COLUMN
カテゴリ: 未定義

【2024春】ショートにイメチェンどれにする?おすすめヘアカタログ15選
「イメージを変えたい!」と思ったときに、髪をバッサリ切ったりスタイルを変えたりするのは効果的です。でもショートにする場合、たくさんのスタイルがあってどれを選ぶか迷うもの。しかも選ぶスタイルによってイメージが劇的に変わるのがショートです。 そこで今回は、ショートへのイメチェン成功の秘訣と、オススメのショートヘアを合わせてご紹介します。ずっとショートの人も初ショートの人も、じっくり選んでイメチェンを成功させてくださいね。ショートへのイメチェンを成功させる3つのチェックポイントロング→ショート、ショート→ショートでも、イメチェンするときには押さえておくべきポイントがあります。「なんだか思ったのと違う」とならないようチェックしておきましょう。 イメチェンポイント1. 顔型に合わせたショートにするショートヘアは顔型に左右されやすい髪型です。たとえば、面長なら左右にボリュームを出しやすいスタイル、丸顔なら額が見えるスタイルにしましょう。そのほか、頬骨が高い、エラが張っているなど、お悩みはさまざまです。美容師に相談し、気になる部分をカバーできる似合わせカットをお願いしましょう。 イメチェンポイント2. 髪質に合わせたショートにするクセ毛・直毛・剛毛・猫っ毛など、髪質によっても似合うショートヘアは変わります。広がりやすいクセ毛・剛毛の場合は、重めのスタイルでまとまりやすくする方法が一般的です。対して、猫っ毛・直毛はボリュームが出にくいので、ふんわりしたシルエットや切りっぱなしのスタイルもいいでしょう。またクセ毛の場合、クセを生かした動きのあるスタイルにする方法もあります。 イメチェンポイント3. 普段のコーデに合わせたショートにするショートにイメチェンした途端、いつもの服が似合わなくなるのはよくあることです。わざわざ服を買いなおさなくてもいいように、いつもの服装に合うスタイルを選びましょう。わからない場合は、美容師に相談するといいですよ。 イメチェンで女子力UP!パーマ×長めショート髪型5選ショートヘアにしたいけど、フェミニンな雰囲気は維持したいという場合は、パーマ×長めショートがオススメ。失敗知らずの褒められヘアに! 外国人風スタイルのゆるショートにイメチェン!CenterSideBack外国人風の透明感ある柔らかなカラーに、クセ毛風のゆるいウェーブが魅力。前下がりのシルエットは小顔効果も期待できます。垢抜けショートを目指すならイチオシの髪型です。 →このスタイルをヘアカタログで見る 大人かわいいゆるふわショートにイメチェン! CenterSideBack前髪ありのショートボブにパーマのウェーブをプラスしたスタイルです。ほんの少しだけ短めにした前髪が、初々しい印象に見せてくれます。20代・30代・40代と、幅広い年齢層にオススメのスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見る センターパートのウェーブ×ショートにイメチェン!CenterSideBackセンターパートが大人っぽいムード。柔らかなウェーブは、26mmのコテで巻くか、パーマで作ります。優しい雰囲気にしたい人にオススメです。 →このスタイルをヘアカタログで見る 前髪なしで大人ムードのショートにイメチェン!CenterSideBack前髪なしのショートボブ。大人っぽい雰囲気にしたい時にはオススメの髪型です。ヘアセットを時短できるのも高ポイント。 →このスタイルをヘアカタログで見る大人女子は前髪なし×前下がりショートにイメチェン!CenterSideBack前髪なしの前下がりシルエットは、大人女子にイチオシの髪型。顔周りに沿うウェーブが、気になるフェイスラインをカバーしてくれます。優しいムード、色っぽさなどを兼ね備えたオールマイティーなスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見るナチュラルムードにイメチェン!ストレート×ショート髪型4選飾り気のないナチュラルなストレートヘアは好感度アップ間違いなしです。短めなのに女らしい、オシャレなスタイルを集めました。 コロンとかわいいマッシュショートにイメチェン!CenterSideBack頭が小さく見えるマッシュショートは、スタイルアップもかなう髪型。全身バランスも変わるので、印象を一新できそうです。メリハリあるシルエットで、頭の形も顔の形もキレイに見せてくれますよ。→このスタイルをヘアカタログで見る 黒髪×ストレートの爽やかショートにイメチェン!CenterSideBack黒髪だけど重くないのは、サラサラストレートと、コンパクトなシルエットのおかげ。こめかみやエラを隠してくれるので、顔型にお悩みのある人にもぴったりです。 →このスタイルをヘアカタログで見る 優しい丸みが魅力のひし形小顔ショートにイメチェン!CenterSideBackともすればキツくなりがちなストレート×ショートは、レイヤーカットでふわっとさせると優しい印象に。カラーは肌馴染みの良いブラウンカラーを選んで正解! →このスタイルをヘアカタログで見る きちんと感のあるストレート×ショートにイメチェン!CenterSideBackキリっとしたストレートのショートボブ。前下がりシルエットで、長さもあるので、ショートヘアデビューにもおすすめの髪型です。 →このスタイルをヘアカタログで見るかっこよくイメチェン!ハンサムショート髪型3選ジェンダーレスなムードは、ショートヘアならではの魅力です。かっこよさが際立つオススメの髪型をご紹介します。 かっこいいアッシュ×マッシュショートにイメチェン!CenterSideBack短めレングスなのに大人女性の色香が漂うショートヘア。クールなアッシュ系カラーとコンパクトなマッシュシルエットが相性抜群のスタイルです。カラーにこだわれば、気分も上がりますよ! →このスタイルをヘアカタログで見る 前髪なしの重めショートにイメチェン!CenterSideBack短すぎない絶妙のレングスで、大人女性の落ち着いた魅力を引き出してくれるショートヘア。重めの毛先で、扱いやすいのも嬉しいポイントです。 →このスタイルをヘアカタログで見る 前髪なしのハイライト×ショートにイメチェン!CenterSideBackカジュアル&爽やかな印象のショートヘア。顔周りの髪が長めなので、気になる輪郭をカバーしてくれます。ハイライトには白髪かくし効果もあるので、40代・50代にもオススメです。 →このスタイルをヘアカタログで見るガラッとイメチェン!個性派ショート髪型3選まったく違う髪型にしたい、新しい魅力を見つけたいという場合には、ブリーチやパーマに挑戦するのもオススメです。ふわふわパーマの外国人風、ハイトーンカラーのベリーショートなど、人とかぶらない個性的な髪型をピックアップしました。 外国人風ほつれパーマのショートにイメチェン!CenterSideBack髪全体に、ふわふわとしたパーマをかけたロマンチックなショートヘア。強めのウェーブヘアはクセ毛さんにもオススメのスタイルです。ヘアセットが時短できるうえ、意外にアレンジも利きますよ。 →このスタイルをヘアカタログで見る ブリーチをプラスした韓国風ショートにイメチェン!CenterSideBackトレンドの韓国風スタイルを取り入れたショートヘア。ブリーチでハイトーンカラーにすることで、個性的なルックスに。シンプルなコーデをたちまち垢抜けて手見せてくれる魔法のスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見るブリーチでマニッシュなベリーショートにイメチェン!CenterSideBack髪にボリュームが出にくい猫っ毛なら、ベリーショートがクールに決まります。ハイトーンカラーを選べば、クールな外国人風スタイルのできあがり。垢抜けムードたっぷりのスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見るまとめイメチェンにオススメのショートヘアをご紹介しました。ロングからショートでも、ショートからショートでも、イメチェン後のスタイルをしっかりイメージするとうまくいきますよ。 押さえておくべきポイントは以下の3つ。 1.顔型をカバーする2.髪質を生かす3.コーデに合わせる よくわからない場合は、美容師に相談してみましょう。イメチェンによって思いもよらない自分の魅力に気づけることもあるので、カウンセリングはしっかりするといいですよ。 ENOREなら、髪質のお悩みにも対応できるので、他ではできないスタイルが可能な場合もあります。迷ったときは、ぜひ一度ご相談くださいね。 予約はこちら

【2024春】ボブでかわいくイメチェンしたい!髪型&アレンジ20選
イメチェンしたいけどレングスに迷っているなら、断然ボブがオススメです。ボブは、フェミニン・カジュアル・クールと、イメージの振り幅が大きいのが魅力。アレンジも楽しめるので、日替わりイメチェンも可能です。さらに輪郭補正効果も高いので、お悩みに寄り添ってくれるレングスでもあります。 そこで今回は、ボブのオススメスタイルを20、ピックアップしました。ボブヘアオーダーのコツも一緒にご紹介しますので、チェックしてみてくださいね。 イメチェンで失敗しない!似合うボブヘア、オーダーのコツボブへのイメチェンで失敗しないためには、美容師へのオーダーが大切です。「かわいくなったね!」と言われるために、成功のポイント3つを伝授します! オーダーのコツ1.仕上がりのレングス・シルエットを決めておく多くの場合、イメチェンでもっとも変わるのがレングスでしょう。「ロング→ボブ」「ミディアム→ボブ」「ボブ→ボブ」、どの場合も、仕上がりの長さをどらくらいにしたいのか、きちんと伝えましょう。イメージが曖昧なままカットに入ると、「こんなはずじゃなかった」となりやすいです。はっきりしたイメージがない場合は、美容師に相談しながら仕上がりイメージを固めて、失敗を防ぎましょう。 オーダーのコツ2.髪の悩みを伝えておく髪質や毛量、クセの有無などで、できる髪型・できない髪型があります。髪に会わないスタイルにしてしまうと、自宅での再現・ヘアセットが大変です。広がりやすい、ペタンとしやすい、生えグセがあるなど、事前に伝えておきましょう。 オーダーのコツ3.いつもの服装に合わせるイメチェンしたら、服と髪型がちぐはぐになってしまうことがあります。なりたい髪型が、いつもの服装に似合うかどうか、イメージしてみましょう。美容院に行く時は、なるべくいつもと同じ系統・雰囲気の服装で行くと失敗しにくいです。 ストレート×ボブにイメチェン!おすすめ髪型5選シンプルなのにオシャレに見える、ストレートのボブヘアを5つピックアップしました。 ナチュラル派ならカットで差がつくストレート×ボブCenterSideBack飾り気のないボブヘアは、毛先がおさまりやすいようカット。頭の形も良く見える、優秀シルエットです。 →このスタイルをヘアカタログで見る 好感度を重視するなら内巻きストレート×ボブCenterSideBackきちんと感と、適度な抜け感が絶妙なバランスの内巻きボブ。モテを意識するならオススメです。 →このスタイルをヘアカタログで見るトレンドムードを楽しむなら韓国風のストレート×ボブCenterSideBack重めの毛先と控えめシースルーバングがポイントの韓国風のボブ。今っぽい雰囲気にしたい方にはイチオシの髪型です。 →このスタイルをヘアカタログで見る伸ばしかけならラフなムードの外ハネハイトーン×ボブCenterSideBack伸ばしかけでハネやすい毛先は、潔く外ハネにするといいでしょう。ハイトーンカラーと相まって、オシャレムード満点です。 →このスタイルをヘアカタログで見る 前髪なしならカラーで垢抜けクールなハイトーン×ボブCenterSideBackボブにすると子供っぽく見えるという人にオススメの髪型です。前髪なしなら、たちまち大人っぽい雰囲気に。 →このスタイルをヘアカタログで見るウェーブ×ボブでイメチェン!おすすめ髪型3選フェミニンに仕上げるならウェーブがおすすめ。ウェーブヘアは、動きがつけやすいので、輪郭補正もしやすいですよ。 丸顔OK!小顔見せならひし形ウェーブ×ボブCenterSideBackゆるふわパーマでくびれを出せば、小顔効果も期待できます。髪のクセも隠しやすいスタイルですよ。 →このスタイルをヘアカタログで見る エアリー感を出すならハイトーン×ウェーブ×ボブCenterSideBack軽い印象は、ハイトーン&ウェーブによるもの。伸ばしかけにもオススメの髪型です。 →このスタイルをヘアカタログで見る 外国人風スタイルなら前髪なしのカーリーボブCenterSideBackくるくるとしたガーリーなカーリーボブが外国人風の髪型です。オシャレ上級者の雰囲気になりますよ。 →このスタイルをヘアカタログで見る 黒髪×ボブにイメチェン!おすすめ髪型3選ヘアカラーの選択肢として加わった暗髪。あえての黒髪は、ワンランク上のオシャレな雰囲気を出せますよ。 韓国風×黒髪ウェーブなら外ハネボブCenterSideBack波ウェーブ&外ハネは、黒髪だとさらに鮮度アップ。バランスがとりやすいので、丸顔・面長などどんな顔型の方にもチャレンジしやすい髪型です。 →このスタイルをヘアカタログで見る 個性派スタイルなら黒髪ストレート×ボブCenterSideBackサラサラの黒髪ストレートにたっぷりレイヤーを入れたボブヘア。ほかと被らない個性的な雰囲気が欲しい人にはオススメです。 →このスタイルをヘアカタログで見る 暗髪×ウェーブを楽しむなら黒髪ゆるふわボブCenterSideBack暗髪にウェーブでたっぷりで動きをつければ、明るくキュートな雰囲気にシフトチェンジOK。骨格補正効果も高い髪型です。 →このスタイルをヘアカタログで見る ボブにイメチェン!アラフォーおすすめの髪型4選ボブはアラフォー世代におすすめのレングス。エイジング毛でも扱いやすいスタイルを見つけてくださいね。ボリューム重視なら美人見えふんわり前髪なしボブCenterSideBackふんわりボリュームのあるパーマヘアは、アラフォーにもピッタリです。アシンメトリーなシルエットで、気になる部分もフォローします。 →このスタイルをヘアカタログで見る -5歳の若見えを狙うならミニマムストレート×ボブCenterSideBack作り過ぎないストレートヘアが、若々しく見せてくれます。バランスが取りやすいので小顔効果もありますよ。 →このスタイルをヘアカタログで見る 華やかさ重視なら前髪ありウェーブ×ボブCenterSideBackゆったり大きめに巻いた髪が華やか。ボリュームが欲しいアラフォーにはピッタリの髪型です。 →このスタイルをヘアカタログで見る 大人っぽさを生かすなら前髪なしのストレート×ボブCenterSideBack前髪なしのストレートボブは、クールな大人の雰囲気です。しっかり入れたレイヤーカットでひし形シルエットに。 →このスタイルをヘアカタログで見るいつものボブをアレンジでイメチェン!おすすめアレンジ5選短めレングスのボブは、アレンジのイメチェン効果が高いです。ピンで留める、ポニーにする、だけじゃない、かわいいアレンジを集めました。くるりんぱ2回で簡単!ボブのアップアレンジBackSideCenterくるりんぱだけでできるアップヘア。襟足すっきりで、美人見えします。 →このスタイルをヘアカタログで見る裏編み込みで簡単!ボブのちょいアレンジSideCenterBackトップからサイドの髪を編み込んだだけの簡単アレンジ。サイドにボリュームが出るので小顔効果もあり! →このスタイルをヘアカタログで見るあみこみで簡単!ボブのハーフアップアレンジBackSideCenterハイトーンカラーを編み込みヘアでさらにかわいくアップデート。外ハネの毛先もおしゃれレベルを上げてくれるポイントです。 →このスタイルをヘアカタログで見る くるりんぱで簡単!ボブのアップアレンジBackSideCenterほどよく崩したアップヘアが、セクシーな大人のムードを加速させます。華やかなシーンにも使えるアレンジです。 →このスタイルをヘアカタログで見るくるりんぱ2回で簡単!ボブのハーフアップアレンジBackSideCenter上下2つのくるりんぱでハーフアップにした、ボブの簡単アレンジです。いつもよりちょっぴり華やかさが欲しい時にどうぞ。 →このスタイルをヘアカタログで見る まとめボブにイメチェンしたい!という人におすすめの、かわいい髪型&アレンジをご紹介しました。顔型・髪質・服装など、いつもの自分にあてはめながら、お気に入りを探してくださいね。 お悩みがあれば、いつでもENOREにご相談ください! 予約はこちら

【2024春】人気のミディアム大解剖!韓国・暗髪・ハイトーン…最推し15!
定番人気のレングス・ミディアム。トレンドに左右されないレングスでも、トレンドムードは取り入れていきたいですよね。そこで今回は、トレンドのミディアムヘアを、「韓国風」「パーマ」「ナチュラル」「暗髪」「ハイトーン」の5つのカテゴリに分けてピックアップ。今っぽい雰囲気のミディアムに必須の、前髪についても解説します。ぜひチェックして、ワンランク上の垢抜けミディアムを目指してくださいね。 人気のミディアム|トレンドムードは前髪で作る!ミディアムヘアの印象を大きく左右するのが前髪です。トレンドのシースルーバングや、オシャレなムードが魅力のオン眉バングなど、なりたいイメージで選びましょう。 トレンドど真ん中のシースルーバング旬のシースルーバングなら、ミディアムヘアにトレンドムードをプラスできます。20代なら、あざとかわいい雰囲気のうすめシースルーバングもオススメです。ただ、シースルーバングは顔型によっては注意が必要。おでこが広い、丸顔・面長などお悩みがある場合は、前髪をあまり少なくせず、斜めに流すとバランスがとりやすいですよ。 オシャレ上級者ならオン眉バング眉や目の印象をアップしてくれるのがオン眉バングです。前髪の幅の取り方でイメージが変わるので、顔に合わせて調整しましょう。広めに取ると横ラインが強調される傾向です。シースルーバング+オン眉バングの韓国風チョッピ―バングなら、今っぽく仕上がります。 ナチュラル派は斜めバング前髪をサイドに流した斜めバングは、顔型やおでこの広さなどの悩みを解決できるスタイルです。顔周りにひし形が作りやすいので、気になるフェイスラインをカバーできますよ。少し大人っぽく仕上げたい場合にもオススメ。シースルーバングと組み合わせると、グッと垢抜けたムードに。人気のミディアムヘアカタログ|韓国風 髪型3選定番スタイルの一つになりつつある韓国風スタイル。特徴は、重めの毛先とシースルーバング、小顔効果の高いサイドバングです。おすすめの韓国風ミディアムをご紹介します。 シースルーバング×ストレートの韓国風ミディアムCenterSideBack重めの毛先をゆったり大きめに巻いた、人気の韓国風ミディアムヘアです。トレンド感を出したい20代・30代女性にオススメのスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見る30代40代にも!外ハネ波ウェーブの韓国風ミディアムボブCenterSideBackミディアムボブに波ウェーブを加え、毛先は外ハネにしました。トレンドムードを取り入れながら、さりげなく個性をアピールできる髪型です。 →このスタイルをヘアカタログで見る 控えめシースルーバングの清楚な韓国風ミディアムCenterSideBack艶やかなストレートヘアの毛先をワンカールした、清楚なムード漂うミディアム。トレンドの韓国風ヘアは、10代・20代にぴったりです。サイドバングがこめかみをカバーしてくれるので、小顔効果も期待できますよ。 →このスタイルをヘアカタログで見る 人気のミディアムヘアカタログ|パーマでフェミニン 髪型3選スタンダードなミディアムヘアも、ウェーブひとつでたちまちフェミニンに。ラブリーなスタイルがお好みならパーマヘアに決まり! ほつれウェーブがあざとかわいミディアム×パーマヘアCenterSideBackほつれたようなウェーブと、しっかりめに作ったシースルーバングがポイントのミディアムスタイル。フェミニンムード満点のあざとかわいいスタイルは、思わず見惚れるモテヘアです。 →このスタイルをヘアカタログで見る オン眉バングの外国人風ミディアム×ウェーブCenterSideBackふんわりした質感に仕上げたウェーブヘアにグレージュカラーをのせた、外国人風のミディアムヘア。オン眉バングにすることで、ちょっぴり個性をプラスしました。甘いムードが魅力のフェミニンなスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見るゆるふわウェーブがフェミニンな長めのミディアム×パーマヘアCenterSideBackゆるふわのウェーブにさりげないシースルーバングは、大人女性にもOKのスタイルです。女の子っぽさを出したいひとにはオススメのスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る人気のミディアムヘアカタログ|好感度ナチュラル 髪型3選ストレートヘアの飾らない雰囲気はどんな世代にも人気です。前髪・カラー・レイヤーなどで差を付けて。 ナチュラルムードにトレンドのバイオレットをプラスCenterSideBackストレートヘアと少し長めの前髪がラフなムードのミディアムスタイル。作り過ぎないナチュラルな雰囲気に、バイオレット系のカラーで個性をプラスしました。トレンドと好感度を両立したオススメヘアです。 →このスタイルをヘアカタログで見る外ハネ×ストレートのくびれミディアムCenterSideBack自然なブラウンカラーのストレート×ミディアムは、毛先の外ハネで遊び心をプラス。カールのくびれでメリハリあるシルエットになり、小顔効果もアップします。今っぽい垢抜けムードの漂うスタイルはどんな顔型にもお似合いですよ!→このスタイルをヘアカタログで見る 40代に!斜めバングとレイヤーで誰でも小顔の万能ミディアムCenterSideBack顔周りに入れたレイヤーと斜めバングで、抜け感をプラスしました。どんな輪郭もキレイに見せてくれる優秀スタイルです。動きを出しやすいので、40代・50代の大人女子にもおすすめです。 →このスタイルをヘアカタログで見る人気のミディアムヘアカタログ|清楚も個性も暗髪で 髪型3選じわじわ人気上昇中の暗髪。しっとり清楚系、クールなモード系など、スタイル次第で大きく印象が変えられるのがメリットです。レイヤー×ワンカールで清楚に仕上げた人気の黒髪ミディアムCenterSideBack清楚なムードの黒髪×ミディアムは、重くならないよう、トップと顔周りにレイヤーを。毛先は内巻きにして、動きとまとまりをプラスしました。どんな髪質にも似合いやすいスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見る 30代に!ダークブラウンの暗髪×シースルーバングの重軽ミディアムCenterSideBackちょっぴり重めの毛先はしっかり内巻き、前髪はさりげないシースルーバングで軽さをプラス。30代女子の美しさを引き立ててくれるスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見るモードな黒髪で大人の魅力UP!ストレート×ミディアムCenterSideBackたっぷり入れたレイヤーカットとブルーブラックに個性が光るスタイルです。扱いやすいうえ、意外とコーデを選ばないのも高ポイント! →このスタイルをヘアカタログで見る人気のミディアムヘアカタログ|ハイトーン 髪型3選ブリーチ人気の高まりでカラーのバリエーションは拡大中。どんなスタイルも一変させる、カラーの力は絶大です。 大人気ブリーチカラーで透明感たっぷりのストレート×ミディアムCenterSideBackブリーチならではの透明感あるカラーが魅力のストレート×ミディアムスタイル。スタンダードなストレートヘアも、ハイトーンカラーならたちまちオシャレなムードになりますよ。 →このスタイルをヘアカタログで見る30代に!ゴールドベージュとゆるふわウェーブの軽やかミディアムCenterSideBack明るいゴールドベージュにゆるめのウェーブ、ほんのりおでこが透けるシースルーバング。鏡を覗くたびに気分の上がるミディアムヘアです。20代・30代におすすめ! →このスタイルをヘアカタログで見る人気のグラデーションカラーが魅力のミディアム×ウェーブCenterSideBackふんわりウェーブと明るい毛先が軽やかなミディアムヘア。サイドに流した前髪で、バランスを取りやすいので、気になる部分をフォローできます。30代女性にオススメしたいスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見るまとめ人気のミディアム、おすすめの髪型15スタイルをご紹介しました。韓国風・フェミニン・ナチュラル・暗髪・ハイトーンと、どれも人気のトレンドヘアです。 ミディアムヘアの印象の決め手となるのは、前髪です。・シースルーバング・オン眉バング・斜めバング うまく組み合わせながら、髪質・顔型、なりたいイメージに合わせて選びましょう。お好みのスタイルに、似合う前髪をプラスすれば、かわいいミディアムヘアになれますよ。 クセやうねりでまとまりにくい、似合う髪型がわからないなど、お悩みがあればENOREでご相談くださいね! 予約はこちら

【2024春】セミロングの人は必見!年齢別に可愛い髪型のポイントを紹介
セミロングは女性らしさもあり、アレンジも幅も広く人気のあるレングスです。今回は、絶対にマネしたくなる可愛いセミロングスタイルを年齢別にご紹介。年齢によって注意したい部分や、気を付けるとより可愛くなるポイントもあります。10代から30代におすすめしたいセミロングの可愛い髪型をピックアップしました。人気の韓国風にするポイントなども紹介しているので参考にしてくださいね。10代におすすめのセミロングの可愛い髪型小中高生の学生にとくに人気なのは黒髪ストレート。人気の黒髪ストレートの中でも、友達よりもおしゃれに見えるポイントを知りたいですよね。人気の韓国風や大人っぽさなど個性がありつつも、やりすぎていない可愛い髪型を紹介するので、参考にしてくださいね。 友達と差をつけられる可愛さ!中学生・高校生におすすめの韓国風セミロングCenterSideBack韓国風の黒髪ストレートにする場合は、毛先に重みを残すことがポイントです。シースルーバングとあわせることで、より韓国風の可愛い髪型に近づくでしょう。艶をしっかりと出すことで、周りと差がつく可愛いセミロングになれますよ。 →このスタイルをヘアカタログで見る スタイリングも簡単!黒髪×内巻きで可愛いこなれセミロングCenterSideBackセミロングは、少し内巻きにすると一気にこなれ感がアップ。ゆるめにふわっとした仕上がりで、可愛い印象になりますよ。スタイリングも簡単なので、コテを初めて使う人にもおすすめ。 →このスタイルをヘアカタログで見る 前髪なしにしたい人必見!ナチュラル可愛いセミロングCenterSideBack前髪なしのセミロングは、大人っぽくなりがち。ゆるめのスタイリングで、ナチュラルな可愛さをプラスしましょう。顔周りにレイヤーも入っているので、小顔効果も期待できますよ。ナチュラルストレートは艶がとても重要になるので、ケアを大切にしてくださいね。 →このスタイルをヘアカタログで見る20代におすすめのセミロングの可愛い髪型20代になると、挑戦できる髪型の幅も少し広がりますよね。とくに人気なのは韓国風やゆるふわパーマのセミロング。前髪なしの大人可愛いスタイルも人気です。可愛い髪型になれるポイントと一緒に紹介しますので参考にしてくださいね。 韓国風の髪型で美人度UP!大人可愛いセミロングスタイルCenterSideBack人気の韓国風セミロングは、艶と毛先の重みがポイント。髪の毛の艶をしっかりと出すと、韓国の女優さんのような髪型に近付きますよ。前髪はシースルーバングにすることで、可愛い雰囲気をプラス。 →このスタイルをヘアカタログで見る 可愛い髪型の定番!ゆるふわウェーブのセミロングCenterSideBackゆるふわウェーブのセミロングは、可愛い髪型の定番。毛先をすべて外巻きにすることで、カジュアルさもプラス。甘すぎないゆるふわ感が、20代の大人可愛さにぴったりのスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見る ゆるふわウェーブ×レイヤーで甘辛MIX!大人可愛いセミロングCenterSideBack全体にゆるふわパーマがかかっているのに甘すぎないのは、レイヤーをいれて軽さを出しているため。甘い雰囲気が苦手な人にもおすすめの、大人可愛いセミロングの髪型です。 →このスタイルをヘアカタログで見る ストレート好き必見!前髪なしの大人可愛いセミロングCenterSideBack20代女子には、前髪なしのセミロングスタイルがおすすめ。ツヤ髪でしっとりした雰囲気を出しつつ、長すぎないセミロングで大人可愛い髪型に仕上がります。レイヤーが入っているので、軽い印象に見えることもポイント。 →このスタイルをヘアカタログで見る 30代におすすめのセミロングの可愛い髪型30代は家事や育児に忙しい人も多いので、スタイリングが簡単で可愛いセミロングの髪型がおすすめ。ストレートとパーマスタイルどちらも人気です。 オフィススタイルとしても活躍!ナチュラル可愛いセミロングCenterSideBackストレートだけどこなれ感のあるセミロングスタイル。スタイリングは、毛先のみやりすぎない程度に内巻きにするのがポイント。ナチュラルな雰囲気が、大人っぽさの中にも可愛さを演出してくれます。 オフィスにもぴったりの好感度抜群の髪型です。 →このスタイルをヘアカタログで見る ゆるパーマでスタイリング簡単!ママにおすすめの可愛いセミロングCenterSideBackゆるめパーマのセミロングは可愛いだけじゃなく、スタイリングがとても簡単。柔らかい質感でもちが良いパーマなら、ENOREの弱酸性デジタルパーマがおすすめです。まとめ髪にしてもキマるので、時間がないママたちにもおすすめの髪型です。 →このスタイルをヘアカタログで見る レイヤーで動きと可愛さプラス!艶っぽセミロングCenterSideBack30代には、大人っぽいセミロングも人気です。女性らしさの中にも可愛さがあるのは、レイヤーで毛先に動きをつけているから。毛先が自然と内側に入るようにカットしているので、スタイリングも簡単ですよ。まとまり感のあるストレートヘアなら、ENOREの弱酸性縮毛矯正もおすすめです。 →このスタイルをヘアカタログで見る関連記事はこちら 簡単にできる!セミロングの可愛い髪型アレンジ3選セミロングは長さもあるので、アレンジの種類も豊富です。年齢問わず、簡単にできるセミロングの可愛いアレンジを紹介するので、参考にしてくださいね。 年齢問わないセミロングアレンジ!大人可愛いお団子スタイルCenterSideBack低い位置のお団子スタイルは、可愛さも落ち着きもあり、年齢問わず出来るアレンジ。サイドに後れ毛をつくることで、より上品な印象をプラスできます。セミロングはお団子アレンジがしやすい長さなので、とくにおすすめです。 →このスタイルをヘアカタログで見る 小学生や中学生・大人女子までOK!セミロングの可愛い編み込みアレンジCenterSideBackセミロングの編み込みスタイルは、まるで映画に出てくるプリンセスのような可愛さ。小学生や中学生などの子どもはもちろん、大人にも似合う万能アレンジです。大人女子は、トップや編み込み部分をほどよく崩して、こなれ感を出すのがおすすめ。 →このスタイルをヘアカタログで見る 普段使いにもおすすめ!セミロングの可愛いハーフアップアレンジCenterSideBack簡単なのに可愛い印象に仕上がるのが、ハーフアップアレンジ。セミロングさんは長さがあるので、アレンジ初心者さんでも挑戦しやすいのが魅力です。サイドの髪を編み込みにしてハーフアップにすることで、可愛さとこなれ感がさらにアップ。 →このスタイルをヘアカタログで見る まとめ今回は年齢別に、セミロングの可愛い髪型をピックアップしました。今っぽい人気の可愛い髪型にするためのポイントも紹介しています。 ・10代・・・韓国風ストレートやレイヤーなどでやりすぎない髪型・20代・・・ゆるふわパーマや韓国風などの今っぽい髪型・30代・・・今っぽい髪型+スタイリングが簡単 これらのポイントを意識すると、より可愛いセミロングになれますよ。可愛いセミロングの髪型を探している人は、ぜひENOREにご相談ください。予約はこちら

2024年春夏に人気!セミロングでおすすめのカラーを紹介
「セミロングに合うカラーを知りたい…」「春夏におすすめのトレンドカラーにしたい…」という人に、セミロングで春夏に人気のおすすめカラーを一挙ご紹介!ハイライト・グラデーション・アッシュ系など、トレンドカラーが満載です。セミロングでどんなカラーにするか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。 関連記事はこちら2023年春夏に人気のカラーとは?まずは2023年春夏のトレンドカラーについて確認してみましょう。2023年春夏は、韓国トレンドの影響もあり、ハイトーンよりも「落ち着きのあるナチュラルなカラー」が流行りそうです。肌の透明感が出るカラーが人気で、・暗めアッシュ・肌馴染みのよいピンクベージュなどが好まれそうな予感。 個性的なヘアスタイルを楽しみたい人には、・インナーカラー・ハイライト・グラデーションカラーなども引き続きおすすめです。 透明感を出すなら暗めカラー肌の透明感を出すのにおすすめなトレンドカラーは、暗めのアッシュです。ナチュラルな雰囲気の中に洗練されたオシャレ感を演出できます。他のカラーでも色味を抑えてカラーを入れることで、今っぽい雰囲気がでますよ。 定番人気のピンクベージュこの春夏も人気がでそうな、定番カラーのピンクベージュ。明るめカラーが好きな人にもおすすめです。柔らかさがありつつ、可愛らしい雰囲気を演出するのにピッタリのカラーです。 個性的に仕上げるならカラーで遊ぶ! 個性的なヘアカラーを楽しみたい人には、・インナーカラー・ハイライト・グラデーションなどもおすすめ。2023年の春夏も人気が続く、少し個性的なヘアスタイルです。普通のヘアカラーに飽きた人にもおすすめで、おしゃれ感がより演出できるでしょう。 透明感あるセミロングにおすすめ!暗めカラー3選ここからは、2023年春夏のトレンドを押さえた、セミロングのおすすめ暗めカラーをご紹介します。 レッド系の落ち着きカラーで今っぽセミロングCenterSideBack色味を抑えた暗めレッド系カラーのセミロングスタイルです。ストレートで艶やかに仕上げて、洗練さを演出しています。→このスタイルをヘアカタログで見る 関連記事はこちらセミロング×暗めアッシュでかっこいい雰囲気にCenterSideBack暗めアッシュカラーで仕上げることで、大人っぽいクールなセミロングに。ナチュラル感がありつつ、毛先ワンカールで上品さも手に入れられるスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る 暗めカラー×韓国巻きでエレガントなセミロングスタイルCenterSideBack今流行りの韓国巻きには、暗めカラーがピッタリ!韓国巻きと暗めカラーを合わせることで、今っぽさがより出るセミロングに。ゆるいカールがあることで、エレガントで上品な雰囲気に仕上がります。→このスタイルをヘアカタログで見る セミロング定番人気のピンクベージュカラー2選セミロングの定番人気は、ピンクベージュカラー。明るめカラーでも、落ち着いた柔らかさ・かわいらしさを演出したい人におすすめです。 30代にもおすすめ!華やかピンク系カラーのセミロングCenterSideBack顔がぱっと明るくなるような、ベージュを基調としたピンク系カラー。ナチュラルなレイヤーを入れることで、軽さを出したセミロングスタイルです。派手すぎず、柔らかい雰囲気の華やかさを演出できるので30代、40代にもおすすめ。→このスタイルをヘアカタログで見る ピンクベージュカラーでフェミニンに!ゆるめパーマのセミロングCenterSideBackフェミニンなスタイルが好きな人にピッタリなのが、セミロング×ゆるめパーマ。ほんのりピンクがかったベージュカラーにすることで、柔らかく女性らしい雰囲気がよりアップします。30代、40代にもおすすめの落ち着いたかわいらしいスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る 個性派におすすめ!セミロングカラー2選落ち着いた雰囲気のセミロングも、カラーで遊べば個性的に!個性派におすすめのセミロングカラーをご紹介します。 グラデーションカラーでおしゃれ感満載!セミロングのパーマスタイルCenterSideBack グラデーションカラーにネオソバージュをとりいれることで、今っぽさと外国人風な雰囲気を演出したセミロング。スタイリングでは髪をしっかりと濡らすのがコツ。カラーとパーマをかけるので、ダメージが気になる人は、乾かす前に洗い流さないトリートメントをしてみましょう。→このスタイルをヘアカタログで見る ハイライトとローライトで立体感!こなれセミロングCenterBackハイライトとローライトを織り交ぜることで、立体感がありつつ、カジュアルでこなれた雰囲気のセミロングに。全体のカラーは暗めのブルージュで染めているので、派手過ぎず、肌になじむのがポイント。→このスタイルをヘアカタログで見るまとめ2023年春夏におすすめのセミロング×カラーをご紹介しました。自分の好みに合ったスタイルは見つかりましたか?トレンドカラーやスタイルをとりいれることで、より今っぽいおしゃれ感を楽しめますよ。おしゃれなカラーとスタイルを楽しむなら、ぜひENOREにお任せください。 予約はこちら

【2024春】ピンクカラーのミディアムヘア 甘めvs辛め、どっち?!
最近ピンクカラーが気になるという人、多いのではないでしょうか。ピンクは、女性らしさとトレンドムードを兼ね備え、男子ウケ・女子ウケ、どちらも狙えるカラーです。そこで今回は、ピンクカラーで作ったミディアムヘアをピックアップ。甘め・辛め、さまざまなスタイルをご紹介します。髪型選びや、毎日のスタイリングの参考にしてくださいね! ピンクカラー|ブリーチあり・ブリーチなしの違いは?ピンクヘアにするには、そのままカラーする方法と、ブリーチしてからピンクを入れる方法の2つがあります。ピンクを入れる前の髪色によって、発色が大きく異なるからです。たとえば同じピンクの絵の具を使っても、白い紙・黒い紙、どちらに描くかで発色はまったく違いますよね。従って明るいピンクにする場合は、地毛の色を抜くために、ブリーチありを選びます。ブリーチあり・ブリーチなし、それぞれの違いをメリット・デメリットに分けてご紹介しましょう。 ブリーチなしのピンクカラーメリット・自然な仕上がりになる・ブリーチありより低ダメージ・カラー後にパーマや縮毛矯正など他メニューOKデメリット・明るいピンクにならない ブリーチありのピンクカラーメリット・透明感が出る・明るいピンクにできるデメリット・色落ちが比較的早い・髪に負担が大きく、ダメージを受けやすい ブリーチなしでピンクを発色させたいならピンクにはしたいけど、ブリーチはしたくないという人もいますよね。そういう場合は、ライトナーを使う「ブリーチなしのダブルカラー」という方法があります。ライトナーとは、髪色を明るくするための、色味なしのカラー剤です。ライトナーを使えば、ピンクのカラー剤だけでは表現できない色を出せます。ただしカラー剤の効果(色の抜けやすさ・入りやすさ)は髪質によって違うので、美容師にしっかり相談するといいでしょう。 ピンクカラーにおすすめ!ミディアム甘辛ヘアカタログハイトーンのピンクや、落ち着いたピンクブラウンなど、ピンクは色味によって印象がかなり変わります。ストレートorウェーブ、前髪ありor前髪なしといったスタイルも合わせて、お好みを探してみてくださいね。 ブリーチなしでナチュラルに!波ウェーブの甘めピンク×ミディアムCenterSideBackやわらかなウェーブヘアにピンクカラーを乗せた、甘めのピンク×ミディアムヘア。明るめにカラーをしている人なら、ブリーチなしでもピンクが発色しやすいですよ。40代にもおすすめのスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見る 40代にも!前髪なしで辛めハイトーンピンク×ミディアムCenterSideBack前髪なしのウェーブヘアで、ピンクのかわいらしさに大人っぽい色気をプラスしました。ブリーチありなら、キレイなハイトーンのピンクカラーに。 大人の魅力を引き立てるスタイルなので、40代にもぴったりです。→このスタイルをヘアカタログで見る 暗めカラーの毛先にピンクをオン!甘辛ミディアム×ウェーブヘアCenterSideBack生え際の暗髪から毛先のピンクまでのグラデーションが、甘辛ミックスなムード。さりげない毛先の外ハネも技アリな、ミディアム×ウェーブスタイルです。→このスタイルをヘアカタログで見る 40代にも!前髪なし&ハイトーンがクールな辛めピンク×ミディアムCenterSideBack前髪なしのワンレングスにゆったりしたウェーブを合わせれば、セクシーな大人のムードに。明るめのピンクはブリーチあり。40代にもお似合いの辛めピンク×ミディアムヘアです。→このスタイルをヘアカタログで見る シースルーバングとウェーブで春めきピンク×ミディアム CenterSideBack透明感のあるアッシュピンクとシースルーバングで、春のムード漂う甘めのピンク×ミディアムヘアに。女性らしいかわいらしさが欲しい人にはオススメのスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見る ストレートヘアに暗め~ピンクのグラデーション 甘辛ピンク×ミディアムCenterSideBack生え際は黒髪、毛先はピンクのミディアム×ピンクヘア。クールな暗髪ストレートと毛先のピンクが絶妙なバランスの、甘辛ミックススタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見る シースルーバングにゆるふわパーマの甘めピンク×ミディアムCenterSideBackシースルーバングにピンクブラウンのふわふわウェーブヘアを合わせた、女性らしさ満点のスタイルです。顔周りの透け感は、思わずトリコのかわいらしさ。 →このスタイルをヘアカタログで見る しっとり艶めくストレートが魅力。甘めのピンク×ミディアムCenterSideBackピンクの質感をしっかり楽しめる、ストレートのピンク×ミディアムヘア。顔周りにレイヤーを入れ軽さを出したスタイルは春の装いにもぴったりです。→このスタイルをヘアカタログで見る 40代におすすめ!ふんわりボリュームの甘めピンク×ミディアム CenterSideBack可憐なピンクブラウンのミディアムヘアに、ふんわりとしたウェーブをプラスしたスタイルです。たっぷりボリュームを出したスタイルは華やか。30代・40代にもおすすめのスタイルです。 →このスタイルをヘアカタログで見る レイヤーストレートが甘辛ムードのピンク×ミディアムCenterSideBackナチュラルなストレートヘアにピンクブラウンの甘味をプラス。爽やかなかわいらしさが魅力のスタイルです。コテやアイロンで巻くとさらに甘めに仕上がりますよ!→このスタイルをヘアカタログで見る まとめピンクは女性らしいかわいいカラーですが、スタイリング次第で、甘めにも辛めにもなります。まずはどんなピンクカラーにしたいかで、ブリーチあり・ブリーチなしのどちらかを決めましょう。ブリーチに抵抗がある場合は、ライトナーなどで明るくする方法もあります。美容師のカウンセリングでしっかり相談するといいですよ。 目指す色味が決まったら、髪質や顔型に合わせて髪型を探してみてくださいね。ダメージが心配、似合うピンクがわからないなど、お悩み・不安はぜひ、ご来店のうえご相談ください。理想のかわいいピンクカラーを手に入れましょう。予約はこちら

【2024春】大人に似合うボブ9選!前髪あり・なしのヘアスタイル
シンプルなのに、おしゃれ見えバツグンのボブ。洗練された大人女性にこそ、ぜひおすすめしたいスタイルです。しかし、「自分にはどんなボブが似合うかわからない」「おかっぱみたいで子どもっぽくならない?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?そこで、この記事ではします。あなたにぴったりな、理想の大人ボブを見つけてくださいね!大人に似合うボブは前髪あり?なし?前髪は、ヘアスタイルの印象を決める重要なポイント!同じボブでも、前髪あり・なしだけで雰囲気が大きく変わってくるのです。それでは、前髪ありと前髪なしのそれぞれが持つ印象を比較していきましょう。【前髪あり×ボブ】ガーリーな印象におでこを隠す前髪ありのボブは、を引き立ててくれます。また、前髪ありの髪型でも長さやスタイルで印象は大きく変わるのです!・シースルーバング…トレンド感やこなれ感アップ・斜めバング…上品な印象・ぱっつん前髪、オン眉バング…キュートな印象アップ【前髪なし×ボブ】大人っぽい印象に前髪なしのボブは、大人っぽい印象の仕上がりに。・センターパート分け・かきあげバングが代表的です。クールで知的な印象を与えたい!そんな人におすすめのスタイルです。大人ボブ|前髪あり5選大人が前髪ありのボブにするときは、子供っぽくならないように・おしゃれなヘアカラーにする・全体的に動きのあるスタイルにすることがポイント!ここからは、大人可愛い前髪ありのボブスタイルを5つ紹介します。大人可愛い!ふんわり丸みボブ丸いシルエットが、ふんわり優しい印象の大人ボブ。大人可愛く仕上げたいのであれば、毛先をパーマやコテで軽く巻いて、動きをつけるのがポイントです!大人のこなれ感!外ハネくびれボブ外ハネくびれボブは、やわらかい印象を与えつつ小顔効果も◎ボブヘアをゆるふわ巻きにするポイントは、大きめのロットやカーラーを使うこと。また、ハイトーンカラーにすることでよりエアリーな雰囲気がでやすくなります。大人の抜け感!切りっぱなしウェーブボブ切りっぱなしのボブに、毛先の外ハネがトレンドを感じさせるおしゃれボブ!薄めシースルーバングに大人の抜け感があり、小顔効果もバツグンです。上品な印象!うるつや前下がりストレートボブ前下がりストレートボブは、シンプルなのにおしゃれ見え!濡れた髪を乾かすだけでまとまるので、朝忙しい人にもぴったりです。髪の毛をよりつやつやに魅せるために、ヘアオイルをつけるのがおすすめですよ。オン眉バングでマイナス5歳見え!ゆるふわエアリーボブまわりと似たようなボブにしたくない、個性派の大人女性人におすすめ!オン眉バングですが、おしゃれなミックスウェーブにより、幼くなり過ぎません。仕上げにスタイリング剤をつけながらカールをほぐすことで、こなれ感も演出できます。大人ボブ|前髪なし4選大人が前髪なしのボブにするときは、大人っぽくなり過ぎて老けて見えないように、・前髪に動きを出す・ゆるくパーマをあてるのがおすすめ!ここからは、大人だからこそ似合う前髪なし×ボブをご紹介します。上品でシンプル!大人の黒髪ワンレンボブ前髪なし×黒髪ワンレンで、大人な印象に仕上げたボブ。カチッとし過ぎないために、前髪の生え際はブローやコテで立ち上げるのがおすすめです◎洗い流さないトリートメントをつけると、つやが出てより上品な印象に仕上がります。知的な印象!大人のかきあげバング×ボブ大人っぽい印象のボブにしたいなら、断然かきあげバングがおすすめ!前髪はおろす方向と反対側に向かって、根元にドライヤーの熱をあてるのがポイント。乾いてからいつもの分け目に戻せば、自然にふんわり立ち上がるかきあげバングに仕上がります。パーティなどの華やかな場にもぴったりな、洗練された大人のシンプルスタイルです。パーマでゆるっと抜け感!大人のこなれボブシンプルなボブスタイルに飽きた人にぴったり!ハイトーン×パーマで、大人っぽくおしゃれな印象に。前髪にも輪郭に沿ったパーマをあてることで、小顔効果もバッチリ◎好感度高め!ひし形シルエットの愛され大人ボブひし形シルエットで、まとまりのある愛されボブ。そのままでも素敵ですが、トップや毛先を巻くことで華やかさがアップします。どんなシーンにも合う、好感度高めな大人ボブです。まとめのスタイル。同じボブスタイルでも、前髪あり・なしだけで雰囲気が大きく変わります。【前髪あり×ボブ】・ガーリーな印象・子どもっぽくなり過ぎるのを防ぐため、ヘアカラーや、全体に動きをつけたスタイルで大人っぽさをキープするのがポイント【前髪なし×ボブ】・大人っぽい印象・老け顔に見えないよう、前髪に動きをつけたり、ゆるいパーマで顔まわりを華やかにするのがポイント前髪のあり・なしの工夫次第で、自分の理想どおりのボブスタイルを実現しましょう。なりたいボブのイメージはあるけれど、具体的なヘアスタイルはわからない...そんな人は、ぜひ美容室ENOREにご相談ください。します!予約はこちら

【2024冬】ミディアムをもっとかわいく!髪型・カラー・アレンジ完全ガイド!!
お気に入りのニットに新しいコート、冬限定のモコモコ小物…合わせる髪型はどうするか、迷いますよね。冬はコーディネートのバランスが大きく変わるから、髪型にも変化が欲しいところ。そこで今回は、●冬のミディアムヘアを垢抜けて見せるポイント3つ●この冬おすすめのミディアムヘアスタイル・カラー・アレンジを一挙にお届けします!記事をチェックして、この冬なりたいイメージを固めてくださいね!冬×ミディアムが垢抜ける!3つの掟!!冬のミディアムヘアが垢抜けて見せるには、守るべき掟があります。3つをしっかりチェックして!1.パサつかせない髪がパサつくと、ツヤも出ないしまとまらないしで、なんだか冴えない印象に。冬は乾燥しやすい季節だけど、肌も髪もしっかり保湿して、うるツヤ髪を目指しましょう! 2.スタイリング剤を使うスタイリングは形をキープするだけにあらず!髪の束感や動きは、スタイリング剤なしでは出せません。髪に合うもの選んで、かわいいスタイルをキープしましょう。 3.コーディネートに合わせるコーディネートに合わせて髪型を変えるのはオシャレの基本。冬コーデはボリュームのあるものが多いけど、たとえばデコルテの開いたニットなら、ダウンスタイルもかわいく決まります。髪型は、その日のトータルバランスで考えるのが正解です!2023冬のミディアム×ストレートおすすめ3選ストレートヘアなら、内巻き・外巻き、それとも…?ミディアム×ストレートのおすすめスタイル3つをご紹介します!外ハネがトレンドど真ん中!ミディアム×ストレートスタイルに迷った時は外ハネがおすすめ!誰でも簡単・かわいくなれる、トレンドムード満点のミディアムヘアです。ヘアカタログで見るやっぱりかわいい!シースルーバング×韓国風ミディアム前髪はシースルーバング、重めの毛先はしっかり巻いて、韓国風に仕上げました。清楚なムードがイメージならこのスタイルで!ヘアカタログで見るウルフカットでちょっぴりクールな個性派ミディアムしっかりレイヤーを入れたウルフカットなら、一味違う個性をアピールできます。顔周りにメリハリが出るので、小顔効果もありますよ!ヘアカタログで見る2023冬のミディアム×パーマおすすめ3選ふわふわニット×ふわふわヘアは、女の子の永遠の憧れ。この冬試してほしい、パーマヘアをピックアップしました!ゆるウェーブ×こだわりカラーの垢抜けパーマヘアミディアムヘア全体にかけたふわふわウェーブがかわいい髪型。立体感のあるカラーも垢抜けて見えるポイントです!ヘアカタログで見る外ハネ×ウェーブがキュートでカジュアル!垢抜けミディアム毛先の外ハネと、ゆるめに巻いたウェーブヘアがオシャレなミディアムヘア。ナチュラルな雰囲気が好みの人に、イチオシのスタイルです。ヘアカタログで見るほつれウェーブがあざとかわいい女っぽミディアム薄めのシースルーバングと、ほつれたようなパーマのウェーブが色っぽい、ミディアム×パーマヘア。フェミニンムード満点の甘めスタイルです。ヘアカタログで見る2023冬カラーおすすめ3選色の印象はとっても大事。ヘアカラーは、この冬の1群コートやニットの色に合わせて選べば失敗しません。トレンド重視ならバイオヘッド・パープル系カラー!バイオレット・パープル、紫系の髪色は、トレンドを意識するならイチオシのカラーです。ブリーチあり・なし、暖色・寒色など、色味は多彩。肌色になじむものを選びましょう。ヘアカタログで見るナチュラルに見せるならブラウン・ベージュ系カラー!髪色は控えめ・ナチュラル派、という場合は、やっぱりブラウン・ベージュ系がおすすめ。赤や黄など、お好みのニュアンスをプラスすれば、印象を変えられます。ヘアカタログで見る透明感が欲しいならアッシュ・グレージュ系カラー!アッシュ・グレージュ系は、外国人風の透明感が人気のカラーです。くせ毛風パーマとオン眉バングを合わせれば、ニュアンスたっぷりのスタイルに。ヘアカタログで見るヘアアレンジ|デートにおすすめの髪型3選いつもダウンスタイルの人なら、ちょこっと結ぶだけでも、鮮度が一気にアップ!るゆめポニーやくるりんぱなど、簡単だけど即かわいい、アレンジ3つを厳選しました!ポニーアレンジならどんなデートシーンにもお似合いサイドの髪をねじって束ねたら、軽くほぐすだけの簡単アレンジ。前髪・もみあげなど、顔周りの髪は、長さや顔型に合わせて残せば、小顔見えします。ヘアカタログで見るハーフアップはレディなワンピースと合わせて女らしくロープ編みで作ったハーフアップアレンジ。毛先は外ハネにして全体をゆるく巻いたら、彼の心を掴むモテヘアの完成です!ヘアカタログで見るカジュアルデートは首回りスッキリのお団子アレンジで!デートプランがアクティブな日は、アップヘアがおすすめです。すっきり出したうなじに、後れ毛オンで、色っぽさがアップ!ヘアカタログで見るヘアアレンジ|結婚式におすすめのアップヘア3選フォーマルな席はアップヘアが基本!華やかな席が多いシーズンだから、自分最推しのアップスタイルをマスターしておくといいですよ!くるりんぱと三つ編みで作るゆるいムードのアップヘアハーフアップをくるりんぱしたら、下の髪は三つ編みにしてアップヘアに。ゆるめにほぐせば、オシャレなムードのアレンジが完成です。ヘアカタログで見る2つの三つ編みをピンで留めるだけの簡単アップアレンジおさげにしたミディアムヘアを崩したら、ピンで留めるだけの簡単アップスタイル。落ち着いた大人ムードのまとめ髪にしたい時におすすめのアレンジです。ヘアカタログで見るフォーマルなワンピースはヘアアレンジでさらに華やかに!トップはくるりんぱ、サイドはねじり編みにして束ね、上下を2つにまとめました。特別な日の装いをさらに引き立ててくれる、華やかなアレンジです。ヘアカタログで見るまとめ2023冬おすすめのミディアムヘアをご紹介しました。冬のミディアムヘアを垢抜けて見せるポイントは以下の3つ。1.パサつかせない2.スタイリング剤を使う3.コーディネートに合わせるミディアムヘアは、巻いたり編んだり、アレンジ次第でボリュームを変えられるのがいいところ。冬コーデならではのスタイルを日替わりで楽しむのもおすすめです。ベースの髪型やカラーに迷ったら、ぜひENOREにご紹介ください。過去イチかわいい冬スタイルを作るお手伝いをさせていただきます!予約はこちら

【2024】冬にぴったりなヘアアレンジ14選!セルフでも素敵になるポイントも
クリスマスやバレンタインなど、冬はイベントが盛りだくさん。しかし、冬にするヘアアレンジといえば「首元がスースー寒い…」「静電気で広がってしまう…」など、冬ならではの悩みがありますよね。今回は、を・ショート・ボブ・ミディアム・セミロング・ロングヘアのレングス別にご紹介します。ヘアアレンジのポイントを知って、急なデートやお呼ばれの髪型にも挑戦してみてくださいね。冬のヘアアレンジ必見!セルフでも素敵になる3つのポイント寒い冬でも素敵になるよう、ヘアアレンジのポイントを3つご紹介します。ポイントを押さえれば、セルフでも簡単に、冬に似合うヘアアレンジができるでしょう。服装が厚くなるので抜け感のあるヘアアレンジにする冬はファッションで厚くなりがちなので、ヘアスタイルで抜け感を出すことがポイントです。寒さ対策が優先になりがちですが、髪を軽やかにすることで野暮ったくなりません。巻き髪で動きを出したり、エアリー感のあるヘアアレンジを意識すると良いでしょう。ルーズなヘアアレンジでこなれ感を出すヘアアレンジはルーズに仕上げて、こなれ感を出して女子力アップに。毛束を引き出したり、巻き髪をほぐすなど、ルーズにすると冬のファッションのアクセントになります。すっきり綺麗にまとめたいときは、前髪など顔まわりだけでもルーズにすると、こなれ感がでますよ。ただし、ルーズにしすぎてボサボサした印象にならないよう、加減に気をつけましょう。ヘアアレンジ前の準備をしっかりしておくヘアアレンジをする前の事前準備は大切です。・髪は完全に乾かした状態にする・ドライヤーやアイロンでクセを伸ばしておく・巻き髪なら毛先までしっかりと巻いておく・二つ結びやまとめ髪をするなら、スタイリング剤の量は多め面倒かもしれませんがひと手間をかければ、アレンジがしやすくなる上に、キープ力アップに。【ショート】冬にしたいヘアアレンジ2選ショートの冬のヘアアレンジは、いつもよりボリューム感を出すことがポイント。厚みのあるお洋服にも負けないコーディネートができます。短くても華やかになるショートをご紹介します。前髪をあげて大人かわいく!冬の簡単なヘアアレンジくるりんぱで、ふんわり流した前髪がかわいいヘアアレンジです。トップやサイドにボリュームを出すことで、冬のコーディネートに似合うヘアアレンジになります。冬のイベントにしたい!華やかなヘアアレンジエアリー感のあるカールが、華やかな印象になります。ボリューム感がありますが、前髪をまとめることでメリハリのあるヘアアレンジに。?ヘアアクセサリーは大きめのものを選べば、冬の結婚式やパーティーにもぴったりです。【ボブ】冬にしたいヘアアレンジ3選扱いやすい長さの帽子や耳当てをしても大丈夫なヘアアレンジをご紹介します。ボブ×くるりんぱで簡単!冬のセルフヘアアレンジくるりんぱを繰り返した、簡単なセルフヘアアレンジです。ルーズに引き出した毛束で、こなれ感のある雰囲気になります。ヘアアイロンは顔まわりの髪だけで良いので、短めのボブにもおすすめです。ボブ×編み込みが最高!冬にぴったりな簡単ヘアアレンジトップから耳にかけて裏編み込みをして、すっきりまとめたヘアアレンジです。タイトな編み込みなので、高校生などの学生さんにもおすすめ。冬の寒い日、耳当てをするときにぴったりなヘアアレンジです。冬のイベントに!ボブのハーフアップ風ヘアアレンジクリスマスやバレンタインなど、冬のイベントにぴったりなハーフアップ風のヘアアレンジです。くるりんぱとロープ編みを組み合わせると、ボリュームを出しやすくなるので、ヘアアレンジが簡単になります。ツヤ感とボリュームがあるので、スタイリング剤をしっかり馴染ませれば、フォーマルな場面にもおすすめ。【ミディアム】冬にしたいヘアアレンジ3選ミディアムはある程度長さがあるため、すこし凝ったヘアアレンジもしやすいです。すっきりしたまとめ髪でも、ハーフアップでも華やかな印象に!冬にしたい簡単なヘアアレンジをご紹介します。冬におすすめ!編みおろしヘアアレンジくるりんぱと三つ編みがかわいいルーズなヘアアレンジです。首まわりがすっきりするので、襟が高いコートなど、冬のコーディネートに似合います。凝ったヘアアレンジに見えますが、意外と簡単にできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!華やかでかわいい!冬でも温かいミディアムのヘアアレンジ雰囲気の良いレストランなど、大人なデートを楽しみたいときにぴったりの華やかなヘアアレンジです。ポイントは編み込みをルーズに引き出して、ボリュームをしっかり出すこと。ハーフアップは首まわりが暖かいので、寒い冬でもかわいくできるヘアアレンジです。冬のお呼ばれに!ミディアムのゆるっとまとめたヘアアレンジ冬のファッションに似合うミディアムのヘアアレンジです。厚みのあるお洋服なら、抜け感のあるヘアアレンジを。毛束をルーズに引き出した柔らかなアップスタイルなので、お呼ばれの場にもおすすめです。【セミロング】冬にしたいヘアアレンジ3選そのままだと、どうしても広がりがちになってしまうセミロング。冬にありがちな髪の悩みは、簡単にかわいくできるヘアアレンジで解消しましょう。前髪なし×低めポニーで大人かわいい!冬にしたいヘアアレンジ冬に気になる静電気は、低めのポニーテールで、おしゃれに対策できます。バサバサ広がってしまう髪も、かわいいヘアアレンジにすると、気分が上がるでしょう。後頭部にしっかりボリューム感を出すと地味にならず、垢抜けた印象になりますよ。二つ結びでガーリーに!冬におすすめなヘアアレンジ帽子や耳当てをしてもかわいい、冬におすすめなヘアアレンジです。ポイントは、くるりんぱの立体感と、毛先の内巻き。ガーリーに仕上がるのでデートにおすすめですよ。毛束をラフに引き出しているので、大人の女性でも似合う二つ結びです。編み込みが魅力的!ハイトーンにマッチする冬のヘアアレンジ大きな編み込みが魅力的なヘアアレンジです。毛束はエアリー感たっぷりで、ハイトーンをより引き立たせています。後ろ姿が印象的なので、冬のもこもこしたファッションにも負けないですよ。【ロングヘア】冬にしたいヘアアレンジ3選おろしても、まとめても存在感のあるロングヘア。シチュエーションによって楽しめる、冬にぴったりなヘアアレンジをご紹介します。華やかなまとめ髪!冬に似合うロングヘアのヘアアレンジ襟が高めのファッションに似合う、ロングヘアのまとめ髪です。シースルーバングとおくれ毛でトレンド感をプラスしました。ボブなど短めのレングスなら、つけ毛を足すと華やかなヘアアレンジにできますよ。編みおろしがキュートな冬のヘアアレンジ黒髪ロングヘアに似合う二つ結びのヘアアレンジです。編み込みやフィッシュボーンは、左右の高さを変えたアンバランスさがポイントです。帽子や耳当てが似合う、冬におすすめなヘアアレンジですよ。ロングヘア×ハーフアップで大人かわいく!超簡単な冬のヘアアレンジハーフアップとくるりんぱを組み合わせた、ロングヘアの簡単なヘアアレンジです。シースルーバングと、顔わまりの外巻きで韓国風の雰囲気に。寒いから結びたくない…けど、ヘアアレンジはしたい!という時におすすめです。まとめ冬にヘアアレンジをするときは、3つのポイントを意識することが大切です。・抜け感のあるヘアアレンジにする・ルーズなヘアアレンジでこなれ感を出す・ヘアアレンジ前の準備をしっかりしておくこれらのポイントを押さえられると、セルフでも簡単に素敵なヘアアレンジができますよ。冬に悩みがちな髪の問題があっても、シチュエーションに合ったかわいいヘアアレンジはあります。・首元を出したくないなら、ハーフアップ・帽子や耳当てをするなら、二つ結びや編み込み・静電気対策なら、ポニーテールなどのまとめ髪特別な日のヘアアレンジなら、ぜひENOREにお任せください。思い出に残る素敵なヘアアレンジをご提案します。予約はこちら

【2024春】ショートボブ×ウェーブ|おすすめスタイル&セルフアレンジ12選
短めレングス派に大人気のショートボブは、ウェーブをかけるのが断然おすすめ!「なんだか寂しい」「ボリュームが足りない」を改善できる丸顔・面長など気になる輪郭を補正できる40代なら全体にふんわり動きが出て華やかになるなどのスタイルです。今回は、前髪なし・前髪ありの最旬おすすめスタイルと、自分で巻く方法もご紹介します。コテ・アイロンの選び方、巻き方などもしっかり指南!アレンジのレパートリーを増やして、ショートヘアをアップデートしましょう!セルフでウェーブヘアに!やり方は?自分でウェーブヘアにするメリットは、毎日違うスタイルを楽しめること。毛先・全体、強め・ゆるめなど、気分やコーデに合わせて日替わりもOKです。慣れないうちは難しいかもしれませんが、何度か練習すれば、誰でもできるようになりますよ!コテ・ストレートアイロンどっちがいい?サイズは?ストレートのショートボブをウェーブヘアにするには、コテ・ストレートアイロンどちらでも大丈夫です。比較的短めのショートボブは、少し小さめサイズを選ぶとキレイに巻けます。コテ:26mm以下がおすすめストレートアイロン:19mm以下の細め下準備と手順以下の手順で髪を巻いていきます。スタイリング剤をつける(熱から保護、カールをキープ)髪をブロッキングする髪の内側→外側、下→上の順で巻いていく巻く回数は、バックの髪は3回、サイドは2回が目安好みで表面の髪を少し巻いてもOK後ろ・襟足がうまく巻けないときは?ショートボブの後ろの髪を巻くときは、首にタオルなどをかけると火傷を防止できます。襟足の髪は、難しいなら無理に巻こうとしなくてもOK。きちんと巻いたよ!前髪ありのショートボブ×ウェーブのヘアスタイル5選トレンドのシースルーバングをはじめ、オン眉、厚めなど、印象を大きく左右する前髪は慎重に選びましょう。ヘアカラーは肌になじむものを選ぶと、トーンアップしますよ!切りっぱなしの今っぽショートボブにウェーブをプラス切りっぱなし×シースルーバングが旬のムードたっぷりのショートボブ。波ウェーブで動きを出してこなれ感をプラスしつつ、小顔効果を狙えます。ヘアカタログで見る30代・40代のショートボブはふんわりウェーブとハイライトで立体的にふわふわとしたランダムなウェーブのラインとハイライトが、立体感のあるシルエット。オシャレなだけでじゃなく、輪郭補正・白髪ぼかしなど、大人世代に嬉しい効果もいっぱいです。ヘアカタログで見るウェーブでAラインに仕上げたキュート&ポップなショートボブ切りっぱなしのショートボブにオン眉バングがフレッシュな印象のショートボブ。明るく元気な雰囲気にしたいならイチオシのスタイルです。ヘアカタログで見るハイトーンカラーに厚めバングが個性的なショートボブブリーチならではの透明感あるハイトーンカラーが目を惹くショートボブ。外ハネにしたサイドの髪は、かわいいだけではなく、輪郭補正効果もあります。ヘアカタログで見る40代ならオン眉×ウェーブヘアで華やかショートボブオン眉バングと大きく弧を描くウェーブが華やかなショートボブは、40代の大人世代にぴったりです。ふんわりボリュームあるウェーブがうなじをキレイに見せるので、誰でもたちまち横顔美人に。ヘアカタログで見る前髪なしのショートボブ×ウェーブのヘアスタイル4選前髪なしのショートボブは、落ち着いたムードに仕上がる美人見えヘア。大人の魅力を引き出してくれるので、40代にはイチオシです!人気のひし形ショートボブはウェーブをプラスすればグッと華やかに全方位かわいいショートボブは、ひし形シルエットがポイントです。丸顔・面長・ベース顔など、どんな顔型の人にも似合います。ヘアカタログで見るトップふんわりショートボブは耳かけで引き算すればすっきりトップからパーマをかけたふんわりウェーブがかわいいスタイルです。片方だけ耳かけすれば、すっきり感とアシンメトリーなこなれムードで垢抜け成功!ヘアカタログで見るパーマのウェーブで大人の美が引き立つショートボブ顔周りをふわっと包むウェーブヘアに、大人っぽいアンニュイなムード漂うショートボブ。襟足から首へのラインをキレイに見せてくれますよ!ヘアカタログで見るカーリーヘアがガーリー!フェミニンな外国人風ショートボブクルクルとしたパーマのカールがロマンチックな外国人風のショートボブ。強めのウェーブで顔周りの髪をコントロールしやすく、小顔見せを狙うならおすすめの髪型です。ヘアカタログで見るストレートをウェーブにヘアアレンジ!ビフォー&アフターストレートヘアの人は、コテやアイロンでウェーブヘアにチャレンジしてみましょう。おすすめ3スタイルをご紹介します。パーマが難しいブリーチヘアはセルフでウェーブヘアにアレンジ!ハイトーンカラーがかわいいショートボブに、ウェーブのアレンジを加えたキュートなスタイル。トップをふんわりさせれば、丸顔さんもすっきり見えます。ヘアカタログで見る外ハネプラスでアップデート!落ち着いてるのにかわいいショートボブベースはひし形シルエットのショートボブ。外ハネ×波ウェーブの巻き髪アレンジで、華やか&小顔見えがかないます。ヘアカタログで見る40代はウェーブヘアにアレンジすれば一気に華やか!40代の大人女子は、ストレートのショートボブがちょっとさみしく感じことも。トップと毛先を重点的にウェーブをかければ、華やかな大人ヘアに変身します!ヘアカタログで見るまとめウェーブヘアのショートボブ、おすすめのスタイルと、セルフで巻く方法についてご紹介しました。ふんわりしたボリュームと動きで垢抜けて見える、ウェーブヘアのショートボブ。顔型や髪質に悩みのある人にぴったりのスタイルです。ストレートヘアの人は、コテやアイロンを使えば、自分で巻けますよ!スタイリング剤をつけて髪をブロッキングしたら、内側→外側、下→上へと巻いていきます。襟足は無理に巻かずに、トップの髪を巻いてかぶせる要領でOKです。かわいいウェーブヘアのショートボブを楽しんでくださいね。予約はこちら