『自然な仕上がり』でエノアでも人気の「弱酸性縮毛矯正」を徹底解説!
2020/05/14
ENORE総合トップ>縮毛矯正>『自然な仕上がり』でエノアでも人気の「弱酸性縮毛矯正」を徹底解説!
こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です!
本日はエノアでも人気の『弱酸性縮毛矯正』について解説していきます。
弱酸性縮毛矯正は「髪へのダメージを最小限に抑えながら自然なストレートヘアになれる」とお客様に喜んでいただいてるメニューです!
弱酸性縮毛矯正が気になる方
髪を理想のツヤサラストレートにしたい方
髪のダメージが気になる方
は、是非ご覧ください(^ ^)
「弱酸性」はpH(ペーハー)と呼ばれる水溶液の性質の名称です。
pHは大きく分けて「酸性」「中性」「アルカリ性」の3つの性質があり「0〜14段階まで」あり、酸性の中でもpH3〜6の中性に近い領域を『弱酸性』と呼びます!
健康な髪の毛はpH4.5〜5.5の『弱酸性』です。
髪は弱酸性の時が一番元気で健康で、さらに見た目や手触りが良いだけではなく、実は「一番髪が傷みにくい『ダメージに強い』」状態なんです。
ですが、一般的な縮毛矯正のお薬は「アルカリ性」です。
アルカリ性のお薬を髪に使用すると髪表面のキューティクルが開き、髪の中の栄養分である「タンパク質や脂質」が流出してしまいダメージします、、。
なので縮毛矯正をした後は
・髪が硬くパサパサになりやすい
・栄養分が抜けてしまい弾力やハリコシがなくなる
・強い薬剤で縮毛してしまうので、真っ直ぐすぎる針金のような不自然な仕上がりになりやすい
・ダメージが大きく髪がボロボロに
また、仕上がりだけではなく髪の「弱酸性」のバランスが崩れてしまうので、
・「弱酸性」の状態を保てず、髪がダメージしやすくなってしまう
・時間が経つにつれて毛先がパサパサ広がるように、、綺麗な状態が保てない
と、この様に髪はどんどん傷みやすく、髪が伸びてくるほど毛先がまとまりにくくなってしまいます。
また、縮毛矯正以外にもカラー、パーマ、シャンプーなどアルカリ性の性質を持っているものも多く、知らない間に「アルカリ性の影響」で自分の髪がどんどん傷む&傷みやすくなり、ダメージが進行してしまうケースも多く注意が必要です!
そこで、
髪を綺麗にしたい。
傷みにくい髪づくりをしたい。
髪をダメージさせたくない。
出来るだけ自然なストレートヘアにしたい。
そんな方は『弱酸性』縮毛矯正がおすすめです。
弱酸性縮毛矯正は髪や頭皮と同じ『弱酸性』の領域なので、毛髪内の栄養分の流出を最小限に抑えて縮毛矯正をかける事が出来ます。
しかも、髪の『弱酸性』のバランスの乱れが少ないため、縮毛した後も髪の「弱酸性」を保つ事ができます!つまり縮毛矯正をした後も髪を「ダメージに強く傷みにくい」状態に出来る。
現代人の髪の毛は定期的なカラーやパーマ、縮毛矯正などで「薬剤ダメージ」に弱い髪になっています。だから、薬剤によるダメージを最小限に抑えた「弱酸性縮毛矯正」はみなさんの髪におすすめのメニューなんです!
では、弱酸性縮毛矯正をすると具体的にどんな感じに髪が変わるのか?代表的な7つの効果をご紹介していきます!
根元を潰さずにふんわりと、毛先も真っ直ぐになりすぎない自然なストレートが手に入ります。
もちろん、薬剤設定やアイロンの入れ方で真っ直ぐピーンとした仕上がりも可能!弱酸性縮毛矯正は「自然な仕上がり〜しっかりストレート」までストレート感の調整が他の縮毛矯正よりも得意なんです!
髪の中の栄養分の流出を抑えてくれるので、縮毛矯正をかけても髪にハリコシ弾力があり仕上がりが柔らかい!一般的な縮毛矯正って髪が硬くて針金っぽくなるので、初めて弱酸性縮毛矯正をするお客様にいつも驚かれます!
保湿効果が高く毛先が乾燥しにくい!しっとりとまとまるのも魅力の1つで、髪がツヤツヤでさらに綺麗に見えます!
どんなにクセが真っ直ぐ伸びても髪自体が綺麗じゃないと残念ですよね、、。せっかく縮毛矯正するんだから、是非とも質感にもこだわっていただきたいです!
普通の縮毛矯正と一番の差がここ!美容院に行きたてってみんな髪が綺麗になるから違いを感じにくいですが、
縮毛矯正をかけてから数ヶ月後毛先が段々とパサパサになってきた、、。
ということありませんか?それは縮毛によるダメージが原因である可能性が高いです。でも、弱酸性縮毛矯正はダメージレスな弱酸性だから、
時間が経っても「弱酸性で傷めず&傷みにくい髪作り」が出来良い状態をキープ出来る!
お客様から毛先の調子がずっと良い!とご好評いただいてます。
※もちろんお客様のお家でのヘアケアによって毛先がパサついたり、広がってしまうこともあります。エノア担当スタイリストからもアドバイスさせていただきますので、是非ヘアケアにも取り組んでみてください!
「ちゃんとヘアケア出来てますか?」美髪になるための7つの基本
弱酸性縮毛矯正は「ダメージレス」で「傷みにくい髪づくり」が同時に出来る、髪質改善にぴったりの縮毛矯正です。なので、続けていくと段々髪の調子が良くなる!縮毛矯正をかけた後の感動もありますが、長期的な効果も期待出来る縮毛矯正なんです!
↓髪質改善について詳しく知りたい方はこちら
髪の調子が良いとお手入れも余計な手間がかかりません。必要最低限のお手入れで美髪をキープ出来る様になります。
↓実際に私自身、髪が傷んでいてお手入れが大変でした、、。でも、髪質改善を始めて髪が綺麗になったらお手入れがすっごい楽になったんです!本当に、、髪が傷んでないと手間もお金もかからなくて良いですよ(T . T)!
「髪質改善に必要な値段と期間ってどれくらい?」体験談でリアルをお伝え!
一般の縮毛矯正はアルカリ性のためカラーを同じ日にやるのは薬事法で禁止されていますが、弱酸性縮毛矯正なら一緒にカラーも出来ます!しかも髪への負担を抑えて縮毛出来るので、染めた後カラーの持ちが良いのもありがたいポイント!
*カラーもダメージレスな「弱酸性」でやるとより持ちや仕上がりがUPします!
*また、弱酸性縮毛矯正をかけてもカラーの色落ちが少ないのも特徴の1つです!
エノアもメニューに取り入れている「弱酸性縮毛矯正」ですが、エノアではその効果をさらに高めるため!他の部分にもこだわっています。
髪質改善が得意なエノアはカラーもデジタルパーマも「弱酸性」
だから縮毛矯正だけではなく、いろんなヘアスタイルや髪色にダメージレスに対応出来るんです!縮毛以外でもダメージレスな施術が出来れば、相乗効果で仕上がりもUP!!
ちなみに普通、縮毛矯正した髪にデジタルパーマってしないですが、エノアでは根元「弱酸性縮毛矯正」毛先「弱酸性デジタルパーマ 」の「ストパーカール」というメニューがあります。毛先にワンカール弱酸性デジタルパーマをしてより自然な仕上がりになるので、特にボブヘアの方に人気です!
*髪の状態によってワンカールの具合は変わりますが、軽く内に入るくらいのカール感がつきます。ただ、毛先に普通の縮毛矯正がかかっていたりハイダメージだと弱酸性デジタルパーマをかけられない場合もあります。
弱酸性でダメージレスと言っても、元の髪の毛がブリーチなどハイダメージだと弱酸性縮毛矯正をかけられない場合もあります。そこで、エノアでいつも使用する弱酸性縮毛矯正の薬剤よりさらにトリートメントに近い薬剤も準備しています。ハイダメージ毛の広がりを抑える事が可能です。
トリートメントに近い薬剤なのでクセをしっかり伸ばすことは出来ないので、持ちは2ヶ月ほどで定期的に掛け直す事になりますが、髪の広がりが落ち着いて手触りが良くなるのでだいぶ髪が扱いやすい!ダメージで縮毛矯正をあきらめていた方にかなりおすすめです。
また地毛の様に自然な仕上がりになるので、「クセ自体はそんなに強くないけど髪の広がりが気になる方」にも提案させていただいたり、より自然に仕上げたい前髪だけ部分的にこの薬剤を活用しています!
幅広いお客様の髪に対応できる様、薬剤の種類が豊富でさらに髪の状態に合わせてブレンド調整出来るのもエノアの他とは違う特徴の1つです。
【徹底解説】ブリーチ毛に縮毛矯正は出来るのか?!プロが実例と知識お伝え致します!
美容院で最高の状態で髪を綺麗にしてもらっても、普段のヘアケアがちゃんと出来てないと髪の綺麗は保てませんよね、、(T . T)そこで、エノアではお家でもお客様が自分で最高のヘアケアが出来る様に
・エノア弱酸性シャンプー(300ml3000円/1000ml6800円(税抜き))
・エノア弱酸性トリートメント(300ml3500円/1000ml7800円(税抜き))
「髪や頭皮に優しく高保湿な『リピジュア』『ポリグルタミン酸』」
「高補修で髪との相性抜群な『フェザーケラチン』」
「ダメージ補修の王様『3大ケラチン(シルク、コラーゲン、ケラチン)』
を配合。さらに「弱酸性のアミノ酸シャンプー」で『傷みにくい髪作り』と『ダメージレス』が同時に出来る、縮毛矯正をしている方にぴったりのシャンプーも準備しています。
注目のアミノ酸シャンプー!「エノア弱酸性シャンプー」のご紹介
シャンプーと一緒に使って欲しい!「エノア弱酸性トリートメント」のご紹介
なんだか宣伝になってしまっていますが、せっかくこだわって弱酸性縮毛矯正をしても、そのほかで髪をダメージさせてしまったら意味がありません。しっかりと効果を発揮できる様他の事にも目を向けてケアをする事も大切です!
ではここで実際に弱酸性縮毛矯正した後の仕上がりを参考にご覧ください!
パーマの様にウェーブしているうねりを無くしたい!という事で初めての縮毛矯正をかけたこちらのお客様。毛先にダメージがみられたので、薬剤を毛先はさらに弱めにブレンドして縮毛させていただきました!
すごく強いクセではないですが、前髪がうねってまとまらない。という事で前髪だけ部分縮毛!ふんわりと自然に伸びて、一緒にカラーもしたので一気にオシャレ感がアップしました。
あまり縮毛感を出したくない事で、今回は「ストパーカール(毛先デジパー、根元縮毛)」に挑戦!毛先に自然な丸みがついて縮毛矯正で柔らかい印象になりました!
元々、軽いクセでうねりがあったこちらのお客様。ブリーチで髪が傷み広がるしまとまらない髪になってしまったそう(T . T)でも、縮毛矯正出来ない、、という事でエノアを見つけて来てくださいました。という事で、今回は弱酸性縮毛矯正メニューの中でも、トリートメントに近い特殊な薬剤を使って施術!髪の広がりを抑え、手触りを改善しました!
パーマを一度失敗しているため、中間から毛先にかけてかなりダメージ、、シビアな状態でした、、。髪の状態をよく観察しながら慎重に弱酸性縮毛矯正をした結果、綺麗にまとまりツヤが!お客様にも喜んでいただけてホッとしました!
弱酸性縮毛矯正は薬剤自体のパワーは弱いものの、「アイロンの入れ方」や「ドライヤーでの水分のとばし具合」をコントロールする事で強いクセも伸ばすことが可能です!チリチリだった髪が綺麗なストレートになるのは感動ですよね(T . T)!
縮毛矯正は髪が短くなるほど自然な仕上がりにするのが難しい!特にメンズは気になる部分ですよね、、。でも、柔らかい質感が出やすい弱酸性縮毛矯正をさらに丸みをつけて縮毛!さらに縮毛に合わせたカットとスタイリングで自然な仕上がりになります。また、より自然な仕上がりにするなら、前髪+顔まわりだけの部分縮毛がオススメです。
お客様の綺麗な髪&髪質改善事例といただいた口コミ!【縮毛編】
弱酸性縮毛矯正の料金は
「柏店」
弱酸性縮毛矯正+カット 19250円
→HP予約初回限定クーポン 15400円
「表参道・青山・銀座店」
弱酸性縮毛矯正+カット 24200円
→HP予約初回限定クーポン 19360円
(約180分(髪質や状態、ヘアスタイルによってかかる時間は変わります))
*学割 大学・専門10%OFF/高校20%OFF/中学生以下30%OFF
お店によって値段は変わってきますが、弱酸性縮毛矯正の薬剤は普通のものより値段が高いためメニュー料金も少し高めの値段設定がほとんど。ですが、値段以上に仕上がりが良いのでエノアでも人気で通っていただくお客様も多いです!
ここでは弱酸性縮毛矯正に関する質問についてお答えしていくコーナーです!
弱酸性縮毛矯正はダメージを最小限に抑えることは出来ますが、残念ながらノンダメージではありません。ですが例えば今まで「50」髪をダメージさせていた縮毛矯正を、ダメージが「20」の弱酸性縮毛矯正に変えることで「30」分、髪は元気な状態になるわけです。つまり続けていく事でダメージを与えない分、髪は綺麗になっていきます。そうすると髪の質感は大きく変わり、理想のストレートヘアにより近づけるんです!
縮毛矯正って定期的に続ける方がほとんど、ちょっとした積み重ねは大きく結果として髪に現れるんですね。
元々、縮毛矯正のお薬は直接頭皮に塗布することはありませんし、敏感肌の方でも「弱酸性」のためより安心して縮毛出来ると言えますね!ただ、アレルギー体質だと稀に過敏な方もいらっしゃるので、心配な方は最初にパッチテストを行うのがおすすめです。
※筆者自身も美容師になった後、一般的なパーマ剤にアレルギー反応が出る様になりました。普段は触らないと反応は出ないのですが、体調が悪いと匂い(空気中に出た成分)だけで喘息の発作が出てしまうことがあったので、アレルギー体質の方はどんな薬剤を使うにしても注意してくださいね!
弱酸性縮毛矯正をする前に注意していただきたいのは2つ!
従来のシャキーン!とした縮毛矯正の質感が好きな方は弱酸性縮毛矯正の仕上がりが自然で物足りないと感じる方もいらっしゃいます。もちろん、弱酸性縮毛矯正でも技術の応用でシャキーンとした仕上がりにする事も出来ますので、気になる方は一度美容師さんにご相談ください。
どんなにダメージレスな弱酸性縮毛矯正でも、元の髪の状態が傷んでいると仕上がりに影響が出てしまいます。なので、普段のヘアケアも気をつけて。もし、今髪の調子が悪い場合はこれから「弱酸性縮毛矯正」と「ヘアケア」を実践すれば、どんどん髪の調子も良くなっていきますよ!
「ちゃんとヘアケア出来てますか?」美髪になるための7つの基本
ダメージが最小限に抑えることの出来る弱酸性縮毛矯正ですが、残念ながら悪条件が重なると稀に失敗してしまうこともあります。なのでもし、「失敗したのでは?」という時は
縮毛矯正をかけてくれた美容師さんに早めに相談を!
期間内であれば「無料のお直し」や「返金」の対応をしてくれる美容室さんがほとんどです。また、失敗しない様にしたい方は、「頼れる行きつけの美容院を作る」ことも大切。担当美容師さんがあなたの髪を熟知すればするほど失敗する可能性は低くなりますよ。
失敗した縮毛矯正を直したい方へ「必ず直す1つの解決策とは?」
ダメージが大きく髪が傷むとお悩みの多い縮毛矯正ですが、薬剤や技術の進化で昔はなかったダメージレスな縮毛矯正も増えてきました。そして、その中でもエノアがおすすめしているのが『弱酸性縮毛矯正』です。
悩みのクセ毛をストレートにするのは、みなさん「綺麗になりたい」からですよね。
だから、せっかくストレートにするなら髪の見た目も中身も綺麗にしてくれる『弱酸性縮毛矯正』で是非サラサラストレートを手に入れていただきたいです!
もし、何か疑問やお悩みがありましたら、エノアスタッフにお気軽にご相談くださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事がみなさんの美容院選びの参考になれば幸いです!
330871
237628
161338
99259
96367
4
10
11
17
26
248
195
29623
12045
3045
Copyright© 2013 ENORE 総合 All rights reserved.
↓こちらでエノアのコロナ対策についてご紹介中です!
という事で、お客様により安心してエノアでの施術を受けていただくために今回は
〜縮毛矯正の施術をうけに来て頂いたお客様の来店から退店までの流れ〜
をご紹介させていただきます。
縮毛矯正は美容院メニューの中でもお店にいる時間がどうしても長くなってしまうメニューです。その分、不安も大きくなってしまうと思いますので、
「エノアスタッフが施術中どんなコロナ対策をしているのか?」
是非ご覧いただいて、安心してエノアでの時間をゆっくり過ごしていただけたら嬉しいです!!
参照:厚生労働省〜新型コロナウィルス感染症について〜
1『エノアにご来店』
エノアでは営業時間中は常に入り口を解放しています。こうする事で三密を防ぐだけではなくドアノブによる接触感染を防止しております。
フロント付近には手指用アルコール消毒も準備していますので、ご自由にお使いください。
2『お席へのご案内』 お客様がおかけになるイス、机、雑誌など触れる部分は全て消毒した上でご案内させていただきます。 お客様はマスクを付けたまま施術を受ける事が出来ますので、マスクは外さなくても大丈夫です。マスクを忘れてしまった場合には、マスクを無料で配布していますのでお気軽にご相談ください。 また、お席はお客様同士の間を空けてご案内いたします。
*おかえりの際にマスクをお配りしてますので、施術中マスクが汚れても心配ありません。 *土日祝日はご予約の数が多いため、お隣の席に別のお客様がお座りになることもございます。 ↓柏店は「飛沫感染防止シート」をフロントとお席の間に設置しております。
3『カウンセリング』 エノアスタッフも全員マスクを着用しています。
毎朝体温チェックを徹底していますので健康に異常のないスタッフのみが出勤しており、手洗いもマメに行なっています。安心して髪のお悩みなどをご相談ください。
4『お流し』 縮毛矯正のお薬を塗る前に髪を濡らしていきます。 通常フェイスガーゼを付けてお流しをしていきますが、心配な方はマスク着用も可能です。ただ熱がこもりやすいので、暑い場合は途中で外すことも出来ますので無理せずお声がけください。
5『1液塗布』 1つ目の縮毛矯正のお薬を付けてクセを伸ばすための下準備をしていきます。もちろん、ここで使用されているのはエノアで人気のダメージレスな弱酸性のお薬です! ドリンクと飴のサービスを行なっていますが、心配な方はお飲み物持参も可能です。
↓弱酸性の縮毛矯正についてはこちらで詳しく解説中です!
6『1液のお流しと髪への栄養補給』 先ほどのお薬をシャンプーで落とし、さらにエノアオリジナルの処理剤を使用して髪に必要な栄養成分をしっかりと補給していきます。 シャンプー台でシャンプーやすすぎを行う際、いつも通りお客様のお顔にフェイスシートを被せていきます。この時、マスクを付けたままでも構いません!もし、息苦しく感じる方はスタッフにお声がけください。
7『ドライヤーで髪を乾かす』 濡れた髪をしっかりと乾かして、この後ストレートアイロンをあてていく準備をしていきます。マスクを付けたままですとドライヤーの風が暖かくて汗をかいたりしますので、暑いときはお気軽にスタッフにお申し付けください。
8『ストレートアイロンでクセを伸ばす』 ストレートアイロンでクセをしっかりと伸ばしていきます。一番時間のかかる繊細な作業です!もし、頭皮が熱いと感じた時は我慢せずスタッフにお声がけくださいね!
9『2液塗布』 ストレートアイロンで髪を伸ばしたら、クセが伸びた状態を固定するお薬を付けていきます。
10『2液のお流し』 最後のお薬をしっかりと流して、仕上げにトリートメントをしていきます!
11『乾かして完成!』 最後に乾かして完成です! メニュー内容や髪質や状態によってお時間は前後しますが、縮毛矯正だけですと「約3時間」前後お時間がかかります。お時間が気になる方はカウンセリング時にスタイリストにお尋ねください。
エノア弱酸性縮毛矯正の口コミ紹介はこちら↓
12『お会計〜退店』
エノアに来て頂いたお客様がお家まで無事帰っていただくために、心ばかりですが
「マスク1枚」と「手指用消毒液」
をプレゼントさせて頂いております。お店を出た後も電車に乗ったり、人の多い場所に行かなければならない方もいらっしゃると思いますので是非お使いください!
最後に
いかがでしたでしょうか? エノアではお客様の美と健康をお守りするために、コロナ予防対策を実施しています。コロナの第2波を起こさないためにも、お客様と力を合わせてコロナ予防をしっかりと行いつつ、美容師本来の仕事である「お客様の『美』をサポート」していければと思います! 皆様のご来店心よりお待ちしています!
↓エノアの「コロナウィルス感染予防対策」についてはこちら
↓ご予約はこちら (「あまり人のいない時間帯に行きたい」という方はお電話でのご予約がおすすめです。スタッフに聞いていただければ、空いていると予想される時間帯をご案内させていただきます。)