広がる髪がしっかりまとまる!「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」のご紹介

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!

本日はエノアが

「縮毛矯正をしている方」

「剛毛で髪が広がりやすい方」

「毛先をしっかりとまとめたい方」

に使っていただくために新しく発売した

エノアシャンプー&トリートメント forフォルム

についてご紹介させていただきたいと思います!

何種類かあるエノアのシャンプー・トリートメントシリーズの中でも

『パサパサに広がりやすい毛先をしっかりまとめる』

『剛毛でボリュームのある髪を綺麗におさめる』

事に特化させたシャンプー&トリートメントです。

何度もエノアのブログ上でお話ししていますが、どんなに良い商品もお客様それぞれのお悩みや髪質に合っていないと髪は綺麗になりません。だからこそ。皆さんには商品の良し悪しだけではなく自分のお悩みや髪質に合った商品を選んで

理想の美髪を手に入れていただきたい!

と思います。是非『毛先のまとまりとツヤが欲しい!』そんな方は是非この記事を最後まで読んでいただいて、皆様の髪がさらに綺麗になるキッカケ作りが出来れば嬉しいです!

お時間がない方は気になる目次をクリックしてください♪読みたいところだけ読むことが出来ますよ(^^)

「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」の特徴

うねりと広がりを徹底的に抑える用シャンプー&トリートメントである「forフォルム」シリーズはエノアのシャンプー&トリートメントの中でも

くせ毛や剛毛で広がりやすくボリュームの出やすい髪

しっとりと毛先の先までまとまる美髪

へとサポート出来る様に開発した商品です。

主にくせ毛や剛毛、さらには髪のエイジングによる根本的な髪のうねりや広がりの「髪質的な原因」

「ダメージによる原因」

熱、乾燥、日光などによる日常ダメージやヘアカラー、縮毛矯正、シャンプーなどによる薬剤ダメージより髪が広がりまとまらなくなる

この2つの面から徹底的に毎日のシャンプー、トリートメントでアプローチ!

「まとまり」

「ツヤ」

「なめらかさ」

のある美しく、お手入れの楽な理想の髪を目指していきます。特に剛毛でしっかりと髪を落ち着かせたい方、また定期的に縮毛矯正をする方へのシャンプー&トリートメントとしておすすめ!発売から1ヶ月で追加生産が決まるなど、お店にご来店頂くお客様からご好評いただいている商品です。

髪内部と外側から「うねりの原因」へ徹底的アプローチ

「forフォルム」シリーズは「オイルケラチン」「プロテクトケラチン」の2つのケラチン(タンパク質、アミノ酸)のWアプローチで髪の内部と外側から同時に髪のうねりを抑えていきます!

オイルケラチン

髪内部の空洞を埋め、適度な水分調整を保ち、髪のうねりを緩和

※くせ毛さんの髪の中のタンパク質構造は偏って配置されています。(直毛さんは均一)そのため、髪にうねりが出てしまうんです。

プロテクトケラチン

髪の外側を優しく保護。髪の潤いを守りうねりにくいツヤのある髪を保つ

それにより髪1本1本を整え、うねりによってパサついて見えやすい髪を「ツヤツヤでまとまる」髪へと導いてくれるんです。

また配合成分は、剛毛で広がりやすい髪質に合わせた配合バランスにしてありますので

ケラチン・アミノ酸補強し過ぎて髪が硬くなる

ボリュームダウンしたけどオイリーでベタつくようになる

などの原因にならないよう、仕上がりにもしっかりと配慮してあります。

※「髪質的に本来広がらないはずなのに、髪が広がりパサパサうねる、、。」「クセと広がりはあるけど髪質が剛毛と言うより柔らかい」という方はまずはエノア「弱酸性シリーズ」のシャンプー・トリートメントのご使用がおすすめです。そちらを使い続けてみて髪にもっとまとまりが欲しいと思った方はこちらの「forフォルムシリーズ」を是非お試し下さい。

関連記事はこちら

関連記事はこちら

「ダメージケア」と「ダメージレス」のヘアケアでさらに髪が広がらないように!

既にダメージしてしまった部分はしっかり補強し、これ以上傷みが進行しない様にケアしていく事が大切です。そこで

・髪に不足しているケラチン、18MEAなど保湿成分や美容成分を補給

・シャンプーで髪が傷まないように、髪に優しく負担の少ない洗浄成分を使用

毎日のシャンプー、トリートメントでもしっかりとダメージレスが出来るように設計されています。ダメージしてしまった部分の補修だけでも効果はありますが、それよりももっと先の未来の美髪のためにが出来る事が大きなポイントです。

※シャンプー、トリートメントが良くても正しい髪の洗い方が出来ないとダメージの原因になってしまうこともありますので、この後ご紹介する「洗い方注意点」も是非ご覧下さい!

「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」の具体的な8つの魅力

①2つのケラチン効果で「毛先の先まで」しっかりまとまる!

ダメージによる髪内部に出来てしまった隙間を埋めるように浸透する『オイルケラチン

髪表面の乱れたキューティクルを整え隙間を埋めるように保護する『プロテクトケラチン

2つのケラチンによるWケアで髪内部と外側を同時に補修!潤いのある「まとまる髪」に整えていきます。しかも、しっとりとするのにベタつかず自然な仕上がりも人気の理由です。

②髪に優しい洗浄成分をブレンド。髪を「広げない」

シャンプーの洗浄成分が強すぎてしまうと髪はダメージしてしまい、ただでさえ広がってしまう髪が、さらにバサバサになってしまいます。そこで「エノアシャンプーforフォルム」は髪を優しくマイルドに洗い上げる2種類の洗浄成分をブレンド!

ココイルメチルタウリンタウリンNa

髪に優しい洗浄成分。泡のキメが細かくさっぱりとした洗い上がりです。従来のタウリン系の洗浄成分よりもさらに低刺激で髪に負担のない成分です。

コカミドプロピルベタイン

ベビーシャンプーにも使用される洗浄成分です。気泡力をアップさせるために配合されています。静電気を起きにくく、髪の指通りを良くする効果も期待出来ます。

髪に必要な皮脂を残しつつ髪や頭皮の汚れを落とせるので、余計な負担が髪にかからず髪が広がりにくい!さらに、シャンプーの時点で髪への負担が抑えられるためトリートメントの効果もさらに引き上げてくれるんです!

③ナチュラル成分「フコイダン」で髪が『トゥルン』と滑らか!

「エノアトリートメントforフォルム」には海洋エキス(ワカメ、カラフトコンブ、ガゴメコンブ)を配合しています。海洋エキスには『フコイダン』と呼ばれる海藻の滑り成分が含まれていて、髪表面を優しく包み込み、滑らかな指通りを実現してくれるんです!

④気になる髪の「うねり」をおさえツヤツヤ美髪に!

くせ毛やダメージによって髪がうねると、髪の上で光が乱反射してしまいパサついて見え、ツヤが出ません。ですが、「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」は髪に不足している

タンパク質(アミノ酸/ケラチン)」「保湿成分」をしっかり補給。

髪一本一本のうねりを抑え整えてくれるので、綺麗に光が髪に反射し『髪の艶感がアップ!』理想のツヤツヤ美髪になるお手伝いをしてくれます!しかも、剛毛で髪が広がりやすい髪質用に成分をバランス良く配合していますから、たんぱく質の補給をし過ぎて髪が硬く仕上がりギシつく心配もありません。

⑤高い保湿力と補修力で「しっとり」感が1日持続!

(↑顔周りのうねりや毛先のハネを抑えて、1日まとまる髪に!)

「Wケラチンのケア」と「髪に優しい洗浄力」で高い『保湿力』を実現!さらに「髪に美容成分(アミノ酸)」と「潤い」もしっかり出来るので、髪を洗った後だけではなく『根元から毛先までしっとり感が1日持続します!

筆者も実際に試してみましたが「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」は髪を洗った時から毛先まで手に吸い付く様におさまってくれました。朝起きた時も仕事から帰ってきた後も、髪も髪がしっとりと綺麗におさまったままなので、ふんわり感よりもまずはしっかりと髪をまとまる様にしたい方には本当にぴったりです!!!

⑥ルイボスエキスで「エイジングケア」も!

ルイボスエキス配合で髪の年齢感の原因の1つである「不純物」を除去!髪や頭皮のダメージを抑制してエイジングケアを取り組んでいきます! また、トリートメントにはルイボスエキスの代わりに「エルカラクトン」と呼ばれる植物由来の美容成分が含まれていますので、キューティクルを整えクセが付きにくくなり、さらに髪のツヤとまとまりを出してくれます!

*徹底的にエイジングケアがしたい方は『ルイボスエキス』『ヘマチン』配合の「エノアエイジングケア」シリーズのシャンプー&トリートメントもおすすめです↓

関連記事はこちら

⑦「石油系界面活性剤」「鉱物油」不使用!!

「」「」は全て使用していません!

*トリートメントには「ジメチコン」と呼ばれる、髪に優しい水溶性のシリコーンオイルを配合。髪の毛同士の摩擦を抑えダメージを防止本来シリコンは毛穴に詰まらなければとっても優秀なヘアケア成分です!髪に残らない水溶性のシリコン、そしてトリートメントは根元につけることもないのでお使いいただけます!

⑧ラズベリーペアの香りでさらに魅力的に!

甘酸っぱいラズベリーペアの甘く優しい香りと「ペア(洋梨)」のパウダリーでホッとする香りをブレンド。

残り香がさっぱりと甘すぎず、皆さんの魅力をさらに引き立ててくれる魅力的な香りに仕上げました。

代表的な配合成分12種類を徹底解説!

forフォルムのシャンプーそしてトリートメントに含まれる代表的な成分をご紹介(^ ^)是非、参考に!!

オイルケラチン

成分表示名「イソステアロイル加水分解ケラチン」

羊毛ケラチンにイソステアリン酸と言われる成分を合わせたケラチンの事です。

髪に素早く浸透して、高い補修効果があるのが特徴!髪に弾力とツヤを与えてくれます!

プロテクトケラチン

成分表示名「ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン」

髪のダメージ部分に吸着しやすくし、より効果的にダメージ補修をしやすい形にしたケラチンの事。ダメージで髪内部の栄養分が流出しやすくなった部分を補強し、髪のバリアを高めてくれます。

アミノ酸成分

エノアヘアシャンプーforフォルムにはオイルケラチン、プロテクトケラチンだけではなく

グリシン、アルギニン、アラニン

3種類のアミノ酸が配合されています。

髪はダメージするとアミノ酸が不足。強度が落ちダメージしやすく、さらにパサつきの原因になってしまうんです。そこで足りなくなったアミノ酸を補給。ダメージ部分を補強し傷みにくい艶やかな髪にしてくれます。

また、ここでポイントになるのが

剛毛さんや髪にボリュームのでやすいしっかりした髪質の方は「アミノ酸を補給し過ぎると髪が硬く仕上がってしまう」という事。

ダメージケアにアミノ酸は必須ですが、元々タンパク質(アミノ酸、ケラチン)同士の結び付きが強い髪質の方はアミノ酸を補給し過ぎると仕上がりが悪くなってしまうんです。だから、たくさんアミノ酸補給すれば良いという訳ではありません。ダメージケアをしつつ、髪質に合わせたバランスでアミノ酸を配合する事がとっても大事なんです。

なのでエノアヘアシャンプーforフォルムはそんなしっかりとした髪質に合わせてちょうど良いバランスでアミノ酸を配合させていただいています

※逆にエイジングケアシャンプーは髪にハリコシが欲しい方向けのシャンプーですので、髪質に合わせて13種類もアミノ酸が含まれています!

ココイルメチルタウリンタウリンNa

低刺激で髪にも優しい洗浄成分です。泡のキメが細かくさっぱりした洗い上がりが大きな魅力!従来のタウリン系の洗浄成分よりも、さらに頭皮や髪に低刺激で優しいのが特徴です。

ルイボスエキス

エイジングケアで有名な「ルイボスティー」そのルイボスからとれる天然のエキスが「ルイボスエキス」です。健康飲料やスキンケア商品などに配合される事が多いですが

・活性酸素除去(白髪、薄毛、細毛などの抑制効果)

・抗菌作用

・保湿効果

・髪を引き締めハリコシUP

など髪にも効果的と言われている成分です!

エルカラクトン

エノアヘアトリートメントforフォルムに含まれている「エルカラクトン」は毛髪エイジングケア素材として開発され、くせ毛や髪のパサつきの原因であるキューティクルの開きを抑制する成分です。

ドライヤーやアイロンの熱で髪と反応しダメージにより開いてしまったキューティクルを閉じ、髪にツヤとなめらかな指通りを与えてくれます。

天然海洋エキス

天然海洋エキス

「カラフトコンブエキス、ワカメエキス、ガゴメエキス」

に含まれるぬめり成分『フコイダン』。フコイダンはお肌の保湿ローションとして使われるくらい、保湿力が高く低刺激なのが魅力です。髪に使用する事でフコイダンが髪の毛を優しく包み込み、しっかりと潤いを閉じ込めて、ずっと触りたくなる「なめらかでトゥルン」とした毛先にしてくれます。

ハチミツ

ハチミツは髪への浸透力と保湿力がとても高く、髪にしっかりと潤いを閉じこめしっとりとまとまる毛先にしてくれます。また、殺菌効果や抗炎症効果も高く頭皮にも優しい成分です

オリーブ果実油

高い保湿効果で広がりうねる髪の毛をしっかりと抑え、ツヤとまとまりを与えてくれます。また毛先がパサつきにくくなるのも魅力の1つです!

ジメチコン

ダメージした髪は髪同士の摩擦によってさらに大きくダメージしてしまいます。ですが、その髪同士の摩擦を1番防ぎ、ダメージを抑制してくれるのが「ジメチコン」!エノアヘアトリートメントforフォルムに配合されている、ジメチコンは水溶性のシリコーンオイルの1種です。万が一頭皮についてもお湯で流すことが出来、さらにトリートメントの場合シャンプーの様に頭皮についてしまう心配も少ないのでお使いいただけます!

※シリコンは良くないと避けがちですが、実はノンシリコンシャンプーを流行らせたかったシャンプー会社の戦略です。シリコンは本来上手活用すれば髪に効果のある優秀な成分!髪や頭皮に残らない水溶性や揮発性の物であれば大丈夫なんです。ただ、シャンプーに配合すると毛穴に詰まってしまうリスクが高まってしまうので、エノアのオリジナルシャンプーには使用せず代わりになる髪や頭皮にさらに優しい成分を使っています。

セラミド

化粧品やスキンケアに配合される事も多いセラミドは「エノアヘアトリートメントforフォルム」にも配合されています。髪に補給する事でしっかりと保湿しパサつく髪をしなやかでツヤのある髪にするお手伝いをしてくれます。

18MEA

18MEAは元々髪のキューティクルに含まれている成分です。ですが、度重なるカラーやパーマ、縮毛矯正で失われていってしまいます。そこで足りなくなった18MEAを補給する事で髪を健康毛の特徴である水を弾く性質に近づけ、ツヤと手触りを良くする事が出来ます。

※髪はダメージすると水を吸いやすい「吸水毛」になってしまいます。水を吸いやすいという事は髪の内部の栄養分も流出しやすく、さらなるダメージの原因になってしまうんです。そこで毎日のヘアケアでダメージを補修。水を弾く「撥水毛」の状態に近づける事で、髪がさらにダメージするのを防ぎます。

実際に使ってみたビフォーアフターと口コミ

「剛毛+ダメージ」によるうねりと広がりのWパンチがお悩みの方

くせは元々あまりないものの、髪がしっかりとしている剛毛さん。さらにロングヘア&インナーカラーのブリーチにによるダメージの蓄積で「うねり」「広がり」「パサつき」が酷く『どうにかしたい、、。』とかなりお悩みの状態でした。

そこで美容院でのダメージレスなカラー施術と一緒に、シャンプー・トリートメントの見直しを提案!髪の状態、髪質的にforフォルムシリーズをおすすめさせて頂きました。使って頂いたところその日のうちに早速効果を感じて頂けた様で「髪がしっとりと落ち着いて、毛先の手触りが凄く滑らかになった!」と後日ご連絡をいただきました!

髪へのダメージがあるため、これからさらに綺麗な髪になれる様にエノアの髪質改善メニューの視点からもバックアップとアドバイスをさせて頂き、お客様との美髪作りに励んでいきたいと思います!

くせ毛でうねるし、時間が経つと広がりが気になる方

朝頑張ってスタイリングするけど、くせ毛がひどくうねるしまとまりづらい!

特に左顔周りのハネ(後ろから見てもハネているのが分かりますね)や広がって頭がまん丸になってしまうお悩みを抱えていらっしゃいました、、。

そこで、forフォルムシャンプーとトリートメントをお試し頂いたところ、髪のまとまりに違いが!

左:いつものシャンプー、トリートメントを使用後

右:エノアのforフォルムシャンプー、トリートメントを使用後

うねりが緩和され、毛先のハネが落ち着き綺麗にまとまる様になりました!しかも髪が広がり丸くなっていたシルエットがすっきりとしてメリハリのあるボブスタイルに(^ ^)

しかも、、実は右側の写真、、。forフォルムシャンプー、トリートメントをしてから12時間後の髪の状態なんです。

朝シャンプー、トリートメントをしてからかなり時間が経っているのにまとまりがしっかりと持続するのは、くせ毛さんにとってかなり嬉しいポイントですよね。こちらのお客様にもかなり喜んでいただけて本当に嬉しいです!

洗い方注意点

品質の高いシャンプーやトリートメントを使っても正しい髪の洗い方が出来てないと髪を傷める原因に、、。せっかくこだわって選んだシャンプーとトリートメントの効果をしっかり感じるために一度是非ご確認ください!

①シャワーでしっかりすすぐ

シャンプー、トリートメントの前後のシャワーはしっかり髪を流すようにしましょう!特にシャンプー前後は「最低2分間」たっぷりと!そうする事で汚れの約60%がしっかりと落ち、シャンプー剤の泡立ちが良く(無駄なシャンプー剤も使わず節約に!)なりますし、流し残しを防いで頭皮トラブルの心配を減らすことが出来ます!

また出来れば、お湯の温度は体温よりも少し温かい「約38度」のお湯で流してあげるのがおすすめです。

*38度は髪への負担を考慮した温度です。実はお湯が熱すぎると、髪に必要な油分を取ってしまい、過乾燥を起こしパサパサになってしまうんです。

②シャンプーは手で軽く泡立ててから、毛先or襟足からつける

シャンプー剤をつける時、頭皮にベッタリとつけてしまうと、毛穴に詰まったり頭皮トラブルの原因になります。そこで、シャンプー剤をつける時は軽く手のひらの上で泡立ててから、毛先につけさらに泡立てていくのが理想!髪が短くて毛先に付けると根元につくという方は、元々しっかりした髪が生えている「襟足」に付けるのがおすすめです!

これを続けるだけでトップのふんわり感が出やすくなったり、薄毛予防にもなりますので、是非お試し下さい♪

③髪を洗う時は「マッサージ洗い」で!

爪を立てて頭皮をガシガシ洗ったり、髪同士を擦り付けるように洗ってしまうと、頭皮や髪が傷つきダメージの原因になってしまいます。

なので髪を洗う時は頭皮をマッサージするように「マッサージ洗い」していきましょう!マッサージ洗いで汚れもしっかり落ちますし、頭皮の血行を良くして健やかな頭皮環境作りが出来ます!

④トリートメントをつけた後は目の荒いクシで髪をとかそう

トリートメントを付けた後、クシで毛先から優しく丁寧にとかしてあげる事で髪一本一本にトリートメントが均等に付き、なめらかな手触り感がUP!

この時、髪は濡れていてとても傷みやすい状態ですから、優しく髪を扱ってあげてくださいね!

引っかかりやすい目の細かいクシを使ったり、根元から無理矢理髪をとかすのはNGです!

↓さらに詳しい髪の洗い方は、こちらの動画をご覧ください!

動画はこちら

アミノ酸シャンプーの洗い方としてご紹介していますが、髪を傷めないためのシャンプーの仕方やトリートメントの仕方の基本をたくさんご紹介しています。是非参考にしてみてくださいね!

お値段と購入方法

お値段

エノアシャンプーforフォルム

300ml3300円(税込)/1000ml7480円(税込)

エノアトリートメントforフォルム

300ml3850円(税込)/1000ml8580円(税込)

髪の長さや量によって変わりますが、使い切るのに300mlサイズで「約1ヶ月半」ほど持ちます!

購入方法

購入方法は2種類

①エノア全店舗での店頭販売

エノア全店舗でお取り扱いしております。髪の毛を綺麗にするついでに是非ゲット!店頭販売はエノアスタイリストに髪の状態を直接見てもらえるので、自分の髪質に合ったものを紹介してもらえるのもメリットの1つです!

もし、商品だけ購入したい場合はお店が混んでいる場合もございますので、来店前に事前にお電話いただけるとスムーズにご案内出来ます。

予約はこちら

②ホームページのエノア公式通販ページ

「エノアが遠くてお店まで行けない、、。」

「美容院帰りに荷物が増えるのは嫌だ!」

↓そんな方はエノア公式通販ページからのご購入も可能です!

『エノアforフォルムシリーズ』ご購入はこちら

他のエノアオリジナルシャンプー・トリートメントとの比較!

エノアのオリジナルシャンプー、トリートメントと言っても1つではありません!お客様の髪質やお悩みに合わせていくつか種類がありますので、筆者の実際に使ってみた感想も合わせて紹介していきますね!是非、商品選びの参考にご覧ください(^○^)

エノア『弱酸性』シリーズ

弱酸性シリーズは「髪に負担をかけず優しく洗う」「髪にしっかりと栄養補給をする」「髪や頭皮と同じ『弱酸性』で洗う」のが得意なシリーズです。

今回ご紹介しているフォルムシリーズと同じ様に保湿効果が高く毛先が「しっとり・柔らかく、滑らかにまとまる」特徴がありますが、フォルムシリーズほどのボリュームダウン効果はありません。毛先のボリュームダウンよりもまず「髪への負担を最小限に抑える」のを目的にしたシリーズですので、

・頭皮が乾燥しやすく、かゆみや細かいフケが出やすい方

・ダメージによる乾燥で髪が広がる方

・傷みやすい髪質の方

・特に髪のお悩みはないけどシャンプー、トリートメントにこだわりたい方

・アミノ酸シャンプー商品でお探しの方

などの方に特におすすめの商品です。広がりを抑えてくれる効果の中でも、ダメージによる原因が強い方は「弱酸性」シリーズ。剛毛やうねりなど元々に髪質による広がりが強い方は「フォルム」シリーズを選ぶのがおすすめです!

関連記事はこちら

関連記事はこちら

エノア『エイジングケア』シリーズ

エイジングケアシリーズは「髪にハリコシを出す」「髪や頭皮のエイジングケアをする」「カラーの色持ちを良くする」のが得意なシリーズです!

もちろん。保湿効果や毛先のまとまりは出ますが、実際に使ってみるとフォルムシリーズとは全然違い、髪の毛一本一本に弾力が出てしっかりとボリュームが出やすくなります!!

髪のボリュームダウンをさせたいというよりも

・年齢とともに髪のハリコシがなくなってきた方

・エイジングケアをして美髪を維持したい方

・髪がペタンコになりやすく根元のふんわり感を出したい方

・カラーの色持ちを良くしたい方

に特におすすめの商品になります。

関連記事はこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか?

エノアシャンプー&トリートメントforフォルムは

「くせ毛・剛毛がお悩みの方」

「縮毛矯正をされている方」

「毛先をしっかりとまとめたい方」

におすすめの商品です!

しっとりと毛先が綺麗にしっかりとまとまるツヤ髪」になりたい!

そう思っていらっしゃる方は是非お試しいただければ幸いです。

どんなに良いシャンプー、トリートメントも自分の髪に合わなければ効果は感じていただけません。どうかこの記事をご覧になった方にとって『綺麗な理想の髪を手に入れるため』のきっかけになれば嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。