髪がうねる原因と対策法!夏の湿気、湿度に負けない髪質改善縮毛矯正。
2023/11/15
ENORE総合トップ>髪質改善と縮毛矯正の専門店 ENORE東京店(エノア トウキョウ)>テクニック>縮毛矯正>髪がうねる原因と対策法!夏の湿気、湿度に負けない髪質改善縮毛矯正。
2023/11/15
こんにちは。髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。
夏の湿気と湿度で髪がうねる…。
顔周りがうねってしまう。
気になってしまうなら髪質改善効果の高い「髪質改善トリートメント」と「弱酸性縮毛矯正」!
湿気や湿度でうねる髪の原因と対策方法を教えます!
少しでも参考になれば嬉しいです。
もともとの髪質的にうねりやすい方もいらっしゃいますが、髪質以外の原因でうねってしまう方もいます。
特に影響してしまうのが髪のダメージ。髪の毛がダメージすると髪が乾燥し空気中の湿気を吸いやすくなり、それによってうねり・広がりに繋がります。また病気や妊娠・出産などでホルモンバランスが乱れると髪も細くなったり、質があまり良くない髪が生えてしまい湿気の影響を受けやすくなる事もあるんです。
髪の毛は意外にも繊細なので美容院で髪に負担のある施術をしてしまうとダメージしてしまい、湿気に負けやすい髪の状態になってしまいます。
もちろん。ホームケアアイテムが髪に合っていなかったりそれ以外に原因がある事もありますが、美容院施術はやり方や使用する薬剤次第で髪の状態を大きく左右してしまうので「以前よりも髪が湿気で広がる、、うねる、、。」と感じているほとんどの方の大きな原因が美容院でのカラーや縮毛矯正、パーマの影響を受けています。
湿気でうねったり広がったりする原因は人によって本当に様々ですので、少しでも「髪質が変わった」と感じる事がありましたらカウンセリング時に教えて頂けたら嬉しいです。
湿気でうねる髪の対策方法は髪の状態に合わせて「トリートメント」か「縮毛矯正」がオススメです!
湿度が高い時に「広がり」やすいタイプはまず「髪質改善トリートメント」でダメージによって髪の中に不足している栄養分を補充。満たす事で髪をケアしてあげましょう。それだけでもかなり髪はまとまりやすくなるはずです。またエノアの髪質改善トリートメントは髪のダメージの原因「残留オキシ」「残留アルカリ」、髪の老化の原因の1つ「活性酸素」の除去を行い元気で若々しい髪作りが出来るトリートメントです。これにより髪が元気な状態を維持しやすい環境を整えられるので、より湿気対策に効果が期待できます。
髪質改善トリートメントだけでもうねりや広がりを抑える事ができる方も結構いらっしゃいますので、まずはこちらのトリートメントで様子を見ましょう。
トリートメントでもうねりや広がりが改善しない場合は弱酸性縮毛矯正で綺麗にしていくのがおすすめです。
トリートメントでダメージ補修をしてもまだ髪のうねり・広がりが気になる場合は髪質の影響をかなり受けている方もいらっしゃいます。
そういった場合はトリートメントだと効果が薄くなってしまいますので「弱酸性縮毛矯正」で髪に優しく。そして自然に伸ばしていきましょう。そうすれば乾かすだけで、ずっと綺麗なストレートヘアが手に入ります。一般的な縮毛矯正の場合、アルカリ性の薬剤を使い、髪を大きくダメージさせてしまうので時間が経つにつれて毛先の広がりやゴワつきが気になる傾向にありますが、弱酸性なら安心。髪と同じ「弱酸性」で薬剤ダメージを最小限まで抑えることが出来ます。またエノアの弱酸性ゆくもう矯正はオリジナル開発の薬剤を使用しており「毛髪補修効果」「保湿効果」の高い縮毛矯正ですので時間が経っても綺麗な状態を維持しやすい!
湿気でうねり、広がりが気になる方は普段は縮毛矯正されていない方もいらっしゃると思うので、お気軽にご相談ください。
改めて縮毛矯正をかけるべきか?別の方法の方がお客様に合っているのか?そこからしっかりとお話しさせていただきます!
ブリーチ毛などの場合はダメージが過多すぎてトリートメントの効果が薄い。でも縮毛矯正も出来ない場合があります。(弱酸性縮毛矯正でも髪が傷みすぎて出来ない場合があります。)そういった場合は「弱酸性酸熱トリートメント」などお客様の髪の状態に合わせた別メニューのご提案をさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください!
ホームケアの湿気対策で最も大切なのが「シャンプー」
洗浄力が強かったり、髪に合っていないシャンプーを使用してしまうと髪をダメージさせ乾燥して湿気をもっと吸いやすくなってしまいます。特にシャンプーで髪を洗い流した後、ギシギシする場合は要注意!なのでお家のシャンプーは洗浄力がマイルドで保湿効果の高い「アミノ酸シャンプー」に変えましょう。
品質の高いアミノ酸シャンプーはトリートメントと同じくらい毛髪補修効果の高い成分がしっかり入っている商品があります。それを使う場合は、髪を洗い泡立てた後に数分泡パックをしてあげると髪の中に栄養分が浸透しより効果が高まります。ホームケアではまずシャンプーを変えて対策してあげてくださいね!
洗い流すトリートメントも活用してほしいですが、湿気対策なら「洗い流さないトリートメントを上手に活用する」のが結構効果的!
洗い流さないトリートメントは商品によって効果の出方が違いますが、基本的に毛髪内部をしっかり補修しながら髪の保護もしてくれるタイプの商品を選びましょう。するとヘアケア効果にプラス乾燥・紫外線・摩擦ダメージなどから髪を守ってくれるので湿気によって髪が広がったりうねりにくくなります。お風呂上がりや朝のスタイリング前、お出かけ先で毛先の乾燥が気になった時などに是非活用してあげましょう!
お家でのケアで気になる事がありましたら何でも言ってください!
一人一人のケアの仕方は違いますしケアにかける時間は人それぞれです!
あなたに合わせたケア方法を一緒に相談して決めていきましょう!
美容師として髪質改善の事はプロフェッショナルです。
しかし、お客様の髪を一番理解しているのはあなた自身です。
協力して、髪質改善して行きましょう!!
結婚式や特別な行事に任せて頂くのはとても嬉しいです。
髪がツヤツヤになるのは嬉しいですね!リラックスしていただけて良かったです。
お悩みを言って頂きありがとうございます!さらに感動して貰える様に頑張ります!
髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!
さらに、綺麗にできる様にエノアスタイリストがサポートしていきます。
一緒に綺麗にしていきましょう!
弱酸性縮毛矯正 ¥17600
髪質改善トリートメント ¥5500
酸熱トリートメント¥15000
ハイダメージ毛対応縮毛矯正¥26000
弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント
¥22,550→¥19,000
ネット予約はこちらから!!
↓ ↓
弱酸性縮毛矯正→2時間半〜3時間。
髪質改善トリートメント→30分〜1時間。
*あくまでも目安なのでお時間が前後してしまう可能性がございます。
汗をかいてもお家にいる時は髪をピンと軽くひっぱりながらドライヤーで乾かす事でうねりは伸びます。でも問題はお出かけ先ですよね。
お出かけ先でうねらないようにするなら、ヘアアレンジでアップスタイルにしておくとそもそも髪に汗が付きにくくなるのでうねりにくく対策が出来ます。でもそれでも絶対にうねらない!とは言えません。ヘアアレンジをしていても、汗がついたらうねっちゃうからですね。もし汗をかいても確実にうねらせたくなければ「弱酸性縮毛矯正」をかけてしまうのが手っ取り早いです。
ただ時間もお金もかかるので、かけるかどうか迷っている方は美容師さんに気軽に相談して一緒に考えてから決めても大丈夫ですよ!
普段はゆるーいくせ毛で気にならないのに。もしくは直毛なのに。湿気が多い時だけ凄くうねり、広がりが強くなる。「くせ毛になるのかな?」そういった場合は髪質自体が直毛からくせ毛になったり、くせ毛が強くなるという訳ではなく『髪がダメージしている』場合が多いです。つまり髪がダメージし、髪の中のタンパク質が不足。スカスカになっていると湿気が多いとその空洞に空気中の水分が吸収され髪に「うねり」「広がり」が出てしまうんですね。もちろん。髪質的に影響されやすい髪の場合もあります。
・ダメージしている髪
・元々猫っ毛や細毛で空気中の水分を吸いやすい髪
の方はしっかり湿気対策をしてあげましょう。
エノアの弱酸性縮毛矯正と髪質改善トリートメントは毛先まで綺麗に、湿気にも負けない「ツヤツヤ」「サラサラ」な髪にになるように施術しています。
お客様の髪の状態。お悩みに合わせた提案をさせていただきますのでお気軽にご相談くださいね。
エノアスタイリストがお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
本日は人気の「超音波トリートメント」がリニューアル!
エノアの新メニュー『エノア髪質改善トリートメント』についてご紹介していきます!!
以前の超音波トリートメントの時に使用していた『超音波アイロン』も使用しつつ、より皆様に喜んでいただける様、今回トリートメント剤を全てメーカーさんと協力してエノアオリジナルのトリートメントを開発しました!是非気になる方はこちらの記事を読んで、実際にお試しいただけると嬉しいです!
エノア『髪質改善トリートメント』とは 従来のトリートメントは『毛髪に栄養を与え、一時的に手触りを良くする。』という効果があるものでした。トリートメントをすると髪がかなり滑らかになり、髪が扱いやすく綺麗な見た目を手に入れる事が出来る!でも、その一方でトリートメントの栄養分が髪の内部に定着出来ず、すぐに流出。あくまでも短期間の一時的な効果でした。しかも、髪表面をコーティングする力が強く髪をダメージさせてしまう原因になってしまっていたんです。
ですが、『エノア髪質改善トリートメント』は 見た目や手触りを良くするだけではなく「架橋反応」「錯体反応」「疎水反応」の化学反応を用いて髪内部を再構築。ただ補修するのではなく補給した栄養分が髪内部に定着し『傷みづらい』髪を育て、髪への負担も最小限の優しいトリートメントです。 さらに、髪のダメージや老化の原因である不純物(活性酸素など)を除去する事でエイジングケア効果をプラス。化学反応が十分に行われるよう工夫されたエノアオリジナルのトリートメントメニューです。
架橋反応 ポリマー(髪内部ではケラチンタンパク)同士を連結し、物理的、科学的に性質を変化させること。髪質改善トリートメントでは普通なら補給してもすぐに流れ出てしまう栄養成分(ケラチンタンパク)同士を繋ぎ合わせることで、髪の中にしっかりと栄養成分が定着するような仕組みになっています。
錯体反応 髪質改善トリートメントでいうと、ミネラルの電解質がケラチンを包み込んで架橋反応で繋ぎ合わせたケラチン構造をさらに強くする反応の事。
疎水反応 水を弾く反応の事。健康な髪は水を弾きますが、髪が傷んでくるとだんだん水分を吸収しやすい性質になっていきます。そこでダメージしてしまった髪を疎水反応で、健康毛に近いしっかりと水を弾く状態にしていきます。
エノア髪質改善トリートメント8つの効果 ここでは髪質改善トリートメントをする事で、皆さんに感じていただける8つの効果を具体的にご紹介していきます! ①しっかりと栄養補給!もっちりと弾力のある綺麗な髪に トリートメントとして一番重要な『髪への栄養補給』がしっかりと行えます。しかも、髪にとって本当に必要な不足している栄養成分(ケラチンタンパク、CMC)をしっかり補充!ダメージでスカスカになっていた髪の内側をしっかりと満たすことで、髪にもっちりと弾力を与えてくれます。
*CMC:髪内部の脂質のこと。髪の潤いやキューティクル同士の接着、弾力や強度に重要な成分。
②補給したケラチンタンパクが髪内部に定着!持ちが良い! 髪質改善トリートメントの大きな特徴!『補充したケラチンタンパクが髪の中に定着』する事でトリートメントしたての美髪がしっかりと「約1ヶ月ほど」長期間続きます。一般的なトリートメントは栄養成分が定着する事がないためすぐにまた元の状態に戻ってしまいますが、それがありません。しかも髪内部に定着してくれるため「架橋式髪質改善トリートメント」を繰り返し行う事で、髪内部によりケラチンタンパクが定着しやすくなりさらに持ちが良くなります!
*お家での追加ケア(美容院トリートメントをした方に配られるホームケア用トリートメント)無し!エノアでの1回の施術と普段通りのお手入れだけでしっかり効果が持続するんです!
③「活性酸素」を除去してアンチエイジング!未来の美髪にアプローチ! 「活性酸素」は髪が老化する原因の1つで「白髪」「抜け毛・薄毛」「乾燥」「細毛」などを促進してしまいます。活性酸素は紫外線を浴びたり、人間が代謝を行う上で必ず発生してしまうものですし、本来ウイルスや細菌、カビなどを除去してくれる効果があり人の体にはなくてはならないものです。 しかし!増えすぎてしまうと人間の体の健康な細胞まで攻撃してしまい、、先ほどお話ししたような髪のトラブルを促進してしまうんですね。
そこで、髪質改善トリートメントは髪や頭皮の不必要な「活性酸素」を除去!未来の美髪作りをサポートし、いつまでも綺麗な髪でいるためのお手伝いをさせていただきます。
↓活性酸素除去の出来るシャンプー・トリートメント商品もございます!
④髪のダメージの原因「残留オキシ」「残留アルカリ」も除去出来る! ヘアカラーやパーマは施術中だけ髪に負担を与えているわけではありません。実は施術後も髪内部に残ってしまった「残留オキシ」や「残留アルカリ」が髪をダメージさせ、どんどん状態が悪化してしまう恐れがあるんです。そこで「髪質改善トリートメント」は栄養補給をする前にまず、薬剤と反応仕切れず残ってしまった「残留オキシ」と「残留アルカリ」を除去。 髪がダメージしてしまう原因をしっかり排除して、髪と頭皮環境を整えてからしっかりと栄養補給などをしていきます。 また、髪や頭皮がダメージせず状態が良くなると、カラーの色持ちやパーマ・縮毛矯正もかけたての綺麗な状態を長く維持できるようになるんです!
⑤ダメージした毛髪内部を補強!生き生きとした「傷みにくい髪」作りが出来る! 髪は元々ケラチン繊維の束とそれを取り巻く構造で出来ています。ですが、ダメージでボロボロになった髪の内部はケラチン繊維が切れたり傷付いたり、またCMC(脂質)も不足しスカスカな状態、、。手触りや見た目が悪くなるだけではなく、髪内部がボロボロだと外部ダメージ(紫外線、乾燥、静電気)にも弱く『さらに傷みやすい髪』になってしまいます。 ですが、「髪質改善トリートメント」をする事で髪内部にケラチンを補給。さらに補強ししっかり定着し健康な髪に近い内部構造をつくりあげていきます。これにより、髪内部のケラチン構造を強化し栄養分で満たす事で『傷みにくい髪づくり』が出来る!
⑥パサパサした髪が「ツヤツヤ潤いのある健康毛」に! 髪はダメージすると水分を吸いやすい性質を持つ「吸水毛」になっていきます。これは髪表面にあるキューティクルが剥がれ髪の中に水分が入りやすくなってしまっているから、、。水分が入りやすいという事は髪の中の水分も出ていきやすく、乾くと髪はパサパサ、、。
ですがそんな髪も「髪質改善トリートメント」はしっかりとケア。キューティクルを保護する事で水を弾く健康毛のキューティクルの状態を作り出し、髪の「艶」「潤い」を守ります。
⑦乾燥による髪の広がりを抑えまとまる髪に! トリートメントに含まれる「マレイン酸」の効果で乾燥で広がっていた髪がしっとりとまとまります。乾燥は髪をさらに傷めてしまう原因の1つでもあるので、見た目と手触りの改善だけではなく、しっかりと乾燥を防いであげる事は数ヶ月後の美髪作りに大切なポイントなんです!
⑧ふんわり軽い!でも毛先しっとり潤う!絶妙な仕上がり 集中ケアトリートメントは髪表面をガッツリコーティングするものが多いため、どうも仕上がりが重くなりがち。でもエノアの「髪質改善トリートメント」は違います!ただ栄養補給してコーティングする従来のトリートメントとは違い、 栄養補給と同時に髪の内部構造を再構築し、髪内部から補給した栄養分を流出させない仕組みになっています。だから、無駄に強いコーティング剤で髪表面を覆う必要がありません。
髪に優しく負担のない成分をベストなバランスで配合。髪表面をケアしながら、ふんわりとでも毛先はしっとりまとまる最高の仕上がりになるんです。
ビフォーアフター集
エノア髪質改善トリートメントの施術時間と料金
施術時間
シャンプードライも含めて『約45分』ほどお時間いただいています。カラーやカットなどのメニューと一緒に行う場合は他メニューの時間『+15分』くらいが目安です。 *お店の混み具合やお客様の髪の長さ・毛量によってお時間前後しますので、お時間が気になる方はスタイリストにお気軽にお尋ねください。
料金 料金は「シャンプーブロー込、トリートメントホームケア付き」で 5500円(税込)になります。
エノア『髪質改善トリートメント』の工程 ①取り除く 髪をお湯ですすいだら、シャンプー台で「エノアPHコントロールトリートメント」をまず揉み込んで洗い流します。ここで髪の老化やダメージの元になる「活性酸素」「残留オキシ」「残留アルカリ」をまずは取り除き、トリートメントの栄養成分がしっかりと入る土台を整えていきます。
②与える 「トリートメント1」を使って髪の中に不足している栄養成分『ケラチンタンパク(アミノ酸)』を補給し、さらにペリセアが、補給したケラチンが流出させない環境を作ります。
ペリセア 短時間で髪内部に浸透し、なおかつ髪表面を保護する髪のダメージを内側と外側両方から補修し、潤いを逃さずパサつきを防ぐ成分です。
③繋ぐ 「トリートメント2」を使って、髪の中のケラチンタンパクを繋いでいきます。しっかりとケラチン同士を繋ぐ事で、髪内部に栄養成分が定着し長期間の持ちを実現しています。
④包み込む 「トリートメント3」を使って先ほど作った髪内部のケラチン構造をさらに強くして髪にハリ感を出していきます。補給したCMCがケラチン同士の接着剤となり、そしてさらにミネラルの電解質が包み込むことで髪内部をさらに補強していきます。
⑤ここで、超音波アイロンを通します! また、「トリートメント3」をつけた後、超音波アイロンを通していきます。 超音波アイロンはアイロンの板から超音波が出ていて、アイロンをトリートメントと髪に当てる事で超音波の振動が「トリートメントの成分を細かくし、より髪の奥までトリートメント成分を浸透」させていきます。こうする事で
・トリートメントの持ちがさらに良くなる・滑らかな手触りがUP
など「髪質改善トリートメント」の効果をより高めてくれるんです!超音波アイロンを通したら一度流し、仕上げのトリートメントをつけていきます。
*超音波アイロンは普通のアイロンとは違い板が熱くなってないので、熱によるダメージの心配はありませんよ!
⑥閉じる 「トリートメント4」を使って先ほど補強した内部構造を閉じ込め、傷んでボロボロになったキューティクルをコーティングする事でツヤを出していきます。 この時使用するコーティング成分は
キューティクル間CMC 髪に必須なCMCの類似成分で、ボロボロになったキューティクル1枚1枚を接着しパサつきを防ぐ キューティクルボンド CMCで接着したキューティクルをさらに覆い保護。摩擦ダメージを防ぎ、ツヤをUPさせる
これらを使っており、ダメージから髪を守るだけではなく健康毛のような水を弾くキューティクルの状態を作り出します。髪への負担も無いよう調合されているので、安心です。 最後のトリートメントをつけ終わったら、あとは流して乾かせば完成です!
髪質や状態によっては別のメニューをおすすめする事もございます。 髪質改善トリートメントはどんな髪質の方にも効果的なメニューですが、お客様の髪質や状態によってはカウンセリング時に「別メニューに変更の提案」や「別メニューと組み合わせてお勧め」させていただく事もございます。 どんなに良いメニューもお客様の髪に合わなければ、最高に満足していただくことは出来ないと思いますのでカウンセリング時に皆様としっかりお話しさせてくださいね!また、疑問などありましたらお気軽にご相談ください!
最後に いかがでしたでしょうか? エノアで長年ご好評いただいた「超音波トリートメント」の進化版『髪質改善トリートメント』が新しくメニューとして導入されました!
実際に筆者自身も皆様に真実をお伝えすべく自分の髪で試してみたのですが、、予想以上に良い仕上がりでした!元々、美容院の集中ケアトリートメントをしても効果が分かりづらい髪なのに、髪がしっとりとまとまりやすく、髪の内側から弾力というか柔らかさが出て効果を感じたのに驚き!家でシャンプートリートメントをした後もヘアケアは全然変えていないのに仕上がりが良く、ショートヘアの私は特に寝癖が付きにくくなってお手入れが楽になりました!トリートメントから3週間経ちましたが、まだまだ効果を感じられています!
是非是非!皆様にもお試しいただきたいおすすめメニューですので、気になる方はエノアスタッフまでお気軽にご相談下さい(^^)
最後までご覧頂きありがとうございました! この記事が皆様が美髪を手に入れるきっかけになれば嬉しいです!