COLUMN

カテゴリ: 未定義

表参道のツヤ髪マイスター榊原(ショウ)です

こんにちは表参道のツヤ髪マイスター榊原(ショウ)です初めましての方も、お会いした事がある方も、改めまして、榊原はこんな人間ですっていう紹介文を書いてみましたお時間ある時に読んでいただけたらうれしいです生まれ育った静岡県森町生まれは静岡県の西部、遠州の小京都と呼ばれている森町風情ある町並みでゆったりと時間が流れている地域で海、山、川に囲まれた大自然の中で育ちました小学6年生で身長が170センチとデッカイ小学生だったのですが現在173センチとあれから3センチしか伸びていません小学生で成長期が終わってしまったみたいです(当時、将来は2メートルぐらいまで成長するんじゃないかと心配してましたがいらぬ心配でした笑)小学生4年生で地元のサッカーチームに入ります中学生になりサッカー部の主将を経験させていただきチームプレーの楽しさと、チームをまとめる事の大変さを学ぶ事ができました幼少の頃から絵を描くのが好きで、今でも時間のある時に人物画を描いたりしています尊敬していた美容師さんに憧れ自然と目指していた中学生ぐらいから急にクセ毛なり、髪質がコンプレックスに美容室に行っても毎回気に入らずに自分でカットし直していた生意気な奴でした思春期の榊原はとにかく将来の夢がたくさんありましたサッカー選手、料理人、美容師、プロレスラー(笑)その中から美容師を選んだきっかけは高校二年の時に担当していただいていた美容師さんでした口数は少ない方でしたが、いつも重みのある助言をしてくれてとても尊敬していましたこんな大人になりたいと憧れ、自然と美容師を目指すようになります憧れの美容師になるも山あり谷あり美容師になり14年経ちましたが、アシスタント時代は挫折の連続でした目の前の目標をなかなか達成できず、毎日失敗して先輩に怒られてばかり自分が情けなくて情けなくて...けど自分は周りのスタッフに恵まれていました先輩は、厳しい中にも愛があり美容に熱い人達ばかり怒られ励まされ、助けられ乗り越えられました今でも当時指摘していただいた言葉は鮮明に覚えていて今の自分の土台になっています都内有名店4店舗を経験し独自のドライカット方法を開発au-beの弱酸性技術の魅力に取りつかれるスタイリストになり、都内有名店4店舗を経験し(銀座、世田谷、渋谷、表参道)様々な年層、ジャンル、髪質のお客様を担当させていただきました「再現性」に徹底的にこだわった独自のドライカット技術を開発そして担当させていただいたお客様を「ツヤ髪」に導けるよう、圧倒的な経験と知識を生かしてお客様の髪質に合わせたヘアケアアドバイスをしていますau-beで弱酸性の薬剤と出会えた事で、お客様に髪に負担の少ないスタイル提案ができるようになりました毎日スタイリングするのが楽しみになってほしい「傷ませたくないから何もしない」ではなく、髪の負担を最小限に抑えて、なりたいを叶えられるように日々ノンダメージを追求し、最善な方法で施術しています榊原が一年間の中でお客様にお会いできるのは数回しかありませんアフターケアの方法もしっかり理解して頂き一緒にツヤ髪に導いていきたいと思っています担当させていただいているお客様の髪の悩みがなくなり毎日のスタイリングが楽しみになるように榊原にお手伝いをさせてください最後まで読んで頂きありがとうございました!こんな榊原に髪を任せてみようかなっと思っていただけたあなたのご予約をおまちしてます!

ブログ
PV: 3,119