりとアップさせるためには、これからご紹介する5つの条件を満たしている事が大切です。
①洗い流すトリートメントはあなたにとって必要か? 先ほどチラッとお話ししましたが、実は洗い流すトリートメントは髪への負担になり、特にコーティング効果の高いトリートメントは髪をダメージさせてしまいます、、。
「そしたら、洗い流すトリートメントする意味がないのでは?」
と思う方もいらっしゃると思いますが、 『洗い流すトリートメント』は大きくダメージしている髪にとっては必要なヘアケアです。すでにダメージしている部分をケアし、扱いやすく、髪を綺麗に見せてくれるのに絶大な効果を発揮します!
綺麗な髪になる為には
「自分の髪に必要なヘアケアを必要な分だけ無駄なくやる。」
というのが必要。髪はお肌の様に復活することはありませんから、ダメージしたらしただけ髪に蓄積されていき、それが無かったことにはなりません。そして髪に手を加えると多かれ少なかれそれは髪への負担になってしまいます。「自分の髪にとって必要なヘアケア」であればヘアケアにつながりますし、「必要のないヘアケアをやってしまう」とそれは髪へのダメージになってしまう。 だから、その判断が大切なんですね! もし、髪が傷んでない方は「洗い流さないトリートメント」だけで十分髪は綺麗になりますよ。
②こだわりのシャンプーでまずは髪の完璧な土台作り トリートメントの効果をしっかり感じるためにはシャンプーも大切です!
「それはなぜか?」
実は髪をお肌に例えると シャンプー→スキンケア トリートメント→ファンデーション の役割を担っています!
どんなに良いトリートメント(ファンデーション)を使ったとしても、シャンプー(スキンケア)で髪(肌)の調子を整えてあげないと、綺麗にトリートメント(ファンデーション)がのりません!だから、洗い流すトリートメントの効果をしっかり発揮させるために、シャンプーで髪の土台作りから始めて欲しいんです!
また、本来洗い流すトリートメントの必要がない髪質なのに、シャンプーの洗浄力が強く髪がバサバサになってしまって、使う必要のない洗い流すトリートメントを使うハメになる。という場合もあります。トリートメントの前のシャンプーは髪の状態を大きく左右しますから、「洗い流すトリートメント」を使うのであればまず「シャンプー」に目を向けることが大切です。
③自分の髪質に合ったトリートメント選び トリートメントを探す時に皆さん気になるのが口コミだと思います。色んな方の感想を見ると商品選びやお店選びの参考になりますよね!でも、口コミだけでトリートメントを買ってしまうとありがちなのが『口コミで言ってるほど、思ったより良くなかった、、。』という経験ないですか?
それもそのはず! 人によって髪質や髪の状態は全く違います。
・剛毛で髪が広がるから、髪を柔らかくしっとりと収めたい方 ・ダメージが酷いから、しっかりとダメージ補修したい方 ・細毛でトップがぺったんこになりやすいから軽い仕上がりが良い方 ・そもそもあまりダメージのない方
と様々です!だから、口コミだけ見ても自分の髪質とその方の髪質が一緒とは限りません。だからこそ、トリートメントの特徴をしっかりチェック!自分の髪に合う、もしくはお悩みを解決してくれそうかちゃんと確認してみてから商品を選んでみてくださいね!
※口コミもトリートメント選びの参考として見るのは良いと思います!ここで言いたいのは、口コミだけに固執せず商品のいろんな情報を得てから買ったほうが失敗が少ないですよ!って事です!
④トリートメントの正しい付け方と流し方
トリートメントは正しい付け方や、流し方をしないと
・頭皮トラブル(かぶれなど) ・仕上がりがぺったんこでベタベタになってしまう ・カラーが染まりにくくなったり、パーマや縮毛がかかりづらくなる ・背中ニキビ
の原因になってしまう事も。仕上がりが悪くなったり、頭皮トラブルになってしまうこともあります。頭皮トラブルは地味に辛いです。筆者は小さい頃にトリートメントの流し残しで、耳裏がかぶれ、治るのに1ヶ月近くかかりました。その間シャンプーやお湯がしみたり、痒かったりかなり辛かったので皆さんは気をつけていただいて同じ思いをして欲しくないです!
⑤「洗い流さないトリートメント」も併用!
洗い流さないトリートメントはダメージ補修や手触りアップ以外にも ・紫外線ダメージから髪を守る・ドライヤーの熱ダメージを抑える・髪の乾燥を防ぐ と傷みにくい髪づくりをしっかりサポートしてくれるアイテムです。なので、洗い流さないトリートメントも一緒に併用する事で、髪の良い状態をさらに守ってくれます!
「洗い流すトリートメント」でどんな効果が期待できる? しっかりと洗い流すトリートメントを使いこなすことで、どんな効果が期待出来るのでしょうか? さらに手触りとツヤ感がさらにアップ! トリートメントだけではなく、シャンプーで髪の土台作りから始めれば、自ずと洗い流すトリートメントの仕上がりも良くなります。付け方も正しくできれば変にベタついたり、逆にトリートメントを付けたのにパサついたりという仕上がりのムラもありません。「しっかりツヤツヤ」髪全体が「しっとり、サラサラ」とした手触りになります。
髪の絡みとダメージをしっかり防止 髪同士が擦れる事で大きく髪はダメージします。濡れている時やダメージ毛はなおさら。ムラなく洗い流すトリートメントを付けることが出来ると髪同士の摩擦を緩和して、これ以上髪がダメージするのをしっかりと抑え、髪の絡みも予防!!ダメージ部分の過乾燥も防いでくれるので、静電気の防止効果も期待できます。
頭皮トラブルや薄毛、トップのボリュームダウンの予防! トリートメントが髪の状態に合っていなかったり、付けすぎたり、流し残してしまうと「頭皮かぶれ」や「抜け毛」「薄毛」トラブル、仕上がりが悪くなったり髪のダメージにもつながります。ちゃんとした使い方をマスターすれば、こういったトラブルを予防してお使いいただけます。
トリートメントで髪が傷むを抑える 過度に洗い流すトリートメントをし続けると髪は大きくダメージします。なので負担が少なく、自分の髪に合ったトリートメントを正しく使う事が出来れば、髪の負担も減らしつつ、綺麗な髪をゲット出来ます!
効果を高める「シャンプーの選び方」 トリートメントの効果を高めるために大切なシャンプーですが、実際どんなシャンプーが良いのか?髪質やヘアスタイル毎に人それぞれシャンプーの合う合わないはありますが、どんな髪質の方でも「選ぶ時これだけは外せないシャンプー選びのポイント」があります!
シャンプー選びに欠かせない2つのポイント まず、トリートメントの効果を高めるには 1、高い保湿力と毛髪補修力 トリートメント成分は髪の中にしっかりと栄養分(タンパク質)が無いと、髪の中に留まる事が出来ずすぐに髪から流れ出てしまいます。つまりトリートメントだけではなく、シャンプーでもしっかりと毛髪補修と保湿を行う事で、トリートメントの成分がしっかりと髪の中に浸透し留まってくれるんです!
2、優しい洗浄力 洗浄力の優しいシャンプーを使う事で、髪の過乾燥を防いでくれます。実は現代人の髪は度重なるヘアカラーやパーマ、縮毛矯正、アイロンなどで非常に髪は傷みやすく繊細な状態です。洗浄力の強いシャンプーを使ってしまうと、繊細な髪にとってはかなりの負担で、髪の表面を乱し、毛髪内部の栄養分を流出させてしまう原因になってしまいます。シャンプー後、髪が妙にギシつくのはシャンプーの洗浄力が強いせい。そんな状態の髪にトリートメントを付けても効果が半減してしまいますよ、、。
どんな髪質の方でもこの2つの条件を満たさないと、髪を大きくダメージさせてしまったり、ダメージ補修がしっかり出来なくてダメージが進行する原因になってしまいます。なので、シャンプーを選ぶ時この2つのポイントはしっかりとチェックしてシャンプーを探してみてくださいね!
アミノ酸シャンプーがおすすめ! 「高い保湿力と毛髪補修力」 「洗浄力が優しい」 この2つのシャンプー選びのポイントを満たし、ヘアケアにおすすめなのが『アミノ酸シャンプー』です! 『アミノ酸シャンプー』とは洗浄成分にアミノ酸由来の洗浄力が優しい成分を使用しているシャンプーの事。保湿力が高く、頭皮や髪を乾燥させずに洗えるので、
・髪のダメージ ・毛先のパサつき ・乾燥肌で頭皮のフケやかゆみに悩んでいる ・カラーやパーマ、縮毛を頻繁にする ・加齢毛で髪が傷みやすくなった
などのお悩みをお持ちの方から特に人気の高いシャンプーです!また、高品質なアミノ酸シャンプーになると毛髪補修力も非常に高く、トリートメントに負けないくらいのダメージケアが期待できます。 ただし。アミノ酸シャンプーと言っても、商品によって品質にかなり差があります。中には「こんなんアミノ酸シャンプーって言って良いのか?!」という商品も残念ながらあります。なので、是非ともアミノ酸シャンプーを買うときは気をつけてくださいね。 アミノ酸シャンプーの選び方について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓
おすすめアミノ酸シャンプーご紹介 今回おすすめしたいアミノ酸シャンプーは 「エノア弱酸性シャンプー」300ml 3300円/1000ml  7480円(税込)です!
こちらのシャンプーはお客様が自分でしっかりヘアケアを出来るよう、さらにアミノ酸シャンプーの良さをしっかりと感じていただけるよう作ったこだわりのアミノ酸シャンプーです。
・ダメージでスカスカだった髪が「フェザーケラチン」で「もっちり」美髪に・「リピジュア」と「ポリグルタミン酸」でノンシリコンなのにツルツルサラサラ・保湿力が高く、髪と頭皮を乾燥から守る・ダメージレスで毛髪補修力も高いので美容院で髪質改善メニューをしている髪にもぴったり・髪や頭皮と同じ「弱酸性」で『傷みにくい髪』作りが出来る・3大ケラチン「ケラチン、コラーゲン、シルク」を配合。髪を徹底的に補修する・「合成着色料」「合成香料」「鉱物油」不使用
などの特徴があります。どんな髪質の方にもおすすめですが、特に
ダメージでお悩みの方髪が広がりやすくまとまらない方カラー・縮毛矯正・パーマを定期的にしている方加齢毛など傷みやすい繊細な髪質の方乾燥肌や敏感肌で頭皮が痒くなりやすい方髪質改善メニューでキレイになった髪を維持したい方
からご好評いただき、リピート率93%を達成しました。髪の状態や髪質は人それぞれ。「絶対にあなたの髪に合う!」とはネット上で言うことは出来ませんが、本当にこだわった商品だと言うことは胸を張って言えます!もし、お悩みが当てはまる方は一度実際にお試ししてみてくださいね!
エノア弱酸性シャンプーについての詳しい記事はこちら↓
エノア公式通販でもご購入可能です↓
効果を高める「洗い流すトリートメントの選び方」 では、シャンプーの次は洗い流すトリートメント選びはどうすれば良いでしょうか?
まず、どんな髪質であっても
・髪の内部補修力が高く(タンパク質を豊富に含んでいる)・髪に優しい保湿成分がメインで使われている
ものを選びましょう。手触りだけで選んでしまうと、トリートメントの中にはコーティング効果が高すぎて、コーティングが剥がれる時に髪を大きく傷つけてしまう商品もあります。知らないうちに自分で髪を傷つけてしまっている、、というのは結構悲しいので気をつけて選んでみてくださいね! また、筆者的に髪質ごとにプラス@注意して選んで欲しいポイントとしては
1、「ダメージ毛」→高タンパク、高保湿タイプ ダメージ毛でお困りの方は、 「ダメージ部分にしっかりとタンパク質を補給出来る」 「これ以上ダメージが進行しないように、保湿力もしっかりある」 の2点を中心にトリートメントを選ぶのが◎ ダメージ毛はとにかく流出してしまった栄養分を補い、乾燥による枝毛や裂毛を防ぐ事が先決です!!成分表示に「加水分解ケラチン」と書かれていてケラチンが動物性のもの(羽毛、羊毛など)を選ぶのがおすすめです。
2「剛毛」→ 高保湿、柔らかく仕上がるタイプ 剛毛でお悩みの方は 「保湿力が高く、しっとりと柔らかく仕上げてくれる」トリートメントがおすすめ。 トリートメントに含まれている「ケラチン」の配合バランスによっては、剛毛さんの髪だと硬い仕上がりになってしまう事があります。トリートメントを選ぶ時ちょっと大変ですが、「栄養補給、保湿がしっかり出来る商品を色々試してみて、あとは仕上がり硬すぎずちょうど良い」ものを選ぶのが◎です!
3「細毛・加齢毛」→ふんわりとした仕上がり、コーティングが弱い 「細毛の方」や「年齢とともに髪がダメージしやすくなってきた方」は
「バリバリ髪をコーティングして重めに仕上がるトリートメント」はNG!!
ペタンコに仕上がってしまいますし、髪への負担も大きいです。繊細な髪質でダメージしやすいですから、洗い流すトリートメントを選ぶ時はツヤ感や手触りを求めるよりも、
『内部補修成分(ケラチンなど)』が豊富に含まれているものを選びましょう。
ダメージしにくい髪を作る事が大切です。また、ツヤ感や手触りは洗い流さないトリートメントで調整する方が質感の調整がしやすい場合もあります。
※質感調整の例 「洗い流すトリートメントを付けた後、時間を置かずに流す。」「トップにボリュームが欲しい方は、『洗い流すトリートメント』は使わず『洗い流さないトリートメント』だけ使う」
4「髪が短い&あまり傷んでない」→洗い流すトリートメントが必要ないかも! あまり髪が傷んでなかったり、髪が短くシャンプー後絡まない方はそもそも洗い流すトリートメントは必要なかったりします。先ほどご紹介したアミノ酸シャンプーのようにちゃんとトリートメント効果の高いものを使っていればそれで十分!ドライヤー前に洗い流さないトリートメントをつけるだけでOKです!(洗い流すトリートメントを使わない分、シャンプーにこだわると◎) 綺麗な髪を目指すなら、余計な手を加えて髪に負担をかけるより必要のないトリートメントは省く事も重要です。自分の髪の状態を見てダメージがあまりなければ、トリートメントは「洗い流さないトリートメント」だけにしても十分綺麗な髪を保てますよ!
髪の状態や理想のヘアスタイルは人によって違いますよね!このように筆者的に選ぶポイントとしてご紹介させていただきましたが、参考程度に捉えてくださいね。最終的には頼れる美容師さんに相談して自分にぴったりのトリートメントを見つけていただけると嬉しいです!
洗い流すトリートメントはシャンプーの効果を高めてくれるサポート役 洗い流すトリートメントは選ぶ時に「シャンプーの効果を高めてくれるサポート役」として選んであげるのがおすすめ!トリートメントだけ高級な物を使っても髪は内側から綺麗になりません。
髪はお肌と同じで、シャンプー(スキンケア)による髪作りで髪を良い状態にし、その良い状態をさらに綺麗に見えるようにトリートメント(ファンデーション)を付けることで、みんなに羨ましがられる髪(肌)をゲット出来るんです!なので、洗い流すトリートメントをこだわりたいならシャンプーとセットで選ぶのが一番ですよ!
おすすめ洗い流すトリートメントご紹介! おすすめしたいのは先ほどご紹介した「エノア弱酸性シャンプー」と同シリーズの
『エノア弱酸性トリートメント』 300ml 3850円/1000ml 8580円(税込)です!
こちらのトリートメントは
・3大タンパク(シルク、ケラチン、コラーゲン)を豊富に含み髪を徹底補修!・さらに髪への吸着力をアップさせるため3大タンパクをカチオン化・髪に優しく高保湿な「リピジュア」「ポリグルタミン酸」を使用・シャンプーとのW効果でさらにツルツル艶やかな髪が持続する・ダメージで絡みやすい髪がなめらか「しっとり」質感に・広がる髪がしっかり収まる・乾燥やクセによる髪のうねりが落ち着く
などの魅力いっぱいに仕上げたトリートメントです。シャンプーだけでもトリートメント力の高い「エノア弱酸性シャンプー」の効果をさらに上げたい
かなりダメージしている髪長く絡みやすい髪広がりやすくパサつく髪
でお悩みの方に一度お試しいただきたいトリートメントです!
「エノア弱酸性トリートメント」について詳しい記事はこちら↓
エノア公式通販でもご購入可能です↓
☆『剛毛・くせ毛さん』『細毛・加齢毛』のお悩みに特化した商品もございます!! アミノ酸シャンプーやトリートメントは幅広い髪質の方におすすめのオールラウンドな商品になります!ですが、よりお悩みに特化したシャンプー&トリートメントの方が髪に合っている方もいらっしゃいますので、こちらで2つご紹介していきますね! どちらも先程ご紹介したシャンプー、トリートメントの条件に当てはまる商品になってます^ ^
「剛毛・くせ毛」でお悩みの方→エノアシャンプー&トリートメントforフォルム 元々の髪質が剛毛で、クセも強くうねりがボリュームにお悩みだったり、定期的に縮毛矯正を行なっている方におすすめなのが
・エノアシャンプーforフォルム 300ml 3300円(税込)/1000ml 7480円(税込)
・エノアトリートメントforフォルム 300ml 3850円(税込)/1000ml 8580円(税込) です!
「オイルケラチン」「プロテクトケラチン」のダブル効果で髪の内部と外側から同時に気になるうねりにアプローチ。うねりや広がりを抑えてくれます。また硬い髪質に合わせた適度な成分配合バランスで、髪を柔らかくしっとりとボリュームダウン!まとまる艶髪に!エノア弱酸性シャンプー&トリートメントよりもボリュームをさらにしっかり抑えてくれる商品です。くせ毛でお悩みの方の中で、元々そこまでクセが強い訳ではないけどダメージで広がったりうねりが強く出てしまっている方は「弱酸性シリーズ」がおすすめですが、うねり・広がりの原因が元の髪質が大きく影響している方はこちらのシャンプー&トリートメントの方が髪質に合っている可能性が高いです!
↓エノア公式通販ページ
「細毛・軟毛」「加齢毛」でお困りの方→エノアエイジングシャンプー&トリートメント 髪が柔らかく、ぺったんこになりやすい。年齢とともに髪が細く弱々しくなってきてしまった、、。とお悩みの方は ・エノアエイジングケアシャンプー 300ml 3300円(税込)/1000ml 7480円(税込)
・エノアエイジングケアトリートメント 300ml 3850円(税込)/1000ml 8580円(税込)
がおすすめです! 「ルイボスエキス」「ヘマチン」が含まれており、髪に生き生きとしたツヤとハリコシを与えてくれます!また毛髪環境を整える事でエイジングケアにも活躍します。未来の美髪にもアプローチ出来るのが魅力!アミノ酸もしっかり補給できるのでもっちりと弾力のある髪にしてくれます。 「弱酸性シリーズ」も傷みやすい細毛やエイジング毛さんのケアにぴったりですが、髪がしっとりとまとまるため、ペタンコになりやすい髪質の方だと少しまとまりすぎてしまいます。なので、ふんわりとトップにボリュームを出したい方はこちらのシャンプー&トリートメントがおすすめ!
↓エノア公式通販ページ
シャンプーと洗い流すトリートメントの正しい使い方 どんなに良い商品もちゃんと使いこなせていないと効果が半減してしまいます。こちらで使い方動画も後悔していますので、是非チェックしてみてください♪ちなみに、洗い流すトリートメントの使い方から見たい方は「4分17秒」あたりから見てくださいね!
↓シャンプーの正しい頭の洗い方は記事でもご紹介中です!
洗い流すトリートメントのQ&Aコーナー 洗い流すトリートメントに関する質問についてお答えしていきます!
Q1「コンディショナーとトリートメントの違いは?」 コンディショナー→髪表面を保護する トリートメント→髪内部を補修する という違いがあります!髪の状態によって使い分けをしてほしいですが、ダメージ補修の面から見ると「トリートメント」をおすすめしています。コンディショナーの役割でしたら、「洗い流さないトリートメント」の方が十分役割を果たしてくれますし。コスパも良いので!
Q2.「トリートメントをつける時にクシで髪をとかしても大丈夫?」 「クシで髪をとかすと、髪のキューティクルが剥がれてダメージの原因になるのでは?」とご質問をよくいただきますが、
『目の荒いクシを使って優しく髪をといてあげれば大丈夫!』です!
目の荒いクシとはこちら↓ 目が細かいクシで無理やり髪をとかしてしまうと、ダメージの原因になってしまいますが、このように目の荒いコームを使って毛先から優しくとかしてあげれば安心です。 また、クシで髪をといてあげるとトリートメントが均一に髪に付き、仕上がりが良くなりますので是非実践してみてくださいね!
Q3「トリートメントは沢山付ければつけるほど良い?」 トリートメントを沢山付けたとしても、髪の毛に浸透できる量は限られていて、浸透できない分はお湯で流した時に全て流れてしまいます。なので、沢山つければ良いというものではありません。(逆に付けすぎた分、勿体無いですし!)トリートメントに書いてある説明を元に、自分の髪の長さや量に合わせて適量付けてあげるようにしましょう。
Q4「長く時間を置くほど効果は上がる?」 トリートメントを付けて浸透させる場合、使用説明に書いてある以上の時間をおけばおくほど効果が必ず上がるとは限りません。逆に、重くべッタリと仕上がってしまったりする事もあります。なので、使用説明にそって時間を置くのが一番効果的ですよ!
Q5「使用頻度は1週間に1回と書いてあるけど、毎日使っても良い?」 使う頻度は使用説明に従って使ってください!特に集中ケア系のトリートメントは髪表面をコーティングする効果が高いものが多く、それを毎日のように使ってしまうと、髪表面が何重にもトリートメントの層が出来てしまうことがあります。そうなると
・パーマ、縮毛矯正がかかりづらくなる・ヘアカラーをしても上手く染まらない
などトラブルが発生する事があります。さらに髪に余計な負担がかかり髪がダメージにもつながります。沢山付けたくなってしまう気持ちも分かりますが、集中ケアトリートメントを頻繁にやらないと髪がまとまらない、ボサボサ、、。という方はトリートメント以外のヘアケアも同時に見直してみるのがオススメです。例えば
・シャンプーは髪に優しいものを ・美容院でのカラーや縮毛、パーマはダメージレスなもので ・髪の乾かし方やドライヤーを見直す
など。そうする事で、髪の毛自体の調子が良くなり、トリートメントの効果も高まります。トリートメントはすぐに髪が変わったと実感出来るものですが、それだけに頼るのは危険です。本当に髪を綺麗にしたい!と思っている方はぜひ他のヘアケアにも目を向けていただきたいです!
Q6「洗い流すトリートメントを洗い流さずにそのままにしてもいい?」 洗い流す分が勿体無い!と感じてしまうかもしれませんが 「しっかりと洗い流してください!」 洗い流すトリートメントは洗い流さないトリートメントとは違い、「洗い流すこと」前提で成分選定から調合までされています。なので、洗い流さないで洗い流すトリートメントの成分が髪にしっかり付いたままだと ・髪のダメージ ・髪のベタつき ・頭皮やお肌のトラブル ・匂いやフケの原因 など悪い事が起こる原因になってしまいます。洗い流すトリートメントは洗い流すのが一番効果を発揮してくれる使い方。そのままにしても効果が上がる訳ではありませんよ。ただヌルつくだけです。
Q7「洗い流すトリートメントはどのくらい流せば良い?」 流しすぎると洗い流すトリートメントの成分が流れてしまうので、トリートメントを付けて「ヌルヌル」だった髪が、ベタつき・ヌルつきが無くなり「スルスル」するくらいまで流しましょう。流す時間は髪の長さや毛量によって変わってきますが、「約30秒」くらいを目安に自分の髪に合わせて調整してあげてください。これぐらい流せば流し残しによる、お肌トラブルやニオイの心配はありません。
まとめ いかがでしたでしょうか?
トリートメントは「使えば使うほど髪が綺麗になるヘアケアではありません」
本来ヘアケアは何でもかんでもやれば良いわけではなく、「必要な事だけをしっかりと習慣化し実践する」というのが大切です。それが出来ないとせっかくのヘアケアも逆効果。 だから、洗い流すトリートメントも自分の髪の状態に合った物を上手に活用すればしっかりと効果が期待出来ます!ダメージが気になったり、シャンプー後の髪の絡みが気になる方は是非「洗い流すトリートメント」を活用して美髪を手に入れましょう!
何かご質問などありましたらお気軽にエノアスタイリストまでご相談ください(^ ^)


③洗い流さないトリートメント&ヘアオイル

洗い流さないトリートメントやヘアオイルは髪へのトリートメント効果だけではなく、紫外線や乾燥など日常ダメージから髪を守るためにとっても大切!縮毛矯正した髪は乾燥し、傷みやすくなっていますから

・ミルクタイプとオイルタイプのトリートメントを一緒に使ってしっかり保湿

・紫外線や乾燥から髪を守ってくれる効果が高いトリートメントを使う

この2つがポイント!髪を乾かす前や朝のスタイリング、日中髪の乾燥を感じた時にサッと使ってしっかり髪をケアしましょう!


ミルクタイプとオイルタイプを一緒に使ってしっかり保湿

毛髪補修をしっかり出来るミルクタイプだけではなく、オイルタイプのトリートメント(ヘアオイルも可)を使って乾燥しやすい縮毛矯正した髪を守りましょう!艶も出て良い感じになります。


紫外線や乾燥から髪を守ってくれる効果が高いトリートメントを使う

トリートメントやヘアオイルと言っても商品によって使われている成分が違いますから、効果の出方も変わってきます。なので紫外線や乾燥から髪を守ってくれる効果が高いトリートメントを選ぶのがおすすめ。例えば「ホホバオイル」「フコイダン」「セラミド」など紫外線ダメージから髪を守ったり、保湿効果が高く髪に優しい成分を使っている商品がおすすめです。

もちろん毛髪補修効果が高いかもチェックしてみてくださいね!

↓縮毛矯正した髪におすすめ。洗い流さないトリートメント

エノア洗い流さないトリートメント2点セット


『ダブル使いでダメージに徹底アプローチ!感動の艶と手触りを手に入れる。』 ダメージが気になる方はこちらのエノアオリジナル洗い流さないトリー...

5,720円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら


効果アップ!毎日の洗い流さないトリートメントの使い方【美容師直伝】

効果アップ!毎日の洗い流さないトリートメントの使い方【美容師直伝】

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です(๑╹ω╹๑ )
今日は
洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)の使い方からつける時のポイント、おすすめ商品
まで根ほり葉ほりご紹介♪ 乾燥やダメージで毛先が毛羽立ったり、パサパサな髪をつけるだけで綺麗な髪にしてくれる
「洗い流さないトリートメント」
毎日使用している方も多いと思います。そんな洗い流さないトリートメントは付け方や活用の仕方次第で仕上がりが大きく変わるのはご存知でしたでしょうか?是非、このブログを見てツヤツヤしっとり綺麗な髪を手に入れて頂ければ嬉しいです!( *`ω´)
↓読むお時間のない方は、気になる目次をクリックすると自分の読みたい所だけ簡単にご覧になれます!
洗い流さないトリートメント6つの使い方 洗い流さないトリートメントと言っても使い方や使用するシーンは様々! ①夜。髪を乾かす前に乾燥・髪の絡み防止として 夜のお風呂後、ドライヤー前に洗い流さないトリートメントを使うと、髪の艶感アップだけではなく、髪の乾かしすぎによる髪のパサつきや、絡み、ダメージを防止してくれます!髪の状態や髪質関係なく、髪を綺麗にしたい方全員にお使い頂きたいタイミングです(๑╹ω╹๑ )
トリートメントを選ぶ時は ・ミルク(エマルジョン・乳液)タイプ・オイルタイプ がおすすめ!
ちなみに耐熱性の高いトリートメントを使えば、髪の表面をドライヤーの熱から守ってくれます。ただそれでも、髪内部の熱ダメージを防ぐのはちょっと苦手です。なので、髪をドライヤーの熱から完璧に守り、安心して髪を乾かしたい方はトリートメントだけではなく、ドライヤー自体を髪への負担が少ない「低温ドライヤー」に変えるのがおすすめです。
②朝の寝癖直しとして 朝起きて寝癖を直す時、髪を水で濡らしてから洗い流さないトリートメントを使う2度手間が面倒くさい、、。そんな方は
寝癖直し用のミストタイプトリートメント
を使うと、手間がかからず楽チン♪忙しい朝の救世主になるはずです! ただ、ショートヘアなど髪が短い方は根元からしっかりと寝癖が付きやすいので、朝起きてあまりにも寝癖がひどい時にミストタイプトリートメントを使うと逆に時間がかかっちゃいます。そんな時は髪全体を水で濡らした方が早い!また、ミストタイプはふんわりとした軽い仕上がりになりますので、しっとりとした質感が欲しい方はドライヤーした後に「乳液タイプ」や「オイルタイプ」など保湿力のあるトリートメントを使うのが◎!
③スタイリングやドライヤー後の仕上げとして ドライヤー後、洗い流さないトリートメントを付けてあげると髪にツヤとまとまりを与えてくれます。また、髪の中の栄養分や脂質などのバランスを整えてくれるので、スタイリングしたヘアスタイルの持ちを良くしてくれる効果も! 仕上げとして使うと、トリートメントの手触りをそのまま楽しむ事も出来ますので、
自分好みの「仕上がり」「香り」「髪への効果」
を基準にトリートメントを選んで頂きたいなと思います。ちなみに、しっかりと髪がまとまりツヤの出る
・オイルタイプ・ミルク(エマルジョン、乳液)タイプ
がおすすめ!ただ、商品によって質感はかなり変わってきますので、色々試してみてお気に入りの1つを見つけてください♪
④アイロン前に アイロン前に洗い流さないトリートメントを使ってあげることで、
・アイロンと髪の摩擦を軽減・乾燥防止・髪表面をアイロンの熱から守る、焦げ防止(髪の内側へのダメージは多少受けてしまいます)
をしてくれます。カールアイロンやストレートアイロン時の気になるダメージを抑えてくれるのはありがたいですよね!ちなみに洗い流さないトリートメントはオイル、ミルクタイプ関わらず
「耐熱性の高い」物を使うのが◎
例えば、オイルトリートメントでも使っているオイルの種類によって耐熱性が違います。なのでトリートメントを選ぶ時は要注意!成分表示を見て成分をググったりして、髪を熱から守ってくれるかどうか調べてみてくださいね。
⑤ワックスに混ぜてヘアスタイルのツヤ感アップ! スタイリングの時にワックスを使う方は、ツヤ感UPに洗い流さないトリートメントを混ぜてあげるのがおすすめです!最初から艶出し用のワックスを使うのもおすすめですが、いつものワックスに洗い流さないトリートメントを混ぜてあげるとより自然なツヤが出ます。特にナチュラルな仕上がりにしたい方におすすめ。 また、ワックスと洗い流さないトリートメントの混ぜる割合についてですが、トリートメントを混ぜるほどセット力が落ちますので、
セット力高め(メンズ、女性のショートヘア、パーマヘア)→ワックス多めセット力低め(女性のボブ〜ロング)→洗い流さないトリートメント多め
自分のお気に入りの配合で使って頂きたいと思います!もし、「ワックスとの配合が難しい」方はワックス前に洗い流さないトリートメントを先につけてからワックスを使っても良いですね。
⑥お出かけ先でのちょっとしたヘアケアに 外出した時など、スタイリングから時間が経つと髪のパサつきが気になる事ありませんか? 特に乾燥する冬、、(>人<;)髪の乾燥は枝毛の原因にもなりますし、放っておきたくないですよね( ;∀;)そんな時いつも使っている洗い流さないトリートメントを、小さい容器に移し変えて持ち歩いておくととっても便利!髪のパサつきを感じた時に「ちょいっとトリートメントを毛先に付けてあげて」いつでもヘアケア!しっとり艶髪をキープしましょう♪
洗い流さないトリートメントをつける時のポイント では、ここで洗い流さないトリートメントをつける時に、皆さんに気をつけて欲しい事を5つご紹介しますね! 付けすぎは禁物! 洗い流さないトリートメントの付けすぎは禁物!
・シャンプーで洗い流しきれなくて、頭皮やお肌トラブルの原因に・コーティング力の強いトリートメントがべったりとついてると、カラーの色が綺麗に入らない事も・付けすぎで髪がぺたんこ。ヘアスタイルがキマらない
などの問題が発生してしまいます。なので、トリートメントの使い方に書いてある「使用量」を基本にして、自分の髪に合わせて量を微調整しながら使うようにしましょう(๑╹ω╹๑ )特にオイルタイプは付けすぎてベタベタになりやすく、付けすぎるとシャンプーで落ちにくいです!ご注意あれ!
根元近く、頭皮には付けない トリートメントを根元にベタッと付けてしまうと、トップのふんわり感がなくなってヘアスタイルがキマらないだけではなく、「フケ」など頭皮トラブルの原因になってしまうこともあります。つける時は毛先〜中間を中心に付けてあげましょう!
使うタイミング別にトリートメントを使い分けよう 洗い流さないトリートメントを選ぶ時、 「自分の髪質に合うかどうか?」 だけではなく、
「トリートメントを使うタイミングによって」使い分ける事も大切です。
商品によって特徴やメリット・デメリットがあります。なので、その商品を「乾かす前に使うのか」「スタイリングの時に使うのか」など使うシーンによって、トリートメントの仕上がりが変わってきます。なので、買う時はしっかりと商品の使い方と特徴を見て、良いものがあれば実際にお試ししてトリートメントを選んで欲しいです。どれが良いか分からないという方は、是非担当美容師さんに確認してみてください♪
実はシャンプーがとっても大事! あまり意識されていない方が多いですが、トリートメント最大の効果を発揮するには、シャンプーによる髪のベース作りが大切な事をご存知でしたでしょうか?
髪をお肌に例えると シャンプーは髪の調子を整える「スキンケア」トリートメントは痛んだ髪を綺麗に見せる「ファンデーション」
の役割をしています。メイクをする時スキンケアが出来てなくてお肌が荒れていると、どんなに良質なファンデーションを塗っても馴染みが悪く浮いてしまい、肌は綺麗にならないですよね?髪の毛も同じ!!
シャンプー次第でトリートメントの仕上がりは大きく変わります。
なので、是非トリートメントだけではなく、さらさらな髪を手に入れるためにシャンプーから見直して頂きたいです! エノアおすすめのアミノ酸シャンプーについてこちらでご紹介中↓
一押しシャンプーの紹介はこちら↓
お肌が弱い方は一度お試ししてから使い始めよう 敏感肌の方などはトリートメントが付いた髪にお肌が触れてしまうだけで、お肌が荒れてしまうことがあります。結構、毛先って顔や首元に触れるんですよね、、。なので、お肌が弱かったり、過去にトリートメントやシャンプー剤で荒れた経験がある方は、トリートメントを使い始める前に
「トリートメントを顔周りの髪ひと束だけ付けて、1日様子を見て」ください!
パッチテストをして何事もなければ安心して使っていただけます。また、お肌が荒れて調子が悪い時は、「トリートメントを使うのを控えたり」「髪を結んでお肌に毛先が当たらないようにする」事もおすすめです。
洗い流さないトリートメント付け方・順番の基本! では、ここで洗い流さないトリートメント基本の付け方をご紹介。使うシーンによって応用の効く「ドライヤー前」の付け方でお話ししていきますね。 ①丁寧にタオルドライ 濡れている髪を拭くときにゴシゴシ勢いよく擦ってしまうと、髪のキューティクルが剥がれてしまい、髪がすぐに痛んでしまいます。なので、髪を拭く時は髪の水分をタオルに染み込ませるように、タオルで髪を抑えながら拭いていきましょう!
②適量を手に取る 洗い流さないトリートメントの使用方法に書かれている、使用量を参考に適量をまず手にとります。
③手のひらに伸ばす トリートメントを手に取ったら、髪につける前にまずは手のひらの上で伸ばしましょう。こうする事でトリートメントをムラなく綺麗につけることが出来ます。
④毛先からつける 髪にトリートメントをつける時は、まず、毛先から付けていきます。
・ストレートヘアの時は手ぐしを通すように・パーマなどでカールがついている方は揉み込むように
優しく付けていきます。毛先は髪の中で一番ダメージが蓄積されている部分です。もし髪が絡んでいたら、「毛先から優しくほどきながら丁寧に付けていく」様にしましょう。手触りがグンっとUP!トリートメントが頭皮について毛穴に詰まったりするのも防いでくれます。
⑤次は中間につける 毛先に付け終わったら、次は中間に毛先と同じ要領でトリートメントをなじませていきます。
⑥髪の内側に揉み込む 次は髪の内側から揉み込むように付けます。髪の表面だけにトリートメントがついて、ベタついてしまうのを防止!そうする事で自然でふんわりとした仕上がりになります。
⑦手のひらに余った分を前髪つける 最初に前髪にトリートメントをつけると、付けすぎてテカテカになってしまう可能性もあるので、前髪は一番最後につけるのがおすすめ!手のひらに余ったトリートメントを付けてあげましょう。
⑧髪をとかす 乾かす前に髪をクシで優しくとかしてあげるとトリートメントが均一に付くので、さらに手触りが良くなります。クシは目の荒い物がおすすめ!パーマがかかっていてクシを通したくない方は、手ぐしでといたり、髪の絡みを取るだけでもOKです!
⑨しっかりと乾かす 髪を洗ったら、すぐにしっかりと乾かしてあげないと髪がダメージしたり、トリートメントの効果が半減してしまいます。今では髪を痛めないように低温ドライヤーなどもありますので、ドライヤーによるダメージを心配する前に出来るだけすぐに髪の毛を乾かしてあげてください!
自然乾燥の方が、ドライヤーの熱が髪に与えるダメージよりリスクが大きいので!
おすすめ洗い流さないトリートメントをご紹介! 一言に洗い流さないトリートメントと言ってもいろんな種類や商品がありますよね。という事で、こちらでエノアが品質にこだわり抜いて作ったトリートメントを4つご紹介!皆さんが自分に合うトリートメントを探す参考になれば幸いです!(๑╹ω╹๑ )
①エノアヘアートリートメントオイル 100ml 2860円(税込)
細毛だったり柔らかい髪質の方におすすめ!ダメージが気になる方はエマルジョンタイプと併用すると◎です♪髪と相性の良い各種オイルと海草のぬめり成分「フコダイン」が髪の内部までしっかりと浸透。髪に潤いを与え「トゥルんとなめらか、まとまる」髪に。しかも、ベタつかず髪の自然なふんわり感も残してくれるので、とっても使いやすいオイルです。さらに「日光」「熱」「カラー」のダメージから髪を保護するのも得意で「傷みにくい髪づくり」をしてくれるのも嬉しいポイント。
②エノアヘアートリートメントエマルジョン 100g 2860円(税込)
多毛・剛毛の髪質の方におすすめなのがミルク(エマルジョン)タイプ! 髪が硬くて、、多くてまとまらない、、。などのお悩みを解決するのが得意なトリートメントです。秘密は「18種のアミノ酸」と「羽毛ケラチン」!髪の奥までしっかりと毛髪補修成分を補給が出来るので髪の毛が「もっちり!」さらに海草のぬめり成分「フコダイン」が「トゥルんとしっとりまとまる!」驚きの手触りを実現しました。また「セラミド」でキューティクルを整え、摩擦などのダメージに強い髪づくりが出来ます!
☆ダメージが気になる方は「オイル+エマルジョン」の重ね付けがおすすめ☆ ダメージが気になる方は
「エノアヘアトリートメントオイル」→「エノアヘアトリートメントエマルジョン」
の順番に重ね付けしてから髪を乾かすと リペアガイド効果(オイルタイプ) ダメージしてスカスカになった髪は、補修成分を入れてもすぐに流出してしまいます。そこでまず補修成分を受け入れられる髪の土台作りを「エノアヘアトリートメントオイル」でする事で、髪の輝きを長持ちさせます。
インナーモイスチャー効果(エマルジョンタイプ) 髪内部の土台作りが出来たら、次は髪に内部補修成分を「エノアヘアトリートメントエマルジョン」でしっかりチャージ!髪全体を均一に潤いを保つ事で、うねりを抑え髪の内側からしっとり潤い、芯から柔らかくもっちりと弾力のある髪に。
2つの相乗効果でさらにダメージケア力がアップします!!自分の髪質や状態に合わせて是非使ってみてくださいね!!
③エノア ゴールデンホホバオイル 100ml 3850円(税込)
オーガニック派の方におすすめしたいのが「ホホバオイル」!人間の皮脂の構造とほぼ同じ構造の為、髪への浸透力が高く、敏感肌の方にも愛用者が多いオイルです。
・栄養が豊富・日光からお肌や髪を守る・耐熱性が高くドライヤーの熱から受けるダメージを抑えてくれる・自然なツヤとまとまり・かゆみを抑える・赤ちゃんにも使える
など様々な魅力があり、「ヘアケア」「スキンケア」「頭皮マッサージ」など色んな使い方が出来ます!髪だけではなく、オイルマッサージやお肌の保湿としても使いたい方は是非!ホホバオイル商品の中でも品質にはすごくバラツキがあります。せっかく皆さんこだわって買うものですから、ホホバオイルの良さをしっかり感じていただけるよう、エノアがこだわり抜いて作ったホホバオイル商品になりますので、気になる方は是非お試しください。 ※アレルギー体質の方、幼いお子様、肌にも使いたい方は1度パッチテストをしてアレルギーがないかチェックしてからご使用いただくのがおすすめです。
④エノアオーガニックスタイリングオイル 150ml 3630円(税込)
スタイリング用のオイルとして発売した商品です!スタイリングの仕上げとして毛先につける事で、髪のツヤ感がアップ!潤いを1日キープしてくれるので、スタイリングしたヘアスタイルの持ちを良くして、ヘアスタイルの仕上がりを格上げしてくれるヘアオイルで
・パサつく髪がツルンと滑らかな手触りに・オイルなのにサラッと軽やかな付け心地でヘアスタイルを崩さない・簡単一手間で上質なツヤが生まれる・「日光」「乾燥」ダメージから髪を守る・お肌の保湿にも使える成分で出来ている・クラシックブーケの華やかな香りがふんわりと香る
ヘアスタイルをもっと魅力的に見せたい。毛先のパサつきや湿気でヘアスタイルが崩れやすい方は1度お試しください!
商品購入方法 エノアでおすすめしている商品の購入は2つ
①エノアでの店頭販売 ※ホホバオイルは柏店のみの取り扱いになります。 (↓クリックすると直接ご予約できます!)
②エノアオンラインショップ
「エノアに直接買いに行けない、、」という方は、エノア公式通販ページからご購入いただけます!
便利ですので是非ご利用ください↓
洗い流さないトリートメントについての質問 Q1、洗い流さないトリートメントとオイルを付ける順番は? 「洗い流さないトリートメントとオイルのどっちを先に付けるか?」と迷う方多いと思いますが、それは使うオイルの特徴や効果によって変わってきます。
髪への浸透率が高く、直接髪内部に潤いを与えベース作りをするタイプは「洗い流さないトリートメント『前』」 髪の表面を保護するタイプは「洗い流さないトリートメント『後』」
と順番が違います。 先程エノアでご紹介していたトリートメントですと
「エノアヘアトリートメントオイル」は『前』
「エノアオーガニックスタイリングオイル」は『後』 に使用するのがおすすめです。 また、市販のヘアオイルはほとんど髪表面を保護するタイプなので『後』に付ける事がおすすめの物が多いです。
Q2、メンズは洗い流さないトリートメントをどう使ったら良い? 男性も基本的に女性と同じタイミングで使っていただいて構いません。ただ、男性に洗い流さないトリートメントを必ず使用してほしいタイミングがあります。それは、、
「ドライヤー前」と「スタイリング前」
この2つです! ドライヤー前に使用したい理由 ドライヤー中は髪をドライヤーの熱風に晒すことになりますから、ドライヤーの熱や乾燥から髪を守る為に必ず付けるようにしましょう。ドライヤー前に洗い流さないトリートメントを付けていなくて、毛先がパサパサな男性。実はかなり多いです。髪が乾燥するとスタイリングの持ちも仕上がりも悪いですし、スタイリングしない方はパサパサな髪だとかなりボサっとした冴えない印象になってしまいますよ。
スタイリング前に使用したい理由 実はスタイリングの時に使用するワックスは販売されている多くの商品に保湿効果・トリートメント効果がありません。なので、ワックスだけ付けていると髪が乾燥してどんどん知らない間に傷んでしまっているんです。しかも髪が乾燥、ダメージするとスタイリングしにくくなりますし、持ちも悪い!なので、スタイリング前に洗い流さないトリートメントを付けておいて髪のケアをする事が大切です。この時使用するのは重く仕上がらない、ミルクタイプの髪に浸透してくれる物がおすすめですよ! また、トリートメント効果が高いワックスを使用するのもおすすめです。↓
最後に いかがでしたでしょうか? どんなに質の良いトリートメントも、使うタイミングや付け方を間違ってしまうと、効果が半減してしまいます( ;∀;)是非、トリートメントを効果的に活用して、理想の美髪を手に入れましょう!


④ドライヤー

髪が濡れている間とっても傷つきやすいですし、ドライヤーの熱風による髪への負担に注意したいところ、、。なのでドライヤーでは

・すぐにしっかりと乾かす。

・徹底的にダメージを防ぎたい方は低温ドライヤーを使う。

ようにしましょう。

すぐにしっかりと乾かす


髪が濡れたら、出来るだけすぐに最後までしっかりと乾かして髪が濡れている時間を最小限にするように!乾かす時は「髪へのダメージを抑える+綺麗に乾く」ように

・乾かす前に洗い流さないトリートメントを付ける。

・粗めのクシで髪を優しくとかす。

・毛先がパサつかないように「根元→中間→毛先」の順に乾かす。

・より綺麗に仕上げたい方は最初「強温風」でしっかり乾かす。ほとんど乾いたら「弱温風」で整える。最後艶出しに「弱冷風」で乾かす。

などに気をつけるのがポイントです!


徹底的にダメージを防ぎたい方は低温ドライヤーを使う


洗い流さないトリートメントで髪表面のドライヤーの熱風によるダメージを防ぐほとが出来ますが、髪内部への影響は防ぐことが出来ません。なので髪内部へのダメージも徹底的に防ぐなら、低温ドライヤーを使って熱風で髪を乾かさないようにするのがおすすめです。

↓おすすめ低温ドライヤー

【復元ドライヤープロで髪が綺麗に。美容院で髪質改善している髪にぴったりな5つの秘密】

【復元ドライヤープロで髪が綺麗に。美容院で髪質改善している髪にぴったりな5つの秘密】

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は話題沸騰中の「復元ドライヤープロ」について詳しくご紹介していきたいと思いますね! とまず本題に入る前に知って欲しいのが、「髪をキレイにしたい!」「美容院で髪質改善をしたい!」と思っている方は
「髪の毛を出来るだけ痛ませない」
という事がとっても大切です。髪は基本的に一度ダメージしてしまうとその部分は直ることはありません。トリートメントをつけたとしても、ダメージ部分をあくまでも一時的に補強しているだけなので、本質的に髪は痛んだままなんです。最近ではお客様でもこういった事を理解してくださって、自分自身でまずは髪を痛めないように、ダメージレスな美容院にこだわって通ってくださる方が結構いらっしゃいます。嬉しい!!
だけど、、ちょっと待ってください!
1ヶ月に1回美容院に通ったとしても「365日中12日間」だけ。美容院に行かない353日分のヘアケアは皆さん次第なんです。つまり、行く美容院でだけこだわっていても、普段のヘアケアをしっかりしてあげないと353日分のダメージは髪にどんどん蓄積されていってしまいます。お客様の話を聞いていると、お家ではトリートメントなどの「すでに痛んだ部分へのヘアケア」を頑張っている方は多いのですが、
「お家で髪の毛を痛めないようにする事」
を意識出来てない方がほとんどです。そして実は「髪の毛を痛めないヘアケア」の中で重要なのがドライヤー。
「髪を洗ったらすぐに乾かさなきゃいけないんだよね?」
そうです!すぐに髪を乾かしてあげるのはとっても大切です。でも、もう一つ大切なのが
『ドライヤーの性能』
ドライヤーは髪を乾かしてくれますが、それと同時にドライヤーが髪を痛めてしまう原因にもなってしまうのはご存知でしたか? だから、せっかく美容院で髪質改善していたとしても、ドライヤーの性能によって髪は痛みます。出来るだけ髪をダメージさせないようにしたいのに、、。ということで、髪質改善にこだわっているエノアがやっとの思いで見つけたのが、
こちらの美容院で髪質改善をしている髪にぴったりのドライヤー 『復元ドライヤーpro(プロ)』です!
最初、胡散臭いって私も正直思いました。だってこの手のうたい文句って世の中いっぱいあるじゃないですか。失礼ながら復元ドライヤーの講習会も最初疑いながら受けましたし、、笑 ですが、理論を勉強したり実際に使ってみて驚き!!
「本当に良い!!!」
髪質改善が得意な我々エノアですが、やはり美容院で出来る事に限界はあります。ホームケアのアドバイスをさせて頂く事は出来ても、お家にお客様がいる間は私たちは何も出来ません。
お客様にしか自分の髪を綺麗にしてあげられないんです。
なので、髪を痛ませないようにするためには、美容院選びだけではなくドライヤーにもこだわってほしくて!今回「復元ドライヤーpro」についてお話させて頂こうと思った次第です(๑╹ω╹๑ )マツコ会議、@コスメ1位獲得など多くの雑誌・メディアでも紹介されている大注目商品。
「髪の毛を綺麗にしたい!」と考えている方は是非使って欲しいんです!
本題に入る前にちょっと長くなってしまいましたが、これから美容の知識もご紹介しながら「復元ドライヤープロの5つの秘密」について話しますね!気になる方は良かったら記事を読んでみてください!
復元ドライヤーについて徹底的にご紹介しています。読むのに時間がかかりますので、お時間のない方は気になる目次をクリックしてみてください(๑╹ω╹๑ )
↓まず「髪質改善とは何?」と思っている方はこちらもチェック!
ドライヤーで髪の毛が痛む!? 髪は濡れている時とっても痛みやすい、、。濡れたまま寝ようものなら枕の摩擦で髪はすぐにボロボロになってしまいます。だから絶対にドライヤーですぐに髪を乾かしてあげることが大切!! ですが、、そのドライヤー自体も実は髪のダメージの原因になってしまっているんです。
熱 皆さんもドライヤーを使うと分かると思うのですが、ドライヤーの風って熱いですよね。ドライヤーの風の温度。実は通常売っている物だとなんと 髪に平均92度もの熱があたっています、、。 「ドライヤーと髪との距離を気をつけたり」「ドライヤーを振って熱を逃す」など工夫すれば多少軽減されますが。完璧に熱から髪を守るのって無理ですよね。また髪は60度でタンパク変性を起こします。タンパク変性とは分かりやすい例で言うと、生卵がゆで卵になる現象です。つまり髪の中も最初プルプルで柔らかい綺麗な状態だったのに、ドライヤーの熱の力でどんどん硬くなって髪質が扱いづらく変化してしまうんです。
乾燥 髪の毛は乾かせば乾かす程乾燥していきますよね。髪が丁度良く乾いたところで乾かすのを止めれば良い話ですが、結構この見極めって難しい、、みなさん体験した事あると思うのですが、
「美容院だとしっとりキレイに乾かしてもらえた!やり方も教わった!!でも、自宅で自分でやろうとすると美容院みたいにならない、、。髪がなんかパサつくし、うまくまとまらない、、。トリートメントでごまかすしかない、、。」
自分でやろうとしても、なかなか出来ない、、。髪は、同じ髪の毛一本だとしても部分ごとに髪の状態が違うため、髪の乾くスピードも変わってきます。なので、その状態に合わせてドライヤーをコントロールするのがとても難しい、、。髪を乾燥させすぎると髪への負担も大きいです。
美容院で髪質改善を進めていく為にドライヤーはかなり大切 この様にドライヤーは髪にダメージを与えてしまいます。一回ドライヤーを使用しただけで深刻なダメージを与えてしまう事はないですが、ほぼ毎日ドライヤー使いますよね(>人<;)ほんの少しのダメージが毎日どんどん髪に蓄積されていくんです。それは結果的に大きなダメージへと繋がっていきます。せっかく美容院で髪を痛めないようにして、綺麗を保っても毎日のホームケア次第で髪は痛んでしまうんです。そう考えると、ドライヤーってホームケアの中で、かなり大切なポイントなんです!
【綺麗な髪を維持するなら復元ドライヤーpro(プロ)】がおすすめ 美容院でお客様のダメージレス・髪質改善を一番に考えているエノアでも
「なかなか自分で上手に乾かせない」「美容院ではすごく綺麗にしてもらってるのに、どうしてもお家だとドライヤーはてきとうになってしまう」
などお客様の声があります。また、エノアに来て綺麗な髪になった方が、数ヶ月後ありえないくらい髪がバサバサになって帰ってくる事もあり、、。エノアではドライヤーの大切さを感じ、ダメージレスで髪質改善施術を頑張っている髪にぴったりのドライヤーを探し続けていました、、。
そしてついに!エノアが見つけたのがこちらの
『復元ドライヤーpro(プロ)』です!
是非このドライヤーで徹底的にお家でも髪をダメージさせない様にして欲しいんです!復元ドライヤープロは特許を取得している商品で他の商品では体験出来ない。今までのドライヤーの概念を大きく覆す商品です。では!これからこの復元ドライヤープロについて詳しくご紹介していきますね!
復元ドライヤー誕生の秘密 復元ドライヤーは元々「ヘアホスピ」と言うヘアケア技術を行ったお客様用に作られたドライヤーです。ヘアホスピで髪が綺麗になったお客様が次にご来店すると、なぜか髪が痛んでしまっている、、。そんな問題の原因を調べたところ、ドライヤーによるダメージだった事が発覚し、復元ドライヤーが開発されました。なので、利益目的は一切なく宣伝・広告費用にも一切お金は使わず、開発費だけに費用を投資した商品です。それは今も変わらず、お声がけのあった雑誌やメディアにだけ商品を紹介しているそうですが、多くのメディアで紹介されサロン専売品なのに@コスメ1位を獲得、、。それだけお客様の満足度の高い商品なんです。
※ヘアホスピ技術は今も研究され続けている特許取得済みの超本格派技術です。電気の力を利用して毛髪の細胞内にあるミトコンドリアを活性化させていきます。
秘密1『復元ドライヤープロで何故髪が綺麗になるの?』 では、なぜ「復元ドライヤーで髪が綺麗になるのか??」復元ドライヤーは主に「育成光線」と「マイナス電子」と言う2つのエネルギーが出ています。 育成光線とは 育成光線とは、かの有名なNASAが発見研究発表した4〜16μmの波長のことで遠赤外線の中の1種です。「何だそれ初めて聞いたぞ!」という方がほとんどだと思いますが、育成光線は私達のとっても身近にあります。例えば
『同じ場所でも日陰より日向の方が暖かく感じませんか?それは育成光線を浴びているからなんです!』
人体はおよそ9μmの波長を持っています。その為、同じ波長を持った育成光線を浴びると共振共鳴作用を起こし、体の細胞分子が活発に活動してくれます。それにより熱エネルギーが生まれ
・血行・新陳代謝を促進させて、体を温めてくれる・頭皮に温熱効果や血行を促す働きをする・髪の水分バランスを保ちながら髪に自然で美しい艶をもたらしてくれる
効果があるんです。また、体を元気にするエネルギーとして宇宙開発や医療・健康など様々な分野で利用・注目されている身体に最も優しいエネルギーと言えるんです!
マイナス電子とは 生物はみんなプラス電子とマイナス電子を持っています。つまり、人間も持っているんです。ただ!空気に触れることでマイナス電子が減り、それが細胞の酸化に繋がるんです(T_T)そこで!復元ドライヤーを使うとマイナス電子をお肌や髪に対してしっかりチャージ!また、マイナス電子は空気中の水分を集め、お肌や髪に足りない潤いも補ってもくれます♪( ´θ`)つまり「保湿をして潤いのある髪やお肌になりたい」方の味方です。ちなみに復元ドライヤーは滝つぼの2倍!6000イオンものマイナス電子を発生させています。
秘密2『復元ドライヤープロ髪への6つの効果』 ではここで、復元ドライヤープロが髪に与える主な6つの効果を紹介していきますね! ①頭皮の血行促進。健康な髪が生える手伝いをしてくれる 頭皮が凝り固まっていると毛根にしっかりと栄養が行き渡らず、髪の成長の妨げになってしまいます。せっかく髪を痛めないようにしているのに、そもそも生えてきた髪の毛が細くヨレヨレだったら今後のヘアケアも大変ですよね汗 そこで復元ドライヤーは育成光線によって頭皮の血行を促進!頭のコリをほぐす事で、健康な髪が生える為の土台作りをしてくれます!
②髪にとって最もベストな水分バランスにコントロール、綺麗な艶と乾燥ダメージを防止 育成光線はさらに髪にとって一番ベストな湿度50%(気温25度の場合)になる様に水分コントロールしてくれます!つまり「乾燥した髪には潤いを与え」「潤い過ぎている髪は適度に乾燥させて」湿度50%にしてくれるんです。だから、濡らした髪を自分で乾かしても乾かしすぎる事はありませんし、乾いた髪に風を当てても水分コントロールしてくれるから、質感がキレイになって効果が発揮されます! 私もすでに乾いている自身の髪に復元ドライヤーを当ててみたのですが、ダメージで乾燥して引っかかりのある毛先がしっとりとまとまりました、、。髪を濡らしてもいないのに、、。驚きです、、。
③キューティクルを引き締めてさらなる潤いと艶を マイナス電子の効果でキューティクルを引き締め・整えることでさらなる潤いと艶をプラスします。先ほどの育成光線による艶は髪の内部のバランスを整える効果なら、マイナス電子は髪の外側を整えて綺麗な艶と潤いを出していきます。中からも外からも髪を綺麗に調整してくれるんです!
④復元ドライヤープロで髪質が変わる?! 「生えてくる髪質そのものは変わらないけど、復元ドライヤープロは水分量の調節してくれます!」そのため、『空気中の湿度などで落ち着かないくせ毛』や『ダメージで広がる様になってしまった髪』などの広がりを落ち着かせ扱いやすくしてくれます(๑╹ω╹๑ )なので、髪質が変わったように感じる事が出来るんですね♪
強いくせ毛とハイダメージで悩んでいたスタッフも ・生えぐせ&くせ毛による根元の強い膨らみが収まった・ブリーチと縮毛によるダメージ&くせ毛による広がる髪がボリュームダウン・毛先に指が通るようになった!絡まりが無くなった
などの効果を実感!写真でもお分かりいただけると思いますが、 「復元ドライヤープロで乾かした右側」と「普通のドライヤーで乾かした左側」 で全然仕上がりが違いますよね、、。ちなみに、髪をしっかりと濡らし、右と左同時に乾かしたので、条件は全く一緒です!
⑤静電気の防止 髪の毛の乾燥によって、痛んだ髪どうしが擦れ合い摩擦が起きることで静電気は発生してしまいます。つまり、乾燥した髪の毛は静電気を起こしやすい性質を持っているんです。バチバチ痛いし、髪は広がるし、ダメージするし最悪ですよね、、。でも、復元ドライヤーで髪の水分バランスを整えてあげれば大丈夫。静電気の起こりにくい髪にしてくれるので乾燥が気になる時期のご使用は特におすすめです。
⑥徹底的に痛ませないから、使い続けると髪の調子が前よりも断然良くなる! 髪の毛を徹底的に痛ませない復元ドライヤープロは使い続けるほど、髪の調子が良くなります。髪にダメージを与えないということは、カラーの色持ちも良くなりますし、ダメージが少ないと髪を扱いやすい状態に保ってくれます。つまり、ダメージレスで髪に優しく、手触り・まとまり・しっとり感、見た目のキレイ度がアップする商品なんです!!( ;∀;)
秘密3『他のドライヤーと何が違うの?』 では、今度は具体的に他のドライヤーと何が違うのか紐解いていきたいと思います!
体に優しい低電磁波 家電製品や携帯電話、パソコンなどから出ている電磁波は自律神経を乱す可能性があるなど様々な問題が出て来ています。またアレルギーと同じ様に「電磁波過敏症」と言う目眩、頭痛、吐き気、集中力の低下、不眠などをもたらす症状もあり、ある国では子供の脳の発達に影響を与えるとして、子供の携帯電話の使用を国で禁止しているところもあるほどです。 このようにこれから警戒が必要な電磁波。実はドライヤーはIH家電、電子レンジに続き3番目に多くの電磁波を出している家電なんです。ですが、こちらの復元ドライヤープロは電磁波カット構造!体に優しい低電磁波を実現しているんです。
フィルターに練りこまれているので効果が半永久的! 先ほどご紹介した「育成光線」「マイナス電子」を自然発生させる「温光石」「天然鉱石酸化ジルコニウム」をフィルターにそれぞれ練りこみ、この2枚のセラミックフィルターを吹き出し口に設置!ドライヤー内部の加熱環境でさらに照射が増幅する作りになっていて、効率的に「育成光線」「マイナス電子」を半永久的に髪にあてる事が可能な設計になっています!ちなみに今、ドライヤー業界はマイナス電子を照射するものが多くなってきていますが、その大半はフィルターの周りにマイナス電子を照射する成分を吹きかけているだけのものが多く、それが剥がれると効果が無くなってしまいます。フィルターに直接練りこむ事で効果が半永久的に続くのも復元ドライヤープロの魅力ですね!
乾かし方の違い 復元ドライヤーは乾かし方の原理が他のドライヤーと大きく違います!まず、普通のドライヤーは熱の力によって水分を気化、蒸発させて髪を乾かしていきますよね。ですが、復元ドライヤーの乾かし方は育成光線をあてる事で水の分子を細かく砕いていき、風の力を利用して細かくした水分を吹き飛ばしていきます。つまり熱の力で乾かす訳ではないため、低温で髪のダメージを抑えて乾かす事が可能なんです!
ちなみに髪に直接とどく風の温度は ・普通のドライヤー → 平均92度・復元ドライヤープロ → 平均50度 なんと、、約40度も差があるんです(*⁰▿⁰*)
※なら、冷風だけで良くない?と思った方。実は先ほどご紹介したマイナス電子を復元ドライヤープロで一番放出するのが「温風、lowモード」なんです!なので、温風は必要。でも、低温で髪への負担もないので是非温風をご活用ください!
乾かしにくかった所もちゃんと乾かせる! 育成光線は表面の髪の毛にあてていても2センチ奥まで育成光線がとどきます。その為今まで乾かしづらかった、髪の内側や襟足部分も均等に乾かしやすいので、ムラなく髪を乾かせます!
徹底的に痛ませないという価値 復元ドライヤープロが一番他のドライヤーと違うのは、ドライヤーによって髪が痛む原因を徹底的に排除した所です。このあと、さらにお話ししていきますが、髪を乾かすだけでは無くボディメイクなど普通のドライヤーにはない付加価値が豊富なのも魅力の一つ。髪を痛ませずに髪を乾かし、髪のキレイを保ちながらをインナーケア、ボディケアと。幅広く皆さんの美しさを保つための商品です( ;∀;)
秘密4『復元ドライヤープロは髪を乾かすだけじゃない!』 復元ドライヤーは育成光線の力で髪を乾かすだけではなく、体の不調にも効果のあるドライヤーです! 頭皮マッサージ 頭皮マッサージ用のアタッチメント(別売り)を使ってあげると頭皮マッサージをしながら育成光線でさらに頭皮の血行促進効果が期待できます。またお仕事で疲れている方は特に頭のコリや緊張が常にあり、お休み中もなんか休まらない。と言う方も多いので、そんな方が使うと緊張がほぐれリフレッシュ効果も期待出来ます! ※頭皮マッサージは他の方にやってもらうのが一番おすすめ!腕が疲れちゃうので!笑
フェイスラインの引き締め デコルテライン〜首〜顔に復元ドライヤーをあててあげると血行だけではなくリンパの流れも良くなるので、筋肉の張りがほぐれフェイスラインが引き締ま流効果が期待出来ます。ちなみに引き締まったお顔がその方、本来のお顔立ちです。疲れや歪みなどでほとんどみなさん顔が落ちたり筋肉の張りで顔が大きくなってしまってるんですね。また、目周りにも風をあててあげる事で眼精疲労にも効果があります! ※復元ドライヤープロはお肌の水分量もコントロールしてくれるので、顔に風を当てても乾燥の心配はありません!
首・肩こり 復元ドライヤーで肩周りの筋肉を解してあげると、肩のコリが良くなり可動域が広がります。特に力仕事で体を使う方。デスクワークで逆に同じ姿勢をずっと続けている方に是非お試しいただきたいです!肩こりが酷くなると首が張って、最終的に慢性的な頭痛に繋がり辛いですからね、、泣
ボディメイク バスト、ウエスト、ヒップ、脚にも復元ドライヤーは効果が見込めます。全身の血流を良くしてくれるので、筆者のように末端が冷え気味な方やヒップ・太もものセルライト予防にも効果的、ずっと綺麗でいたい女性にぴったりのボディケアが出来ます!
秘密5『今までの復元ドライヤーと何が違うの?』 実は今回ご紹介したい商品は2018年@コスメで1位を獲得した復元ドライヤーをさらに進化させた「復元ドライヤープロ」になります。 今までの復元ドライヤーの良さをさらに高め、以前よりも使いやすくなりましたので少しだけご紹介させて頂きますね!
軽音化 ドライヤーを使っている時って話しかけられたりしても聞き取りずらいですよね。復元ドライヤープロは約68dbに軽音化。テレビの音とかも以前より聴き取りやすくなっています!
風力UP 以前の復元ドライヤーは家庭用でしたが、復元ドライヤープロは美容院でも使えるようにモーターなどの設計を見直すことにより風力がUPしました!
省電力化 サロン用の風力と機能がありながら消費電力は650w!!でも、風力はしっかりあるし、育成光線のおかげでとっても早く乾くんです!!(美容院のドライヤーはだいたい1500wくらい)家庭用ドライヤーとしても、消費電力は少なく、驚異のエコドライヤーとなりました。 もちろんW数が少なく、乾かす時間も短いので電気代もお安くなりお財布に優しい!
耐久力UP 以前の復元ドライヤーで使われていたモーターよりも非常に高い耐久性を持っています。美容院でもご家庭でもどちらでも長い間愛用できる柔軟性を持った商品です。
軽量化 本体の重さと重心のバランスを見直すことで、とっても使いやすく腕が疲れにくいのも魅力です。以前の旧型復元ドライヤーも美容師として体感しましたが、復元ドライヤープロの方がとっても使いやすかったです!
セラミックフィルターを再設計 復元ドライヤーの1番の特徴とも言える2重構造のセラミックフィルターを再設計。髪や体に今まで以上の効果を感じることの出来る仕様になっています!
復元ドライヤープロdeビフォーアフター ではここで復元ドライヤープロを使うと髪がどの様に変わるのかをご覧ください!復元ドライヤープロのありのままの仕上がりを見ていただく為に、トリートメント、ブローなどを一切せずに乾かしています。
ダメージとハネ、パサつきの気になる髪 くせがそんなにあるわけでは無いけど、ヘアカラーのダメージによるパサつきや、毛先のハネなどが気になる方に乾かして頂きました!
【ビフォー】 Center Side Back 寝起きのままの髪の毛で来て頂きました(๑╹ω╹๑ )髪を乾かすと、いつも右左どちらかに髪が流れてしまい、はねてしまったり、ダメージによる髪の毛のパサつきが気になるそうです。また、髪の毛を乾かす時間も10分程かかってしまい、忙しい朝は大変なんだとか、、。
【アフター】 Center Side Back
復元ドライヤープロで乾かした仕上がりはこちら!毛先はしっとりとまとまり、自然なツヤ感が!この仕上がりで、トリートメント、ブローしてないんだから驚きです、、。しかも、今回復元ドライヤープロで乾かすのにかかった時間はわずか6分!!忙しい朝にはありがたいスピード感です( ;∀;)
とっても強いくせ毛 「パーマじゃないんですか!?」というくらい、かなりウェーブの強いくせ毛の方に実際にお試しいただきました! びっくり、、。かなりくせが落ち着きました。もちろん髪質によってくせの伸び具合は変わってきますが、注目して欲しいのは
・根元からくせが落ち着いてボリュームダウン。頭の形が分かるようになった。(乾かし方によっては逆にふんわり乾かす事も可能です)・ハイトーンカラーで痛んでいた毛先に指が通るようになった。・髪のツヤ感がアップした!
この3点です!くせが無くなる訳ではないですが、髪の「ボリューム」「絡まり」「パサつき」が無くなるだけでかなり髪が扱いやすくなりますよね。しかもこれで、同時に髪を徹底的に痛ませないんですから、、本当に助かります( ;∀;)
※髪を濡らすとくせが落ち着く方ほど、くせが一時的に落ち着きやすいです! いかがでしたでしょうか?復元ドライヤープロ。私達自身本当に驚かされた商品です、、。もちろんパーマをかけている方にもおすすめの商品!また、準備が出来次第、パーマの方のビフォーアフターもご紹介していきますね!
お客様から頂いた『復元ドライヤープロの口コミ』 エノアで復元ドライヤープロをご購入されたお客様から、復元ドライヤープロを購入してから喜びの声が寄せられました!ちょっとご紹介させて頂きますね!!
とっても乾きづらく、美容師の私も乾かそうとすると一苦労な髪のお客様。お家ではいつも中途半端に乾かしてしまうので、結果髪が跳ねてボサボサしてしまい悩んでいらっしゃったので、今回復元ドライヤープロをご紹介させて頂きました。そうして使い始めてからすぐにこのLINEが届きました!以前までのドライヤーだと乾かすのに20分がかかっていたそうなのですが、復元ドライヤープロにしてから5分で。しかもハネもなく、美容院で乾かしてもらった時の様に、髪がしっとりまとまる様になったそうです!本当に喜んで頂けて良かった( ;∀;)!
メンズにもおすすめ 髪を乾かすと同時に頭皮環境を整えてくれる復元ドライヤープロは、薄毛予防の効果も期待出来ます。遺伝的な脱毛を直す事は出来ませんが、頭皮の血行が促進されれば健やかで丈夫な髪の毛が生えやすくしてくれます。また脱毛しやすい頭頂部や生え際部分は部分的に体温が低くなりやすい箇所。そこもしっかりと体温を上げて頭のコリを取ってあげるのは効果的です!薄毛、脱毛は即効性や効果を感じづらい問題ではありますが、とりあえず髪は綺麗に乾かし上がります!髪は綺麗な方が好印象。バサバサな毛は女性目線で見て嫌です。髪が短いと言えどもしっかりと髪を綺麗に乾かして、頭皮環境もついでに良くしちゃうのがおすすめですよ!
エノアの髪質改善メニューとの相性◎! 最初に軽く触れましたがエノアではヘアデザインはもちろん、お客様の髪を綺麗に保ち出来るだけ痛ませない!ダメージレスで髪質改善にぴったりな「弱酸性メニュー」を得意にしている美容院です!
エノアの弱酸性メニューとは エノアでは「ヘアカラー」「縮毛矯正」「パーマ」で髪に優しい弱酸性のお薬を使っています!弱酸性のメニューをする事で
・髪への薬剤によるダメージを最小限に抑える・髪の体力を保ちながら施術出来るので、仕上がった時に髪が柔らかで、自然なツヤとしっとり感がある・髪の毛の性質に近い弱酸性なので、施術してから1〜2ヶ月経っても髪の状態が良い・髪を出来るだけ傷めないので、弱酸性メニューを続ける事で髪が前よりもどんどんキレイな状態になっていく
など髪質改善にぴったりな効果が期待出来るんです!普通の薬剤で縮毛、カラー、パーマを繰り返していてはどんどん髪の栄養分が流出してしまい、髪はボロボロになっていきます、、。せっかく見た目をキレイにしてもらうのに、中身がボロボロになっていくのはダメです!
(縮毛矯正を例に) しかし! 弱酸性のお薬を使うと髪のキューティクルを開く事なく、縮毛、カラー、パーマをする事が出来る!だから、髪の中の栄養分の流出を最小限に抑え、髪のキレイを保ったまま施術出来るんですね!髪質改善にうってつけのメニューなんです☆ この弱酸性メニューはどなたにもおすすめの万能メニューですが、「髪質改善に取り組んでいる」「痛みやすく繊細な髪」「年齢とともに弱々しくなってきた髪」「度重なるダメージですでに痛んでしまっている髪」などでお悩みの方に特におすすめ!現代人の髪はヘアカラーやパーマなどの薬剤でとてもダメージしやすくなっています。是非、今の髪をどうにかしたい方にお試しいただきたいです。
美容院では弱酸性、お家では『復元ドライヤープロ』を始めよう! このように美容院では弱酸性の髪質改善メニューを選んであげてダメージレスを心がけるようにしてください!そしてお家では復元ドライヤーやアミノ酸シャンプーで
「髪を出来るだけ痛めないように扱いつつ、ダメージしてしまった部分はしっかりと栄養補給」
お家でのヘアケア方法はあげたらキリが無いですが、このサイクルをしっかり守ってあげる事で髪は変わります。なかなか時間が取れない方もいらっしゃると思いますが、「今日よりも若い日はもう来ない」です。常に私たちは、そして髪も年齢を重ねていくわけです。復元ドライヤーも、ご紹介した弱酸性メニューも、アミノ酸シャンプーも「細胞を若く蘇らせる」事は出来ません。
『今持っているあなたの最大の美しさを保つ。または、引き出す』方法
なんです。だから、やらなきゃと思った今始めて欲しいんですね(^ ^)
※今急に出てきた「アミノ酸シャンプー」とは出来るだけ痛めないように優しく髪を洗うと同時に、ダメージした部分に髪の栄養分であるアミノ酸(=ケラチン)を補給出来る髪質改善施術をしている髪にぴったりのシャンプーです。他のシャンプーとは違う特徴やちょっと特殊な洗い方などありますので、気になる方はこちらをご覧ください↓
『復元ドライヤープロ』で徹底的なダメージレスをしてほしい もうお分かりかもしれませんが、「本気で髪を綺麗にしたいなら」美容院とお家それぞれで徹底的に髪を痛めないようにする事が最も重要です。
どちらかが欠けてしまったら何の意味も無いです( ゚д゚)髪に手を加える=髪へのダメージは0には出来ませんが、髪にえるダメージを極限まで減らす事で、髪はどんどん綺麗で扱いやすくなっていきます。どんなに髪を美容院で労ってあげても、1年のうちの353日は自分だけでヘアケアをしていく事になります。毎日お風呂に入る人だったら353日ドライヤーを使いますよね。この美容院に行かない間に髪をしっかりケアしてあげないと、あなたの髪の毛はどんどん痛んでいきます。でも、逆を言うと353日しっかりと髪を痛めないようにしてあげれば、髪の状態は前に比べてどんどん良くなるって事です! せっかく美容院で綺麗になるんですから、復元ドライヤーで「美しさを維持」もしくは「もっと綺麗に」なって美容師さんやお友達、家族をびっくりさせちゃいましょう!
『復元ドライヤープロ』の価格 復元ドライヤープロは送料手数料込みで 3万1900円(税込) になります!凄くお安い訳ではありませんが、 ・髪を痛ませずに乾かせる・髪だけではなく体にも使える・効果は半永久的・修理はネットで予約すれば専門業者がお家まで来て、修理後届けてくれる などのメリットを考えると、決して高くはないお値段だと思います!
『復元ドライヤープロ』の買い方 では気になる復元ドライヤーの買い方と注意点をご紹介していきますね! サロン専売品!ネットでは買えません 前作の復元ドライヤーがネット通販に流出していますが、それは不正転売ですので買わないようにしてください!また「復元ドライヤー プロ」に関しては完全限定生産商品なので、今後ネット流出もする事の無い商品です。お取り扱いのある美容院でのみ直接買う事が出来ますよ!
買う際の注意 1、前払い制なのでお金を準備して行こう!完全限定生産商品なので、商品を美容院で予約する時に一緒にお金を払って頂く「前払いシステム」になっています。なので、ドライヤー代を忘れずに持っていきましょう( *`ω´) 2、1人1台しか買えません!悪徳な不正流通・転売を防ぐために、お客様お1人に対して1台のみのご購入になっています。ご不便をおかけしてしまいますが、ご理解いただけると幸いです(>人<;)
復元ドライヤープロの買い方手順 ①取り扱いサロン(美容院)に行く 取り扱いサロンを探して行きましょう!カットやカラーなどのついででも良いですね♪買いに行く際はまず、電話またはネットでまずは美容院を予約をしましょう!予約の時点で一言「復元ドライヤープロ購入したいです。」などと先に言っていただけるとご案内がスムーズにいくと思います。また、髪のメンテナンスはまだ良いけど、とりあえず復元ドライヤープロだけ欲しいなって方も、とりあえず電話で「何時頃行けば良いか」など来店する時間帯を美容師さんに相談した方が良いです!突然訪問した場合、曜日・時間帯によっては混み合っていてスムーズにご案内出来ない場合もございますので(>人<;)
※まだ、買うか決めかねている方は美容師さんに質問してからでも大丈夫です!また、エノアではお店で「復元ドライヤープロ」を施術中に使用していますので、髪を綺麗にしてもらった時に、効果を実感してから考えるのも良いですね!
②美容師さんにQRコードを発行してもらう 美容院に来たら、注文サイトにご案内するためのQRコードを発行してくれます。このQRコードは3日間の有効期限があります。なので、QRコードを発行してもらったら、忘れないうちに美容院ですぐにサイトを開きましょう!
※QRコードが読み取れない、、QRコードが読み取れない方にはメールにリンクURLを送らせて頂く対処を取っています!ただ、やはりQRコードのほうが何かと便利ですので、ご家族の方でQRコードを読み取れる方がいらっしゃいましたら、その方にお願いするのがおすすめです!
③その場で会員登録注文する また後で注文しようとしたら、忘れてて、、その間にQRコードの有効期限が切れてしまう事もあります。なので、美容院にいる間にQRコードからアクセス!『メールアドレス登録→メールに届いたURLから会員登録→商品の注文』をして完了したら、完了画面を美容師さんに見せましょう!前払いでドライヤー代も払いますし、美容師さんと相互確認した方が安心ですよね!
④お金を美容院で払う 前払い制になってます!注文が無事完了したら美容師さんに美容院代と一緒に「復元ドライヤープロ代」を支払いましょう!もちろん。復元ドライヤーだけ買いに来て頂いた方はドライヤー代金だけです!お金を払って頂いた後で、スタイリストが正式に発注依頼をさせていただきます!それが完了しましたらお客様側に「注文受付メール」が届きますので後は商品の到着を待つだけです!
⑤後日、自宅に復元ドライヤープロが届く 商品の在庫と運送会社の込み具合によって注文からお届けまでお時間左右されることもありますが、だいたい1週間前後での商品お届けになります!
復元ドライヤープロはこんな感じでゲット出来ます!もちろんエノアでも取り扱っていますし、エノアでお客様の髪を乾かす時に使っています。どんな感じか試してみてからでも、購入を決めて頂いて結構なので、是非お気軽にご予約くださいね(๑╹ω╹๑ )(現時点で青山・表参道で導入されています。柏店のみ後程お取り扱いになりますので、少々お待ちください!)
ご予約はこちら
【お電話】 もし、復元ドライヤープロだけ買いに行きたいなという方は電話予約がおすすめ。もちろん、エノアで髪を一緒に綺麗にしたい方も電話予約出来ますのでお気軽にご連絡ください!
青山店 ☎︎03−6447−0904東京都渋谷区神宮前3−11−7ーB1 表参道店 ☎︎03−6804−2990東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207
【ネット予約】 ヘアカラーやカットなど、ドライヤーを買うついでに髪をついでに綺麗にしたい方は、こちらのネット予約がおすすめ!クーポンもありお得です! ※柏店も導入予定。導入後お知らせいたします!
故障した時は
もし、「ドライヤーの調子が悪いなぁ」と思ったら ルーブルドー会員ページにログイン↓ネットで修理依頼(希望日時も選べます!) していただければ、直接修理業者がご自宅に訪問してくれます!ドライヤーを確認した後、持ち帰っての修理が必要な場合は、修理後また直接業者さんがご自宅に届けてくれるのでお家から出る手間がありません。出不精には嬉しい限りです笑 また、故障した場合は1年間の無料保証がついているのも魅力的(*^_^*)
『復元ドライヤープロ』の乾かし方 復元ドライヤープロは普通のドライヤーとはちょっと違った使い方をします。という事で基本的な使い方を簡単にご紹介していきますね!
ドライヤーをあてる時の3つのポイント
・ドライヤーを振らない 従来のドライヤーの風は高温だった為、吹き出し口を左右に振り、熱を逃しながら使っていましたが、復元ドライヤーは振らずにそのまま風をあてて大丈夫!低温なので熱くありませんし、美容師ではない一般の方はドライヤーを振り続けるのが難しかったと思うのですが、気にせず簡単に乾かす事ができます!しかも、振らずに直接風をあてることで早く綺麗に乾きます!
・髪に5センチ近づける highモードでも風が熱くないので髪に近づけて大丈夫!復元ドライヤーの効果を十二分に発揮させるために髪から5センチの距離で使いましょう。この5センチは最も復元ドライヤープロの効果を発揮しやすく、上手に乾かすための髪とドライヤーとの距離なんです。
・髪の毛に直面させる(髪に対して90度にあてる) 普通のドライヤーだとキューティクルの角度に合わせて髪に対して上斜め45度から風をあてるのが基本ですが、なかなか角度が難しいんですよね。でも、復元ドライヤープロは「育成光線」「マイナス電子」の効果を最も発揮させる、髪に対して90度(直面)させながら乾かすのが基本です。キューティクルもマイナス電子の力で整うので、直角に風をあてても心配はいりません。髪の毛に添わせてドライヤーをあてていきましょう!
乾かし方基本手順 濡れた髪を乾かすまでの基本手順をご紹介していきます!
①濡れた髪はタオルに挟んで優しく水分を染み込ませるように 濡れた髪をタオルでガシガシ拭きたくなりますが、濡れた髪を5回ガシガシ拭くだけでキューティクルは剥がれてダメージしてしまうのはご存知でしたか?全ての髪のダメージはキューティクルの少しの痛みから始まります。髪質によってキューティクルのダメージしやすさに差がもちろんありますが、痛むことに変わりありません。タオルで優しく髪を挟みながら髪の水分をタオルに染み込ませるように拭いていきましょう!決して、こすらないように!
②洗い流さないトリートメントを毛先に塗布 洗い流さないトリートメントで髪の絡まりを防止しましょう!毛先から丁寧に!この時無理やり手櫛を通して絡まりを取らないように!切れ毛の原因になります。絡まりがあった場合は毛先から優しくほぐしていきましょう。
③目の荒いブラシで一度髪をとかす 髪が長い方は特にブラシで一度髪をとかしましょう。ドライヤーをかけるときに髪がぐちゃぐちゃだと乾かすのが大変です。髪が絡んだまま乾かすと仕上がりも悪いですし、髪へ負担もかかってしまいますよ!
④復元ドライヤーで乾かす 先ほどご紹介した3つのポイントを守りながら乾かしていきましょう!復元ドライヤーは育成光線が髪の表面からさらに2センチ奥まで届きます。そのため、今まで乾かしづらかった襟足などが乾きやすいので楽ちん!
『復元ドライヤープロ』髪の乾かし方基本動画 やり方を文字の説明だけで理解するのって、やっぱりわかりづらいと思います。なので、動画を準備させて頂きました!是非ご確認ください(๑╹ω╹๑ )
最後に いかがでしたでしょうか?綺麗な髪を保つ為に日常のヘアケアはとっても重要!特にドライヤーは数あるヘアケアの中でも3本の指に入るくらい、大事な要素!是非、「復元ドライヤープロ」をゲットして綺麗な髪の毛を手に入れましょう!!! 気になる方は是非エノアまでお問い合わせください(๑╹ω╹๑ )


縮毛矯正をかけて「1週間」は控えて欲しい4つのこと

縮毛矯正をかけて数日間は髪がとても繊細で傷みやすい状態です。大体3日ほどで髪が安定してきますが、髪の状態によってはもう少し時間がかかることも。なのでこれからご紹介する4つの事は縮毛矯正をして1週間は控えるのが安心です!

①髪を結ぶ

しっかりと縮毛矯正がかかっていればゴム跡が髪の残ることはありませんが、ヘアゴムの摩擦で髪が傷んでしまいますので1週間ほどは出来るだけ髪は結ばないように!

また結ぶ時は「シュシュ」や「スパイラルゴム」「幅広のゴム」など髪への摩擦が少ない物でふんわりと結んであげるのがおすすめです。

「縮毛矯正した髪をバイトや仕事で毎日結ぶ」注意点とダメージを抑える方法

「縮毛矯正した髪をバイトや仕事で毎日結ぶ」注意点とダメージを抑える方法

こんにちは! 髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です(^ ^) 本日は「縮毛矯正をかけた後の髪の結び方」についてお話ししていきたいと思います! 縮毛矯正をした後髪を結ぶと、、
「髪に跡が残っちゃう???」
だから心配で結んで良いのか分からない。でも、夏場やバイト、仕事で毎日の様に結ばないといけないしどうしよう、、。 そんな不安・疑問をお持ちの方に今回絶対に読んでいただきたい内容です!
・縮毛矯正した後いつから結んで良いのか? ・結ぶ時の注意点 ・縮毛矯正した髪でもおしゃれになる簡単アレンジ ・結んだ跡が付きにくい「弱酸性縮毛矯正」
しっかりご紹介していきますので、是非最後までご覧ください! (お時間のない方は目次の気になる項目をクリックすると、読みたいところだけ読む事が出来ます。)
縮毛矯正した後いつから結んでも良い?
縮毛矯正をした後いつから結んで良いのか?縮毛矯正した髪に影響がないのか?心配ですよね、、。 縮毛矯正後なんですぐに結んじゃいけないの? 縮毛矯正後すぐに髪を結んでしまうと
・髪に負担がかかりダメージしてしまう ・髪にクセや跡がつきやすくなってしまう
ので縮毛矯正をしてすぐに髪を結ぶのはおすすめ出来ません。
縮毛矯正した後、髪はとっても繊細な状態。 縮毛矯正をした後、美容院を出た時点で施術的にはしっかりと終わっていますが、どうしてもその時点で髪の中には除去しきれない薬剤の成分が少し残ってしまっています。 この状態の時髪はとっても繊細で、傷みやすかったり、扱い方によっては髪に影響が出やすい期間です。ですが、髪が空気に触れる事でゆっくりと髪の状態が安定し、時間が経つと綺麗なストレートヘアがしっかりと固定されていきます。 なので髪を結ぶのは、髪がダメージしやすい繊細な期間が終わり、ストレートがしっかり固定され、状態が安定してから髪を結ぶのがおすすめです。
結ばない期間は出来れば「1週間」!安心して結べます。 そこで縮毛矯正した当日に髪を結ぶのは避けるようにしましょう。 また縮毛矯正をかけてから24時間経てば髪を結んでもOKですが、髪がしっかりと安定するまでにかかる期間は人によってそれぞれ違います。中には時間がかかってしまう方もいらっしゃるので、バイトや仕事ですぐ結ばないといけないなどなければ 「約1週間」ほど時間をおいていただくと、どなたでも安心して髪を結んでいただけます。
「跡がつかないように」シュシュやスパイラルゴムなどでふんわりと結ぼう
髪の状態が安定したと言っても髪をキツく結んでしまうとダメージしてしまい、切れ毛やパサつきの原因になってしまいます。 そうなってしまうと、せっかく縮毛矯正でツヤツヤになった髪がバサバサになり勿体無いので、髪を結ぶときは シュシュやスパイラルゴムなど (スパイラルゴム↓)
髪への摩擦や圧力が少ない髪ゴムでふんわりと結んであげましょう。
また、髪が濡れている状態で結んでしまうと髪がとてもダメージしますので、しっかりと乾かした状態の髪を結んでくださいね。髪は濡れている状態の時、とても痛みやすいので!
耳かけも1週間くらいからが安心。 耳かけも髪を結ぶのと同じように「1週間後」くらいからが安心。 跡がつきにくいように、しっかり髪を乾かしてから耳かけしましょう。
仕事やバイトで毎日のように結ぶ方へ。3つの注意点 仕事やバイトなどで毎日のように髪を結ばないといけない方は特に髪を結ぶ時注意してください!
①髪への摩擦や圧力を極力与えないゴムを使う 先程もご紹介しましたが、髪を結ぶ時は出来るだけ「シュシュやスパイラルゴム」でふんわりと結んであげましょう。 もし、しっかりと結ばないといけない場合は、ゴムが髪に与える圧力を分散できるように幅の広いゴムで結ぶのが◎
②結ぶ前に洗い流さないトリートメントをつけてゴムと髪の摩擦を減らす 髪を結ぶ前に洗い流さないトリートメントを付けて滑りを良くし、髪ゴムと髪の摩擦を減らす事でキューティクルを守るのも効果的です。
おすすめトリートメントはこちら↓ 縮毛矯正している髪には「高保湿」「高補修」が出来るものを。 (髪を乾かす前、乾かした後どちらでも使えます!)
③できれば毎日同じ位置で結ばないようにする 毎日同じ位置で結んでしまうと髪ゴムが当たる部分だけ異様に傷み切れ毛が出てしまったり、ダメージによる変な跡が付いてしまう事もあります。なので、例えばポニーテールなら毎日結ぶ高さを変えたりして、髪の同じ部分にだけ負担が集中してかからないようにしましょう。
もしゴム跡が付いたら、、。 もしゴム跡がついてしまったら焦らず、まずはシャンプーをして髪を乾かしてみてください。 乾かしてみて髪が元に戻っていたら心配いりません。ですが、もしゴム跡がそのまま残っていた場合は美容師さんに相談して、髪の状態を見てもらった上で適切な処置をしてもらうのがおすすめです。
縮毛矯正した髪を結ぶと変?おしゃれになる簡単アレンジ
「縮毛矯正していると髪が真っ直ぐでそのまま結んでも可愛くない、、。」 「でもアレンジするのも大変だし、毛先のダメージも心配だからコテもできれば使いたくない。」
結構こう言ったご意見お悩みお客様からいただきます。 そこでおすすめしているのが「くるりんぱ」!!
くるりんぱは結構一時期流行った事もありご存知の方多いと思いますが、縮毛矯正で真っ直ぐになった髪を簡単に可愛くアレンジ出来るおすすめのヘアアレンジです!という事で、分からない方の為に簡単にご紹介していきますね! 使用する物 洗い流さないトリートメント 幅広ゴム(髪への負担を減らす為「幅広」で!) 伸縮性があった方が使いやすいです。
くるりんぱの結び方 ①洗い流さないトリートメントを髪に馴染ませる 髪とゴムの摩擦を減らします! ②髪を結んで「くるりんぱ!」 (写真で使用しているゴムは細めのゴムですので、縮毛矯正をしている方は幅広ゴムでやってみてくださいね!)
髪を結ぶ(根元から少し離した位置で結ぶとやりやすいです。) ↓ チョキをして毛束の下から中指と人差し指を差し込む ↓ 結んだ毛束をチョキの指で挟む ↓ 指で挟んだまま、指を下に下ろして抜く ↓ 完成!
くるりんぱをするだけで、かなりおしゃれな仕上がりになります!
〜縮毛矯正後の結ぶと「ピーン」が気になる方は〜 結ぶ前にカールアイロンやストレートアイロンで毛先に丸みや動きをつけてあげると自然な仕上がりになりますよ!アイロンをする時は髪に負担がかかりやすいので ・しっかり乾いた状態でアイロンをあてる ・同じ部分に長時間アイロンの熱をあてない ・アイロン前にアイロン前専用のトリートメントを付ける などに注意してあげてくださいね! ※アイロンも縮毛矯正後1週間ほど経ってからの使用が安心です。
結んだ跡がつきにくい!「弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント」メニューがおすすめ もし毎日の様に結ばないといけなくて、どうしても髪に負担をかけてしまう場合は
髪への負担を最小限に抑えることが出来、自然でしっとり柔らかな仕上がりの「弱酸性縮毛矯正」で ・髪表面のキューティクルへのダメージを防ぎ、髪のバリア機能をしっかり保つ ・髪の中の栄養分の流出を抑えて、跡がつきにくい状態にあらかじめしておく

「髪質改善トリートメント」で髪への栄養補給だけではなく、「残留アルカリ」や「残留オキシ」を取り除き 縮毛矯正の後、髪が痛みやすく不安定な状態を作ってしまう原因を予防する
『弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント』のメニューで 髪を結んでも「痛みにくい」「跡が残りにくい」状態をあらかじめ作っておきましょう!またこちらのメニューは自然な仕上がりで結んだ時にピーンとなりにくいのも嬉しいポイントです!↓
↓弱酸性縮毛矯正とは
↓髪質改善トリートメントとは
まとめ
いかがでしたでしょうか? 縮毛矯正した髪でも
・縮毛矯正してすぐは髪を結ばないこと。 ・結ぶ時はトリートメントを付けて、ふんわりと結んであげること。
に注意してあげれば切れ毛やゴム跡が付いてしまうのを予防する事は出来ます。また髪への負担が少ない「弱酸性縮毛矯正」をして、プラス「髪質改善トリートメント」で髪の状態をより高い精度でコントロールしておけばより安心して髪を結べますし、お家でのケアもやりやすくなりますよ!今回ご紹介させていただいた事を出来る事だけで構いませんので、是非実践していただいて綺麗なストレートヘアを保っていただけると嬉しいです! 最後までご覧いただきありがとうございました。 何か分からない事などありましたら、お気軽にエノアスタイリストまでご相談くださいね!


②アイロン


ストレートアイロンやカールアイロンをスタイリングの時に使いたくなることますよね!ただ髪に負担のあるアイロンの使い方をしたり、板の熱は髪をダメージさせ切れ毛の原因になってしまいます。

なので、髪が繊細な縮毛矯正したての期間はNG

使用出来るようになっても

・アイロンを使わない「髪の休日」を作る

・しっかりと乾いた状態の時に使う

・アイロン前に洗い流さないトリートメントで髪表面を保護

・ストレートアイロンはアイロンの板で力一杯髪を押し潰さないようにする

・同じ部分にジューっと熱を当て続けない

などに注意して使いましょう。


③ヘアカラー


ヘアカラーも髪が安定した1週間後から染めるのがおすすめ。また縮毛矯正の種類によっては縮毛矯正と同時にできる事もありますので、何度も美容院に行くのが大変!という方は是非カラーと一緒に出来る縮毛矯正を選んでみてはいかがでしょうか(^ ^)?

【ダメージ毛卒業】縮毛矯正とヘアカラーの順番と痛みを抑える方法

【ダメージ毛卒業】縮毛矯正とヘアカラーの順番と痛みを抑える方法

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正の得意な美容院ENORE(エノア)です!
くせ毛でお悩みの方の救世主「縮毛矯正」 クセでうねうねしてしまう髪が、サラサラストレートになって絶対にやっておきたいメニューですよね! だけど縮毛矯正をかけている方がやっておきたい人気のメニューがもう1つ、、。それは、、
「ヘアカラー」
艶のあるストレートヘアはヘアカラーの色合いをさらに美しく見せてくれるし、オシャレのために「やりたい!」そんな方が多いです。 でも
「縮毛矯正とヘアカラーどっちを先にしたら良い?」 「どのくらい期間を空けたらいい?」 「縮毛矯正した髪って明るく出来る?」 「色が綺麗に入りにくいって聞いたけど本当?」 「髪が痛むけど大丈夫?」
などいろんな疑問や不安がありますよね。 と言うことで、今回は縮毛矯正とヘアカラーの関係についてお話ししていきたいと思います! どなたにでもどなたにでも分かって頂けるように簡単に説明していきますね!縮毛矯正とヘアカラーの同時施術についてもお話ししていきますので是非最後までご覧ください(^ ^)
縮毛矯正とカラーどっちが先?順番は「縮毛矯正」からやるのがおすすめ! 縮毛矯正とヘアカラーをあまり期間を空けずに別々にする場合は 「縮毛矯正」から先にやってもらうのがおすすめです!!
「縮毛矯正→ヘアカラー」の順になる理由 何故、縮毛矯正から先にやるのか?と言いますと髪の毛の中に秘密があります。 例えるなら「かっぱ巻き」を想像してください。
縮毛矯正はカッパ巻きの「きゅうり部分」まで作用して髪をストレートにしていきます。(髪の4つの結合の内「3つの結合」を利用します。) 対して ヘアカラーはカッパ巻きの「ご飯部分」まで作用して髪に色をつけていきます。(髪の中の4つの結合の内「2つの結合」を利用します。)
つまり縮毛矯正の方が髪の奥まで作用するので、ヘアカラーから先にしてしまうと色落ちなどの原因になってしまうんですね。なので縮毛矯正から先にやってもらうのがおすすめです。ただ1ヶ月以上期間を空ける場合はどちらが先でも大丈夫です。迷った場合は美容師さんに相談してくださいね!
縮毛矯正して何日後にヘアカラーをするべき? 「縮毛矯正→ヘアカラー」をする場合。ヘアカラーをするタイミングは
縮毛矯正後「1週間〜2週間」の間でヘアカラーをするのがおすすめです。
髪の毛のキューティクルは縮毛矯正の薬剤に入っているアルカリから刺激を受けます。刺激を受けたキューティクルがある程度元の状態に戻るのは約1週間かかり、その間は髪の毛がダメージしやすく不安定な状態です。ですので1週間は間隔を空けるのがおすすめなんです。
*キューティクル:髪の毛の表面を覆っているうろこ状の組織。髪の毛を物理的刺激から守っています。
縮毛矯正した髪はカラーが入りにくい? 縮毛矯正をすると
・薬剤が浸透すると同時に髪の中の栄養分が抜けてしまう ・ストレートアイロンでタンパク変性を起こしてしまう ・アイロンと薬剤のアルカリによって、髪表面のキューティクルが荒れてしまう
など髪に負担がかかりダメージしてしまいます。そして乾燥してパサパサになってしまったり、髪が硬くなっていってしまうんです。そうなるとヘアカラーにも影響を及ぼしてしまいます。
*タンパク変性:生卵が火を通すとゆで卵になるのと同じ現象の事。熱を与える時間が長くなるほど、ゆで卵は硬くなっていきますよね。 ヘアカラーへの影響①「カラーの成分が均一に浸透しにくく、ムラになりやすい」 タンパク変性によって髪の中のタンパク質が硬くなってしまうと、カラーの色素が均一に浸透しにくくなります。生卵に醤油を入れて混ぜるとすぐに混ざりますが、ゆで卵に醤油をかけて混ぜても混ざりませんよね(/ _ ; )そうなるとムラになってしまいやすいんです。
ヘアカラーへの影響②「カラーが綺麗に入りにくい・濁る」 ダメージによって髪の中がスカスカになってしまうと、スカスカ部分にカラーがガッツリ吸収されすぎてしまいます。そうなってしまうと色が濁ってしまい綺麗に発色してくれなかったり、毛先だけ色が入りすぎて暗く沈んでしまったりすることがあります。
痛む!縮毛矯正とカラーによるWダメージも怖い、、。 縮毛矯正によるダメージだけではなくヘアカラーをする事で余計に髪はダメージしますから、続けていく事で髪の状態は悪化するばかり、、。カラーの仕上がりが悪いだけではなく、髪の状態もどんどん悪くなりますし、色落ちも早くなり。せっかく綺麗になりたくてやった事が逆効果になりかねません。それに髪の状態が悪ければお手入れに時間もお金もかかってしまいます。
「縮毛矯正+カラー」をしながら髪を綺麗にする重要ポイントと解決方法 このように縮毛矯正をした髪にカラーをすると綺麗に染まりにくくなってしまう、、。そして、髪もボロボロに、、。この負の連鎖の大きな原因になるのが「ダメージ」。なので縮毛矯正とへカラーをやりながら髪を綺麗にしていくには、如何に髪を「ダメージさせずに」縮毛矯正とヘアカラーを行うかが重要なポイントなんです。 そこでこの問題を解決するための解決方法を今からご紹介していきますね! 今回お話ししていく方法はエノア流のものです。美容院によって解決方法は違ってきますし、他の美容院では出来ない事ですのでその点はご了承ください!
①まず「弱酸性」の縮毛矯正とヘアカラーで施術する! 一般的な「アルカリ性」の縮毛矯正やカラー剤は髪への負担が大きく、髪をボロボロにしてしまいます。そこで、まずは髪やお肌と同じ「弱酸性」の縮毛矯正とヘアカラーでダメージレスな施術を行います。薬剤による髪へのダメージを最小限に抑える事で
・髪にもっちり弾力のある仕上がり ・地毛のような自然な艶ストレート ・髪の負担を減らす事でカラーの仕上がりもいい ・色持ちが良い ・数ヶ月経っても毛先がまとまり、パサつかない このような効果と仕上がりの向上を狙っていきます。
↓「弱酸性」メニューについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。 【”弱酸性カラー”の全てを徹底解説!「髪が傷まないって本当?」】( ENOREカラーサイトより)
*pHとは:液体が酸性かアルカリ性かを表す尺度のこと。
「髪を明るくしたい!」トーンアップご希望の方 弱酸性カラーは髪を明るくするのが苦手な特徴がありますので、髪を明るくしたい方はダメージを大幅に抑えたエノアオリジナルのカラー剤を使用していきます。 一般的なカラー剤は、pH10〜11とかなりアルカリ性が強く髪に負担がかかってしまいますが、エノアオリジナルのカラー剤は「pH8」と弱アルカリ性の性質! さらにトリートメント成分も豊富に配合していますので、髪への負担を出来るだけ抑えながらダメージ部分はしっかりとケアして優しく髪を明るくすることが出来ます。
②ダメージ部分はダメージレスなトリートメントで集中ケア すでにダメージしてしまっていると毛先の質感。カラーの入りにくさにすでにお悩みを感じている方も多いと思います。そんな方は「ダメージケア」「傷みにくい髪づくり」を同時に行える集中ケアトリートメントで髪を徹底的にケアしていきます。それにより
・ダメージ部分を徹底ケアしてダメージが進行するのを防ぐ ・仕上がり、カラーの色持ちアップ ・髪のお手入れが楽になる ・さらに上質な手触りと質感に仕上がる
などの効果が期待できます!
また、エノアで使用しているトリートメントは全て「ダメージレス」なトリートメントです。トリートメントでありがちな「髪がコーティングされて綺麗に見えていたけど、コーティング力が強すぎて実は髪にかなり負担がかかっていた、、。」「トリートメントの効果が切れたら以前より髪がボサボサになっていた」などのトラブルを回避することが可能です。 毛先の内部ダメージが強い、うねりが出てしまっている方→「エノア弱酸性酸熱トリートメント」
毛先のキューティクルダメージが強い方→「エノア髪質改善トリートメント」
縮毛矯正+カラーをする場合「ダメージレス」「ダメージケア」が大切 (↑こちらの方は「ストパーカール(根元:縮毛、毛先:デジパー)&カラー」施術です) つまり。縮毛矯正とヘアカラーどちらも行う場合
ダメージレス:これ以上ダメージを進行させないように、ダメージを最小限に抑える。(髪に手を加える以上ダメージ「0」には残念ながらなりません。) ダメージケア:ダメージ部分の補修。
この2つをどれだけ高いレベルで行えるかが「美しい髪」を手に入れる鍵となってくるんですね! 今回はエノアでの取り組みを例にお話しさせていただきましたが、別の美容院に行く予定の方は「ダメージレス」「ダメージケア」に注目して選んでみてくださいね!
高いレベルで「ダメージケア」「ダメージレス」が出来れば同時施術も可能! 縮毛矯正とヘアカラー。一般的なアルカリ性の薬剤を使っていると髪への負担がかなり大きいですし、実は薬事法に引っかかってしまうので同時に施術することは出来ません。 (薬事法では「アルカリ性の縮毛+アルカリ性のカラー」はアウト) ですが、エノアのように「弱酸性」の薬剤を使用する場合、髪への負担も抑えながら出来ますし薬事法もクリア。美容院に来る回数を減らすことが出来、さらに綺麗な髪を一気に手に入れることが出来ます。エノアのお客様のほとんどが、縮毛矯正とヘアカラーを一緒にしています。でも「以前より髪が綺麗でずっとお手入れしやすい!」と言っていただくことが出来ていますので、もし髪を優しく伸ばせて、染められる美容院に行く場合は一緒にお願いしてみてはいかがでしょうか?
安心してカラーと縮毛矯正を同時にするなら「毛髪診断士が開発した『エノア弱酸性縮毛矯正&カラー』」一択! ※1度の施術でこの仕上がりです
「ダメージの心配をしないでカラーと縮毛矯正一緒にしたい」
カラーだけやってもクセで髪が広がっていたら髪が綺麗に見えないし、縮毛矯正でクセが伸びてもカラー出来てないとなんかおしゃれに見えないし、何か嫌ですよね、、。
だから、そんな方には『エノア弱酸性縮毛矯正と弱酸性カラー』がおすすめ!
エノアオリジナル「弱酸性縮毛矯正」と「弱酸性カラー」は、長年ありとあらゆるくせ毛を伸ばしてきたエノアの毛髪診断士が、「お客様に安心してカラーと縮毛矯正をして最高のヘアスタイルを手に入れて欲しい」その一心から研究に研究を重ね開発した薬剤です。
エノアの弱酸性縮毛矯正と弱酸性カラーは ・同時に出来るから楽チン ・ダメージが最小限に抑えられるので、カラー持ちが良い ・自然なツヤとしっとりまとまる髪 ・縮毛をして2ヶ月後も髪の手触りも最高の状態を保てる・頭皮や髪と同じ弱酸性。縮毛、カラーをした後も痛みにくい髪づくりが出来る ・他では感じられないもっちりと柔らかい手触りが手に入る 特にダメージレスで髪の内側と外側どちらも綺麗に出来るのが嬉しいですね。 「カラーして、クセも一緒に綺麗に伸ばして、綺麗でおしゃれな髪型をしたい!」そんな方に人気のメニューです。
初めての方はエノアHPからクーポンでご予約いただくと「弱酸性縮毛矯正+弱酸性カラー+カット」が
柏店 2万9150円(税込)→2万3320円(税込) 都内店 3万3000円(税込)→2万6400円(税込)
とお安くなります!
今までの縮毛矯正とカラーの同時施術では出来なかった、「しっとりとなめらかで柔らかい質感」「髪の内側からあふれ出るようなツヤ」と「長期的なカラーの色持ち」が同時に手に入ります。 是非この機会にエノアの弱酸性縮毛矯正と弱酸性カラーをお試しください! ヘアケアに気を使おう! 縮毛矯正とヘアカラーどちらも行うのは、やはり髪の毛に負担がかかりやすい。ですので、美容院にいった時のトリートメント(集中ケア)と日常のホームケアをしっかりと行うようにしましょう!特にホームケアはとても重要!!自分がやるかやらないかで1ヶ月、2ヶ月後の髪の状態が大きく変わってきますので、まずは始められることからやってみましょう!
↓こちらに詳しくホームケアについて書きましたので、よかったらご参考に! ブリーチ部分は縮毛矯正をかけないように! ブリーチ部分には縮毛矯正はかけることができません。何故なら、ブリーチをしてしまうと髪の毛は大きくダメージしてしまっています。そこに縮毛矯正をかけてしまうと、髪の毛の癖が伸びないどころか、「ビビり毛」と呼ばれるチリチリな髪の毛になってしまうんです。
(↑「ビビリ毛」この方の場合、毛先のチリつきが特にひどい) このビビリ毛を直すのはとても難しいため、ビビリ毛の部分を切ってしまうしか対処法はありません。また、ビビり毛になる可能性が低くても、ヘアカラーは明るくすればするほど髪の毛のダメージは大きくなります、、。
エノアではそのため、ブリーチ毛の方は基本的に「弱酸性酸熱トリートメント」をおすすめさせていただいています。今、ブリーチ毛でくせ毛にお困りの方はこちらの記事をご覧ください↓
エノア「弱酸性縮毛矯正+弱酸性カラー」実際の仕上がり集 ①縮毛矯正をしつつカラーで「髪を明るく」したい! ②初めてのカラー&縮毛矯正「おしゃれな暗髪カラー」にしたい! ③「白髪もしっかり染めて」綺麗な髪になりたい! 〜お客様からの嬉しい口コミ〜 最後に
縮毛矯正とヘアカラーの同時施術や別日に行う場合について書かせていただきましたが、お客様それぞれのお悩みや理想のヘアカラーによっては変化する場合もあります。ですので、最終的には担当の美容師さんと話し合って、自分にとってベストな方法を見つけていきましょう!!
縮毛矯正についてはこちらで詳しく紹介しています!
エノアではカラーと縮毛矯正を同時に行う方がほとんどです。なぜなら、髪の毛に優しい薬剤にこだわりぬき、しっかりとした技術、そして10年間で3万5千人のお客様の髪の毛を綺麗にしてきた経験があるからこそです。そして、これからも少しでも多くのお客様に喜んでいただきたい。もし、髪の毛でお困りでしたらエノアまでお越しくださいね! ↓こちらから簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、髪の毛に優しい弱酸性カラーと弱酸性縮毛矯正を是非お試しください♪(行きたい店舗をクリック!!)

↓ヘアカラーと同時に出来る「弱酸性縮毛矯正」

『自然な仕上がり』で『髪に優しい』人気の弱酸性縮毛矯正を徹底解説!

『自然な仕上がり』で『髪に優しい』人気の弱酸性縮毛矯正を徹底解説!

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日はエノアでも人気の『弱酸性縮毛矯正』について解説していきます。 弱酸性縮毛矯正は「髪へのダメージを最小限に抑えながら自然なストレートヘアになれる」とお客様に喜んでいただいてるメニューです!
弱酸性縮毛矯正が気になる方 髪を理想のツヤサラストレートにしたい方 髪のダメージが気になる方
は、是非ご覧ください(^ ^)
「弱酸性」って? 「弱酸性」はpH(ペーハー)と呼ばれる水溶液の性質の名称です。 pHは大きく分けて「酸性」「中性」「アルカリ性」の3つの性質があり「0〜14段階まで」あり、酸性の中でもpH3〜6の中性に近い領域を『弱酸性』と呼びます!
健康な髪やお肌は弱酸性! 健康な髪の毛はpH4.5〜5.5の『弱酸性』です。髪は弱酸性の時が一番元気で健康で、さらに見た目や手触りが良いだけではなく、実は「一番髪が傷みにくい『ダメージに強い』」状態なんです。
一般的な縮毛矯正は「アルカリ性」で髪が傷む。 ですが、一般的な縮毛矯正のお薬は「アルカリ性」です。 アルカリ性のお薬を髪に使用すると髪表面のキューティクルが開き、髪の中の栄養分である「タンパク質や脂質」が流出してしまいダメージします、、。
なので縮毛矯正をした後は
・髪が硬くパサパサになりやすい・栄養分が抜けてしまい弾力やハリコシがなくなる・強い薬剤で縮毛してしまうので、真っ直ぐすぎる針金のような不自然な仕上がりになりやすい・ダメージが大きく髪がボロボロに
また、仕上がりだけではなく髪の「弱酸性」のバランスが崩れてしまうので、
・「弱酸性」の状態を保てず、髪がダメージしやすくなってしまう・時間が経つにつれて毛先がパサパサ広がるように、、綺麗な状態が保てない
と、この様に髪はどんどん傷みやすく、髪が伸びてくるほど毛先がまとまりにくくなってしまいます。 また、縮毛矯正以外にもカラー、パーマ、シャンプーなどアルカリ性の性質を持っているものも多く、知らない間に「アルカリ性の影響」で自分の髪がどんどん傷む&傷みやすくなり、ダメージが進行してしまうケースも多く注意が必要です!
アルカリ問題を解決してくれるのが「弱酸性縮毛矯正」! そこで、
髪を綺麗にしたい。 傷みにくい髪づくりをしたい。 髪をダメージさせたくない。 出来るだけ自然なストレートヘアにしたい。
そんな方は『弱酸性』縮毛矯正がおすすめです。
弱酸性縮毛矯正は髪や頭皮と同じ『弱酸性』の領域なので、毛髪内の栄養分の流出を最小限に抑えて縮毛矯正をかける事が出来ます。 しかも、髪の『弱酸性』のバランスの乱れが少ないため、縮毛した後も髪の「弱酸性」を保つ事ができます!つまり縮毛矯正をした後も髪を「ダメージに強く傷みにくい」状態に出来る。
現代人の髪の毛は定期的なカラーやパーマ、縮毛矯正などで「薬剤ダメージ」に弱い髪になっています。だから、薬剤によるダメージを最小限に抑えた「弱酸性縮毛矯正」はみなさんの髪におすすめのメニューなんです!
弱酸性縮毛矯正7つのメリットとデメリット では、弱酸性縮毛矯正をすると具体的にどんな感じに髪が変わるのか?代表的な7つの効果をご紹介していきます! ①真っ直ぐ過ぎない自然な仕上がり 根元を潰さずにふんわりと、毛先も真っ直ぐになりすぎない自然なストレートが手に入ります。 もちろん、薬剤設定やアイロンの入れ方で真っ直ぐピーンとした仕上がりも可能!弱酸性縮毛矯正は「自然な仕上がり〜しっかりストレート」までストレート感の調整が他の縮毛矯正よりも得意なんです!
②ハリコシ弾力のある柔らかい髪に 髪の中の栄養分の流出を抑えてくれるので、縮毛矯正をかけても髪にハリコシ弾力があり仕上がりが柔らかい!一般的な縮毛矯正って髪が硬くて針金っぽくなるので、初めて弱酸性縮毛矯正をするお客様にいつも驚かれます!
③毛先がツヤツヤ。しっとりまとまる! 保湿効果が高く毛先が乾燥しにくい!しっとりとまとまるのも魅力の1つで、髪がツヤツヤでさらに綺麗に見えます! どんなにクセが真っ直ぐ伸びても髪自体が綺麗じゃないと残念ですよね、、。せっかく縮毛矯正するんだから、是非とも質感にもこだわっていただきたいです!
④数ヶ月後も綺麗な髪をキープ出来る 普通の縮毛矯正と一番の差がここ!美容院に行きたてってみんな髪が綺麗になるから違いを感じにくいですが、
縮毛矯正をかけてから数ヶ月後毛先が段々とパサパサになってきた、、。
ということありませんか?それは縮毛によるダメージが原因である可能性が高いです。でも、弱酸性縮毛矯正はダメージレスな弱酸性だから、
時間が経っても「弱酸性で傷めず&傷みにくい髪作り」が出来良い状態をキープ出来る!
お客様から毛先の調子がずっと良い!とご好評いただいてます。
※もちろんお客様のお家でのヘアケアによって毛先がパサついたり、広がってしまうこともあります。エノア担当スタイリストからもアドバイスさせていただきますので、是非ヘアケアにも取り組んでみてください!
⑤「弱酸性縮毛矯正」を続けて行くほど髪の調子が良くなる!
弱酸性縮毛矯正は「ダメージレス」で「傷みにくい髪づくり」が同時に出来る、髪質改善にぴったりの縮毛矯正です。なので、続けていくと段々髪の調子が良くなる!縮毛矯正をかけた後の感動もありますが、長期的な効果も期待出来る縮毛矯正なんです!
↓髪質改善について詳しく知りたい方はこちら
⑥髪の調子が良いからお手入れも楽に! 髪の調子が良いとお手入れも余計な手間がかかりません。必要最低限のお手入れで美髪をキープ出来る様になります。 ↓実際に私自身、髪が傷んでいてお手入れが大変でした、、。でも、髪質改善を始めて髪が綺麗になったらお手入れがすっごい楽になったんです!本当に、、髪が傷んでないと手間もお金もかからなくて良いですよ(T . T)!
⑦カラーも一緒に出来て、色持ちがいい 一般の縮毛矯正はアルカリ性のためカラーを同じ日にやるのは薬事法で禁止されていますが、弱酸性縮毛矯正なら一緒にカラーも出来ます!しかも髪への負担を抑えて縮毛出来るので、染めた後カラーの持ちが良いのもありがたいポイント!
*カラーもダメージレスな「弱酸性」でやるとより持ちや仕上がりがUPします!*また、弱酸性縮毛矯正をかけてもカラーの色落ちが少ないのも特徴の1つです!
〜弱酸性縮毛矯正のデメリット〜 様々なメリットや効果が期待できる「弱酸性縮毛矯正」ですが、どんなメニューにもデメリットは存在します! 弱酸性宿毛矯正の主なデメリットは4つ
弱酸性縮毛矯正をやっている美容院がとっても少ない 弱酸性縮毛矯正はかなりマイナーな薬剤を使っていますし、美容師さんでも知らない方もいらっしゃいます。 美容師さんの腕次第で仕上がりに大きな差が出てしまう 弱酸性縮毛矯正はかなり技術が難しいです、、。アシスタント時代から使い慣れていて、経験値や技術力が高くないとベテラン美容師さんだったとしてもうまく扱えません。 お値段が高くなってしまう 薬剤自体が高いですから、どうしてもお値段も高くなってしまいます。逆に弱酸性メニューの安売りをしている場合、本当にちゃんとした弱酸性の薬剤を使っているのか、、ちょっと疑ってしまいます。 物足りないと感じてしまう方も稀にいらっしゃいます ピーンと真っ直ぐな従来の縮毛矯正の質感が好きだった方だと自然な仕上がりになる、弱酸性縮毛矯正は物足りなく感じてしまう方もたまにいらっしゃいます。
とこのようなデメリットがあります。 そしてお気づきかもしれませんが、デメリットの中でも特に大きな問題が「腕次第で仕上がりに大きな差が出てしまうこと」です。なので、弱酸性縮毛矯正をして失敗しないために、美容院を選ぶ時は、ちゃんと弱酸性縮毛矯正を扱える美容院なのかしっかり調べて美容院を選ぶのが大切ですよ!
エノアだから出来る「弱酸性縮毛矯正」の特徴とは? 先程「美容院選びが大切」という事をお話しさせていただきましたので、美容院選びの参考にエノアのご紹介をさせていただきますね!1号店開店当初から「弱酸性縮毛矯正」を行ってきたエノアの縮毛矯正には独自の特徴が主に3つあります! ①エノアオリジナルの弱酸性縮毛矯正を使用しています。 年間2万件の施術実績のある中で、さらに髪に優しく。そして美しくするためにオリジナルの弱酸性縮毛矯正の薬剤を開発し使用しています。 ②トリートメント成分が非常に高い。 オリジナルの薬剤には他には無いほど、良質な髪の栄養素を豊富に含んでいるため縮毛矯正の薬剤自体のトリートメント効果が非常に高いです。また、薬剤以外にも毛髪処理剤で「高濃度ケラチン」「アミノ酸系保湿成分」を補給したり、シャンプートリートメントもオリジナルのトリートメント効果の高いものを使用し、髪のダメージレスとダメージケアを同時に高いレベルで行っていきます。 ③弱酸性に精通している特化型の美容院です。 アシスタント時代からエノアでは縮毛矯正、パーマ、カラー、トリートメント全てのメニューで「弱酸性」を扱い・技術を学んでいます。そのためクセがある「弱酸性」の薬剤の取り扱いに精通しているので、弱酸性縮毛矯正の良さを十二分に発揮出来る美容院です。
エノアオリジナル!弱酸性縮毛矯正以外のメリット! エノアではオリジナルの弱酸性縮毛矯正をメニューに取り入れているだけではなく、その他のメニューや施術内容にもこだわって、弱酸性縮毛矯正の効果をさらに高めています。
カラーもデジタルパーマも『弱酸性』で出来る 髪質改善が得意なエノアはカラーもデジタルパーマも「弱酸性」
だから縮毛矯正だけではなく、いろんなヘアスタイルや髪色にダメージレスに対応出来るんです!縮毛以外でもダメージレスな施術が出来れば、相乗効果で仕上がりもUP!!
ちなみに普通、縮毛矯正した髪にデジタルパーマってしないですが、エノアでは根元「弱酸性縮毛矯正」毛先「弱酸性デジタルパーマ 」の「ストパーカール」というメニューがあります。毛先にワンカール弱酸性デジタルパーマをしてより自然な仕上がりになるので、特にボブヘアの方に人気です!
*髪の状態によってワンカールの具合は変わりますが、軽く内に入るくらいのカール感がつきます。ただ、毛先に普通の縮毛矯正がかかっていたりハイダメージだと弱酸性デジタルパーマをかけられない場合もあります。
ハイダメージ毛専用のメニューもあります! 弱酸性でダメージレスと言っても、元の髪の毛がブリーチなどハイダメージだと弱酸性縮毛矯正をかけられない場合もあります。そこで、エノアでいつも使用する弱酸性縮毛矯正の薬剤よりさらにトリートメントに近いメニューも準備しています。ハイダメージ毛の広がりを抑える事が可能です。
トリートメントに近い薬剤なのでクセをしっかり伸ばすことは出来ないので、持ちは2ヶ月ほどで定期的に掛け直す事になりますが、髪の広がりが落ち着いて手触りが良くなるのでだいぶ髪が扱いやすい!ダメージで縮毛矯正をあきらめていた方にかなりおすすめです。 また地毛の様に自然な仕上がりになるので、「クセ自体はそんなに強くないけど髪の広がりが気になる方」にも提案させていただいたり、より自然に仕上げたい前髪だけ部分的にこの薬剤を活用しています!
幅広いお客様の髪に対応できる様、薬剤の種類が豊富でさらに髪の状態に合わせてブレンド調整出来るのもエノアの他とは違う特徴の1つです。
エノアオリジナルヘアケア商品「弱酸性シャンプー&トリートメント」でアフターケア 美容院で最高の状態で髪を綺麗にしてもらっても、普段のヘアケアがちゃんと出来てないと髪の綺麗は保てませんよね、、(T . T)そこで、エノアではお家でもお客様が自分で最高のヘアケアが出来る様に
・エノア弱酸性シャンプー(300ml3300円/1000ml7480円(税込))・エノア弱酸性トリートメント(300ml3850円/1000ml8580円(税込)) 
「髪や頭皮に優しく高保湿な『リピジュア』『ポリグルタミン酸』」「高補修で髪との相性抜群な『フェザーケラチン』」「ダメージ補修の王様『3大ケラチン(シルク、コラーゲン、ケラチン)』
を配合。さらに「弱酸性のアミノ酸シャンプー」で『傷みにくい髪作り』と『ダメージレス』が同時に出来る、縮毛矯正をしている方にぴったりのシャンプーも準備しています。
なんだか宣伝になってしまっていますが、せっかくこだわって弱酸性縮毛矯正をしても、そのほかで髪をダメージさせてしまったら意味がありません。しっかりと効果を発揮できる様他の事にも目を向けてケアをする事も大切ですよ!
「エノア弱酸性縮毛矯正」の仕上がり ではここで実際に弱酸性縮毛矯正した後の仕上がりを参考にご覧ください!
①強いうねりを無くしてサラサラヘアーにしたい! パーマの様にウェーブしているうねりを無くしたい!という事で初めての縮毛矯正をかけたこちらのお客様。毛先にダメージがみられたので、薬剤を毛先はさらに弱めにブレンドして縮毛させていただきました!
②前髪だけクセがが気になる! すごく強いクセではないですが、前髪がうねってまとまらない。という事で前髪だけ部分縮毛!ふんわりと自然に伸びて、一緒にカラーもしたので一気にオシャレ感がアップしました。
③できる限り毛先を自然にしたい。 あまり縮毛感を出したくない事で、今回は「ストパーカール(毛先デジパー、根元縮毛)」に挑戦!毛先に自然な丸みがついて縮毛矯正で柔らかい印象になりました!
④元のクセとパーマの失敗で髪がパサパサ困ってます、、。 パーマを一度失敗しているため、中間から毛先にかけてかなりダメージ、、シビアな状態でした、、。髪の状態をよく観察しながら慎重に弱酸性縮毛矯正をした結果、綺麗にまとまりツヤが!お客様にも喜んでいただけてホッとしました!
⑤とにかく強いクセ毛に悩んでます、、。 弱酸性縮毛矯正は薬剤自体のパワーは弱いものの、「アイロンの入れ方」や「ドライヤーでの水分のとばし具合」をコントロールする事で強いクセも伸ばすことが可能です!チリチリだった髪が綺麗なストレートになるのは感動ですよね(T . T)!
⑥メンズのショートヘアだけど自然に縮毛したい! 縮毛矯正は髪が短くなるほど自然な仕上がりにするのが難しい!特にメンズは気になる部分ですよね、、。でも、柔らかい質感が出やすい弱酸性縮毛矯正をさらに丸みをつけて縮毛!さらに縮毛に合わせたカットとスタイリングで自然な仕上がりになります。また、より自然な仕上がりにするなら、前髪+顔まわりだけの部分縮毛がオススメです。
〜弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメントの仕上がり集〜
〜お客様からいただいた嬉しい口コミ!〜
弱酸性縮毛矯正のお値段 弱酸性縮毛矯正のお値段は
「柏店」 弱酸性縮毛矯正+カット  22000円→HP予約初回限定クーポン 17600円(税込)
「都内店舗」 弱酸性縮毛矯正+カット 24750円 →HP予約初回限定クーポン 19800円(税込)
(約180分(髪質や状態、ヘアスタイルによってかかる時間は変わります))
お店によって値段は変わってきますが、弱酸性縮毛矯正の薬剤は普通のものより値段が高いためメニュー料金も少し高めの値段設定がほとんどです。ですが、値段以上に仕上がりが良いのでエノアでも人気が非常に高いメニューです。
弱酸性縮毛矯正についてQ&Aコーナー ここでは弱酸性縮毛矯正に関する質問についてお答えしていくコーナーです! Q1.弱酸性だと髪へのダメージが0ってことですか? 弱酸性縮毛矯正はダメージを最小限に抑えることは出来ますが、残念ながらノンダメージではありません。ですが例えば今まで「50」髪をダメージさせていた縮毛矯正を、ダメージが「20」の弱酸性縮毛矯正に変えることで「30」分、髪は元気な状態になるわけです。つまり続けていく事でダメージを与えない分、髪は綺麗になっていきます。そうすると髪の質感は大きく変わり、理想のストレートヘアにより近づけるんです! 縮毛矯正って定期的に続ける方がほとんど、ちょっとした積み重ねは大きく結果として髪に現れるんですね。
Q2.「弱酸性」は頭皮に優しいと言いますが、敏感肌でも大丈夫ですか? 元々、縮毛矯正のお薬は直接頭皮に塗布することはありませんし、敏感肌の方でも「弱酸性」のためより安心して縮毛出来ると言えますね!ただ、アレルギー体質だと稀に過敏な方もいらっしゃるので、心配な方は最初にパッチテストを行うのがおすすめです。
※筆者自身も美容師になった後、一般的なパーマ剤にアレルギー反応が出る様になりました。普段は触らないと反応は出ないのですが、体調が悪いと匂い(空気中に出た成分)だけで喘息の発作が出てしまうことがあったので、アレルギー体質の方はどんな薬剤を使うにしても注意してくださいね!
Q3.弱酸性縮毛矯正する時に注意することはある? 弱酸性縮毛矯正をする前に注意していただきたいのは2つ! ①シャキーンとした仕上がりが好きな方は物足りないかも 従来のシャキーン!とした縮毛矯正の質感が好きな方は弱酸性縮毛矯正の仕上がりが自然で物足りないと感じる方もいらっしゃいます。もちろん、弱酸性縮毛矯正でも技術の応用でシャキーンとした仕上がりにする事も出来ますので、気になる方は一度美容師さんにご相談ください。
②仕上がりを良くするためには髪の状態も大切! どんなにダメージレスな弱酸性縮毛矯正でも、元の髪の状態が傷んでいると仕上がりに影響が出てしまいます。なので、普段のヘアケアも気をつけて。もし、今髪の調子が悪い場合はこれから「弱酸性縮毛矯正」と「ヘアケア」を実践すれば、どんどん髪の調子も良くなっていきますよ!
Q4.弱酸性縮毛矯正なら絶対失敗しない?
ダメージが最小限に抑えることの出来る弱酸性縮毛矯正ですが、残念ながら悪条件が重なると稀に失敗してしまうこともあります。なのでもし、「失敗したのでは?」という時は
縮毛矯正をかけてくれた美容師さんに早めに相談を!
期間内であれば「無料のお直し」や「返金」の対応をしてくれる美容室さんがほとんどです。また、失敗しない様にしたい方は、「頼れる行きつけの美容院を作る」ことも大切。担当美容師さんがあなたの髪を熟知すればするほど失敗する可能性は低くなりますよ。
Q5.縮毛矯正をやめたいです。やめるまでの過程はどうすれば良いですか? 縮毛矯正をやめたいと考えている方は、一気に縮毛矯正をやめるよりも「弱酸性酸熱トリートメント」を縮毛矯正の代わりに一定期間挟んでからやめるのがおすすめ。 なぜなら縮毛矯正をパッとやめて何もしないと、根元のくせ毛が伸びてきた時に
・くせ毛と毛先の縮毛矯正部分の境目が気になりやすく、アイロンを通すので髪が傷みやすい ・髪がいきなりまとまりにくくなる
などのデメリットがあるからです。今まで縮毛矯正でサラサラだった髪が急にくせ毛の気になる状態になってしまうと、お手入れの仕方も困りますし、まだ毛先は縮毛矯正が残っているのでヘアスタイルも困りますし、かなりストレスを感じる方が多いです。そこで縮毛矯正を一気に止めるのではなく、一時的(毛先までくせ毛になるまでの期間など)弱酸性酸熱トリートメントをすることで (↓弱酸性酸熱トリートメントの仕上がり) ・くせ毛のうねりは伸びないが「髪に艶とまとまりが出る」 ・髪の内部ダメージを徹底補修
を行い、「縮毛矯正した髪→地毛」への移行期間のお手入れをしやすくストレスを減らす。そして、その間に徐々にくせ毛との付き合い方を模索していけます。 縮毛矯正をやめる場合こういった1つの方法もありますが、お客様ごとにお悩みや、今後どうしていきたいかは違いますのでまずは美容師さんに相談してみてくださいね! ↓「弱酸性酸熱トリートメント」について詳しくはこちら
まとめ ダメージが大きく髪が傷むとお悩みの多い縮毛矯正ですが、薬剤や技術の進化で昔はなかったダメージレスな縮毛矯正も増えてきました。そして、その中でもエノアがおすすめしているのが『弱酸性縮毛矯正』です。
悩みのクセ毛をストレートにするのは、みなさん「綺麗になりたい」からですよね。
だから、せっかくストレートにするなら髪の見た目も中身も綺麗にしてくれる『弱酸性縮毛矯正』で是非サラサラストレートを手に入れていただきたいです!
もし、何か疑問やお悩みがありましたら、エノアスタッフにお気軽にご相談くださいね! 最後までご覧いただきありがとうございました。この記事がみなさんの美容院選びの参考になれば幸いです!


④海やプール

海の海水や潮風、プールの水に長時間髪を晒すのはかなりダメージさせてしまいます。縮毛矯正したてで髪の状態が安定してない時はなおさら、、。せっかく綺麗なストレートヘアがバサバサになっても悲しすぎるので、海やプールに行くのは1週間ほど経ってからにしましょう。

もし、すぐに行かないといけない場合は

・縮毛矯正をする時に「残留アルカリ」「残留オキシ」除去効果のあるトリートメントを一緒にする

・出来るだけ海水やプールの水に髪がつからない様にする

・プールや海から上がったらすぐに髪を洗ってトリートメントでケアする

などの対処をしましょう!


「縮毛矯正した後の海大丈夫?」ダメージから髪を守る方法と注意点

「縮毛矯正した後の海大丈夫?」ダメージから髪を守る方法と注意点

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です! 「もうすぐ夏!」ということでこれからの季節海に行く方も多くなると思います。 海って綺麗で癒されますし、ビーチで遊んでも海の中で遊んでも本当に楽しいですよね!ついつい楽しくて夕方になるまで思いっきり遊んでしまいます。特に海が好きな方は最高の思い出になりますよね! ただ、、海に行くと嫌なことが1つ、、。
「髪がバサバサ・ゴワゴワ」になりませんか?
筆者自身。海に行く度それが本当に嫌なんですよね、、。特に縮毛矯正をしていて普段から髪のダメージを心配している方にとっては、海に行く時、相当な不安要素ではないでしょうか?そこで今回は
・海に行くと髪が痛む原因 ・縮毛矯正した髪はどうなってしまうのか? ・海で髪を守る4つの方法と注意点 ・遊び終わった後の「ヘアケア」が一番大事 ・縮毛矯正の時点で「海に行っても痛みにくい髪づくり」
のラインナップで「縮毛矯正した髪を海のダメージから守る方法」についてお話ししていきたいと思います! 海に行くとどうしても髪はダメージを受けてしまいますが、対策をするかしないかで与えてしまうダメージ量は大きく変わります! 是非、海に行く時の参考にしていただいて思いっきり楽しんできてくださいね!
↓プールに行く方はこちらの記事がおすすめです。
海に行くと髪が痛む3つの原因
「海に行くとなんで髪が痛むんだろう、、。」 その原因は
『海水』 『紫外線』 『潮風』
なんです、、。
「海水」で髪が痛む原因 健康な髪の毛はpH4.5〜5.5の「弱酸性」の性質を持っています。ですがそれと比べて海水の性質は約pH8.1の「弱アルカリ性」」!弱アルカリ性は弱めのパーマ液くらいの性質を持っています。つまり海水に髪が浸かっている時は「弱めのパーマ液を髪に浸透させている」のと同じくらい髪に負担がかかっています。 またパーマしている時は薬液をしんんとうさせている時間は長くても数十分、ですが海に行ったらかなり長時間遊ぶと思います。そうなると髪は下手すると何時間も海水に浸かるわけです。その間髪のキューティクルが開いてしまい、髪の中の栄養分が流出、、。大きくダメージするので髪がゴワゴワになるんですね。しかも海水に使った髪が乾いたとしても、海水に含まれている塩分が結晶化して髪と擦れてしまいます。そうすると髪の表面も傷ついてしまい、バサバサな手触りに、、。さらにアルカリ性の海水は、髪の「弱酸性」を乱してしまうのでダメージしやすい状態にもなってしまいます。
*pHとは:水素イオン指数と言われる溶液の性質を表す単位「0〜14」までの数値で表され、「酸性(0〜7よりも下)」「中性(7)」「アルカリ性(7よりも上〜14)」となります。 *髪は弱酸性の時一番安定していて髪が痛みにくい状態です。この弱酸性が乱れてしまうと髪はダメージを受けやすい状態になってしまいます。
「潮風」で髪が痛む原因 海水と同じように潮風も塩分を含んでいます。なので潮風も海水と同じ。潮風で運ばれた塩分が髪につき、そうすると髪の弱酸性の状態を乱したり、髪表面についた塩分と髪の摩擦によって髪がダメージしてしまいます。
「紫外線」で髪が痛む原因 髪は紫外線を受けると髪表面が火傷したようになってしまい、キューティクルがダメージ。乾燥してしまいます。そうすると髪がパッサパサになって広がってしまうんですね。しかもキューティクルが痛んでしまうと、髪のバリア機能が低下しかなりダメージしやすくなってしまいます。海でダメージを受けるだけではなく、海に行った後の日常生活の中で受けるダメージにも髪が弱くなってしまいどんどん状態が悪化してしまいます。
気をつけないと縮毛矯正した髪はどうなる? ここまでご紹介したように、海に行くと髪が傷んでしまうのは「海水」「潮風」「紫外線」が原因です。 そして縮毛矯正した髪はダメージが元から蓄積されていて、縮毛矯正していない髪と比べると痛みやすい。「海水」「潮風」「紫外線」の影響をとても受けやすくなっています。なので海に行く時は特に注意してあげないと髪が大変な事に、、。
「ゴワゴワ、バサバサ手触りが悪くなってしまう」
「髪が以前より乾燥しやすくなって広がるようになった」
「ヘアカラーが色落ちしてしまった」
「縮毛矯正をかけてまっすぐになっていた髪がダメージでうねるようになってしまった」
「海に行った後から髪の調子が悪くなってしまい、お手入れが大変」
など様々な髪のトラブルが発生してしまいます、、。 なので縮毛矯正をしている方は海に行く時しっかりと対策してあげる事が大切!!海で与えてしまう髪の影響を出来るだけ抑えてあげる事で綺麗な髪の状態を保つ事にもつながりますし、髪のお手入れも出来るだけ増やさず楽に過ごすせるようになります!
海で髪を守る!4つの方法と注意点 海に行っても縮毛矯正した髪を守るためのポイントを紹介しますね!
①洗い流さないトリートメントで保護
まず海に行く前に、お肌の日焼け止めと同じように髪にも洗い流さないトリートメントを付けて紫外線や乾燥対策をしましょう!ちなみに海水に髪がしっかり浸かってしまうと取れてしまいますので、長時間海にいる際は途中シャワーで髪をすすいで海水を流し、トリートメントを塗り直すのもおすすめです。紫外線から髪を守る効果や耐熱性のあるトリートメントを選ぶのがおすすめです。 ↓「日光や乾燥から髪を守る」おすすめトリートメント
②海では髪を結んで影響を最小限に抑える 髪が海水に浸かったり、潮風・紫外線のあたる髪の体積を出来る限り小さくして髪への影響を出来るだけ抑えるのも効果的。特にお団子ヘアの様にコンパクトに結ぶのが◎あまり海に入らない方は帽子でカバーしてもOKです!
③出来れば髪が海に浸からないようにする 髪が海水に長時間浸かれば浸かるほど髪がダメージし、影響が出てしまいます。 なので出来れば髪が海水に浸からない様に注意しましょう。ただせっかくの海ですので思い切り楽しむの優先で!可能であれば気をつけてくださいね!
④縮毛矯正してから出来れば1週間くらいは海に行かないようにする 縮毛矯正をした直後は髪が痛みやすく不安定な状態です。なので出来れば髪の状態が安定してから海に行くと安心! 2日くらいで髪が安定する方もいらっしゃいますが、髪の状態によってはもう少し時間がかかってしまいますので1週間くらい期間を空けるのが安心です。
海で遊び終わった後の「ヘアケア」が一番大事!! 海でヘアケアに気をつけるには限りがありますし髪が痛むと言っても思いっきり楽しみたいですよね!そこで1番大切なのが「海に行った後のヘアケア」。ヘアケアをしっかり出来ているかどうかで髪への影響の出方が大きく変わりますよ。
*もちろん。海に行く行かないに限らず毎日のヘアケアは髪の状態を大きく左右しますので、是非日頃から髪を大事にしてあげてくださいね! 毎日のヘアケアはこちらを参考に↓
①海で遊び終わったら出来るだけ早く髪を洗う
海で遊び終わったら、出来るだけ早めに海水や潮風でついた塩分をすすぎましょう!出来ればシャンプーでしっかりと洗うと◎! また海水や潮風の影響で髪の弱酸性がとても乱れてダメージしやすい状態ですので、シャンプーは「髪と同じ弱酸性」の物を使用して優しく髪を洗いましょう。 ↓エノアでは弱酸性のこちらのシャンプーをおすすめしています。 トリートメントに負けないくらいトリートメント力・保湿力も高いシャンプーです。是非商品選びの参考に!
②「高補修」「高保湿」なトリートメントを髪に付ける 髪を洗ったら、海のダメージによって流出してしまった栄養分の代わりになる「毛髪補修成分の補給」とキューティクルが傷み乾燥しているので「しっかりと保湿」を行う事が大切!洗い流すトリートメント・洗い流さないトリートメントどちらも「高補修」「高保湿」なトリートメントを使用して髪を補強&カバーしてあげましょう。 ↓エノアおすすめのトリートメントはこちら 「洗い流すトリートメント」
「洗い流さないトリートメント」
③自然乾燥せずドライヤーでしっかり乾かす
髪は濡れている時、髪の中の「水素結合」が外れてダメージしやすい状態になります。なので髪を洗ったらすぐにしっかり乾かしてくださいね!
すごく特別な事をするわけではないですが「洗う・保護する・乾かす」を急いで行って、髪が不安定になっている状態を出来るだけ早く正常に戻すのが大切です。また使用するシャンプーやトリートメントは「髪の弱酸性を守ってくれる」「ダメージした髪をしっかり保湿、補修できる」商品を使うのもポイントになります!
縮毛矯正の時点でダメージを最小限に抑えて「海に行ってもダメージしにくい髪作り」 縮毛矯正は美容院メニューの中でも1、2を争うほど髪に負担のある施術です。そのため海に行く前から元々髪にはダメージが蓄積されていますし、海に行った時さらに髪がダメージしやすく大きな影響が出やすくなってしまいます、、。そこで海に毎年行く方は普段から 「髪へのダメージが最小限に抑えられる『ダメージレス』な縮毛矯正をして、『ダメージしにくい髪作り』をしておく」 のもおすすめです。
(↓例:エノア弱酸性縮毛矯正の仕上がり) いつも縮毛矯正で髪のダメージを抑え、健康な髪の状態を保つことが出来れば普段の髪の調子も良いですし、毛先がダメージして広がったりせず綺麗な状態を長く保つことも出来ます。なので「くせ毛で縮毛矯正をしている」「海が好き」な方は良かったらダメージレスな縮毛矯正にもこだわってみてくださいね!
↓エノアではダメージレスな縮毛矯正として『弱酸性縮毛矯正』をおすすめしています。
ダメージレスな縮毛矯正+「〇〇除去効果のあるトリートメント」をすると効果UP!
もし縮毛矯正したら出来れば「『残留オキシ』『残留アルカリ』の除去効果のあるトリートメント」をすると◎ 縮毛矯正をした後も髪のダメージを悪化させてしまう原因の1つがどうしても少量ですが髪に残ってしまう「残留オキシ」と「残留アルカリ」。 この2つの成分を除去してあげる事で縮毛矯正した後の髪の状態が安定しやすくなりますので、ダメージレスな縮毛矯正にプラス
「残留オキシ」「残留アルカリ」除去効果のあるメニュー
エノアで言うと「髪質改善トリートメント」を行うのも海での影響を抑える1つの方法です!髪に残った残留オキシと残留アルカリをしっかりと除去して、髪や頭皮の環境をしっかりと整え効果をより高めてくれます。
↓髪質改善トリートメントについて詳細はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか? 海に行くと髪は「海水」「潮風」「紫外線」の影響でどうしても痛んでしまいます。縮毛矯正で元々髪にダメージが蓄積されている場合はなおさら、、。ですが髪のダメージを軽減するためにしっかりと対策したり、海で遊び終わったらすぐに髪を洗って乾かしてあげれば大分髪への影響は抑えられます。また事前にダメージレスな縮毛矯正を行って普段から髪の良い状態を保っておくのも1つの対策になりますよ! 是非こちらの記事を参考にしていただいて、素敵な思い出を作ってくださいね! 最後までご覧いただきありがとうございました。 何か質問などありましたら、お気軽にエノアスタイリストまでご相談くださいね!

スイマー美容師直伝|縮毛矯正後の髪をプールの塩素から守る方法

スイマー美容師直伝|縮毛矯正後の髪をプールの塩素から守る方法

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です!
本日は
「縮毛矯正してすぐにプールに入って良いのか?」 「プールの塩素から髪を守れないのか?」
についてお話ししていきたいと思います! 学校の授業やジム!市民プールなどでプールに行く予定のある方は心配ですよね、、。
筆者自身プールへ泳ぎにしょっちゅう行きますし、昔は髪のダメージに苦労しました、、。 という事で今日は
・プールで髪が傷む理由・縮毛矯正してすぐにプールに入って良いのか?・プールに入ってもダメージを最小限に抑えるポイント・傷みにくい髪づくりの方法・その他についての疑問
と筆者の経験も踏まえながら根掘り葉掘りご紹介させていただきます! 縮毛矯正でサラサラストレートにした髪を綺麗に保つべく是非ご覧ください!
読む時間がない方は気になる目次をクリックしてください。簡単に読みたいところだけ読めますよ(^ ^)
プールで髪が傷む理由 プールの水には感染症予防や水質維持のため「塩素」が含まれていますが、 実はこの塩素には髪の表面にあるキューティクルを破壊する作用があるんです、、。 キューティクルが破壊されると
・髪の色素・髪の中の栄養分 が髪の外に流出してしまいます、、。
そうすると髪はだんだんと茶色く明るくなり、栄養分もなくスカスカ、、ダメージしてしまうんです。
塩素は髪に負担をかけます、、。ですが衝撃の事実が!!!なんと
「プールの塩素はシャワーなどの水道水の塩素とそんなに濃度の差がありません!」
(↓この通り国の基準にプールの水と水道水に大きな差はないんです。) ・プールの遊離残留塩素濃度→0.4〜1.0(mg/L) ・シャワーの遊離残留塩素濃度→0.1〜1.0(mg/L) *参照 厚生労働省(遊泳用プールの衛生基準について)     東京都水道局 (水道水の上限は地域によって差もあります。)
では、  「なんでプールで髪が傷むのか??」  それは、、
『長時間、髪を水に浸からせる』から
普段のシャワーとかお風呂では頭を洗うときにお湯ですすぐだけ。髪を長い時間浸からせる事ってないですよね。でも、プールに行くと長時間髪を水に浸からせちゃいます。要はプールに行くと髪が傷む原因って
『髪が濡れている時間と水に触れている広さ(体積)』
つまり、プールで髪が傷む大きな原因は塩素自体ではなく『塩素が含まれた水に髪が長時間浸かる事』だったんです! プールで髪がしっかりと水に浸かると、塩素が本領発揮して髪が傷むんです!     
筆者自身プールで髪が傷みまくってた、、、 (懐かしいw 小2の頃の写真ですw)
筆者自身13年間プールを習っていました。 週に6〜7回練習。夏休み・冬休み・春休みは全て遠征や合宿。 ひたすらプールと家の往復をしてたわけですが、、 もうめっちゃくちゃ髪が傷みまくりでした(T . T)!!!!どれくらいかって、「自分の髪はくせ毛だと勘違いするくらい」!!縮毛矯正かけたいって本当にもじゃもじゃ髪に困ってました。
さらに髪色はヘアカラーしてないのに髪が金髪に近いくらい明るかった!!!あまりにも明るいんで学校で「地毛登録」
でも、現役を引退して髪質改善を始めたらびっくり、、。
自分ストレートだったんです↓ (右の髪質改善後はなんと寝起きです!)
プールをやってた時は黒染めしてもすぐ落ちて金髪になるし、、。 ストレートアイロンしてもすぐにもじゃもじゃ。トリートメントもあまり効きませんでした、、。しかも現役引退してからしばらくは毛先が傷んでるので、カラーの色持ちが悪いし、、。知識がなかったので、ハイトーンやパーマをしたりしてて、状態は良くならず、髪は傷みまくりでしたね、、。
つまり!!『プールは髪がめっちゃ傷みます。』
本来、髪が強くて直毛な私でもモジャモジャ頭だったんですから、、。
だから縮毛矯正してる方がプールに行く場合、特に注意しないと髪がさらに傷んで状態が悪くなってしまう可能性が高いです、、。でも、私自身色々悩んで、経験してきた答えとしてはっきりと言えるのは、
「ちゃんと対策をすれば『髪へのダメージを抑えて、綺麗な髪を保てる!』」
って事!!
私も今だに週に3、4日程プールに行っていますが、ちゃんとプールで傷まないように対策を始めたら、綺麗な髪を保つ事が出来ています↓ (髪色はヘアカラーです!カラーの色持ちも前より良くなりました!)
今この記事を読んでくださっている皆さんに私は昔自分が悩んでたように皆さんに同じ思いはしてほしくないです。
という事で、私が色々体験して学んだことも踏まえながら皆さんに
「縮毛矯正した髪でプールに行っても『髪が傷まないコツ』」を
これからお伝えしていきますね! 参考にしていただけたら嬉しいです!
縮毛矯正をしている髪は特に「髪が傷みやすい状態」 縮毛矯正は美容院メニューの中でもTOP3に入るぐらい、髪にダメージを与えてしまう施術です、、。つまり、縮毛矯正をした髪は
もともと大きなダメージを受けた後の状態。
髪は1度ダメージしてしまうと元通りには戻りません。「ダメージしている髪」は「傷んでいない髪」に比べて傷みやすいですから、縮毛矯正をしている方は縮毛矯正をしていない方よりも、プールでダメージを受けやすいんです。
※髪の状態は人それぞれ違うので比較するのは難しいですが、「縮毛矯正をしてない自分の髪」より「縮毛矯正をしている自分の髪」の方が傷むと考えてくださいね! ※特に毛先の方が根元よりダメージが蓄積されてるので傷みやすいですよ!毛先が根元よりカラーの色落ちが早いのはそのせいです!
「縮毛矯正してすぐプールor次の日プール」は特に傷みやすい 縮毛矯正をして数日間は髪の中に薬剤の成分が残留している事があるため、髪はいつも以上に不安定で傷みやすい状態です。なので、縮毛矯正をして当日や次の日などは出来るだけプールは避けてあげた方が良いです!
※美容師さんは出来るだけ成分が残留しないように頑張ってくれますが、どうしても残ってしまう場合があります。縮毛矯正をした後、髪に何日間か薬剤の匂いが残っている事があるのは、髪に薬剤の成分が残留しているせいです。
ですが、縮毛矯正してから時間を空けても「髪は傷みます」 縮毛矯正をかけたての数日間はプールに行くのを避けていただきたい!ですが、実際縮毛矯正をしてから時間を置いても縮毛矯正のダメージがなくなることはありません。髪はお肌と違って、死んだ細胞で出来ています。だから、トリートメントを付けてダメージ部分を補修・保護してくれても、ダメージ部分の細胞が生まれ変わるわけではないんです!
そう。縮毛矯正してから時間を空けてプールに行っても、髪は結局ダメージを受けやすい状態なんです、、。
正しい対策を実践すれば「ダメージを最小限に抑える」事が可能!
ですが、気をつけてあげれば
「縮毛矯正をしている髪でプールに行っても『ダメージを最小限に抑える』事は可能です!」
『ダメージを最小限』にすれば髪は変わり、綺麗なサラサラストレートを保てるようになります。また、これからご紹介するヘアケアなどの方法はプールに入らない方でも日常的に続けていくと、髪の調子が良くなり髪質改善につながります。
私自身苦労したからこそ皆さんにもそのノウハウを知って欲しい!
という事でどなたでも実践できる ・まず傷みづらい髪作りの方法・プールでのダメージを抑えるポイント
この2つを早速解説していきますね!
縮毛矯正してても「プールで傷みにくい髪を作る」5つの方法 まず、30分間同じようにプールに入っていても
「傷みにくい髪」と「ダメージしていて傷みやすい髪」
では「傷みにくい髪」の方がプールに入ってもダメージを抑える事が出来ます。
縮毛矯正は美容院メニューの中でも特に髪が傷むメニューと言われていますし、縮毛矯正をしている方は「ダメージしていて傷みやすい髪」である方が多いです。だから、縮毛矯正してると余計プールは警戒しちゃいますよね、、。
でも、縮毛矯正をしていても「傷みにくい髪づくり」は可能です!
という事でまずは「傷みにくい髪作りの方法」として5つご紹介していきますね!ちなみに最初から全部やろうとすると大変で続かないと思いますので、
「まずは出来ることから始めましょう」
慣れてきたらまた別の方法も取り入れてみてください。傷みにくい髪づくりは
『続けること』
が大切ですので!!
①弱酸性縮毛矯正で縮毛する時点でダメージレス! 縮毛矯正をしていても「傷みにくい髪」を作るためにまず大切なのが、
『縮毛矯正をかける時点で 髪を傷ませない事 』
ごく一般の美容院で使われている縮毛矯正は「アルカリ性」の薬剤が使われています。実はこのアルカリ性の薬剤は髪に大きなダメージを与え、髪の中の栄養分を流出させてしまいます。さらに、
健康な髪のもともとのpHは4.5〜5.5の『弱酸性』です。(pHとは水溶液の性質を表す単位です)
髪にとって弱酸性の状態が一番ダメージに強く、傷みにくい!綺麗な状態を保てるのですが、アルカリ性の縮毛矯正をしてしまうと、この弱酸性の状態が乱れ、アルカリ性の方に髪の性質が偏ってしまいます。縮毛矯正をかける時。最後につけるお薬で「弱酸性」の状態に近づけるようにしますが、
一度アルカリ性によってしまうと、髪は不安定で「傷みやすい」状態に。
つまり縮毛矯正時に髪の栄養分が流出し、ダメージさせるだけではなく縮毛矯正は「傷みやすい髪になってしまう」原因になるんです。
その状態でプールに行ったら、そりゃ「髪が凄く傷みますよね、、。」
そこで、皆さんには「傷みにくい髪づくり」をしてもらうために
まず『弱酸性縮毛矯正』で縮毛矯正をして欲しいんです!
弱酸性縮毛矯正は『傷みにくい髪作り』に欠かせない! 弱酸性縮毛矯正は、縮毛矯正をかける時点でまず髪の栄養分の流出を防ぎます!なので『髪のダメージを最小限に抑えて縮毛矯正がかけられます』し、髪の状態を「弱酸性」に保ってくれるので縮毛矯正をかけた後も『髪が傷みにくい状態を保てる!だから、時間が経ってもしっとりとまとまり毛先の調子がとても良い』という特徴があります(^ ^)
実際にかけた方々の髪はこんな感じ↓
プールに行く。行かない。関係なく、「傷みにくい髪でいる」事は綺麗な髪を保つ上で大切です。さらに弱酸性縮毛矯正はダメージを抑えてかけられるので「続けるほど髪が綺麗になっていく』んです!なので、まずは弱酸性で縮毛矯正にもこだわって欲しい!
ちなみに「弱酸性縮毛矯正」は技術が難しく、薬剤がめちゃくちゃ高いので全国でも取り扱っているサロンはほぼありません。知らない美容師さんもいるほどです。貴重な技術になりますので、見つけたら是非お試しください!エノアでもオリジナルの弱酸性縮毛矯正もやってますので、気になる方は是非ご相談くださいね!
では、この後は「傷みにくい髪を作る」ホームケアをご紹介していきます!
②縮毛矯正した髪に合うシャンプーで正しい洗い方を ホームケアで髪を傷めてしまう2大原因と言われているのが「シャンプー」と「ドライヤー」。髪を綺麗にするためにやっている事が、まさか髪を傷めてしまうとは、、。特に縮毛矯正をして傷みやすい繊細な髪にとって、日頃のシャンプーは髪への影響が出やすいです。だからこそ、どれだけ髪を傷めないようにシャンプー出来るかは髪の状態を大きく左右します。
つまり、日頃のヘアケアからしっかりとダメージ補修だけではなく、「ダメージレス」に気をつけるのが綺麗な髪を保つためには必要不可欠!特にシャンプーは「使用するシャンプー剤」「髪の洗い方」を気をつけてあげないと髪を傷めてしまい、ひどい事になってしまいます、、。
ダメージ補修が出来ていても、結局シャンプーで髪を傷めてしまったら意味がないですよね、、。
という事で髪を傷めないために ・縮毛矯正した髪におすすめのシャンプー・髪の正しい洗い方 についてご紹介していきます。
縮毛矯正した髪に合うシャンプーの選び方 シャンプーを選ぶ時は
・洗浄力・pH(水溶液の性質を表す単位)・ダメージケア
の3つをメインにシャンプーを選んでみてください!
洗浄力は髪に合ったマイルドなものを 洗浄力とは髪の汚れを落とす力の事ですが、この洗浄力が強すぎると髪に大きなダメージを与えます。特に、縮毛矯正した髪はダメージで乾燥しやすい状態。洗浄力が強いと髪を過乾燥させる原因なってしまうんです。 だから、縮毛矯正をする方は「洗浄力がマイルドで優しく髪を洗う事」が出来るシャンプーを選んでください!
シャンプーのpHは「弱酸性」で 健康な髪の毛のpHは「4.5〜5.5の弱酸性(髪が一番傷みにくい状態)」です。だけど、シャンプーの平均pHは7の中性。石鹸系の洗浄力の強いシャンプーになるとpH10に近づくほどのアルカリ性です。弱酸性から離れたpHのシャンプーを日常的に使っていると、弱酸性の状態を乱し、髪がギシついたりバサバサになってしまったり、、。「髪が傷み、そして傷みやすい状態」になってしまいます。 なので、シャンプーは「弱酸性」のものを使うのがおすすめです!
「フェザーケラチン」が含まれた毛髪補修成分たっぷりなシャンプー 縮毛矯正やカラーだけではなく、日常的に髪はダメージを受けています。ダメージを受けている髪は髪内部の栄養分が流れ出しスカスカな状態。
だから、足りなくなった栄養分の代わりに毛髪補修成分をしっかり補給する事が大切です。
最近はいろんな毛髪補修成分がありますが、
「フェザーケラチン」と呼ばれる鳥の羽毛中でも「水鳥の羽」から取れるケラチンが
髪との相性が良く注目されています。 髪は「動物性ケラチン」から出来ています。だから髪と同じ「動物性ケラチン」が含まれているものを選ぶのがおすすめです!
+@ 髪に栄養成分を補給しても、長く髪の中に止まる事は出来ません。1日経てば外に出てしまいます。だから、毎日するシャンプーは栄養補給にぴったり!髪を洗う目的だけではなく、トリートメント力も高いものがベストです!
おすすめシャンプーご紹介!
今回おすすめしたいのは 「エノア弱酸性シャンプー300ml 3300円/1L 7480円(税込)」です! こちらのシャンプーは先ほどご紹介した
・洗浄力がマイルドなアミノ酸シャンプーで髪への負担が少ない・約pH6の弱酸性で髪が傷みにくい状態を保てる・フェザーケラチンを高濃度に配合「もっちり」弾力のある髪に
の条件を満たしているだけではなく
・保湿力が非常に高く、洗い上がりもしっとりと滑らか。頭皮や髪の乾燥を防ぐ!・ノンシリコンで低刺激。・コラーゲンの2倍の保水力を持つ「リピジュア」と「ポリグルタミン酸」でツルツルサラサラ。・「傷ませない」&「こだわりのダメージケア力」で縮毛矯正+プールで傷み気味の髪にぴったり!
などの魅力があるです。
(実際に私も試してみました!分かりやすいようにトリートメント類は1ヶ月間一切使用してません。エノアシャンプーを使う前は市販のアミノ酸シャンプーを使っていましたが、、こんなに変わります、、。プールの後に髪を洗ってもバリバリにならず、滑らかで指通りが良くなりました!)
アミノ酸系のシャンプーもたくさん今販売されていますが、悲しい事に効果の薄い商品も多数見受けられます、、。せっかく髪を綺麗にしたくてシャンプーにこだわるのだから、、絶対に損はして欲しくないです、、。なので、シャンプーを選ぶ時は是非慎重に選んであげてくださいね!! 商品詳細とご購入はこちら。 正しい髪の洗い方で髪を傷めない! 髪は濡れている時すごく傷みやすい、、。だから、髪の洗い方を間違えてもめっちゃ傷みます、、。つまり、どんなにいいシャンプーを使っても、洗い方が出来てないと髪を傷め、効果が半減してしまうんです。なので、髪を洗う時は以下について注意してください!!
・シャンプー前に髪が絡まってたら優しくほぐして!(無理やり洗ったり、髪が絡んだままにしておくのは切れ毛などのダメージにつながります)
・シャンプー前もしっかりと最低2分すすぐ(しっかりとすすぐだけで髪の汚れの60%が落ちます) ・シャンプーを付ける時は軽く手のひらで泡だてて襟足or毛先から付ける(毛穴に詰まって薄毛や抜け毛が起きるのを予防します) ・洗う時は頭皮マッサージをするようにもみ洗い(ゴシゴシ洗ってしまうと髪や頭皮が傷つきます。頭皮をマッサージするだけで汚れはちゃんと落ちるんです!) ・シャンプー後のすすぎもしっかりと最低2分間!(すすぎ残しは頭皮トラブルの原因。頭皮トラブルは健康な髪を生やす妨げになってしまいます。)
こちらの動画と記事で「正しい髪の洗い方」を詳しくご紹介しています!是非チェックしてみてください!
③髪を拭く時は髪をタオルで押さえるように! 髪を拭くときにゴシゴシしてしまうと髪表面のキューティクルが剥がれて髪が傷んでしまいます。しかも、簡単に、、。どれくらい簡単かと言うと
なんと「5回」!!!
同じところを5回ゴシゴシしただけでキューティクル剥がれるとか、、。恐ろしい、、。 なので、髪を拭く時は髪をタオルで抑えるようにして拭いてあげましょう。髪が短い方はタオルで頭を抑えるようにすると拭けますよ!
濡れてる髪は繊細!縮毛矯正してたらもっと繊細です!! 髪を拭く時も優しく髪を労ってあげてくださいね(^ ^)
④洗い流さないトリートメントを上手に活用 トリートメントはトリートメントでも、髪への効果を期待するならまず「洗い流さないトリートメント」にこだわるのがおすすめ!
なぜなら、「洗い流すトリートメント」は髪につけたおよそ90%がお湯ですすいだ時に流れてしまうから。シャンプーが高品質なもので、髪がそんなに傷んでなければそもそも洗い流すトリートメントが不必要な事もありますし、「洗い流すトリートメントはシャンプーの効果を高める補佐役」として考えるのが無難です!
ですが『洗い流さないトリートメント 』はお湯ですすがない分、効果がそのまんま髪に影響します。どんな髪質や状態の方にも必須のヘアケアです。ドライヤーの熱から髪表面を守ってくれる効果もあるので、上手活用してあげましょう! また、商品を選ぶ時は「縮毛矯正」「プール」両方の面を考え
・熱ダメージに強い・乾燥をしっかり防ぐ・ダメージケア力が高い・出先でも使いやすいタイプ・定期的に縮毛矯正をするので、その場の手触りや香りだけでなく長期的な効果が期待出来るもの
この5つのポイントをを特に重視して選んで、しっかり使ってケアしましょう! ↓縮毛矯正+プールでダメージしている髪におすすめのトリートメントはこちら ↓さらに詳しく知りたい方は縮毛矯正でおすすめのトリートメントもご紹介中
↓洗い流さないトリートメントの効果的な使い方はこちら
⑤すぐ乾かす&ドライヤーの性能 先ほどご紹介したように、おうちのヘアケアで髪が傷む2大原因のもう一つが「ドライヤー」!
「髪が濡れている間傷みやすいから乾かさなきゃいけない、、。でもドライヤーでも髪は傷む、、」
もうこの葛藤をどうにかしたいですよね、、。実際、耐熱性の高いトリートメントを使っても髪の内部はドライヤーの熱風の影響を受けてしまいます、、
だから髪を絶対にダメージさせたくない方は
『髪をすぐに乾かす』だけではなく 『ドライヤー製品何を使うか』も見直していただきたい!!
まず、「髪をすぐに乾かさなきゃいけない理由」について 髪はケラチンタンパクを主な成分として出来ています。そしてこのケラチンタンパクを作るアミノ酸は4つの結合が繋がって出来ているんです。その中の1つである
「水素結合」は髪が濡れることで結合が外れます。
つまり、乾いている時は4つの結合がみんな繋がってるので強いですが、髪が濡れている時は3つの結合しか繋がっていない。「弱く傷みやすい状態」なんです!
だから、髪を洗った後やプールの後濡れたままにしておくと、枕や衣服との摩擦や静電気などでダメージしてしまいます。それに、髪が濡れて頭皮が蒸れると頭で水虫菌が増える原因にもなります。結果、頭の水虫になり病院に通うことになってしまうこともあるんです、、。
それはちょっと嫌ですよね、、。 だから、髪はすぐに乾かして欲しいんです!!
「髪を徹底的に傷めない」ドライヤーをご紹介 髪をすぐに乾かすだけではなく、髪へのダメージを抑える事が出来るドライヤーを使うのが大切ですが、、。
では、髪を傷めないように乾かせるドライヤーはないのか??
『あります!!!!!』
私やエノアスタッフも度肝を抜かれたドライヤーがあります!!それが
『復元ドライヤープロ 3万1900円(税込)』です!
こちらのドライヤーは広告一切無しで@コスメ1位に輝いた「復元ドライヤー」の進化版で
・髪がほぼ傷まない(美容師から見ても信じられないくらい凄いです、、) ・髪内部の湿度をベストな状態に整えてくれる(乾燥しすぎず、湿りすぎない!)
・頭皮の血行促進にも効果あり
・めちゃくちゃ早く簡単に!しかもプロがやったみたいな仕上がりに!(ドライヤーに25分かかっていたのが5分になったお客様も!)
などなど他にも効果が期待できます!実は私も最初は疑ってました、、でも本当に髪が素早くすぐに乾いてキューティクルがツヤツヤに、、(震)
そして、お試しいただいた方お客様からも絶賛いただいている商品です↓
いち消費者としてこのドライヤーは本当に凄いです、、(T . T)語り出すとキリがないので、興味のある方はこちらの記事をご覧ください↓
髪を綺麗に保つために
・髪をすぐに乾かす・復元ドライヤープロで乾かす
この2つを実践すると安心して「傷みにくく・傷まない」綺麗な髪を作れました!
〜プールの後すぐに乾かせない時は〜 学校の授業でのプールだと、髪をすぐに乾かせなくて自然乾燥するしかない時もありますよね。そんな時は洗い流さないトリートメントを付けて、優しく目の粗いくしやブラシで優しく髪をとかしてあげましょう。それだけでも髪へのダメージを出来る限り予防することが出来ます。また、髪が濡れている間は髪がダメージしやすい状態なので、髪を優しく扱ってあげましょう。髪を結ばないといけない場合はシュシュやバナナクリップなどでふんわりと束ねてあげるのがおすすめです!
プールで「ダメージを最小限に抑える」6つの方法 「傷まない髪作り」が出来ても、プールに行った時に髪への負担を抑えてあげないと、やっぱり傷んでしまいます。そこでプールに行く時にお試しいただきたい方法を今度はお話ししていきますね!
1.ジムのプールでは「歩く」もしくは「シリコンキャップ」を活用! 定期的にプールに行く方で髪のダメージが気になるなら「プールで歩いて運動」がおすすめです。 歩いているだけでも「水の抵抗」がある分しっかりと運動になりますし、腰や膝への負担も少なく安心して体を動かせます。髪も水に浸かることがないので最高ですよね!
ですが歩くよりも「泳ぎたい!!!」という方はこのような↓ (speedオンラインショップから引用)
「シリコンキャップ」を被るのがおすすめです。
シリコンキャップは肌や頭皮に密着するのでなかなか水が入ってこないですし、シリコンだからキャップ自体水を弾いてくれます!ただシリコンの特徴として、付ける時や外す時髪が引っ張られて痛い事があります。切れ毛の元にもなってしまう可能性がありますので、裏技としてシリコンキャップを付ける前に「メッシュキャップ」を付けるとGOOD!!
↑メッシュキャップ 「メッシュ+シリコンキャップ」の2枚付けは水泳選手が大会などでやってる方結構多いです。これをするだけで全然髪が痛くないので是非お試しください!
またシリコンキャップは頭への密着度が高い分、窮屈に感じる方もいるので買ったばかりの時はちょっと違和感があるかもしれません。キャップを買うときはサイズに注意してください!ちなみに筆者は頭の締め付けが苦手で長時間シリコンキャップを付けられない人です。私のように苦手な方は無理しないでくださいね!
2.プールに遊びに行ったら、髪を結んで水に浸からせない プールで遊ぶ時も髪はあまりプールの水に浸からないようにしましょう! 特に髪の長い方は髪をアップにしてまとめると◎! まとめる事で不意に髪が水に浸る事もないですし、水が髪にかかっても水のかかる部分を最小限に抑えることができます(^ ^)特に可愛くてコンパクトなお団子が、プールに髪が浸るリスクも低くおすすめです!
*ゴムはギチギチにしっかり結びすぎないように注意!!髪がゴムの摩擦で傷む原因になります。
3.プールからあがったら出来ればすぐにシャンプー プールからあがったら、出来れば早めに弱酸性のシャンプー(出来ればアミノ酸シャンプー)で髪を洗ってください。プールの水はだいたい「pH7(中性)」になるように調整されています。でも髪の毛が一番安定するpH(傷みにくい状態)は『pH4.5〜5.5』の『弱酸性の状態』です。
つまり図のように↓
もともと弱酸性の髪が長時間髪が水に浸かることで、アルカリの方向にpHが寄ってしまう、、。そうすると髪の弱酸性が乱れ「髪が傷みやすい状態」になってしまいます。 そこで、弱酸性のシャンプーで塩素を落としつつ、髪が傷みにくい状態である弱酸性に髪を調整する必要があるんです。
また、「弱酸性」だけではなく「アミノ酸シャンプー」だとよりGOOD!!
「アミノ酸シャンプー」は
・髪に負担をかけずに洗える・ダメージ部分に毛髪補修成分が補給が出来る
ので、長時間水に使って負担のかかっている髪の毛を洗うのにぴったり。髪を洗うだけではなくトリートメント力が高く、「これ以上髪がダメージしないように予防する」ことが出来ます!
ちなみに、シャンプーは先ほどご紹介した「エノア弱酸性シャンプー」がおすすめです。
4.髪をすぐに洗えない時は「お湯で流して→洗い流さないトリートメント」 シャンプー出来ない時は、とりあえず髪をお湯で洗い流して。そして、洗い流さないトリートメントで一時的に
・髪のダメージ部分に毛髪補修成分を補給・髪の絡み防止
をして髪への負担を減らしてあげてください。もしドライヤーがあれば乾かして、髪が傷みやすい状態を回避!そして、お家に帰ったらすぐに髪を洗ってあげてくださいね!
※すぐにシャワーを浴びるのは、水質管理を徹底しているプールでも雑菌や汗などが混ざってしまっているから。プールを出来るだけ清潔にスタッフさんは管理してくれていますが、これは避けられません、、。もちろん体や髪に付着したままにしていると負担になりますので、一度髪表面をリセットするためにもプール後しっかりとシャワーを浴びてくださいね!
5.自然乾燥は出来るだけ避けて!すぐに乾かそう 髪は濡れてる時、とても傷みやすいです、、。なので自然乾燥は避けて、洗い流さないトリートメントを付けたら出来るだけ早めに乾かしてください! もし学校などですぐに髪を乾かせない時は、洗い流さないトリートメントだけはしっかり付けて出来る限り髪を傷めないようにしましょう!
6.シュシュやバナナクリップで優しく髪をまとめる 学校の校則などの理由で「乾かしてないのに、髪を結ばなきゃいけない」そんな時はシュシュやバナナクリップなどで優しく髪を結んであげてくださいね! 濡れた髪を結ぶと髪への負担が結構あるんです(T . T) 普通のヘアゴムしかない場合は、キツく結ばないように注意!外す時は優しく外してください。無理やり取ると枝毛や切れ毛の原因になってしまいます。
もし、プールが原因で髪がうねったり広がってしまうようになったら プールが原因で毛先がうねったり広がったりするのは、ほとんどの場合原因はダメージにあります。なので改善するためには再度縮毛矯正をかけるのではなく「ヘアケア」に取り組んで欲しいです。
状態によっては「美容院での集中ケア用トリートメント」を試しても良いかもしれません。
ただし、髪に余計な手を加えるとトリートメントであっても髪を傷める原因になってしまいます。なので毛先が凄く傷んでいる期間の限定的なヘアケアにしてあげて、綺麗な髪が伸びてきたら余計なトリートメントは省いてあげてくださいね(^ ^)
無駄を減らすというのも大事なヘアケアの1つなんです!
また、髪の状態は人それぞれ。自分の髪ってどうすればいいのか分からないと思いますので、髪質改善が得意な美容師さんに相談して、自分の髪にぴったりのヘアケア方法を提案してもらうのもおすすめです!
↓こちらも参考にご覧ください
知って欲しい!「+@の豆知識」 プールの事以外にも縮毛矯正をかけてるお客様から質問の多い事についてご紹介していきます!
海で髪が傷む理由と対策 プールよりも気をつけて欲しいのが「海」
海水はpH約8.1の「弱アルカリ性」。プールの水がpH7の中性なので実はプールよりも髪が傷みやすいんです、、。また、さらに海風には塩分も含まれてますし、紫外線を長時間あびるとお肌のように髪も日焼けしてダメージし、乾燥してしまいます。髪は一度ダメージするとお肌のように復活することはありません、、。なので、
海水と海風、紫外線の対策が必要です!!
海で遊ぶ前に ・紫外線ダメージに強いトリートメントを髪に付けておく・髪が長い方は髪を結んでおく
海で遊んでいる時 ・海水にできるだけ髪を浸らせない・帽子を被って紫外線と海風に髪が直接あたるのを防止
海で遊び終わったら ・すぐにシャワーで髪をすすいで!出来ればシャンプー (ここでも弱酸性のアミノ酸シャンプーがおすすめです。髪を海水に付けてなくても海岸の風にのって髪表面には塩分が付着しています。) ・洗い流さないトリートメントを付けてすぐに乾かして (乾かせない時はトリートメントだけでも付けてあげて、過乾燥や物理的ダメージを防ぐ)
これらを実践して髪への負担を減らしてあげてくださいね!もちろん。先ほどご紹介した「傷みにくい髪づくり」も忘れずに!
お風呂や温泉でも注意! お家の水道水にも塩素は含まれてますし、天然温泉もアルカリ泉など髪のpHが不安定になる要素がいっぱい!なので、お風呂の時も湯船に髪が浸らないように。髪を結んだり、頭をタオルで巻いたりしてあげてくださいね! 私は一時期、髪の襟足部分だけ傷む事があって「何故?」と疑問に思ってたのですが謎が解けました。襟足だけお湯に使っていたんです。お風呂ってリラックス出来ますし長く浸かる方多いですよね。でも、それが原因で知らないうちに髪が傷んでしまうのは、何だか損した気分になっちゃうので、そうならないように気をつけてあげてください!
スポーツで汗をかく時も髪に注目! スポーツをすると体温が上がるので、その体温を下げるため「汗」が出ます。 汗は普段pHが5.5〜6.5と弱酸性ですが、真夏などに沢山汗をかくと汗のpHが上昇。アルカリ性になってしまうことがあります。そうなると髪に負担を与えてしまいます。なので、ちょっと汗をかくだけならそんなに心配いりませんが、しっかりと汗をかく時は注意をして欲しいです!
顔まわりの髪は特に「細くて繊細!!」への負担が出やすいので、
・汗をかいたら小まめに拭く・汗が髪に出来るだけ付かないように髪をまとめたり、前髪をピンでスッキリ止めておく・スポーツ後はすぐにシャワーで汗を流す
など対策をしてあげましょう♪汗も落ちてスッキリしますし、髪をダメージから守れて一石二鳥です!
プールに入っても縮毛矯正は取れません。 縮毛矯正をした髪はプールに入ることで、髪へのダメージは心配ですが縮毛矯正自体が取れることはないのでご安心ください!もし、プールに入った後クセが出て乾かしても直らなかった場合は縮毛矯正がうまくかかっていない可能性があります。そんな時はすぐに縮毛矯正をかけてくれた美容師さんに相談して髪の状態を見てもらうのがおすすめです。上手く縮毛矯正がかかっていなかった場合は期間内であれば無料でのお直しなど対応してくれる美容院がほとんどですよ!
まとめ いかがでしたでしょうか?
「縮毛矯正」も「プール」も髪が傷むリスクが高いです(T . T)
でも、傷まないようにポイントを押さえてヘアケアをしたり、縮毛矯正にこだわってあげればダメージは抑えることが可能です!私自身苦労してたので、皆さんには同じ思いはして欲しくないですし、もし今現在髪が傷んで困っている方がいらっしゃったら、絶対に髪の状態が良くなって欲しい。 だから、この記事が少しでも皆さんのお役に立てられれば嬉しい限りです!
エノアでは縮毛矯正と髪質改善が得意なスタッフがたくさんいます。髪の状態やお悩みは人それぞれですから、詳しく相談したいなという方は、お気軽にエノアスタッフにご相談ください!


↓「残留オキシ」「残留アルカリ」除去効果のあるエノアのトリートメントはこちら

エノア新メニュー『髪質改善トリートメント』のご紹介!!

エノア新メニュー『髪質改善トリートメント』のご紹介!!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
本日は人気の「超音波トリートメント」がリニューアル!
エノアの新メニュー『エノア髪質改善トリートメント』についてご紹介していきます!!
以前の超音波トリートメントの時に使用していた『超音波アイロン』も使用しつつ、より皆様に喜んでいただける様、今回トリートメント剤を全てメーカーさんと協力してエノアオリジナルのトリートメントを開発しました!是非気になる方はこちらの記事を読んで、実際にお試しいただけると嬉しいです!
エノア『髪質改善トリートメント』とは 従来のトリートメントは『毛髪に栄養を与え、一時的に手触りを良くする。』という効果があるものでした。トリートメントをすると髪がかなり滑らかになり、髪が扱いやすく綺麗な見た目を手に入れる事が出来る!でも、その一方でトリートメントの栄養分が髪の内部に定着出来ず、すぐに流出。あくまでも短期間の一時的な効果でした。しかも、髪表面をコーティングする力が強く髪をダメージさせてしまう原因になってしまっていたんです。
ですが、『エノア髪質改善トリートメント』は 見た目や手触りを良くするだけではなく「架橋反応」「錯体反応」「疎水反応」の化学反応を用いて髪内部を再構築。ただ補修するのではなく補給した栄養分が髪内部に定着し『傷みづらい』髪を育て、髪への負担も最小限の優しいトリートメントです。 さらに、髪のダメージや老化の原因である不純物(活性酸素など)を除去する事でエイジングケア効果をプラス。化学反応が十分に行われるよう工夫されたエノアオリジナルのトリートメントメニューです。
架橋反応 ポリマー(髪内部ではケラチンタンパク)同士を連結し、物理的、科学的に性質を変化させること。髪質改善トリートメントでは普通なら補給してもすぐに流れ出てしまう栄養成分(ケラチンタンパク)同士を繋ぎ合わせることで、髪の中にしっかりと栄養成分が定着するような仕組みになっています。
錯体反応 髪質改善トリートメントでいうと、ミネラルの電解質がケラチンを包み込んで架橋反応で繋ぎ合わせたケラチン構造をさらに強くする反応の事。
疎水反応 水を弾く反応の事。健康な髪は水を弾きますが、髪が傷んでくるとだんだん水分を吸収しやすい性質になっていきます。そこでダメージしてしまった髪を疎水反応で、健康毛に近いしっかりと水を弾く状態にしていきます。
エノア髪質改善トリートメント8つの効果 ここでは髪質改善トリートメントをする事で、皆さんに感じていただける8つの効果を具体的にご紹介していきます! ①しっかりと栄養補給!もっちりと弾力のある綺麗な髪に トリートメントとして一番重要な『髪への栄養補給』がしっかりと行えます。しかも、髪にとって本当に必要な不足している栄養成分(ケラチンタンパク、CMC)をしっかり補充!ダメージでスカスカになっていた髪の内側をしっかりと満たすことで、髪にもっちりと弾力を与えてくれます。
*CMC:髪内部の脂質のこと。髪の潤いやキューティクル同士の接着、弾力や強度に重要な成分。
②補給したケラチンタンパクが髪内部に定着!持ちが良い! 髪質改善トリートメントの大きな特徴!『補充したケラチンタンパクが髪の中に定着』する事でトリートメントしたての美髪がしっかりと「約1ヶ月ほど」長期間続きます。一般的なトリートメントは栄養成分が定着する事がないためすぐにまた元の状態に戻ってしまいますが、それがありません。しかも髪内部に定着してくれるため「架橋式髪質改善トリートメント」を繰り返し行う事で、髪内部によりケラチンタンパクが定着しやすくなりさらに持ちが良くなります!
*お家での追加ケア(美容院トリートメントをした方に配られるホームケア用トリートメント)無し!エノアでの1回の施術と普段通りのお手入れだけでしっかり効果が持続するんです!
③「活性酸素」を除去してアンチエイジング!未来の美髪にアプローチ! 「活性酸素」は髪が老化する原因の1つで「白髪」「抜け毛・薄毛」「乾燥」「細毛」などを促進してしまいます。活性酸素は紫外線を浴びたり、人間が代謝を行う上で必ず発生してしまうものですし、本来ウイルスや細菌、カビなどを除去してくれる効果があり人の体にはなくてはならないものです。 しかし!増えすぎてしまうと人間の体の健康な細胞まで攻撃してしまい、、先ほどお話ししたような髪のトラブルを促進してしまうんですね。
そこで、髪質改善トリートメントは髪や頭皮の不必要な「活性酸素」を除去!未来の美髪作りをサポートし、いつまでも綺麗な髪でいるためのお手伝いをさせていただきます。
↓活性酸素除去の出来るシャンプー・トリートメント商品もございます!
④髪のダメージの原因「残留オキシ」「残留アルカリ」も除去出来る! ヘアカラーやパーマは施術中だけ髪に負担を与えているわけではありません。実は施術後も髪内部に残ってしまった「残留オキシ」や「残留アルカリ」が髪をダメージさせ、どんどん状態が悪化してしまう恐れがあるんです。そこで「髪質改善トリートメント」は栄養補給をする前にまず、薬剤と反応仕切れず残ってしまった「残留オキシ」と「残留アルカリ」を除去。 髪がダメージしてしまう原因をしっかり排除して、髪と頭皮環境を整えてからしっかりと栄養補給などをしていきます。 また、髪や頭皮がダメージせず状態が良くなると、カラーの色持ちやパーマ・縮毛矯正もかけたての綺麗な状態を長く維持できるようになるんです!
⑤ダメージした毛髪内部を補強!生き生きとした「傷みにくい髪」作りが出来る! 髪は元々ケラチン繊維の束とそれを取り巻く構造で出来ています。ですが、ダメージでボロボロになった髪の内部はケラチン繊維が切れたり傷付いたり、またCMC(脂質)も不足しスカスカな状態、、。手触りや見た目が悪くなるだけではなく、髪内部がボロボロだと外部ダメージ(紫外線、乾燥、静電気)にも弱く『さらに傷みやすい髪』になってしまいます。 ですが、「髪質改善トリートメント」をする事で髪内部にケラチンを補給。さらに補強ししっかり定着し健康な髪に近い内部構造をつくりあげていきます。これにより、髪内部のケラチン構造を強化し栄養分で満たす事で『傷みにくい髪づくり』が出来る!
⑥パサパサした髪が「ツヤツヤ潤いのある健康毛」に! 髪はダメージすると水分を吸いやすい性質を持つ「吸水毛」になっていきます。これは髪表面にあるキューティクルが剥がれ髪の中に水分が入りやすくなってしまっているから、、。水分が入りやすいという事は髪の中の水分も出ていきやすく、乾くと髪はパサパサ、、。
ですがそんな髪も「髪質改善トリートメント」はしっかりとケア。キューティクルを保護する事で水を弾く健康毛のキューティクルの状態を作り出し、髪の「艶」「潤い」を守ります。
⑦乾燥による髪の広がりを抑えまとまる髪に! トリートメントに含まれる「マレイン酸」の効果で乾燥で広がっていた髪がしっとりとまとまります。乾燥は髪をさらに傷めてしまう原因の1つでもあるので、見た目と手触りの改善だけではなく、しっかりと乾燥を防いであげる事は数ヶ月後の美髪作りに大切なポイントなんです!
⑧ふんわり軽い!でも毛先しっとり潤う!絶妙な仕上がり 集中ケアトリートメントは髪表面をガッツリコーティングするものが多いため、どうも仕上がりが重くなりがち。でもエノアの「髪質改善トリートメント」は違います!ただ栄養補給してコーティングする従来のトリートメントとは違い、 栄養補給と同時に髪の内部構造を再構築し、髪内部から補給した栄養分を流出させない仕組みになっています。だから、無駄に強いコーティング剤で髪表面を覆う必要がありません。
髪に優しく負担のない成分をベストなバランスで配合。髪表面をケアしながら、ふんわりとでも毛先はしっとりまとまる最高の仕上がりになるんです。
ビフォーアフター集
エノア髪質改善トリートメントの施術時間と料金
施術時間
シャンプードライも含めて『約45分』ほどお時間いただいています。カラーやカットなどのメニューと一緒に行う場合は他メニューの時間『+15分』くらいが目安です。 *お店の混み具合やお客様の髪の長さ・毛量によってお時間前後しますので、お時間が気になる方はスタイリストにお気軽にお尋ねください。
料金 料金は「シャンプーブロー込、トリートメントホームケア付き」で 5500円(税込)になります。
エノア『髪質改善トリートメント』の工程 ①取り除く 髪をお湯ですすいだら、シャンプー台で「エノアPHコントロールトリートメント」をまず揉み込んで洗い流します。ここで髪の老化やダメージの元になる「活性酸素」「残留オキシ」「残留アルカリ」をまずは取り除き、トリートメントの栄養成分がしっかりと入る土台を整えていきます。
②与える 「トリートメント1」を使って髪の中に不足している栄養成分『ケラチンタンパク(アミノ酸)』を補給し、さらにペリセアが、補給したケラチンが流出させない環境を作ります。
ペリセア 短時間で髪内部に浸透し、なおかつ髪表面を保護する髪のダメージを内側と外側両方から補修し、潤いを逃さずパサつきを防ぐ成分です。
③繋ぐ 「トリートメント2」を使って、髪の中のケラチンタンパクを繋いでいきます。しっかりとケラチン同士を繋ぐ事で、髪内部に栄養成分が定着し長期間の持ちを実現しています。
④包み込む 「トリートメント3」を使って先ほど作った髪内部のケラチン構造をさらに強くして髪にハリ感を出していきます。補給したCMCがケラチン同士の接着剤となり、そしてさらにミネラルの電解質が包み込むことで髪内部をさらに補強していきます。
⑤ここで、超音波アイロンを通します! また、「トリートメント3」をつけた後、超音波アイロンを通していきます。 超音波アイロンはアイロンの板から超音波が出ていて、アイロンをトリートメントと髪に当てる事で超音波の振動が「トリートメントの成分を細かくし、より髪の奥までトリートメント成分を浸透」させていきます。こうする事で
・トリートメントの持ちがさらに良くなる・滑らかな手触りがUP
など「髪質改善トリートメント」の効果をより高めてくれるんです!超音波アイロンを通したら一度流し、仕上げのトリートメントをつけていきます。
*超音波アイロンは普通のアイロンとは違い板が熱くなってないので、熱によるダメージの心配はありませんよ!
⑥閉じる 「トリートメント4」を使って先ほど補強した内部構造を閉じ込め、傷んでボロボロになったキューティクルをコーティングする事でツヤを出していきます。 この時使用するコーティング成分は
キューティクル間CMC 髪に必須なCMCの類似成分で、ボロボロになったキューティクル1枚1枚を接着しパサつきを防ぐ キューティクルボンド CMCで接着したキューティクルをさらに覆い保護。摩擦ダメージを防ぎ、ツヤをUPさせる
これらを使っており、ダメージから髪を守るだけではなく健康毛のような水を弾くキューティクルの状態を作り出します。髪への負担も無いよう調合されているので、安心です。 最後のトリートメントをつけ終わったら、あとは流して乾かせば完成です!
髪質や状態によっては別のメニューをおすすめする事もございます。 髪質改善トリートメントはどんな髪質の方にも効果的なメニューですが、お客様の髪質や状態によってはカウンセリング時に「別メニューに変更の提案」や「別メニューと組み合わせてお勧め」させていただく事もございます。 どんなに良いメニューもお客様の髪に合わなければ、最高に満足していただくことは出来ないと思いますのでカウンセリング時に皆様としっかりお話しさせてくださいね!また、疑問などありましたらお気軽にご相談ください!
最後に いかがでしたでしょうか? エノアで長年ご好評いただいた「超音波トリートメント」の進化版『髪質改善トリートメント』が新しくメニューとして導入されました!
実際に筆者自身も皆様に真実をお伝えすべく自分の髪で試してみたのですが、、予想以上に良い仕上がりでした!元々、美容院の集中ケアトリートメントをしても効果が分かりづらい髪なのに、髪がしっとりとまとまりやすく、髪の内側から弾力というか柔らかさが出て効果を感じたのに驚き!家でシャンプートリートメントをした後もヘアケアは全然変えていないのに仕上がりが良く、ショートヘアの私は特に寝癖が付きにくくなってお手入れが楽になりました!トリートメントから3週間経ちましたが、まだまだ効果を感じられています!
是非是非!皆様にもお試しいただきたいおすすめメニューですので、気になる方はエノアスタッフまでお気軽にご相談下さい(^^)
最後までご覧頂きありがとうございました! この記事が皆様が美髪を手に入れるきっかけになれば嬉しいです!


まとめ


いかがでしたでしょうか?

縮毛矯正した綺麗な髪を保ちたいですし、負担をかけた分しっかりヘアケアしてあげたいですよね!

実はヘアケアで一番大切な事は「特別なヘアケアを増やす」事ではなく

いつものヘアケアを見直して、自分の髪に合ったヘアケアを毎日続けること」です!

だからあまり気を張りすぎず、自分ができる範囲でヘアケアをコツコツ続けていきましょう。是非、今日ご紹介したことが綺麗なストレートヘアを維持出来るヒントになれば嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。何か疑問などありましたら、お気軽にエノアスタッフまでご相談くださいね!

ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
11:00 - 21:00 [ 平 日 ] 10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 神宮前店
ENORE 神宮前店
東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207号
TEL:03-6264-0214
定休日:火曜日
11:00~21:00[平日] 10:00~20:00[土日祝]

大村 悠里香

大村 悠里香

Written by:

私のお仕事はお客様がご来店していない時でも「髪のお悩みを解決し大切な髪をより魅力的に輝くためのお手伝い」をさせていただく事です。ENOREの美容師としての知識・経験を踏まえながらブログの執筆・動画や画像の作成など様々なツールを通して皆さんの心に寄り添える美容師を目指し奮闘中です!もし何かありましたらENOREの公式LINEからご相談くださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【2024年春夏】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    【2024年春夏】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    391412

    2024/02/20
  2. 2

    美容のプロが教える!ホホバオイルの正しい使い方と選び方

    美容のプロが教える!ホホバオイルの正しい使い方と選び方

    336480

    2024/01/14
  3. 3

    『縮毛矯正は市販で絶対やらないで!』美容師さんがいつも止める赤裸々な理由とは

    『縮毛矯正は市販で絶対やらないで!』美容師さんがいつも止める赤裸々な理由とは

    323735

    2023/02/03
  4. 4

    【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

    【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

    234900

    2024/02/08
  5. 5

    『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

    『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

    220004

    2024/02/05
  1. 1

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    94

    2024/04/30
  2. 2

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    83

    2024/04/24
  3. 3

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    48330

    2024/04/23
  4. 4

    「縮毛矯正とカラーどっちが先?」カラーを綺麗に染めるには『髪の傷み』を抑えるべし!

    「縮毛矯正とカラーどっちが先?」カラーを綺麗に染めるには『髪の傷み』を抑えるべし!

    102

    2024/04/22
  5. 5

    「縮毛矯正の頻度はどれくらい?」持ちを良くするポイントも美容師が伝授!

    「縮毛矯正の頻度はどれくらい?」持ちを良くするポイントも美容師が伝授!

    107

    2024/04/18
  1. 1

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    94

    2024/04/30
  2. 2

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    83

    2024/04/24
  3. 3

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    48330

    2024/04/23
  4. 4

    「縮毛矯正とカラーどっちが先?」カラーを綺麗に染めるには『髪の傷み』を抑えるべし!

    「縮毛矯正とカラーどっちが先?」カラーを綺麗に染めるには『髪の傷み』を抑えるべし!

    102

    2024/04/22
  5. 5

    「縮毛矯正の頻度はどれくらい?」持ちを良くするポイントも美容師が伝授!

    「縮毛矯正の頻度はどれくらい?」持ちを良くするポイントも美容師が伝授!

    107

    2024/04/18

カテゴリー