ENORE総合トップ>縮毛矯正>梅雨対策|縮毛矯正と〇〇とヘアケアで「うねり」「広がり」を抑える!

梅雨対策|縮毛矯正と〇〇とヘアケアで「うねり」「広がり」を抑える!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
梅雨対策|縮毛矯正と〇〇とヘアケアで「うねり」「広がり」を抑える!

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です!

くせ毛さんにとって最悪な時期「梅雨」

いつも以上にくせ毛が「うねって、、」「広がって、、」大変なことになると思います。

そこで効果を大きく発揮するのが

梅雨時期の王道くせ毛対策である「縮毛矯正」

縮毛矯正をやる事でかなり髪がまとまる様になり楽に!!午後になってヘアスタイルが大きく崩れる事もなく最高ですよね、、!!

ただ、普段は縮毛矯正をやらない様なクセが弱い方や、ハイダメージでくせ毛が気になっても縮毛矯正が出来ない方もいらっしゃいます。

そこで本日は

・梅雨時期、縮毛矯正で快適に過ごすためのポイントや質問

・縮毛矯正をしようか迷う方へ

・縮毛矯正以外に梅雨時期おすすめメニュー「弱酸性酸熱トリートメント」

・梅雨時期の「うねり」「広がり」を抑えるお手入れ(ヘアケアとスタイリング)

についてご紹介していきます!梅雨対策として幅広くお話ししていきますので、是非最後までご覧ください。

(お時間のない方は、目次の気になる項目をクリックすると読みたいところだけ読む事が出来ますよ♪)


くせ毛さんの梅雨対策!縮毛矯正について

梅雨時期も快適に過ごす縮毛矯正の3つのポイント

くせ毛を縮毛矯正で伸ばす事で髪は「うねらず」「広がらず」どなたでもまとまる髪に!!

ですが「どうやって縮毛矯正をかけるか?」で髪の状態は大きく左右されます。

元々、縮毛矯正は髪をかなりダメージさせてしまう技術です。

使用する薬剤や美容師さんの技術力、普段縮毛矯正をかける頻度が適切でないと髪にダメージを大きく与えてしまい、このように


チリチリになってしまいます。

この様に髪が大きくダメージしてしまっては梅雨に合わせてせっかく縮毛矯正してもダメージで髪は広がりやすくなってしまい、良い状態を保つ事が難しくなってしまいます。なので縮毛矯正をかける時はこれからご紹介する3つのポイントを是非守って、ダメージを最小限に抑えて縮毛矯正する事が大切です!

①ダメージレスな「弱酸性縮毛矯正」でダメージによる毛先の広がりを抑える

一般的に使われているアルカリ性の縮毛矯正は髪を大きくダメージさせてしまいます。そうすると髪がボロボロになってしまい、特にダメージが蓄積されている毛先は梅雨時期の湿気が相まって広がりやすくなってしまいます。なので縮毛矯正をかけるときは髪やお肌と同じ「弱酸性」の性質を持っている

弱酸性縮毛矯正

で縮毛矯正をかけましょう。

弱酸性縮毛矯正でかけると、この様に↑

・髪へのダメージを最小限に抑える

・自然な仕上がり

・保湿効果が高くしっとりまとまる

・縮毛矯正したのにもっちりと弾力のある柔らかな仕上がり

など髪に優しく、しっとりまとまる髪にしてくれます!

↓弱酸性縮毛矯正について詳しくはこちらの記事をご覧ください

『自然な仕上がり』で『髪に優しい』人気の弱酸性縮毛矯正を徹底解説!

『自然な仕上がり』で『髪に優しい』人気の弱酸性縮毛矯正を徹底解説!

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日はエノアでも人気の『弱酸性縮毛矯正』について解説していきます。 弱酸性縮毛矯正は「髪へのダメージを最小限に抑えながら自然なストレートヘアになれる」とお客様に喜んでいただいてるメニューです!
弱酸性縮毛矯正が気になる方 髪を理想のツヤサラストレートにしたい方 髪のダメージが気になる方
は、是非ご覧ください(^ ^)
「弱酸性」って? 「弱酸性」はpH(ペーハー)と呼ばれる水溶液の性質の名称です。 pHは大きく分けて「酸性」「中性」「アルカリ性」の3つの性質があり「0〜14段階まで」あり、酸性の中でもpH3〜6の中性に近い領域を『弱酸性』と呼びます!
健康な髪やお肌は弱酸性! 健康な髪の毛はpH4.5〜5.5の『弱酸性』です。髪は弱酸性の時が一番元気で健康で、さらに見た目や手触りが良いだけではなく、実は「一番髪が傷みにくい『ダメージに強い』」状態なんです。
一般的な縮毛矯正は「アルカリ性」で髪が傷む。 ですが、一般的な縮毛矯正のお薬は「アルカリ性」です。 アルカリ性のお薬を髪に使用すると髪表面のキューティクルが開き、髪の中の栄養分である「タンパク質や脂質」が流出してしまいダメージします、、。
なので縮毛矯正をした後は
・髪が硬くパサパサになりやすい・栄養分が抜けてしまい弾力やハリコシがなくなる・強い薬剤で縮毛してしまうので、真っ直ぐすぎる針金のような不自然な仕上がりになりやすい・ダメージが大きく髪がボロボロに
また、仕上がりだけではなく髪の「弱酸性」のバランスが崩れてしまうので、
・「弱酸性」の状態を保てず、髪がダメージしやすくなってしまう・時間が経つにつれて毛先がパサパサ広がるように、、綺麗な状態が保てない
と、この様に髪はどんどん傷みやすく、髪が伸びてくるほど毛先がまとまりにくくなってしまいます。 また、縮毛矯正以外にもカラー、パーマ、シャンプーなどアルカリ性の性質を持っているものも多く、知らない間に「アルカリ性の影響」で自分の髪がどんどん傷む&傷みやすくなり、ダメージが進行してしまうケースも多く注意が必要です!
アルカリ問題を解決してくれるのが「弱酸性縮毛矯正」! そこで、
髪を綺麗にしたい。 傷みにくい髪づくりをしたい。 髪をダメージさせたくない。 出来るだけ自然なストレートヘアにしたい。
そんな方は『弱酸性』縮毛矯正がおすすめです。
弱酸性縮毛矯正は髪や頭皮と同じ『弱酸性』の領域なので、毛髪内の栄養分の流出を最小限に抑えて縮毛矯正をかける事が出来ます。 しかも、髪の『弱酸性』のバランスの乱れが少ないため、縮毛した後も髪の「弱酸性」を保つ事ができます!つまり縮毛矯正をした後も髪を「ダメージに強く傷みにくい」状態に出来る。
現代人の髪の毛は定期的なカラーやパーマ、縮毛矯正などで「薬剤ダメージ」に弱い髪になっています。だから、薬剤によるダメージを最小限に抑えた「弱酸性縮毛矯正」はみなさんの髪におすすめのメニューなんです!
弱酸性縮毛矯正7つのメリットとデメリット では、弱酸性縮毛矯正をすると具体的にどんな感じに髪が変わるのか?代表的な7つの効果をご紹介していきます! ①真っ直ぐ過ぎない自然な仕上がり 根元を潰さずにふんわりと、毛先も真っ直ぐになりすぎない自然なストレートが手に入ります。 もちろん、薬剤設定やアイロンの入れ方で真っ直ぐピーンとした仕上がりも可能!弱酸性縮毛矯正は「自然な仕上がり〜しっかりストレート」までストレート感の調整が他の縮毛矯正よりも得意なんです!
②ハリコシ弾力のある柔らかい髪に 髪の中の栄養分の流出を抑えてくれるので、縮毛矯正をかけても髪にハリコシ弾力があり仕上がりが柔らかい!一般的な縮毛矯正って髪が硬くて針金っぽくなるので、初めて弱酸性縮毛矯正をするお客様にいつも驚かれます!
③毛先がツヤツヤ。しっとりまとまる! 保湿効果が高く毛先が乾燥しにくい!しっとりとまとまるのも魅力の1つで、髪がツヤツヤでさらに綺麗に見えます! どんなにクセが真っ直ぐ伸びても髪自体が綺麗じゃないと残念ですよね、、。せっかく縮毛矯正するんだから、是非とも質感にもこだわっていただきたいです!
④数ヶ月後も綺麗な髪をキープ出来る 普通の縮毛矯正と一番の差がここ!美容院に行きたてってみんな髪が綺麗になるから違いを感じにくいですが、
縮毛矯正をかけてから数ヶ月後毛先が段々とパサパサになってきた、、。
ということありませんか?それは縮毛によるダメージが原因である可能性が高いです。でも、弱酸性縮毛矯正はダメージレスな弱酸性だから、
時間が経っても「弱酸性で傷めず&傷みにくい髪作り」が出来良い状態をキープ出来る!
お客様から毛先の調子がずっと良い!とご好評いただいてます。
※もちろんお客様のお家でのヘアケアによって毛先がパサついたり、広がってしまうこともあります。エノア担当スタイリストからもアドバイスさせていただきますので、是非ヘアケアにも取り組んでみてください!
⑤「弱酸性縮毛矯正」を続けて行くほど髪の調子が良くなる!
弱酸性縮毛矯正は「ダメージレス」で「傷みにくい髪づくり」が同時に出来る、髪質改善にぴったりの縮毛矯正です。なので、続けていくと段々髪の調子が良くなる!縮毛矯正をかけた後の感動もありますが、長期的な効果も期待出来る縮毛矯正なんです!
↓髪質改善について詳しく知りたい方はこちら
⑥髪の調子が良いからお手入れも楽に! 髪の調子が良いとお手入れも余計な手間がかかりません。必要最低限のお手入れで美髪をキープ出来る様になります。 ↓実際に私自身、髪が傷んでいてお手入れが大変でした、、。でも、髪質改善を始めて髪が綺麗になったらお手入れがすっごい楽になったんです!本当に、、髪が傷んでないと手間もお金もかからなくて良いですよ(T . T)!
⑦カラーも一緒に出来て、色持ちがいい 一般の縮毛矯正はアルカリ性のためカラーを同じ日にやるのは薬事法で禁止されていますが、弱酸性縮毛矯正なら一緒にカラーも出来ます!しかも髪への負担を抑えて縮毛出来るので、染めた後カラーの持ちが良いのもありがたいポイント!
*カラーもダメージレスな「弱酸性」でやるとより持ちや仕上がりがUPします!*また、弱酸性縮毛矯正をかけてもカラーの色落ちが少ないのも特徴の1つです!
〜弱酸性縮毛矯正のデメリット〜 様々なメリットや効果が期待できる「弱酸性縮毛矯正」ですが、どんなメニューにもデメリットは存在します! 弱酸性宿毛矯正の主なデメリットは4つ
弱酸性縮毛矯正をやっている美容院がとっても少ない 弱酸性縮毛矯正はかなりマイナーな薬剤を使っていますし、美容師さんでも知らない方もいらっしゃいます。 美容師さんの腕次第で仕上がりに大きな差が出てしまう 弱酸性縮毛矯正はかなり技術が難しいです、、。アシスタント時代から使い慣れていて、経験値や技術力が高くないとベテラン美容師さんだったとしてもうまく扱えません。 お値段が高くなってしまう 薬剤自体が高いですから、どうしてもお値段も高くなってしまいます。逆に弱酸性メニューの安売りをしている場合、本当にちゃんとした弱酸性の薬剤を使っているのか、、ちょっと疑ってしまいます。 物足りないと感じてしまう方も稀にいらっしゃいます ピーンと真っ直ぐな従来の縮毛矯正の質感が好きだった方だと自然な仕上がりになる、弱酸性縮毛矯正は物足りなく感じてしまう方もたまにいらっしゃいます。
とこのようなデメリットがあります。 そしてお気づきかもしれませんが、デメリットの中でも特に大きな問題が「腕次第で仕上がりに大きな差が出てしまうこと」です。なので、弱酸性縮毛矯正をして失敗しないために、美容院を選ぶ時は、ちゃんと弱酸性縮毛矯正を扱える美容院なのかしっかり調べて美容院を選ぶのが大切ですよ!
エノアだから出来る「弱酸性縮毛矯正」の特徴とは? 先程「美容院選びが大切」という事をお話しさせていただきましたので、美容院選びの参考にエノアのご紹介をさせていただきますね!1号店開店当初から「弱酸性縮毛矯正」を行ってきたエノアの縮毛矯正には独自の特徴が主に3つあります! ①エノアオリジナルの弱酸性縮毛矯正を使用しています。 年間2万件の施術実績のある中で、さらに髪に優しく。そして美しくするためにオリジナルの弱酸性縮毛矯正の薬剤を開発し使用しています。 ②トリートメント成分が非常に高い。 オリジナルの薬剤には他には無いほど、良質な髪の栄養素を豊富に含んでいるため縮毛矯正の薬剤自体のトリートメント効果が非常に高いです。また、薬剤以外にも毛髪処理剤で「高濃度ケラチン」「アミノ酸系保湿成分」を補給したり、シャンプートリートメントもオリジナルのトリートメント効果の高いものを使用し、髪のダメージレスとダメージケアを同時に高いレベルで行っていきます。 ③弱酸性に精通している特化型の美容院です。 アシスタント時代からエノアでは縮毛矯正、パーマ、カラー、トリートメント全てのメニューで「弱酸性」を扱い・技術を学んでいます。そのためクセがある「弱酸性」の薬剤の取り扱いに精通しているので、弱酸性縮毛矯正の良さを十二分に発揮出来る美容院です。
エノアオリジナル!弱酸性縮毛矯正以外のメリット! エノアではオリジナルの弱酸性縮毛矯正をメニューに取り入れているだけではなく、その他のメニューや施術内容にもこだわって、弱酸性縮毛矯正の効果をさらに高めています。
カラーもデジタルパーマも『弱酸性』で出来る 髪質改善が得意なエノアはカラーもデジタルパーマも「弱酸性」
だから縮毛矯正だけではなく、いろんなヘアスタイルや髪色にダメージレスに対応出来るんです!縮毛以外でもダメージレスな施術が出来れば、相乗効果で仕上がりもUP!!
ちなみに普通、縮毛矯正した髪にデジタルパーマってしないですが、エノアでは根元「弱酸性縮毛矯正」毛先「弱酸性デジタルパーマ 」の「ストパーカール」というメニューがあります。毛先にワンカール弱酸性デジタルパーマをしてより自然な仕上がりになるので、特にボブヘアの方に人気です!
*髪の状態によってワンカールの具合は変わりますが、軽く内に入るくらいのカール感がつきます。ただ、毛先に普通の縮毛矯正がかかっていたりハイダメージだと弱酸性デジタルパーマをかけられない場合もあります。
ハイダメージ毛専用のメニューもあります! 弱酸性でダメージレスと言っても、元の髪の毛がブリーチなどハイダメージだと弱酸性縮毛矯正をかけられない場合もあります。そこで、エノアでいつも使用する弱酸性縮毛矯正の薬剤よりさらにトリートメントに近いメニューも準備しています。ハイダメージ毛の広がりを抑える事が可能です。
トリートメントに近い薬剤なのでクセをしっかり伸ばすことは出来ないので、持ちは2ヶ月ほどで定期的に掛け直す事になりますが、髪の広がりが落ち着いて手触りが良くなるのでだいぶ髪が扱いやすい!ダメージで縮毛矯正をあきらめていた方にかなりおすすめです。 また地毛の様に自然な仕上がりになるので、「クセ自体はそんなに強くないけど髪の広がりが気になる方」にも提案させていただいたり、より自然に仕上げたい前髪だけ部分的にこの薬剤を活用しています!
幅広いお客様の髪に対応できる様、薬剤の種類が豊富でさらに髪の状態に合わせてブレンド調整出来るのもエノアの他とは違う特徴の1つです。
エノアオリジナルヘアケア商品「弱酸性シャンプー&トリートメント」でアフターケア 美容院で最高の状態で髪を綺麗にしてもらっても、普段のヘアケアがちゃんと出来てないと髪の綺麗は保てませんよね、、(T . T)そこで、エノアではお家でもお客様が自分で最高のヘアケアが出来る様に
・エノア弱酸性シャンプー(300ml3300円/1000ml7480円(税込))・エノア弱酸性トリートメント(300ml3850円/1000ml8580円(税込)) 
「髪や頭皮に優しく高保湿な『リピジュア』『ポリグルタミン酸』」「高補修で髪との相性抜群な『フェザーケラチン』」「ダメージ補修の王様『3大ケラチン(シルク、コラーゲン、ケラチン)』
を配合。さらに「弱酸性のアミノ酸シャンプー」で『傷みにくい髪作り』と『ダメージレス』が同時に出来る、縮毛矯正をしている方にぴったりのシャンプーも準備しています。
なんだか宣伝になってしまっていますが、せっかくこだわって弱酸性縮毛矯正をしても、そのほかで髪をダメージさせてしまったら意味がありません。しっかりと効果を発揮できる様他の事にも目を向けてケアをする事も大切ですよ!
「エノア弱酸性縮毛矯正」の仕上がり ではここで実際に弱酸性縮毛矯正した後の仕上がりを参考にご覧ください!
①強いうねりを無くしてサラサラヘアーにしたい! パーマの様にウェーブしているうねりを無くしたい!という事で初めての縮毛矯正をかけたこちらのお客様。毛先にダメージがみられたので、薬剤を毛先はさらに弱めにブレンドして縮毛させていただきました!
②前髪だけクセがが気になる! すごく強いクセではないですが、前髪がうねってまとまらない。という事で前髪だけ部分縮毛!ふんわりと自然に伸びて、一緒にカラーもしたので一気にオシャレ感がアップしました。
③できる限り毛先を自然にしたい。 あまり縮毛感を出したくない事で、今回は「ストパーカール(毛先デジパー、根元縮毛)」に挑戦!毛先に自然な丸みがついて縮毛矯正で柔らかい印象になりました!
④元のクセとパーマの失敗で髪がパサパサ困ってます、、。 パーマを一度失敗しているため、中間から毛先にかけてかなりダメージ、、シビアな状態でした、、。髪の状態をよく観察しながら慎重に弱酸性縮毛矯正をした結果、綺麗にまとまりツヤが!お客様にも喜んでいただけてホッとしました!
⑤とにかく強いクセ毛に悩んでます、、。 弱酸性縮毛矯正は薬剤自体のパワーは弱いものの、「アイロンの入れ方」や「ドライヤーでの水分のとばし具合」をコントロールする事で強いクセも伸ばすことが可能です!チリチリだった髪が綺麗なストレートになるのは感動ですよね(T . T)!
⑥メンズのショートヘアだけど自然に縮毛したい! 縮毛矯正は髪が短くなるほど自然な仕上がりにするのが難しい!特にメンズは気になる部分ですよね、、。でも、柔らかい質感が出やすい弱酸性縮毛矯正をさらに丸みをつけて縮毛!さらに縮毛に合わせたカットとスタイリングで自然な仕上がりになります。また、より自然な仕上がりにするなら、前髪+顔まわりだけの部分縮毛がオススメです。
〜弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメントの仕上がり集〜
〜お客様からいただいた嬉しい口コミ!〜
弱酸性縮毛矯正のお値段 弱酸性縮毛矯正のお値段は
「柏店」 弱酸性縮毛矯正+カット  22000円→HP予約初回限定クーポン 17600円(税込)
「都内店舗」 弱酸性縮毛矯正+カット 24750円 →HP予約初回限定クーポン 19800円(税込)
(約180分(髪質や状態、ヘアスタイルによってかかる時間は変わります))
お店によって値段は変わってきますが、弱酸性縮毛矯正の薬剤は普通のものより値段が高いためメニュー料金も少し高めの値段設定がほとんどです。ですが、値段以上に仕上がりが良いのでエノアでも人気が非常に高いメニューです。
弱酸性縮毛矯正についてQ&Aコーナー ここでは弱酸性縮毛矯正に関する質問についてお答えしていくコーナーです! Q1.弱酸性だと髪へのダメージが0ってことですか? 弱酸性縮毛矯正はダメージを最小限に抑えることは出来ますが、残念ながらノンダメージではありません。ですが例えば今まで「50」髪をダメージさせていた縮毛矯正を、ダメージが「20」の弱酸性縮毛矯正に変えることで「30」分、髪は元気な状態になるわけです。つまり続けていく事でダメージを与えない分、髪は綺麗になっていきます。そうすると髪の質感は大きく変わり、理想のストレートヘアにより近づけるんです! 縮毛矯正って定期的に続ける方がほとんど、ちょっとした積み重ねは大きく結果として髪に現れるんですね。
Q2.「弱酸性」は頭皮に優しいと言いますが、敏感肌でも大丈夫ですか? 元々、縮毛矯正のお薬は直接頭皮に塗布することはありませんし、敏感肌の方でも「弱酸性」のためより安心して縮毛出来ると言えますね!ただ、アレルギー体質だと稀に過敏な方もいらっしゃるので、心配な方は最初にパッチテストを行うのがおすすめです。
※筆者自身も美容師になった後、一般的なパーマ剤にアレルギー反応が出る様になりました。普段は触らないと反応は出ないのですが、体調が悪いと匂い(空気中に出た成分)だけで喘息の発作が出てしまうことがあったので、アレルギー体質の方はどんな薬剤を使うにしても注意してくださいね!
Q3.弱酸性縮毛矯正する時に注意することはある? 弱酸性縮毛矯正をする前に注意していただきたいのは2つ! ①シャキーンとした仕上がりが好きな方は物足りないかも 従来のシャキーン!とした縮毛矯正の質感が好きな方は弱酸性縮毛矯正の仕上がりが自然で物足りないと感じる方もいらっしゃいます。もちろん、弱酸性縮毛矯正でも技術の応用でシャキーンとした仕上がりにする事も出来ますので、気になる方は一度美容師さんにご相談ください。
②仕上がりを良くするためには髪の状態も大切! どんなにダメージレスな弱酸性縮毛矯正でも、元の髪の状態が傷んでいると仕上がりに影響が出てしまいます。なので、普段のヘアケアも気をつけて。もし、今髪の調子が悪い場合はこれから「弱酸性縮毛矯正」と「ヘアケア」を実践すれば、どんどん髪の調子も良くなっていきますよ!
Q4.弱酸性縮毛矯正なら絶対失敗しない?
ダメージが最小限に抑えることの出来る弱酸性縮毛矯正ですが、残念ながら悪条件が重なると稀に失敗してしまうこともあります。なのでもし、「失敗したのでは?」という時は
縮毛矯正をかけてくれた美容師さんに早めに相談を!
期間内であれば「無料のお直し」や「返金」の対応をしてくれる美容室さんがほとんどです。また、失敗しない様にしたい方は、「頼れる行きつけの美容院を作る」ことも大切。担当美容師さんがあなたの髪を熟知すればするほど失敗する可能性は低くなりますよ。
Q5.縮毛矯正をやめたいです。やめるまでの過程はどうすれば良いですか? 縮毛矯正をやめたいと考えている方は、一気に縮毛矯正をやめるよりも「弱酸性酸熱トリートメント」を縮毛矯正の代わりに一定期間挟んでからやめるのがおすすめ。 なぜなら縮毛矯正をパッとやめて何もしないと、根元のくせ毛が伸びてきた時に
・くせ毛と毛先の縮毛矯正部分の境目が気になりやすく、アイロンを通すので髪が傷みやすい ・髪がいきなりまとまりにくくなる
などのデメリットがあるからです。今まで縮毛矯正でサラサラだった髪が急にくせ毛の気になる状態になってしまうと、お手入れの仕方も困りますし、まだ毛先は縮毛矯正が残っているのでヘアスタイルも困りますし、かなりストレスを感じる方が多いです。そこで縮毛矯正を一気に止めるのではなく、一時的(毛先までくせ毛になるまでの期間など)弱酸性酸熱トリートメントをすることで (↓弱酸性酸熱トリートメントの仕上がり) ・くせ毛のうねりは伸びないが「髪に艶とまとまりが出る」 ・髪の内部ダメージを徹底補修
を行い、「縮毛矯正した髪→地毛」への移行期間のお手入れをしやすくストレスを減らす。そして、その間に徐々にくせ毛との付き合い方を模索していけます。 縮毛矯正をやめる場合こういった1つの方法もありますが、お客様ごとにお悩みや、今後どうしていきたいかは違いますのでまずは美容師さんに相談してみてくださいね! ↓「弱酸性酸熱トリートメント」について詳しくはこちら
まとめ ダメージが大きく髪が傷むとお悩みの多い縮毛矯正ですが、薬剤や技術の進化で昔はなかったダメージレスな縮毛矯正も増えてきました。そして、その中でもエノアがおすすめしているのが『弱酸性縮毛矯正』です。
悩みのクセ毛をストレートにするのは、みなさん「綺麗になりたい」からですよね。
だから、せっかくストレートにするなら髪の見た目も中身も綺麗にしてくれる『弱酸性縮毛矯正』で是非サラサラストレートを手に入れていただきたいです!
もし、何か疑問やお悩みがありましたら、エノアスタッフにお気軽にご相談くださいね! 最後までご覧いただきありがとうございました。この記事がみなさんの美容院選びの参考になれば幸いです!

②梅雨時期を基準に計画的に縮毛矯正をかける

縮毛矯正をかけるベストな頻度は人それぞれ違います。そして、縮毛矯正を定期的にかけている髪にとって頻度は髪の美しさを保つ上でとっても大切!!

縮毛矯正をかける頻度が高すぎると髪に余計なダメージを与えてしまいますし、逆に空きすぎてもくせ毛が目立ってしまい良い状態を保てません。

そして心配なのが梅雨だからと自分の髪にとって適切な頻度を乱し、いつもより期間を短い状態で縮毛矯正をしてしまうと、その分髪にダメージを与えてしまいます。

なので縮毛矯正をかける時期は出来るだけ1番くせ毛のお悩みが出やすい梅雨を基準に計画を立てるのがおすすめ!

例えば

3ヶ月周期→5月、8月、11月、2月

半年周期→5月、11月

のようにすると良いですね!

③定期的に縮毛矯正をしている方は必ず根本のみのリタッチで。

普段から縮毛矯正をする方は必ず「根元の伸びた地毛の部分だけ縮毛矯正をかける『リタッチ』」↓


で縮毛矯正をかける様にしましょう。

「縮毛矯正のリタッチ」でダメージを抑える6つのポイント

「縮毛矯正のリタッチ」でダメージを抑える6つのポイント

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です!
さて今日は、ダメージリスクの高い縮毛矯正の傷みを抑えてかけられる 『リタッチ』という縮毛矯正の技術について ご紹介していきます!
リタッチの事を知ってる方も、知らない方も関係なく読んでいただけるよう
・リタッチで失敗しない方法・ビフォーアフター・Q&A
についても一緒にお話ししていきますね!
『リタッチ』とは? リタッチは「新しく生えてきたくせ毛部分のみ、縮毛矯正をする」技術です。
元々、縮毛矯正は一度かけるとその部分は半永久的に取れる事がありません。だから、本来同じ部分にもう一度縮毛矯正をかける必要がないんです!それに、毎回根元から毛先まで縮毛矯正を定期的にかけていたら、ダメージ過多でいずれ髪はお亡くなりに、、。 そこで、初めての縮毛矯正は「根元から毛先まで」縮毛矯正したとしても、2回目以降は『リタッチ』でかけていくのが今ではほとんど当たり前になっているんです。
縮毛矯正のダメージを最小限に抑えてかけられる!
リタッチの場合、縮毛矯正を根元部分にしかかけていきませんから、必然的にダメージを与える部分を最小限に減らす事が出来ます。
「根元が伸びる」→「根元だけしっかりリタッチする」→「根元が伸びる」
このサイクルを続けていく事で、毛先に負担をかけず綺麗な髪を保つ事が出来るんです!
毛先が広がってきたら、クセではなくダメージの可能性大 「でも縮毛矯正をかけてしばらく経ったら、毛先がうねったり広がるようになったよ?」
という方はそれはクセが戻ったのではなく、毛先がダメージしてしまった可能性が高いです。だから毛先が広がるようになったからと言って、すぐに毛先にも縮毛矯正をかけるのはNG。ダメージで毛先が広がっている時は縮毛矯正しても、悪化させるだけ。
縮毛矯正ではなくヘアケアに取り組むべきです!
なので、ダメージレスが得意な美容師さんに相談して、しっかりとヘアケアのアドバイスをもらい実践するのがおすすめ!
また、本当は毛先がダメージする前に「髪をダメージさせないヘアケア」に取り組むのがベストですよ!
※縮毛矯正をかけて1週間も経ってないのに、クセが戻ったという方は縮毛矯正がちゃんとかかりきってない可能性もあります。そんな時は縮毛矯正をかけてくれた美容師さんに電話して、場合によってはかけ直してもらいましょう。
メンズもリタッチを!
髪が短い分すぐに切ると言っても、リタッチでメンズも縮毛をかける事が大切です!しっかりとダメージレスをする事で、スタイリングも楽ですし髪型もキマリます! ただ髪が短い分、髪が伸びてくるとすぐに根元のクセが気になって縮毛矯正をかけたくなります。でも、あまりにも頻繁にリタッチ縮毛矯正をしてしまうと、リタッチでも髪への負担が大きくなってしまいます。なので、縮毛矯正をする期間に気をつけながら、クセが気になるようになったらスタイリングで工夫するなど美容師さんに相談してアドバイスをもらうのが一番です!
リタッチを失敗しないための6つのポイント ダメージを減らせる「リタッチ」と言っても、髪の毛の状態などによっては髪を傷ませてしまったり、仕上がりが良くなかったり失敗する可能性ももちろんあります。 でも、せっかくかけるなら皆さん「しっかりと綺麗に」縮毛矯正をかけたいし、失敗はしたくないはず!!
という事で、ここからはリタッチを失敗しないために意識してほしいポイントをご紹介していきますね。
①リタッチをする期間や頻度 リタッチは根元が最低2センチ以上伸びたら出来ます!期間でいうと2ヶ月くらい。 ただ、縮毛矯正の頻度が頻繁な程髪への負担は大きいです↓ (境目が出来ないようにギリギリまで薬を塗るため、どうしても数ミリはお薬がはみ出る可能性があります。)
でも、あまりに期間を空けすぎてもクセが出すぎちゃってヘアスタイルが保てないですよね。
なので、「ダメージ」「ヘアスタイル」「クセの強さや髪質」
この3つのバランスを美容師さんに見極めてもらって、あなたにとってベストな期間を教えてもらうのがおすすめです。気になった時に縮毛するのではなく、計画的に縮毛矯正する事で髪に余計なダメージを与えないので髪の綺麗にもつながりますよ!
ちなみに、平均的な期間の目安は ショート 3ヶ月 ボブ 3〜4ヶ月 ミディアム・ロング 4〜6ヶ月 メンズ 2〜3ヶ月(できれば3ヶ月は空けてほしい!)
ぐらいの頻度で縮毛する事が多いです!人それぞれベストな頻度は違うのであくまでも参考に。詳しくはこちら↓
②縮毛矯正が上手い美容師さんにお願いしよう リタッチは毎回「的確にクセを伸ばす」事が出来ないと
・前回部分にクセが残ってしまっていたり・境目にクセが残ってしまったり してしまう可能性があります。 なので、縮毛矯正が得意な美容師さんにお願いしましょう。 ちなみに縮毛矯正の上手い下手に美容師歴はあまり関係ありません。それよりも「縮毛矯正をどれだけ経験してきたか」が技術力に大きな差が出ます。美容院によって得意な技術は違いますので、まず上手な美容師さんを探すなら『たくさん縮毛矯正のお客さんが来る』お店を基準に選ぶのがおすすめです!そういうお店はアシスタントも縮毛矯正をたくさん経験しているので、安心感がありますよ!
③初めての美容院で縮毛する時は『髪の履歴』をしっかり伝えて! 初めて行く美容院では縮毛矯正だけではなく、ヘアカラーやパーマ、日常的にストレートアイロンを使っている方はその事も美容師さんにしっかり伝えてください! 髪の毛は見たり触ったりして、ある程度状態予測することは出来ても、あくまでも予測です。実際何があったかは美容師でも分かりません。ですが、お客様に色々聞いたり、お客様から髪についてお話してもらうことで「予測」が「確証」になります。そうするとお客様の髪の状態がより明確に分かるので、薬の調合など縮毛矯正のプランが立てやすく
成功に繋がるんです!
なので、初めて行く美容院ではカウンセリング時、いつも以上に美容師さんとしっかりお話して下さいね!
④縮毛矯正はダメージレスなもので! どんなにリタッチでダメージさせてしまう部分を減らしても、縮毛矯正自体のダメージが強いと髪に大きな負担をかけてしまいます。特に縮毛矯正は「アルカリ性」のお薬です。
本来髪が綺麗な状態を維持出来るのは「弱酸性」
なのに、アルカリ性で無理にクセを伸ばすから ・髪の中の栄養分が流出。大きなダメージに・栄養分が無くなると髪の中はスカスカ。仕上がりでは髪が硬くなってしまう・薬剤が強すぎてピンピンで真っ直ぐすぎる不自然な仕上がりに・髪の「弱酸性」が乱れ「傷みやすい髪」になってしまう
と良くない事が、、。縮毛矯正は半永久的にかかるから持ちの良い悪いって概念はそんなにありませんが
「綺麗な状態を保つ」という上では持ちの「良い」「悪い」ってあると思うんです。
かける部分が最小限でも、かけたところのダメージが大きければ、結局時間が経つと髪は傷んでバサバサになります。だから、縮毛矯正自体ダメージレスなものでかけてほしいんですね。
ダメージレスな縮毛なら「『弱酸性』縮毛矯正」がおすすめ 「弱酸性縮毛矯正」とは、髪と同じ「弱酸性」でかけられる縮毛矯正の事です。
なので、従来の縮毛矯正とは違い ・髪の栄養分の流出を最小限に抑える!・髪の中に栄養分が残っているから「もっちり」と「柔らかい」質感・ピンピンにならず自然な仕上がり・とろけるようなツヤ・髪の弱酸性を乱さないから「傷みにくい髪作り」が出来る・時間が経っても綺麗なサラサラストレートが保てる・カラーと同時施術も可能 と良い事づくし(T . T)
せっかく縮毛矯正するんですから 「仕上がり」「髪のダメージ」「綺麗を保つための持ち」 も考えて縮毛矯正にもこだわっていただけたら嬉しいです!
弱酸性縮毛矯正の仕上がり 百聞は一見にしかず!! 「実際、どんな仕上がりになるのか?」 気になると思いますので、ビフォーアフターをお見せしますね!ちなみにここでは分かりやすく髪全体を弱酸性縮毛矯正した例をご紹介します! また後で、リタッチのビフォーアフターコーナーもありますので、そちらもご覧ください(^ ^)
ちなみに弱酸性縮毛矯正は技術が難しく、薬剤代も高いため出来る美容院がほぼありません、、。取り扱っているサロンさんを探すのがちょっと大変ですが、是非探してみてくださいね! エノアでもオリジナルの弱酸性縮毛矯正を取り扱ってますので、気になる方はお気軽にご相談ください!
⑤ダメージさせないヘアケアをしよう 縮毛矯正を綺麗にかけるためには髪の状態が「ダメージの少ない健康な髪」であることも大切です!
やっぱり、傷んでいない髪はかなり綺麗に縮毛矯正がかかります↓ だから、意識してほしいのが「ダメージさせないヘアケア」です。
なぜなら、髪は一度傷んでしまうと元どうり復活する事はありません。ダメージ補修すれば一時的にサポートはできますが、根本的なダメージは蓄積されていく一方です。 リタッチは根元ですから、あまり気にならないかもしれません。でも、根元の部分はいずれ毛先に来ます。その時、「傷んでいる髪」と「傷んでいない髪」どちらが綺麗かって言われたら
絶対「傷んでいない髪」の方が綺麗ですよね。
まず自分が始められる事だけで大丈夫ですから、是非ダメージさせないヘアケアも取り組んでみてください!
ヘアケアの参考にこちらの記事がおすすめです↓
⑥絶対セルフ縮毛矯正は止めよう 縮毛矯正を綺麗にかけるために大切なのが
「髪の状態を見極め、薬剤の塗り分け、髪の乾かし方による水分コントロール、アイロンの熱の入れ方」を計算してダメージを抑えながらやること!!
これは、美容師にしか出来ないことです。しかも、市販の薬剤は誰でも出来るように薬のパワーが強く設定されています。それに、髪は毎回同じ状態じゃありませんから、同じ薬剤を使った方が良いとも限りません。だから、自分でセルフ縮毛矯正してしまうと
「髪がめちゃくちゃダメージした」「かけたのにクセが残ってる、なのに髪がバサバサになった」
などトラブルの原因になります。自分の好きな時に出来ますし、お安く薬が手に入るメリットもあります。価値観は人それぞれですし、最終的な判断は自分自身です。
でも、「綺麗な髪になりたい」気持ちがある方は絶対美容師さんにお願いしてくださいね!
ちなみに傷んでしまうとこのような「ビビリ毛」と呼ばれるジリジリした髪になってしまいますので要注意です↓
「リタッチで髪は綺麗になるの?」ビフォーアフター集
では、リタッチで髪は綺麗になるのか是非確認してみてください! ※ブリーチ毛の縮毛矯正では弱酸性の中でもトリートメントに近いお薬で縮毛しています。少し特殊ですので、気になる方はこちらをご覧ください↓
リタッチに関するQ&Aコーナー リタッチに関する皆さんの疑問にエノア目線でお答えしていくコーナーです! Q1.リタッチで毛先が傷むって本当? 薬をつける時は根元部分にしか付けませんが、確かにお薬を流す時に、薬が毛先に一時的に付いてしまいます。 ですが、ほんの一瞬ですし、流水でしっかりと洗い流せば問題はありません。ただ髪のダメージが酷い方は、それだけでも髪が軟化し傷んでしまう危険性もあります。 そこで、エノアではその危険性をなくすためにダメージが強かったり、繊細な髪質の方は毛先の保護トリートメントを付けて毛先を守っています。 保護トリートメントは毛先を一時的に保護するだけで、縮毛力の無いものです。根元に薬剤をつける時に毛先には保護トリートメントを付けるので、お流しの時も大丈夫!髪への負担もなく安心して縮毛矯正する事が出来ますよ!
Q2.違う美容院でリタッチしたら境目が出来ないですか? 美容師さんが髪の状態をしっかりと見極め、薬剤を塗ることが出来れば、違う美容院に行っても境目は出来ないです。ただ、縮毛矯正を違う美容院でやると同じ美容院でやるよりも、髪の履歴について美容師さんの把握が曖昧な分、境目ができてしまうリスクは高いと思います。 なので、出来れば「かかりつけの美容院」を作ることが大切。そうすれば、美容師さんはあなたの髪の状態や履歴、髪質をしっかり把握出来ていますから、縮毛矯正だけではなく他のメニューでの失敗も防ぐことが出来ますよ!
Q3.「リタッチ」がメニュー表に書いてるところがあまりないのですが、、
メニュー表で「リタッチ」と書かれてなくても縮毛矯正をリタッチでやってくれる美容院はたくさんあります!なので、メニュー表にリタッチがない場合は縮毛矯正で予約して大丈夫だと思いますよ。心配でしたら、ネット予約の際「その他欄」にリタッチ希望と書いてみたり、電話でリタッチをやっているか確認すると良いですね!
ただ、ごく稀に「リタッチせず何度も根元から毛先まで縮毛矯正をする美容院」があります。同じ美容師としてちょっと信じられないですが、安売り時短な美容院に比較的多い傾向にあるので美容院選びは注意してくださいね!
※エノアは「縮毛矯正」、「部分矯正(縮毛する範囲によって料金変動)」にメニュー表は分かれていて、書かれてませんがどちらでもリタッチが可能です。結構このメニュー表示が全国的に多いですね。
Q4.リタッチの料金は? 根元の伸びた分リタッチをする時も普通の縮毛矯正料金と同じになります。美容院によって料金価格は変わってきますので、気になる方は美容院のホームページや電話で直接確認してみてくださいね!
まとめ いかがでしたでしょうか? 「リタッチ」は髪のダメージを抑えてくれる!縮毛矯正を定期的にする方にやって欲しいかけ方です。でも、油断は禁物!!
リタッチの仕上がりも大きな差がでます。
だからダメージレスに気をつけて欲しい!
美容師さんも全力で皆さんの髪を綺麗にしようと努力してくれますが、最終的に自分の髪を綺麗にするのは「自分が何を選び、どう行動するか」です。 是非是非、ダメージのない理想のサラサラヘアを自分自身でもぎ取っちゃいましょう!!
エノアにもダメージレスが得意なスタッフが多数在籍してますので、何かありましたらお気軽にエノアスタッフにご相談してくださいね(^ ^)
最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事が皆さんの髪をもっと綺麗にするきっかけになりますように!!

1度縮毛矯正をかけた部分は半永久的にストレートですから、基本とれることはありません。もし梅雨時期に縮毛矯正をかけた事がある毛先がうねったり、広がったりする場合の原因のほとんどはくせ毛ではなく、ダメージによるものです。なので毛先のうねりも気になるからと言って、毛先まで縮毛矯正をする必要はありません。毛先まで縮毛矯正をかけてしまうと逆効果。さらに髪を大きくダメージさせ、さらなる広がりやうねりの原因になりますので、縮毛矯正かけたことのある部分だけど毛先も気になる。という方は集中ケアトリートメントなどでダメージケアと保湿をしてあげるのがベストです。


↓おすすめ集中ケアトリートメント

エノア新メニュー『髪質改善トリートメント』のご紹介!!

エノア新メニュー『髪質改善トリートメント』のご紹介!!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
本日は人気の「超音波トリートメント」がリニューアル!
エノアの新メニュー『エノア髪質改善トリートメント』についてご紹介していきます!!
以前の超音波トリートメントの時に使用していた『超音波アイロン』も使用しつつ、より皆様に喜んでいただける様、今回トリートメント剤を全てメーカーさんと協力してエノアオリジナルのトリートメントを開発しました!是非気になる方はこちらの記事を読んで、実際にお試しいただけると嬉しいです!
エノア『髪質改善トリートメント』とは 従来のトリートメントは『毛髪に栄養を与え、一時的に手触りを良くする。』という効果があるものでした。トリートメントをすると髪がかなり滑らかになり、髪が扱いやすく綺麗な見た目を手に入れる事が出来る!でも、その一方でトリートメントの栄養分が髪の内部に定着出来ず、すぐに流出。あくまでも短期間の一時的な効果でした。しかも、髪表面をコーティングする力が強く髪をダメージさせてしまう原因になってしまっていたんです。
ですが、『エノア髪質改善トリートメント』は 見た目や手触りを良くするだけではなく「架橋反応」「錯体反応」「疎水反応」の化学反応を用いて髪内部を再構築。ただ補修するのではなく補給した栄養分が髪内部に定着し『傷みづらい』髪を育て、髪への負担も最小限の優しいトリートメントです。 さらに、髪のダメージや老化の原因である不純物(活性酸素など)を除去する事でエイジングケア効果をプラス。化学反応が十分に行われるよう工夫されたエノアオリジナルのトリートメントメニューです。
架橋反応 ポリマー(髪内部ではケラチンタンパク)同士を連結し、物理的、科学的に性質を変化させること。髪質改善トリートメントでは普通なら補給してもすぐに流れ出てしまう栄養成分(ケラチンタンパク)同士を繋ぎ合わせることで、髪の中にしっかりと栄養成分が定着するような仕組みになっています。
錯体反応 髪質改善トリートメントでいうと、ミネラルの電解質がケラチンを包み込んで架橋反応で繋ぎ合わせたケラチン構造をさらに強くする反応の事。
疎水反応 水を弾く反応の事。健康な髪は水を弾きますが、髪が傷んでくるとだんだん水分を吸収しやすい性質になっていきます。そこでダメージしてしまった髪を疎水反応で、健康毛に近いしっかりと水を弾く状態にしていきます。
エノア髪質改善トリートメント8つの効果 ここでは髪質改善トリートメントをする事で、皆さんに感じていただける8つの効果を具体的にご紹介していきます! ①しっかりと栄養補給!もっちりと弾力のある綺麗な髪に トリートメントとして一番重要な『髪への栄養補給』がしっかりと行えます。しかも、髪にとって本当に必要な不足している栄養成分(ケラチンタンパク、CMC)をしっかり補充!ダメージでスカスカになっていた髪の内側をしっかりと満たすことで、髪にもっちりと弾力を与えてくれます。
*CMC:髪内部の脂質のこと。髪の潤いやキューティクル同士の接着、弾力や強度に重要な成分。
②補給したケラチンタンパクが髪内部に定着!持ちが良い! 髪質改善トリートメントの大きな特徴!『補充したケラチンタンパクが髪の中に定着』する事でトリートメントしたての美髪がしっかりと「約1ヶ月ほど」長期間続きます。一般的なトリートメントは栄養成分が定着する事がないためすぐにまた元の状態に戻ってしまいますが、それがありません。しかも髪内部に定着してくれるため「架橋式髪質改善トリートメント」を繰り返し行う事で、髪内部によりケラチンタンパクが定着しやすくなりさらに持ちが良くなります!
*お家での追加ケア(美容院トリートメントをした方に配られるホームケア用トリートメント)無し!エノアでの1回の施術と普段通りのお手入れだけでしっかり効果が持続するんです!
③「活性酸素」を除去してアンチエイジング!未来の美髪にアプローチ! 「活性酸素」は髪が老化する原因の1つで「白髪」「抜け毛・薄毛」「乾燥」「細毛」などを促進してしまいます。活性酸素は紫外線を浴びたり、人間が代謝を行う上で必ず発生してしまうものですし、本来ウイルスや細菌、カビなどを除去してくれる効果があり人の体にはなくてはならないものです。 しかし!増えすぎてしまうと人間の体の健康な細胞まで攻撃してしまい、、先ほどお話ししたような髪のトラブルを促進してしまうんですね。
そこで、髪質改善トリートメントは髪や頭皮の不必要な「活性酸素」を除去!未来の美髪作りをサポートし、いつまでも綺麗な髪でいるためのお手伝いをさせていただきます。
↓活性酸素除去の出来るシャンプー・トリートメント商品もございます!
④髪のダメージの原因「残留オキシ」「残留アルカリ」も除去出来る! ヘアカラーやパーマは施術中だけ髪に負担を与えているわけではありません。実は施術後も髪内部に残ってしまった「残留オキシ」や「残留アルカリ」が髪をダメージさせ、どんどん状態が悪化してしまう恐れがあるんです。そこで「髪質改善トリートメント」は栄養補給をする前にまず、薬剤と反応仕切れず残ってしまった「残留オキシ」と「残留アルカリ」を除去。 髪がダメージしてしまう原因をしっかり排除して、髪と頭皮環境を整えてからしっかりと栄養補給などをしていきます。 また、髪や頭皮がダメージせず状態が良くなると、カラーの色持ちやパーマ・縮毛矯正もかけたての綺麗な状態を長く維持できるようになるんです!
⑤ダメージした毛髪内部を補強!生き生きとした「傷みにくい髪」作りが出来る! 髪は元々ケラチン繊維の束とそれを取り巻く構造で出来ています。ですが、ダメージでボロボロになった髪の内部はケラチン繊維が切れたり傷付いたり、またCMC(脂質)も不足しスカスカな状態、、。手触りや見た目が悪くなるだけではなく、髪内部がボロボロだと外部ダメージ(紫外線、乾燥、静電気)にも弱く『さらに傷みやすい髪』になってしまいます。 ですが、「髪質改善トリートメント」をする事で髪内部にケラチンを補給。さらに補強ししっかり定着し健康な髪に近い内部構造をつくりあげていきます。これにより、髪内部のケラチン構造を強化し栄養分で満たす事で『傷みにくい髪づくり』が出来る!
⑥パサパサした髪が「ツヤツヤ潤いのある健康毛」に! 髪はダメージすると水分を吸いやすい性質を持つ「吸水毛」になっていきます。これは髪表面にあるキューティクルが剥がれ髪の中に水分が入りやすくなってしまっているから、、。水分が入りやすいという事は髪の中の水分も出ていきやすく、乾くと髪はパサパサ、、。
ですがそんな髪も「髪質改善トリートメント」はしっかりとケア。キューティクルを保護する事で水を弾く健康毛のキューティクルの状態を作り出し、髪の「艶」「潤い」を守ります。
⑦乾燥による髪の広がりを抑えまとまる髪に! トリートメントに含まれる「マレイン酸」の効果で乾燥で広がっていた髪がしっとりとまとまります。乾燥は髪をさらに傷めてしまう原因の1つでもあるので、見た目と手触りの改善だけではなく、しっかりと乾燥を防いであげる事は数ヶ月後の美髪作りに大切なポイントなんです!
⑧ふんわり軽い!でも毛先しっとり潤う!絶妙な仕上がり 集中ケアトリートメントは髪表面をガッツリコーティングするものが多いため、どうも仕上がりが重くなりがち。でもエノアの「髪質改善トリートメント」は違います!ただ栄養補給してコーティングする従来のトリートメントとは違い、 栄養補給と同時に髪の内部構造を再構築し、髪内部から補給した栄養分を流出させない仕組みになっています。だから、無駄に強いコーティング剤で髪表面を覆う必要がありません。
髪に優しく負担のない成分をベストなバランスで配合。髪表面をケアしながら、ふんわりとでも毛先はしっとりまとまる最高の仕上がりになるんです。
ビフォーアフター集
エノア髪質改善トリートメントの施術時間と料金
施術時間
シャンプードライも含めて『約45分』ほどお時間いただいています。カラーやカットなどのメニューと一緒に行う場合は他メニューの時間『+15分』くらいが目安です。 *お店の混み具合やお客様の髪の長さ・毛量によってお時間前後しますので、お時間が気になる方はスタイリストにお気軽にお尋ねください。
料金 料金は「シャンプーブロー込、トリートメントホームケア付き」で 5500円(税込)になります。
エノア『髪質改善トリートメント』の工程 ①取り除く 髪をお湯ですすいだら、シャンプー台で「エノアPHコントロールトリートメント」をまず揉み込んで洗い流します。ここで髪の老化やダメージの元になる「活性酸素」「残留オキシ」「残留アルカリ」をまずは取り除き、トリートメントの栄養成分がしっかりと入る土台を整えていきます。
②与える 「トリートメント1」を使って髪の中に不足している栄養成分『ケラチンタンパク(アミノ酸)』を補給し、さらにペリセアが、補給したケラチンが流出させない環境を作ります。
ペリセア 短時間で髪内部に浸透し、なおかつ髪表面を保護する髪のダメージを内側と外側両方から補修し、潤いを逃さずパサつきを防ぐ成分です。
③繋ぐ 「トリートメント2」を使って、髪の中のケラチンタンパクを繋いでいきます。しっかりとケラチン同士を繋ぐ事で、髪内部に栄養成分が定着し長期間の持ちを実現しています。
④包み込む 「トリートメント3」を使って先ほど作った髪内部のケラチン構造をさらに強くして髪にハリ感を出していきます。補給したCMCがケラチン同士の接着剤となり、そしてさらにミネラルの電解質が包み込むことで髪内部をさらに補強していきます。
⑤ここで、超音波アイロンを通します! また、「トリートメント3」をつけた後、超音波アイロンを通していきます。 超音波アイロンはアイロンの板から超音波が出ていて、アイロンをトリートメントと髪に当てる事で超音波の振動が「トリートメントの成分を細かくし、より髪の奥までトリートメント成分を浸透」させていきます。こうする事で
・トリートメントの持ちがさらに良くなる・滑らかな手触りがUP
など「髪質改善トリートメント」の効果をより高めてくれるんです!超音波アイロンを通したら一度流し、仕上げのトリートメントをつけていきます。
*超音波アイロンは普通のアイロンとは違い板が熱くなってないので、熱によるダメージの心配はありませんよ!
⑥閉じる 「トリートメント4」を使って先ほど補強した内部構造を閉じ込め、傷んでボロボロになったキューティクルをコーティングする事でツヤを出していきます。 この時使用するコーティング成分は
キューティクル間CMC 髪に必須なCMCの類似成分で、ボロボロになったキューティクル1枚1枚を接着しパサつきを防ぐ キューティクルボンド CMCで接着したキューティクルをさらに覆い保護。摩擦ダメージを防ぎ、ツヤをUPさせる
これらを使っており、ダメージから髪を守るだけではなく健康毛のような水を弾くキューティクルの状態を作り出します。髪への負担も無いよう調合されているので、安心です。 最後のトリートメントをつけ終わったら、あとは流して乾かせば完成です!
髪質や状態によっては別のメニューをおすすめする事もございます。 髪質改善トリートメントはどんな髪質の方にも効果的なメニューですが、お客様の髪質や状態によってはカウンセリング時に「別メニューに変更の提案」や「別メニューと組み合わせてお勧め」させていただく事もございます。 どんなに良いメニューもお客様の髪に合わなければ、最高に満足していただくことは出来ないと思いますのでカウンセリング時に皆様としっかりお話しさせてくださいね!また、疑問などありましたらお気軽にご相談ください!
最後に いかがでしたでしょうか? エノアで長年ご好評いただいた「超音波トリートメント」の進化版『髪質改善トリートメント』が新しくメニューとして導入されました!
実際に筆者自身も皆様に真実をお伝えすべく自分の髪で試してみたのですが、、予想以上に良い仕上がりでした!元々、美容院の集中ケアトリートメントをしても効果が分かりづらい髪なのに、髪がしっとりとまとまりやすく、髪の内側から弾力というか柔らかさが出て効果を感じたのに驚き!家でシャンプートリートメントをした後もヘアケアは全然変えていないのに仕上がりが良く、ショートヘアの私は特に寝癖が付きにくくなってお手入れが楽になりました!トリートメントから3週間経ちましたが、まだまだ効果を感じられています!
是非是非!皆様にもお試しいただきたいおすすめメニューですので、気になる方はエノアスタッフまでお気軽にご相談下さい(^^)
最後までご覧頂きありがとうございました! この記事が皆様が美髪を手に入れるきっかけになれば嬉しいです!

↓うねりや広がりが酷い方は「根元:弱酸性縮毛矯正×毛先:弱酸性酸熱トリートメント」のメニューもおすすめです。

艶髪の鍵2|「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正なら相性抜群!

艶髪の鍵2|「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正なら相性抜群!

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は【艶髪の鍵】シリーズ第2弾!
「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」の相性について
お話ししていきたいと思います。 ネットで検索してみると「相性がいい!」「相性悪い!」と意見が混在しているこの2つ。 筆者もこの記事を書くためにもう一度勉強し直したり、いろんな記事を読ませていただきましたが、、。 どっちの意見も本当だと思います! 効果としてのメリット面を考えるとかなり相性は良いと感じますし、 デメリット面を見てみるとかなりリスクの高いメニュー同士だなと、、。 じゃあ私(エノア)の意見はどうなのか??と言いますと
デメリットの根本的原因を解消してメリットを最大限発揮する!
事がエノアでは出来ますので「相性は良い」これが私たちの答えです。 と言うことで、みなさんが「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」の同時施術を安心して行って艶髪を手に入れるために
・酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術について ・実はリスクの高い同時施術(デメリット面) ・「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正は相性抜群!(デメリット面を解消した施術方法) ・実際の仕上がり集 ・Q&A
の5本立てでお話ししていきたいと思います! 色々お話しさせていただいたので、少しボリュームのある記事になってます。お時間のない方は目次の気になるタイトルをクリックすれば読みたいところだけ読めますよ!
「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」の同時施術とは? 酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術は
根元のくせ毛部分→縮毛矯正 クセをしっかりと伸ばす事で理想のストレートにしていきます。
毛先のダメージ部分→酸熱トリートメント 一般的なトリートメントとは違い、酸熱トリートメントは髪の内部を中心に作用していきます。クセが伸びるわけではありませんが、髪の広がりが落ち着きまとまりやすくなります。髪の内部補修効果もあり長期間定着してくれるのも特徴。
このように施術する事で、くせ毛のうねりやダメージで広がる髪がサラサラまとまる艶髪にする効果があります↓
「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」の同時施術に向いている髪は? 同時施術に向いている髪の代表例としては
・くせ毛&ダメージで毛先が広がっている髪 ・ブリーチ履歴があり毛先に縮毛矯正をかけられない髪
など、くせ毛があるのと同時に毛先がダメージしていて広がり、髪が扱いづらいお悩みを抱えていらっしゃる方におすすめの施術方法です!
*髪の状態によっては酸熱トリートメントではなく「エノア髪質改善トリートメント」の方が合っている場合もあります。お客様ごとに髪の状態は違いますから、最終的にどうアプローチしていくかは美容師さんと一緒に決めていってくださいね!
実はリスクの高い「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」の同時施術 今お話ししたようにそれぞれ髪に与える効果を考えると、同時に施術する事で髪はかなり変わりますし相性が良いと言えますよね!でも、、、実は「相性が悪い」このご意見が出る理由があるんです、、。 「相性が悪い」その理由は『アルカリ性』と『強酸性』 ちょっと中学生の時を思い出して欲しいのですが、リトマス紙を使った水溶液の性質を判断する実験がありましたよね! その時出てくる「酸性」「中性」「アルカリ性」という単語! pH(水素イオン指数)が1〜6は「酸性」、7は「中性」、8〜14は「アルカリ性」 となっていますが。実はこれが今回重要なポイントなんです。
化学反応で髪がボロボロになってしまう、、。
実は 酸熱トリートメントはpH2の「強酸性」そして縮毛矯正はpH9の「アルカリ性」なんです。 つまり何が言いたいかというと、、 強酸性の酸熱トリートメントとアルカリ性の縮毛矯正の薬剤が混ざってしまうと 化学反応により熱が発生、、。ちょうど酸熱トリートメントと縮毛矯正の境目の部分は大ダメージしてしまう、、。 そんな恐ろしいリスクがあるんですね。 (昔筆者自身、理科の実験でアルカリ性と酸性の物を誤って混ぜてしまい爆発させたことがあります、、。)
しかもこのpHの差があるほど化学反応は激しく起こります。
酸熱トリートメントと縮毛矯正は図のようにかなりpHの差がありますから、かなりリスクが高いし危ない! 同時にやるにはかなり高い技術力が必要ですし、現実的ではない。だから、お勧め出来ないですし「相性が悪い」そう言われても仕方ないんですね、、。
でも、この問題を解決して安心安全に「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」を同時に行う方法が1つだけあります。 その鍵となるのが
『弱酸性』
なんです!!!
「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正なら相性抜群! 髪やお肌と同じ 「弱酸性」の酸熱トリートメント 「弱酸性」の縮毛矯正 の同時施術だったら先ほどご紹介したリスクを回避出来ます! エノアオリジナルの薬剤を1つの例にご紹介すると 弱酸性酸熱トリートメントはpH4.5 。弱酸性縮毛矯正は平均pH6。 *縮毛矯正はお客様の髪の状態に合わせてpHを調整していますのでもう少し酸性寄り、中性寄りの場合もあります。
どちらも弱酸性でpHの差も「1.5」とほぼない!化学反応による発熱のリスクを抑え、安心。安全に同時施術が出来るんですね! しかも、それだけじゃない!メリットは他にもあるんです!
「弱酸性」施術のその他のメリット 弱酸性の酸熱トリートメントと弱酸性の縮毛矯正をやる事で他にも主に8つのメリットがあります! 1、髪への薬剤ダメージを最小限に出来る。 縮毛矯正のダメージの大きな原因である髪の中の栄養分の流出を抑え、キューティクルも出来る限り傷付けることなく施術出来ます。また一般的な酸熱トリートメントとは違い、髪の過収斂を起こす心配がないのでとってもダメージレス!髪に手を加えるので「0」にはなりませんが、薬剤で与えるダメージを最小限に抑えることで髪の健康を守ることが出来ます。 *過収斂(かしゅうれん):強酸の液体を髪につけると引き締まり過ぎてしまい、酷いとチリチリになったり千切れてしまいます。
2、「もっちり」ハリと弾力のある生き生きとした髪に 髪の中の栄養分を守りながら、ダメージ部分はしっかりと補強出来るので施術後も髪が硬くなったりゴワゴワにならず「もっちり」ハリと弾力のある仕上がりです。
3、しっとりと滑らかな手触り ダメージレスで保湿力も高いので、パサつく事なく滑らかな手触りも魅力の1つ!
4、縮毛矯正しました感のない自然な仕上がり 弱酸性縮毛矯正は薬剤パワーを最小限にし、アイロンの入れ方などで仕上がりを微調整することが可能です。なので、針金のようになったり、トップがぺちゃんこにならず自然な仕上がりに。
5、施術中の気になる匂いや頭皮の染みも大幅減少 特に酸熱トリートメントの独特なキツい匂いがかなり緩和されています。また頭皮にほぼ付く事はありませんが、誤ってついてしまった際の染みもかなりなくなっています。
6、時間が経っても髪の調子がいい 髪と同じ「弱酸性」の薬剤を使用することで、髪の「弱酸性」をほぼ乱さずに施術できます。なので、施術後も痛みにくい状態をキープ出来るので時間が経ってもパサついたり、広がったりする事なく髪の調子の良さが続くんです! *髪は「弱酸性」の時最も痛みにくい健康的な状態です。でもアルカリや強酸によって弱酸性が乱されると、髪は痛みやすくなってしまい健康な状態をキープするのが難しくなってしまいます。そうすると時間が経った時に髪の調子が悪くなってしまうんです。
7、ヘアカラーも同時に出来て、色落ちがほぼない 普通、一般的なアルカリ性の縮毛矯正を使っていると薬事法的にヘアカラーは同時に出来ません。でも弱酸性の縮毛矯正でしたらヘアカラーの同時施術も可能です!また普通の酸熱トリートメントはカラー後にやってしまうと色が落ちてしまいますがその心配も入りません。 *エノアではヘアカラーも「弱酸性」もしくはトーンアップの際は「弱アルカリ性」のダメージレスなオリジナルのカラー剤を使用しています。
8、続ける事で髪質改善にもつながる 「髪がこれ以上ダメージするのを抑える」「ダメージ部分はしっかり補強する」この2つが同時に出来るので、最初はボロボロだった髪も続けていくことで『ダメージが最小限の綺麗な髪』の部分が増えていき、どんどん髪の調子が良くなっていきます。なので髪を扱いやすくするだけではなく!+@髪質改善にもつながるんです!
などたくさんのメリットがあります! 安心安全に出来ると言うだけではなく、仕上がりがアップしたり、ダメージレスなので続けていく事で髪の状態を良くしていき将来の美髪作りも出来るのが大きな特徴です。酸熱トリートメントと縮毛矯正を同時にやりたいと考えている方は、きっと今髪ですごく悩んでいる方が多いと思いますし
「艶髪になりたい」「今の髪をどうにかしたい」
と強く思っていらっしゃると思うんです。だから、この記事を読んでくださっている方には
「知らなくて失敗してしまった」
そうはなって欲しくないです。なので酸熱トリートメントと縮毛矯正を一緒にやりたいと考えていらっしゃったら、是非
酸熱トリートメントでも縮毛矯正でも「弱酸性」
で出来る美容院さんにお願いしてくださいね!!
料金 美容院によって料金は変わってきますので、エノアの金額を参考にご紹介させていただきますと、、
弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメント/トリートメントホームケア付き(シャンプーブロー込み) 2万2000円(税込)
になります!
エノアの「弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメント」仕上がり集 では、実際に髪はどう変わるのか?エノアに来てくださったお客様のビフォーアフター写真をご紹介させていただきますね!
酸熱トリートメント・縮毛矯正に関するQ&A
Q1、酸熱トリートメントは痛みますか? 酸熱トリートメントでも ・トリートメント剤の強酸による過収斂 ・ストレートアイロンの熱によるタンパク変性 によって髪は痛みます。美容師さんが上手に施術しないと、かなり大きなダメージになってしまい失敗してしまった事例も残念ながらお聞きした事があります。なので、酸熱トリートメントは弱酸性のダメージレスな物で髪への負担を最小限に抑えることが大切な髪を守る一歩になりますよ!
*どんなトリートメント(洗い流すトリートメントなど)も髪に少なからずダメージを与えるので必ず「ダメージレス」を意識しましょう!*タンパク変性:熱によりタンパク質の が変わる反応(生卵がゆで卵になるのもタンパク変性)
Q2、持ちはどれくらいですか? 縮毛矯正部分は基本半永久的にずっとストレートが続くので、根元のクセが気になってくるくらいまで。 酸熱トリートメント部分は髪のダメージ具合によって個人差はありますが約1〜2ヶ月くらいです。 なので、例えば酸熱トリートメントを1ヶ月に1回。縮毛矯正を2ヶ月に1回など自分の髪の状態に合わせて計画的に施術する事で綺麗な髪を保ちましょう!
弱酸性を続けていく事で髪質改善が進み毛先のダメージ部分が減るとどんどん持ちが良くなりますよ。
Q3、酸熱トリートメントをしました。その後気をつけた方が良いことはありますか? シャンプー、ドライヤー2つのホームケアに特に注意! 髪がダメージすればする程酸熱トリートメントの持ちは悪くなります。なのでホームケアでも「ダメージレス&高補修な商品選び」とダメージから髪を守るために「保湿」を意識しましょう!特にシャンプーとドライヤーはホームケアで髪が痛む2大原因なので、ホームケアを見直すなら、トリートメントよりもまずはシャンプーとドライヤーから先に見直していきましょう!
『持ちを良くする』おすすめ商品と人気記事↓
↓剛毛さんでよりしっかりとまとまる髪を目指すなら、こちらのシャンプーもおすすめです。
Q4、酸熱トリートメントと縮毛矯正を別に行う場合、順番と間隔はどうすればいい? 「弱酸性」でしたら同時に出来るくらいなので、どっちを先にするか。どのくらい期間を空けたほうがいいかあまり気にしなくても大丈夫ですよ!それに、お客様の髪質や状態によってベストな提案は変わりますので、もし別々に行いたい場合は美容師さんに相談して自分にとってベストな「順番」と「間隔」をアドバイスしてもらいましょう!
まとめ いかがでしたでしょうか? 「相性がいい」「相性が悪い」とさまざまな意見の飛び交う酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術も
『弱酸性』だったらリスクも解消して安心・安全に同時施術が可能です!
「くせ毛もダメージも気になる」「艶髪になりたい」そんなあなたは是非一度お試ししてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。 この記事が皆さんのお悩みを解消するきっかけになれば嬉しいです!

「梅雨時期の縮毛矯正」について5つの質問

では次によくお客様からいただく質問についてお答えしていきますね!

Q1「縮毛矯正とストレートパーマどっちがいい?」

縮毛矯正が薬剤の力とストレートアイロンの熱の力2つの力でクセをしっかり伸ばすのに対して、ストレートパーマは薬剤の力のみ使用するため、元々ストレートパーマをする事でくせ毛のうねりは伸びません。そのためストレートパーマだと雨の日髪が広がってしまいます。くせ毛への対応としては確実に縮毛矯正の方がおすすめですので、お悩みの方は是非縮毛矯正をしていただければなと思います!

縮毛矯正とストレートパーマの違いって??知ってほしい9つのコト。

縮毛矯正とストレートパーマの違いって??知ってほしい9つのコト。


こんにちは!髪質改善が得意なサロンENORE(エノア)です( *`ω´)
縮毛矯正はくせ毛でお悩みの多くの方を救う救世主!!
それと同時に縮毛矯正は 「髪の毛をもっと自然に伸ばしたい!」「どのくらいの頻度でかければ良いの?」「失敗しちゃった、、。どうしよう、、。」 など、お客様からのご相談が多いメニューでもあります(>人<;)
という事で今回はそんなお悩みを解決するべく!縮毛とストレートパーマの違いから、縮毛矯正をかける頻度、失敗した時の対処法、ホームケアやおすすめシャンプー、ヘアスタイルの紹介などなど盛りだくさんで縮毛矯正についてご紹介!縮毛矯正についての疑問や悩みがある方は是非チェックしてみてください♪
お時間のない方は目次の気になるところをクリック!読みたいところだけ読めますよ!
縮毛矯正とストレートパーマの違いとは??
施術内容の違い
縮毛矯正とストレートパーマ。この2つの大きな施術の違いはズバリ!!「アイロンを入れるか入れないか」大きな違いはこの1つだけなんです!!
【縮毛矯正】 お薬とアイロンの熱の力を借りて伸ばす→頑固なクセも伸びる
【ストレートパーマ】 お薬の力だけで伸ばす→パーマ落としは出来るがクセはほぼ伸ばせない※デジタルパーマのパーマ落としは「縮毛矯正」を利用します
縮毛矯正でもストレートパーマでも、1回目と2回目に付けるお薬の種類は基本一緒。行程的にはそこまで変わらないのに、仕上がりは全然変わってくるんです!
目的と効果の違い
『縮毛矯正』 目的:くせ毛を伸ばしたい。デジパーを真っ直ぐにしたい。効果:くせ毛が伸びる。パーマ落としも可能。ボリュームダウン。利点:艶がきれいに出る、まとまりやすい、地毛のクセがしっかりと伸びる欠点:熱を加えるので髪に負担がかかる、パーマがかけ辛いもしくはかけれなくなる、使う薬・やり方によっては縮毛独特の質感を感じやすい(真っ直ぐぴーんとなるなど)    『ストレートパーマ』 目的:パーマを落としたい時に使用する。効果:パーマのウェーブを和らげたり、落とす事が出来る。しっかりと伸ばすというよりも、カジュアルな仕上がり。利点:縮毛矯正よりもダメージは少ない欠点:クセは伸びず、デジタルパーマはカールが残ってしまう。完璧にまとまる髪の毛にはならない
値段の違い
縮毛矯正はストレートパーマに比べて、工程が多く手間のかかる技術です。なので、お値段ももちろん縮毛矯正の方が高くなってきます!
なので、お客様からすると出来るだけ時間もお金もかけずにお得にやりたいと思いますが縮毛矯正の方が、確実にツヤ感や質感・まとまりなど完成度が上がります!その為今は全国的に見ても縮毛矯正をされる方がほとんどです。美容院によって値段は安いところで3000円。高くて3万5000円!などとピンからキリまであります。
ちなみにエノアでは 【柏店】 縮毛矯正+カット(シャンプー、ブロー込) 22000円(税込)【都内店舗】 縮毛矯正+カット(シャンプー、ブロー込) 24750円(税込)
という値段設定になっています。ストレートパーマは縮毛矯正よりも少し安くなります。エノアでは弱酸性のお薬を使っているため、従来のストレートパーマよりもダメージが少なくしかも自然な質感で綺麗になるのでストレートパーマをする方がほとんどいないのが現状です。 とお値段を紹介させて頂きましたが、安ければいいとか高ければいいとかはありません。大切なのは、
「自分が信頼できる美容師さんを探してその方にやってもらう事です。」
縮毛矯正は美容師さんの腕次第で大きく仕上がりが変わってきます。そしてさらに、お客様の髪の毛の状態を美容師がどれだけ把握できるかどうかも大切なんです。髪の毛は見た目だけじゃどうしても分からないことが沢山あります。だからこそ、お客様とのコミニュケーションの質がとっても重要!どういった方法でも構いませんので是非素敵な美容師さんを見つけて欲しいです!
解決できるお悩み。向き不向き。
では、「実際自分にはどちらの施術があってるのか??」まとめてみました!是非参考にしてみてください!
縮毛矯正 解決出来るお悩み:クセを伸ばしたい、デジタルパーマを落としたいオススメしたい方:くせを伸ばしたい方、デジタルパーマのカールを伸ばしたい方、くせが強い方注意したい方:痛みが強い、縮毛とパーマを繰り返している 縮毛矯正は髪の状態が良ければどんなくせも伸ばすことが出来るので、くせでお悩みでしたら縮毛矯正一択!アイロンを使うことで髪の毛の表面を均等にするためツヤも綺麗に出ますし、最近は薬剤や進化やストパーカール(根本から中間→縮毛矯正、毛先→デジタルパーマ)など技術の進化によって仕上がりも以前に比べてより自然になってきています。ただ、まとまりや艶の出る一方でどんなに優しい施術をしていても、髪の毛の内側は施術前よりも負担がかかりダメージが多少なりともありますのでお忘れなく!ちなみに、縮毛矯正を綺麗にかけるために必要なことが他の記事でまとめられているので、ぜひ参考にしてみてください。
ストレートパーマ 解決出来るお悩み:パーマをかけすぎてゆるくしたい、パーマを落としたい、ボリュームを落としたいオススメしたい方:パーマを落としたい方注意したい方: ツヤ感が欲しい方、強いクセを伸ばしたい方 ストーレートパーマはクセを伸ばすというよりも、パーマのカールをゆるくしたり、ボリュームを少し落ち着かせたい方にオススメの施術になります。お値段は縮毛矯正に比べてお手軽ですが、クセを伸ばしたいと考えている方がストレートパーマを選択してしまうと、くせが伸びずに無駄になってしまう事があるので注意が必要です。。また、アイロンの行程を入れていない分縮毛矯正よりもツヤとまとまりが少し劣るので、カジュアルな仕上がりになります。 「つやつやにしたい!!!」と強く思う方は縮毛を選択するのがベスト
「クセ伸ばし→縮毛矯正、パーマ落とし→ストレートパーマ」
と使い分けることが出来ますが、やはりお客様の髪質やクセ、求める仕上がりによっては施術内容を変更した方が良い場合(パーマ落としでも縮毛をする方が多いですし)もありますので、最終決定は美容師さんとお話ししてしっかり判断していきましょう!!
縮毛矯正失敗と予防方法
縮毛矯正をせっかくしたのに何故失敗してしまう事があるのでしょうか?
縮毛矯正を成功させるためにも知っていてほしい、失敗の原因とお客様に注意してほしい事・予防方法について解説していきたいと思います!
縮毛矯正失敗の原因とは? 髪の毛のダメージを把握しきれなかった
髪の毛の元のダメージ具合や髪質、今までの縮毛矯正・カラー・パーマをやった履歴によって縮毛の仕方は大きく変わります。その為、カウンセリングを念入りに行う訳ですが、美容師は出来るだけ髪の情報を集めて、あくまでも予測しながら縮毛矯正をしていきます。
なので、予測が外れると思いがけず失敗してしまうことが。毎日のように縮毛をやっている美容師さんだったら失敗してしまう確率もかなり低いと思いますが、中にはほとんど縮毛矯正をやらない美容師もいるので要注意!また、たまにお客様が過去の履歴(市販でセルフ縮毛矯正しました!など)を美容師側に伝え忘れるという事もあります汗  この失敗を防ぐにはまずお客様と美容師の情報共有が鍵になってくるんです!
1つ目の薬剤の放置時間、薬剤設定ミス 縮毛矯正を始めるとまず、薬剤を髪の毛に塗りますよね!この最初に塗る薬剤は、髪の毛を真っ直ぐ伸ばしやすくする為の下準備をするものです。そして、実はこのお薬の放置時間や薬剤設定が髪に合っていないと、くせが伸びなかったり、逆にダメージ過多になり髪がチリチリになったりしてしまうんです。 髪質によって薬剤を塗った後の乾かし方やアイロンの入れ方も考えて薬剤の種類と放置時間をコントロールしていきますので、美容師の経験値がかなり重要です!
アイロンの技術不足 髪の毛を流して乾かした後のアイロンで髪の毛を伸ばす技術力も大切です。最初のお薬の設定、放置時間、髪の毛の水分の残り具合、くせや髪質(同じお客様でも場所によってクセや髪質は違います)を考慮して、お客様一人一人に合ったアイロンをしていきます。ですが、アイロンの入れ方を失敗してしまうと ・髪の毛が根元から折れる。 ・ダメージしてしまう。ひどいとチリチリになる。 ・クセの伸び具合にムラがある。 ・クセが残る などの状態になってしまいます。ツヤツヤ綺麗で自然な仕上がりにするには、美容師さんのアイロンの技術は欠かせません!
2つ目(最後につける)の薬剤 アイロンで髪を伸ばした後、最後につけるお薬は伸ばした髪の形をキープする為のものです。ここで髪が元々ハイダメージな方や髪の毛が繊細な方は是非気をつけてほしいです(;_;)なぜなら、このお薬をつけると髪の毛を「キュッ」と引き締めるのですが、この引き締め具合が急激すぎると、元々ダメージしやすい髪の毛には負担になってしまう場合があります。大きいダメージの原因にはなりにくいですが、仕上がりがパサついたりと影響が出ることがあります。 このように失敗の原因は様々です。そして、美容院の中には「お客様全員同じ薬を使って、全て同じやり方で縮毛矯正する。」というスタンスのお店も悲しい事にあります。まず、失敗をしないためにもちゃんと髪の毛と真摯に向き合ってくれる美容院を見つけて欲しいです!
注意1:縮毛矯正をかけたら、髪の毛がチリチリになった。 ダメージヘア程危険性の高いこの失敗。 チリチリな髪の事を「びびり毛」というのですが、こちらはダメージの積み重ねにより髪の毛の表面にあるキューティクルが、剥がれてなくなっている事が原因で起こります。。見た目はチリチリ乾燥してしまい、指通りも悪く広がってしまいますので「直したい!」と来店される方もいらっしゃいます。ただ、基本的にびびり毛になってしまうと元通りにはならないと言われています。縮毛と同じ事をして見た目と質感を出来るだけ元の質感に直す技術もありますが本当にリスクが高く直すのは本当に難しい。。。ですので、びびり毛にならないための予防と万が一なってしまった時の対処が大切なんです。
【予防方法】 「髪の毛を出来るだけ痛めない様にする!」 もう、これにつきます。髪の毛はお肌とは違い復活することはありません。なので、一度受けてしまったダメージはどんどん蓄積されていくんです。美容院にいくと髪の毛が綺麗になる=復活しているイメージが強いですが、実際はお客様の今の髪の毛を出来るだけ綺麗に見せていく。そして、トリートメントなどでダメージ部分のサポートをしていってるんです。ですので、痛ませない様にするには
①出来るだけダメージを抑えた施術を美容室でしてもらう②お家でのケア(髪の毛はすぐに乾かす、髪ゴムを無理矢理外さない他)を徹底する
ようにしてください!
【対処方法】 気をつけていたけど。。もし、万が一びびり毛になってしまった時は。。
①トリートメントやオイルで油分の膜をつくるシャンプー後のトリートメントやリンス、乾かす前の洗い流さないトリートメントを使う事で失われたキューティクルの代わりに油分の膜を張り質感や手触りを良くする方法です。ですが、沢山付ければ効果が上がるというものでは無いので、説明書きなどを読んで適量を使うようにしましょう。
②びびり毛の部分を切る先ほどもお伝えさせて頂いたようにびびり毛は基本的に直すことは難しいです!そして、びびり毛を放置してしまうとダメージが広がる事もありますので、お悩みの根源となっている部分を切ってしまうのがベストと言われています。ただ、全て切るのも難しいという方は、一番気になっている部分を切るだけでも全然違いますよ!
注意2:縮毛矯正した髪にパーマをかけるのは危険!
縮毛矯正した髪にパーマをかけるのは危険です、、。縮毛矯正をすると髪がサラサラ綺麗になるので、髪へのダメージを感じづらいですが、、
髪は着実にダメージしています。
サラサラストレートヘアを楽しだ後はパーマでカールヘアを楽しみたい!という気持ちもわかりますが、「縮毛したところはまずパーマは出来ない」と考えておいて下さい(>人<;)なので、縮毛矯正をかける時はそれも踏まえた上で縮毛をかけるかどうか決めて頂きたいな!と思います。最近では縮毛矯正も薬剤や技術が進化して、縮毛矯正した後でもパーマ(自然なワンカールくらい)が出来る場合もありますが、美容師さんがお客様の髪の状態や髪質を診断して大丈夫そうであればです! 縮毛矯正もパーマも、髪の形を変えるのは髪にかなり負担がかかります。縮毛矯正にパーマをかけると「こんなことで!?」というくらい簡単にびびり毛になってしまい、髪がとんでもない事になる事もあるのでご注意ください。 【予防方法】 ①「いつ、どんな施術をしたか?」という事をしっかりと自分自身で把握して、美容師さんに伝える。 これがとっても重要です!特に行きつけの美容室がない方は要注意!そして意外にも過去にどんな施術をした事があるのか忘れてしまっている人も多いです。 美容師は髪の毛のプロ!しっかりと髪の毛の状態を観察はしてくれますが、顕微鏡などで見ているわけではないので、美容師側も予想していなかった髪の毛のダメージがある場合もあります。ですので、正確な髪の毛の履歴を美容師さんに伝える必要があります。そうする事で美容師さんがしっかりと髪の状態を把握してくれるので、縮毛矯正の成功率が上がります!ただ、正確に覚えているというのは難しいと思いますので、スケジュール帳に美容院に行った日に何をしたかを軽くメモしておくといいです!ちなみに、髪の毛は平均1ヶ月に平均1センチ伸びると言われているので、出来れば自分の髪の毛の長さ分把握しておきましょう!
②美容師に相談して別の方法を教えてもらう
縮毛矯正をした髪にパーマをかけたくなる理由のひとつに、「ヘアスタイルに飽きてしまうから」というのがありますよね。ですので、コテの巻き方を教えてもらったりアレンジなどを出来るようになると「飽きたから縮毛矯正した髪にパーマをかけよう」ということも無くなるかと思います。ただ、朝のセットの時間が必然的にかかってしまう、、。そしてコテで巻いても髪の毛にダメージを与えてしまうのは事実。なので どうしてもカールを出したい方は「自分の今の髪の毛だと、パーマをかけてしまった方が良いのか?」それとも「自分で毎日巻いた方がいいのか??」どちらが良いのかを美容師さんにアドバイスをもらいましょう!
注意3:自宅でのセルフ縮毛矯正・ストレートパーマはNG! 縮毛矯正・ストレートパーマはどちらも正確な判断、知識、経験が特に必要になる難しい技術です。同じお客様でもその時によって髪の毛の状態が大きく変わっているなんてこともあります。ですので、ご自宅で市販のものを使って髪の毛を伸ばすというのは、自分の髪の毛の状態を判断せずに行ってしまうという意味でとっても危険ですし、市販のお薬自体とても強いので、せっかくやったのに全然伸びなかったけど、凄く傷んでしまったという失敗が多いです。それで、直して欲しいと言って来て下さるお客様もいらっしゃいますが、直せないことがほとんどです!取り返しのつかなくなる前にプロに頼んだ方が絶対に良いです。
また、その時何も起きなくても、美容室にいって何も言わずに施術してみたら、セルフの部分だけ凄い傷んだ。そんな出来事も起こってしまう可能性がありますので、セルフは止めましょう!
もし、失敗してしまったら。 もし美容院で縮毛失敗してしまったなと感じたら、縮毛矯正をかけた美容師さんに相談!美容院によって違いますが
・無料でのお直し、ヘアケア・返金対応
など対処してくれます。また、「これって失敗かも、、。」と思ったらすぐに美容院に電話して確認してみましょう!たまに、全く別の美容院に行かれる方もいらっしゃいますが、「元々の髪質やどんな薬剤を使って失敗したのか」が分からないので結構直す側は大変です(;_;)行きずらいかもですが、、まずは縮毛矯正をかけたところに!それでも困ってしまったらセカンドオピニオンとして別の美容院に行きましょう!
失敗の程度にもよりますが、お直しの方法としては
・ヘアケアで髪の毛を綺麗に見せる・縮毛を掛け直す(くせが残っていた場合)・ダメージ部分を切る
などがあります。やり方はお客様の髪の状態次第なので、その場で美容師さんに判断してもらいましょう! ↓こちらで詳しく縮毛矯正の失敗についてご紹介しています
縮毛矯正をかける期間や頻度について 縮毛矯正をかけて綺麗になった髪の毛も、時間が経つとどうしても根元が伸びて
「くせが目立ってきた、、」
縮毛矯正かけた部分が綺麗に真っ直ぐな分どうしても気になってきてしまいますよね。では、どのくらいの期間を空けてかけ直すのがベストなのでしょうか?
縮毛矯正はどれくらいの頻度でかけ直すべき?
平均的に女性のお客様は3~4ヶ月、男性は少し早くて2~3ヶ月に1度のペースで、クセの伸びた根元だけをかけ直しする方が多いです。
ですが、クセがとっても強い女性は2ヶ月に1回、逆にクセがほぼ無い方は梅雨前の1年に1度しかかけない方もいらっしゃいます。それにプラスして髪質やヘアスタイルもみなさん違うわけですから
「お客様それぞれ縮毛をかけるおすすめの頻度は変わってきます!」
なので、是非やっていただきたいのは担当の美容師さんとお話ししながら、自分に合った期間を教えてもらい、一定のペースでかけていくのがおすすめ(^^)/ 計画的に美容院に行く事は美髪を保つ上でとっても大切ですよ!
縮毛矯正がとれる期間って? 縮毛矯正をかけた部分は基本的に半永久的にとれる事はありません!ですが、伸びてきた髪の毛は今まで通りくせ毛のままですから、時間が経つと縮毛をかけていないくせ毛の部分が伸びてきて、真っ直ぐな毛先に影響を与えてしまうので、髪がまとまりづらく、くせが気になってきてしまうんですね(>人<;)
縮毛矯正をかけ直す目安〜クセの強さ別〜 くせの強さで縮毛矯正を掛け直したくなる時期は変わってきます。だからと言って「むやみやたらに気になったら縮毛矯正する。」事を繰り返していると髪の毛のダメージが大きくなっていきますので、こちらで目安の期間をご紹介しますね!
約3ヶ月に一回縮毛矯正をかけたいくせ 根元からしっかりとうねりが出ている方は3ヶ月に1回、定期的に縮毛矯正をかけてあげるのがおすすめ。また、定期的にかけるとなると髪の毛への負担が大きくなってきますので、出来るだけ担当美容師さんを固定する事が綺麗に縮毛矯正をするポイントになってきます!そうする事で、美容師さんはお客様の髪についての情報を把握できているので、成功する確率もグンと上がります。定期的に縮毛矯正をかけている髪ほど、ダメージを最小限に抑えた施術を出来るかどうかで髪の毛の質は大きく変わります。是非、髪質改善やダメージレスな施術が得意な頼れる美容師さんにお願いしましょう!
約6ヶ月に一回縮毛矯正をかけたいくせ うねりがこのように大きいくせは6ヶ月に一回ぐらいのペースの縮毛矯正で大丈夫です!また、縮毛矯正をかける時も長めの髪で広がりが気にならない方は、ハチ上、顔まわり、前髪だけの部分矯正でも十分綺麗な仕上がりになります(๑╹ω╹๑ )膨らみが気になったり、ボブなど髪の毛が短い方は根元全体を伸ばすのが良いかと思います。このぐらいの「縮毛矯正を定期的にかけるかどうかの微妙なクセ」は髪質やヘアスタイルによって、アプローチ方法の選択肢が広がってきます。なので、美容師を探す時はしっかりとした技術はもちろん。提案力の高い美容師さんを基準に探すのがおすすめです!
約1年に一回縮毛矯正をかけたいくせ クセはそんなに無いけど「梅雨時期の広がり」や「髪をさらにツルツルサラサラに綺麗に見せたい」方は1年に1回のペースで十分綺麗になれます。また、梅雨時期の広がりの原因は髪の毛の中のタンパク質、脂質、水分のバランスが崩れる事で引き起こされています。つまり、縮毛ではなく日頃のヘアケアをしっかりすれば広がりが抑えられる場合もありますので
・縮毛矯正とシャンプー、ヘアケアの知識が豊富でしっかりと自分の髪にあった提案。そして、ヘアケアのやり方やちゃんと良い商品を紹介してくれる。・ダメージレスかつ自然な仕上がりで縮毛矯正かける技術がある。
この2つのポイントを抑えられている美容師にお願いするのがおすすめ!あまりくせがない方が縮毛矯正をかける目的は「さらに綺麗な髪になりたいから」一択だと思います。だけど縮毛矯正はどんなに髪に優しい施術でも負担は多少なりともかかってしまいますので、やはり髪の綺麗を外だけでは無く内側考えてくれる美容師さんにお願いしましょう!
縮毛矯正をかけ直す目安〜ヘアスタイル別〜 実はヘアスタイルも縮毛矯正の頻度を左右する要素の1つです!という事で、こちらでは「ヘアスタイルを綺麗に保つ事」と「髪の毛のダメージ」の2つの視点から理想の期間をご紹介いたしますね! メンズなどショートヘア 髪の毛が短いためすぐにクセが気になってくると思いますが、最低2ヶ月はせめて!期間をあけてほしいです。やはり、こまめに縮毛をし過ぎてしまうと髪の毛のダメージは蓄積されていきます。痛んだら切ればいっかと思っても、生えてきた髪の毛は大事にしてあげましょう!ちなみに理想は3ヶ月くらいです!
ボブヘア ボブヘアは髪質やクセによって縮毛する頻度が大きく変わる髪型かなと思います。それも含めて考慮するとボブヘアは3~4ヶ月くらいがスタイルを綺麗に保つ上で一番おすすめ。ただクセがとっても強い方はお手入れ大変かと思いますので、気になる方は担当美容師さんに頻度についてしっかりと相談しましょう! ミディアム~ロングスタイル 髪の毛の長い方は髪の重さで少しくせが伸びてくれますし、髪の毛のダメージが気になると思いますので半年に一回くらいがおすすめです。ですが、どうしようもなく気になる方は美容師さんと話し合って計画的に縮毛矯正をしていきましょう!
前髪や顔まわりだけ気になるなら部分縮毛矯正がおすすめ! 「前髪や顔まわりのクセだけがやっぱり早めに気になっちゃう、、。」そんな方は気になる部分だけを縮毛する「部分縮毛矯正」がおすすめです!お客様でも全体の縮毛矯正は半年に1回、前髪と顔まわりは3ヶ月に1回と分けていらっしゃる方も多く、また女性だけでは無くメンズの方にも部分縮毛を活用されてる方もいらっしゃいます♪( ´θ`)それに最近の縮毛矯正は丸みのある自然な仕上がりに出来たりするのが嬉しいところ☆
全体はまだ縮毛矯正したくないけど、、顔まわりのクセ我慢出来ない!! そんな方は是非お試しください♪
今注目の弱酸性縮毛矯正!何がいいの?
「弱酸性縮毛矯正」この言葉は何となく最近聞くけど、何が違うの??何となく良さそうだけどよく分からないからチャレンジできない。そんな方も多いかと思います。なので、少し弱酸性の縮毛矯正についてお話させて頂きますね。
弱酸性縮毛矯正と従来品の違い
従来のお薬(一つ目に付ける薬)には「アルカリ」と呼ばれる成分が入っていました。
このアルカリが髪の毛のキューテイクルを開くことで、髪の毛の中の結合を外して伸ばしやすくする手伝いをする。という役割を担っているのですが、、、
「キューティクルは髪の毛の中に入るためのドアのようなもの。」
それをアルカリが開いてしまうと、髪の毛の中の栄養分も同時にどんどん流れていってしまい、最終的に髪の毛は伸びても、髪の毛の中は栄養分が減ってしまいスカスカ。さらにアイロンを入れていくと、中身がスカスカの髪の毛はつぶれて、シャキーンと潰れたような縮毛独特の質感になってしまうんです。
縮毛をして数ヶ月後には髪の毛のダメージや乾燥など悩みが出てきます。アルカリが全部悪い分けでは無いですが、、今まではクセを伸ばすのと引き替えにそういった対価があったんです。しかし!そのアルカリを使わずに悩みを最小眼まで軽減させ、さらに従来よりもより自然な仕上がりを実現出来るのが弱酸性縮毛矯正なんです!
弱酸性縮毛矯正は何故アルカリいらず? 弱酸性縮毛矯正の特徴は「浸透力の高さ」にあります! 弱酸性縮毛矯正はキューティクルを無理矢理開かずにお薬が浸透するため、髪の毛から栄養分が流れ出てしまうリスクを最小限におさえながら伸ばす事が出来る! また、栄養分が髪の毛の中に残っているという事は、アイロンを入れたときにアルカリのように髪の毛がつぶれず、髪の毛の丸みをキープした状態でクセを伸ばせるということ。つまり、従来の物よりもトップのボリュームが潰れずに柔らかく自然な仕上がりに!そして、ダメージを最小限におさえる事が出来るんです! 弱酸性のメリットデメリット
【メリット】
・乾燥などが出にくいのでお手入れが楽先ほども申し上げたように、髪の毛のダメージを従来のものより大きく減らすことが出来ます。そのため、ダメージによる乾燥がしにくくなるので、1ヶ月後2ヶ月後の髪の毛の状態がとても良く、その分お手入れも凄く楽になります! ・自然な質感根元の立ち上がりや髪の毛自体をつぶすことなく施術することが出来るので柔らかく、つややかで自然な仕上がりになります! ・ワンカールつけられる髪の毛に与えるダメージが少ない分、弱酸性縮毛をやった部分が毛先にきたときにゆるめのワンカールをかけることが出来ます。ただ、元から髪のダメージが大きい場合はパーマがかけられないのと、強めのウェーブはカールが出ないので注意!
【デメリット】 ・今までの縮毛矯正が好きだった方には物足りない場合がある弱酸性も仕上がり具合を調整することもできます。ですが、従来のものよりもやはり自然な仕上がりになるので、シャキーンとした質感を求めている方には、少し物足りないかもしれません。ただ、デメリットと言うよりも恐らく求めている仕上がりの好き嫌いというだけなので、担当美容師さんに相談してみてください! ・取り扱ってるお店が少ない弱酸性縮毛矯正は従来のものよりも技術がとても難しく、お薬自体も高いので取り扱っている店舗が少ないです。近くに取り扱っているお店が無いと、わざわざ遠出しないといけないのがネック汗
弱酸性縮毛として紹介させて頂きましたが、同じ薬剤を使ってストレートパーマもやっています。縮毛矯正やストレートパーマをかけた後、ワンカールのパーマが出来たりとヘアスタイルのの幅広がる技術です!ただ、こうやってネットの画面上だけですと不安を完全には解消するというのも難しいので、百聞は一見にしかず!実際の施術のビフォーアフターをエノアのお客様を例に載せていきますね!
エノアオリジナル弱酸性縮毛ビフォーアフター集  これまで色々と弱酸性縮毛矯正についてご紹介させていただきましたが、実際に施術前・施術後を見ていただければなと思います!!!! ストレートパーマ(パーマ落とし)
パーマ落としでも縮毛矯正を選択される方が今はほとんどですが、髪質やパーマの種類・残り具合によってはアイロンを通さなくても綺麗に仕上がります!!
縮毛矯正 縮毛矯正をすると硬く、真っ直ぐになりすぎるイメージがあると思いますが、弱酸性を使うと柔らかく自然な質感を手に入れることが出来るんです!!
【SIDE】
【BACK】 【UP】
ストパーカール (縮毛+デジパー) 本来、縮毛矯正を部分にはパーマをかける事が出来ないのですが、弱酸性縮毛矯正だと縮毛をかけた上から緩めのワンカールをデジタルパーマでかける事が出来ます!根元は縮毛矯正、毛先は弱酸性デジタルパーマをかける事でより自然にふんわりとしたスタイルになるため、ボブスタイルの方にもオススメのメニューです。 【SIDE】
【UP】
【2024年】縮毛矯正おすすめヘアスタイル・髪型 エノアおすすめの縮毛矯正ヘアスタイルをご紹介!是非参考に!
【20代おすすめ】大人かわいいストレートヘア Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 丸顔、卵型、ベース くせ 弱い〜強い ちょっと背伸びをして大人っぽくいきたい時にぴったりのヘアスタイル。縮毛をかけているので、寝癖になりにくく朝のスタイリングが簡単です!毛先を少し内巻きにしたい方はストパーカールメニューがおすすめ。
【30代おすすめ】ヘアアレンジも簡単!うる艶ロブ Center Side Back 髪量 普通 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、ベース くせ 弱い〜強い お仕事や育児で忙しいオトナ女子の方には、髪の毛が乾かしやすく、いざという時は簡単に結べる長さのロブスタイルがぴったり!ちなみに結ぶ時はシュシュなどの髪に跡が付きにくい物を使えば安心です♪
【40代おすすめ】お悩み解決☆大人ボブ Center Side Back 髪量 普通 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 丸顔、卵型、ベース、ひし形 くせ 弱い〜やや強め 年齢を重ねるたびに気になってくるフェイスライン。そんな気になる部分をカバーしてくれるのがこちらのワンレンボブです!前髪でフェイスラインをカバーしつつ、髪のウエイトをあげる事で口角も上がって見えます。このスタイルはふんわり感を出したいのでストパーカールメニューを選んで頂くのがベスト。
ショートでも自然な縮毛矯正!ぺっちゃんこにならないナチュラルボブ Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 面長、卵型、ひし形 くせ 弱い ショートスタイルの縮毛矯正はぺっちゃんこになったりツンツン感が出やすいので、こちらもストパーカールメニューを使ってショートボブスタイルにするのがイチオシ!そうする事でかなり自然なストレートになりますし、女性らしさもUPします♪( ´θ`)
厚めバングがかわいい♡ワンカールボブ
Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 普通 太さ 細い〜太い 顔型 ひし形、卵型、面長 くせ 弱い 甘めにいきたい方はこちらのフェミニンなボブがおすすめ!ストパーカールを事前にかけておき、朝のスタイリングで表面の毛先を大きめのくカーラーで巻き、温めて冷やし外したらソフトワックスを揉み込んで完成!
クラシカルなカラーで格上げ!極艶ミディアム
Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 普通 〜硬い 太さ 普通〜太い 顔型 丸顔、卵型、ベース、ひし形、面長 くせ 弱い〜強い 弱酸性縮毛矯正で髪のダメージを最小限に抑えいつも以上に艶のある髪の毛を、深みのあるクラシカルブラウンでさらに極上の仕上がりに!カラーも弱酸性カラーを使っているので、ダメージも少なく手触りがしっとり。ずっと触っていたくなります(๑╹ω╹๑ )
縮毛矯正したのに髪が柔らかサラサラ☆ピュアセミロング < Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型 くせ 弱い〜強い 毛量が少ない方は縮毛矯正しちゃうとどうしても真っ直ぐぺちゃんこになりがちですが、弱酸性縮毛矯正なら自然に伸ばせるのでご安心ください!また、髪質を活かして透明感のあるアッシュ系カラーがおすすめ♪縮毛でくせを伸ばしつつも、憧れの外国人風カラーに挑戦しましょう!
色っぽさ満点!グラマラスロング Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 普通 〜硬い 太さ 普通〜太い 顔型 丸顔、卵型、ベース くせ 弱い〜強い ロングで毛先までツヤのある髪の毛って、とっても女性らしくて色っぽいですよね!そんな髪の毛を目指すなら、縮毛矯正をかけてあげるとお手入れが楽になります♪( ´θ`)また、前髪をラウンド気味(丸いアーチを描いたような)感じで切ってあげると、「前髪を全部おろして可愛く」「前髪を斜め分けにして大人っぽく」という風に2wayにも出来ます!イメチェンがしずらいロングでも、簡単に雰囲気を変えることが出来ますよ!
縮毛矯正かけて楽になるメンズヘア。夢の1分スタイリング!
Center Side Back 髪量 普通 髪質 柔らかい〜普通
太さ 普通 顔型 面長、卵型、ベース くせ 弱い メンズのスタイリングで重要なのってメリハリですよね。どんなに上手に束感作れても、メリハリ出せないとただのキノコになってしまいますから!と言う事でおすすめなのが、顔まわりと前髪の内側のみ部分縮毛矯正すると言う小技!こうする事で、一番シュッとしめたい顔まわりが簡単にスッキリ収まってくれるのにスタイリングが楽になるんです!場合によっては他の部分はパーマなど合わせ技も可能!クセを伸ばすだけでは無く、おしゃれとしての縮毛も良いのでは? 弱酸性縮毛矯正でダメージを最小限に抑えられるから、ヘアスタイルの幅はグンッと広がります!是非、ヘアスタイルの参考にしてください・:*+.\(( °ω° ))/.:+
縮毛矯正をかけた当日シャンプーはしていい? 縮毛矯正かけた当日って、シャンプーして大丈夫かな?と不安な方多いのではないでしょうか?また。美容師さんから「今日のシャンプーは控えてください!」って言われることも多いですよね(^ ^)という事で、ここでは縮毛矯正した日のシャンプーについてのノウハウをご紹介させて頂きますね!
当日のシャンプーを控える理由 縮毛矯正をして数日間は特に髪の毛はダメージしやすい繊細な状態になっています。もともと髪は濡れている状態の時に傷つきやすい特徴もありますし、ゴシゴシ洗ってしまうといつも以上に髪が痛んでしまう危険性が高いんです。なので、せめて縮毛矯正をかけた当日はシャンプー控えて頂きたいんですね。ちなみに、当日シャンプーしたからと言って縮毛矯正が取れてしまう事はほとんど無いと思います。でも、もし縮毛矯正をして1週間経ってないのにお風呂に入って髪の毛乾かしたらくせが出て来た時は
・縮毛矯正が上手にかかってない・髪の毛の過去のダメージにより縮毛された状態を髪の毛が保てない
場合がありますので、担当の美容師さんに相談してみてください!
縮毛矯正当日どうしてもシャンプーしたい時は 当日どうしてもシャンプーしたい方には「お湯洗い」がおすすめです!お湯洗いは文字どうりシャンプーはしないで、お湯でしっかりとすすぐだけで髪の毛の汚れを落とす事です。「お湯ですすいだだけだと汚れ落ちないんじゃない?」と思っている方も多いかもしれませんが、
実はお湯でしっかりとすすいであげるだけで、髪の毛・毛穴汚れの60%が綺麗に落ちるんです!
なので3~5分間、指の腹で頭皮を引き上げるように頭をマッサージしながらお湯でしっかりとすすいであげてください。また、お風呂から上がった後は髪の毛をちゃんと乾かしてあげるのもお忘れなく!半乾きで寝てしまうと枕との摩擦で髪の毛が痛んじゃいますよ(;_;)
縮毛矯正してから2日目のシャンプー 縮毛矯正をして特に2日間はまだ髪がダメージしやすいので、いつも以上に髪の毛を繊細に扱っていただきたいです!もちろん、縮毛矯正をかけて時間が経ってからも髪は出来るだけ優しく扱ってあげてください。ネット上でも縮毛矯正後のシャンプーについてご紹介してくださってる記事も沢山あります。ただ、髪の毛の状態も髪質も人それぞれ!!その情報が自分の髪質に合っていると言い切れないのが髪の難しいところなんです。なのでまずは
1日目→頭を洗わないorお湯だけで洗う2日目→いつも以上に優しく洗ってあげる、髪の摩擦に特に注意!3日目以降→正しい髪の毛の洗い方で、髪を綺麗に!痛めない!
是非やってみてくださいね! この後、正しい髪の毛の洗い方をご紹介させて頂きます(๑╹ω╹๑ )意識すれば誰でも簡単に出来ますので、お試しください~!
正しい髪の洗い方6つのポイント 縮毛矯正やった時だけではなく、普段から正しい洗い方をしてあげると髪の毛の状態がよくなるだけではなく、抜け毛やハゲの防止、カラーの色持ちが良くなったりなどなど、、沢山良い事があります♪( ´θ`)髪質改善や綺麗な髪を目指すならまずはシャンプーの仕方から変えてみましょう!
①シャンプーは「アミノ酸シャンプー」を選ぶ シャンプーを選ぶときは、髪の毛の栄養分がたっぷり含まれているアミノ酸シャンプーがおすすめです。この後おすすめシャンプーとして詳しくご紹介して行きますね! ②最初のすすぎがめっちゃ重要! 先程もご紹介したように、お湯で髪をしっかりすすぐだけで約60%の髪の汚れが落ちてくれます。なので、シャンプーをする前にまずはしっかりとすすいであげるのがとっても大切。そうする事で、シャンプーの泡立ちも良くなって一石二鳥です☆ ③シャンプーは手のひらで泡立ててから、襟足につける シャンプーを付ける時は手のひらで出来るだけ泡立ててから髪に付ける事で、頭皮にシャンプーがべっとりついてしまうのを防止します。そうすると、シャンプー剤が毛穴に詰まってしまうのを防いでくれます!また、襟足からまずはシャンプーをつけて泡立った泡を全体につけていきましょう。これは男性のハゲや女性の薄毛防止のためです。薄毛などは遺伝の影響などもありますが、シャンプー剤が毛穴に詰まる影響も原因としてあります。なので、一番髪がしっかりとしててハゲにくい襟足からシャンプーをつけてあげましょう! ④髪の毛を洗うときはマッサージするように 髪の毛や毛穴の汚れはゴシゴシこすらなくても、マッサージするだけで綺麗に落ちます。両手の指の平で頭皮を上に持ち上げるようにマッサージ、たまに手の位置を変えたりしながらシャンプーしてあげましょう♪ ⑤最後の流しも重要!洗う時間よりも長く流す! しっかりとお湯で流すとお肌トラブルや抜け毛防止につながります。また、シャンプー剤をしっかりと流すには「もういいかな?」と思ってからさらに一周流すくらいが丁度いい!なので、しっかりと3~5分を目安によくすすいであげてください♪ ⑥トリートメントは毛先からつける トリートメントは必ず毛先からつけましょう!シャンプーと同じように頭皮からべちゃっとつけてしまうと毛穴が詰まってしまいます。そして、トリートメント後もしっかりとお湯ですすいであげてくださいね!
縮毛矯正した髪におすすめ「エノア弱酸性シャンプー」 シャンプーにもこだわるなら「アミノ酸シャンプー」がおすすめです!ですが一言に行ってもたくさんの種類のシャンプーがありますよね。という事で今回はエノアがお客様にアミノ酸シャンプーの良さを最大限感じてもらえるように開発した「エノア弱酸性アミノ酸シャンプー」というシャンプーをご紹介させて頂きます! 「エノア弱酸性シャンプー」 300ml 3300円(税込)1000ml 7480円(税込)
貴重な羽毛ケラチンが豊富に含まれている! アミノ酸シャンプーの質は毛髪補修成分(アミノ酸=ケラチン)の質で大きく変わります。そこでエノアのアミノ酸シャンプーは、水鳥の羽に含まれている羽毛ケラチンを使っています。この水鳥の羽毛ケラチンは撥水性が高い為、髪の毛に毛髪補修成分をしっかりと補給しながら撥水性のある健やかな髪に近い状態にしてくれます。
シャンプーしながらしっかり毛髪補修成分を補給! 髪の毛から無くなった栄養分はどんなに後から栄養を与えても髪の中に留まることはありません。なので常に毎日のシャンプーで毛髪補修成分を補給し続けないといけません。そんな時、エノアの弱酸性アミノ酸シャンプーが大活躍☆シャンプーして泡立てた泡で時間をおいて泡パックすると、より髪の毛の隅々まで浸透してくれます!ありがたや(;_;)
ノンシリコンだけど納豆パワーでツルツル?! 実はアミノ酸系のシャンプーはアミノ酸を髪の毛に補給する分、髪がキシキシになりやすいんです。そこでエノアのアミノ酸シャンプーには
・納豆に含まれているネバネバ成分(ポリグルタミン酸)で髪をツルツル・ヒアルロン酸の倍水分保有力のあるリピジュアと呼ばれる成分で髪をサラサラ
にする成分が配合されています!!なので、濡れるとしっとり!乾くとサラサラに仕上がるのが特徴なんです(๑╹ω╹๑ )
※エノア弱酸性アミノ酸シャンプーを使う前に注意してほしい事エノアのアミノ酸シャンプーはケラチンタンパクをふんだんに含んでいるシャンプーです。なので、元々ケラチンアレルギーの方はアレルギー反応を起こす可能性がある為、ご使用をお控えください(;_;)ケラチンアレルギーのほとんどが美容師さんなので大丈夫かと思いますが、、心配な方はパッチテストを行なってみてくださいね!
いろんなシャンプーが出回っている中、今回「エノア弱酸性アミノ酸シャンプー」をご紹介させていただきました!サロン専売商品になってますので、気になる方は各店舗でスタッフに聞いてみてくださいね♪
↓公式通販でもご購入いただけます!(画像をクリック)
こちらでさらにアミノ酸シャンプーについてご紹介中!
もっとしっかりボリュームを抑えたい方は「縮毛矯正用シャンプー」もおすすめ!
エノア弱酸性シャンプーでもしっとりと滑らかに仕上がり、縮毛矯正した髪におすすめですが、
「かなり剛毛」「クセが強い」
など元々の髪質による髪の広がりやうねりが強く、髪が硬めの方には縮毛矯正・剛毛さん用に発売した
「エノアシャンプーforフォルム」 300ml 3300円(税込)/1000ml 7480円(税込) 「エノアトリートメントforフォルム」 300ml 3850円(税込)/1000ml 8580円(税込)
のシリーズもおすすめです。エノア弱酸性シャンプーシリーズよりも「さらにしっとり」「柔らかく」「ボリュームダウン」する滑らかな仕上がりになります。
・「オイルケラチン」「プロテクトケラチン」の2つのアミノ酸によりうねる髪がしっかり抑えられまとまる・剛毛さん・くせ毛さんに合わせた成分配合で丁度いい仕上がりと手触り・「ルイボスエキス」で毛髪環境を整え、エイジングケアの効果も
などなど他にも多くの魅力があります!エノアではくせ毛でお悩みの方は「エノア弱酸性シャンプーシリーズ」か「エノアシャンプーforフォルム」どちらか髪質に合った物を使っていただいており、どちらも非常に好評です! 同じくくせ毛でお困りの方でも、髪質は皆さん違います。髪質によってシャンプーの合う合わないありますので、是非ご自分の髪質や仕上がりの好みに合わせて商品を選んでいただけたら嬉しいです!! ↓さらに詳しく知りたい方はこちら
↓エノア公式通販ページでもご購入いただけます!
お家でのホームケアについて 髪を綺麗に保つにはお家のケアはとっても重要。ケアの仕方次第で、今後の髪質やカラーの持ちの良さが大きく変わってきます!!ただ、 ホームケアはどうしてもお時間はかかってしまいますし、どうすれば良いかも分からなかったりするんですよね。。ということで、 お家でのケアについて詳しくご紹介いたします!お時間がなかなか取れない方も出来るところから取り入れてみてはいかがでしょうか?
縮毛矯正した後は髪って結んでいいの? 縮毛矯正後の髪の毛は髪の中に1週間ほど縮毛矯正の薬剤成分がどうしても残留しています。その為、ゴムの跡がつきやすかったり痛みやすかったりしますので、安定するまで結んだりしないことがベストです!ただ、「どうしても結ばないといけない!!!」という方は施術後1週間はシュシュなどで優しく結びましょう!
髪の毛の扱い方 ホームケアを頑張って頂いている方でも意外に見落としがちなのが
「普段の髪の毛の扱い方」意外に気にされていない方多いんです!!!では、例えばどんなことに気をつければいいのかと言いますと、、、
・結んだゴムを外すとき無理矢理引っ張っていないか?・髪の毛を櫛でとかす時に根本からガシガシしてないですか?(毛先から徐々に優しくとかしていくのがベスト)
などなど、、あげたらキリがないですが、つまり髪の毛への物理的ダメージを減らそう!!という事です。常に髪の毛のことを意識する事は大変ですので、まずは気づいた時に髪を優しく扱ってあげるようにしましょ!
「これで寝癖も大丈夫!」髪の毛の乾かし方とスタイリング
【朝】(寝癖の取り方→セット)
『寝癖部分を頭皮から濡らして!乾かすときは生え癖を取るように頭皮をこすって乾かしましょう。』
この時、寝癖を無理矢理ストレートアイロンなどで伸ばそうとすると、毛先に熱のダメージがかかってしまうのと、根本の生え癖や寝癖が取れていないので、どうしても上手くまとまりません。濡らすのが面倒くさい方もいらっしゃるかもしれないですが、寝癖直しは濡らして乾かすのが一番早くて綺麗に仕上がります!また、セットの仕方ですが、、縮毛した髪は基本的に乾かすだけでセットは完了です。ただ、もう少し工夫したい!そんな方は美容師さんにイメージを伝えてセットのアドバイスをもらいましょう!
【夜】(シャンプー後) 『シャンプー後はお風呂から上がったらすぐに洗い流さないトリートメントをつけて乾かしましょう!』
髪の毛は濡れていると、乾いているときよりもダメージしやすいので、お風呂から上がったらすぐに乾かす事を意識してみてください。この時、ドライヤーの熱で髪が痛む心配をされる方もいらっしゃると思いますが、ドライヤーの熱よりも「濡れた状態の髪の毛で寝てしまい、枕との摩擦で髪が痛む」方が危険度が高いので、直ぐに乾かすのを優先しましょう!また、洗い流さないトリートメントは髪の毛の表面に薄い油分の膜を張ってくれるので乾かしている時やその後の髪の毛の絡みを軽減させてくれますので、使用して頂くのがベストです。トリートメントと言っても、オイルタイプやクリームタイプなど沢山ありますので、何が良いのか迷っている方は美容師さんに相談しましょう!!
ドライヤーの乾かし方、トリートメントの付け方 通常の乾かし方とセット方法 ①毛先にアウトバストリートメントを付ける②根本を中心に頭皮をしっかりとこすりながら全体を乾かす、この時ドライヤーの向きは上から下斜め45度に向かって。③8割程度乾いたら、面を揃えていくように毛先を乾かしていく。④乾いたら、毛先に仕上げのオイルや艶出しのワックスなどを付ける
縮毛矯正した髪のホームケアに関する人気記事
メンズの縮毛矯正で失敗しない3つのポイント 女性だけではなく、くせ毛で悩むメンズも縮毛矯正はやりたいですよね!ただ
「仕上がりのイメージが分からない」「シャキーンと針金みたいになるのでは?」
など心配があってなかなか挑戦出来ない方も多いと思います。実際、メンズの縮毛矯正は女性がするよりも、仕上がりが「THE 縮毛しました」という感じが出やすく、クセは伸びたけどダサい。そんな事が起きやすい! でも、ちゃんとポイントを掴んでおけば、そんな事もありません。という事で、「自然でおしゃれな縮毛矯正をする為のポイント」を3つご紹介していきますね!
①自然な仕上がりを手にいれるには 自然な縮毛矯正をするために知って欲しいのが、メンズが縮毛矯正をする時
「髪全体に縮毛矯正をした方が良いとは限らない」
という事。メンズの縮毛矯正の場合、くせのレベルや理想のヘアスタイルによっては
・縮毛の必要はなくカットだけで良い ・前髪、顔まわりだけの部分縮毛がベスト
な事がとても多いです。また、縮毛矯正を全体にかけるにしても
・美容院で扱っている薬剤・美容師さんの技術力(縮毛矯正、カット)
で大きく仕上がりは変わってきます。なので、自然な仕上がりにするためには
「メンズ縮毛矯正提案の幅が広い」「縮毛経験が多く技術力の高い」
この2つを満たす美容師さんにお願いするのが一番安心! 現代では、自分の得意な技術をブログで紹介している美容師さんも多いです。探す時は是非、美容院のHPを見てみてくださいね!
※経験が多いのは美容師さんの年齢に左右されません。例えばカットが得意な30代の美容師よりも、縮毛矯正が得意で毎日縮毛してる20代の美容師がいたら、20代の美容師さんの方が縮毛矯正の経験値は高い事も多いです。つまり、「経験値=数」なんです。
②ボリューム調整 縮毛矯正をしてクセを伸ばすと、どうしてもボリュームは無くなります。メンズの場合、ヘアスタイルにメリハリがないと髪型がかっこ良く見えませんから、ボリュームは大事ですよね。もし、ボリュームを出来るだけキープするとしたら 「くせが弱い方」 ・縮毛はせずカットのみ ・部分縮毛矯正でボリュームの欲しいトップと後頭部は縮毛矯正しない・元からボリュームがない方は部分縮毛矯正と部分パーマの合わせ技・くせを伸ばすのではなく収める!トリートメントに近い縮毛矯正をする
「くせが強い方」 ・出来るだけボリュームをキープ出来る様に縮毛矯正をする・カットで調整。ワックスをつけるとボリュームが出やすいようにしてもらう
などの方法があります。 心配な方はカウンセリングの時点で、美容師さんにボリュームについて相談すると良いでしょう。美容師さんがあなたに合ったボリュームのキープ方法を教えてくれます!
③柔らかいツヤ感は「美容師の腕と薬剤」「縮毛の頻度」「ホームケア」で決まる メンズのお悩みで意外と多いのが「硬い髪質」と「ツヤ感」。くせはそこまで強くないけど髪質を綺麗に見せたくて縮毛矯正する方多いです。 では、どうやったらツヤ感があって柔らかそうに髪が見えるようになるのでしょうか?ポイントとしては3つ!
①美容師の腕と薬剤 縮毛矯正をかける時に使う薬剤で仕上がりはかなり変わる!普通の薬剤だと髪が痛み、髪を触ると硬くなってしまいます。なので、縮毛矯正をする時は
「弱酸性縮毛矯正」
がおすすめです。髪のダメージを最小限に抑えて縮毛出来るので、
「柔らかくツヤのあるしっとり」とした質感になります。
また、この弱酸性縮毛矯正は普通の縮毛矯正よりも技術が難しく使いこなせない美容師さんもいます。良い薬剤を使っても使いこなせないと意味がないので、ちゃんと弱酸性縮毛矯正を使いこなしている美容師さんにお願いしましょう!
②縮毛矯正の頻度 メンズのように髪が短いと、縮毛矯正をしてから1、2ヶ月ほどで根元の伸びてきたくせ毛がすぐに気になってしまいます。だからと言って高頻度で縮毛矯正をやっていると、伸びてきた部分だけ縮毛するにしても髪への負担が大きいです。負担が大きいと結果として毛先のパサつきにつながってしまうので、
縮毛矯正の頻度は最短「3ヶ月」を目安にしてください!
あくまでも目安なので、くせの強さによって前後はすると思いますが「気になったから縮毛矯正をする」は結構危険です。ちゃんと「ヘアスタイルの維持」「髪への負担」両方のバランスを見て、美容師さんと「自分にベストな縮毛矯正の頻度」を決め、計画的に縮毛矯正をするのがツヤをキープするために大切ですよ!
③ホームケア 男性でヘアケアを気にしている方はあまりいらっしゃらないですが、「髪のツヤ」「縮毛矯正で柔らかくなった質感」を維持するためにはホームケアは大切!! ちゃんと髪をケアしてあげないとボサボサになってしまいます。 また、縮毛矯正の仕上がりは「髪の状態」によっても大きく左右されます。
ホームケアせず傷んだ髪 →ツヤが出にくく、硬い仕上がり
ホームケアを気をつけている健康的な髪 →ツヤがしっかりと出て、柔らかい仕上がり
と全然違います。髪を綺麗にするには美容師さんだけではない。自分自身の力も必要なんです。
メンズの縮毛矯正についてはこちらで詳しくご紹介しています!
なりたいヘアスタイルや、くせ・髪質によってメンズは縮毛矯正のやり方が大きく変わります。是非、美容師さんに相談して理想の髪をゲットしてください!!
縮毛矯正のお悩みに答えます!Q&Aコーナー お客様からいただいたデジタルパーマのお悩みをエノアスタッフが解決するこのコーナー。今回はエノア柏店マネージャー酒巻さんがガチで答えてくれました!  
Q1.値段によって縮毛矯正の仕上がりは変わりますか? 『今度初めて縮毛矯正をしようと思っているのですが、値段によって仕上がりは変わりますか?あと、値段の違いは薬の違いでしょうか?』 薬剤の違いで値段が高い場合もありますが技術力=料金に反映されていることもあります。だからと言って必ずしも値段が高いから良いというわけではありません。1番大切なのは担当してもらう方がどんな人なのか信用できそうなのかをリサーチして決めることです!
Q2.部分的にクセの気になるメンズです。縮毛はかけるべき? 『メンズです。前髪、襟足、もみあげに少しクセがあります。これはアイロンで伸ばした方がいいでしょうか?それとも縮毛矯正をかけてしまった方がいいですか?』 縮毛矯正をかけるのがオススメです。クセが気になるからと毎日アイロンをしてしまうとダメージが出てしまいます(;_;)それに、前髪、襟足、もみあげは汗をかきやすく湿気に弱い部分ですので、天候によってせっかく朝綺麗に伸ばしてスタイリングしても台無しになってしまいます。なので、事前に縮毛で伸ばしておけば朝のスタイリングも楽にセットが一日持つようになりますよ!
Q3.縮毛矯正後に市販のカラー剤で髪を染めたい、、。 『縮毛矯正の後に市販のカラー剤でカラーすると縮毛がとれちゃうのは本当ですか?』 まず、市販でカラーをするのは絶対にやめましょう!痛みが出てきて広がりやすくなったり、バサバサになってしまい、縮毛が取れてしまうというより髪の毛がダメージによって扱いづらくなってしまいます(;_;)基本的に縮毛矯正は一度かけたら半永久的にストレートですので、もしカラーで取れたと感じた時は美容師さんに相談して縮毛矯正のアプローチ方法をさらに工夫してもらうのが良いですね! Q4.市販を買って自分で縮毛しようと思っているのですが大丈夫? 『市販の縮毛矯正をしようと考えています。市販のものを使うと痛む以外に問題はありますか?』 市販の薬剤は薬自体が強く髪の毛が大きくダメージしてしまいます!!また、髪の毛は一度ダメージしてしまうとその部分は元の状態に戻すことが出来ませんので、その後のカラーや縮毛矯正などをしたいなと思っても思い通り出来ないことも多く。かけた後に自分のやりたいヘアスタイルが出来なくなったり、ダメージによって髪の毛が扱いにくいためヘアケア商品に余計にお金をかけなければいけなくなる場合もあります。なので、大切な髪の毛は美容院でプロに縮毛をしてもらう様にしましょう!
★愛されツヤ髪スタイルご紹介いたします
柏のママ美容師酒巻明美です。 ヘアスタイルは、いろんなスタイルにしたいですね。ただどんなヘア...
Q5.子供の縮毛矯正はいつから出来ますか? 『自分の娘が酷いくせ毛で本人も悩んでいます。子供の縮毛矯正はいつから出来ますか?』 縮毛矯正は時間のかかるメニューですので、大人しく座っていられる年齢になってからやり始めるのが良いかと思います。小学校高学年から始めるのがオススメですが、お子様によって個人差はありますので、心配な方は事前にご相談ください!
Q6.縮毛矯正で自然に仕上げることはできますか? 『いかにも縮毛矯正をかけましたという様な真っ直ぐな髪の毛が苦手です。縮毛矯正をかけるけど自然に仕上げることは可能でしょうか?』 自然に仕上げることは出来ます。ですが、それには痛まないように薬剤調節が必要です。薬剤の種類はお店によって様々ですが、当店では弱酸性縮毛矯正というダメージを最小限に抑える薬剤を、何種類もある中から1番そのお客様にあった薬剤を調合し施術を行います。さらに、アイロンワークで柔らかく丸く仕上げ、ナチュラルを目指していきますので、お困りの方は是非ご相談ください!
Q7.髪質改善と縮毛矯正の違いは何ですか? 『髪質改善と縮毛矯正って何が違いますか?』 髪質改善とは髪の毛を
「傷んだ部分を綺麗に見せる」…トリートメントなど 「髪を扱いやすくする」…縮毛矯正、パーマなど 「出来るだけ傷めないようにする」…ホームケアやダメージレスな施術
することで髪の調子をコントロール。髪が本来持っている美しさを最大限に引き出し、より魅力的に魅せる方法です。 縮毛矯正は「クセを伸ばし、髪をまっすぐにする」メニューになるので、全く別物になります。ダメージレスな弱酸性縮毛矯正などを行えば、髪質改善の一環にもなりますが、普通の縮毛矯正だと髪がかなりダメージしてしまうので、髪質改善とは言えません。
つまり、縮毛矯正と髪質改善はもともと全く別物ですが、ダメージレスな縮毛矯正をやる事で同時に髪質改善につなげる事も出来ます! 縮毛矯正と髪質改善の違いをもっと詳しく知りたい方はこちらをチェック!
Q8.縮毛矯正とヘアカラーは同時にできますか? 『縮毛矯正とヘアカラーできれば同時にやって欲しいのですが、出来ますか?』
弱酸性の縮毛矯正であればヘアカラーと一緒に施術が可能です。ダメージも少なく安心して出来ますよ!ただ、ブリーチをすると弱酸性の縮毛矯正でもダメージが大きく縮毛する事は出来ないので注意が必要です。(別日にしてもブリーチをかけた部分への縮毛矯正は×) もし、別日に行う場合は「縮毛矯正→ヘアカラー」の順番がおすすめ!
Q9.縮毛矯正をしたらくせ毛は治りますか? 『縮毛矯正をしたら、新しく生えてくる部分のくせ毛は治りますか?』 縮毛矯正は既に生えている髪の部分だけを真っ直ぐにする事が出来ます。毛根には作用しないので、残念ながら新しく生えてくる髪はくせ毛のままです。もし「くせが弱くなったな〜」と感じた場合は、縮毛矯正ではなく体質の変化(ホルモンバランスなど)によるものです!
Q10.縮毛矯正した髪をコテで巻いても大丈夫ですか? 『縮毛矯正した髪をコテで巻いても縮毛は取れないですか?』 美容院でしっかりと施術していますので、縮毛矯正が取れる心配はないですよ!ただ、コテで巻くと髪へのダメージが心配です。少しでも髪へのダメージを減らすためにも
・髪はしっかり乾いた状態で・巻く前に洗い流さないトリートメントを付けておく・クシで髪をといて、髪の絡みを取ってから巻く
この3つには必ず注意してあげてください!
最後に
縮毛矯正で気になるくせ毛も綺麗に!しかも、以前よりも自然な仕上がりになります!ですが、どんなに優しいお薬を使ってダメージを少なくし見た目がキレイになったとしても施術前よりも多少痛んでしまうのは避けられません。
さらに縮毛の技術は繊細で難しく、お客様のお店での滞在時間も長くお金もかかるので負担も大きいですよね。ですから、少しでも不安が和らぐように「このお店でやって欲しい!」「この人にやって欲しい!」と思えるような信頼出来るお店や美容師を探すのが大切です!!
エノアは開業してから10年間で3万5千人のお客様のお悩みを解決してきました!そしてこれからも一人でも多くの方に喜んでいただける美容師になれるよう日々努力しています。もし少しでも気になることがありましたら、是非ENORE(エノア)にお越しくださいね!
↓こちらから簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、髪の毛に優しい弱酸性縮毛矯正是非お試しください♪ ↓クリックすると直接ご予約できます!


Q2「梅雨時期に合わせていつ縮毛矯正をかければいい?」

地域によって梅雨入りする時期は変わってきますが毎年平均的に

沖縄・九州→5月中旬〜下旬

本州→6月上旬

くらいから梅雨が始まります。梅雨に本格的に入ってから縮毛矯正をかけようとすると、縮毛矯正をかけるまで髪のお手入れがとっても大変ですし、美容院も縮毛矯正のお客様でかなり混み始めるため予約が取りにくくなってしまいます。

なので縮毛矯正は本格的に髪のうねりや広がりが気になる前の「5月中」にかけるのがおすすめです!

Q3「縮毛矯正の頻度は何ヶ月に1回?いつとれる?」

縮毛矯正は1度しっかりかけてしまえば、半永久にストレートがキープされますから1度欠けた部分は基本的にとれることはありません。2回目以降は根元の新しく伸びてきたくせ毛部分だけ縮毛矯正すればOKですよ!縮毛矯正の頻度に関しては髪質やクセの強さ、ヘアスタイルによって人それぞれ1番良い頻度は変わってきます。目安として

メンズ、ショート→3ヶ月

ボブ→3〜4ヶ月

ミディアム・ロング→4ヶ月〜半年

こちらの頻度でかける方が多いですが、自分に合った頻度を美容師さんと相談して、それに合わせて計画的に縮毛矯正をしていくのが1番大切ですよ!

【髪型とクセの強さ別】持ちを良くする縮毛矯正をかける期間と頻度

【髪型とクセの強さ別】持ちを良くする縮毛矯正をかける期間と頻度

こんにちは!髪質改善が得意な美容室ENORE(エノア)です!
「クセが酷くて髪がまとまらない、、」「サラサラヘアに憧れる、、」
そんな方のお悩みを解決するのが縮毛矯正ですよね(๑╹ω╹๑ )☆ただ、いざ縮毛をするようになると
・どのくらいの期間でかければ良いんだろう?・そもそも縮毛矯正の持ちってどのくらい?・頻繁に縮毛矯正しすぎると髪の毛のダメージは大丈夫なの?
など、わからない事がいっぱいあると思います。という事で今回は縮毛矯正をかける期間や頻度について詳しくご紹介していきますね! 縮毛矯正かけようか迷っている方はこちらもご覧ください 縮毛矯正のことを色々知りたい!そんな方はこちらもチェック!
縮毛矯正ってどれくらい持つの? 「縮毛矯正の持ちが良いんですよ〜」って聞くとなんだか良い縮毛矯正な気がしますが。そもそも持ちってなんなんでしょうか?一度縮毛矯正をかけた所も時間が経つと、落ちてクセが戻っちゃうのでしょうか?まずはそこからお話ししていきますね!
まず、縮毛矯正は一度かけると半永久的に取れません 実は、縮毛矯正をかけた部分は半永久的に縮毛がかかったまま維持されます!なので、手を加えなければ縮毛矯正をかけた部分はずっと真っ直ぐなんです!ここで「あれ?でも時間が経つと縮毛している部分がうねってる事ない?」って思った方。
縮毛矯正をして1週間以内のうねり →縮毛がちゃんとかかってなかった 縮毛矯正をして2〜3週間以降のうねり →髪の毛のダメージによるうねり、広がり
である可能性がとても高いです。お客様の髪の毛を直接見ないと何とも言えませんが、縮毛矯正をかけたのにうねりが気になる。という方は行きつけの美容師さんに相談する様にしましょう!
縮毛矯正の持ちは何で変わる? 縮毛矯正をかけた後も根元から生えてくる部分はクセ毛ですから、そのクセ部分がどんどん伸びる事で縮毛矯正をかけて真っ直ぐな毛先部分も影響が出てきます。それで、みなさん縮毛矯正がまたしたくなるのですが、縮毛矯正の持ちは
・クセの強さ・髪質(クセが強いほどすぐに気になっちゃいますよね) ・ヘアスタイル(髪の長さが短いほどクセの影響を毛先が受けやすく、すぐ気になります) ・カット・縮毛矯正(カットの仕方や縮毛の仕方でクセが伸びてきてもある程度抑えることは出来ます!) ・髪のダメージレベル(髪が痛んでしまうと毛先が広がってしまい、クセが伸びた時に余計髪がまとまらなくなります)
によって実は左右されているんです。
縮毛矯正をかける平均的な頻度・期間 女性のお客様は3~4ヶ月、男性は少し早くて2~3ヶ月に1度のペースで縮毛をかける方が多いです。ですが、先ほどご紹介した様に 「髪質・クセの強さ」「ヘアスタイル」「髪の長さ」 などによって、クセが気になってくる期間は変わります。人によって気になってくる感覚も違いますしね!なので、クセが強い方は2ヶ月に1回の高頻度でかけたりしますし、逆にクセがほとんどない方は1年に1度梅雨前にしかかけなかったりと、
「縮毛矯正をかける適切な頻度はお客様ごとに変わってきます!」
なので、担当の美容師さんとお話ししながら自分に合った期間を決めていきましょう。計画的に一定のペースで縮毛すれば、綺麗なヘアスタイルを保つだけではなく髪の毛への余計なダメージを減らす事が出来ますよ(๑╹ω╹๑ )♪ という事で、まずは髪型別に縮毛矯正の頻度について早速お話しさせていただきますね!是非参考に!
【髪の長さ・髪型別】縮毛矯正頻度・期間の目安 縮毛矯正の頻度「ショートヘア・メンズ」 ショートの方は髪が短い分クセがすぐに気になりやすいと思います。だからと言って、1、2ヶ月の高頻度で縮毛矯正をしてしまうと髪のダメージが酷くなってしまいます(;_;)なので、最低3ヶ月間は期間をあけて欲しい、、。気になっちゃうと思いますが髪の事を考えると是非我慢していただきたいです!
縮毛矯正の頻度「ボブ」 ボブは髪のクセの強さで理想的な頻度が大きく変わってくる髪型です。クセが強い方はどうしても根元のクセが毛先に反映されやすく、すぐにハネる様になるので期間をそんなにあけず2ヶ月くらいですぐに縮毛をかける方も多いです。ただ、髪に極力ダメージを与えず、綺麗に保つとなると理想は3〜4ヶ月くらいが良いでしょう。クセがそんなに無い方でしたら、もっと期間を空けても大丈夫です!このように頻度は大きく変わってきますので、美容師さんに髪の状態とクセをしっかり見てもらって、自分の髪に理想的な頻度を教えてもらいましょう!
縮毛矯正の頻度「ミディアム〜ロング」 髪の毛が長い方は髪の重さでクセが伸びてくれるので、縮毛矯正の頻度は半年に一度、短くても4ヶ月くらいがおすすめです!また、髪の毛を切るときに軽くし過ぎると、クセが伸びたときに気になりやすいので、少しでも持ちを良くしたい方は少し重めのスタイルにしてあげるのがおすすめです(๑╹ω╹๑ )ただクセの強い方は髪が長くてもすぐに気になると思いますので、そういった場合は相談して計画的に縮毛矯正しましょう。
前髪だけなど部分縮毛矯正の頻度は? 顔まわりや前髪だけなど部分的に縮毛矯正をする方も結構多いです。縮毛矯正する部分によって理想的な頻度は変化していきますが、前髪で最低3ヶ月は期間をあけるのがおすすめです。また、部分縮毛矯正でかける事が多い前髪、顔まわりは髪の毛が細く繊細です。特にダメージしやすい箇所になってますので縮毛矯正をかける頻度は髪の状態を見つつ美容師さんと慎重に決めていきましょう。
【クセの強さ別】縮毛矯正頻度・期間の目安 クセの強さによっても縮毛矯正をかけたくなるタイミングは変わってくると思います!だからと言って、気になったら不定期に縮毛をかけるという事を繰り返していると髪への負担が大きくなってしまいます( ;∀;)「自分はどのタイプのクセなのか?」チェックしてみてください! 3ヶ月に1回縮毛矯正をかけたいクセ 根元から強くうねりが出たり、チリチリしているクセの強い方は3ヶ月に1回定期的に縮毛矯正をかけてあげましょう!そうすれば、クセが強い方でも綺麗なヘアスタイルを維持出来るかなと思います。また、縮毛矯正の頻度が高いと必然的に髪の毛の負担が大きくなりやすいので、いつも同じ美容師さんに縮毛矯正してもらう事が、綺麗に縮毛矯正をするポイントです!そうすると、美容師さんがお客様の髪の状態をしっかり把握してくれているので、縮毛矯正の成功に繋がります!
頻繁に縮毛矯正をかけているほど、縮毛をかける時に髪のダメージをどれだけ抑えれるかが髪を綺麗に保つ上で大切です。是非、髪質改善やダメージレスな縮毛矯正の得意な美容師さんにお願いしましょう!
6ヶ月に1回縮毛矯正をかけたいクセ うねりが約4センチ以上の大きいクセはだいたい6ヶ月に一回のペースの縮毛矯正をしていきましょう!それだけで十分に髪の毛は落ち着くと思います。また、縮毛矯正をかけようかなと考えている方の中で「髪が長く、そこまで髪の広がりが気にならない方」は、ハチ上・顔まわり・前髪だけの部分矯正もおすすめです(๑╹ω╹๑
)「膨らみが気になる。」「ボブなど髪の毛が短い。」そんな方はクセ部分を全体的に伸ばすのが良いかと思います。
縮毛矯正を高頻度でかけなくても何とかなるんだけど、ちょっと気になるくらいの微妙なクセは髪質やヘアスタイルによって、縮毛矯正のやり方もかなり広がってきます。なので、美容師さんを探す時は技術力だけではなく、提案力の高い美容師さんを選ぶようにしましょう!
1年に1回だけ縮毛矯正をかけたいクセ うねりやクセはそこまで気にならないけど「梅雨時期に髪が広がるのが嫌」だったり「髪をサラサラに綺麗に見せたい」方は1年に1回くらいのペースで十分かなと思います。また、梅雨時期の髪の広がりの原因はダメージによって栄養不足になった髪が空気中の水分を吸ってしまう事で引き起こってしまう事もあります。つまり、日頃からアミノ酸シャンプーなどでちゃんと髪の中を栄養分で満たしてあげたり、ダメージしないようにヘアケアを頑張ると縮毛矯正しなくても広がりが抑えられる場合もあるんです。そこで美容師さんを選ぶ時は ・縮毛矯正やヘアケアの知識が豊富でしっかりと自分の髪にあった提案をしてくれる。そして、ヘアケアのやり方や良い商品を紹介してくれる。・ダメージレスで自然な仕上がりに縮毛矯正かける技術がある。
この2つを基準に美容師さんを探していきましょう!あまりクセのない方が縮毛矯正をかける目的は「もっと綺麗な髪になりたいから」ですよね!だけど、縮毛矯正はどんなに優しいお薬を使用しても髪に負担をかけてしまうメニューです。なので、ちゃんと髪の毛自体の事を考えてくれる美容師さんにお願いしましょう!
2ヶ月に1回縮毛矯正するのは良くない!? クセが強い方は頻繁に縮毛矯正をしたくなると思います。ですが髪へのダメージを考えると、もう少し期間を空けて縮毛矯正していただきたいです。もちろん。マメに縮毛矯正をするとクセが無く綺麗なヘアスタイルを維持する事が出来るのでメリットもあります!ですが、、髪のダメージが蓄積されるほど後々髪が広がってしまったり、結果的に扱いずらい髪になってしまいがち、、。エノアでもクセが強く2ヶ月に1回どうしても縮毛矯正をしたいというお客様はいらっしゃいますが、
「出来ることなら最低3ヶ月は期間をあけていただきたい」です!
縮毛矯正で最低3ヶ月は期間を空けたい理由 髪の毛は個人差がありますが、1ヶ月に約1センチほど伸びます。つまり、2ヶ月だと根元約2センチ分に縮毛矯正をかけることになります。実際2センチ伸びていれば縮毛矯正は出来ますが、髪の毛に負担がかかってしまうのでおすすめしていません。 なぜ負担がかかってしまうの?
と言いますと、縮毛矯正をするとき最初にお薬をクセの部分に塗っていきますよね。その際、縮毛矯正を綺麗に伸ばしていくには、どうしても前回の縮毛部分にお薬が少しついてしまいます。 という事は。短い期間で縮毛矯正をするほどピンクの部分が増えてしまい、髪の毛のダメージ部分が必然的に多くなるんですね。 また、ストレートアイロンの幅も2センチ以上の物がほとんどです。アイロン幅よりも伸ばす部分が狭いと、すでに縮毛をかけてある部分にまで熱を余計にあててしまうので、それもダメージの原因になってしまいます(;_;)
縮毛矯正の頻度が失敗に繋がる?! 縮毛矯正の頻度が自分の髪質に合っていなかったり、気分のまま不定期にやると髪に余計なダメージを与えて、縮毛矯正が失敗しやすい髪の状態になってしまう事もあります。 直接的な原因になるとは言い切れませんが、健康な髪の毛を維持して縮毛矯正の成功率をあげる為に「縮毛矯正の期間」はとても重要なポイントです。髪がダメージしてしまい縮毛矯正を失敗すると
・髪が広がる。・最強にダメージすると髪がチリチリに。・クセのうねりが残る。髪自体が縮毛矯正した真っ直ぐな状態を保てなくなってしまう。
などなど残念な事ばかり起きてしまいます。是非、計画的に縮毛矯正をかけるようにしていきましょう!
縮毛矯正するなら根元のリタッチがおすすめ 縮毛矯正を行うときは、新しく伸びてきたくせ毛部分だけを縮毛矯正する「リタッチ」という技術がおすすめです。
定期的に縮毛矯正をしていくということは、髪の毛に負担がかかりやすくダメージの原因になります。また、縮毛矯正してダメージしている部分に再度縮毛矯正をすると失敗の可能性も高くなってしまいます。ですがリタッチは今まで縮毛矯正をかけていなかったクセ部分にだけ縮毛矯正をかけるので、毛先への負担を極力無くす事が出来るんです。 なので、ほとんどの美容院で縮毛矯正2回目以降はリタッチを行ってくれると思います。たまに、「前に縮毛矯正した毛先の部分が広がるから毛先も縮毛して欲しい」と希望される方もいらっしゃいますが、毛先が広がる原因のほとんどがダメージです。なので、その場合は縮毛ではなくサロントリートメントやヘアケア、髪質改善に取り組むと徐々に良くなっていきますよ!
縮毛矯正の持ちをよくする4つのポイント せっかくかけた縮毛矯正。クセがどんどん伸びるのは仕方ないとしても出来るだけ綺麗に保ちたいですよね!という事で、縮毛矯正の持ちを良くしたい方にやって欲しい事を4つご紹介いたします! ①自分の髪に合った頻度で縮毛矯正をする ここまで縮毛矯正の頻度や期間についてお話ししてきましたが、自分の髪に合った頻度で計画的に縮毛矯正をする事で 「髪への余計なダメージを防ぐ」事が出来ます! そうすると時間が経っても毛先が余計なダメージを受けていませんから、毛先がまとまりやすく綺麗な状態をキープしやすいです!
②縮毛矯正をする時は弱酸性縮毛矯正を選ぼう! 髪の毛のダメージを出来るだけ抑えて綺麗な状態を保ってあげると、縮毛矯正の仕上がりが良くなるだけではなく、ダメージによる広がりを抑え毛先の状態が良くなります!そこで、髪のダメージを最小限に抑えつつ縮毛矯正をかけられる「弱酸性縮毛矯正」がぴったりなんです( *`ω´) じゃあ、弱酸性縮毛矯正って他の縮毛矯正と何が違うの?と言いますと。
まず、今までの縮毛矯正はお薬の成分を浸透させるために、髪の毛のキューティクルを開いていました。そうすると成分が髪の中にまで浸透して、髪を伸ばせる様になるのですが、、キューティクルを開いたと同時に髪の中の栄養分まで流れ出てしまっていたんです、、。そのため縮毛矯正をするとクセは伸びるけど、髪の中はスカスカ、、。ダメージが大きく縮毛矯正で痛むだけじゃなく、縮毛矯正した部分はその後痛みやすい(キューティクルが開きやすい)状態になっていたんです、、。 ですが、弱酸性縮毛矯正は従来の縮毛矯正とは大きく違い、髪の毛のキューティクルを開かずにお薬を浸透させる事が出来ます!そのため髪の中にある栄養の流出を最小限に抑え、髪の毛の中に栄養分を残してくれるんです!それが必然的に髪のダメージを抑えることに繋がるんですね!また、髪の性質に近い弱酸性なので、「縮毛した後もダメージしずらく時間が経った時に髪の状態がとても良い!」とお客様にも喜んでいただける縮毛矯正なんです( ;∀;)!仕上がりも自然な艶とまとまりが手に入るので、縮毛のシャキーンとした仕上がりが苦手な方にもおすすめです。
【通常の25倍の保湿力!】根元から毛先まで潤って持ちが良い『エノアオリジナル弱酸性縮毛矯正』の秘密とは? ※1度の施術でこの仕上がりです
「せっかく縮毛矯正するなら持ちが良い縮毛がしたい!」だから「弱酸性縮毛矯正してみようかな。」
この記事を読んでそう思って頂けましたでしょうか?しかし、はっきり言ってしまうと「弱酸性縮毛矯正」と言っても『取り扱っている薬剤』や『美容師さんの技術力』次第で
「仕上がりはかなり変わってきます。」
私達エノアも様々な「酸性縮毛矯正」の薬剤を試してきましたが、弱酸性縮毛矯正をしたのに毛先にパサつきを感じてしまう薬剤もありました。お客様がこだわって美容院を探して、弱酸性縮毛矯正をしたのにそんな仕上がりになってしまったら、、。
それって凄く悲しいじゃないですか、、。エノア自身お客様にはそんな思いをして欲しくない。だから、今この場でエノアの弱酸性縮毛矯正をおすすめさせてください!
エノアオリジナル「弱酸性縮毛矯正」は、長年、ありとあらゆるくせ毛を伸ばしてきたエノアの毛髪診断士が、「ダメージレスな弱酸性縮毛矯正で、お客様の髪を最高に綺麗にして、最高に喜んで頂きたい。」その一心から研究に研究を重ね開発したエノアオリジナルの弱酸性縮毛矯正です。
エノアの弱酸性縮毛矯正をすると ・普通の弱酸性縮毛矯正の「25倍」の保湿力があるオリジナル薬剤を使用。根元から毛先までしっとりと潤う。他にはない仕上がりです。・毛先の状態によって「ダメージ0」のトリートメントで髪を整える場合もある。・縮毛の薬剤だけではなく使用する「シャンプー」「水」「ドライヤー」「中間処理剤」すべてダメージレス・毛髪補修にこだわったものを使用! ・自然なツヤ感であなたの髪をより魅力的に見せてくれます。 ・ダメージを最小限に抑え、さらに毛髪補修成分を配合!「もっちりと柔らかく」髪に弾力を与えます。 ・縮毛をして数ヶ月後も綺麗な髪をキープ!潤いと持ちが続く!・頭皮や髪と同じ弱酸性。髪のバリア機能を低下させず、縮毛矯正した後も痛みにくい髪づくりが出来る。 ・やり続ける事で、髪質改善されどんどん髪の調子がよくなっていく! ・難しい弱酸性縮毛矯正の技術。でもエノアはアシスタントからスタイリストまで全員使いこなせる!
エノアオリジナル弱酸性縮毛矯正は優れた保湿力とダメージを最小限に抑える力に徹底的にこだわっています。 「せっかく縮毛矯正でクセを伸ばすなら、仕上がりも持ちも絶対良くしたい!」方にぴったりの縮毛矯正です。
クーポン価格で初回「弱酸性縮毛矯正+カット」が
柏店 22000円(税込)→17600円(税込) 都内店舗 24750円(税込)→19800円(税込) とお安くなります!
「今までの縮毛矯正では満足出来ない!」 「髪をもっと綺麗にしていきたい!」
皆様の髪を綺麗にするお手伝いをさせて頂けたら幸いです。是非この機会にエノア弱酸性縮毛矯正をお試しください! ↓こちらから簡単にご予約が出来ます!
③少し重めなヘアスタイルがおすすめ 少し重めなヘアスタイルにしてあげたほうが、根元のクセが伸びてきてもまとまりが持続します!
「何で?」かと言いますと
髪の毛が短いほど根元のクセが伸びてくると、毛先に影響が出てしまいハネやすくなります。つまり、毛量を減らしすぎたり、レイヤー(段差)をしっかりと入れるとその分短い髪の部分が多くなるので、根元が伸びてくるとクセが気になりやすくなってしまうんですね。デザイン性の高いヘアスタイルを目指すなら、レイヤーの入れ方や毛量の調整は必須ですが、やりすぎちゃうとお手入れが大変です。なので、持ちを良くしたい方はヘアスタイルを選ぶ時に少し重めなスタイルを選んでみてくださいね!わからなかったら美容師さんに聞いてみましょう!
↓こちらで「おすすめ縮毛矯正の髪型」を髪の長さ・年齢別にご紹介しています。気になる方はご覧ください
③お家でのヘアケアを意識しよう せっかく美容院で綺麗に仕上げてもらっても、お家でのヘアケアを怠ってしまうと髪の毛は痛んで広がってしまい、せっかくの縮毛矯正が台無しです(;_;)なので是非
・シャンプーにこだわる(例:アミノ酸シャンプーや縮毛矯正専用シャンプーを選ぶ)・髪を洗ったらすぐにしっかり乾かす。半乾きなままにしない
などヘアケアや髪質改善に取り組んでみてください!そうする事で一気に髪の毛が変わるわけではありませんが、徐々に「あっ。前よりも髪が綺麗に扱いやすくなってきたかも。」と実感する事が出来ます。縮毛矯正で綺麗になった髪がさらに綺麗に見えるようにもなりますよ(๑╹ω╹๑ )
ヘアケアについての人気記事一覧!
最後に
いかがでしたでしょうか?
縮毛矯正をかける適切な期間はお客様の「髪質」「クセ」「髪型」「髪の状態」「本人の気になる度合い」などによって一人一人変わってきます。そして、縮毛矯正をかけながら髪を綺麗に保つには、美容師さんと話し合いながら計画的に縮毛矯正をしていくのが大切なんですね!なので、頼れる美容師さんを見つけて自分の髪にぴったりな縮毛矯正の期間を教えてもらいましょう!そして、綺麗な髪の毛を保っていただきたいな〜と思います(๑╹ω╹๑ )この記事が少しでもお困りだった方の為になれば嬉しいです^ ^

Q4「縮毛矯正は雨の日にかけても大丈夫?湿気に弱くない?」

縮毛矯正を雨の日にかけたとしても仕上がりに影響はありません

「雨の日に縮毛矯正しても大丈夫!」気になる疑問をプロが解決

「雨の日に縮毛矯正しても大丈夫!」気になる疑問をプロが解決

こんにちは!縮毛矯正と髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です! 今日はよくお客様からご質問いただく
「雨の日に縮毛矯正しても問題ないの?」
という疑問にお答えしていきたいと思います! 「気になるくせ毛を縮毛矯正で綺麗なサラサラストレートにしたい!」と考えているけど、予約の時に
・縮毛矯正をかけた当日が、雨で髪が濡れて縮毛矯正が取れちゃったりしないのか?・シャンプー当日はしちゃダメって言われるし、雨で髪が濡れるのはまずいのでは?
そんな不安をお持ちの方結構いらっしゃるようです。確かに、かけてもらったばかりの縮毛矯正が取れちゃうのは嫌だし、せっかくだから長持ちさせたいですよね、、。 ということで、今回は
・雨の日に縮毛矯正しても大丈夫なのか?・縮毛矯正を長持ちさせるためのヘアケア・その他よく聞かれるQ&A
についてお話していきたいと思います!
結論からいうと「雨の日に縮毛矯正かけても大丈夫!」 「縮毛矯正を一度かけた部分は半永久的に取れることがない」と言われています。なので縮毛矯正が綺麗にかかれば、美容院から出てすぐに髪が雨で濡れてしまっても大丈夫です。ただ1つ気をつけて欲しいのは
濡れた状態の髪は傷みやすいこと!
縮毛矯正後、雨で髪が濡れたまま放置してしまうと毛先が傷み、せっかくのサラサラストレートがバサバサ広がるようになってしまいます。お風呂上がりの髪を乾かさずに寝てしまうとダメージするのと同じです。 どんなにダメージレスな縮毛矯正をかけても、髪に多少の負担はかかるもの。だから、さらに髪に負担をかけてしまわないためにも、髪が雨で濡れてしまったらお家ですぐに髪を乾かしてあげましょう。
雨の日に縮毛矯正かけても大丈夫な理由 ちょっと化学的な話になってしまいますが、人間の髪はケラチンタンパクというタンパク質を主な材料としてできています。そしてケラチンタンパクはポリペプチドというアミノ酸が繋がって出来ています。 そして、そのポリペプチド同士をくっつけるために4種類の結合があるんです! それが
「水素結合」「イオン結合」「シスチン結合」「ペプチド結合」です。
この結合を外したり繋げたりすることで、髪色を変えたりくせ毛をサラサラストレートヘアに変身させる事が出来ます!
そして縮毛矯正はこの4種類のうちの3つ
・水素結合・イオン結合・シスチン結合
を利用して髪を真っ直ぐにしていきます。
なので、髪がもし雨で濡れてしまったり湿度が高い場合でも、髪の「水素結合」しか鍵が外れていない状態です。 他の「イオン結合」「シスチン結合」の鍵は外されていないので、縮毛矯正が取れないんですね! (※弱酸性縮毛矯正の場合、自然なストレートなので髪を濡らすと若干のうねり?を感じる方も稀にいらっしゃいますが、乾かして真っ直ぐでしたら問題ありません!)
もし、縮毛矯正したのにクセが残っていたら 縮毛矯正をして1週間も経ってないのに「髪が乾いた状態の時にクセが残っている部分があったり、クセが戻ってしまったら、、。」それは縮毛矯正がかかっていない可能性があります!なので、そんな時はすぐに縮毛矯正をかけてくれた美容師さんに相談してみましょう。
美容院によって対応は変わってきますが、 ・無料でのお直し・施術料金の返金
のどちらかの対応をしてくれるところがほとんどです。だいたい対応してくれる期間は1週間前後までと決まっているので、気になったらすぐに電話して、美容師さんに実際の髪の状態をチェックしてもらいましょう!(あまりに縮毛をしてから期間が経ってしまうと、美容師さんのミスかどうかが判断出来なくなってしまうので) もし、縮毛矯正がちゃんとかかってなくてクセが戻っていたら、対応してくれますよ!
縮毛矯正に関する豆知識 「雨の日に縮毛矯正していいの?」という質問以外に、多くお客様からご相談される疑問についてお答えしていきます! Q1.縮毛矯正した当日にシャンプーしちゃいけない? シャンプーして髪が濡れても縮毛矯正が取れる心配はありませんが、
・洗浄力が強いシャンプーを使う・髪をガシガシ力強く洗う・髪をしっかり乾かさず就寝
などをやってしまうと、髪がかなりダメージしてしまいます。
縮毛矯正を美容院ですると、ちゃんとシャンプーをしてくれたりすすいでくれますよね。だから、そもそも縮毛矯正当日にシャンプーをする必要がないんです。シャンプーする必要がないのにシャンプーをして、髪に余計な負担を与えて欲しくないというのが美容師さんの本音。エノアでも「次の日からのシャンプー」をおすすめしています! でも、汗をかいてしまったりして「どうしてもシャンプーしたい。」そんな方は『お湯洗い』がおすすめ。お湯洗いはシャンプーを使わず、シャワーのすすぎだけで洗う方法。最低2分間すすいであげるとそれだけで髪の汚れの60%が落ちるんです!
さらに詳しく知りたい方はこちらをチェック↓
Q2.汗をかくと縮毛矯正が取れちゃう? 汗をかくと縮毛矯正が取れちゃうのでは?と疑問に思っている方もいらっしゃいますが大丈夫!雨で髪が濡れても大丈夫なように汗でも縮毛矯正は取れません! ただ、縮毛矯正をしてから1、2ヶ月経つと根元が伸びてきて、顔まわりのクセが気になりやすくなります。特に学校の授業で体育をしたり、スポーツを日常的にする方はなおさら! そうすると他の方よりも「縮毛をしたくなる頻度が短く」頻繁に縮毛矯正をして髪をダメージさせやすい傾向があります。なので、美容師さんに相談して「髪のダメージ」「髪質やヘアスタイル」「クセが出来るだけ気にならない縮毛の頻度」この3つを重視して、自分にベストな頻度で計画的に縮毛矯正をしていきましょう! 計画的な縮毛矯正は髪への余計なダメージを防いでくれます!
Q3.縮毛してすぐに髪が濡れたら持ちが悪くなる? 「縮毛矯正をしてすぐ髪が濡れると、縮毛は取れなくても持ちは悪くなるのでは?」と質問される事もありますがそれも基本的に関係ありません!綺麗にかかれば縮毛矯正は取れることがないので!! ただ、縮毛矯正は取れなかったとしても
「綺麗な状態を保つ」という面を考えると持ちの『良い』『悪い』はある
と思います!でも、髪が濡れただけでは髪の状態が悪くなることはありません。じゃあ何が関係あるのか?
髪のダメージをどれだけ抑えられるか
どうかで持ちの良い悪いは左右されるんです!
つまり「濡れた髪を乾かさずに放置したままだと髪は傷み、綺麗な髪が保てない」と言えます。
なので「縮毛矯正した髪をいつまでも綺麗にキープしたい。」方は、これからご紹介する2つのポイントを是非実践していただきたいです!
縮毛矯正の持ちを良くする2つのポイント 「縮毛矯正した髪を綺麗なまま保つ」には
・ダメージレスな縮毛矯正・自分の髪に合う的確なホームケア
の2つがポイントになります!なぜなら
「ダメージの少ない状態の良い髪」に「ダメージレスな縮毛矯正」をかけて、「髪が傷まないようにヘアケア(ダメージ部分はしっかり補修)」をする
事で、髪はどんどん綺麗になっていくから。ヘアケアはその場しのぎで髪に艶を出したりしても、髪本体が綺麗になることはありません。ちゃんと長期的なケアをコツコツ続けることで、誤魔化しのいらない髪の内側から綺麗な本当の美髪になれるんです。 縮毛矯正は定期的にみなさん続ける方がほとんど。だから特に、しっかりとヘアケアを行えるかどうかで髪の状態は大きく変わるんです。
↓ヘアケアの極意を知りたい方は「髪質改善」も要チェック!
①ダメージレスな縮毛矯正なら『弱酸性縮毛矯正』がおすすめ! 髪に縮毛矯正をかける時点で「髪をできる限り傷ませない」ことは綺麗なストレートヘアを保つ上でとっても大切です!だから、縮毛矯正をかけるなら「ダメージレス」な縮毛矯正をして欲しいです。
そこでおすすめしているのが『弱酸性縮毛矯正』
弱酸性縮毛矯正とは、普通の縮毛矯正とは違い髪のキューティクルを開かずに縮毛矯正が出来る薬剤です。髪の中の栄養分の流出を最小限に抑えて縮毛矯正出来るので、
仕上がりが柔らかく、自然なストレートとツヤが手に入るのが魅力!また、髪のダメージが最小限なため2、3ヶ月後の髪の状態もとても良く「髪質改善」を目指す美意識の高いお客様から大人気のメニューなんです!
↓こちらで弱酸性縮毛矯正について解説中!
↓口コミや仕上がりはこちらをチェック!
②まずやってほしい自分で出来る3つのホームケア 髪が濡れたら乾かす!だけではなく、自分の髪の毛に合ったヘアケアをする事で、ダメージ部分の補修だけではなく、髪を傷めない事にもつながります!傷んでいない健康な髪の毛は
「綺麗な状態をキープしやすいですし、綺麗に縮毛矯正がかけやすい!!」
だから、自分で出来る毎日のホームケアにも目を向けて欲しいんですね(^ ^)でも、まず何から始めたら良いのか分からない方もいらっしゃると思うので、 「最初に始めて欲しい3つのヘアケア」をご紹介していきます!
1.縮毛した髪には保湿力の高い「アミノ酸シャンプー」
縮毛矯正をした髪は前よりも、繊細で乾燥しやすく傷みやすいです!なので、ホームケアでシャンプーを見直すことが大切!そこで縮毛矯正した髪にぴったりなのが
『アミノ酸シャンプー』
保湿力が高く、洗浄力が優しいので髪への負担を抑えながら優しく洗う事が出来ます。またアミノ酸シャンプーの中にはトリートメントと同じように髪のダメージケアが出来ちゃう商品もあります! ただ「アミノ酸シャンプーが良い!」と言っても商品ごとに品質が全然違います、、。商品によっては普通のシャンプーと変わらないものも、、。なのでアミノ酸シャンプーも商品選びには十分気をつけてください。また良いシャンプーを使っても髪の洗い方によっては髪を傷めてしまう原因になってしまいますので
・アミノ酸シャンプー商品選び・髪の毛の洗い方
に気をつけてあげてください!
↓アミノ酸シャンプーについて詳しく知りたい方はこちらの解説をご覧ください
↓おすすめアミノ酸シャンプー
よりしっとりとまとめたい方は「縮毛矯正・剛毛さん用シャンプー」もおすすめ! アミノ酸シャンプーも良いけど、「もっとしっかりボリュームを抑えたい方」「ダメージよりも剛毛やクセの強さによるうねりやボリューム」が気になる方は縮毛矯正・剛毛さん用のシャンプーもおすすめです!髪質に合せた配合バランスなので、仕上がりがさらにとてもしっとりとまとまります! ただこちらもメーカーによって仕上がり・品質には差がかなりあり、中にはコーティング力が強く髪がベタついてしまったり、ダメージしてしまうものもあります。しっかりと髪に優しい商品を選ぶようにしてくださいね!!
↓「縮毛矯正・剛毛さん用シャンプー」でおすすめはこちら!
2.髪を乾かす前に「洗い流さないトリートメント」 トリートメントの中でも「洗い流さないトリートメント」が一番お手軽で毎日続けやすく、効果が比較的分かりやすいヘアケアです。髪を乾かす前やスタイリングの時などに適量を毛先に付けてあげてください。縮毛矯正している髪には
・保湿、ダメージケア効果の高いもの・ダメージさせない髪づくりができるもの
を選んでください。また髪の内部補修がなく、手触りを良くするだけのタイプの商品は物によっては髪表面をがっつりコーティングしてしまいます。がっつりコーティングするとコーティングが剥がれる時に髪を傷めてしまいますので注意!
↓洗い流さないトリートメントおすすめ商品と効果的な使い方のご紹介
3.「髪が濡れたらすぐに乾かす」&「出来ればドライヤーにもこだわりたい!」 髪が濡れているととても傷みやすい状態なので、シャンプー後や運動後、髪が濡れたらすぐにしっかりと乾かしましょう。また出来ればドライヤーにもこだわるとさらに安心! 髪が濡れていると髪は傷みやすいですが、ドライヤーも実は髪を傷める原因になってしまいます。それこそドライヤーの性能で乾かした後の仕上がりにもこんなに大きな差が出ます↓ 今、髪を徹底的に傷めない。さらに簡単に素早く乾かせて、プロが仕上げてくれたみたいになる「復元ドライヤープロ」という商品もあります。エノアスタッフも最初疑ってたのですが、使ってみたら本当に凄い、、。
「ドライヤー買い換えようかな?」
という方に是非使って欲しいドライヤーです!
お客様からも大好評の商品ですので、是非気になる方はこちらの記事もご覧ください↓
まとめ
「雨の日に縮毛矯正しても大丈夫なのかな?」
不安に思っている方安心してください!雨で髪が濡れただけでは縮毛矯正取れません!
だけど、髪が濡れてしまった後の自分の行動次第で髪の状態は大きく変わります。縮毛がかかっていても、髪が傷んでバサバサ。広がってしまっては髪が綺麗に見えなくて勿体無さすぎますよね、、。 だから、是非綺麗なサラサラストレートを維持するために、
・ダメージレスな縮毛矯正 ・縮毛した髪に合ったヘアケア
を取り入れてみて下さいね! 最後までご覧いただきありがとうございました。この記事が皆さんのお悩みを解決するきっかけになれば嬉しいです(^ ^)
何かご質問などございましたらお気軽にエノアスタッフにご相談ください♪

Q5「縮毛矯正のお値段は?」

美容院によってお値段は変わりますが、参考にエノアの「弱酸性縮毛矯正」のお値段についてご紹介すると

【弱酸性縮毛矯正(シャンプーブロー付)*カット別料金】

都内店舗:1万7600円(税込)

柏店:1万6000円(税込)

になります!

縮毛矯正の値段を簡単解説|値段の違いと「社会人〜学生」の平均価格

縮毛矯正の値段を簡単解説|値段の違いと「社会人〜学生」の平均価格

こんにちは!髪質改善の得意な美容院ENORE(エノア)です!
くせ毛で悩んでいる方の強い味方。「縮毛矯正」髪の毛がまとまりやすくなって一度かけてしまうと定期的にやりたくなってしまいますよね。
ですが、いざ縮毛矯正をかけようとすると 「安いところで約5000円〜高いところで2万円以上、、、。」
と値段の幅が大きく、どこのお店を選べばいいのかわからなくなってしまうことも多いのでは?ということで今回は「縮毛矯正が何故こんなに値段が違うのか?」という疑問を解決!美容院を選ぶ時の参考として是非チェックしてみて下さい(๑╹ω╹๑ )
縮毛矯正の平均価格 縮毛矯正の値段は美容院や地域ごとに大きな差がありますが、全国的な平均は
縮毛矯正のみ 「約1万1000円」 縮毛矯正+カット 「約1万5000円」
と大体これくらいになります。 学生さんの場合は学割が適応出来る美容院の場合、美容院ごとの割引率に沿ってお値引きされていきます!
縮毛矯正の値段って何でこんなに違うの? 冒頭でもお話しましたように縮毛矯正の値段は安いところから高いところまでさまざまですが、それには大きく分けて5つの理由があるんです!
値段の違い1『美容院ごとの売りの差』 まず値段の違いは美容院ごとの考え方。つまり、美容院の売りが何かによって値段は変化してきます。
「値段をとにかく安く!!が売りの美容院」 1万円以内(カット込み) 最近の美容院ではこのように安売り指向のお店が増えてきていますね。
1回のお値段が安い分、美容師さんは沢山のお客様をこなしていかないといけません。ですので、お客様一人一人にかける時間がどうしても短くなってしまいます。美容院でゆっくりしたいなと考えている方には少し不向きですね。つまり、仕上がりのレベルの高さはそこまで求めず、パパッと安く縮毛矯正をしたい方におすすめなのがこちらの美容院です!
「サービスと値段バランス良く!!が売りの美容院」 1万円〜2万円(カット込み) 「値段も気になるけど、サービスも受けて髪の毛を綺麗にできる!」まさに、相場の価格帯!
つまり、値段とサービスをバランスよく受けられるのがこの価格帯の特徴です。自分の髪質・状態をしっかりと判断!自分にぴったりの施術をしてくれて、必要な時間をかけてくれるので失敗もこの価格帯からかなり減ってきます。ですので、迷っている方はまずはこのへんのお値段から通い始めてみるのがベスト。通ってみると自分が値段とサービス、どちらを重要視していきたいか見えてくるので、さらに自分にぴったりなお店を選ぶ基準にもなります!
「お客様に確かな技術で極上の仕上がりを提供したい。高級思考が売りの美容院」 2万円以上(カット込み) せっかく美容院に行くのだから、「ヘアスタイルの仕上がりだけではなく施術時間は最高の時間にしたい。」また、「髪の毛のお手入れには一切妥協したくない!最高の道具、薬剤を使って施術してほしい!」そんな最高のサービスと技術を求めている方のための美容院です。お値段は高くなりますが満足度はその分高い傾向にあります。また、「安いと心配、、。」と考えていらっしゃる方もこの価格帯を選択されることが多いです。
値段の違い2『美容院のある立地』 地域によっての土地代・家賃代が違う分、メニューの値段も大きく変わってきます。(都心と地方では全く違いますからね、、。)なので、地域ごとの相場を調べてみるのがオススメ!!もちろん都心の人気エリア(表参道・原宿など)になってくると必然的にお値段が高くなります。ですが激戦区な分、サービス・技術力共に高いお店が多いとも言えますので、特に値段の高いエリアに行くときは、お客様のリピート率・口コミなどをチェックして質の高いお店を見分けるようにしましょう!同じく高いお金を出すならやはり満足出来る美容院に行きたいですからね!もちろん、お安めのお店に行くときでも、自分にあった美容院を見分けることは重要です!
値段の違い3『材料代』 利益ギリギリで技術を提供している美容院以外は、美容院ごとに使っている薬剤の違いで値段の差はあまりないかと思います。ですが、中には普通の物よりも高い薬剤(エノアでいうと弱酸性を使ったダメージレスな薬剤)を扱っている美容院は多少お値段に影響してくることもあります。
値段の違い4『技術力の違い』 縮毛矯正は難しい技術!その分、技術に自信のある美容師さんは値段を高めに設定することもあります。(たまに役職が上の方になると段々値段が高くなる美容院ありますよね!)また、値段が高い分、責任を持って技術を提供するという覚悟を持って望んでくれるとも言えます。「値段が安い=縮毛矯正が下手」というわけではありませんが、縮毛矯正は一歩間違えると大きい失敗に繋がりますので、安心して縮毛矯正をやりたい方は1万円以上のお店を選ぶのがオススメです。
値段の違い5『髪の毛の長さ』 美容院ごとに変わってきますが、髪の毛の長さの違いによって値段が変わる場合もあります。ヘアカラーと比べると値段が変化することは少ないですが、初めての縮毛矯正をする方の場合、髪の毛の長さによって使用する薬剤の量、施術時間が大きく変わります。そのため値段が髪の毛の長さによって変わってくる美容院もありますので、事前にチェックしておきましょう!
前髪や顔まわりだけの縮毛矯正で安く済ませるのはあり?
前髪や顔まわりだけの部分縮毛矯正でお値段を安く済ませるのは全然「あり」です!
縮毛矯正をされている方の中には、あまりクセがなく前髪の内側やもみあげ、表面のうねりだけが気になっている方も多いです。そんな方が髪の毛全体に縮毛矯正をかけてしまうと、パーマが出来なくなってしまったり、余計なダメージを髪の毛に与えてしまう原因になります。ですので、あまりクセは酷くないけど前髪や顔まわりだけが気になる方は前髪・顔まわりだけの縮毛矯正(部分矯正)をするのがオススメ!そうすることでお安く済むだけでなく、全体(前髪を抜いたところ)にパーマがかけられたり、ヘアスタイルの幅がとても広がりますよ!
部分縮毛矯正のお値段は?? お値段は前髪のみ(カット・シャンプー抜き)ですと約5000円が相場のお値段になります。ただ、美容院によって違いますし、縮毛矯正をかける範囲によって値段は変化しますので、部分的に縮毛矯正をかける場合は事前に美容師さんにお値段を確認しましょう!
↓ちなみにエノアですとこのように変化します!
『前髪のみ』  柏店→5500円(税込)都内店舗→6000円(税込)
『前髪+耳前(顔まわり)』  柏店→9350円(税込) 都内店舗→12000円(税込)
エノアでもヘアスタイルによって、部分縮毛矯正をかける範囲が変化するのでお値段が変動していきます!
縮毛矯正のお値段が安くなるので学生さんにもオススメ! 「学校の校則で縮毛矯正がかけられない、、。」「お金がない、、。」
そんな学生さんにも部分縮毛はオススメです!なぜなら!髪の毛全体に縮毛矯正をかけている訳ではないので、前髪や顔まわりだけ縮毛矯正をすると縮毛矯正をかけている事に気づきづらく、お値段も安く抑えられるから!!後ろのくせ毛は、髪を結んだりすると気にならなくなったりしますが、前髪はどうしようもないですからね、、。(体育とかすると、ストレートアイロンを朝しても、汗でクセが戻ってしまいますし、、。)
『もう、どうにかしたい!』
そんな時は美容師さんに相談してみましょう!また、髪の毛全体をかけたいという時は、学生割引があるかどうかをネットまたは電話で確認してみましょう!かなりお得になります!
部分縮毛矯正をかける頻度 「前髪のクセが気になってきた。」「セットしづらい。」そんなわずらわしさが出てきた時に縮毛矯正をかけるのがベストです。ですが、前髪は他の部分に比べると繊細な髪質の方が多いので、あまりにも頻度が高いと髪の毛のダメージに直結します。最低でも2〜3ヶ月は期間をあけるようにしましょう。
失敗しないようにするには 「前髪を縮毛矯正した時に不自然にとても真っ直ぐになってしまって、失敗した、、。」
そんな経験をお持ちの方いらっしゃるのではないでしょうか??縮毛矯正は薬剤の種類、薬剤の放置時間、アイロンの当て方などほんの少しの違いで質感が大きく変化します。また、髪の毛に大きく負担がかかってしまいチリチリとした毛になってしまったり、美容師の腕次第で仕上がりが大きく左右されます。ですので、縮毛矯正を売りにしているサロンに通い、経験値の高い美容師さんにお願いするのがおすすめ。また理想的な前髪の画像などを見せて美容師さんに伝えるようにしましょう!
メンズの縮毛矯正とお値段について カットでどうにか出来ることも多い 男性のように髪の毛が短い方は、カットとセットの力でうまく馴染ませることが出来ることも多いです。縮毛矯正はなかなかお金がかかります。また、一度かけてしまうと定期的に縮毛矯正をかけたくなる方がほとんど。髪が短いとクセが気になるスパンも早いので、もし理想の髪型にしたい場合は美容師さんにヘアスタイルの画像を見せて、縮毛矯正をした方がいいかどうかまずは相談してみましょう!
縮毛をした方が良い場合とは?
・梅雨時期だけどうしてもクセが気になる ・髪の毛の長さが10センチ以上ある ・とても強いクセでカットしても、セットしてもどうにもならない ・ピンと真っ直ぐなのが好き、ストレートの強いヘアスタイルにしたい 該当する方は縮毛矯正がオススメです。理想のヘアスタイルによりますが、縮毛矯正をすることで朝のセットがしやすくなります!
メンズの方には顔周りのみ!お値段もお得でオススメです!
「そんなにクセはないけど縮毛矯正をかけたい!」
そんな男性にオススメなのが顔まわりのみの部分縮毛です!なぜかと言いますと、顔まわりはボリュームを出さずにタイトにすることで、ヘアスタイルにメリハリが出て全体のバランスがよくなります。ですので、前もって顔周りに縮毛矯正をかけてあげると簡単にバランスよくセットができるんです!ちなみに、トップの髪の毛はセットの際にボリュームや高さを出しますので、実は縮毛矯正をかけないほうがセットしやすい場合が多いんです!
↑顔まわりがすっきりとしていてバランスがいいですよね。
↑図に表すと黄色い部分に縮毛がかかっています
お値段も部分矯正にするともちろん通常よりお安く済みます!
*エノアの料金を例にすると 縮毛矯正(カットシャンプー込み) 柏店 22000円(税込)都内店舗 24750円(税込) ↓ 顔まわり縮毛+カット(シャンプー込み) 柏店 9350円+6000円=15350円(税込) 都内店舗 12000円+7150円=19150円(税込) また、頻度は先ほど申し上げたように、美容師さんと相談もしくは髪の毛が気になった時にかけるのがベスト。「全体に縮毛矯正をかけるのか?」「顔まわりのみの部分縮毛矯正にするのか?」美容師さんと話し合って決めていきましょう!
最後に 今回、主に縮毛矯正のお値段について詳しくご紹介しましたが、値段が高いか安いかで美容院の良し悪しが決まるわけではありません。あくまでもお値段は一つの判断材料です。重要なのはサービスとお値段のバランス、美容師さんやお店の雰囲気が自分にとって心地の良いかどうか!!そうする事で、ずっと通い続けられるサロンや美容師をみつけていくのが理想です!是非、探してみてくださいね! ↓縮毛矯正について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください
エノアでは縮毛矯正をするお客様がとても多いです。なぜなら、髪の毛に優しい薬剤にこだわりぬき、しっかりとした技術、そして10年間で3万5千人のお客様の髪の毛を綺麗にしてきた経験があるからこそです。そして、これからも少しでも多くのお客様に喜んでいただきたい。もし、縮毛矯正をしようかお悩みでしたらエノアまでお越しくださいね! ↓こちらから簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、髪の毛に優しい弱酸性縮毛矯正を是非お試しください♪(行きたい店舗をクリック!!)


「かけるほどでもない?」縮毛矯正をしようか迷う方へ

縮毛矯正をしようか迷っている方はまず「くせ毛のうねりが気になるかどうか?」考えてみてください!

もし「うねりが気になって、しっかり伸ばしたい」方は「縮毛矯正」をかけるのが良いかなと思います。もし「うねりはそこまで気にならないし、伸ばさなくても良いかな。広がりにくくだけしたいかな。」という方はこれからご紹介する「弱酸性酸熱トリートメント」がおすすめです!

『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。 今日は「縮毛矯正をかけるべきか?」迷っているそこのあなたに見て欲しい記事を書きました。 髪のお悩みは尽きないもの。今の現状をどうにかしたいと思っても
「失敗したらどうしよう、、。」
不安がよぎりますよね。でも、そうやって悩んでいるのはあなただけではありません!特に縮毛矯正は失敗した時のリスクが怖くて挑戦出来ず悩んでいる方がたくさんいらっしゃいます。 そんな方々にこの記事を見て、少しでも心のモヤモヤが解消してもらえればと思って書かせていただきました。良かったら是非参考に読んでみてくださいね!
縮毛矯正をかけようか迷っている方へ 今、この記事を読みながら
「縮毛矯正をするべきか?」「縮毛矯正をしない方がいいのか?」
迷っている方はきっと縮毛矯正のデメリット面が特に心配なんだと思います。今現状、髪は
・髪のうねりや広がりが気になる。・毛先がパサパサしたり、ゴワゴワしてて手触りも悪い。・毛先にボリュームが出て全然まとまらない。・髪にツヤがない。・朝のスタイリングが大変。時間が経つとすぐに崩れてしまう。
など不満やお悩みが強く「早くどうにかしたい!!」状態、、。でも縮毛矯正をすると
・髪がダメージして毛先がボロボロになってしまうのではないか?・針金みたいに真っ直ぐすぎる不自然なストレートになってしまうのではないか?・髪が巻けなくなってしまうのでは?・ずっと縮毛矯正をかけ続けないといけなくなりそう、、。
など不安要素があり、なかなか挑戦出来ずにいるのではないでしょうか?そこで今回は
「縮毛矯正をするべきか?」「縮毛矯正しない方が良いか?」
だけではなく
・縮毛矯正失敗するリスクを減らすために注意してほしいポイント ・縮毛矯正をしない方が良い方には縮毛矯正をしなくても綺麗な髪を手に入れる方法
などについてもお話していきますね!
縮毛矯正をするべきか判断する「基本的な基準」 このあとさらに具体的にお話していきますが、そもそも縮毛矯正をやる必要があるかどうか基本的な判断基準は1つ!!
「くせ毛による『うねり』『広がり』」が悩みの根本的な原因になっているかどうか
です!実は「髪がまとまらない!ストレートヘアになりたい!」と思っていらっしゃる方でも、くせ毛が原因の方もいれば、実はダメージで髪にうねりが出ているだけの方もいらっしゃいます。もし、ダメージによるうねりや広がりが主な原因だった場合、縮毛矯正をしてもただ髪にダメージを与えてしまうだけ。根本的な解決にはなりません。
実際筆者自身も昔は自分が酷いくせ毛だと思っていて、昔は縮毛矯正かけたいなー。と思っていましたが、、なんとダメージが原因である事が発覚!!縮毛矯正なし。髪質改善を意識した事で、なんとここまで髪が綺麗になりました↓
縮毛矯正は「くせ毛のうねりを伸ばし、髪をストレートにしていく」メニューです。 なので、縮毛矯正をしようか迷っている方はまず自分の元々の髪質に注目してみてください!もし、うねりや広がりの原因が「くせ毛」ではなく他にある場合は縮毛矯正をしなくても、ヘアケアや髪質改善メニューでお悩みが解決される場合もあるんです!
髪質改善とは? 髪質改善は「髪の状態をコントロールして美髪を目指す」こと。 つまり、ダメージ部分は栄養補給で補強。くせ毛はカットや縮毛矯正で扱いやすく。ダメージしていない部分は傷めないようにダメージレス。を意識!一人一人の髪の状態に合った髪質改善によるアプローチをする事で本来持っている髪の美しさを引き出し美髪を叶える方法です。
〜縮毛矯正をするべき方〜 まずは縮毛矯正をするべき方の代表的な例をあげていきますね! 先程もご紹介したように縮毛矯正をかけるべきなのは、お悩みの原因が「うねりや広がりの原因が『くせ毛』」による影響が強い方です! 例1)クセが強く縮毛矯正をしないと髪が大変なことになる クセが強くて縮毛矯正をしないと髪が「広がる!」「うねる!」「どうしようもない!」方は縮毛矯正をするべき!!特にクセが強い方は短いスパンで定期的に縮毛矯正をかけていく事になり、お金と時間を使うことになると思います。でも、もうどうしようもない髪の毛の自分を毎日鏡で見て気持ちが落ち込むよりは、綺麗なストレートヘアで毎日気分をハッピーにして過ごすのはとても前向きで自分にとってかなりプラスになりますよ!
例2)弱いくせ毛だけどどうしても気になってしまう そんなに強いくせ毛ではないけど「どうしても気になってしまう」「前髪や顔まわりだけ部分的にクセが強い」など自分の気持ち的に大きくストレスを感じるようでしたら、縮毛矯正をかけてあげて良いと思います。ただ髪全体に縮毛矯正をするだけではなく、部分縮毛矯正やトリートメント、ヘアカットなど他の方法でお悩みが解決する場合がありますので「縮毛矯正じゃないとダメ」では無く、他のアプローチ方法にも目を向けてみるのも1つの方法!是非、縮毛矯正や髪質改善などが得意な美容師さんと話し合って自分にベストな方法で美髪を叶えてもらえたら嬉しいです!
部分縮毛矯正って? 特に気になりやすい「前髪だけ」「顔まわりだけ」の部分縮毛矯正はこのお悩みをお持ちの方から特に人気メニューです!気になる方はこちらの記事をご覧ください。
例3)朝のスタイリングの時間を短縮したい 髪にクセがあると朝のスタイリングって億劫。ストレートヘアにするために毎日忙しい朝にブローやストレートアイロンを根元から毛先まで通すのって大変ですよね、、。しかも、毎日ストレートアイロンを通すと毛先にダメージが蓄積されて、毛先がどんどんパサつきやすく広がるようになってしまいます。そうなるとさらにお手入れが大変に、、。また、梅雨時期などは朝どんなに頑張ってスタイリングしても午後にはヘアスタイルが崩れて毛先が暴れまわってどうしようもない。 そんな方も縮毛矯正をするのがおすすめ。寝癖部分を濡らして乾かせばストレートになりますし、時間が経っても髪がクセで広がる心配もありません!
例4)艶髪・美髪なストレートヘアに憧れる 縮毛矯正をすると髪の表面が綺麗に揃うので、溢れるようなツヤとサラサラストレートが手に入ります!一気に髪を綺麗に見せてくれる魔法のようなメニューですよね。ただ、縮毛矯正をかけるという事は髪にダメージを与えているという事を忘れずに!美髪とは見た目だけでは無く、「髪内部が健康で綺麗な状態を保てているかどうか?」というのも大切な要素です。なんでも縮毛矯正をすれば「髪が綺麗になる」というわけではありません。髪に大きなダメージを与えて縮毛矯正をしてしまった場合、縮毛矯正をして時間が経つにつれて毛先はパサパサ・ボロボロになっていきます。つまり、縮毛矯正で「美髪」を手に入れるためには「ダメージレスな縮毛矯正」が必須という事です!
縮毛矯正を失敗しないために注意したい事 縮毛矯正をかける時心配なのが「失敗しないかどうか?」ですよね。縮毛矯正は美容院メニューの中でも、トップレベルに難しく、そして髪にダメージを与えてしまいやすいメニューです。そして、この「ダメージ」が縮毛矯正に失敗する大きな原因。縮毛矯正で与えてしまったダメージにより
・針金のように真っ直ぐすぎる不自然な仕上がりに(薬剤が強いと不自然になりやすい)・髪が硬くなり弾力が無くなってしまう・時間が経つと毛先がパサパサ広がるように・以前よりも髪がかなりダメージしやすくなってしまう・枝毛、切れ毛
など様々なトラブルを引き起こしてしまいます。 そこでダメージリスクを減らし、縮毛矯正で理想の艶髪・美髪を手に入れるために注意していただきたい事をご紹介しますね!参考にしていただけたら嬉しいです!
①縮毛矯正はダメージレスな「弱酸性」縮毛矯正を選ぶ 縮毛矯正によるダメージや不自然な仕上がりなどの主な原因が「アルカリ」です。実は一般的な縮毛矯正で使われている薬剤は全て「アルカリ性」本来髪や頭皮は「弱酸性」の性質を持っているのに、アルカリ性の薬剤で縮毛をしてしまうので髪に大きなダメージを与えトラブルを引き起こしていたんですね。
なので、縮毛矯正をするときは「弱酸性」縮毛矯正でダメージレスに縮毛をかけていきましょう!
ダメージが0になる訳ではありませんが、ダメージを最小限まで抑える事で「自然なツヤと仕上がり」「ダメージによるトラブルを出来る限り抑制」する事が出来ます!
(実際の弱酸性縮毛矯正による仕上がり↑) 弱酸性縮毛矯正が出来る美容院は全国的にみて本当に僅かですが、もし通える美容院さんがあったら是非お試しください!
↓さらに詳しく弱酸性縮毛矯正について知りたい方はこちらをご覧ください エノアでもオリジナル弱酸性縮毛矯正を行なっています!
②2回目以降の縮毛矯正は「リタッチ」で リタッチとは縮毛矯正を1度かけた事がある部分には縮毛矯正をせず、根元の新しく生えてきたくせ毛部分だけ縮毛矯正をする技術のことです。本来、縮毛矯正を1度かけた部分は半永久的にずっとストレートのまま。だから再度かける必要はありません。そこで、2回目以降は縮毛をかけていない部分だけ縮毛矯正をするだけで十分!髪にダメージを与えてしまう範囲も最小限で済むのでおすすめです! 稀に、当たり前のように毎回根元から毛先まで縮毛矯正の薬剤をつけてガッツリやる美容院もありますが、そういう所は行かない方が本当に良いですよ、、。
③縮毛矯正の頻度は計画的に 縮毛矯正をすると定期的にかけることになりますが、その時に縮毛矯正をかける頻度は美容師さんと話し合った上で計画的に行う事で髪に余計なダメージを与えてしまうのを回避出来ます!もし、気になった時の気分で何となく頻繁にかけてしまうと髪に余計な負担を与えてしまいますのでご注意ください!髪の長さやヘアスタイル、クセの強さで人それぞれベストなタイミングは違いますので、しっかりと
・髪の綺麗な見た目と扱いやすい状態を保つ・髪の内側の健康を守り、ダメージを出来るだけ抑える
この2つの面を考慮して自分にベストな頻度で縮毛矯正をするようにしてくださいね!
④ホームケアは「髪を傷めないケア」を意識する お家でヘアケアをする際みなさん「ダメージ補修」だけに注目しがちですが、実は髪の綺麗を保つ上でもう1つ大切なのが
『髪を傷めない』ヘアケア
です!実はホームケアで使用するシャンプー、ドライヤー、物によってはトリートメントでも髪が傷んでしまう原因になることもあります。髪のために使うものが知らない間に髪にダメージを与え、いつの間にか髪の状態が悪くなる。そしてお手入れが大変になり、縮毛矯正の仕上がりも悪くなってしまったり、カラーの色持ちも悪くなる、、。負の連鎖に陥りやすいんです。 なので、ホームケアでも『髪を傷めない(ダメージレス)』なヘアケアを意識!
・自分の髪質、状態に合った商品を使う・正しい使い方で髪を傷めないようにする(頭の洗い方など)
に特に注意してあげてくださいね!
↓詳しいホームケア方法はこちら
〜縮毛矯正をしないほうが良い方〜 では次に縮毛矯正をしないほうが良い方の例もあげていきますね!いろいろなパターンをご紹介させていただきますが、あくまでも参考にご覧いただけたら嬉しいです!
例1)クセはあるがブリーチなどしていてハイダメージな髪をお持ちの方 クセは気になるけど、ハイダメージな髪をお持ちの方は縮毛矯正はしない方が良いです。今後、縮毛矯正をしたいと思っていてもまずはそのダメージ部分が無くならないと出来ません。もし、縮毛矯正をしてしまうと
↓このようにチリチリになってしまいます、、。 でも、ダメージが無くなるまでの間の髪のお手入れなど大変かと思いますので、そんな方は「弱酸性酸熱トリートメント」で髪のボリュームを抑えてあげるのがおすすめです。(この後ご紹介していきますので、是非ご覧ください!)
例2)そもそものお悩みの原因が「クセ」ではなく「ダメージ」だった方 髪のうねりや広がりの原因がくせ毛ではなく「ダメージ」による影響が大きかった場合。そんな髪に縮毛矯正をしてしまうとさらにダメージを与えてしまい、状態がさらに悪化してしまいます。
なのでそんな時はまず、その場の見た目を優先して縮毛矯正するのではなく、髪質改善(ホームケア・トリートメント・美容院メニュー)から始めましょう!コツコツと髪の状態を改善していくので時間はかかりますが、やっていくうちにどんどん髪の状態が良く。髪がまとまるようになり、お手入れも楽チンになります!まずは髪の状態を良くする事からを始めてみて、今後髪の状態が良くなった上で縮毛矯正をする必要があれば縮毛矯正にチャレンジしていただくのがおすすめです!
例3)くせ毛が気にならない方 くせ毛の強さに関係なく、あまりクセ自体気になってなかったり、ストレスを感じてない方は縮毛矯正をしなくて良いと思います!「くせ毛=縮毛矯正をしなきゃいけない」なんてことはありませんから!最近はくせ毛っぽいスタイルも流行ってますし、カットやスタイリング、アレンジなどでくせ毛を魅力的に魅せる方法も◎!!くせ毛は個性ですから気にならない方は是非自分らしさを追求していっていただくのも凄く楽しいですよ!
例4)カットで毛量を減らしすぎて、うねりや広がりが出てしまっている方 滅多にない事例ですが、カットの際に毛量を減らしすぎたために髪の状態が悪くなってしまった方に縮毛矯正をかけてしまうと、枝毛や切れ毛がたくさんピンピン出てきてしまいますし、余計なダメージを与えさらに状態を悪化させてしまうのでNG。なので、まずはホームケアで髪のお手入れをしつつ髪を伸ばすのが大切です。なかなかそこまで粗悪なカットをする美容師さんはいないと思いますが、、。毛量が多いからたくさん減らして欲しい!そういったオーダーをされる方もいらっしゃいますので、そういった方は単純に「とにかく毛量をたくさん減らせば良い」という訳ではないと心にとめて置いてくださいね!
例5)縮毛矯正を「軽く」かけたいとお考えの方 「縮毛矯正を軽くかけたい」とお考えの方達も人によって理想の仕上がりに違いはあると思うんです。
・クセを伸ばしつつ自然に縮毛矯正をしたい方・クセによるうねりは気にならないけど、とりあえず縮毛矯正でボリュームダウンさせたい方
もし、あなたが前者の「クセ(うねり)を自然な仕上がりで伸ばしたい」と思っていらっしゃるなら、「縮毛矯正するべき方」の方でご紹介した『弱酸性縮毛矯正』をするのがおすすめです!でも後者の「クセ(うねり)は気にならない、伸ばさなくても良いからボリュームダウンだけしたい。」とお考えでしたら、縮毛矯正以外の方法でアプローチしてもお悩みが解決される可能性があります。兎にも角にも「縮毛矯正を軽くかけたい」と思っている方は髪の状態と理想のヘアスタイルなど元にしっかりと美容師さんと話して、自分が求める仕上がりは縮毛矯正が本当に必要なのか判断しましょう。このタイプは選択肢の幅がとても広いので、お客様ごとにベストなアプローチ方法が大きく違ってきますので!
例6)頻繁にパーマをかけたりヘアスタイルを変えたくなる 縮毛矯正をかけるとカールアイロンで毛先を巻くことは出来ても、パーマをかけたりブリーチをしたりする事がまず難しくなってきます。
(↑厳密にいうと弱酸性縮毛矯正ならデジタルパーマはかけられますが軽いワンカールくらいしかカールは出ませんし、髪の状態によっては出来ない場合もあります。)
なので、結構しっかりとイメチェンしたくなる、いろんなヘアスタイルにしたいという方はチャレンジ出来るヘアスタイルの幅に制約が出てきてしまいます。なので色んなヘアスタイルを楽しむ事を優先したい場合は縮毛矯正はかけない方がおすすめです! また、カールアイロン(コテ)でカールがつけられれば十分!という方も毎日のように頻繁にアイロンを使うと毛先がダメージしてパサつきや広がりの原因になりますので、アイロンを使用する頻度や使い方に注意してください。
縮毛矯正をせずに髪を綺麗にする方法 縮毛矯正をしない方が良い方も「髪を良い状態にコントロールする。」つまり髪質改善をする事で、気になる広がりやうねりを改善しお悩みを解決!綺麗な髪を手に入れることも可能です。 お客様ごとに髪質改善で取り組むべき方法は違いますが、ここではうねりや広がりが気になる方に特に効果を感じていただける方法をいくつかご紹介していきます!
さらに詳しく知りたい方はこちらに関連記事もリンクしておきますのでご覧ください↓
①弱酸性酸熱トリートメント クセがあるけど髪がダメージしていて縮毛矯正がかけられない方におすすめのトリートメントメニューです。髪質改善トリートメントとして話題の「酸熱トリートメント」のデメリットを解消した。最新!エノアオリジナル酸熱トリートメントメニューです。トリートメントなので、クセがしっかり伸びるわけではありませんが、長期間髪の広がりを抑えまとまりやすくしてくれます!髪と頭皮の「弱酸性」環境を守り、髪への栄養補給もバッチリ!ダメージでスカスカだった髪をもっちりと潤いのある髪にしてくれます。
②髪質改善トリートメント ダメージによってうねりや広がりが出てしまっている方には「髪質改善トリートメント」がおすすめ。 普通のトリートメントとは違い、補給した栄養分が髪内部に定着するように設計されたトリートメントです。またダメージ部分を補強し、髪や頭皮の不純物である「残留アルカリ」「残留オキシ」「余分な活性酸素」を除去!『傷みにくい髪づくり』が出来るダメージでお困りの髪にぴったりのメニューです!
③ヘアカット カットの方法や重めのヘアスタイルでうねりや広がりが出にくいように調整する事で、髪をまとまりやすくする事も可能です!また、逆にくせ毛を活かしたカットをすることも可能!クセの出方や強さによって限界はありますがスタイリングがしやすくなるので、縮毛矯正をかける程でもないけど弱いクセがある方にも有効な方法ですよ!
④シャンプー シャンプーはホームケアの中で「髪の状態を最も左右する」ヘアケアです。髪質や状態に合っていなかったり、洗浄力が強いシャンプーを使ってしまうと髪はボロボロ・パサパサ広がります。また、髪に負担を与えないように正しい洗い方で髪を洗えてなくても髪はダメージします。髪質改善でホームケアを見直す際まず始めて欲しいのがシャンプー。なので、
・髪に優しく髪質、状態に合ったシャンプーを使う(特におすすめは「アミノ酸シャンプー」)・正しい洗い方で髪を傷めないようにする
のをしっかり意識してくださいね!
↓アミノ酸シャンプーとは?
↓おすすめシャンプー 【ダメージが特に気になる方はアミノ酸シャンプー】
【剛毛でお困りの方は剛毛・くせ毛さん用シャンプー】こちらもしっかりとケラチンやアミノ酸補給が出来ます!
↓髪の毛の正しい洗い方
⑤トリートメント トリートメントで美髪を目指す時気をつけて欲しいのが
・髪に優しく高補修、高保湿な商品を選ぶ・余計なトリートメントはしない(やり過ぎは髪への負担になります)
この2つ!まず、トリートメントは見た目だけを良くする商品が結構あり、髪をコーティングする力が強過ぎて髪をダメージさせてしまうものがあります。なので必ず髪に優しい成分を使い、しっかりと髪の内部からケア出来る商品を選んでください。 また、髪質改善では余計なトリートメントはしない事も大切です。なぜなら髪に手を加えると多少なりとも負担になるから。つまり過度なトリートメントは髪へのダメージになるんです!髪の状態で人によって必要なトリートメントは変わります。しっかりとそこを見極めて自分に合ったトリートメントをする事で髪の状態は大きく変わりますよ! ↓トリートメントの豆知識
↓おすすめ洗い流さないトリートメント 髪のダメージが気になる方はオイルタイプ、エマルジョンタイプの併用がおすすめです。
↓おすすめ洗い流すトリートメント 先程ご紹介したシャンプーと同じシリーズのトリートメントです。
⑥スタイリング 髪が乾燥でパサつきやすかったり、広がりやすかったりすると思いますのでスタイリングで使うワックスやトリートメントは「ダメージケア力」が高く「保湿力」もしっかりとある物を使用しましょう!また「髪に優しい」成分を使っているかどうかというのも大切な判断基準です。特にスタイリングの時に使う商品は髪に負担の大きいコーティング成分を使用している物も多く、見た目が良くなっても髪に実は負担をかけてしまっていた、、。ということも良くありますので商品選びには気をつけるようにしてくださいね!
↓おすすめスタイリング剤
最終的な判断は美容師さんと話し合って決めましょう! 色々と説明させていただきましたが、縮毛矯正をするべきかどうかは最終的に美容師さんと話し合って決めるようにしてくださいね!
髪のお悩み、髪質や状態、理想のヘアスタイル、優先したい事、、人それぞれみんな違います。
自分の中でモヤモヤしていた事。結論が出なかった事もプロの意見や提案、アドバイスを聞く事でスッキリしますし何より自分の理想の髪を手に入れるための道しるべが明確になっていきます。なので迷っていたら必ず縮毛矯正や髪質改善が得意な美容師さんに相談して是非憧れの美髪を手に入れてください! エノアにも縮毛矯正・髪質改善の得意な美容師が多数在籍していますので、もし気になる事がありましたらお気軽にご相談くださいね!
【番外編】縮毛矯正をやめたい方もメリットとデメリットをよく考えて 今まで縮毛矯正をしていたけど「縮毛矯正卒業したいな」「やめたいな」と考えている方は、縮毛矯正をやめた時のメリット、デメリットを比べて良く考えて決めるようにしましょう。
縮毛矯正をやめた場合の「メリット」 ・縮毛矯正にかかる費用と時間がかからなくなる ・縮毛矯正によるダメージを髪に与えずに済む ・ボリュームダウンしすぎを防ぐ事が出来る(人によって(特に年齢とともに髪のエイジングを感じる方)) ・ヘアスタイルのマンネリ化から抜け出せる ・パーマ、ブリーチなどにチャレンジできる
縮毛矯正をやめた場合の「デメリット」 ・朝のスタイリングに悩む ・前よりもお手入れやスタイリングに時間と費用がかかるようになる ・梅雨時期や雨の日はヘアスタイルが崩れやすい ・前よりもマメに美容院でカットなどメンテナンスしないといけない
(髪質改善で髪の状態をコントロール出来るようになりますし、髪質改善が進むとお手入れも楽になりますが、縮毛矯正をするかしないかでは、どこに時間と費用をかけるか?どこに自由度を持たせるか?が結構変わってくるんです!)
判断がつかなければ美容師さんに必ず相談してくださいね!また、もし縮毛矯正をやめる事になった場合は美容師さんに
・縮毛矯正をやめた後のヘアケアはどうすれば良いか?・縮毛矯正をやめた後美容院ではどんなメニューをするべきか?・縮毛矯正をしている部分が髪に残っている間(移行期間)はどうやって地毛と馴染ませれば良いか?
などを確認しておきましょう。その時の髪の状態によって提案する内容は多少変化するため、今後変更もあるかもしれませんが、まず縮毛矯正をやめると決めた時点で今後の計画やホームケア方法を知っておいた方が安心です!縮毛矯正をやめたと言っても「くせ毛」が直った訳ではないですから。縮毛矯正をかけずにどうやってくせ毛と上手に付き合って、「髪を綺麗に魅せるか?」というのを知って実行する事が縮毛矯正卒業後大切になってきますからね!
まとめ
いかがでしたでしょうか? ざっくりと同じお悩みを抱えていてもお客様ごとに
・どんな髪質でどんな状態か・理想のヘアスタイル・優先したい事
は違い、縮毛矯正をするべきかどうかは変わってきます。それは自分の髪だけを見ていても、なかなか判断がつかないのも当たり前です。なので、どうか一人で悩まずに美容師さんと話してみて自分にとってベストな選択をして欲しい!そしてこの記事を読んだ事がそのきっかけの1つになれば嬉しいです!!
最後までご覧いただきありがとうございました。 もし、気になる事がありましたらお気軽にエノアスタッフまでご相談くださいね。「縮毛矯正をかけるべきか?」一緒に考えて、あなたにとって1番ベストな提案をさせてください!

弱酸性酸熱トリートメントで様子を見よう!

もし、うねりは伸ばさなくていいとお考えでしたら「弱酸性酸熱トリートメント」で梅雨対策するのもおすすめです!

弱酸性酸熱トリートメントはトリートメント剤の「酸」とストレートアイロンの「熱」の力で髪内部をしっかりと補修&補強し髪の広がりを抑えまとまる様に出来るトリートメントメニューの事です。

トリートメントなので縮毛矯正と同じようにくせ毛を真っ直ぐに伸ばすことは出来ませんが持ちも良く、かなり効果的!!

この様に↓


梅雨時期は湿気を吸い、広がりやうねりが出てしまう髪を抑えてまとまる艶髪にしてくれます。特に

・あまりクセが強くない方

・普段縮毛矯正しないけど梅雨時期だけ年に1回かける方

・ハイダメージで縮毛矯正がかけられない方

などにおすすめですので、梅雨が始まる直前にかけてみて、髪の様子を見てみましょう。もし弱酸性酸熱トリートメントをしても「髪の広がりやうねりがやっぱり気になるなー」という方は縮毛矯正の方が髪に向いていると思いますので、次回からは縮毛矯正で対策してあげましょう!トリートメントですから、今後縮毛矯正を上からかける事が出来ます。

【失敗したくない】本気で髪質改善するなら『弱酸性酸熱トリートメント』

【失敗したくない】本気で髪質改善するなら『弱酸性酸熱トリートメント』

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。
「髪質改善トリートメント」として今大人気の『酸熱トリートメント』 今かなりホットな美容院メニューですから、もうすでに体験された方、これから試してみたいなと思っている方沢山いらっしゃるのではないでしょうか?実際筆者もこの前ドンキで買い物をしている途中若い女の子達が
『酸熱トリートメント何か良いらしいよ』
と話しているのを見ました!! でもそんな方々に言いたい、、。
『何か良いって聞いたから試す』で安易にやってしまうと『髪質改善失敗します。』
はっきりと申し上げて、髪質改善を追求してきたエノアから見ると
「必ずしも酸熱トリートメントがあなたの髪を髪質改善してくれるとは言い切れません!!」
酸熱トリートメントにも『デメリット』があります。 どんなメニューにもメリット・デメリットはありますが、何も知らずただ「酸熱トリートメント」をしたら『髪質改善』が出来る。という思考は危険。 ですが!
ここ最近そのデメリットを克服した「最新の酸熱トリートメント」が登場!!
ということで本日は
・酸熱トリートメントのメリットやデメリット、ツヤツヤになる理由 ・酸熱トリートメントのデメリットを改善!新開発〜完全エノアオリジナル〜『弱酸性酸熱トリートメント』
についてご紹介していきます。
この記事をきっかけに沢山の方が自分の髪のキレイについて見直すきっかけになれば幸いです。時間のない方は気になる目次をクリックすれば、読みたいところだけ読めますので是非ご覧ください!
酸熱トリートメントとは? では、まずは酸熱トリートメントってどんなものなのか?お話ししていきますね!
艶髪はアルカリ縮毛矯正から「酸熱トリートメント」の時代へ
(↑こちらはエノア弱酸性トリートメントストレートを施術した髪の変化です) 昔は艶髪を目指すなら「アルカリ縮毛矯正」が主流でした。ですが、アルカリ縮毛矯正はツヤが手に入るものの髪への負担が大きく、針金のような真っ直ぐすぎる仕上がりと毛先のダメージが大きな問題だったんです。ですが今、自然な髪の収まりとツヤが出て、しかもアルカリを使わず艶髪になれる!
と注目されているのが『酸熱トリートメント』
「髪質改善」が出来ると一気に人気が出たんです!
酸熱トリートメントで髪がツヤツヤになる理由
酸熱トリートメントは文字通り「酸」と「熱」で髪をツヤツヤにしていきます。
「酸」の力で髪のキューティクルを引き締めてツヤを出し 「熱」の力で髪内部のタンパク質を固定することで髪の広がりをおさめてくれます。
酸熱トリートメントはクセが伸びる訳ではありませんが、特徴とコツを理解した美容師さんにやってもらうと、酸熱トリートメントで見違えるように髪がツヤツヤ綺麗になります!ですが、その一方でデメリットもあり絶対に「髪質改善」が出来るとは言い切れない理由があるんです。
あまり知られていない昔の酸熱トリートメントの『デメリット』と『注意点』
①「強酸」によって髪が硬くなってしまう 酸熱トリートメントで使用する薬剤は約pH2の「強酸」です。そのため、薬剤をつけた時に髪の毛のキューティクルが『ギュッ!』と引き締められます。この事を収斂(しゅうれん)といい、酸熱トリートメントで髪にツヤが出るポイントでもあるのですが、実はこれを繰り返していくと髪の性質が酸性によりすぎて過収斂(引き締めすぎ)を起こしてしまい
『髪が硬くなっていってしまう』
んです。弾力や柔らかさのないパリパリの質感で、アルカリ縮毛矯正でダメージした時の髪の硬さに似ています。 元々、髪の毛は「弱酸性(pH4.5〜5.5)」の状態が最も傷みにくく健康な状態です↓
でも、酸熱トリートメントは約pH2の「強酸」によって髪を強酸の方向に力付くで近づけてしまい、しかもそのまま「pHコントロールをして弱酸性に髪の状態を戻すことを『しない』」ため髪に負担をかけてしまうんです。 過収斂は下手をすると髪に大きなダメージを与えてしまい、ひどい時は髪の毛がちぎれます。そこまで酷くなかったとしても、枝毛や切れ毛の原因になってしまうこともあり、この「強酸によって髪が硬くなってしまう」という事が酸熱トリートメントの最も大きなデメリットです。
②「価格破壊」「知識のない美容師」によるクオリティの低下 デメリットはどんなメニューにもあります。でもメニューの特性を理解し、ちゃんとお客様の髪質や状態に合わせて使いこなす事で、デメリットは軽減もしくは感じる事なく、メリット面をしっかり感じていただくことが出来るんです。
ですが、酸熱トリートメントは「髪質改善トリートメント」として爆発的に人気が出たため
・酸熱トリートメントの知識が十分でない美容師が、売上げを上げるためとりあえずやっている ・価格競争が激化してしまい「価格破壊」がおき、料金が安い分お店の回転率を上げるため技術がおろそか
な美容室さんが残念ながら多くなってしまっている現状があります。
10年以上「弱酸性縮毛矯正」など酸性域の薬剤に使い慣れているエノアからすると、酸熱トリートメントは「薬剤の塗布量」「ストレートアイロンを通す技術力」によって仕上がりに大きく差が出るメニューです。 特にストレートアイロンを通す「アイロンワーク」の技術は丁寧に、髪の状態を的確に見分けてアイロンを通していかないと仕上がりが良くなりません。アイロンワークによる熱処理がとても重要なんです。
でも価格破壊で利益が少ない分お店は回転率を上げるため、アイロンワークがおろそかになってしまったり、技術や知識のない美容師がてきとうにやってしまうと仕上がりが悪く。髪質改善どころか逆に大きなダメージを髪に与えてしまう場合もあり、「酸熱トリートメント」自体の価値を下げてしまっているのが悲しいところ、、。
ちゃんと理解して丁寧に酸熱トリートメントをやってくれる美容院さんもいるだけに、これはかなり由々しき問題です。
③ヘアカラーの色落ちがある 酸熱トリートメントに含まれる「グリオキシル酸」の特性上、ヘアカラーが1〜2トーンほど色落ちしてしまいます。なので、カラーの色落ちが嫌だなって方はヘアカラーをするタイミングや順番など、美容師さんに教えてもらいながら気をつけるのがおすすめです。 対処方法はあるのでデメリットとも言えませんが、何も知らずに酸熱トリートメントをやって「えっ!?」てなってしまうのは絶対に避けて欲しいポイントです!
④薬剤メーカーによっては施術中の臭いがキツい 酸熱トリートメントと一言に言っても沢山のメーカーさんが出していて、美容院ごとに使っている酸熱トリートメントの薬剤メーカーが違います。そして、先ほどもお話に出た酸熱トリートメントに使われている「グリオキシル酸」という成分は臭いがキツい成分でして、メーカーによってこの臭いのキツさが様々。臭いをカバーリングしてそんなに気にならないメーカーもあれば、臭いがそのままキツいメーカーもあるんですね。
臭いが多少出るのは致し方ないと言っても、結構気になるものですし、特に妊婦さんなど匂いに敏感な方は気をつけていただきたいポイントです。
⑤髪質によって合う合わないがある これはデメリットというより髪質改善を成功させるためのポイントといった感じですが、
「髪がパサパサだから」「広がりが気になるから」
と言って必ずしも酸熱トリートメントをすれば良いという訳ではありません。髪が今の状態になった原因は人それぞれ違います。 もちろん。酸熱トリートメントが一番良い改善方法の場合もありますが、他に「ヘアケアを見直した方が良い方」「弱酸性縮毛矯正の方が髪質に合っている方」など様々いらっしゃいますので、まずは髪質改善が得意な美容師さんに相談して自分に合った髪質改善方法を提案してもらうのが大切です!
*弱酸性縮毛矯正とは一般的なアルカリの薬剤は使用せず、髪やお肌と同じ弱酸性の薬剤で髪への負担を最小限に抑えた縮毛矯正の事です。髪がしっとりとツヤツヤに柔らかくクセを伸ばす事が出来、縮毛矯正後も髪が傷みにくく綺麗な状態をキープ出来る画期的な縮毛矯正です!詳しくはこちらをご覧ください↓
⑥髪のダメージがなかったことになるわけではない! 酸熱トリートメントが上手くいくと、髪はツヤサラで本当に綺麗になります。でも、これは「傷んでいる髪を綺麗に見せている」だけであって今まで蓄積した髪のダメージが無くなっているわけではありません。 髪は死んだ細胞で出来てますから、1度傷んだ部分は元どおり復活することはないんですね。 だから、どんなに酸熱トリートメントで髪が綺麗になったとしても、髪本体が変わった訳ではありませんので、自分の髪の状態に合わせたヘアケアやダメージレスな美容院メニューは絶対に怠らないようにしてくださいね!
「昔の酸熱はもう古い」これからの時代は『”弱酸性”酸熱トリートメント』 『弱酸性酸熱トリートメント』とは昔の酸熱トリートメント最大のデメリット「強酸で髪が硬くなってしまう」デメリットを改善し、髪にとって一番優しい『弱酸性領域内』でトリートメントを行っていくエノアが完全オリジナルで開発した次世代トリートメントです。
やり方だけではなく薬剤1つ1つ全て開発しているので世界で1つ。エノアだけでしか体験出来ません。
「エノア弱酸性酸熱トリートメント」の特徴と効果 ①健康毛の条件である「弱酸性」をキープ出来る! 「弱酸性酸熱トリートメント」は昔の酸熱トリートメントでは出来なかったpHコントロール、つまり髪が一番健康でキューティクルが最も綺麗な状態「弱酸性」の状態で酸熱トリートメントが出来るんです。 ↓弱酸性酸熱トリートメントは健康な髪と同じ『pH4.5』!! 髪の毛の弱酸性の状態をキープ出来ると、弱酸性酸熱トリートメント後は髪も傷みづらく綺麗な良い状態をしっかりとキープ出来るのがポイントです!
②ハリとツヤがあり、柔らかいストレートが長く持続 酸熱トリートメントのハリツヤはそのままに弱酸性の状態をキープする事が出来、縮毛矯正と違いくせ毛自体がしっかり伸びるわけではありませんが広がりやボリュームがおさまりクセが落ち着きます。 また、通常のトリートメントと違い「1ヶ月〜1ヶ月半」しっかり効果が持続するのが特徴です。
③髪がしっとり、もちもちする! 以前の酸熱トリートメントは強酸の作用でやる度髪が硬くなりガサガサになってしまいましたが、弱酸性酸熱トリートメントは「弱酸性」域でトリートメントが出来ますので、髪の毛が硬くならず「もちもち」な弾力と「しっとり」手に吸い付くような仕上がりが魅力です。
④髪質改善で繰り返すほどに髪の調子が良くなる 弱酸性酸熱トリートメントは一般的なトリートメントとは違い、栄養補修成分が髪の中に長期間定着するトリートメントです。そのため、何回も繰り返し行うと髪の中に栄養補修成分がどんどん入っていくため、繰り返すほどにもっと髪の調子が良く綺麗になっていきます。ちなみに普通のトリートメントは髪の中に定着しないため、補給出来る栄養補修成分の量は限られ、繰り返し行っても仕上がりがさらに良くなることはありません。 また、さらに弱酸性酸熱トリートメントは
・髪の「弱酸性」を守れる・髪に優しい高濃度ケラチンで髪を保護
しているため、繰り返しやる事で髪が傷んでしまう心配がなく、髪質改善ができるのでどんどん髪が綺麗になっていくのを実感出来るのも魅力の1つです。
⑤色の褪色がない 以前の酸熱トリートメントはヘアカラーの色が色が褪色してしまう為、トリートメント後にヘアカラーをしないといけませんでした。でも最新の「弱酸性酸熱トリートメント」はヘアカラーが褪色する心配がありません!なのでヘアカラー後にトリートメントが可能になったんです!
⑥匂いと頭皮が滲みてしまう心配が激減! 酸熱トリートメントをすると強酸のせいで頭皮が滲みてしまったり、匂いが気になる事がとても多く問題でした。でも弱酸性酸熱トリートメントは「弱酸性」なので匂いも薄く、滲みにくい特徴が!施術中のストレスも緩和出来るんです! ビフォーアフター集 度重なるブリーチとカラーで毛先がパサパサがお悩みの方
おしゃれが大好きで髪の傷みは気にせず、ブリーチやビビットなカラーを楽しんできたけど、、。毛先がバサバサ。まとまらないしおしゃれに見えない、、。とお悩みの方も毛先がしっとりまとまって気になる毛先の毛羽立ちが無くなりました!後日カラーリングにも来て頂いて、綺麗な赤髪に満足してもらえたようで嬉しい!
中間から毛先のハネが気になる方 元々、ツヤ感はあるものの中間から毛先にかけてパサつきやハネが気になる方。知らず知らずのうちに日常ダメージが蓄積されて広がるようになってしまったようでした。今回弱酸性トリートメントストレートをやって毛先までしっとり艶髪になりましたが、ダメージを繰り返さないようにホームケアの面もアドバイスさせていただきました!
悩みが多すぎるエイジング毛をお持ちの方 年齢を重ねるにつれて、、「パサつき」「うねり」「広がり」「表面のチリチリ毛」「すぐ傷んじゃう」などなどお悩みの多いエイジング毛をお持ちの方も『誰っ!?』と見間違えるような若々しい後ろ姿に!!特にこの方は細毛+猫っ毛だったので特に効果が目に見えて分かりやすく、弱酸性トリートメントストレートの良さをより感じていただけました!
元々髪質は良いのにダメージでうねりが出てきた方 元々髪質が良く「ツヤ」「まとまり」がしっかりある髪質だったけど、、ブリーチを何回もして毛先のうねりが気になってきた方。人によっては気にならないかもしれませんが、前がかなり良い感じの毛先だったのでかなり気になっちゃいますよね、、。そこで弱酸性トリートメントストレートでしっかりと栄養補給!髪の内部も整えてうねりの無い綺麗な髪になりました!
その他髪の毛サラサラ集
「弱酸性トリートメントストレート」はどんな髪質の方にも効果的ですが、『くせ毛・軟毛』の方はより効果を感じていただけるので特におすすめです。
注意点 弱酸性酸熱トリートメントをする前に知っておいて頂きたいことが1点だけあります! 髪質に合わせて「エノア弱酸性縮毛矯正」と使い分け 髪質改善で大切なのは髪の状態・髪質に合わせて余計なことをせず、必要な事だけを適切に行う事です。髪の状態・髪質はお一人お一人違いますので、「弱酸性酸熱トリートメント」が髪に合う方、「弱酸性縮毛矯正」の方が合う方、「ヘアケアを見直した方が良い」方など様々です。 なので、もし弱酸性酸熱トリートメントをご希望された場合でも髪質やお客様のライフスタイルからみて弱酸性縮毛矯正や別のアプローチ方法が合っている場合はカウンセリング時にお客様に合わせたメニューを提案させていただくこともございます!
メニューの工程・手順 ①準備する エノアオリジナルシャンプーで髪に栄養補給しながらシャンプーをしてしっかり髪を濡らしていきます。薬剤を塗布する前の準備をしていきます。
②正す
準備が出来たら「弱酸性酸性トリートメント」を使って反応させていきます。髪の状態に合わせて適切な量を丁寧に塗布していく事で、レブリン酸がキューティクルを引き締め浸透し、髪にハリとツヤを与えます。塗布後お時間を置いていきます。 このレブリン酸は髪の中のタンパク質同士を繋ぎ整え、アイロンを通す事で固定されます。
③補修する 10〜15分程、弱酸性酸熱トリートメントを浸透させ、再度エノアオリジナルシャンプーでシャンプーし髪を整えます。その後「高濃度ケラチン」と「アミノ酸配合保湿剤」の2種類の処理剤を毛先に浸透させダメージ補修をしっかりと行います。
「高濃度ケラチン」 しっかりとダメージ補修し、熱から髪を保護する効果もあるため、アイロンによる過度な熱ダメージを防いでいきます。 「アミノ酸配合保湿剤」 髪に必要な栄養分であるアミノ酸と髪に優しい保湿成分が配合されている処理剤です。ダメージ補修効果の他に、髪にハリと弾力、滑らかな指通りをプラスしてより上質な仕上がりに。カラーの褪色防止にも効果的です。
④整える 補修が終わったら、しっかりとドライヤーで乾かし、お客様の髪質・状態に合わせてアイロンの温度を調整。5ミリ幅で丁寧にアイロンを入れて髪がしっとりと綺麗におさまるようにしていきます。
④仕上げる あとはそのまま仕上げれば完成!
仕上がりはこちら↓ うねりやパサつきが無くなり、しっとりとしたストレートヘアになりました!
「弱酸性酸熱トリートメント」の料金 こちらのお値段は
弱酸性酸熱トリートメント(シャンプー・ブロー付き)『1万5千円(税込)』
となってます! 「縮毛矯正まではしたくない(髪が傷んで出来ない)けど髪を綺麗にしたい。」 「しっかりと効果が続く髪に優しいトリートメントがしたい!」 方から人気のメニューですので、是非気になる方はエノアスタッフにご相談下さい(^^)
*縮毛矯正を行なっている方にはより質の高い艶髪になれる! 弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメント/TRホームケア付き 2万2000円(税込) (根元:弱酸性縮毛矯正、毛先:弱酸性酸熱トリートメント) のメニューもおすすめです!
まとめ
いかがでしたでしょうか? 酸熱トリートメントはコツを理解している美容師にやってもらえれば見違えるような綺麗な髪になることが可能です。その一方で以前の酸熱トリートメントは髪を硬くし負担をかけてしまうリスクがあり、そのリスクを改善した「弱酸性酸熱トリートメント」という新たなトリートメントも生まれました。
美容の技術はどんどん進化して、理想の髪になれるチャンスはたくさん増えていきます!
是非、髪質改善が得意な美容師さんに相談して理想の髪をゲットしてくださいね^ - ^ この記事が皆さんの美髪が叶得るためのお役に立てれば幸いです。 最後までご覧いただきありがとうございました!

弱酸性酸熱トリートメントのメリット・デメリット

「メリット」

・かなり自然な仕上がりで髪がまとまる様になる

・ 髪のダメージケアと髪質コントロールが同時に出来る

・髪に艶とハリが出る

・かなり傷んでいる髪も続ける事で

「弱酸性」酸熱トリートメントの追加メリット↓

・髪が硬くならない(施術の回数制限なし)

・髪の「弱酸性」を守り髪への負担を最小限に抑えられる

・カラーの褪色がない


「デメリット」

一般的な酸熱トリートメントの主なデメリットは

・髪がダメージしてしまう

・カラーが色落ちする

・ 続けるうちに髪が硬くなっていってしまう(施術回数に制限がある)

になります。「弱酸性」酸熱トリートメントはこのようなデメリットが起きてしまう、リスクを大幅に減らす事が出来ます

弱酸性酸熱トリートメントをかける頻度

弱酸性酸熱トリートメントは髪の状態によって変わってきますが「約1ヶ月に1度」の頻度でかけるのがおすすめです。髪の状態によってはもっと効果が持続する方もいらっしゃいますが、弱酸性酸熱トリートメントの特徴として取れる前に再度トリートメントする事で、より髪が補修されて良い状態になる特徴があります。

元々髪がダメージしすぎて1回目は持ちが悪かったりする方も、続けることで持ち・仕上がり共にアップします!

艶髪の鍵6|酸熱トリートメントはベストな頻度で効果UP!

艶髪の鍵6|酸熱トリートメントはベストな頻度で効果UP!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。 本日は「酸熱トリートメントの頻度」についてお話ししていきます! 酸熱トリートメントをこれからやりたい方。すでに1回目をやってみた方。は絶対にチェックしていただきたい内容になっています! 何故なら、、 酸熱トリートメントは適切な頻度で繰り返し行うと、より効果がアップするから!! むしろ酸熱トリートメントを1回だけで終わらせてしまったり、次の酸熱トリートメントまで時間を空けすぎてしまうととっても勿体無い事になってしまいます。なので是非こちらの記事を読んでいただいて酸熱トリートメントを上手に活用してもらえると嬉しいです!
↓酸熱トリートメントについて知らないという方はまずこちらをご覧ください
酸熱トリートメントの持ちは「1ヶ月〜2ヶ月」
髪の状態や髪質によって変わりますが、酸熱トリートメントの持ちは「約1ヶ月〜2ヶ月程」です。なので綺麗な状態を保とうとすると酸熱トリートメントは定期的に行う必要があります。
【効果アップ!】酸熱トリートメントは決まった頻度で計画的にやるべき! 酸熱トリートメントを続けるのは、美しさを保つためだけじゃない! 「トリートメントには持ちがあるから、効果がなくなったらまた酸熱トリートメントをして綺麗な髪にしてもらう。」 普通のトリートメントをする時もこれが目的で定期的に行う方多いと思います。ですが酸熱トリートメントは髪の内部に効き、定着するトリートメント。普通のトリートメントとは違います。なので定期的に行っていくことで髪の状態をより良く改善出来る特徴があるんです!酸熱トリートメントは髪の美しさを保つだけではなく、髪の状態をより良く改善するために続ける事が大切!
酸熱トリートメント頻度の目安は「1ヶ月〜1ヶ月半」に1回
酸熱トリートメントの効果をアップさせるためには、効果が完全に無くなってしまう前にもう1度酸熱トリートメントをするのがおすすめです。 だいたい酸熱トリートメントの持ちは「1ヶ月〜2ヶ月」ですから「1ヶ月〜1ヶ月半」に1回の頻度で行うようにしましょう! 1回だけでも効果が出たし、2回目以降はまた気になった時にやればいっかと考えている方はちょっと待って!髪の状態はこのように違ってきます↓
酸熱トリートメントを1回で終わった場合
期間を3ヶ月空けて3回行った場合(効果が0になってから)
期間を1ヶ月〜1ヶ月半空けて3回行った場合(効果が切れる前に)
つまり酸熱トリートメントは「綺麗な髪を『育てていく』」トリートメントなんです! ただ、酸熱トリートメントだけで髪が綺麗になる限度はありますので、髪への効果があまり感じられなくなった場合は酸熱トリートメントの頻度をもう少し期間を空けて行ったり、思い切って卒業してみて髪の様子を見てみるようにしましょう。
酸熱トリートメントは回数に注意! 酸熱トリートメントはやりすぎると髪が硬くなってしまうリスクがあります。なので髪の状態によって変わりますが酸熱トリートメントをするのは基本的に「3〜5回」が限度。回数に注意する必要があるんですね。 実際エノアも以前は回数に制限を持って行っていましたが、今はトリートメント剤や処理剤の進化、アプローチ方法の工夫で何回行っても髪が硬くならず、もっちりと弾力とハリのある髪を保てるようになりました! なのでエノアの酸熱トリートメントの場合は髪の状態が整い酸熱トリートメントを卒業する時まで、基本的に回数に制限なく施術を受ける事が出来ます。
酸熱トリートメントの効果の感じ方 酸熱トリートメントの感じ方は回数によって変わってきます。 1回目
広がりやすい髪がまとまりやすくなったり、艶とハリコシが出るようになったりとかなり絶大な効果を感じていただけている方が多いです!
2回目以降 1回目の見た目の変化が絶大だった分、艶髪にも見慣れるので1回目ほどの感動は少し薄れてしまいますが「前よりも酸熱トリートメントの持ちが良くなった」「手触りがさらにサラサラになった」など酸熱トリートメントの仕上がりが向上したという声を沢山いただきます。
普通のトリートメントは効果がなかなか長続きしないですし、効果が切れてから再度トリートメントをする事が多いので毎回違いを感じることは出来ますが、同じトリートメントを使っていたらそれだけで仕上がりの質が向上することは基本的にないですから、酸熱トリートメントと普通のトリートメントとの大きな違いと言えます!
髪質改善が進み、髪の美しさを保てるようになれば卒業しましょう! 髪の状態が良くなり酸熱トリートメント無しでも良い状態を保てるようになったら、酸熱トリートメントは卒業! 「ダメージレス&高補修」なホームケアで髪のお手入れする事に集中していきましょう!必要なくなったケアは無くす事も艶髪を保つ上で大切なポイントなんです。
「酸熱トリートメント」と同時にやっておきたいこと 効果的な酸熱トリートメントですが、あくまでも「一時的」に髪の補修や補強を行なっている。だけにすぎません。髪は一度傷ませてしまうと、死んだ細胞で出来ているのでお肌のように新しい細胞に生まれ変わる事はありません、、。だから本当に綺麗な髪を手に入れるためには、酸熱トリートメントをしていくと同時に、ダメージの少ない健康的で綺麗な髪の部分を増やしてベースを整えていく(髪質改善する)必要があります! いつかは酸熱トリートメントを卒業する準備をしなければいけないんですね。そこで、酸熱トリートメントと同時進行で出来ればやってほしい事を3つご紹介していきます!
1、「ダメージレス」なホームケアを使って正しくヘアケアをする。 ホームケアで何を使い、どうやってヘアケアするかで髪の状態は大きく変わります。「ダメージを抑えながら、ダメージ補修をしっかり行い」上質なヘアケアが出来れば酸熱トリートメントの持ちが良くなるだけではなく、ダメージのない元気な髪の範囲が徐々に広がってお手入れも最小限に綺麗な髪を保つことが出来るようになります! 実際に私の髪もここまで変わりました↓
そしてホームケアの中でも髪の状態を最も左右するのが 「シャンプー」 シャンプーが洗浄力の強い髪に負担のある物だと、せっかく綺麗になった髪がギシギシバサバサになってしまいますので、ホームケアを見直すならまずはシャンプーから見直してあげるのがおすすめですよ!
酸熱トリートメントをしている方におすすめは「エノア弱酸性シャンプー」
『エノア弱酸性シャンプー』
健やかな髪や頭皮と同じ「弱酸性」で優しく髪を洗ってくれるアミノ酸シャンプーです。 高補修・高保湿で、泡立てた泡を髪につけ数分置いておくとトリートメント成分が髪にしっかり浸透!泡パックも出来るくらい毛髪補修力の高いシャンプーです。酸熱トリートメントした髪の「弱酸性」を保ちながら優しく洗い上げ、髪に足りない成分を毎日しっかり補給することで「ダメージしにくい髪づくり」をしてくれるエノアのヘアケアグッズの中で一押し&売り上げNO.1のシャンプーです!よかったらまずは1ヶ月お試しいただくのがおすすめです。
エノア弱酸性シャンプーについて詳しくはこちら↓ 酸熱トリートメントの持ちを良くするシャンプーについて解説記事↓
2、美容院でも髪を傷めないように気をつけよう 美容院でカラーをしたり、カットをしたりする時も髪へのダメージをしっかりと抑えてあげることで髪の良い状態を保ち、仕上がりアップに繋がります。カラーの色持ちも良くなったり美容院に行って1ヶ月後も髪がパサつかずツヤツヤになったりと良い事づくしです!せっかく綺麗になりたくて美容院に行くのに、髪を大きくダメージさせてしまっては残念すぎますから、しっかりとダメージレスに施術してくれる美容院にお願いしましょう!
3、過度なトリートメントは逆効果!本当に必要なヘアケアだけをしよう。 トリートメントは沢山すればそれに比例して髪が綺麗になる訳ではありません。 過度なトリートメントは髪を傷つけ状態を悪化させてしまう事もありますので、自分の髪質や状態に合った必要なトリートメントだけを適切にやってあげてくださいね!もし、どれをすればいいのか分からない方は美容師さんに相談してアドバイスを受けるのがおすすめです!
酸熱トリートメントについての質問 Q1、酸熱トリートメントをしたのにすぐ元に戻ってしまいました。効果がなかったのでしょうか? 酸熱トリートメントをかけてから2週間、数日後。また稀に次の日髪を洗ってすぐに髪が元に戻ってしまった。という話を耳にしますが、、そういった場合。
・そもそも髪質に合ってなかった ・元の髪がハイダメージすぎて持ちが悪い ・くせ毛のうねりを伸ばしたかった(酸熱トリートメントはクセによるうねりをまっすぐ伸ばせません。伸ばしたいなら縮毛矯正をしましょう!) ・美容師の技術不足で髪を傷ませてしまった ・シャンプーなど別の要因で髪の状態が悪くなってしまった
原因は主にこちらの5つが考えられます。 もし、元の髪のダメージが原因の場合は酸熱トリートメントを何回か行う事で持ちが良くなることもありますが、数日以内で髪が元に戻ってしまったり、前よりも状態が悪くなってしまった場合は何かトラブルが起きている可能性が高いので速やかに美容師さんに相談するようにしましょう!
Q2、酸熱トリートメントは2回目以上、何回もやった方がいいですか? 酸熱トリートメントは繰り返し行う事でより効果を発揮するトリートメントなので、2回目以降も施術してもらうのがおすすめです!1回目の変化が劇的だった分、2回目以降は仕上がりに少し物足りなく感じてしまうかもしれません。でも、髪の中ではしっかりと毛髪補修をしっかりと行っていますし、「前より手触りが良くなったな」「持ちが続くようになったな」などちょっとした変化を感じているお声もたくさん聞きます!なので1回でやめてしまうのは勿体無いですよ!
Q3、酸熱トリートメントをやった後、いつからシャンプーしても良いですか?
酸熱トリートメントをしたらしっかりと定着する4日間はシャンプーを我慢していただきたいのですが、それは難しいので 「酸熱トリートメントをしてから『24時間後』」 からシャンプーしてもOKです!! もし、当日に「髪を洗いたい、、」とどうしてもなった時はシャンプーは使わず、シャワーのお湯でしっかり流す程度にしましょう。シャワーのお湯だけでも髪や頭皮の汚れの60%は落ちてすっきりしますよ!
Q4、酸熱トリートメントとカラーはどっちが先? 酸熱トリートメントをするとヘアカラーが色落ちしてしまいますので、先に酸熱トリートメントからやってあげるのがおすすめです。また弱酸性の酸熱トリートメントでしたら、色落ちの心配はありませんのでどちらが先でもOK!もし「これはどうなんだろう?」と疑問があれば美容師さんに相談しましょう!
まとめ いかがでしたでしょうか? 酸熱トリートメントは「1ヶ月〜1ヶ月半に1回」の頻度で計画的にやっていくのが◎! お客様の髪の状態によって、またベストなタイミングは変わってきますので美容師さんと相談しながら詳しい日程は決めてくださいね!次回予約などを利用すると計画も立てやすいですよ! 本日は最後までご覧いただきありがとうございました。 この記事で皆さんの疑問がすっきり解決出来れば嬉しいです!

弱酸性酸熱トリートメントのお値段

美容院によってお値段が変わってきますが、エノアの弱酸性酸熱トリートメント(トリートメントホームケア付き)は

「1万5000円(税込)」になります!

艶髪の鍵5|「酸熱トリートメント」初心者さんの9つの疑問に答えます!

艶髪の鍵5|「酸熱トリートメント」初心者さんの9つの疑問に答えます!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は最近注目の美容院メニュー『酸熱トリートメント(別名:髪質改善トリートメント)』についてご紹介させていただきます!
「酸熱トリートメントってなんだろう?」
そんなまだ酸熱トリートメントについてあまり知らない方向けに「酸熱トリートメントの効果や特徴」などの基本的な情報から、皆さんからよくご質問いただく事についてお話しさせていただきますね!もっと詳しく知りたい方はさらに詳しくご紹介している記事へのリンクも載せておきますので是非ご活用ください(^ ^)
酸熱トリートメントとは? 酸熱トリートメントとは 薬剤の酸の力→「髪内部のタンパク質同士を繋ぎ整え、さらにキューティクルを引き締める」 アイロンの熱の力→「タンパク質を固定する」 この酸と熱の力で一時的に髪内部に強い結合を作り、広がる髪がまとまるように髪質をコントロールするトリートメントメニューです。
酸熱トリートメントの特徴 ・一般的なトリートメントとは違い「髪の内部に直接作用」する ・縮毛矯正とトリートメントのちょうど間くらいの技術 ・ブリーチ毛などにも施術出来る(過収斂への注意は必要) ・トリートメント剤も配合されているためダメージ補修も出来る
髪内部に新たな結合を作るためダメージ補修だけではなく、一時的に髪の強化・髪質のコントロールが可能!過度な内部ダメージやクセで広がりまとまらない髪が、一般的なトリートメントよりもさらにしっかりと落ち着き、持ちも長く続く特徴があります!
酸熱トリートメントの効果 ・広がる髪がまとまるようになる(縮毛矯正ではないので基本的にうねりは伸びません) ・髪にハリやツヤが出る ・ダメージ毛の強化・補修 ・自然なストレートになる
エノア「弱酸性 酸熱トリートメント」の仕上がり では、実際に酸熱トリートメントで髪はどのように変わるのか?実際にエノアで酸熱トリートメントをお試ししたお客様の仕上がりをお見せしますね!
※美容院によって酸熱トリートメントで使っているトリートメント剤は違います。 酸熱トリートメントはスタンダードなメーカーが出している物でも10種類以上、使用している酸の種類だけでも現時点で4種類あります。使用するトリートメント剤や美容師さんのやり方によってそれぞれ髪への効き目や髪に与えるダメージは違うので注意が必要です。
根元:縮毛矯正+毛先:酸熱トリートメント
「酸熱トリートメントについて絶対知っておきたい!」9つの疑問 ①酸熱トリートメントが向いている人は? 酸熱トリートメントは
・ハイダメージで縮毛矯正が出来ない・普段は気にならないけど梅雨時期など一時的に髪を落ち着かせお手入れを楽にしたい・髪内部のダメージが強く毛先のうねりや広がりが気になる・クセが弱い・かなり自然なストレートにしたくて縮毛矯正をしようか迷っている
こんなお悩みを抱えている方に向いているメニューです! 逆に、くせ毛のうねりをしっかり伸ばしたい方は「縮毛矯正」、クセがなかったり髪表面のダメージが強い方は「集中ケア系のトリートメントなど」の方が向いていることが多いです!
こちらで詳しく酸熱トリートメントの向き不向きについて解説中↓
②酸熱トリートメントのメリットとデメリットは? どんな美容院メニューにもメリット・デメリットは存在しますが酸熱トリートメントの主なメリット・デメリットはこんな感じです↓ 酸熱トリートメントのメリット ・かなり自然なストレートに仕上がる・髪の毛のダメージケアと髪質コントロールを同時に行える・髪にツヤやハリが出て綺麗になる
酸熱トリートメントのデメリット
使用するメーカーのトリートメント剤によっては
・過収斂やカラーの色落ちを起こしてしまう・続けると髪が硬くなってしまう
などのデメリットがあります。 ※過収斂(かしゅうれん)とは酸の力で髪が引き締まりすぎてしまい、髪にダメージを与えてしまうこと。ブリーチ毛などのハイダメージは髪に特に注意が必要です。
③酸熱トリートメントで髪が痛んでボロボロになるって本当? 髪に手を加える時点で髪にはダメージを与えてしまいます。なので酸熱トリートメントを使用しても髪に負担がかかってしまいます。そしてさらに、一般的に普及している「強酸」の性質を持った酸熱トリートメントを使用していると、髪へのダメージが大きく髪がボロボロになってしまったり、失敗するリスクが高く、髪がボロボロになってしまうというトラブルが残念なことにとても多い、、。 なので、酸熱トリートメントをする際は健康な髪や頭皮と同じ「弱酸性」の酸熱トリートメントをするのがおすすめです。 髪への負担を最小限に抑える事が出来るので、定期的に酸熱トリートメントをしても安心!また、
・酸熱トリートメントを続けても髪に「もっちり」弾力がある・カラーが色落ちしない・施術中のキツい匂いがない
など普通の酸熱トリートメントのデメリットも大きく改善された最先端の酸熱トリートメントです!
「弱酸性」の酸熱トリートメントについて詳しくはこちら↓
酸熱トリートメントのダメージについて詳しく解説している記事はこちら↓
④酸熱トリートメントの相場ってどれくらい? 酸熱トリートメントの相場は5000円〜3万円までピンキリですが、酸熱トリートメントの材料代などを考えると 「約1万円〜1万5000円くらい」 ですと酸熱トリートメントの効果もしっかりと感じていただけて、ちょうどいいお値段になります。 酸熱トリートメントのクオリティは料金が高ければ効果が凄いという訳ではありませんし、これから技術が進化すると相場が高くなってくる可能性があるのであくまでも参考としてお考えください!
⑤酸熱トリートメントは自宅でも出来ますか? 酸熱トリートメントはトリートメントではありますが、技術的に縮毛矯正に近く、知識や技術力がないと美容師でも失敗してしまう事が多いメニューです。失敗すると髪が痛みボロボロ。最悪チリチリになったり、髪が千切れてしまうことも稀にありますので自宅で自分ではやらないようにしましょう。
⑥酸熱トリートメントの持ちはどれくらい? 髪の状態や髪質によって持ちに差はありますが「約1ヶ月〜2ヶ月程」持ちが持続します! 髪のダメージが大きい方は持ちが最初続きにくいですが、酸熱トリートメントと同時に「ダメージレス」と「ダメージケア」の髪質改善に取り組んでいく事で髪の状態も徐々に良くなり、持ちもアップしますので是非取り組んで行きましょう! ↓「髪質改善」とは?
⑦酸熱トリートメントで失敗することはあるの? 酸熱トリートメントで失敗してしまう事も残念ながらあります。 仕上がりがベタベタになってしまったり、髪が痛んでしまったり、繰り返していくうちに髪が硬くなってしまったり、、。 なので失敗するリスクを減らすために、ダメージレスな弱酸性の酸熱トリートメントでしっかりと酸熱トリートメントの技術力がある美容師さんにやってもらう事が大切です!
失敗例や失敗しないためのポイントはこちらの記事で解説中↓
⑧酸熱トリートメントはどうやってやるの?(施術工程・流れについて) 美容院によって多少違う部分はありますが、基本的な流れは同じです!
1、シャンプー・流し 2、トリートメント剤の塗布・時間を置いて浸透させる 3、シャンプー・流し 4、髪を乾かす 5、ストレートアイロンを通す 6、完成!
このような流れになります。酸熱トリートメントでも縮毛矯正のようにストレートアイロンをあてていきますが、ストレートアイロンの熱の力を利用して髪の中に作った結合を強固にするための工程です。なので、クセを伸ばしているわけではありませんのでご注意ください!
⑨酸熱トリートメントは何分間かかる? 酸熱トリートメント単品の場合、「90〜120分」程、別メニューと一緒にやる場合は「+60分」くらいかかります。お店の混み具合や髪の状態によってお時間は前後しますので、美容院の後の予定は空けておいたり、心配な方は美容師さんに確認するようにしましょう! まとめ いかがでしたでしょうか? 酸熱トリートメントは悩んでいる多くの方の髪のお悩みを解消する新しいトリートメントメニューです。でも、誰でも酸熱トリートメントをすれば必ず髪が綺麗になる訳ではありません。なので、ちゃんと自分の髪の状態や髪質のお悩みに合うのかどうか美容師さんに相談して判断してもらってからチャレンジしてみてくださいね! 最後までご覧いただきありがとうございました。 この記事で皆さんの酸熱トリートメントに関する疑問が少しでも解消出来れば嬉しいです!


梅雨時期髪の広がり、うねりを抑える「お手入れ方法」

そもそも梅雨時期髪が広がり、うねりやすいのは


「髪が余計な水分を含んでしまい、髪内部の水分量が不均一になる」

から!そこで梅雨時期のお手入れは髪が余計な水分を含まないよう、特に

・髪内部の補修と栄養補給

・キューティクルの乱れを整え、髪表面をしっかりカバーする髪に優しい保湿

に気をつけてあげるのが大切です!

では早速梅雨時期のうねり、広がる髪をまとまる様にするためのお手入れ方法をお話ししていきますね!エノアでおすすめのヘアケアグッズも一緒にご紹介していきますので商品選びの参考に是非ご覧ください!

シャンプー&洗い流すトリートメント

梅雨時期はいつもより髪が広がりやすくなる時期ですので

・髪を乾燥させないように、洗浄力の優しい洗浄成分を使用している

保湿力が高く髪をダメージさせない保湿成分を使用している

毛髪内部の補修効果が高い

この3つの条件を満たす「縮毛矯正・剛毛さん用のシャンプー&トリートメント」を使うのがおすすめです。

縮毛矯正や剛毛さん向けのシャンプートリートメントですので、髪がうねり広がりやすい梅雨時期もよりしっとりまとまりやすくしてくれます。もちろん縮毛矯正をしていない方で髪の広がりや剛毛が気になる方にもおすすめです!

商品としてはこちらの

「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」

エノアシャンプーforフォルム:290ml 3300円(税込)/1000ml 7480円(税込)

エノアトリートメントforフォルム:300ml 3850円(税込)/1000ml 8580円(税込)

がおすすめです!


商品ページはこちら↓

ENORE(エノア)ヘアシャンプーforフォルム300ml


【うねりで広がる髪をしっかり抑える!剛毛さん&縮毛矯正用シャンプー&トリートメント!】
世の中には様々なシャンプー、トリートメン...

3,300円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら

ENOREヘアトリートメントforフォルム300ml


【うねりで広がる髪をしっかり抑える!剛毛さん&縮毛矯正用シャンプー&トリートメント!】
世の中には様々なシャンプー、トリートメン...

3,850円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら


↓もし髪がしっとりなりすぎる方には「エノア弱酸性シャンプー&トリートメント」がおすすめです。

ENORE(エノア)弱酸性シャンプー300ml


1日1回のシャンプーで髪の状態は変わる!! 「汚れた頭皮や髪を綺麗にする=シャンプー」というイメージがあると思いますが、
シャ...

3,300円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら

ENORE(エノア)弱酸性トリートメント300ml


「意味のある」トリートメントで損しないヘアケアを! 洗い流すトリートメントって付けると髪が「ツヤツヤ」「サラサラ」になります!  ...

3,850円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら



↓髪の洗い方はこの動画をチェック!


洗い流さないトリートメント

洗い流さないトリートメントは

内部補修がメイン

・保湿剤は「フコイダン」「セラミド」などの髪に優しい成分を使用

こちら2つの条件を満たす商品を使う様にしましょう!

髪を乾かす前に必ず付けてあげると髪をドライヤーの熱風から髪を守ったり、内部を栄養分で満たしてあげる事で髪が余計な水分を含ませない様にします。

↓おすすめ洗い流さないトリートメント


エノア洗い流さないトリートメント2点セット


『ダブル使いでダメージに徹底アプローチ!感動の艶と手触りを手に入れる。』 ダメージが気になる方はこちらのエノアオリジナル洗い流さないトリー...

5,720円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら


ドライヤー

ドライヤーは乾かしながら「髪内部の水分量を適切な水分量に調整する」機能のある高性能なドライヤーを使用するのがおすすめです。実は髪の中に水分を補給しすぎても駄目。適度な「50%(気温25度の場合)」に保つのがしっとりと美しい髪を保つのに大切なんです!髪を洗ったら傷まないようにすぐに乾かす!この基本だけではなく、ドライヤーにもこだわる事で梅雨時期以外もかなり大活躍してくれるので、購入時にお金はかかりますが長く使うものですから是非良い商品を使ってあげてくださいね!

↓エノアでおすすめしているドライヤーはこちら

【復元ドライヤープロで髪が綺麗に。美容院で髪質改善している髪にぴったりな5つの秘密】

【復元ドライヤープロで髪が綺麗に。美容院で髪質改善している髪にぴったりな5つの秘密】

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は話題沸騰中の「復元ドライヤープロ」について詳しくご紹介していきたいと思いますね! とまず本題に入る前に知って欲しいのが、「髪をキレイにしたい!」「美容院で髪質改善をしたい!」と思っている方は
「髪の毛を出来るだけ痛ませない」
という事がとっても大切です。髪は基本的に一度ダメージしてしまうとその部分は直ることはありません。トリートメントをつけたとしても、ダメージ部分をあくまでも一時的に補強しているだけなので、本質的に髪は痛んだままなんです。最近ではお客様でもこういった事を理解してくださって、自分自身でまずは髪を痛めないように、ダメージレスな美容院にこだわって通ってくださる方が結構いらっしゃいます。嬉しい!!
だけど、、ちょっと待ってください!
1ヶ月に1回美容院に通ったとしても「365日中12日間」だけ。美容院に行かない353日分のヘアケアは皆さん次第なんです。つまり、行く美容院でだけこだわっていても、普段のヘアケアをしっかりしてあげないと353日分のダメージは髪にどんどん蓄積されていってしまいます。お客様の話を聞いていると、お家ではトリートメントなどの「すでに痛んだ部分へのヘアケア」を頑張っている方は多いのですが、
「お家で髪の毛を痛めないようにする事」
を意識出来てない方がほとんどです。そして実は「髪の毛を痛めないヘアケア」の中で重要なのがドライヤー。
「髪を洗ったらすぐに乾かさなきゃいけないんだよね?」
そうです!すぐに髪を乾かしてあげるのはとっても大切です。でも、もう一つ大切なのが
『ドライヤーの性能』
ドライヤーは髪を乾かしてくれますが、それと同時にドライヤーが髪を痛めてしまう原因にもなってしまうのはご存知でしたか? だから、せっかく美容院で髪質改善していたとしても、ドライヤーの性能によって髪は痛みます。出来るだけ髪をダメージさせないようにしたいのに、、。ということで、髪質改善にこだわっているエノアがやっとの思いで見つけたのが、
こちらの美容院で髪質改善をしている髪にぴったりのドライヤー 『復元ドライヤーpro(プロ)』です!
最初、胡散臭いって私も正直思いました。だってこの手のうたい文句って世の中いっぱいあるじゃないですか。失礼ながら復元ドライヤーの講習会も最初疑いながら受けましたし、、笑 ですが、理論を勉強したり実際に使ってみて驚き!!
「本当に良い!!!」
髪質改善が得意な我々エノアですが、やはり美容院で出来る事に限界はあります。ホームケアのアドバイスをさせて頂く事は出来ても、お家にお客様がいる間は私たちは何も出来ません。
お客様にしか自分の髪を綺麗にしてあげられないんです。
なので、髪を痛ませないようにするためには、美容院選びだけではなくドライヤーにもこだわってほしくて!今回「復元ドライヤーpro」についてお話させて頂こうと思った次第です(๑╹ω╹๑ )マツコ会議、@コスメ1位獲得など多くの雑誌・メディアでも紹介されている大注目商品。
「髪の毛を綺麗にしたい!」と考えている方は是非使って欲しいんです!
本題に入る前にちょっと長くなってしまいましたが、これから美容の知識もご紹介しながら「復元ドライヤープロの5つの秘密」について話しますね!気になる方は良かったら記事を読んでみてください!
復元ドライヤーについて徹底的にご紹介しています。読むのに時間がかかりますので、お時間のない方は気になる目次をクリックしてみてください(๑╹ω╹๑ )
↓まず「髪質改善とは何?」と思っている方はこちらもチェック!
ドライヤーで髪の毛が痛む!? 髪は濡れている時とっても痛みやすい、、。濡れたまま寝ようものなら枕の摩擦で髪はすぐにボロボロになってしまいます。だから絶対にドライヤーですぐに髪を乾かしてあげることが大切!! ですが、、そのドライヤー自体も実は髪のダメージの原因になってしまっているんです。
熱 皆さんもドライヤーを使うと分かると思うのですが、ドライヤーの風って熱いですよね。ドライヤーの風の温度。実は通常売っている物だとなんと 髪に平均92度もの熱があたっています、、。 「ドライヤーと髪との距離を気をつけたり」「ドライヤーを振って熱を逃す」など工夫すれば多少軽減されますが。完璧に熱から髪を守るのって無理ですよね。また髪は60度でタンパク変性を起こします。タンパク変性とは分かりやすい例で言うと、生卵がゆで卵になる現象です。つまり髪の中も最初プルプルで柔らかい綺麗な状態だったのに、ドライヤーの熱の力でどんどん硬くなって髪質が扱いづらく変化してしまうんです。
乾燥 髪の毛は乾かせば乾かす程乾燥していきますよね。髪が丁度良く乾いたところで乾かすのを止めれば良い話ですが、結構この見極めって難しい、、みなさん体験した事あると思うのですが、
「美容院だとしっとりキレイに乾かしてもらえた!やり方も教わった!!でも、自宅で自分でやろうとすると美容院みたいにならない、、。髪がなんかパサつくし、うまくまとまらない、、。トリートメントでごまかすしかない、、。」
自分でやろうとしても、なかなか出来ない、、。髪は、同じ髪の毛一本だとしても部分ごとに髪の状態が違うため、髪の乾くスピードも変わってきます。なので、その状態に合わせてドライヤーをコントロールするのがとても難しい、、。髪を乾燥させすぎると髪への負担も大きいです。
美容院で髪質改善を進めていく為にドライヤーはかなり大切 この様にドライヤーは髪にダメージを与えてしまいます。一回ドライヤーを使用しただけで深刻なダメージを与えてしまう事はないですが、ほぼ毎日ドライヤー使いますよね(>人<;)ほんの少しのダメージが毎日どんどん髪に蓄積されていくんです。それは結果的に大きなダメージへと繋がっていきます。せっかく美容院で髪を痛めないようにして、綺麗を保っても毎日のホームケア次第で髪は痛んでしまうんです。そう考えると、ドライヤーってホームケアの中で、かなり大切なポイントなんです!
【綺麗な髪を維持するなら復元ドライヤーpro(プロ)】がおすすめ 美容院でお客様のダメージレス・髪質改善を一番に考えているエノアでも
「なかなか自分で上手に乾かせない」「美容院ではすごく綺麗にしてもらってるのに、どうしてもお家だとドライヤーはてきとうになってしまう」
などお客様の声があります。また、エノアに来て綺麗な髪になった方が、数ヶ月後ありえないくらい髪がバサバサになって帰ってくる事もあり、、。エノアではドライヤーの大切さを感じ、ダメージレスで髪質改善施術を頑張っている髪にぴったりのドライヤーを探し続けていました、、。
そしてついに!エノアが見つけたのがこちらの
『復元ドライヤーpro(プロ)』です!
是非このドライヤーで徹底的にお家でも髪をダメージさせない様にして欲しいんです!復元ドライヤープロは特許を取得している商品で他の商品では体験出来ない。今までのドライヤーの概念を大きく覆す商品です。では!これからこの復元ドライヤープロについて詳しくご紹介していきますね!
復元ドライヤー誕生の秘密 復元ドライヤーは元々「ヘアホスピ」と言うヘアケア技術を行ったお客様用に作られたドライヤーです。ヘアホスピで髪が綺麗になったお客様が次にご来店すると、なぜか髪が痛んでしまっている、、。そんな問題の原因を調べたところ、ドライヤーによるダメージだった事が発覚し、復元ドライヤーが開発されました。なので、利益目的は一切なく宣伝・広告費用にも一切お金は使わず、開発費だけに費用を投資した商品です。それは今も変わらず、お声がけのあった雑誌やメディアにだけ商品を紹介しているそうですが、多くのメディアで紹介されサロン専売品なのに@コスメ1位を獲得、、。それだけお客様の満足度の高い商品なんです。
※ヘアホスピ技術は今も研究され続けている特許取得済みの超本格派技術です。電気の力を利用して毛髪の細胞内にあるミトコンドリアを活性化させていきます。
秘密1『復元ドライヤープロで何故髪が綺麗になるの?』 では、なぜ「復元ドライヤーで髪が綺麗になるのか??」復元ドライヤーは主に「育成光線」と「マイナス電子」と言う2つのエネルギーが出ています。 育成光線とは 育成光線とは、かの有名なNASAが発見研究発表した4〜16μmの波長のことで遠赤外線の中の1種です。「何だそれ初めて聞いたぞ!」という方がほとんどだと思いますが、育成光線は私達のとっても身近にあります。例えば
『同じ場所でも日陰より日向の方が暖かく感じませんか?それは育成光線を浴びているからなんです!』
人体はおよそ9μmの波長を持っています。その為、同じ波長を持った育成光線を浴びると共振共鳴作用を起こし、体の細胞分子が活発に活動してくれます。それにより熱エネルギーが生まれ
・血行・新陳代謝を促進させて、体を温めてくれる・頭皮に温熱効果や血行を促す働きをする・髪の水分バランスを保ちながら髪に自然で美しい艶をもたらしてくれる
効果があるんです。また、体を元気にするエネルギーとして宇宙開発や医療・健康など様々な分野で利用・注目されている身体に最も優しいエネルギーと言えるんです!
マイナス電子とは 生物はみんなプラス電子とマイナス電子を持っています。つまり、人間も持っているんです。ただ!空気に触れることでマイナス電子が減り、それが細胞の酸化に繋がるんです(T_T)そこで!復元ドライヤーを使うとマイナス電子をお肌や髪に対してしっかりチャージ!また、マイナス電子は空気中の水分を集め、お肌や髪に足りない潤いも補ってもくれます♪( ´θ`)つまり「保湿をして潤いのある髪やお肌になりたい」方の味方です。ちなみに復元ドライヤーは滝つぼの2倍!6000イオンものマイナス電子を発生させています。
秘密2『復元ドライヤープロ髪への6つの効果』 ではここで、復元ドライヤープロが髪に与える主な6つの効果を紹介していきますね! ①頭皮の血行促進。健康な髪が生える手伝いをしてくれる 頭皮が凝り固まっていると毛根にしっかりと栄養が行き渡らず、髪の成長の妨げになってしまいます。せっかく髪を痛めないようにしているのに、そもそも生えてきた髪の毛が細くヨレヨレだったら今後のヘアケアも大変ですよね汗 そこで復元ドライヤーは育成光線によって頭皮の血行を促進!頭のコリをほぐす事で、健康な髪が生える為の土台作りをしてくれます!
②髪にとって最もベストな水分バランスにコントロール、綺麗な艶と乾燥ダメージを防止 育成光線はさらに髪にとって一番ベストな湿度50%(気温25度の場合)になる様に水分コントロールしてくれます!つまり「乾燥した髪には潤いを与え」「潤い過ぎている髪は適度に乾燥させて」湿度50%にしてくれるんです。だから、濡らした髪を自分で乾かしても乾かしすぎる事はありませんし、乾いた髪に風を当てても水分コントロールしてくれるから、質感がキレイになって効果が発揮されます! 私もすでに乾いている自身の髪に復元ドライヤーを当ててみたのですが、ダメージで乾燥して引っかかりのある毛先がしっとりとまとまりました、、。髪を濡らしてもいないのに、、。驚きです、、。
③キューティクルを引き締めてさらなる潤いと艶を マイナス電子の効果でキューティクルを引き締め・整えることでさらなる潤いと艶をプラスします。先ほどの育成光線による艶は髪の内部のバランスを整える効果なら、マイナス電子は髪の外側を整えて綺麗な艶と潤いを出していきます。中からも外からも髪を綺麗に調整してくれるんです!
④復元ドライヤープロで髪質が変わる?! 「生えてくる髪質そのものは変わらないけど、復元ドライヤープロは水分量の調節してくれます!」そのため、『空気中の湿度などで落ち着かないくせ毛』や『ダメージで広がる様になってしまった髪』などの広がりを落ち着かせ扱いやすくしてくれます(๑╹ω╹๑ )なので、髪質が変わったように感じる事が出来るんですね♪
強いくせ毛とハイダメージで悩んでいたスタッフも ・生えぐせ&くせ毛による根元の強い膨らみが収まった・ブリーチと縮毛によるダメージ&くせ毛による広がる髪がボリュームダウン・毛先に指が通るようになった!絡まりが無くなった
などの効果を実感!写真でもお分かりいただけると思いますが、 「復元ドライヤープロで乾かした右側」と「普通のドライヤーで乾かした左側」 で全然仕上がりが違いますよね、、。ちなみに、髪をしっかりと濡らし、右と左同時に乾かしたので、条件は全く一緒です!
⑤静電気の防止 髪の毛の乾燥によって、痛んだ髪どうしが擦れ合い摩擦が起きることで静電気は発生してしまいます。つまり、乾燥した髪の毛は静電気を起こしやすい性質を持っているんです。バチバチ痛いし、髪は広がるし、ダメージするし最悪ですよね、、。でも、復元ドライヤーで髪の水分バランスを整えてあげれば大丈夫。静電気の起こりにくい髪にしてくれるので乾燥が気になる時期のご使用は特におすすめです。
⑥徹底的に痛ませないから、使い続けると髪の調子が前よりも断然良くなる! 髪の毛を徹底的に痛ませない復元ドライヤープロは使い続けるほど、髪の調子が良くなります。髪にダメージを与えないということは、カラーの色持ちも良くなりますし、ダメージが少ないと髪を扱いやすい状態に保ってくれます。つまり、ダメージレスで髪に優しく、手触り・まとまり・しっとり感、見た目のキレイ度がアップする商品なんです!!( ;∀;)
秘密3『他のドライヤーと何が違うの?』 では、今度は具体的に他のドライヤーと何が違うのか紐解いていきたいと思います!
体に優しい低電磁波 家電製品や携帯電話、パソコンなどから出ている電磁波は自律神経を乱す可能性があるなど様々な問題が出て来ています。またアレルギーと同じ様に「電磁波過敏症」と言う目眩、頭痛、吐き気、集中力の低下、不眠などをもたらす症状もあり、ある国では子供の脳の発達に影響を与えるとして、子供の携帯電話の使用を国で禁止しているところもあるほどです。 このようにこれから警戒が必要な電磁波。実はドライヤーはIH家電、電子レンジに続き3番目に多くの電磁波を出している家電なんです。ですが、こちらの復元ドライヤープロは電磁波カット構造!体に優しい低電磁波を実現しているんです。
フィルターに練りこまれているので効果が半永久的! 先ほどご紹介した「育成光線」「マイナス電子」を自然発生させる「温光石」「天然鉱石酸化ジルコニウム」をフィルターにそれぞれ練りこみ、この2枚のセラミックフィルターを吹き出し口に設置!ドライヤー内部の加熱環境でさらに照射が増幅する作りになっていて、効率的に「育成光線」「マイナス電子」を半永久的に髪にあてる事が可能な設計になっています!ちなみに今、ドライヤー業界はマイナス電子を照射するものが多くなってきていますが、その大半はフィルターの周りにマイナス電子を照射する成分を吹きかけているだけのものが多く、それが剥がれると効果が無くなってしまいます。フィルターに直接練りこむ事で効果が半永久的に続くのも復元ドライヤープロの魅力ですね!
乾かし方の違い 復元ドライヤーは乾かし方の原理が他のドライヤーと大きく違います!まず、普通のドライヤーは熱の力によって水分を気化、蒸発させて髪を乾かしていきますよね。ですが、復元ドライヤーの乾かし方は育成光線をあてる事で水の分子を細かく砕いていき、風の力を利用して細かくした水分を吹き飛ばしていきます。つまり熱の力で乾かす訳ではないため、低温で髪のダメージを抑えて乾かす事が可能なんです!
ちなみに髪に直接とどく風の温度は ・普通のドライヤー → 平均92度・復元ドライヤープロ → 平均50度 なんと、、約40度も差があるんです(*⁰▿⁰*)
※なら、冷風だけで良くない?と思った方。実は先ほどご紹介したマイナス電子を復元ドライヤープロで一番放出するのが「温風、lowモード」なんです!なので、温風は必要。でも、低温で髪への負担もないので是非温風をご活用ください!
乾かしにくかった所もちゃんと乾かせる! 育成光線は表面の髪の毛にあてていても2センチ奥まで育成光線がとどきます。その為今まで乾かしづらかった、髪の内側や襟足部分も均等に乾かしやすいので、ムラなく髪を乾かせます!
徹底的に痛ませないという価値 復元ドライヤープロが一番他のドライヤーと違うのは、ドライヤーによって髪が痛む原因を徹底的に排除した所です。このあと、さらにお話ししていきますが、髪を乾かすだけでは無くボディメイクなど普通のドライヤーにはない付加価値が豊富なのも魅力の一つ。髪を痛ませずに髪を乾かし、髪のキレイを保ちながらをインナーケア、ボディケアと。幅広く皆さんの美しさを保つための商品です( ;∀;)
秘密4『復元ドライヤープロは髪を乾かすだけじゃない!』 復元ドライヤーは育成光線の力で髪を乾かすだけではなく、体の不調にも効果のあるドライヤーです! 頭皮マッサージ 頭皮マッサージ用のアタッチメント(別売り)を使ってあげると頭皮マッサージをしながら育成光線でさらに頭皮の血行促進効果が期待できます。またお仕事で疲れている方は特に頭のコリや緊張が常にあり、お休み中もなんか休まらない。と言う方も多いので、そんな方が使うと緊張がほぐれリフレッシュ効果も期待出来ます! ※頭皮マッサージは他の方にやってもらうのが一番おすすめ!腕が疲れちゃうので!笑
フェイスラインの引き締め デコルテライン〜首〜顔に復元ドライヤーをあててあげると血行だけではなくリンパの流れも良くなるので、筋肉の張りがほぐれフェイスラインが引き締ま流効果が期待出来ます。ちなみに引き締まったお顔がその方、本来のお顔立ちです。疲れや歪みなどでほとんどみなさん顔が落ちたり筋肉の張りで顔が大きくなってしまってるんですね。また、目周りにも風をあててあげる事で眼精疲労にも効果があります! ※復元ドライヤープロはお肌の水分量もコントロールしてくれるので、顔に風を当てても乾燥の心配はありません!
首・肩こり 復元ドライヤーで肩周りの筋肉を解してあげると、肩のコリが良くなり可動域が広がります。特に力仕事で体を使う方。デスクワークで逆に同じ姿勢をずっと続けている方に是非お試しいただきたいです!肩こりが酷くなると首が張って、最終的に慢性的な頭痛に繋がり辛いですからね、、泣
ボディメイク バスト、ウエスト、ヒップ、脚にも復元ドライヤーは効果が見込めます。全身の血流を良くしてくれるので、筆者のように末端が冷え気味な方やヒップ・太もものセルライト予防にも効果的、ずっと綺麗でいたい女性にぴったりのボディケアが出来ます!
秘密5『今までの復元ドライヤーと何が違うの?』 実は今回ご紹介したい商品は2018年@コスメで1位を獲得した復元ドライヤーをさらに進化させた「復元ドライヤープロ」になります。 今までの復元ドライヤーの良さをさらに高め、以前よりも使いやすくなりましたので少しだけご紹介させて頂きますね!
軽音化 ドライヤーを使っている時って話しかけられたりしても聞き取りずらいですよね。復元ドライヤープロは約68dbに軽音化。テレビの音とかも以前より聴き取りやすくなっています!
風力UP 以前の復元ドライヤーは家庭用でしたが、復元ドライヤープロは美容院でも使えるようにモーターなどの設計を見直すことにより風力がUPしました!
省電力化 サロン用の風力と機能がありながら消費電力は650w!!でも、風力はしっかりあるし、育成光線のおかげでとっても早く乾くんです!!(美容院のドライヤーはだいたい1500wくらい)家庭用ドライヤーとしても、消費電力は少なく、驚異のエコドライヤーとなりました。 もちろんW数が少なく、乾かす時間も短いので電気代もお安くなりお財布に優しい!
耐久力UP 以前の復元ドライヤーで使われていたモーターよりも非常に高い耐久性を持っています。美容院でもご家庭でもどちらでも長い間愛用できる柔軟性を持った商品です。
軽量化 本体の重さと重心のバランスを見直すことで、とっても使いやすく腕が疲れにくいのも魅力です。以前の旧型復元ドライヤーも美容師として体感しましたが、復元ドライヤープロの方がとっても使いやすかったです!
セラミックフィルターを再設計 復元ドライヤーの1番の特徴とも言える2重構造のセラミックフィルターを再設計。髪や体に今まで以上の効果を感じることの出来る仕様になっています!
復元ドライヤープロdeビフォーアフター ではここで復元ドライヤープロを使うと髪がどの様に変わるのかをご覧ください!復元ドライヤープロのありのままの仕上がりを見ていただく為に、トリートメント、ブローなどを一切せずに乾かしています。
ダメージとハネ、パサつきの気になる髪 くせがそんなにあるわけでは無いけど、ヘアカラーのダメージによるパサつきや、毛先のハネなどが気になる方に乾かして頂きました!
【ビフォー】 Center Side Back 寝起きのままの髪の毛で来て頂きました(๑╹ω╹๑ )髪を乾かすと、いつも右左どちらかに髪が流れてしまい、はねてしまったり、ダメージによる髪の毛のパサつきが気になるそうです。また、髪の毛を乾かす時間も10分程かかってしまい、忙しい朝は大変なんだとか、、。
【アフター】 Center Side Back
復元ドライヤープロで乾かした仕上がりはこちら!毛先はしっとりとまとまり、自然なツヤ感が!この仕上がりで、トリートメント、ブローしてないんだから驚きです、、。しかも、今回復元ドライヤープロで乾かすのにかかった時間はわずか6分!!忙しい朝にはありがたいスピード感です( ;∀;)
とっても強いくせ毛 「パーマじゃないんですか!?」というくらい、かなりウェーブの強いくせ毛の方に実際にお試しいただきました! びっくり、、。かなりくせが落ち着きました。もちろん髪質によってくせの伸び具合は変わってきますが、注目して欲しいのは
・根元からくせが落ち着いてボリュームダウン。頭の形が分かるようになった。(乾かし方によっては逆にふんわり乾かす事も可能です)・ハイトーンカラーで痛んでいた毛先に指が通るようになった。・髪のツヤ感がアップした!
この3点です!くせが無くなる訳ではないですが、髪の「ボリューム」「絡まり」「パサつき」が無くなるだけでかなり髪が扱いやすくなりますよね。しかもこれで、同時に髪を徹底的に痛ませないんですから、、本当に助かります( ;∀;)
※髪を濡らすとくせが落ち着く方ほど、くせが一時的に落ち着きやすいです! いかがでしたでしょうか?復元ドライヤープロ。私達自身本当に驚かされた商品です、、。もちろんパーマをかけている方にもおすすめの商品!また、準備が出来次第、パーマの方のビフォーアフターもご紹介していきますね!
お客様から頂いた『復元ドライヤープロの口コミ』 エノアで復元ドライヤープロをご購入されたお客様から、復元ドライヤープロを購入してから喜びの声が寄せられました!ちょっとご紹介させて頂きますね!!
とっても乾きづらく、美容師の私も乾かそうとすると一苦労な髪のお客様。お家ではいつも中途半端に乾かしてしまうので、結果髪が跳ねてボサボサしてしまい悩んでいらっしゃったので、今回復元ドライヤープロをご紹介させて頂きました。そうして使い始めてからすぐにこのLINEが届きました!以前までのドライヤーだと乾かすのに20分がかかっていたそうなのですが、復元ドライヤープロにしてから5分で。しかもハネもなく、美容院で乾かしてもらった時の様に、髪がしっとりまとまる様になったそうです!本当に喜んで頂けて良かった( ;∀;)!
メンズにもおすすめ 髪を乾かすと同時に頭皮環境を整えてくれる復元ドライヤープロは、薄毛予防の効果も期待出来ます。遺伝的な脱毛を直す事は出来ませんが、頭皮の血行が促進されれば健やかで丈夫な髪の毛が生えやすくしてくれます。また脱毛しやすい頭頂部や生え際部分は部分的に体温が低くなりやすい箇所。そこもしっかりと体温を上げて頭のコリを取ってあげるのは効果的です!薄毛、脱毛は即効性や効果を感じづらい問題ではありますが、とりあえず髪は綺麗に乾かし上がります!髪は綺麗な方が好印象。バサバサな毛は女性目線で見て嫌です。髪が短いと言えどもしっかりと髪を綺麗に乾かして、頭皮環境もついでに良くしちゃうのがおすすめですよ!
エノアの髪質改善メニューとの相性◎! 最初に軽く触れましたがエノアではヘアデザインはもちろん、お客様の髪を綺麗に保ち出来るだけ痛ませない!ダメージレスで髪質改善にぴったりな「弱酸性メニュー」を得意にしている美容院です!
エノアの弱酸性メニューとは エノアでは「ヘアカラー」「縮毛矯正」「パーマ」で髪に優しい弱酸性のお薬を使っています!弱酸性のメニューをする事で
・髪への薬剤によるダメージを最小限に抑える・髪の体力を保ちながら施術出来るので、仕上がった時に髪が柔らかで、自然なツヤとしっとり感がある・髪の毛の性質に近い弱酸性なので、施術してから1〜2ヶ月経っても髪の状態が良い・髪を出来るだけ傷めないので、弱酸性メニューを続ける事で髪が前よりもどんどんキレイな状態になっていく
など髪質改善にぴったりな効果が期待出来るんです!普通の薬剤で縮毛、カラー、パーマを繰り返していてはどんどん髪の栄養分が流出してしまい、髪はボロボロになっていきます、、。せっかく見た目をキレイにしてもらうのに、中身がボロボロになっていくのはダメです!
(縮毛矯正を例に) しかし! 弱酸性のお薬を使うと髪のキューティクルを開く事なく、縮毛、カラー、パーマをする事が出来る!だから、髪の中の栄養分の流出を最小限に抑え、髪のキレイを保ったまま施術出来るんですね!髪質改善にうってつけのメニューなんです☆ この弱酸性メニューはどなたにもおすすめの万能メニューですが、「髪質改善に取り組んでいる」「痛みやすく繊細な髪」「年齢とともに弱々しくなってきた髪」「度重なるダメージですでに痛んでしまっている髪」などでお悩みの方に特におすすめ!現代人の髪はヘアカラーやパーマなどの薬剤でとてもダメージしやすくなっています。是非、今の髪をどうにかしたい方にお試しいただきたいです。
美容院では弱酸性、お家では『復元ドライヤープロ』を始めよう! このように美容院では弱酸性の髪質改善メニューを選んであげてダメージレスを心がけるようにしてください!そしてお家では復元ドライヤーやアミノ酸シャンプーで
「髪を出来るだけ痛めないように扱いつつ、ダメージしてしまった部分はしっかりと栄養補給」
お家でのヘアケア方法はあげたらキリが無いですが、このサイクルをしっかり守ってあげる事で髪は変わります。なかなか時間が取れない方もいらっしゃると思いますが、「今日よりも若い日はもう来ない」です。常に私たちは、そして髪も年齢を重ねていくわけです。復元ドライヤーも、ご紹介した弱酸性メニューも、アミノ酸シャンプーも「細胞を若く蘇らせる」事は出来ません。
『今持っているあなたの最大の美しさを保つ。または、引き出す』方法
なんです。だから、やらなきゃと思った今始めて欲しいんですね(^ ^)
※今急に出てきた「アミノ酸シャンプー」とは出来るだけ痛めないように優しく髪を洗うと同時に、ダメージした部分に髪の栄養分であるアミノ酸(=ケラチン)を補給出来る髪質改善施術をしている髪にぴったりのシャンプーです。他のシャンプーとは違う特徴やちょっと特殊な洗い方などありますので、気になる方はこちらをご覧ください↓
『復元ドライヤープロ』で徹底的なダメージレスをしてほしい もうお分かりかもしれませんが、「本気で髪を綺麗にしたいなら」美容院とお家それぞれで徹底的に髪を痛めないようにする事が最も重要です。
どちらかが欠けてしまったら何の意味も無いです( ゚д゚)髪に手を加える=髪へのダメージは0には出来ませんが、髪にえるダメージを極限まで減らす事で、髪はどんどん綺麗で扱いやすくなっていきます。どんなに髪を美容院で労ってあげても、1年のうちの353日は自分だけでヘアケアをしていく事になります。毎日お風呂に入る人だったら353日ドライヤーを使いますよね。この美容院に行かない間に髪をしっかりケアしてあげないと、あなたの髪の毛はどんどん痛んでいきます。でも、逆を言うと353日しっかりと髪を痛めないようにしてあげれば、髪の状態は前に比べてどんどん良くなるって事です! せっかく美容院で綺麗になるんですから、復元ドライヤーで「美しさを維持」もしくは「もっと綺麗に」なって美容師さんやお友達、家族をびっくりさせちゃいましょう!
『復元ドライヤープロ』の価格 復元ドライヤープロは送料手数料込みで 3万1900円(税込) になります!凄くお安い訳ではありませんが、 ・髪を痛ませずに乾かせる・髪だけではなく体にも使える・効果は半永久的・修理はネットで予約すれば専門業者がお家まで来て、修理後届けてくれる などのメリットを考えると、決して高くはないお値段だと思います!
『復元ドライヤープロ』の買い方 では気になる復元ドライヤーの買い方と注意点をご紹介していきますね! サロン専売品!ネットでは買えません 前作の復元ドライヤーがネット通販に流出していますが、それは不正転売ですので買わないようにしてください!また「復元ドライヤー プロ」に関しては完全限定生産商品なので、今後ネット流出もする事の無い商品です。お取り扱いのある美容院でのみ直接買う事が出来ますよ!
買う際の注意 1、前払い制なのでお金を準備して行こう!完全限定生産商品なので、商品を美容院で予約する時に一緒にお金を払って頂く「前払いシステム」になっています。なので、ドライヤー代を忘れずに持っていきましょう( *`ω´) 2、1人1台しか買えません!悪徳な不正流通・転売を防ぐために、お客様お1人に対して1台のみのご購入になっています。ご不便をおかけしてしまいますが、ご理解いただけると幸いです(>人<;)
復元ドライヤープロの買い方手順 ①取り扱いサロン(美容院)に行く 取り扱いサロンを探して行きましょう!カットやカラーなどのついででも良いですね♪買いに行く際はまず、電話またはネットでまずは美容院を予約をしましょう!予約の時点で一言「復元ドライヤープロ購入したいです。」などと先に言っていただけるとご案内がスムーズにいくと思います。また、髪のメンテナンスはまだ良いけど、とりあえず復元ドライヤープロだけ欲しいなって方も、とりあえず電話で「何時頃行けば良いか」など来店する時間帯を美容師さんに相談した方が良いです!突然訪問した場合、曜日・時間帯によっては混み合っていてスムーズにご案内出来ない場合もございますので(>人<;)
※まだ、買うか決めかねている方は美容師さんに質問してからでも大丈夫です!また、エノアではお店で「復元ドライヤープロ」を施術中に使用していますので、髪を綺麗にしてもらった時に、効果を実感してから考えるのも良いですね!
②美容師さんにQRコードを発行してもらう 美容院に来たら、注文サイトにご案内するためのQRコードを発行してくれます。このQRコードは3日間の有効期限があります。なので、QRコードを発行してもらったら、忘れないうちに美容院ですぐにサイトを開きましょう!
※QRコードが読み取れない、、QRコードが読み取れない方にはメールにリンクURLを送らせて頂く対処を取っています!ただ、やはりQRコードのほうが何かと便利ですので、ご家族の方でQRコードを読み取れる方がいらっしゃいましたら、その方にお願いするのがおすすめです!
③その場で会員登録注文する また後で注文しようとしたら、忘れてて、、その間にQRコードの有効期限が切れてしまう事もあります。なので、美容院にいる間にQRコードからアクセス!『メールアドレス登録→メールに届いたURLから会員登録→商品の注文』をして完了したら、完了画面を美容師さんに見せましょう!前払いでドライヤー代も払いますし、美容師さんと相互確認した方が安心ですよね!
④お金を美容院で払う 前払い制になってます!注文が無事完了したら美容師さんに美容院代と一緒に「復元ドライヤープロ代」を支払いましょう!もちろん。復元ドライヤーだけ買いに来て頂いた方はドライヤー代金だけです!お金を払って頂いた後で、スタイリストが正式に発注依頼をさせていただきます!それが完了しましたらお客様側に「注文受付メール」が届きますので後は商品の到着を待つだけです!
⑤後日、自宅に復元ドライヤープロが届く 商品の在庫と運送会社の込み具合によって注文からお届けまでお時間左右されることもありますが、だいたい1週間前後での商品お届けになります!
復元ドライヤープロはこんな感じでゲット出来ます!もちろんエノアでも取り扱っていますし、エノアでお客様の髪を乾かす時に使っています。どんな感じか試してみてからでも、購入を決めて頂いて結構なので、是非お気軽にご予約くださいね(๑╹ω╹๑ )(現時点で青山・表参道で導入されています。柏店のみ後程お取り扱いになりますので、少々お待ちください!)
ご予約はこちら
【お電話】 もし、復元ドライヤープロだけ買いに行きたいなという方は電話予約がおすすめ。もちろん、エノアで髪を一緒に綺麗にしたい方も電話予約出来ますのでお気軽にご連絡ください!
青山店 ☎︎03−6447−0904東京都渋谷区神宮前3−11−7ーB1 表参道店 ☎︎03−6804−2990東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207
【ネット予約】 ヘアカラーやカットなど、ドライヤーを買うついでに髪をついでに綺麗にしたい方は、こちらのネット予約がおすすめ!クーポンもありお得です! ※柏店も導入予定。導入後お知らせいたします!
故障した時は
もし、「ドライヤーの調子が悪いなぁ」と思ったら ルーブルドー会員ページにログイン↓ネットで修理依頼(希望日時も選べます!) していただければ、直接修理業者がご自宅に訪問してくれます!ドライヤーを確認した後、持ち帰っての修理が必要な場合は、修理後また直接業者さんがご自宅に届けてくれるのでお家から出る手間がありません。出不精には嬉しい限りです笑 また、故障した場合は1年間の無料保証がついているのも魅力的(*^_^*)
『復元ドライヤープロ』の乾かし方 復元ドライヤープロは普通のドライヤーとはちょっと違った使い方をします。という事で基本的な使い方を簡単にご紹介していきますね!
ドライヤーをあてる時の3つのポイント
・ドライヤーを振らない 従来のドライヤーの風は高温だった為、吹き出し口を左右に振り、熱を逃しながら使っていましたが、復元ドライヤーは振らずにそのまま風をあてて大丈夫!低温なので熱くありませんし、美容師ではない一般の方はドライヤーを振り続けるのが難しかったと思うのですが、気にせず簡単に乾かす事ができます!しかも、振らずに直接風をあてることで早く綺麗に乾きます!
・髪に5センチ近づける highモードでも風が熱くないので髪に近づけて大丈夫!復元ドライヤーの効果を十二分に発揮させるために髪から5センチの距離で使いましょう。この5センチは最も復元ドライヤープロの効果を発揮しやすく、上手に乾かすための髪とドライヤーとの距離なんです。
・髪の毛に直面させる(髪に対して90度にあてる) 普通のドライヤーだとキューティクルの角度に合わせて髪に対して上斜め45度から風をあてるのが基本ですが、なかなか角度が難しいんですよね。でも、復元ドライヤープロは「育成光線」「マイナス電子」の効果を最も発揮させる、髪に対して90度(直面)させながら乾かすのが基本です。キューティクルもマイナス電子の力で整うので、直角に風をあてても心配はいりません。髪の毛に添わせてドライヤーをあてていきましょう!
乾かし方基本手順 濡れた髪を乾かすまでの基本手順をご紹介していきます!
①濡れた髪はタオルに挟んで優しく水分を染み込ませるように 濡れた髪をタオルでガシガシ拭きたくなりますが、濡れた髪を5回ガシガシ拭くだけでキューティクルは剥がれてダメージしてしまうのはご存知でしたか?全ての髪のダメージはキューティクルの少しの痛みから始まります。髪質によってキューティクルのダメージしやすさに差がもちろんありますが、痛むことに変わりありません。タオルで優しく髪を挟みながら髪の水分をタオルに染み込ませるように拭いていきましょう!決して、こすらないように!
②洗い流さないトリートメントを毛先に塗布 洗い流さないトリートメントで髪の絡まりを防止しましょう!毛先から丁寧に!この時無理やり手櫛を通して絡まりを取らないように!切れ毛の原因になります。絡まりがあった場合は毛先から優しくほぐしていきましょう。
③目の荒いブラシで一度髪をとかす 髪が長い方は特にブラシで一度髪をとかしましょう。ドライヤーをかけるときに髪がぐちゃぐちゃだと乾かすのが大変です。髪が絡んだまま乾かすと仕上がりも悪いですし、髪へ負担もかかってしまいますよ!
④復元ドライヤーで乾かす 先ほどご紹介した3つのポイントを守りながら乾かしていきましょう!復元ドライヤーは育成光線が髪の表面からさらに2センチ奥まで届きます。そのため、今まで乾かしづらかった襟足などが乾きやすいので楽ちん!
『復元ドライヤープロ』髪の乾かし方基本動画 やり方を文字の説明だけで理解するのって、やっぱりわかりづらいと思います。なので、動画を準備させて頂きました!是非ご確認ください(๑╹ω╹๑ )
最後に いかがでしたでしょうか?綺麗な髪を保つ為に日常のヘアケアはとっても重要!特にドライヤーは数あるヘアケアの中でも3本の指に入るくらい、大事な要素!是非、「復元ドライヤープロ」をゲットして綺麗な髪の毛を手に入れましょう!!! 気になる方は是非エノアまでお問い合わせください(๑╹ω╹๑ )


スタイリング

自然な仕上がりであれば、先程ご紹介した洗い流さないトリートメントを仕上げにつけるだけでも良いですが、より艶とまとまりが欲しい方は「スタイリングオイル」や「シアバターなどのスタイリング剤」を使用するのもおすすめです!スタイリングオイル、シアバターは共に保湿力が高く髪に艶とまとまりをだし広がりにくくしてくれますし、ワックスなどのベタつき感が苦手な方の多い女性にも使いやすいアイテムです。

↓おすすめスタイリングオイル

ENORE(エノア)オーガニックスタイリングオイル


【最後のひと手間で髪がツヤツヤと輝き出す!!スタイリング用オイル!】
「キレイに朝スタイリングしても、午後には髪がパサパサ」...

3,630円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら


↓おすすめシアバター

ENORE(エノア)オーガニックシアバター


【ナチュラル由来成分配合の「全身に使える」濡れ髪ワックス】
ワックスってヘアスタイルをキープ出来るけど、、
「つけた感」...

2,200円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら


まとめ

いかがでしたでしょうか?

梅雨時期は縮毛矯正だけではなく弱酸性酸熱トリートメントのメニューも髪をまとまりやすくしてくれておすすめのメニューです!

そして、お手入れも梅雨仕様にすることで、より髪をまとまりやすく艶やかにしてくれますので是非実践してみてくださいね!ただ、お客様によって髪の状態やお悩み・クセの強さは変わってきますから、対策方法も千差万別!是非頼れる美容師さんに相談して自分の髪やお悩みに合った対策を教えてもらいましょう。

もし分からない事がありましたらエノアスタッフまでお気軽にご相談くださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が皆さんのお悩みを解決するきっかけになれば嬉しいです!

ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
11:00 - 21:00 [ 平 日 ] 10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00

大村 悠里香

大村 悠里香

Written by:

私のお仕事はお客様がご来店していない時でも「髪のお悩みを解決し大切な髪をより魅力的に輝くためのお手伝い」をさせていただく事です。ENOREの美容師としての知識・経験を踏まえながらブログの執筆・動画や画像の作成など様々なツールを通して皆さんの心に寄り添える美容師を目指し奮闘中です!もし何かありましたらENOREの公式LINEからご相談くださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【2024年春夏】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    【2024年春夏】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    391594

    2024/02/20
  2. 2

    美容のプロが教える!ホホバオイルの正しい使い方と選び方

    美容のプロが教える!ホホバオイルの正しい使い方と選び方

    337069

    2024/01/14
  3. 3

    『縮毛矯正は市販で絶対やらないで!』美容師さんがいつも止める赤裸々な理由とは

    『縮毛矯正は市販で絶対やらないで!』美容師さんがいつも止める赤裸々な理由とは

    333326

    2023/02/03
  4. 4

    『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

    『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

    253800

    2024/02/05
  5. 5

    【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

    【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

    243377

    2024/02/08
  1. 1

    【2024】夏におすすめミディアムヘアアレンジ13選!簡単アップ&ハーフアップ

    【2024】夏におすすめミディアムヘアアレンジ13選!簡単アップ&ハーフアップ

    2013

    2024/06/13
  2. 2

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    1078

    2024/04/30
  3. 3

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    869

    2024/04/24
  4. 4

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    55708

    2024/04/23
  5. 5

    「縮毛矯正とカラーどっちが先?」カラーを綺麗に染めるには『髪の傷み』を抑えるべし!

    「縮毛矯正とカラーどっちが先?」カラーを綺麗に染めるには『髪の傷み』を抑えるべし!

    636

    2024/04/22
  1. 1

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    1078

    2024/04/30
  2. 2

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    869

    2024/04/24
  3. 3

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    55708

    2024/04/23
  4. 4

    「縮毛矯正とカラーどっちが先?」カラーを綺麗に染めるには『髪の傷み』を抑えるべし!

    「縮毛矯正とカラーどっちが先?」カラーを綺麗に染めるには『髪の傷み』を抑えるべし!

    636

    2024/04/22
  5. 5

    「縮毛矯正の頻度はどれくらい?」持ちを良くするポイントも美容師が伝授!

    「縮毛矯正の頻度はどれくらい?」持ちを良くするポイントも美容師が伝授!

    616

    2024/04/18

カテゴリー