ENORE総合トップ>縮毛矯正>縮毛矯正後「綺麗な髪をキープする」おすすめヘアオイルをご紹介

縮毛矯正後「綺麗な髪をキープする」おすすめヘアオイルをご紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
縮毛矯正後「綺麗な髪をキープする」おすすめヘアオイルをご紹介

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です!


本日は縮毛矯正した髪のヘアケアとしておすすめのヘアオイルについてご紹介していきます。

縮毛矯正で疲れた髪にヘアオイルは効果抜群!ですが、ちゃんと髪内部までケアする為には「とりあえずヘアオイルを付ければいい」という訳ではありません。


・ヘアオイル選び
・ヘアオイルを付けるタイミング
・他にも気をつけるべきヘアケア


この3つに気をつけてあげる事で『内側から綺麗な髪』をゲット出来るんです!

という事で、今回はヘアオイルのノウハウとヘアケアについても少し触れていきますね。少し大変そうに感じるかもしれませんが、特別な技術もいらず誰でも出来るヘアケアばかりです。是非、効率よくヘアケアをして美髪をゲットしましょう!

縮毛矯正をかけた後のヘアケアが綺麗な髪を維持するために大切

縮毛矯正をすると髪は乾燥しやすくなります。乾燥すると髪は傷みやすく、さらに時間が経つと見た目もバサバサになってしまいます、、。縮毛矯正って1度かけてしまえばその部分は「半永久的に真っ直ぐ」です。だから、本来持ちが良い・悪いはないのですが、


「髪が綺麗な状態を保てているか」という意味での「持ちの違い」


はあります。そして、「綺麗な状態をキープ」する為に大切なのが


『自宅でのホームケア』


自分の頑張り次第で髪の状態は大きく変わります。
だから、縮毛矯正をかけた後は特に『ヘアケア』が大切なんです。

ヘアオイルでのヘアケアがおすすめ


縮毛矯正した後の髪はそれなりのダメージを受けている為、乾燥しやすく繊細な状態です。また、縮毛矯正をかける方は元々クセのせいで「髪が広がる」「ツヤ感が出にくい」というお悩みを抱えている方がほとんど、、。


ですが、そんなお悩みもしっかり解決してくれるのが「ヘアオイル」!


髪への保湿力が高く、毛先をしっとりまとめるのが得意ですし、髪によりツヤ感を与えてくれます。つまり、縮毛矯正でサラサラストレートになった髪をさらに綺麗に見せてくれるヘアオイルは一押しなんです!


だけど、ヘアオイルには欠点が、、

髪を艶やかにさらに綺麗に見せてくれるヘアオイルですが、、1つ欠点が、、。


それは、、

「髪を綺麗に見せてくれるけど、ダメージケア効果の高い商品が少ない事!!!」


ヘアオイルは髪表面に膜をはり保湿をするのが得意です。でも髪の内部まで浸透しダメージケアに優れているものが少ないという欠点があります。髪のツヤが出て見た目や手触りが良くなるので油断しがちですが、そもそも縮毛矯正した髪が乾燥しやすくなる原因は「ダメージ」です。そのダメージをしっかりと毎日補修してあげないと意味がないですよね、、。

だからヘアオイルと言っても髪の手触りやツヤ感、保湿力だけではなく


しっかりとダメージケアが出来るタイプのもの


を選ぶのがおすすめです。


縮毛矯正した髪に。おすすめヘアオイル!

今回おすすめしたいのがこちらの

エノアヘアトリートメントオイル 100g 2860円(税込)
エノアヘアトリートメントエマルジョン 100ml 2860円(税込)


エノアが「お客様に絶対に損をして欲しくない。お家でもサロンクオリティのヘアケアをして欲しい。」そんな思いで作ったのがこちらの『エノア洗い流さないトリートメントシリーズ』です。

こちらのトリートメントは2層式になっていて、「オイル→エマルジョン」の順番で付けていただくものです。

オイルで↓

しっかりと髪内部に浸透。ダメージケア成分をしっかりと補充出来るよう、まずは効果を高める「髪の土台づくり」をしていき髪の輝きを保ちます。


エマルジョン(ミルクタイプ)で↓

しっかりと毛髪補修成分をチャージ!ダメージケア効果が高く、髪全体を均一に潤いを保つ事で髪内部からしっとりと潤い、真から柔らかくもっちりとした質感に。


また主な魅力として

・複合ダメージ(熱、日光、カラーダメージ)に強い髪づくりが出来る
・もっちり、トゥルンッと手に吸い付くような手触り
・「18種のアミノ酸」「羽毛ケラチン」でしっかりダメージケア
ベタつかず自然なツヤと仕上がりでスタイリングの仕上げとしても人気
・「使い続けると髪の調子がどんどん良くなる
1日効果が持続する!
・髪への負担が少ない成分を使用。

などがあります。


実際に使っていただいた方からも口コミはこちら↓


どちらのタイプも「保湿力」「ダメージケア力」にこだわっているので、髪質に合わせて片方だけでも使えるものですが、縮毛矯正をしている髪にはダブル使いがおすすめです。髪内部に浸透し、髪の土台作りが出来るヘアオイルで整えながら毛髪補修力が高いエマルジョンタイプのトリートメントを使って髪の隅々まで、しっかりとケアしてあげましょう!


宣伝になってしまいましたが、縮毛矯正をしている髪にピッタリのトリートメントオイルになります!是非気になる方は1度お試しください!
皆さんの髪に合うトリートメント選びの参考になれば幸いです!


エノア公式通販からもご購入可能です(画像をクリック!)

エノア洗い流さないトリートメント2点セット


『ダブル使いでダメージに徹底アプローチ!感動の艶と手触りを手に入れる。』 ダメージが気になる方はこちらのエノアオリジナル洗い流さないトリー...

5,720円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら


さらに詳しい商品の説明はこちら

洗い流さないトリートメント「エノア ヘアトリートメントオイル」のご紹介

洗い流さないトリートメント「エノア ヘアトリートメントオイル」のご紹介

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です(๑╹ω╹๑ )
パサパサ広がる髪をどうにかしたくてオイルトリートメント使ってみたけど
「ツヤは出るけどベタついて嫌だ」「見た目は良くなるけど、髪内部までケア出来ない」「付ける加減が難しくて、使いこなせない」
などなどオイルトリートメントはお悩みが多い! 髪のダメージを感じたら、ヘアケアでまず皆さん「洗い流さないトリートメント」を買う方が多いです。その中でも感動のツヤ感とまとまりをゲット出来るのがオイルタイプのトリートメントですが、実際商品によって
「使用感」「仕上がり」「髪への効果」「品質」
全然違います。だけど、 「なんか良さそうだから」 と何となく選びがち。そして、使ってみたら
・上手く使いこなせず髪がベタベタになってしまったり・髪内部へのトリートメント効果が低くく、一時的な効果しか期待できなかったり
せっかく髪を綺麗にしたくて使っているのに、このように損はしたく無いですよね、、。
そこで!!エノアでは髪の手触りだけでは無く「髪の補修効果が高く」「ダメージしにくい髪作り」が出来て、長期的効果の期待できる
「使えば使うほどに違いが分かる(髪の調子が良くなる)」 『エノアオリジナル洗い流さないトリートメント』シリーズを発売!
今回はそのシリーズの1つである 「エノア ヘアトリートメントオイル」 について、ご紹介していきたいと思います。今回このトリートメントについて、通販ページやお店ではお伝え仕切れない、細かいところまで魅力をお話していきます。かなり深い内容になってますので、読むお時間があまりない方は目次から気になる項目を選んでください。簡単に読みたい所だけ読むことができますよ♪
洗い流さないトリートメントの正しい付け方について
トリートメントの効果を高める為には、シャンプーが大切!髪を優しく洗い上げると同時に髪への栄養補給が出来る「アミノ酸シャンプー」で髪のベースを整えましょう♪
エノアヘアトリートメントシリーズについて エノアのヘアトリートメントシリーズは美容院に行かない時、お客様自身でお家でも健やかで美しいヘアケアが出来るように発売しました。 シリーズは「エマルジョンタイプ」と「オイルタイプ」の2種類!
そしてこちらは
「髪を乾かす前」や「スタイリングの仕上げ」に洗い流さないトリートメント
として使って頂くものです。「エノア トリートメントシリーズ」は髪質によって使い分けていただくことになりますが、共通の2つの特徴があります!
特徴1:複合ダメージに強い パサついた髪を綺麗に見せて、髪の栄養分を補給するだけではなく 「ダメージに強い髪を作る」 のがエノアヘアトリートメントの魅力!髪が日常的にダメージを受けている
・カラーダメージ・日光ダメージ・熱ダメージ
から髪の毛を守り、さらに「セラミド」の効果で髪本体の保護バリアを高め、ダメージに強い髪づくりをしてくれます。
特徴2:使う程に髪の調子が良くなる エノア ヘアトリートメントシリーズは 「髪を出来るだけ傷ませないようにしながら、同時に栄養補給の出来るトリートメント」 です。つまり、すでにダメージしている部分だけではなく、傷んでいない部分に対してもダメージを最小限に抑えながら栄養補給。しっかりとヘアケアをしてくれます。その為、使い続けるほどに髪の調子の良が良くなっていくんです。
髪質・お悩みごとの使い分けの仕方 【エマルジョンタイプ〜剛毛・多毛向き〜】 エマルジョンタイプは高品質な「内部補修成分と保湿をどちらもしっかり行うことが出来るトリートメントです。使用すると「しっとり&しっとり」髪がなめらかにまとまりますので、特に剛毛や多毛で髪の毛のボリュームや広がりを落ち着かせたい方におすすめです。 ↓エマルジョンタイプについて知りたい方はこちら
【オイルタイプ〜細毛・軟毛向き〜】 オイルタイプは髪の内部までしっかりと浸透し髪に潤いを与えます。そうする事で髪が傷みにくく、また「内部補修成分」を受け入れる『髪の土台作り』がしっかりと出来ます。そのため、髪につけると「なめらかでしっとり」。だけど、ベタつかないので「自然なふんわりとした」仕上がりになります。
「トリートメントでパサつきを無くしたい。だけどボリュームは保って自然な仕上がりにしたい」
細気や軟毛の方に特におすすめしたいトリートメントです。
【エマルジョン+オイル 〜ダメージヘア〜 】 髪質の違いは置いといて
「とにかく髪のダメージが気になる! 」
という方は「エマルジョン」と「オイル」の併用がおすすめ!一緒に使う事でより髪の毛に必要な栄養成分を隅々まで補給、ダメージ部分のケアだけでは無く、傷みにくい髪づくりをしっかり行う事が出来ます。
『使い始めてから、髪を触ると「吸い付くようななめらかさ」で友人からどこのトリートメントを使っているのか聞かれるようになりました!』
など多くのお客様からの喜びの声も多数頂いています。
・カラーやパーマなど定期的にする方・年齢とともに髪が傷みやすくなった方・今よりももっと髪を綺麗にしたい方
は特に「オイル」と「エマルジョン」を併用するのがおすすめです♪
つける時は「オイル」→「エマルジョン」の順番で付けてあげてくださいね! では早速!「エノア ヘアトリートメントオイル」の魅力について詳しくご紹介していきますね!
「エノア ヘアトリートメントオイル」7つの魅力 「艶やかにしっとり潤う」だけどベタつかない!絶妙な仕上がり! 選び抜いたモリンガオイル、オリーブオイルで適度に表面をコート!自然なツヤを出し、潤いを保ちます。また、オイルの欠点であるベタつきを軽減する為、成分を絶妙なバランスで配合しましたので、オイルなのに髪に付けてもベタつかず、軽やかな仕上がりが人気の理由です。
1度使ったら止められない「トゥルンッ」とした手触り 海草のぬめり成分「フコイダン」で トゥルンッ と手に吸い付くようななめらかな手触り!使うと「何これ!?凄い!!!」と虜になるお客様が急増中です!さらに、しっかりと髪の内部まで浸透・保湿。ダメージしていた髪に潤いをチャージ!補修成分を髪がしっかりと受け入れられるように土台作りもしてくれます。
柔らかな「ラズベリーペア」の香りが広がる ラズベリーの甘く華やかで、ふんわりと上品な香りはまるで香水のよう。トリートメントを付けてあげると髪からいい香りが香ってきます。柔らかに香るので、香りがキツイのが苦手な方にも好評!実際、香りのキツイものが苦手な筆者も、1日不快感なく大丈夫でした(๑╹ω╹๑ )
使いやすいポンプタイプ 出し過ぎる心配のないポンプタイプなので、使いたい分だけを確実に出す事が出来ます。また、空気中にトリートメントをむやみに晒す事もないので、劣化しずらく品質をしっかりと保ってくれます。
耐熱性が高く「熱から髪を守る!」 耐熱性の高い「ホホバオイル」「ヒマシ油」「シアバター」を使用。ドライヤーやアイロン前につける事で、髪表面が熱によってダメージするのを防ぎます。 ※髪表面がドライヤーの熱でダメージするのを守ってくれますが、髪の毛内部の温度の上昇に対するダメージは防ぎきれません!髪表面を守るだけでも、かなり髪に与えるダメージを軽減できますが、髪の中も確実に守りたい方はドライヤーを低温の物に変えるのがおすすめです( *`ω´)
日光から髪をガード!傷みにくい髪づくりを実現 「エノア ヘアトリートメントオイル」には「ホホバオイル」がブレンドされています。このホホバオイル日光ダメージから髪を守る事が物凄く得意!!日光による乾燥ダメージなどを防ぎ、綺麗な髪を保ってくれます。
ダメージ毛のヘアケアにおすすめ
「カラーダメージ」「熱ダメージ」「紫外線ダメージ」の複合ダメージに対応。
・ダメージに強い髪づくり・髪への潤い補給
が同時に出来、しっかりと髪の毛をケアしてくれます。日常のダメージを抑え、ダメージ部分はしっかりと美容成分が補給出来るので、カラーやパーマの持ちも良くなります。特にダメージが気になる髪には「エノア ヘアトリートメントエマルジョン」と一緒に使っていただくのがおすすめです。
スタイリングとしても◎ さらに潤いやツヤ感が欲しい方は乾かした後の仕上げとしてお使い頂くのもおすすめです。毛先の乾燥が気になった時に1プッシュ付けてあげましょう!(付ける量は髪の様子を見ながら少しづつ付け足すのが上手に付けるコツです!)
使う程に髪を美しく「健やかで美しい髪に」 「エノア トリートメントオイル」は髪を綺麗に見せるだけではなく
「髪を出来るだけ傷ませない」「ダメージ部分をしっかりと保湿」
を同時にしてくれます。負担を与えずに、優しく髪をサポート!使い続けるほどに「髪の調子が良くなっていく」トリートメントです。その為、美容院で髪質改善メニューを施術している髪のホームケアとしてもおすすめです。
「そもそも髪質改善って何?」 と疑問に思った方はこちらをご覧ください。
配合成分について徹底解説! 「成分表示は気になるけど調べるのが大変、、。」と思っていらっしゃる方の為に、エノア ヘアトリートメントオイルに含まれている主な成分8種について解説していきます。 「皆さんにしっかりとトリートメントを選んで、満足できる1本に出会って欲しいから。」 書いてみました(๑╹ω╹๑ )是非ご覧ください。
特殊成分:フコイダン 海藻のぬめり成分として含まれている「フコダイン」。トリートメントの成分表示の「ガゴメコンブエキス」「カラフトコンブエキス」「ワカメエキス」に含まれている成分です。保湿力がとても高く、低刺激でお使い頂けるのが魅力。お肌の保湿ローションとして使われることが多いです!髪の毛に付けるとしっかりと潤いを閉じ込め「なめらかでトゥルトゥル」な手触りにしてくれます。
アマニ油 アマニ油はオメガ3脂肪酸が含まれていて、エイジングケア効果や健康を維持する為に効果的な成分としてな非常に人気のオイルです。食事と一緒に摂るのが主な摂取方法ですが、今回このアマニ油を贅沢にも「保湿油」として採用!パサついて広がる毛先をしっかりと収めてくれます。
オリーブ果実油(オリーブオイル) ビタミンEが含まれるオリーブオイルは頭皮マッサージとして人気が高いですが、髪につけても効果が◎!!髪表面を優しく包み込み、髪を艶やかにまとまりを与えてくれます。
メドウフォーム油 メドウフォーム油はかなりのオールラウンダー!
・パサついた髪内部からふっくら、柔らかくしてくれる・保湿力がとても高く、長時間髪の毛の潤いをキープ。乾燥から守ってくれる・紫外線による髪の乾燥・酸化を防ぐ・耐熱性が高く、ドライヤー・アイロンの熱から髪を守る・しっとり、なめらかなのにベタつかない
と髪に良いことづくしの特徴があります。
ヒマシ油 ヒマシ油は耐熱性が高く、髪をドライヤーやアイロンの熱から守る事が得意!髪表面が熱によって焦げつくのを防いでくれます。
ホホバ種子油(ホホバオイル) ホホバオイルはエノアでも大注目の万能オイル。人間の皮脂と構造が似ているため、オイルなのに髪やお肌への浸透力に優れているオイルです。髪につける事で ・髪を紫外線ダメージから守る・浸透力が高いため、髪の奥まで潤いを与えてくれる・ベタつかず自然なツヤとふんわり感・耐熱性も高く、4日間370度で熱しても蒸発しないという結果があるほど。 熱から髪を守ります。 髪への主な効果はこういった感じですが、他にスキンケアや頭皮マッサージとしても効果の高いオイルです。さらに詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
シクロペンタロキサン・ジメチコン・ジメチコノール
この3つはシリコンで、髪の手触りを良くする役割があります。シリコンと聞いて心配な方もいると思いますが、この3つは 「髪や頭皮の残留の心配がなくトリートメントとしてお使い頂けるシリコン」です。 それぞれの特徴をまとめると シクロペンタロキサン →常温でも揮発性に優れていて、生分解性もあるので環境や髪に優しいシリコンです。 ※揮発性:液体が気体になりやすい性質の事。髪の毛に残こりにくい。※生分解性:微生物の働きによって環境にとって無害な形にまで分解される事。
ジメチコン →生えたてのまだ傷んでいない部分への吸着性が高い。水溶性シリコン。
ジメチコノール →ダメージのある部分への吸着性が高い。水溶性シリコン。 ※水溶性シリコン:水で簡単に落ちるシリコンの事。髪や頭皮への負担がかなり少ない。
このように、髪の毛の手触りをよくしてくれる良さを残しつつ、デメリットになっていた落ちにくさを解消していますので毎日お使いいただけます! 近年、シリコンが悪者扱いされる事が多かったですが、ノンシリコンで商品を売りたい企業の戦略です。シリコンは本来、髪の手触りを良くしてくれる画期的な成分。流し残しなどで毛穴に詰まってしまったり、髪表面をがっつりコーティングしてダメージを与えるもので無ければ、心配しなくて大丈夫です。特にトリートメントは基本毛先に付けて使うもの。シャンプーと違い、根元につく可能性も低いですから、上手に活用してあげると良い物なんです!
「エノア ヘアトリートメントオイル」はこのような成分で出来ています。ナチュラル由来のオイルなども使われていますので、アレルギー体質の方は
・使い始める前にパッチテスト「顔まわりの一部の毛先につけ、1日様子を見てお肌に反応が出ないか確認」をしてお試しいただいてから使い始める。 ・お肌が荒れている時は髪を結んで、あまり肌に髪が当たらないようにする。(トリートメントの成分に関わらず、髪が肌荒れに触れると刺激でひどくなったりしますので)
など対策をしておきましょう!
お試し頂いたお客様からの口コミ 「エノア トリートメント」シリーズを実際に使って頂いたお客様からの口コミをご紹介させて頂きます!
①「ストレートアイロンで毛先パサパサ、、しかも赤ちゃんがいて時間がない!!」方
②「髪のダメージが気になる+子育てで忙しい」方から ③「3週に1回の白髪染めと剛毛で悩んでいる」方から ↓指通りの変化 (左)トリートメントをつける前(右)トリートメントを付けた後 この方は髪を乾かした後の仕上げとして付けただけで、毛先の乾燥して、はねた毛が収まり綺麗にまとまっていますね!硬い髪質が一番のお悩みでしたが、エノアトリートメントを付けた後の手に吸い付く様なしっとり感ともっちり感にとっても感動してくださいました(๑╹ω╹๑ )!また、白髪染めで傷んだ髪ですが、毛先の引っかかりも気にならなくなってきたと喜んで頂けました!ショートでもしっかりと効果を実感して頂けました。なので、髪が長い方が使えばさらに違いが分かりやすいと言えますね!
④「猫っ毛でうねって広がる髪、、。湿度が高いと髪が大変な事に、、。」とお悩みの方
「エノア ヘアトリートメントオイル」お値段と購入方法 お値段 お値段は100g 2860円(税込)になります!
「ミディアムヘアの方が1回2プッシュ」使うと「約3ヶ月」ぐらい持ちます(๑╹ω╹๑ ) お値段的に「少しお高い」と感じる方も中にはいらっしゃると思いますが、今までのオイルトリートメントだと、ダメージで傷んだ髪をその時だけ綺麗に見せるものがほとんど。
・見た目は綺麗になるけど、髪内部まで浸透しない。潤わない。・髪の毛をコーティングする力が強すぎて効果が無くなると同時に髪を傷つけてしまう。・艶は凄く出るけど、べたついてしまう。
など短期的もしくは部分的な効果はあるけど、使いづらかったり、髪の内側からケアする力が弱かったりしていたんですね。 ですが、「エノア ヘアトリートメントオイル」は
「パサついた髪の見た目も手触りも綺麗にしてくれる」「髪の潤いを保ったり、内部補修の手助けをする」「髪がこれ以上傷まない土台づくりをしてくれる」 『使い続けるほど髪の調子が良くなる洗い流さないトリートメント』
です。この3つが揃ったオイルトリートメントはなかなかありません。エノアにお越し下さったお客様も一度使って見ると驚かれる大好評商品です!文面だけだとなかなか伝わりにくい面もありますので、まずは実際に手にとってお試しいただければ嬉しいです(๑╹ω╹๑ )
購入方法 購入は2つ ①エノアでの店頭販売 ↓クリックすると直接ご予約できます!
②エノアオンラインショップ エノア公式ホームページからご購入いただけます! エノア公式通販ページ↓
にて購入可能です!エノアで髪を綺麗にするついでにゲット!「忙しかったり」「お家が遠くて行けない」方は是非ネットのオンラインショップをご活用ください!
最後に いかがでしたでしょうか?何となく選びがちの「洗い流さないトリートメント」も髪に合っているものを使うと、その場限りの手触りや質感だけではなく、長期的に髪を整えるヘアケアをする事が出来ます。
「エノアヘアトリートメントオイル」も「使い続ける程に髪の美しさに磨きをかけてほしい」そんな思いで開発されたものです。
オイルトリートメントなのに毛髪浸透力が高く、自然にまとまりツヤのある仕上がりが手に入るので「髪の毛を綺麗にしたい!」と考えていらっしゃる方には是非使って頂きたいです!この記事が、皆様が自分にぴったりのトリートメントを見つけるきっかけになれば嬉しいです!

洗い流さないトリートメント「エノア ヘアトリートメントエマルジョン」のご紹介

洗い流さないトリートメント「エノア ヘアトリートメントエマルジョン」のご紹介

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!
「髪がパサパサ広がる、、こんな髪質をどうにかしたい。」
そう思った事ありませんか? お客様に聞いてみるとほとんどの方が自分の髪に何らかのお悩みを抱えています。そして、髪のダメージを感じたら、ヘアケアでまず皆さん取り組み始めるのが 「トリートメント」 パサついた髪がすぐにしっとりとまとまり、効果が実感しやすく続けやすい!!だからまず、トリートメントからこだわるんだと思います。そこで!
髪質改善が得意なエノアはトリートメントを見直すなら、まず 「洗い流さないトリートメント」 から変えることをおすすめしています。
なぜなら、洗い流さないトリートメントはトリートメントの中でも特に効果が実感しやすく続けやすい!しかも、髪質や髪の状態に関わらず皆さんにやってほしいヘアケアだからです! ただ商品によって 「使用感」「仕上がり」「髪への効果」 は全然違います。だけど、髪内部の事って見えないもんだから
「なんか良さそうだから」
と何となくトリートメントを選びがち。だけど、なんとなくで選んでしまうと
・一時的にしかヘアケア出来ない・トリートメントで髪が傷んでしまう・手触りが1日続かない
などなど。いろんな問題が起こってしまいます。せっかくトリートメントを使って見た目は綺麗になっているのに、自分が知らないうちに損をしてしまうのは何か嫌ですよね。
つまり!トリートメントを選ぶときは、髪の手触りだけでは無く
・髪へのダメージが最小限・しっかり毛髪補修・ダメージしにくい髪作り のできるトリートメントを使う事が自分の髪を美髪にする為に必要なんです!そこで、エノアでは
「使い続けると違いがわかる!(髪の調子が良くなる)」
『オリジナルの洗い流さないトリートメント』シリーズを発売!今回はそのシリーズの1つである 「エノア ヘアトリートメントエマルジョン」
について、ご紹介していきたいと思います。今回このトリートメントについて、通販ページやお店ではお伝え仕切れない細かいところまで魅力をお話していきます。かなり、深い内容になってますので、読むお時間があまりない方は目次から気になる項目を選んでください。簡単に読みたい所だけ読むことができますよ♪
洗い流さないトリートメントの正しい付け方を知りたい方はこちらも↓
トリートメントの効果をより高めるには、髪に優しく・美容成分補給の出来るアミノ酸シャンプーで髪の土台作りをする事も大切です!
エノアヘアトリートメントシリーズについて 髪の調子は日常のヘアケアで大きく変わります。美容院に毎月1回行ったとしても美容院に行かない日は353日。この美容院に行かない353日に、お客様がしっかりとヘアケアが出来る様エノアのオリジナルトリートメントが出来ました。
エノアのヘアトリートメントシリーズは「エマルジョンタイプ」と「オイルタイプ」の2種類。 どちらも 「髪を乾かす前」や「スタイリングの仕上げ」に洗い流さないトリートメント として使って頂くものです。髪質によって使い分けていただくことになりますが、共通の特徴が2つあります!
特徴1:複合ダメージに強い パサついた髪を綺麗に見せて、髪の美容成分を補給するだけでは無く 「ダメージに強い髪を作る」 のがエノアヘアトリートメントの魅力!どなたでも髪が日常的に受けてしまう ・カラーダメージ・日光ダメージ・熱ダメージ から髪の毛を守り、さらに「セラミド」の効果で髪の保護バリアを高めることで、ダメージに強い髪づくりをしてくれます。
特徴2:使う程に髪の調子が良くなる 「エノア ヘアトリートメントシリーズ」は
髪を出来るだけ傷ませないようにしながら、同時に補修成分補給の出来るトリートメント
です。つまり、すでにダメージした部分だけではなく、髪のあまり傷んでいない部分に対してもダメージを最小限に抑えることでヘアケア効果を高めています。その為、使い続けるほどに調子の良い綺麗な髪に。
髪質・お悩みごとのトリートメント使い分け 自分の髪の毛の状態や髪質に合わせてトリートメントを使い分けて頂くと、より効果を発揮出来ます!
「エマルジョンタイプ〜剛毛・多毛向き〜」 エマルジョンタイプは「18種のアミノ酸」や「羽毛ケラチン」など豊富な内部補修成分で保湿と栄養補給をしっかり行うことが出来るトリートメントです。使用すると「しっとり&しっとり」髪がなめらかにまとまり、髪内部からもっちりとします。特に剛毛や多毛で髪の毛のボリュームや広がりを落ち着かせたい方におすすめです。
「オイルタイプ〜細毛・軟毛向き〜」 オイルタイプはエマルジョンタイプよりも、しっかりと浸透し髪に潤いを与える事で、髪が傷みにくく、また「内部補修成分」を受け入れる『髪の土台作り』に力を入れているトリートメントです。そのため、髪につけると「なめらかしっとり」。だけど「自然なふんわり感」のある仕上がりになります。 「トリートメントでパサつきを無くしたい。だけどトップのボリュームは保って自然な仕上がり」が好みの細毛や軟毛の方におすすめしたいトリートメントです。 ↓オイルタイプについて知りたい方はこちら
「エマルジョン・オイルの併用〜ダメージヘア〜」 元の髪質は関係なく、
「髪のダメージがとにかく気になる! 」
という方は「エマルジョン」と「オイル」を併用するのがおすすめです。そうする事でより効果を高め、髪の毛に必要な美容成分などをしっかりと補給、ダメージ部分のヘアケアだけではなく、傷みにくい髪づくりができます。使い始めてから、髪を触ると「吸い付くようななめらかさ」で
「どこのトリートメントを使っているのか聞かれるようになりました。」
というお客様からの声も多数頂いています。
・カラーやパーマなど定期的に美容院に行く方・年齢とともに髪のダメージが気になる様になった方・髪をもっと綺麗にしたい方
は特に「オイル」と「エマルジョン」を併用するのがおすすめです!
エノアヘアトリートメントエマルジョン7つの魅力 「1度使ったらこれしか使えない」お客様急増中!「エマルジョンタイプ」の魅力について詳しくご紹介していきますね♪ ①パサパサだった髪が1日中「もっちりトゥルン」驚きの手触り 「エノア ヘアトリートメントエマルジョン」を使ったみなさん驚かれるのが、トリートメントを付けた後の「髪の手触り」です。髪の毛の内から外側まで「18種のアミノ酸」や「羽毛ケラチン」などの毛髪補修成分が行き渡り、ダメージによりスカスカ・パサついていた髪が「もっちり」と潤います。また、配合成分「フコダイン」によって、「トゥルっとなめらか」髪が手に吸い付く様な、今まで経験したことのない驚きの手触りを実現しています。
②「18種のアミノ酸」と「羽毛ケラチン」でダメージケア! 髪の毛を構成する成分である18種のアミノ酸が含まれています!!なので、髪のダメージで不足した成分と同じ成分を、エノアトリートメントで補給出来ちゃうんです。また羽毛ケラチンを髪にチャージすることで、ダメージし弱っていた髪にハリとコシを与えます。
③髪の中からしっかり保湿。毛先がまとまる 保湿効果の高い「ハチミツ」と「セラミド」によって補給した栄養分と潤いをしっかり髪に閉じ込めます。それにより髪が乾燥しにくく、毛先がしっとりとまとまります。
④日光や摩擦など外部刺激に「強い髪を作る」 先ほどチラッと出てきた「セラミド」は髪に潤いを与えるだけでは無く、髪の表面にあるキューティクルに作用 !キューティクルのダメージ部分を補修し、しっかりとキューティクルを保護します。そうする事で「日光」や「摩擦」で傷みにくい髪作りをしてくれます。特に元々傷みやすい髪質の方や、年齢と共に髪がもろく、ハリコシが無くなってきたお悩みを抱えている方には嬉しい効果ですね!
⑤まるで香水!うっとりとする「ラズベリーペア 」の香り ラズベリーの甘酸っぱく華やかな香りが、優しくふんわりと香ります。髪に付けてもキツく感じませんので、元々香りの強い物が苦手な方にもご好評頂いています。
⑥毎日使いやすい「ポンプタイプ」 毎日使う物だから、使う時に出しにくかったり、思わず出しすぎちゃうとストレスですよね。そこでお客様が使いやすい、出したい分だけ的確に出せるポンプタイプを採用しました。
⑦使えば使うほど「髪の調子が良くなる」 「エノア ヘアトリートメントエマルジョン」は髪の毛を綺麗に見せるだけではなく、
・ダメージ部分を毛髪補修・トリートメントによる髪のダメージを最小限に・傷みにくい髪の毛作り
を同時に出来るトリートメントです。 はっきり言って、髪の毛にトリートメントをしただけで髪にダメージを与えてしまいます。何週間も持ちが続き、手触りが劇的に良くなるものは特に。ですが、その常識を覆すのがこちらのトリートメントなんです。髪の毛へのダメージを0にするのは難しいですが、与えてしまうダメージを極限まで減らすことで髪は変わります。
『トリートメントで髪が傷んでしまうリスクを減らし、髪を綺麗に扱いやすくしてあげる。そして、髪に合う成分を毎日補給出来る。』
これがエノアヘアトリートメントならではの最大の魅力です。
「エノアヘアトリートメントエマルジョン」の配合成分を徹底解説! では、トリートメントの魅力を語った後は
「実際どんな成分が含まれているのか?」
お話ししていきたいと思います。ネットでお気軽に検索出来るので、成分表を確認する方も最近増えてきましたが、いちいち調べるのも面倒だし、成分表見てもイマイチ分からないって方はこちらをご確認ください(๑╹ω╹๑ ) では「エノア ヘアトリートメントエマルジョン」に多く含まれているトップ10の成分と特徴成分について簡単にご紹介していきますね!
特徴成分:フコイダン 海藻のぬめり成分の事。トリートメントの成分表示の「ガゴメコンブエキス」「カラフトコンブエキス」「ワカメエキス」に含まれています。保湿力がとても高く、低刺激なため、お肌の保湿ローションとして使われることの多い成分です。髪の毛に使うと髪にしっかりと潤いを閉じ込め、さらに髪を「なめらかでトゥルトゥル」な手触りにしてくれます。
ハリ・コシ成分:羽毛ケラチン 羽毛ケラチンでアミノ酸を補給することで、髪にハリ・コシを与え、撥水性の高い健康な髪に近い状態にしてくれます。髪との相性も良く綺麗な髪作りにぴったり。成分表示には「加水分解ケラチン」と書かれていますが、商品によって何から抽出された「加水分解ケラチン」かは変わってきます。今回のトリートメントの場合、羽毛ケラチンですが、他社商品の場合「羊毛」だったり別な場合もあるので、成分表示を見るときは注意が必要です。
内部補修成分:18種のアミノ酸 「エノア ヘアトリートメントエマルジョン」にはこちらの成分表示に書かれている↓
この部分!髪を構成する18種のアミノ酸全てが含まれています。つまり、ダメージによって不足した成分と同じ成分をそのまま補給できるのも大きな魅力です!
しっとり保湿成分:ハチミツ 栄養素が豊富で保湿力が高く、髪に良いと人気のハチミツも使用!髪の毛の潤いをしっかりとキープ。乾燥しにくい髪にしてくれます。
保湿& 補強成分:セラミドNG(旧名セラミド2) セラミドは元々髪やお肌を乾燥から守るために存在している成分!ですが、髪のダメージによって流出し、不足してしまっています。そこで不足してしまったセラミドをそのまま補給!毛髪中の潤いを保ち、髪を乾燥から守ってくれます。また、セラミドはキューティクルにも作用。キューティクルどうしのつながりを強め、髪のバリアを高めてくれます。その結果、「摩擦」「日光」などの外部刺激に強い髪作りをしてくれるんです。
シクロペンタシロキサン シリコンの1種として、髪の手触りを良くする目的で使われています。シリコンと聞いて心配な方もいると思いますが、シクロペンタシロキサンは常温でも揮発性に優れているため、髪の毛に残ったり、毛穴に詰まって悪さをする心配はありません。 また、生分解性という微生物や酵素の働きで環境にとって無害な物に分解される成分です。つまり 「毎日トリートメントとしてお使い頂けるシリコン」です。 近年、ちまたではシリコンが悪者扱いされる事が多かったですが、はっきり言ってノンシリコンで商品を売りたい企業の戦略です。シリコンは本来、髪の手触りを良くしてくれる画期的な成分。流し残しで毛穴に詰まってしまったり、髪表面をがっつりコーティングしてダメージを与えるもので無ければ、髪への悪い影響は心配しなくて大丈夫。トリートメントは基本毛先に付けて使うもの。シャンプーと違い根元につく可能性も低いので、上手に活用してあげると良い物なんです。
パルミチン酸エチルヘキシル エモリエント効果という髪の潤いを保ち、柔らかく、なめらかにする効果があります。また、油性感が少なくさっぱりとした軽い手触りを付与してくれます。
ベヘントリモニウムクロリド ヘアケア帯電防止剤として活躍してくれる成分です。特に乾燥する冬場など、髪に静電気が起きるのを防いでくれる効果があります。お肌ではほぼ刺激を感じる事なくお使い頂けますが、目に入ると刺激を感じてしまうので、目薬と間違えないように!笑
ステアリルアルコール トリートメントに配合した成分が均一に混ざるように乳化補助剤として、またトリートメントの感触調整として使われています。日本での審査で基準を満たしていますし、刺激性もほとんどなくお使いいただけると言える成分です。
セタノール 乳化補助という「水」と「油」を混ぜ合わせを補助する役割と、髪になめらかさを与えるエモリエント性のある成分です。
このように髪への効果が高く、毎日お使いいただける成分のみを使用しています。ただお肌が荒れて皮膚炎を起こしていたり、過乾燥している時はよりお肌が敏感になっています。トリートメントを直接お肌に付ける事はありませんが、元々アレルギー体質な方や心配な方は、
・使い始める前にパッチテスト!アレルギー体質の方は念の為「顔まわりの一部の毛先につけ、1日様子を見てお肌に反応が出ないか確認」をしてお試しいただいてから使い始める。 ・お肌が荒れている時は髪を結んで、あまり肌に髪が当たらないようにする。(トリートメントの成分に関わらず、髪が肌荒れに触れると刺激で肌荒れがひどくなったりしますので)
などの対策をしておくのをおすすめしています!
お試し頂いたお客様からの口コミ 実際に「エノア トリートメント」シリーズを使って頂いたお客様からの口コミをご紹介させて頂きます!
①「ストレートアイロンで毛先パサパサ、、しかも赤ちゃんがいて時間がない!!」方
②「髪のダメージが気になる+子育てで忙しい」方から
③「3週に1回の白髪染めと剛毛で悩んでいる」方から ↓指通りの変化 (左)トリートメントをつける前(右)トリートメントを付けた後 ささっと付けただけで、毛先のはねた毛が収まり綺麗にまとまっていますね!この方は硬い髪質が一番のお悩みでしたが、エノアトリートメントを付けた後のしっとりと手に吸い付く様な手触りともっちり感にとっても感動してくださいました(๑╹ω╹๑ )!また、白髪染めで傷んだ髪ですが、毛先の引っかかりも気にならなくなってきたと喜んで頂けました!ショートでもしっかりと効果を実感して頂けるので、髪が長い方が使えばさらに違いが分かりやすいです!
④「くせ毛で髪がうねるし広がる、、。雨が降る日が憂鬱、、。」とお悩みの方
「エノア ヘアトリートメントエマルジョン」お値段と購入方法 お値段
お値段は100g 2860円(税込)になります!
「ミディアムヘアの方が1日2プッシュ」使うと「約2ヶ月」ぐらい持ちます(๑╹ω╹๑ )
お値段的に「少しお高い」と感じる方も中にはいらっしゃると思いますが、今までのトリートメントだとダメージで傷んだ髪をその場限りだけ綺麗に見せるものがほとんど。
・見た目は綺麗になるけど、美容成分の浸透が悪い・髪の毛をコーティングする力が強すぎて効果が無くなると同時に髪を傷つけてしまう・逆に美容成分補給は出来るけど、手触りが悪い
など短期的もしくは部分的な効果はあるけど、長期的に髪の内から外まで効果がなかなか得られない。
そこで、その問題に注目してお客様に喜んでいただく為にエノアは 「パサついた髪の見た目も手触りも綺麗にしてくれる」「髪の潤いや内部補修をしっかりしてくれる」「髪がこれ以上傷まない土台づくりをしてくれる」 『使い続けるほど髪の調子が良くなる洗い流さないトリートメント』 を作りました。
それが「エノア ヘアトリートメントエマルジョン」です。この3つが揃ったトリートメントはなかなかありません。エノアにお越し下さったお客様も使うと驚かれる!大好評商品です。文面だけだとなかなか伝わりにくい面もありますので、まずは実際に手にとってお試しください!
購入方法 購入は2つ! ①エノアでの店頭販売 ↓クリックすると直接ご予約できます!
②エノアオンラインショップ
エノアホームページからもご購入いただけます! エノア公式通販ページ↓
最後に
いかがでしたでしょうか?
「エノア ヘアトリートメントエマルジョン」の魅力から成分について詳しくご紹介させて頂きました。エマルジョン単品でも十分効果は感じられますが、今の時代「カラーやパーマなど定期的に行なっている方」が多く、髪がダメージしていたり傷みやすい髪になっている方がほとんどです。なので、「オイルタイプ」と併用するのが一番おすすめかなと筆者が客観的にトリートメントを試してみて感じました! また、年齢と共に髪質が変わってきたと感じる方も「髪が傷みにくい土台を作ってくれる」この「エノア トリートメント」シリーズはおすすめです。色々お話させて頂きましたが、「百聞は一見に如かず!」気になって頂けましたら、とりあえずお試し頂き、効果を体験していただきたいです。 最後まで読んで頂きありがとうございました!この記事が一人でも多くの方のトリートメント選びの参考になれば幸いです!


ヘアオイルを使う効果的なタイミング

四六時中こまめにヘアオイルを付ければ効果が上がるという訳でもありません。付けすぎて髪がベタついても困りますしね(^ ^)という事で、「ここで!使って欲しい!」というタイミングを3つご紹介。基本的なタイミングですが、再確認していただけると嬉しいです!

【パサパサ髪をヘアオイルでしっとり潤う髪へ】効果的な使い方を伝授!

【パサパサ髪をヘアオイルでしっとり潤う髪へ】効果的な使い方を伝授!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
本日は皆さんよくお使いになられているであろう「ヘアオイル」について詳しくご紹介していきたいと思います。
・ヘアオイルの効果 ・ヘアオイルを付けるタイミングと使い方 ・ヘアオイルを上手に付けるポイント ・おすすめヘアオイル商品
までドーンとご紹介!皆さんの疑問に答えられるように詳しく書かせていただきました! お時間のない方は目次の気になるタイトルをクリックすると、読みたい所だけ読めますよ!
ヘアオイルとは? ヘアオイルは天然由来成分や合成樹脂のオイルを使用したヘアケアアイテムの事です。髪の毛にツヤを与えるだけではなく、頭皮マッサージや紫外線から髪を守ったりと幅広く活用出来るのが特徴!
今では ・椿オイル・アルガンオイル・ホホバオイル・様々な成分を混合したオイル などなど色んなヘアオイル商品が出ています。
商品それぞれ使用感や仕上がり、使う事の出来るシーンなど違ってきますので、ヘアオイルを選ぶ時はまず、「ヘアオイルを使いたいシーン(スタイリング?頭皮マッサージ?紫外線防止?など)」を考えてからヘアオイルを探し、お試ししてみましょう!あとは自分が好きな仕上がりや使用感で自分にぴったりの1つを探すのがおすすめです。 また、髪のべたつきが気になる方や、ふんわりとしたボリュームのあるヘアスタイルにしたい方はヘアオイルじゃない方が髪に合う場合もあります。そんな方はヘアオイル以外でも是非探してみてほしいです!
市販と美容院のヘアオイルの違い 美容院専売のオイルの方がお値段も高めな分、良い成分をブレンドされている商品が多いです。でも実は美容院専売オイルの1番の魅力はその点ではなく 「美容師さんが自分の髪に合った商品を提案してくれる」事です! やはり自分の髪に合っていないとヘアオイルの効果は半減してしまいます。だけど市販の商品だと、どれが自分の髪に合っているか正直選びきれないですし、分からないんですよね、、。だから商品選びの失敗も多い、、。だけど美容院専売のオイルであれば、髪のプロである美容師さんが髪を直接見て、お客様のお悩みなども含めた上で自分に合ったヘアオイルをおすすめしてくれます。 もちろん。美容院で取り扱っている商品ですから美容師さんは商品について詳しいですし、ヘアオイル以外のヘアケアのアドバイスもしてくれるので結果的にヘアオイルの効果も出やすく失敗しにくいんです!それが美容院と市販のヘアオイルの大きな違いになります!
ヘアオイル6つの効果 では早速、ヘアオイルで得られる6つの効果をご紹介していきますね! 「髪の保湿、乾燥防止」 髪の毛のパサつきや冬場の静電気が気になる方にヘアオイルはおすすめです。パサつきはもちろんですが髪の静電気も髪が乾燥していると起こりやすいです。なので髪を乾かした後もしくは前に、毛先を中心にヘアオイルで保湿をしてあげましょう!静電気や乾燥による髪へのダメージも軽減しつつ、ツヤ感とまとまりのある髪を手に入れる事が出来ます。 ちなみに髪の毛の乾燥に大きく関わってくるのがシャンプー。シャンプーの時点で保湿力が高く髪を優しく洗ってくれる「アミノ酸シャンプー」を使えば髪の乾燥をかなり予防してくれますよ!
「摩擦、紫外線(日焼け)から髪を守る」 髪の毛って実は思った以上に繊細!!髪の毛同士がゴシゴシ擦れあうだけで、はたまた紫外線を浴びて髪が乾燥しただけで、髪の表面のキューティクルは剥がれ、髪の強度が低くなり、痛みやすくツヤのないパサパサ髪になってしまいます。そこで、ヘアオイルを活用!髪の毛同士の摩擦を抑え、紫外線による乾燥から髪を守ることで美髪をキープ!また、紫外線は帽子や日傘なども効果的。特に夏場は意識してあげてみてくださいね!
「ヘアアイロン・ドライヤーの熱から髪を守る?」 ヘアオイルはヘアアイロンやドライヤーの熱から髪を守ってくれます!!と言いたい所なのですが、これに関しては効果があるかないかは正直微妙な所です。正しく言うと
「ドライヤーの乾かしすぎによる髪の乾燥を防いでくれる」効果は確実にあります。
ただ、熱から髪を守る、、。とは言い切れません(>人<;)なぜなら、髪にヘアオイルをつけると髪表面にオイルの膜が貼られることになります。そこにドライヤーの熱(平均約90度)を当ててるんですから、低温の油で唐揚げ作ってるのと一緒ですよね。また、コーティングが強いヘアオイルをアイロン前に使ってしまうと、髪表面にオイルが張り付いてしまう事もありますので、商品選びはしっかりと行う必要があります。 例えばコーティング力が強すぎなくて耐熱性の高いオイル(ホホバオイルなど)でしたら、ドライヤーやアイロンの熱から髪を守れますし、髪にも優しく安心して使えます。もし、確実に髪を熱から守りたい場合は「低温で乾かせるドライヤー」を使う事をおすすめします! ↓低温で乾かせる!おすすめドライヤー紹介記事
「頭皮マッサージで頭皮と髪の健康促進!」 ヘアオイルを使ってシャンプー前に頭皮マッサージをすると、頭皮の血行促進や毛穴の汚れを綺麗に落とす事が出来、元気な髪が生えてくる手助けが出来ます。髪は一度ダメージしてしまうと復活する事はありません。ダメージがどんどん蓄積されていくだけ。なので、まずは生えてくる髪の毛に体力があって健康でないと、髪は痛みやすく、すぐボロボロになってしまいます。生えてくる時点で元気な髪である事が美髪を目指す上でとっても大事。ぜひお試しいただきたいです! また、ヘアオイルを選ぶ時は頭皮マッサージが可能なオイルを選んであげてくださいね!オイルによってはマッサージに向いていないものもあります。また、お肌への残り具合やベタつき感も変わりますので、お気に入りのオイルを見つけてみてください!
「髪が潤いまとまりやすくなる」 元の髪質が硬かったり、広がりやすかったりして髪がうまくまとまらない、、。そんな悩める髪を、まとまりやすくするのもヘアオイルは得意!ゴワつきやパサつきのある髪をしっとり手触り滑らかにしてくれます。髪がまとまるとアレンジもしやすいですしね!ただ、付けすぎには注意ですよ!
「ウェットヘア・濡れ髪スタイリング」 ワックスにヘアオイルを混ぜてあげる事で濡れたような「ウェットヘア・濡れ髪スタイリング」が簡単に出来ちゃいます!どのくらい濡れ感を出すかによってワックスとヘアオイルの配合は変わってきますが、
「ワックス:ヘアオイル=2:1(オイルが多いほど濡れ感が強くでます)」
くらいが基本形。あとはお好みに合わせて配合していただければと思います。ちなみに
↓自然なツヤ感を出したい「ワックス:ヘアオイル=1:ほんの少し」or「ヘアオイルを髪に馴染ませてから、ワックスをつける別付け」 ↓がっつりウェットヘアにしたい「髪が1〜2割湿った(髪を乾かしきらない)状態でワックスとヘアオイルを混ぜたものを髪に揉み込む」
などのアレンジ方法もあります!お試しあれ(๑╹ω╹๑ )!
ヘアオイルを使うおすすめ3つのタイミングと使い方手順 ではここでヘアオイルを使うおすすめのタイミングと基本手順をご紹介していきますね! ①シャンプー前のヘッドマッサージ 頭皮マッサージをして毛穴の汚れ除去&頭皮の血行促進!頭皮の状態(土壌)を整えて健康な髪が生えてくるためのお手伝いをするのも大切!例えば、抜けた髪の毛を見ると1本の髪なのに太くなったり細くなったりデコボコしている事ありませんか?それは毛穴に詰まった皮脂やトリートメントなどが原因で髪が生えてくる時に邪魔をしてしまい、デコボコにしている可能性があるんです、、。ですので、シャンプー前にヘッドマッサージをして、毛穴の汚れをしっかり取ってあげましょう。また、お湯のすすぎもしっかりと行ってくださいね!
①オイルを手に伸ばし、しっかりめに頭皮にオイルを付ける ②指の腹を使って円をかきながら、頭皮を引き上げるようにマッサージ (手の位置を変えて頭全体をマッサージ!) ③時間がある方はマッサージ後、蒸しタオルを頭に巻いて時間を置く (毛穴の汚れをさらにしっかりと浮き上がらせます) ④しっかりと泡だてて髪を洗う
頭皮マッサージは頭皮にオイルが直接付くので、お肌に合うかどうか、しっかりと確かめてから使用するのがおすすめです。いざ使ってみて、お肌がアレルギーなどで荒れてしまったら困りますしね(>人<;)
②朝やお風呂上がりに!髪を乾かす前のトリートメントとして 髪が乾燥したり、ダメージなどのパサつき・ごわつきなど手触りが気になる方は「洗い流さないトリートメント」として活用しましょう!
①髪の毛を目があらめのコームやブラシでとかす。髪の絡まりを取る。 ②ヘアオイルを1〜2滴くらい(魍魎のある方は増やして)適量を付ける。 (乾燥がかなり気になる方は「クリームタイプの洗い流さないトリートメントとヘアオイルを3:1〜2:1の割合」で髪に付けてあげるのも◎) ③髪をしっかりと乾かす。
③スタイリングの仕上げに スタイリングの仕上げに使うオイルは、仕上がりが軽い、髪への浸透力が高いヘアオイルが特におすすめです。仕上がりの重いものだとベタついて見えやすいので!(乾燥毛の方は少し重い仕上がりの方が良い場合もあります!)また、オイルの量も少しずつ、付けすぎないように慎重に付けていきましょう!
①もし、髪が絡まっていたら、目のあらいコームやブラシでとかしておく。 ②ヘアオイルを1〜2滴くらい毛先を中心に付ける。足りなかったら様子を見て足していく。 (パーマスタイルの方は下から上に髪を持ち上げるようにして揉み込んでいく。上から下にベターっと付けてしまうと、髪のふんわり感が失われちゃいます) ③ワックスを付ける方は仕上げにワックスでスタイリング。 (2と3の手順を一緒に、ヘアオイルとワックスを混ぜて使っても◎)
ヘアオイルを上手につける4つのポイント みなさんご存知かと思いますが、ヘアオイルは誤まってつけると、とんでもなくテッカテカになります( ;∀;)なので、付け方に慣れるまで使い始めは特に注意していきましょう!
①髪をクシでとかしてから付ける オイルをつける前に目の粗いコームで髪の絡みをとってから付けると、ヘアオイルが付けやすく綺麗な仕上がりになります。パーマがかかっている方は手ぐしでもOK。とりあえず、髪の絡みだけはとってあげてくださいね!
②付けすぎない 髪がしっとりするからと言って付けすぎると、テッカテカになります。 なので、基本は1、2滴! あとは髪の長さや毛量、髪質、オイルの種類によってつける量は変わってきますので、1、2滴で足りなかったら、小分けにして様子を見ながら付け足していくのが失敗しないポイントです。
③手のひらの上で伸ばしてから使おう オイルを髪につける時は手のひらに伸ばしてから付けましょう。こうやってつける事で、髪にムラなく綺麗にヘアオイルをつける事が出来ます!
④付ける順番に注意!前髪は1番最後! 1番最初に根元や前髪にヘアオイルをベターっと付けてしまうのはNG!根元が潰れたり、前髪がテカテカになって台無しになってしまいます。なので、ヘアオイルを付ける時は付ける順番に注意!髪のパサつきが特に気になる毛先〜中間を中心に髪の外側だけではなく内側にも付けてあげましょう。そうすると、べたついた印象を抑え、ツヤと自然なふんわり感のあるおしゃれなスタイリングが出来ちゃいます!
「ヘアオイルを付ける理想的な順番」 後頭部(毛先→中間)↓耳上(毛先→中間)↓顔まわり(毛先→中間)↓髪内側↓前髪(前髪はヘアオイルがベターっと付きやすいので、最後に手に残ったオイルを使って!)
一応、参考としてご紹介しましたが、髪型も髪質もみなさん違いますので、詳しくは担当の美容師さんに確認してアドバイスをもらいましょう!
メンズにおすすめのヘアオイルの使い方 メンズの方にもヘアオイルはとってもおすすめ!
・スタイリングの艶出しや洗い流さないトリートメントとして・頭皮マッサージで脱毛抑制、育毛促進効果、匂い防止
などに使ってあげてください!。男性の方が女性よりもヘアオイルに興味のある方は少ないと思いますが、髪の作りは一緒です。上手に活用する事で髪を綺麗に見せたり、お悩みを解決できたりしますので是非ヘアオイルお試しください(๑╹ω╹๑ )
おすすめヘアオイル①「お風呂上がりに使うなら『エノア ヘアトリートメントオイル』」 お風呂上がりや朝のシャンプー後、髪を「髪を乾かす前」に使いたい方には、エノアヘアトリートメントオイルがおすすめ! 『エノア ヘアトリートメントオイル』100ml 2860円(税込) エノアがお客様がご自宅でもしっかりとヘアケアが出来る様に作ったもので、トリートメントなのに「使い続けるほど髪の綺麗を守ってくれる」!髪の見た目や手触りだけではなく、内側のケアまでとことんこだわり抜いた商品です。お伝えしたい事はたくさんありますが、とりあえず代表的な3つの魅力についてご紹介していきますね!
①今までにないベタつかず「もっちりトゥルトゥル」な手触りとツヤ こちらのオイルには髪に効果のあるオイル成分だけではなく、「海草のぬめり成分『フコダイン』」が含まれています。このフコダインの効果でさらに髪の潤いをキープ!ダメージでパサパサになった髪を内部から潤いで満たし、手に吸い付く様な手触りとツヤを1日中保ってくれるんです。だからと言ってベタつかず、自然な仕上がりになります!また使用する事で髪の毛の栄養分を逃さない(リペアガイド効果)髪づくりが出来ます。「髪の傷みがとにかく気になる」方は同じヘアケアシリーズの「エマルジョンタイプ」をオイルを付けた後に重ね付けすると、さらに高濃度な毛髪補修成分を髪に補給して「栄養を離さない!」ダメージ毛のヘアケア効果をより高めてくれます。 エマルジョン(ミルク)タイプはこちら
②ダメージに強い髪づくりが出来る エノアのヘアオイルは ・カラーダメージ・日光ダメージ・熱ダメージ から髪を守り、ダメージを軽減!普段の生活で避けることの出来ないダメージから髪を守ってくれるんです!
③使い続けるほど「綺麗な髪」に 「ダメージに強い髪づくり」→「髪へのダメージが減る」→「髪の綺麗を保てる」 美髪になるための理想的なサイクルを考えて作られています。トリートメントはダメージした髪を「その場だけ」綺麗に見せる役割の大きいヘアケアですが、「エノア ヘアトリートメントオイル」を使うと髪を綺麗に見せるだけではなく、「使うほどに髪の調子が良く」なるヘアケアが出来ます。また髪は手をかけるほど、綺麗に見えると同時に実は傷んでいきます。つまり、余計なヘアケアは引き算していかなきゃいけません。その為に「手をかけなくても、元の髪の調子が良い状態」を作らなければいけないんです( ;∀;)その手助けをしてくれるトリートメントが「エノア ヘアトリートメントオイル」です。
エノア通販でご購入いただけます↓
おすすめヘアオイル②「スタイリングに使うなら『エノアオーガニックスタイリングオイル 』」 スタイリングや朝のセットの時に使うなら、スタイリング用に開発された「エノアオーガニックスタイリングオイル 」がおすすめ! エノアオーガニックスタイリングオイル150ml  3630円(税込) スタイリングの仕上げとして、毛先に適量付けていただく事でツヤ感と滑らかさがUP!!ヘアスタイルをさらに上質な仕上がりにしてくれます。
①オイルなのにベタつかずサラッと軽やかな仕上がり! スタイリング用としてオイルを独自ブレンドしていますので、ヘアオイルにありがちな重い仕上がりにはなりません。滑らかな手触りやツヤを出してくれるヘアオイルのメリットはそのままに、軽やかな仕上がりでスタイリングしたヘアスタイルを崩さないのが大きな特徴です!
②潤いをキープし、ヘアスタイルの持ちを良くする! 髪がダメージやクセでパサつきやすかったり、湿気で髪がすぐに広がってヘアスタイルがすぐに崩れてしまうお悩み結構ありますよね、、。せっかく朝頑張ってスタイリングしたのに悲しすぎる、、。そんなお悩みをお持ちの方はエノアオーガニックスタイリングオイルを使うのがおすすめ。髪の潤いをキープして毛先のパサつきや広がりを抑制し、ヘアスタイルの持ちを良くしてくれます!
③「日光」「乾燥」ダメージから髪を守る 髪は知らない間に日光や乾燥によるダメージを受けてしまい、どんどんボロボロになっていってしまいます。だから、しっかりとダメージを受けないように守る事が大切!そこでエノアオーガニックスタイリングオイルには「日光ダメージ(酸化・乾燥)」や「乾燥ダメージ」を抑制してくれるオーガニックオイルを多数ブレンドして髪をダメージから守るように設計しています! 通販でご購入可能です
おすすめヘアオイル③「髪にも体にも使いたい方は『ホホバオイル』」 本当にたくさんのヘアオイルがありますが、オーガニックで髪にも体にも使いたい方におすすめしているのが「ホホバオイル」というヘアオイル。知らない方もいらっしゃると思いますので、簡単にお話ししていきますね♪ ホホバオイルとは? ホホバオイルとは「ホホバ」という植物の種から抽出されるオーガニックオイルの事です。砂漠のような厳しい環境でも生息できるくらい、「ホホバ」は水分保持力が高く栄養分も豊富に蓄えているので、髪やお肌を綺麗にしてくれると大注目のヘアオイルなんです! ①スタイリングから頭皮マッサージまで幅広く使える! ホホバオイルは髪だけではなく、お肌のスキンケアとして幅広く使えるオイルです。なので、用途に合わせて商品を変える手間もなく、
・髪、お肌トラブルの予防・乾いたお肌に潤いを与えエイジングケア・日光から髪、お肌を守る・お肌トラブルのかゆみを抑える・日焼けケア・赤ちゃんのお肌トラブル防止と緩和
など効果が期待できます! ②自然なツヤ感。そしてベタつきづらいので細い髪の方も使える! ホホバオイルは人間の皮脂とほぼ同じ構造で出来ているので髪やお肌の角質層への浸透力が高く髪への馴染みがとても良いし、ベタつきにくく自然なツヤ感が出るのがすごく良いです!ホホバオイルはスタイリングも自然で軽い仕上がりなので、細毛の方などオイルを使うと重くベタついて見えやすい髪質の方も上手にスタイリング出来るヘアオイルです。
③お肌にも合いやすい! 先ほどもお話ししたようにホホバオイルは人間の皮脂とほぼ同じ構造で出来ているため、保湿剤や美容液、お肌トラブルの予防などに効果を発揮します!ホホバオイルは化粧水前に付けておくと肌がもちもちしますし、かゆみを伴う肌荒れ部分に付けるとかゆみが緩和されてすごい楽になるんです。また、ホホバオイルは劣化しずらく成分が変質しにくい(๑╹ω╹๑ )さらに反バクテリア作用もあるので、敏感肌など、いろんな肌質の方も使い続ける事が出来るんですね! ただ、アレルギーなどはまた別問題ですので、アレルギー体質の方や小さなお子様は使用前にパッチテストをして大丈夫かどうか確認してからご使用ください( *`ω´)
*反バクテリア作用 バクテリアやアレルギーの原因となる異物(カンジタ菌、黄色ブドウ球菌など)がホホバオイルの中では生きていけません。皮膚の保護バリアを回復させる効果が見込めます!
ホホバオイルおすすめ商品『エノア ゴールデンホホバオイル』の詳細
最後に いかがでしたでしょうか?ヘアオイルは正しい使い方をしてあげる事で効果を十二分に発揮します!是非自分のお気に入りのヘアオイルを見つけて、髪をもっと綺麗にしていきましょう〜!


髪を洗って乾かす前に

髪を洗って、乾かす前に付けるのはすごく効果的!過乾燥や髪の絡み防止、耐熱性の高いオイルであればドライヤーの熱から髪を守ってくれます。ただ、ヘアオイルでも全てが耐熱性が高い訳ではありません。なので、髪を乾かす時に使うヘアオイルを選ぶ時は「ちゃんと耐熱性の高いオイルが含まれているかどうか?」しっかりと確認しましょう。


※ヘアオイルで髪表面の熱ダメージを防ぐことは出来ますが、髪内部のダメージを防ぐことは出来ません。もし、髪内部のダメージもしっかりと予防したい方はドライヤーにこだわるのがおすすめです。この後、ドライヤーについてもご紹介しますので、是非ご覧ください。


朝のスタイリング時


朝のスタイリングの仕上げとして使うと紫外線や摩擦、乾燥から髪を守ってくれるだけではなく、毛先をしっとりと艶やかに見せてくれます。付ける時、ヘアオイルは付けすぎやすいので少しずつ手にとって、足りなければ付けたしていくと失敗しにくいですよ!


また、スタイリング用のヘアオイルを選ぶなら

べたつきにくく、付けすぎがない
日光ダメージ予防の効果が高い
(オイルによって日光に強いかどうか大きく変わります)
・香りが良く1日付けていても不快感がない
・効果が一日続くもの
(効果が続かないのもダメですし、効果が数日間続きすぎるのもNG(数日間続くものは髪への負担が大きいものも多いので))


使用感やダメージケア効果だけではなく、こちらの4つのポイントも気をつけて選んでみてください♪

↓潤いとツヤ感アップ!おすすめスタイリング用オイル

簡単ひと手間でツヤ感アップ!「エノアオーガニックスタイリングオイル」のご紹介

簡単ひと手間でツヤ感アップ!「エノアオーガニックスタイリングオイル」のご紹介

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!
今回はエノアがスタイリング用オイルとして発売した『エノアオーガニックスタイリングオイル』をご紹介していきます!
「朝頑張ってスタイリングしたのに午後には髪がパサパサ、、。」 「髪にもっとツヤを出したい!」 「ふんわりと良い香りのする髪に憧れる。」 「憧れの艶髪!美髪になりたい!」
スタイリングもヘアケア頑張ってるのに、なんかあとちょっとだけ髪のツヤ感や手触り、持ちが物足りない、、。「エノアオーガニックスタイリングオイル」はそんなもっと髪を綺麗にしたい方におすすめ!
スタイリング後最後の仕上げとして毛先に揉み込むだけで
いつものヘアスタイルに輝くような『ツヤ』と『潤い』を髪に与え、ヘアスタイルの仕上がりを格上げしてくれるヘアケアグッズです!!
ヘアオイルって実は商品ごとに特性が全然違います。そのため、
「自分のヘアオイルを使いたい目的・シーン」と「ヘアオイルの特性」
が合致していないと、、。オイルの効果が半減したり、思わぬトラブルの原因になってしまいます。だから今せっかくこの記事をご覧になってくださっている皆様には、ちゃんと自分のお悩みに合わせたヘアオイルを使っていただきたいです。
ということでエノアオーガニックスタイリングオイルは「何故スタイリングの仕上げにぴったりなヘアオイルなのか?」早速ご紹介していきますね!!
お時間のない方は目次の気になる項目をクリックしてみてください!読みたいところだけ読むことが出来ますよ(^ ^)
エノアオーガニックスタイリングオイル2つの特徴 ①スタイリング用オイル 洗い流さないトリートメントとしてもお使いいただけますが、スタイリング用に開発された特化型ヘアオイルですので是非スタイリングの時に使ってください!
・スタイリングした髪のパサつきを防ぎ「ツヤ」「手触り」を向上 ・潤いを1日キープして「ヘアスタイルの持ち」をアップ ・スタイリングを崩さない、サラッと軽やかな仕上がり
などスタイリングの仕上げとして使用する事で最も効果を発揮する商品になってます!
②髪や頭皮に優しいヘアオイル スタイリングの仕上がりを良くするだけなら、どんな成分を使っても良いって訳ではありません。何故なら、仕上がりが良くなる成分の中にも髪や頭皮の負担になってしまう物が存在するから、、。 そこで、エノアオーガニックスタイリングオイルは
「髪や頭皮に効果的で優しい16種類のナチュラルオイルをブレンドしたヘアオイル」
になっています。
*植物由来のオイルなどを複数使っていますので、稀にアレルギーをお持ちの方もいらっしゃいます。心配な方はご使用前に1度パッチテストで炎症が出ないかご確認いただくのがおすすめです。
とエノアオーガニックスタイリングオイルには2つの特徴があります! ここからはより具体的にどんな効果が期待出来るのか?ご紹介していきますね!
エノアオーガニックスタイリングオイル7つの効果
①パサパサ毛先が「ツルン」と滑らか潤いのある艶髪に 髪をしっかりと保湿!潤いを閉じ込めます。 パサつきやすい毛先も、ツルンっと滑らかツヤのある「みずみずしい艶髪」を1日キープすることが出来ます。 度重なるカラーやパーマ、縮毛矯正のダメージなどで髪は思っている以上にパサつきやすく、スタイリングをキープする力が弱まっているもの、、。朝頑張ってスタイリングしても午後には髪がパサついたり、広がってしまう事も多いのではないでしょうか? そこでしっかりと「エノアオーガニックスタイリングオイル」を使って髪を保護。綺麗なヘアスタイルを1日保ちましょう!
②オイルなのにサラッと軽やか。ヘアスタイルを崩さない!
エノアオーガニックスタイリングオイルは使用感や仕上がりにこだわって、16種類のオイルをスタイリングにぴったりな配合率でブレンドしています。なのでヘアオイルを付けると「髪が重たくペタンコに、、それにベタつく、、。」というデメリットがありません。 しっかりと保湿。ツヤも出るのにサラッと軽やかな仕上がりで、スタイリングしたヘアスタイルを崩しません!朝だけでは無く、ポーチに入れて毛先の乾燥が気になった時にパパッとケアするのもおすすめです。
③最後の簡単一手間で見違えるような上質仕上げ! スタイリング後仕上げとしてエノアオーガニックスタイリングオイルを付ける事で、いつものヘアスタイルの「持ち」「ツヤ」「手触り」が向上!簡単な一手間でさらに上質なヘアスタイルにしてくれます。
④「日光」「乾燥」などの日常ダメージから髪を守る ヘアカラーやパーマ・縮毛矯正だけでは無く、「日光」「乾燥」など日常ダメージでも髪は知らない間にどんどん傷んでいってしまいます、、。 そこで、エノアオーガニックスタイリングオイルは日光などによる髪のダメージから髪を保護する効果が見込める
セサミオイル、ホホバオイル、メドウフォーム油、シアバター、コメ胚芽油、アボカド油など
保湿効果だけでは無く、髪の若々しさを保つ作用の高いオイルを多くブレンドしています。髪内部からもしっかりケアが出来ます!
(洗い流さないオイルとして使った場合、ドライヤーの熱から髪表面を守る効果もあります。)
⑤16種類のナチュラルオイルを使用したオーガニックブレンドオイル 「保湿効果」「デトックス効果」「免疫向上効果」「抗酸化作用」といった髪や頭皮に嬉しい効能が期待できると言われているオイル成分『セサミオイル』をベースに、髪におすすめの「16種類のナチュラルオイル」を厳選してオリジナルブレンドしたヘアオイルです。
⑥髪だけでは無くお肌の保湿にも使える! お肌の保湿にもぴったりな成分で出来てますので、髪の毛だけでは無く手や身体にも!スタイリングに使用した後、手に残ったオイルをそのままハンドケアに使うのもおすすめです!ちなみに、筆者はいつもネイルオイル(キューティクルオイル)がわりに使って指のささくれや乾燥防止にしています( ^ω^ )
※お肌に異常を感じた場合はアレルギーの可能性もありますので、ご使用をお止めください。アレルギーが心配な方はご使用前に1度パッチテストをおすすめしています。
⑦「クラシックブーケ」の優しい香りがふんわり1日続く クラシックブーケの華やかで優しい香りが1日髪から香ります。女性一人一人の魅力をさらに引き立ててくれる優しい香りです。
配合成分を徹底解説!! 16種類のナチュラルオイルがブレンドされていますが、中でも特徴的なオイルを11種類ご紹介していきますね!
セサミオイル ゴマの種子から精製した植物オイルです。髪を保湿して乾燥やパサつきにも大きな効果が期待できます!セサミオイルの中に含まれるセサモールという成分は強力な抗酸化作用を持っているので、劣化しずらい特徴もあります!
ハイブリットサンフラワー油 髪に濡れた様なツヤを出すのが得意(所謂、濡れ髪スタイル)な植物性オイル!しっとりと仕上がるけど重すぎない使い勝手の良い保湿感があります。
ホホバオイル ホホバの種子から抽出されるオイル!髪やお肌の角質層にもしっとり浸透してくれて
・耐熱効果(ドライヤーの熱から髪を守る)・抗酸化作用(髪や頭皮の年齢感、品質の劣化を抑制)・紫外線防止効果(日差しによる乾燥ダメージの予防)
なども高く、保湿だけでは無く様々な面から髪や頭皮へのダメージを予防してくれる注目のオイルです!
↓100%ホホバオイルのオリジナルピュアオイルも取り扱い中です!
シアバター
お肌の保湿としても人気のシアバターは髪にも高い保湿効果が期待でき、髪をしっとりと仕上げてくれます。また、実は香りを長持ちさせる特徴もあり、エノアオーガニックスタイリングオイルの良い香りの維持にも大活躍している成分です!
メドウフォーム油
メドウフォームはヨーロッパで広く栽培されている植物です。高い保湿効果があり、さらにその働きが長時間維持するという特徴が!また、約500℃まで耐えられる耐熱性でドライヤーの熱から髪を守ってくれたり、紫外線防止効果もあるオイルです!
コメ胚芽油
玄米の胚芽から取れる植物オイルです。紫外線吸収効果が高く、使用感もサラッと軽いのでスタイリングオイルの成分にぴったり!
ヘーゼルナッツ油 乾かないのにベタつかず均一に伸びるテクスチャーが特徴のヘーゼルナッツ油は髪の潤いを保ちもっちりと柔らかくしてくれる「エモリエント効果」が魅力です!
アボカド油 栄養素を豊富に含んでいて食べて美味しいアボカドのオイルは髪や頭皮にも◎!頭皮環境を整えたり、髪への保湿効果、紫外線による乾燥ダメージの防止にも大活躍です!
ツバキ種子油 古くから髪油として使用されているツバキ種子油は殺菌作用があり、髪や頭皮を清潔に保ってくれます。また髪に柔軟性・弾力性をプラスしてくれるので、「もっちり」「しっとり」とした質感に仕上げてくれます。
ブドウ種子油 ブドウ種子油には
・ビタミンE:酸化防止剤が必要ないほど抗酸化作用の高い成分で血行促進効果もあるため美肌作りに欠かせない成分・リノール酸:保湿作用、抗炎症作用(リノール酸は本来酸化しやすいですが、ビタミンEのおかげで酸化されにくくなっています)・オレイン酸:過酸化脂質の発生を抑制して、髪や頭皮の健康を守る
の3つの成分が多く含まれています!また、サラッと伸びが良いのに保水性に優れているのも大きな特徴の1つです!
*過酸化脂質とは:コレステロールや脂肪といった脂質が、酸化したもの
月見草油 メマツヨイグサから取れるオイルのこと。抗炎症特性があり、最近などでダメージを受けた頭皮を清潔な状態に、フケやかゆみを予防してくれます!
ビフォーアフター&口コミ(ただ今準備中!)
毛先の乾燥が気になっていたお客様 元々の髪質のポテンシャルが高く、ツヤが出やすくとても綺麗な直毛!ですが、ロングヘアで毛先はさすがにダメージが蓄積されてパサつきや枝毛が気になる状態でした。普段のヘアケアもしっかり頑張っていただいていますが「毛先のまとまり、ツヤをアップさせたい!」ということでエノアオーガニックスタイリングオイルを使用してみる事に。カラーカットの仕上げでお試しとして使って見たところ気に入っていただき、今では毎朝愛用してくださっています!
簡単!楽チン!なエノアオーガニックスタイリングオイルの使い方
①スタイリング後、適量を手に取る
スタイリング後、適量(3〜4滴)を手に取ります。 *髪質、毛量、状態によって適量は変わります。心配な方は最初少なめの量を使い、足りなかった時は付け足すようにすると付けすぎ防止になります!
②手のひらによく伸ばす 均一にオイルを付けるため、手のひらによく伸ばします。
③毛先になじませる 毛先に馴染ませて仕上げていきます! 前髪やトップ(頭頂部)に付ける時は、毛先に付けた後の手のひらに残っている分を軽く付けるようにすると、より自然に付けることが出来ます。
*保存環境により一部の商品に濁りが生じる場合がございますが、製品状問題ありませんのでご安心ください。
お値段と購入方法
お値段
エノアオーガニックスタイリングオイル 150ml 3630円(税込)
*髪の長さや毛量によって変わりますが、1本で「約1ヶ月〜2ヶ月」持ちます!
購入方法 購入方法は2つ!
①エノア各店舗での店頭販売
エノア全店舗でお取り扱いしています!髪を綺麗にするついでに是非ゲットしてください! また商品のご購入だけで店舗にお越し下さる場合は、お店が混んでいる事もありますので事前にお電話いただけるとスムーズにご案内出来ますのでおすすめです。
②エノア公式通販ページ(エノアHP内)
「エノアが遠くて行けない、、。」 「美容院帰りに荷物が増えるのは嫌!」
↓そんな方はエノア公式通販ページからご購入が可能です!
まとめ
いかがでしたでしょうか? エノアオーガニックスタイリングオイルはスタイリングの仕上げをより良くしたい方やスタイリングの持ちを長続きさせたい方におすすめのヘアオイルです!
「もっと綺麗な髪になりたい!」
そんな方は是非1度お試しください。 この記事がみなさんが理想の美髪を手に入れるためのきっかけになれば嬉しいです!


お出かけ先で髪の乾燥が気になる時

ヘアオイルは1日効果が持つことがほとんどですが、乾燥しやすい髪質だったり、ダメージ毛だと1日経たずに毛先の乾燥が気になることも。特に冬場など乾燥の気になる時期は、思ってる以上に髪が乾燥することもあります。

乾燥した髪は静電気も発生しやすく髪を傷めます。なので、どうしても髪の乾燥が気になる方は、お出かけ先で付けるためにヘアオイルを小さな容器にいれて持ち歩くのもおすすめです。

ちなみに美容院での髪質改善が進み髪の調子が良くなれば、お出かけ先で付ける必要もなくなってきますよ!


↓ヘアオイルやトリートメントの付け方はこちらでご紹介中

効果アップ!毎日の洗い流さないトリートメントの使い方【美容師直伝】

効果アップ!毎日の洗い流さないトリートメントの使い方【美容師直伝】

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です(๑╹ω╹๑ )
今日は
洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)の使い方からつける時のポイント、おすすめ商品
まで根ほり葉ほりご紹介♪ 乾燥やダメージで毛先が毛羽立ったり、パサパサな髪をつけるだけで綺麗な髪にしてくれる
「洗い流さないトリートメント」
毎日使用している方も多いと思います。そんな洗い流さないトリートメントは付け方や活用の仕方次第で仕上がりが大きく変わるのはご存知でしたでしょうか?是非、このブログを見てツヤツヤしっとり綺麗な髪を手に入れて頂ければ嬉しいです!( *`ω´)
↓読むお時間のない方は、気になる目次をクリックすると自分の読みたい所だけ簡単にご覧になれます!
洗い流さないトリートメント6つの使い方 洗い流さないトリートメントと言っても使い方や使用するシーンは様々! ①夜。髪を乾かす前に乾燥・髪の絡み防止として 夜のお風呂後、ドライヤー前に洗い流さないトリートメントを使うと、髪の艶感アップだけではなく、髪の乾かしすぎによる髪のパサつきや、絡み、ダメージを防止してくれます!髪の状態や髪質関係なく、髪を綺麗にしたい方全員にお使い頂きたいタイミングです(๑╹ω╹๑ )
トリートメントを選ぶ時は ・ミルク(エマルジョン・乳液)タイプ・オイルタイプ がおすすめ!
ちなみに耐熱性の高いトリートメントを使えば、髪の表面をドライヤーの熱から守ってくれます。ただそれでも、髪内部の熱ダメージを防ぐのはちょっと苦手です。なので、髪をドライヤーの熱から完璧に守り、安心して髪を乾かしたい方はトリートメントだけではなく、ドライヤー自体を髪への負担が少ない「低温ドライヤー」に変えるのがおすすめです。
②朝の寝癖直しとして 朝起きて寝癖を直す時、髪を水で濡らしてから洗い流さないトリートメントを使う2度手間が面倒くさい、、。そんな方は
寝癖直し用のミストタイプトリートメント
を使うと、手間がかからず楽チン♪忙しい朝の救世主になるはずです! ただ、ショートヘアなど髪が短い方は根元からしっかりと寝癖が付きやすいので、朝起きてあまりにも寝癖がひどい時にミストタイプトリートメントを使うと逆に時間がかかっちゃいます。そんな時は髪全体を水で濡らした方が早い!また、ミストタイプはふんわりとした軽い仕上がりになりますので、しっとりとした質感が欲しい方はドライヤーした後に「乳液タイプ」や「オイルタイプ」など保湿力のあるトリートメントを使うのが◎!
③スタイリングやドライヤー後の仕上げとして ドライヤー後、洗い流さないトリートメントを付けてあげると髪にツヤとまとまりを与えてくれます。また、髪の中の栄養分や脂質などのバランスを整えてくれるので、スタイリングしたヘアスタイルの持ちを良くしてくれる効果も! 仕上げとして使うと、トリートメントの手触りをそのまま楽しむ事も出来ますので、
自分好みの「仕上がり」「香り」「髪への効果」
を基準にトリートメントを選んで頂きたいなと思います。ちなみに、しっかりと髪がまとまりツヤの出る
・オイルタイプ・ミルク(エマルジョン、乳液)タイプ
がおすすめ!ただ、商品によって質感はかなり変わってきますので、色々試してみてお気に入りの1つを見つけてください♪
④アイロン前に アイロン前に洗い流さないトリートメントを使ってあげることで、
・アイロンと髪の摩擦を軽減・乾燥防止・髪表面をアイロンの熱から守る、焦げ防止(髪の内側へのダメージは多少受けてしまいます)
をしてくれます。カールアイロンやストレートアイロン時の気になるダメージを抑えてくれるのはありがたいですよね!ちなみに洗い流さないトリートメントはオイル、ミルクタイプ関わらず
「耐熱性の高い」物を使うのが◎
例えば、オイルトリートメントでも使っているオイルの種類によって耐熱性が違います。なのでトリートメントを選ぶ時は要注意!成分表示を見て成分をググったりして、髪を熱から守ってくれるかどうか調べてみてくださいね。
⑤ワックスに混ぜてヘアスタイルのツヤ感アップ! スタイリングの時にワックスを使う方は、ツヤ感UPに洗い流さないトリートメントを混ぜてあげるのがおすすめです!最初から艶出し用のワックスを使うのもおすすめですが、いつものワックスに洗い流さないトリートメントを混ぜてあげるとより自然なツヤが出ます。特にナチュラルな仕上がりにしたい方におすすめ。 また、ワックスと洗い流さないトリートメントの混ぜる割合についてですが、トリートメントを混ぜるほどセット力が落ちますので、
セット力高め(メンズ、女性のショートヘア、パーマヘア)→ワックス多めセット力低め(女性のボブ〜ロング)→洗い流さないトリートメント多め
自分のお気に入りの配合で使って頂きたいと思います!もし、「ワックスとの配合が難しい」方はワックス前に洗い流さないトリートメントを先につけてからワックスを使っても良いですね。
⑥お出かけ先でのちょっとしたヘアケアに 外出した時など、スタイリングから時間が経つと髪のパサつきが気になる事ありませんか? 特に乾燥する冬、、(>人<;)髪の乾燥は枝毛の原因にもなりますし、放っておきたくないですよね( ;∀;)そんな時いつも使っている洗い流さないトリートメントを、小さい容器に移し変えて持ち歩いておくととっても便利!髪のパサつきを感じた時に「ちょいっとトリートメントを毛先に付けてあげて」いつでもヘアケア!しっとり艶髪をキープしましょう♪
洗い流さないトリートメントをつける時のポイント では、ここで洗い流さないトリートメントをつける時に、皆さんに気をつけて欲しい事を5つご紹介しますね! 付けすぎは禁物! 洗い流さないトリートメントの付けすぎは禁物!
・シャンプーで洗い流しきれなくて、頭皮やお肌トラブルの原因に・コーティング力の強いトリートメントがべったりとついてると、カラーの色が綺麗に入らない事も・付けすぎで髪がぺたんこ。ヘアスタイルがキマらない
などの問題が発生してしまいます。なので、トリートメントの使い方に書いてある「使用量」を基本にして、自分の髪に合わせて量を微調整しながら使うようにしましょう(๑╹ω╹๑ )特にオイルタイプは付けすぎてベタベタになりやすく、付けすぎるとシャンプーで落ちにくいです!ご注意あれ!
根元近く、頭皮には付けない トリートメントを根元にベタッと付けてしまうと、トップのふんわり感がなくなってヘアスタイルがキマらないだけではなく、「フケ」など頭皮トラブルの原因になってしまうこともあります。つける時は毛先〜中間を中心に付けてあげましょう!
使うタイミング別にトリートメントを使い分けよう 洗い流さないトリートメントを選ぶ時、 「自分の髪質に合うかどうか?」 だけではなく、
「トリートメントを使うタイミングによって」使い分ける事も大切です。
商品によって特徴やメリット・デメリットがあります。なので、その商品を「乾かす前に使うのか」「スタイリングの時に使うのか」など使うシーンによって、トリートメントの仕上がりが変わってきます。なので、買う時はしっかりと商品の使い方と特徴を見て、良いものがあれば実際にお試ししてトリートメントを選んで欲しいです。どれが良いか分からないという方は、是非担当美容師さんに確認してみてください♪
実はシャンプーがとっても大事! あまり意識されていない方が多いですが、トリートメント最大の効果を発揮するには、シャンプーによる髪のベース作りが大切な事をご存知でしたでしょうか?
髪をお肌に例えると シャンプーは髪の調子を整える「スキンケア」トリートメントは痛んだ髪を綺麗に見せる「ファンデーション」
の役割をしています。メイクをする時スキンケアが出来てなくてお肌が荒れていると、どんなに良質なファンデーションを塗っても馴染みが悪く浮いてしまい、肌は綺麗にならないですよね?髪の毛も同じ!!
シャンプー次第でトリートメントの仕上がりは大きく変わります。
なので、是非トリートメントだけではなく、さらさらな髪を手に入れるためにシャンプーから見直して頂きたいです! エノアおすすめのアミノ酸シャンプーについてこちらでご紹介中↓
一押しシャンプーの紹介はこちら↓
お肌が弱い方は一度お試ししてから使い始めよう 敏感肌の方などはトリートメントが付いた髪にお肌が触れてしまうだけで、お肌が荒れてしまうことがあります。結構、毛先って顔や首元に触れるんですよね、、。なので、お肌が弱かったり、過去にトリートメントやシャンプー剤で荒れた経験がある方は、トリートメントを使い始める前に
「トリートメントを顔周りの髪ひと束だけ付けて、1日様子を見て」ください!
パッチテストをして何事もなければ安心して使っていただけます。また、お肌が荒れて調子が悪い時は、「トリートメントを使うのを控えたり」「髪を結んでお肌に毛先が当たらないようにする」事もおすすめです。
洗い流さないトリートメント付け方・順番の基本! では、ここで洗い流さないトリートメント基本の付け方をご紹介。使うシーンによって応用の効く「ドライヤー前」の付け方でお話ししていきますね。 ①丁寧にタオルドライ 濡れている髪を拭くときにゴシゴシ勢いよく擦ってしまうと、髪のキューティクルが剥がれてしまい、髪がすぐに痛んでしまいます。なので、髪を拭く時は髪の水分をタオルに染み込ませるように、タオルで髪を抑えながら拭いていきましょう!
②適量を手に取る 洗い流さないトリートメントの使用方法に書かれている、使用量を参考に適量をまず手にとります。
③手のひらに伸ばす トリートメントを手に取ったら、髪につける前にまずは手のひらの上で伸ばしましょう。こうする事でトリートメントをムラなく綺麗につけることが出来ます。
④毛先からつける 髪にトリートメントをつける時は、まず、毛先から付けていきます。
・ストレートヘアの時は手ぐしを通すように・パーマなどでカールがついている方は揉み込むように
優しく付けていきます。毛先は髪の中で一番ダメージが蓄積されている部分です。もし髪が絡んでいたら、「毛先から優しくほどきながら丁寧に付けていく」様にしましょう。手触りがグンっとUP!トリートメントが頭皮について毛穴に詰まったりするのも防いでくれます。
⑤次は中間につける 毛先に付け終わったら、次は中間に毛先と同じ要領でトリートメントをなじませていきます。
⑥髪の内側に揉み込む 次は髪の内側から揉み込むように付けます。髪の表面だけにトリートメントがついて、ベタついてしまうのを防止!そうする事で自然でふんわりとした仕上がりになります。
⑦手のひらに余った分を前髪つける 最初に前髪にトリートメントをつけると、付けすぎてテカテカになってしまう可能性もあるので、前髪は一番最後につけるのがおすすめ!手のひらに余ったトリートメントを付けてあげましょう。
⑧髪をとかす 乾かす前に髪をクシで優しくとかしてあげるとトリートメントが均一に付くので、さらに手触りが良くなります。クシは目の荒い物がおすすめ!パーマがかかっていてクシを通したくない方は、手ぐしでといたり、髪の絡みを取るだけでもOKです!
⑨しっかりと乾かす 髪を洗ったら、すぐにしっかりと乾かしてあげないと髪がダメージしたり、トリートメントの効果が半減してしまいます。今では髪を痛めないように低温ドライヤーなどもありますので、ドライヤーによるダメージを心配する前に出来るだけすぐに髪の毛を乾かしてあげてください!
自然乾燥の方が、ドライヤーの熱が髪に与えるダメージよりリスクが大きいので!
おすすめ洗い流さないトリートメントをご紹介! 一言に洗い流さないトリートメントと言ってもいろんな種類や商品がありますよね。という事で、こちらでエノアが品質にこだわり抜いて作ったトリートメントを4つご紹介!皆さんが自分に合うトリートメントを探す参考になれば幸いです!(๑╹ω╹๑ )
①エノアヘアートリートメントオイル 100ml 2860円(税込)
細毛だったり柔らかい髪質の方におすすめ!ダメージが気になる方はエマルジョンタイプと併用すると◎です♪髪と相性の良い各種オイルと海草のぬめり成分「フコダイン」が髪の内部までしっかりと浸透。髪に潤いを与え「トゥルんとなめらか、まとまる」髪に。しかも、ベタつかず髪の自然なふんわり感も残してくれるので、とっても使いやすいオイルです。さらに「日光」「熱」「カラー」のダメージから髪を保護するのも得意で「傷みにくい髪づくり」をしてくれるのも嬉しいポイント。
②エノアヘアートリートメントエマルジョン 100g 2860円(税込)
多毛・剛毛の髪質の方におすすめなのがミルク(エマルジョン)タイプ! 髪が硬くて、、多くてまとまらない、、。などのお悩みを解決するのが得意なトリートメントです。秘密は「18種のアミノ酸」と「羽毛ケラチン」!髪の奥までしっかりと毛髪補修成分を補給が出来るので髪の毛が「もっちり!」さらに海草のぬめり成分「フコダイン」が「トゥルんとしっとりまとまる!」驚きの手触りを実現しました。また「セラミド」でキューティクルを整え、摩擦などのダメージに強い髪づくりが出来ます!
☆ダメージが気になる方は「オイル+エマルジョン」の重ね付けがおすすめ☆ ダメージが気になる方は
「エノアヘアトリートメントオイル」→「エノアヘアトリートメントエマルジョン」
の順番に重ね付けしてから髪を乾かすと リペアガイド効果(オイルタイプ) ダメージしてスカスカになった髪は、補修成分を入れてもすぐに流出してしまいます。そこでまず補修成分を受け入れられる髪の土台作りを「エノアヘアトリートメントオイル」でする事で、髪の輝きを長持ちさせます。
インナーモイスチャー効果(エマルジョンタイプ) 髪内部の土台作りが出来たら、次は髪に内部補修成分を「エノアヘアトリートメントエマルジョン」でしっかりチャージ!髪全体を均一に潤いを保つ事で、うねりを抑え髪の内側からしっとり潤い、芯から柔らかくもっちりと弾力のある髪に。
2つの相乗効果でさらにダメージケア力がアップします!!自分の髪質や状態に合わせて是非使ってみてくださいね!!
③エノア ゴールデンホホバオイル 100ml 3850円(税込)
オーガニック派の方におすすめしたいのが「ホホバオイル」!人間の皮脂の構造とほぼ同じ構造の為、髪への浸透力が高く、敏感肌の方にも愛用者が多いオイルです。
・栄養が豊富・日光からお肌や髪を守る・耐熱性が高くドライヤーの熱から受けるダメージを抑えてくれる・自然なツヤとまとまり・かゆみを抑える・赤ちゃんにも使える
など様々な魅力があり、「ヘアケア」「スキンケア」「頭皮マッサージ」など色んな使い方が出来ます!髪だけではなく、オイルマッサージやお肌の保湿としても使いたい方は是非!ホホバオイル商品の中でも品質にはすごくバラツキがあります。せっかく皆さんこだわって買うものですから、ホホバオイルの良さをしっかり感じていただけるよう、エノアがこだわり抜いて作ったホホバオイル商品になりますので、気になる方は是非お試しください。 ※アレルギー体質の方、幼いお子様、肌にも使いたい方は1度パッチテストをしてアレルギーがないかチェックしてからご使用いただくのがおすすめです。
④エノアオーガニックスタイリングオイル 150ml 3630円(税込)
スタイリング用のオイルとして発売した商品です!スタイリングの仕上げとして毛先につける事で、髪のツヤ感がアップ!潤いを1日キープしてくれるので、スタイリングしたヘアスタイルの持ちを良くして、ヘアスタイルの仕上がりを格上げしてくれるヘアオイルで
・パサつく髪がツルンと滑らかな手触りに・オイルなのにサラッと軽やかな付け心地でヘアスタイルを崩さない・簡単一手間で上質なツヤが生まれる・「日光」「乾燥」ダメージから髪を守る・お肌の保湿にも使える成分で出来ている・クラシックブーケの華やかな香りがふんわりと香る
ヘアスタイルをもっと魅力的に見せたい。毛先のパサつきや湿気でヘアスタイルが崩れやすい方は1度お試しください!
商品購入方法 エノアでおすすめしている商品の購入は2つ
①エノアでの店頭販売 ※ホホバオイルは柏店のみの取り扱いになります。 (↓クリックすると直接ご予約できます!)
②エノアオンラインショップ
「エノアに直接買いに行けない、、」という方は、エノア公式通販ページからご購入いただけます!
便利ですので是非ご利用ください↓
洗い流さないトリートメントについての質問 Q1、洗い流さないトリートメントとオイルを付ける順番は? 「洗い流さないトリートメントとオイルのどっちを先に付けるか?」と迷う方多いと思いますが、それは使うオイルの特徴や効果によって変わってきます。
髪への浸透率が高く、直接髪内部に潤いを与えベース作りをするタイプは「洗い流さないトリートメント『前』」 髪の表面を保護するタイプは「洗い流さないトリートメント『後』」
と順番が違います。 先程エノアでご紹介していたトリートメントですと
「エノアヘアトリートメントオイル」は『前』
「エノアオーガニックスタイリングオイル」は『後』 に使用するのがおすすめです。 また、市販のヘアオイルはほとんど髪表面を保護するタイプなので『後』に付ける事がおすすめの物が多いです。
Q2、メンズは洗い流さないトリートメントをどう使ったら良い? 男性も基本的に女性と同じタイミングで使っていただいて構いません。ただ、男性に洗い流さないトリートメントを必ず使用してほしいタイミングがあります。それは、、
「ドライヤー前」と「スタイリング前」
この2つです! ドライヤー前に使用したい理由 ドライヤー中は髪をドライヤーの熱風に晒すことになりますから、ドライヤーの熱や乾燥から髪を守る為に必ず付けるようにしましょう。ドライヤー前に洗い流さないトリートメントを付けていなくて、毛先がパサパサな男性。実はかなり多いです。髪が乾燥するとスタイリングの持ちも仕上がりも悪いですし、スタイリングしない方はパサパサな髪だとかなりボサっとした冴えない印象になってしまいますよ。
スタイリング前に使用したい理由 実はスタイリングの時に使用するワックスは販売されている多くの商品に保湿効果・トリートメント効果がありません。なので、ワックスだけ付けていると髪が乾燥してどんどん知らない間に傷んでしまっているんです。しかも髪が乾燥、ダメージするとスタイリングしにくくなりますし、持ちも悪い!なので、スタイリング前に洗い流さないトリートメントを付けておいて髪のケアをする事が大切です。この時使用するのは重く仕上がらない、ミルクタイプの髪に浸透してくれる物がおすすめですよ! また、トリートメント効果が高いワックスを使用するのもおすすめです。↓
最後に いかがでしたでしょうか? どんなに質の良いトリートメントも、使うタイミングや付け方を間違ってしまうと、効果が半減してしまいます( ;∀;)是非、トリートメントを効果的に活用して、理想の美髪を手に入れましょう!


他のヘアケアも大事です!

縮毛矯正のヘアケアはヘアオイルだけ気をつければ言い訳ではありません。難しい技がある訳でもないので、ぜひ自分に出来る他のヘアケアも取り組んで、より綺麗な髪を目指して欲しいです!


シャンプーにこだわろう!

ヘアオイルのトリートメントの効果を高めるために、シャンプーはとっても大切

突然ですが、髪をお肌に例えると


シャンプー→スキンケア

トリートメント→ファンデーション


の役割を果たしています。皆さん感じたことがあると思うのですが、メイクをする時どんなに高級なファンデーション(トリートメント)を使っても、スキンケア(シャンプー)で肌(髪)の調子が良くないとファンデーション(トリートメント)がいい感じで乗りません。つまりトリートメントは「主に髪を綺麗に見せ、ダメージした部分を補修するもの」そして、シャンプーは「髪本体の調子を左右するもの」なんです!



シャンプーで髪は大きく傷みます。逆にシャンプーが良ければ髪は傷まず綺麗な状態です。


髪(肌)の調子が良ければ、トリートメントやヘアオイル(ファンデーション)は効果をしっかり発揮してくれます。より綺麗に髪(肌)を見せてくれるんです!


だからトリートメントと同じようにシャンプーにも目を向けて欲しい!

特に縮毛矯正した後の髪はダメージで乾燥しやすく、繊細な状態です。


なので、

・洗浄力が優しくて髪に余計な負担を与えない

・高保湿で髪を乾燥から守る

・ダメージケア効果の高い

アミノ酸シャンプー」で髪を洗っていただくのがおすすめです!


ただし、アミノ酸シャンプーと言っても品質は様々。アミノ酸シャンプーなのに、普通のシャンプーと変わらないものもありますので、商品選びには十分お気をつけください。

↓アミノ酸シャンプーの選び方

髪質改善美容師おすすめ「アミノ酸シャンプー」の効果・見分け方・選び方・洗い方を全て解説!

髪質改善美容師おすすめ「アミノ酸シャンプー」の効果・見分け方・選び方・洗い方を全て解説!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
皆さま突然ここで質問ですが。いま注目されているアミノ酸シャンプーって知っていますか?なんとなく耳にした事がある方が多いかなと思います。
でも「アミノ酸シャンプーの何が良いのか??」ご存知でしょうか?
実際にアミノ酸シャンプーは今までのシャンプー以上の効果を期待できます。しかし、アミノ酸シャンプーは通常のシャンプーと洗い方などが変わってきます。そのため、正しい選び方や使い方、特徴を理解しておかないとアミノ酸シャンプーを使っても意味がなくなってしまうんです(;_;)!という事で「アミノ酸シャンプー」について根掘り葉掘りお伝えしていきたいと思います! エノアでもオリジナルアミノ酸シャンプーをご購入いただけます!
アミノ酸シャンプーって何? シャンプーの種類 シャンプーは含まれてる界面活性剤という洗浄成分の違いで種類が分けられています。そして、この洗浄成分の違いでシャンプーの特徴が大きく変わってきます。
アミノ酸シャンプーとは アミノ酸シャンプーとは、髪の毛の栄養である「アミノ酸」を使用した洗浄成分を使っているシャンプーの事です。適度な洗浄力で髪と頭皮の潤いを保ちながら優しく汚れを落とし、それと同時に髪の毛に栄養を補給してくれるのが魅力です。低刺激なので、お肌が弱い方にも人気です!他のシャンプーに比べて高価ではありますがその分の価値は十分にあるシャンプーなんですよ♪( ´θ`)※アミノ酸って? アミノ酸は人間の体(内臓、血管、肌など)の元になるタンパク質の原料となる成分です。もちろん髪の毛にもケラチンタンパクと呼ばれるタンパク質が豊富に含まれていて、痛みのない綺麗な髪の約80%がケラチンタンパクで出来ています。
アミノ酸シャンプーのメリット 髪のプロである美容師や、シャンプーにこだわる方に人気のアミノ酸シャンプー!厳密に言うと商品によって品質の差は出てしまいますが、主な6つのメリットをご紹介していきますね!
①低刺激なので、お肌や頭皮、髪に優しい 低刺激なので、敏感肌の方にも人気です!!! ②髪に栄養を与えながらシャンプーできる ヘアカラーや紫外線、枕の摩擦などが原因で髪の中の栄養分が失われ、ダメージしてしまいます。そして、髪の毛はお肌の様に生まれ変わる力が無いため、一度ダメージしたところは治りません。さらに髪に栄養を補給しても、髪の中に長く栄養はとどまる事が出来ないんです、、。だから、毎日足りなくなった栄養を髪に補給していくのが髪にとって大切なんです!そして、アミノ酸シャンプーならそれが出来るんですね。 ③適度な洗浄力で、必要な油分を髪や頭皮に残してくれる 他のシャンプーとは違い、髪や頭皮にとって必要な皮脂はちゃんと残してくれるので潤いを保ちながら髪を洗う事が出来ます(๑╹ω╹๑ ) ④保湿性が高いので乾燥による頭皮の痒みを防ぐ 潤いを残してくれる=保湿性が高いので、乾燥肌の方の頭皮の痒みを軽減してくれます! ⑤広がってうねりやすい髪の毛が落ち着く しっとりと仕上がるので気になる広がりやボリュームを落ち着けてくれます!
⑥フケの防止 頭皮のターンオーバーの乱れが原因の「細かい乾燥したフケ」でしたら、アミノ酸シャンプーで頭皮の乾燥を防いでくれるのでフケ予防に効果があります!ただし、湿り気のある大きなフケの場合は真菌と言う菌が原因で起きていますので、アミノ酸シャンプーでは治りません!そんな方はすぐに皮膚科の先生に相談しましょう(;_;)
アミノ酸シャンプーのデメリット メリットがあると言うことはデメリットもあります。こちらでデメリットもしっかり確認しましょう! ・洗浄力が優しいので、汚れやヘアワックスなどが落ちにくい 洗浄力が他のシャンプーよりも優しい分、アミノ酸シャンプーの正しい洗い方を理解してやらないと逆に髪の毛に汚れが残ってしまい、匂いや髪のごわつきの原因になってしまいます。皮脂の分泌の多い脂性肌の方、小さなお子様、さっぱりと洗い上げたい方には物足りなく感じてしまう場合があります。
・保湿性が高いので、髪質によっては求める仕上がりにならない場合がある この後の『向いていない髪質』で詳しくご紹介していきますが、保湿性が高い分しっとりと仕上がるので、トップのボリュームをふんわりさせたい高齢の方など、髪質や求める理想のヘアスタイルによってはアミノ酸シャンプーの仕上がりだと物足りない場合があります。
アミノ酸シャンプーが向いてる!おすすめの髪質・肌質 商品の品質によって差は出てきますが、ここでは主な効果をふまえながらアミノ酸シャンプーが効果を発揮する髪質や肌質をまとめてみました( *`ω´)
広がりやすい・ボリュームが気になる髪質 ダメージでスカスカになった髪の毛の中にしっかりとアミノ酸を補給して、毛髪内のバランスを整えてくれるので広がりやすい髪の毛もしっかりまとまって扱いやすくなります。 *もしダメージというよりハリコシが強く、剛毛・くせ毛で髪が広がるという方はこちらのシャンプーもおすすめです。
パサつきやすかったりダメージのある髪の毛 髪の毛にアミノ酸を補給してダメージした髪の毛をサポートしつつ、マイルドな洗浄力で髪に負担をかけずに洗えるのでシャンプーで髪の毛がさらに痛む危険性を抑えてくれます!
髪質改善を目指している方 髪質改善の鍵は「いかに髪を傷めないようにするか」です!なので、美容院選びだけではなく日々のヘアケアもしっかりと意識してあげるのが大切。そして、ヘアケアの中でも1、2を争うくらい大切なのがシャンプーなんです。シャンプーは髪の毛本体のコンディションを左右します。シャンプーが悪ければ髪の負担が大きくなってしまい、カラーやパーマの持ちも悪くなってしまいます。そこで、髪に栄養補給しながら負担も少ないアミノ酸シャンプーは髪質改善にぴったりなんです!
敏感肌、アトピーなどかゆみを伴う繊細な肌質の方 優しい洗浄力でしっかりと頭皮に潤いを残しながら洗ってくれるアミノ酸シャンプーはお肌が弱い方にぴったり。シャンプー後の乾燥によるかゆみを抑えてくれます。また、お肌が荒れやすい、アトピーをお持ちの方は念の為ご使用前にパッチテストをしていただくのがおすすめです。どんなに良いシャンプーでもお肌に合わないものもあると思いますので!
アミノ酸シャンプーが向いてない髪質・ヘアスタイル ・薄毛で特にトップのボリュームがしっかりと欲しい方 しっとりと髪がまとまりやすいアミノ酸シャンプーは、「薄毛が気になる。トップにしっかりとボリュームが欲しい。」特に6〜70代以上のマダムの方の髪質には向いてないかなと思います。アミノ酸シャンプーを使うと、しっとりまとまり過ぎて、ボリュームが出にくくなるので、、( ;∀;)アミノ酸シャンプーでも洗浄成分の種類によってはボリュームのでやすいものもありますが、その分洗浄力が高いので髪質によってはパサつく可能性があります。商品によって様々なので、色々お試しいただいてご自分の好きな仕上がりのシャンプーを選ぶべきです!
*ふんわり感を出したい方はこちらのシャンプーがおすすめ
・シャンプーに爽快感を求める方 アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドな為「洗ったぞーーー!スッキリーーー!」という爽快感は感じづらいです笑 もちろん汚れはちゃんと落ちてるんですけどね!笑 ガツガツ洗いたい、特にメンズの方には不向きかもしれません。
向いてないかな?という事で一応ご紹介させていただきましたが、感じ方はもちろん人それぞれ。是非、気になる方は一度お試しいただいて判断していただければなと思います!
市販・美容室共通のアミノ酸シャンプー「選び方」と「見分け方」 アミノ酸シャンプーだったらなんでもいいの? 今、アミノ酸シャンプーも様々な商品が出てきました。本来高価なシャンプーであるアミノ酸シャンプーもお求めやすいお値段で売ってたりもします。ですが、品質も様々洗い上がり・仕上がりも様々。髪質によって合う合わないも変わってきます。という事でアミノ酸シャンプーの選び方を5つご紹介いたしますね! ①まずは成分表示に注目!アミノ酸シャンプーの見分け方 まず、アミノ酸シャンプーを探す時は成分表示をチェック!成分表示の「水」の次に書かれている洗浄成分を確認してみましょう。そこに書かれているのがアミノ酸洗浄成分だった場合「アミノ酸シャンプー」だと見分ける事が出来ます。成分表示は配合量の多い成分から先に書かれているので、一番多く配合されているメインの洗浄成分が何かでシャンプーの種類が分かるんですね。 ただ、アミノ酸シャンプーだからと言ってアミノ酸洗浄成分だけが配合されているわけではありません。どの洗浄成分もメリットデメリットがあるので、アミノ酸洗浄成分のデメリット面をカバーするために他の種類の洗浄成分が含まれている事もあります! ②アミノ酸シャンプーか?アミノ酸配合シャンプーか?
メインの洗浄成分が分かればアミノ酸シャンプーかどうかが分かるので 「アミノ酸シャンプーか?アミノ酸配合シャンプーなのか?」
も判断出来るはず!最近はアミノ酸シャンプーに注目が集まっているので「アミノ酸」という言葉を商品のパッケージに記入している商品も多くなってきました。でもその中には「アミノ酸」が配合されているのにアミノ酸シャンプーと勘違いしそうな商品も多いです。アミノ酸「配合」シャンプーだと別の種類のシャンプーにアミノ酸がちょっと入っているということです。例えるなら「別の種類のシャンプーにアミノ酸入れてみました!」というニュアンスになりますので、そもそもアミノ酸シャンプーではなく別種類のシャンプーです(;_;)アミノ酸シャンプーを買いたい方はご注意ください! ③アミノ酸系洗浄成分にも色々ある! アミノ酸シャンプーと言ってもアミノ酸洗浄成分は何種類かありそれぞれ特徴が変わってきます。もっと詳しくアミノ酸シャンプーを知りたい。こだわりたい方は「どんなアミノ酸洗浄成分を使っているか」にも注目してみましょう! 1、グルタミン酸系 しっとりとした仕上がり!乾燥毛や剛毛、髪の毛の広がりが気になる方におすすめ。ただ、洗浄力や泡立ちがかなり控えめ。洗うときにコツがいります。 【グルタミン酸系の代表成分】 ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸 Na、ラウロイルグルタミン酸TEA、ラウロイルグルタミン酸Na 
2、アラニン系 グルタミン酸系よりもさっぱりと仕上がります。アミノ酸系にしては泡立ちがいいのが特徴。軟毛や猫っ毛、しっとり感も欲しいけど、ボリュームも残したい方におすすめです。 【アラニン系の代表成分】 ココイルアラニンTEA、ココイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA、ラウロイルメチルアラニンNa 3、アスパラギン酸系 洗浄力がマイルドで髪や頭皮の保湿力があり、低刺激。アミノ酸シャンプーの良いところはちゃんと残しておきつつ、気泡力が高く泡立ちの良いバランスのとれた洗浄成分です! 【アスパラギン酸系の代表成分】 ラウロイルアスパラギン酸Na アシル(C12,14)アスパラギン酸TEA 4、グリシン系 アミノ酸系の中では洗浄力が高く、泡立ちも良いので1回のシャンプーでも比較的しっかりと洗う事ができます。低刺激なのも嬉しいところ。しかし、洗浄力が高い分、髪質や髪のダメージ具合によってはキシみが出てしまうこともあります。なので、こちらの成分は女性よりもメンズやショートスタイルなど髪があまり痛んでいない方に丁度良いかなと思います。 【グリシン系の代表成分】 ココイルグリシンTEA、ココイルグリシンNa、ココイルグリシンk 〜タウリン系成分はアミノ酸洗浄成分ではないの?〜 アミノ酸洗浄成分とタウリン系洗浄成分は厳密に言うと化学構造が違う為、別物!なのでタウリン系洗浄成分はアミノ酸系洗浄成分には分類されません。ただ体内に入った場合、含硫アミノ酸であるシステイン代謝によって生合成されるので栄養学などでは含硫アミノ酸に分類している事もあるのでアミノ酸系洗浄成分の一種として紹介されている事があります。
④髪質によって仕上がりも変わるのでアミノ酸量にも注目 同じ成分でもアミノ酸が含まれている量によって、髪質の合う合わないは変わってきます。基本的には
剛毛→しっかりと含まれているが、剛毛に適した配合バランスになっているもの
広がりやすい・ ダメージ毛→アミノ酸が高濃度に含まれているもの 薄毛・軟毛・ぺた毛→アミノ酸が含まれているが、入りすぎてないもの
という感じがおすすめです。アミノ酸が高濃度に含まれているほど、しっとりと仕上がりボリュームがダウンしやすいから髪質によって合う合わないが変わってくるんですね。また剛毛さんはアミノ酸を補給し過ぎると髪が硬く仕上がってしまうので、特に配合バランスも大切です!市販品だと自分で試すしかないですが、美容院でいくつかアミノ酸シャンプーを取り扱っているところでしたら美容師さんに聞いてみるのが良いですね!
⑤髪を変えたいなら!お値段で選ばないで品質で選びましょう せっかくこだわってシャンプーを買うのですから、値段よりも品質で選んで頂くのが一番良いと思います。特に髪質改善を目指す方であれば、シャンプーだけでも良いものを使っていただければだんだんと髪の毛が変わってきます。トリートメントは「どんな状態の髪でも綺麗に見せるもの。」シャンプーは「髪の毛自体のコンディションを整えるもの。」です! どんなにトリートメントで綺麗にしようとしても、髪の毛自体が綺麗じゃないと効果は発揮されません。メイクと一緒です。どんなに高いアイシャドウやファンデーションを使っても、元の肌が綺麗じゃないとファンデが浮いたり、色のりが悪くて綺麗に仕上がりませんよね? 髪を綺麗にしたいなら、、。トリートメントよりも、まずはシャンプーにお金をかけてください!
美容院で買うなら!おすすめアミノ酸シャンプー 色々なシャンプーを試した結果、一番おすすめなのは
「エノアオリジナル弱酸性シャンプー」 300ml 3300円(税込) 1000ml 7480円(税込) エノアがアミノ酸シャンプーの良さをしっかりお客様に感じて頂きたくて、エノアがオリジナルで作った「弱酸性のアミノ酸シャンプー」です。
髪と相性の良いアミノ酸(ケラチン)を使用 エノア弱酸性アミノ酸シャンプーは羽毛(フェザー)ケラチンという貴重なアミノ酸を豊富に含んでいます!また、羽毛の中でも撥水性の高い水鳥のフェザーケラチンを使用。そのほかにも
・髪の毛に浸透しやすい・普通のシャンプーは髪をコーティングしてしまい負担がかかりますが、羽毛ケラチンを使えば髪をコーティングしなくて済む・弱酸性で髪に優しい
と言う良いことづくし。どうせアミノ酸シャンプーを使うなら羽毛ケラチン配合のシャンプーがおすすめです♪( ´θ`)
ノンシリコンなのにツルツル、サラサラになる シャンプーはシリコンを混ぜることで髪をサラサラ(シリコンで実はツルツルにはならない!)にする効果があります。だけど、エノアシャンプーはノンシリコンなのにツルツル、サラサラになる秘密があるんです!
【ツルツルの秘密】 ポリグルタミン酸(納豆のネバネバ成分)が髪の毛をツルツルにしてくれます!「え!納豆??匂いは大丈夫?!」そう思ったそこのあなた!納豆臭くはなく、柑橘系の爽やかな香りですのでご安心ください笑
【サラサラの秘密】 保湿成分「リピジュア(ポリクオタニウム−51)」を使用。スキンケアとしても注目されているリピジュアは、ヒアルロン酸の2倍水分保有力があります!髪が濡れるとしっとり、乾かすとサラサラになります( *`ω´)また、涙に含まれる成分を元に開発された成分なので、医薬品や人工臓器にも使われている成分です(๑╹ω╹๑ )
美容成分を補給しながら髪の毛が洗える! こちらのシャンプーは優しく髪や頭皮の汚れを落とすだけではなく、髪に不足している美容成分を直接髪の毛に補給出来るのが他のシャンプーと大きく違います!
アミノ酸シャンプーだからと言っても、美容成分補給が出来るシャンプーは限られています。その中でも「エノア弱酸性アミノ酸シャンプー」は洗ってる途中で補給出来るだけではなく、洗い終わった後泡だてた状態で3〜5分放置「泡パック」をしてあげるとさらに髪の隅々まで浸透させる事が出来ちゃいます!それくらい、栄養たっぷり!髪の毛は一度傷んでしまうと元に戻ることは出来ません。なので、髪に負担をかけず、同時に足りない分を毎日しっかり補給していくことが重要。特に髪のダメージが気になる方に泡パックしていただきたいんですね。 髪の毛は肌とは違い誤魔化すことが出来ません。年齢だって感じやすいです。だから、「これでいっか。」なケアをしてしまうとすぐにバレてしまいます。是非、髪の毛を綺麗に保つために皆さんには自分に合う本気のアミノ酸シャンプーを使ってください!
↓商品の詳細はこちら ↓洗い流すトリートメントも使う方はこちらがおすすめ!
アミノ酸シャンプーの効果的で正しい洗い方 ではここでアミノ酸シャンプーでの髪の正しい洗い方をご紹介いたします!
①シャンプー前にブラッシング シャンプー前にブラッシングをしてあげる事で、髪の絡みが取れてシャンプーの時の髪の毛の負担を減らします。また、ブラッシングする時は木製の目の荒いブラシがおすすめです。木製のブラシを使うと頭皮のマッサージ効果もあり、リラクゼーションや健康な髪の毛が生えやすくなるメリットがあります。
②最初のシャワーがとっても大切!しっかりすすぎましょう! 実はシャワーだけで頭皮の6〜7割の汚れが落ちるんです。一般的に最初に髪を濡らすのは、シャンプーを泡立てるためだけと考える方が多いので、みなさん適当に済ましてるみたいです、、。ですが、最初のシャワーでしっかりと汚れを落としておくことはとっても大切です!ちゃんと綺麗になりますし、しっかりとこの時点で汚れを落としておけば、泡立ちづらいアミノ酸シャンプーも泡立てやすくなりますよ!理想としては1分半〜2分ほどしっかり流しましょう!
③泡立つまで髪を洗う!! アミノ酸シャンプーはマイルドな洗浄力な為、丁寧に洗わないと汚れが落ちづらく、さらに泡立ちづらいです。だけど、汚れがちゃんと落ちるとしっかり泡立ってくれるようになります!なので、しっかりと泡立つようになるまで洗って、流してを繰り返してください。おすすめとして2度洗い(すすぎ→シャンプー→すすぎ→シャンプー)を推しています。ただワックスをべったりつけていたり、数日おきに髪を洗う方は2回シャンプーしても泡立たないと思いますので、さらに回数を重ねて洗ってくださいね!そうすればしっかりと髪の汚れが落ちて、仕上がりも良くなりますよ!
+α シャンプー前にホホバオイルでマッサージをする事で、毛穴の汚れを落としてからのシャンプーもおすすめです!
☆髪の毛の正しい洗い方☆ ・シャンプーは手で泡立ててから襟足に付ける シャンプーを泡だてずにそのまま髪に付けると、毛穴にシャンプー剤が詰まってしまい抜け毛の原因になる可能性があります。そうなってしまったら、アミノ酸シャンプーを使っても台無しです(;_;)ちなみに襟足に泡立てたシャンプーを付けるのは、万が一襟足の毛穴に詰まっても一番ハゲづらい部分だからです!しかもシャンプー剤も流すと取れやすい部分で、残留しにくいんです!襟足で泡立てたら全体に泡を行き渡らせてあげてください♪こうすることで男性の抜け毛だけではなく、女性もトップのボリュームがUPするので是非お試しください!
・洗うときはこすらない!上を向いてマッサージ! 髪の毛を洗うときに頭皮を強くこすってしまうと、髪や頭皮のダメージに繋がります。なので、髪の毛を洗う時はつむじに向かって、頭皮を引き上げるようにマッサージしていくのがおすすめ(๑╹ω╹๑ )マッサージでもしっかりと汚れは落ちますし、頭皮の血流も良くなって一石二鳥ですよ。また、髪の毛を洗う時やお湯で流す時に下を向くと顔のたるみの原因になってしまいます。出来るだけ正面〜上を向くようにしましょう! ※頭皮が1mm下がると顔は1cm下がります、、。そうすると毛穴が伸びて、毛が倒れてしまい頭頂部のボリュームダウンにも繋がります(;_;)
④これでもか!!!というくらいしっかりとすすぐ! 「もう良いかな?」と思ったらさらに一周流すくらいしっかりとすすいであげましょう。だいたい髪を洗ってる時間の2倍の時間をかけてすすぐのが理想(๑╹ω╹๑ )時間がないという方でもせめて2〜3分は流して欲しいです。この時も爪を立てないように頭皮を動かしながらマッサージする様に、シャワーしてあげてください。アミノ酸シャンプーは頭皮に吸着しやすい特徴を持っています。しっかり流さないとお肌トラブルの原因になってしまいますよ。
※シャンプー後のヘアケアでおすすめのアイテムもご紹介中
アミノ酸シャンプー3つの疑問 「アミノ酸シャンプーを使ってみたけど、、。なんか聞いていた話と違う、、かも!?」そのお悩み。解決いたします!これからアミノ酸シャンプーを使いたい、もしくは使い始めた方は是非チェックしてみてください♪
使うと髪がごわつく? アミノ酸シャンプーを使い始めてから髪の毛がごわつくようになった?というご意見も聞きますが、それには4つの原因が考えられます。それぞれの原因にあった対処をすれば、アミノ酸シャンプーの効果が感じられる艶やかな髪を手に入れる事が出来ますよ!
1、髪の状態が悪い、今までシリコン入りシャンプーを使用していた 元々ブリーチ、パーマ、縮毛矯正、紫外線や海水浴、洗浄力の高いシャンプーを使っていた、、など髪の毛が傷んでいるほど、アミノ酸シャンプーの使い始めは効果を実感しずらい可能性があります。ですがアミノ酸シャンプーは「毎日のシャンプーで栄養補給をしながら、マイルドな洗浄力でシャンプーによる髪のダメージを最小限に抑えてくれるもの」です。使い続ける事で徐々に髪の毛のコンディションを良くしてくれますよ!また、元々シリコンがたっぷり入ったシャンプーを使っていた方は、ノンシリコンのアミノ酸シャンプーを使い始めると髪のごわつきを感じると思います。これは今までシリコンでコーティングしてサラサラに見せていた髪が、シリコンを止めるとそのままの状態が表に出て本来の髪の傷みを感じる様になるからです。ヘアケアはダメージした髪をごまかすのではなく、アミノ酸シャンプーなどで上質なお手入れをして髪本来を綺麗にしていく事が大切です。
2、シャンプーだけ。トリートメントはしていない 髪の毛の状態は全て油分、水分、栄養分のバランスで左右されます。髪の毛の状態が悪い方はこのバランスが乱れているため髪が扱いづらく、ごわつきを感じてしまうんです。元々シャンプー剤には性質的にあまり油分を多く入れる事が出来ません。商品の進化により油分を多めに配合して洗浄力をマイルドにして、質感が上がるものもありますが、髪にとどまるまでは出来ないのでシャンプーだけだと仕上がりがいまいちになってしまうんですね。なので、トリートメントやオイルは油分を補給するために必要不可欠!美容師的おすすめはアミノ酸シャンプー後にトリートメントやヘアオイルを髪を乾かす前につけてあげる事です!
3、汚れが落ちてなかった アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドな分、普通の洗い方では他のシャンプーよりも汚れが落ちにくい特徴があります。その為、汚れが落ちてなくて仕上がりが悪く感じてしまう事があるんです。だからアミノ酸シャンプーは丁寧に洗って、しっかりとすすいであげる必要があります。「正しいアミノ酸シャンプーの洗い方」もこの後ご紹介していますので、アミノ酸シャンプーを使い始める前に必ずチェックしてみてください!
4、アミノ酸を補給すると髪の毛はきしみやすくなる ごわつくというより、洗い上がりにきしみを感じるなという方。実はアミノ酸シャンプーで髪にアミノ酸を補給すると、髪が補強されて強くなるので、アミノ酸シャンプーは本来洗い上がりがきしみやすくなります。突然ですが、子供の傷んでない健康な髪の毛を想像してみてください!シャンプーで洗ったらキシキシして絡みやすいけど、乾かすとサラサラになりますよね。アミノ酸シャンプーをすると、その状態に近くなるんです。ただ実際、子供とは違い大人の髪は傷んでいるわけですから、髪が濡れている時キシキシしていると大変ですよね。だから様々なシャンプーに、みなさんご存知のシリコンを入れて髪表面をコーティング!サラサラにしてるんです。でも、毛穴に詰まると髪の毛に良くない!という事で今ノンシリコンシャンプーが多い!だけど、ノンシリコンなのにシリコンに代わる成分が入っていないものはキシキシしてしまうんです。これが原因です。なので、どうしても洗い上がりのキシキシが気になる方はシリコンの代わりになる成分が入っているアミノ酸シャンプーを選ぶと問題解決!しますよ♪
アミノ酸シャンプーにしたら頭皮がかゆくなった? 本来、頭皮の乾燥を予防してくれるアミノ酸シャンプーはかゆみが伴いにくいはずなのですが、もしシャンプーを使ってみてかゆくなったという方はこれからご紹介する中に原因があるかもしれません! アレルギー 低刺激が魅力のアミノ酸シャンプーですが、ケラチンアレルギーなどシャンプーの中に入っている成分でアレルギーを起こしてしまう事があります。そんな方はすぐにシャンプーの使用をやめましょう!世の中には水アレルギーの方がいるくらいですから、どんなに低刺激なものでもアレルギーだとお肌トラブルの原因になってしまいます。なので、元々アレルギー体質の方は使用前にパッチテストなどして、自分のお肌に合うかどうかお試しいただいて問題なければ使ってみてください!
ちゃんと洗えてない アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドなので、いつものシャンプーと同じ洗い方をしていては汚れが落ちません!そのため、アミノ酸シャンプーの正しい洗い方をしないと頭皮、毛穴に汚れが残ってしまいかゆみの原因になってしまいます。
シャンプー剤の流し残し アミノ酸シャンプーは保湿力が高いのとともに、頭皮への吸着力も高くお肌に残りやすい特徴があります。なので、どんなにシャンプーで汚れを浮き上がらせても、しっかりとお湯ですすいでおかないと頭皮にシャンプー剤や汚れが残ってしまいかゆみの原因になってしまうんですね(;_;)理想としては髪の毛を洗うのにかかった時間の2倍流して欲しいです!最低2〜3分くらい流しましょう。
↓さらに詳しく知りたい方はこちら
アミノ酸シャンプーを使う時注意したほうがいい事ってある? アミノ酸シャンプーを使用するときはしっかりと「髪の毛の正しい洗い方」について確認してから、実際にその通りに洗っていただきたいです。アミノ酸シャンプーは他のシャンプーとは全然違います。なので、正しい洗い方をしないとお肌トラブルの原因になったり、本来の効果を発揮できなかったりします。最後に「正しいアミノ酸シャンプーの洗い方」で詳しくご紹介していきますので、アミノ酸シャンプーをご使用になる前に絶対にチェックしてください!
最後に アミノ酸シャンプーは様々な髪のお悩みを解決してくれる高品質なシャンプーです!ですが、同じアミノ酸シャンプーでも髪質によって合う合わないが出てきますので、ぜひこの記事を参考に自分にぴったりのシャンプーを見つけていただけたら嬉しいです!


↓縮毛矯正した髪におすすめのアミノ酸シャンプー

ENORE(エノア)弱酸性シャンプー300ml


1日1回のシャンプーで髪の状態は変わる!! 「汚れた頭皮や髪を綺麗にする=シャンプー」というイメージがあると思いますが、
シャ...

3,300円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら

注目のアミノ酸シャンプー!「エノア弱酸性シャンプー」のご紹介

注目のアミノ酸シャンプー!「エノア弱酸性シャンプー」のご紹介

こんにちは。髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!
今回はエノアオリジナルのアミノ酸シャンプー「エノア弱酸性シャンプー」についてご紹介させていただきたいなー。と思うのですが、今この記事をご覧いただいている方の中で
「↓下記のお悩みに当てはまる方はいらっしゃいますか?」
◻︎シャンプーした後、髪がギシギシ・バサバサする。◻︎トリートメントしないと髪がまとまらない。◻︎髪のダメージが気になる。◻︎くせ毛、剛毛で髪がいつも大変な事になる。◻︎縮毛やパーマを定期的にする。◻︎カラーの色持ちを良くしたい。◻︎もともと傷みやすい髪質だ。◻︎年齢とともに髪質が変わったり、傷みやすくなってきた。◻︎敏感肌、乾燥肌で頭皮にかゆみやフケに悩むことが多い。
もし、1つでも当てはまっている方は「エノア弱酸性シャンプー」をお使いいただくのがおすすめです! では「エノア弱酸性シャンプー」はこれらのお悩みを何故解決してくれるのか?その秘密についてこれからご紹介していきますね!
「エノア弱酸性シャンプー」他とは違う4つの特徴 皆さんシャンプーを選ぶ時は何を基準に選びますか?
・シャンプーの香り・パッケージ・使われている成分・洗い上がりの質感
など判断基準は色々あると思います!そしてどれも大切ですよね。今回エノアで作ったシャンプーは、この4点についてももちろんこだわっていますが、まず知って欲しい「エノア弱酸性シャンプー」最大の特徴は 『使い続けるほど 髪の調子が良く なり、髪のお悩みにアプローチしていく』事なんです!
(実際に私も試してみました!トリートメント類は一切付けず、シャンプーだけで過ごした私の髪の変化です!)
(モデルさんでも比べてみました!普通に乾かしただけなのにこんなに違います、、。モデルさんもびっくり!)
髪質改善施術が得意なエノアだから出来た 髪の調子を整えるシャンプーが「エノア弱酸性シャンプー」です。シャンプーを選ぶ時、使用感だけを基準に選んでしまう方が多いですが、シャンプーは髪の状態を大きく左右します。
つまり、どんなシャンプーを使っているかが「数ヶ月、数年先の髪の状態に影響する」んです。
毎日使うものだからなおさら。だから、シャンプーはこだわって自分に合うものを使ってあげないと髪がどんどんダメージしてしまいます。
お肌に例えると言わば「シャンプー=髪のスキンケア」 スキンケアがちゃんと出来てないとメイク(カラーやパーマ)もノリが悪いし、年齢とともにどんどんお肌(髪)は枯れ果てていってしまいます。
そこでそんなシャンプー問題に注目したのが「エノア弱酸性シャンプー」!!
エノア弱酸性シャンプーは
・髪を出来る限り傷ませない・髪のダメージ部分を補修する・髪を扱いやすくする・傷みにくい髪を作る
この4つのアプローチで
「使い続けるほどに髪の調子が良くなっていく」 長期的に髪の綺麗を維持できるシャンプーなんです!
↓髪質改善について知らない!という方はこちらで詳しくご紹介中です。
①アミノ酸シャンプーで髪を出来るだけ「傷ませない」ように シャンプーで髪が傷む原因の一つが「強い洗浄力」 にあります。普段カラーやパーマをしない方やお子様、男性で脂性の多い方でしたら使っていてもそこまで気にならないと思いますが、今ではほとんどの女性がカラーやパーマ、縮毛矯正をしたり、アイロンを使ったりしていますよね。そう、日常的にみなさん髪に負担を与えているんです。
そのため、現代人の髪は皆さんが思っている以上にシャンプー剤の洗浄力の強さに弱くなっていて、シャンプーですぐに傷んでしまうんです。だから、「洗浄力がマイルドで髪への負担を最小限に抑え、髪をいかに傷ませないでシャンプー」できるかどうかがとっても重要!
そこで「エノア弱酸性シャンプー」は洗浄力がマイルドな
「ココイルグルタミン酸TEA」というアミノ酸系の洗浄成分を
をメインの洗浄成分として作っています。アミノ酸シャンプーで髪を傷めないように洗え、さらにアミノ酸系洗浄成分の中でもずば抜けたコンディショニング効果で ・カラーの色持ちが良くなったり・ダメージ部分はしっかり補修してもっちり弾力のある髪に・シャンプーして流したのに髪がギシつかずしっとりサラサラな仕上がり
などの効果が感じられます。また、頭皮や髪に必要な分の皮脂は残して洗うことが出来るので、頭皮の乾燥を防ぎ、かゆみや乾燥フケ トラブルの抑制にもおすすめなんです!
↓アミノ酸シャンプーについて知りたい方はこちらをご覧ください
②髪との相性◎!フェザーケラチンで毛髪ダメージを「徹底補修」 髪の毛はダメージすると髪の中の栄養分であるアミノ酸が流出。中はスカスカになってしまい、カラーの色持ちが悪くなり、パサパサ・カサカサで髪も広がるようになってしまいます。しかも実際のところ、毛髪補修成分を補給しても髪の中に長い時間止まれないのが現状です。
なので『ダメージ部分にはしっかりと不足してしまったアミノ酸を毎日のシャンプーで補給する』事がダメージ部分の補修にとても大切!
そうする事で手触りや見た目がツルツルハリコシが復活するだけではなく、これ以上髪が傷まないようダメージ予防にも繋がるんです。
エノア弱酸性シャンプーではアミノ酸の中でも貴重な「水鳥の羽から取れるフェザーケラチン」を豊富に含んでいます。このフェザーケラチンは健やかな髪の印である撥水毛(撥水→水を弾く)の状態に近づけてくれる、髪と相性のいいアミノ酸(ケラチン)です。髪の奥までしっかりと浸透し、髪に負担を与える事なく足りなくなった部分を補修成分で満たすことが出来ます。
フェザーケラチンは原価が高く、安定生産がなかなか出来ないので、日本で扱っている原料会社は3社程度しかありません。髪にぴったりなのに市販品は特にほぼ使用されていないのが現状です。「エノア弱酸性シャンプー」はフェザーケラチンを使っている数少ないシャンプーなんです。
③ダメージやクセで広がる髪もしっとりまとまり扱いやすくなる
「髪のすみずみまで補修成分補給」「保湿効果で髪の潤いを逃さない」
トリートメント効果も高い「エノア弱酸性シャンプー」はシャンプーだけどトリートメントを付けた時と同じように、「ダメージやくせ毛などで広がる髪をしっとりとまとまりやすく」してくれます。髪内部の足りない潤いや美容成分をチャージして、毛髪内部のバランスが整うので髪が落ち着き、扱いやすくなるのも魅力の1つなんです。 しかも、流通している多くのトリートメントは髪表面をコーティングする力が強く、コーティングが剥がれる時に髪を傷めてしまいます。ですがエノアの弱酸性シャンプーはコーティングせずにしっかり髪内部からケアしていきます。なので、同じ効果が得られるのに髪を傷めないんですね。 もし、ツルツル感やサラサラ感を持続させたい方は同シリーズの「エノア弱酸性トリートメント」をお使いいただくのがおすすめです↓
④髪をしっかり守る!保護バリアを高めて「傷みにくい髪づくり」 シャンプーで髪が傷みやすい状態になってしまうのには「pH」と「乾燥」が大きく関わってきます。シャンプーをする事で、
・弱酸性だった髪のpHがアルカリ性に傾き気味になる・髪に必要な皮脂も洗い流してしまい、髪が乾燥
してしまい、髪は以前よりも傷みやすく繊細な状態になってしまうんです。だから、エノアの弱酸性シャンプーは
頭皮や髪と同じpHの弱酸性! エノア弱酸性シャンプーはpH6の弱酸性です。髪や頭皮が傷みにくい弱酸性を保つことが出来ます。
※pHとは:水溶液の性質を表すひとつの単位の事「酸性→中性→アルカリ性」
しっかり保湿で髪の保護バリアを高める!
「アミノ酸シャンプーで髪や頭皮に必要な皮脂は残しておく」&「『コラーゲンの2倍の保水力のあるリピジュア』で髪の潤いをしっかり守る」
2つの効果で髪の潤いを保ち、髪表面の保護バリアを高めます。 こうする事で「ダメージに強く、傷みにくい髪づくり」が出来、ダメージに強い髪づくりが出来れば、日常の中で髪が受けるダメージは必然的に減ります。エノア弱酸性シャンプーを使えば、綺麗で艶やかな髪を保つ事が出来るんです!
「エノア弱酸性シャンプー」7つの魅力 では、エノア弱酸性シャンプーの特徴をお伝えさせていただいたので、次はエノア弱酸性シャンプーの具体的な魅力についてお話ししていきますね!
ダメージでスカスカだった髪がもっちり美髪に!
先ほどもご紹介した「フェザーケラチン」が髪の奥まで浸透。スカスカになっていた髪内部を毛髪補修成分で満たされる事で、髪がもっちりと弾力を取り戻し、ハリコシのある美髪になります。
ノンシリコンなのにツルツル・サラサラの手触り エノアの弱酸性シャンプーはノンシリコンシャンプーです。ですが、シリコンを抜いて終わりではなく!シリコンの代わりに効果の高い2つの成分を使用しています! 「リピジュア」 スキンケアとしても注目の「リピジュア」はヒアルロン酸の約2倍の保水力があり、しっかりと髪の潤いを保ってくれます。なので、髪が濡れているときはしっとり、髪が乾くとサラサラに。涙の成分を元に開発され、人工臓器や医薬品にも使われる成分です。 「ポリグルタミン酸」 ポリグルタミン酸は納豆のネバネバ成分の事!実はポリグルタミン酸もヒアルロン酸の2〜3倍の保湿力があります。さらに髪の潤いを守るだけではなく、頭皮の肌を元気にしてくれる作用もあります。髪と頭皮に潤いを与え乾燥から守り、髪をツルツル艶やかでより魅力的にしてくれます。もちろん!納豆臭くはないですよ! 2つの成分のwアプローチでずっと触りたくなっちゃう夢の手触りを実現しました。
高保湿で広がる髪がしっとり・まとまる
保湿力の高いシャンプーなので、洗って乾かした後の毛先が「しっとりとまとまり」仕上がりが全然違います!冒頭でもご紹介したように皆さんにお伝えするために、実際に自分自身の髪の毛で試してみましたが、市販のアミノ酸シャンプーを使っていた時の毛先の質感と手触りを比べてみると全然違います!トリートメント類は全く使っていないのにこの見た目と手触りの違い。シャンプーがいかに大切かどうかが分かると思います。
「傷ませない」から使い続けるとさらに髪の綺麗が維持出来る!
髪のダメージを最小限に抑えられる「エノア弱酸性シャンプー」は美容院で髪質改善をしている髪にもぴったりです。エノア弱酸性シャンプーを使い続けていく事で、美容院に行かない日も黄色の髪質改善メニューを施した部分を痛めない様に出来るだけ綺麗を維持していきます。そうすると美容院での髪質改善もスムーズに進み使い続けていくうちに ・髪の手触りが良く扱いやすくなる・カラーの色持ちがいい・パーマや縮毛矯正をかけた時の仕上がりが良くなる・朝スタイリングして時間が経ってもクセが出にくい・トリートメントを沢山つけなくても髪がまとまる・髪に手がかからなくて、お手入れが楽になる など様々なメリットが出てきます。お家でもダメージレスを続ける事で見た目だけでは無く、美容院に行った時の仕上がりが良くなったり、ホームケアが楽になっていくのも大きな魅力です!
「合成着色料、合成香料、鉱物油不使用!」 「合成着色料、合成香料、鉱物油」は一切成分には入っていません。
好き嫌いの分かれにくい。柑橘系のフレッシュな香り! 柑橘系果物の皮からとれるナチュラルオイルでふんわりと爽やかな香り。男女問わず人気が高く、毎日使っていても嫌にならないフレッシュな香りです。さらに髪を乾かすとほとんど香りがしないので、香水やヘアオイルなどの香りを邪魔しません。
配合成分について徹底解説! 成分表示って「何が入っているんだろう?」って気になる方多いと思います。そこでエノア弱酸性シャンプーに配合されている主な成分10種について解説!気になる方は是非確認してみてくださいね(๑╹ω╹๑ )
アミノ酸洗浄成分:ココイルグルタミン酸TEA ヤシ油から抽出された脂肪酸と昆布のネバネバ成分グルタミン酸を掛け合わせて出来た「アミノ酸洗浄成分」です!髪や頭皮に優しいと言われるアミノ酸洗浄成分の中でもずば抜けて、
髪のダメージ部分のコンディショニング効果の高い
成分です。なので、髪の汚れを落とすだけではなく、ダメージ部分はしっかり保護。手触りが良くなるだけではなく、ダメージがこれ以上進行しないようにサポートしてくれるのが「ココイルグルタミン酸TEA」の最大の魅力と言ってもいいでしょう!また、頭皮への負担が少なく、無添加シャンプーに良く使われるくらい優しく、アミノ酸洗浄成分の中でもかなり優秀で効果的な成分です。 ただ「ココイルグルタミン酸TEA」が入っていても、品質がいまいちで良さが引き出せてないシャンプーも残念ながらあります。シャンプーは成分配合のバランスが物凄く大事なので、最終的な判断は使ってみてから判断してみてくださいね!
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na 植物・天然由来の洗浄成分としてナチュラル志向や無添加志向の方に好まれて使われていることが多いです。天然由来ですが、洗浄力・気泡力が高いのが特徴です。 この洗浄成分はアミノ酸系ではありませんが、なかなか泡立たない「ココイルグルタミン酸TEA」のサポートとして含まれています。もちろん髪の負担にならず、栄養分が流れ出ない様に配合量調整しています!髪に影響を与えず優しく洗えますよ!
先程も言いましたが、シャンプーはとにかく「バランス」が大切!!そして、使い心地もシャンプーを使う上で重要です!泡立たないシャンプーはなかなか使えません、、。だから、髪への効果もしっかりと感じつつ、使用感も併せ持ったベストなバランスで出来ています!
コカミドDEA シャンプーの泡立ちを良くして、よりふんわりとクリーミーな泡を作るための補助成分として使用されています。洗浄力はほぼなく、シャンプー中の使い心地を良くするために「アミノ酸系シャンプー」によく使用されています。他に洗顔料やボディソープにも使われる事が多いです!
BG(ブチレングリコール) お肌や頭皮に低刺激でだけどしっかりと保湿してくれるのがBGの特徴!髪のしっとり感や手触りがUPします。また、シャンプー剤の防腐効果、お肌刺激の緩和もしてくれます。
PEG-40水添ヒマシ油 安全性が高い乳化剤で、シャンプーの品質を安定的に保つために使われます。スキンケア製品からフレグランス製品、マスク製品など幅広く使用されているんです。 ※乳化剤:水と油を牛乳のように均一に混じり合う手助けをしてくれます。
加水分解ケラチン エノア弱酸性シャンプーの成分表示にある「加水分解ケラチン」には「フェザー(羽毛)ケラチン」を使用しています。フェザーケラチンは髪の奥まで浸透し、ダメージで足りなくなってしまった動物性アミノ酸をしっかり補給!健やかな髪の証である、撥水毛(水を弾く髪質)の状態に近づけてくれます。 髪と相性◎のアミノ酸「フェザーケラチン」を高濃度に含んでいて、トリートメント効果が非常に高くなっています。だけど仕上がりは重すぎず、しっとりサラサラ!
加水分解ケラチン(羊毛) フェザーケラチンだけでは無く羊毛ケラチンも配合する事で、髪がより強くなりダメージに強い髪づくりが出来ます。羽毛ケラチンよりも、仕上がりに重量感があり髪が少し重めに仕上がる特徴があります。フェザーケラチンは逆に軽やかな仕上がりになるので、この2つをバランスよく配合する事で、「しっとりとまとまり、だけど重すぎず軽やかで絶妙な仕上がり」になるんです!!
ヒドロキシプロピル加水分解シルク 髪をもっちりと柔らかく、輝くようなツヤも与えてくれます。ダメージ部分に浸透、補修してハリコシを出してくれるトリートメント成分です!保湿力もあり静電気から髪を守ったり髪を保護してくれるのも嬉しいところ!またカチオン化されているため髪への吸着力が高くしっかりと栄養補給!強い髪を作ってくれます。
※カチオン化:陽(プラス)イオンの性質を持たせる化学反応のこと。マイナスイオンと磁石のように惹きつけられます。
ポリクオタニウム-51「リピジュア」 リピジュアとも呼ばれる「ポリクオタニウム-51」はヒアルロン酸の2倍の保水力を持ち、髪の潤いをしっかり保ってくれます。濡れるとしっとり、乾くとサラサラ!滑るような手触りを実感出来ます。また毛髪の保護作用もあるので髪をダメージから守ってくれるのが嬉しいところ。 髪だけではなく頭皮の保湿効果や、肌の保護バリアを高めてくれる効果があるので、シャンプーすると頭皮が痒くなってしまう乾燥肌や敏感肌の方におすすめ成分。
ポリグルタミン酸 納豆のネバネバに含まれている主成分です。ポリグルタミン酸もヒアルロン酸の2〜3倍の保湿効果があり、体内に摂取すると胃壁を守ってくれたり、毒素の排泄を促す働きがありますが、髪でも大活躍!毛髪の潤いを保ちツルツルの美髪にしてくれたり、髪をダメージから守ってくれます。ちなみに、納豆臭さは無いので安心してくださいw
カルボキシメチルキチン カニの甲羅を構成している成分から作られた保湿剤です。頭皮や髪の乾燥で困っている方の乾燥やかゆみを抑えます。
お試し頂いたお客様からの口コミ 剛毛&ダメージの気になっていたお客様から
猫っ毛で髪がまとまらない!とお悩みのお客様から
髪のふくらみが気になるお客様から
髪にそこまでダメージを感じていなかったお客様から
アミノ酸シャンプーの正しい洗い方ご紹介 エノア弱酸性シャンプーは「アミノ酸系洗浄成分を使用した『アミノ酸シャンプー』」です! アミノ酸シャンプーはマイルドな洗浄力で髪や頭皮を優しく洗い上げてくれますが、その分普通のシャンプーと同じ様に洗ってしまうと、せっかくのアミノ酸シャンプーの効果が台無しになってしまいます。
だからと言ってすごく難しい技術はありません!簡単なコツを掴めば、どなたでも出来ちゃいます!せっかくのアミノ酸シャンプーの効果を十分に発揮するために、4つのポイントを守っていただけると嬉しいです!
①しっかりと最低2分シャワーですすぐ シャワーでしっかりとすすぐだけで髪や頭皮の汚れの60%は落ちます。アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドな分泡立ちにくいので、シャンプー前にしっかりとすすいであげて泡立ちを良くしてあげましょう。また、シャンプー後の流しもしっかりと流してあげないと、頭皮トラブルの原因になってしまいます。ですので、シャンプー前後のすすぎはそれぞれ「最低2分間」しましょう! ちなみに、お湯の温度は過乾燥を防ぐために人肌よりも少し温かい「38度」がおすすめです。熱すぎてしまうと頭皮や髪に必要な油分まで持って行かれてしまいますよ!
②シャンプーをつける時は襟足と毛先から シャンプーの液を頭皮にベタッとつけてしまうと、薄毛やトップのボリュームダウンに繋がってしまいます。なのでシャンプーをつける時は ⒈軽く手のひらの上で泡立てる ↓ ⒉シャンプー剤をつける時は襟足と毛先に付ける ようにしていきましょう。
③『2回シャンプー』で髪と頭皮を優しく洗う! アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドな分、泡立ちづらいです!でも、髪が綺麗になるとしっかりと泡立ってくれる特徴があります。つまり、しっかりと泡立ったら汚れが落ちた証拠なんです。 なので、アミノ酸シャンプーで洗う時は『2回シャンプー』が基本の洗い方です!
1回目で大きな汚れを落とす(ざっくり洗い) ↓ シャワーで一度流す↓ 2回目で小さな汚れを落とす(しっかり洗い)
という風にシャンプーしてみてください。こうする事で、洗浄力がマイルドなアミノ酸シャンプーでも髪を綺麗に洗うことが出来ます。もし2回目のシャンプーでもワックスを付けていたりして泡立たない時は、回数を増やして泡立つまで洗ってあげてくださいね! ※髪質的に元々泡立ちにくい方もいます。そんな方も何回か洗ってるとちゃんと泡立ってくるので安心してください!(筆者も泡立ちづらい髪質で、私の場合3回洗い必要です)
④高品質なアミノ酸シャンプーなら泡パックがおすすめ 「エノア弱酸性シャンプー」の様に高品質でコンディショニング効果の高いシャンプーは、シャンプー後そのまま流すのはもったいないです!もし、高品質なアミノ酸シャンプーを使用する場合はシャンプーしてしっかりと泡立った後、そのまま3〜5分程時間を置いて「泡パック」をしてあげると、さらに栄養補修成分が髪にしっかりと浸透し、効果を高めてくれます。さらにしっとり!毛先がまとまります! 手触りが全然違ってくるのでおすすめです!
※ペタっとボリュームが出にくくお悩みの方は、しっとりしすぎる可能性があるので泡パックしなくても大丈夫ですよ!泡パックしなくても効果の高いシャンプーなので安心してください!
正しいシャンプーの仕方動画 シャンプーの正しい洗い方を動画でもご紹介しています!頭の洗い方のところまで解説しているので、是非ご覧ください。
「エノア弱酸性シャンプー」のお値段と購入方法 では、エノア弱酸性シャンプーの具体的なお値段と購入方法についてご紹介していきますね! お値段 お値段は 300ml 3300円(税込)1000ml 7480円(税込) になります! ボブくらいの髪の長さで300mlを1ヶ月くらいで1本使い切る量です。髪が長い方だともう少し減りが早くなってくると思います。まずは300mlでお試しいただき、気に入っていただけたら1000mlを定期的にご購入されるのがおすすめです!ちなみに、自分用で買われる方以外にもちょっとしたプレゼント用としても人気です(๑╹ω╹๑ )
購入方法 購入は2つ ①エノアでの店頭販売 エノア各店舗でご購入いただけます!お店のシャンプーでもエノア弱酸性シャンプーを使っていますので、髪を綺麗にしてもらいつつシャンプーもお試し頂けるのが店頭販売の魅力ですね!
②エノアオンラインショップ 「エノアがどうしても遠くて買えない、、。」「美容院に行って買って帰ると荷物になるのが嫌!」 そんな方はエノア公式ホームページからもご購入いただけます!
他のエノアオリジナルシャンプー&トリートメントとの比較! エノア弱酸性シャンプーは幅広い髪質や状態の方から指示をいただいているシャンプーですが、より強いお悩みを解決するのに特化したシャンプー・トリートメントシリーズが2種類あります。 その2つを簡単にご紹介していきますので、もし自分に当てはまる!と思った方は1度お試しいただき、自分の髪質や状態に合った商品をお使いいただけると嬉しいです!
*商品のお値段は弱酸性シャンプー、トリートメントと同じです!
剛毛・くせ毛さんの「うねり」や「広がり」を抑える!『forフォルムシリーズ』 エノアのオリジナルシャンプー・トリートメントの中で、最も「うねり」「広がり」を抑え髪をしっとりと柔らかくまとまる仕上がりにするのが得意なシリーズです。 「オイルケラチン」「プロテクトケラチン」で髪内部と外側からうねりや広がりを抑制してくれます。弱酸性シャンプーと同じ様に保湿効果が高い共通点がありますが、髪が硬かったり、元々の髪質の影響が強くうねりや広がりが出てしまっている髪質に合わせた成分配合バランスになっています。 なので、髪の広がりやうねりが気になるという共通のお悩みだとしても
元々そんなにクセは強くないけど、ダメージによってクセや広がりが強くなってしまっていたり、柔らかめの髪質の方→「弱酸性シリーズ」
髪が硬く、剛毛でクセや広がりが強い方→「forフォルムシリーズ」
の方が合うという傾向がありますので、実際に使ってみて自分に合うものを選んでくださいね!forフォルムシリーズは特に
・剛毛、くせ毛にお困りの方・うねりや広がりの強い方・縮毛矯正を定期的にする方
におすすめです!
髪にハリコシ、ふんわり感の欲しい方におすすめ!『エイジングケアシリーズ』 エノアエイジングケアシャンプー&トリートメントは「髪にハリコシを出す」「髪や頭皮のエイジングケアをする」「カラーの色持ちを良くする」のが得意なシリーズです。 毛先はしっとりとまとまりつつ、細く弱々しかった髪一本一本にハリコシを出して生き生きとした艶髪にしてくれます。根元のふんわり感も出やすく、しっとりボリュームを抑える弱酸性シリーズとは違う仕上がりに!商品に含まれる「ヘマチン」の効果でヘアカラーの際にカラーの色素の定着も手助けしてくれるので、特に
・年齢とともに髪のハリコシが無くなり傷みやすくなってきた方・エイジングケアをして未来の美髪にアプローチしたい方・細毛、軟毛でペタンコになりやすく、ふんわりと根元にボリュームを出したい方・カラーの色持ちを良くしたい方
におすすめです!
最後に いかがでしたでしょうか? シャンプーは成分単体で調べるだけではなく、最終的な成分の配合バランスというのがシャンプーの品質に大きく差が出ます。また、シャンプーは「自分の髪に合うかどうか?」というのも凄く大切。
成分が良くても配合バランスが悪かったら駄目ですしどんなに良いシャンプーでも自分の髪に合わなかったら駄目ですよね。
だから、良いなと思ったシャンプーはまず試しに使ってみる事が重要です!エノアの弱酸性シャンプーはお客様に満足していただけるように品質は胸をはって「良い!」と言えるものを作りました。でも、あなたに合っているかどうかははっきりとは言い切れません。ただ、「エノア弱酸性シャンプー」を気に入って使い続けていただいてるお客様のお悩み傾向を見ますと
◻︎シャンプーすると髪がギシギシする。◻︎トリートメントしないと髪がまとまらない。◻︎髪のダメージが気になる。◻︎くせ毛、剛毛で髪が広がったりうねって扱いずらい。◻︎縮毛やパーマを定期的にする。◻︎カラーの色持ちを良くしたい。◻︎傷みやすい髪質ですぐにパサつく。(猫っ毛など)◻︎年齢とともに髪質が変わった。もろく、傷みやすくなってきた。◻︎敏感肌、乾燥肌で頭皮のかゆみやフケに悩むことが多い。
のいずれかに当てはまる方が多いです。なので、もしこれらのお悩みの中で
「あっ。私もそうなんだよな。」
と共感できるお悩みが合ったらまずは試しに300mlの方を使ってみてください。使ってみて気に入っていただけたら、同じサイズまたは大きいサイズのいずれかを購入して使い続けてくださると嬉しいです。今回のこの記事がみなさんのシャンプー探しに役立てていただけると幸いです!
最後までご覧いただきありがとうございました! 「エノア弱酸性シャンプー」が気になる方は、エノアスタッフにも是非ご相談ください!


↓傷めない!髪の洗い方もご紹介中

アミノ酸シャンプーを使いこなそう!『損をしない正しい髪の洗い方』

アミノ酸シャンプーを使いこなそう!『損をしない正しい髪の洗い方』

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は「アミノ酸シャンプーで正しい髪の洗い方」について根ほり葉ほりご紹介していきます。 今、注目のアミノ酸シャンプーは「髪を優しく洗い上げ、同時に髪へのトリートメント効果も高い髪質改善にぴったりのシャンプーです!!」ですが、実際に使ってみて
・なかなか泡立たないけど洗えてるの? ・アミノ酸シャンプーにしたら頭がかゆい? ・アミノ酸シャンプーにしたのに髪がパサパサになった?
など、多くの疑問やお悩みを聞きます、、。 実はそのお悩みのほとんどがアミノ酸シャンプーで正しい洗い方を出来てないから!! という事で、せっかくこだわり買ったアミノ酸シャンプーの効果をしっかり感じてもらう為
①他のシャンプーとは違うアミノ酸シャンプーの特徴 ②アミノ酸シャンプーでの正しい洗い方
について今日はご紹介させていただきます! ちなみにご紹介する髪の洗い方は、他のシャンプーで髪を洗う時もやって欲しいポイントをたくさんご紹介していますのでアミノ酸シャンプーを使っていない方も是非のぞいてみてくださいね!
他のシャンプーとは違うアミノ酸シャンプーの特徴 アミノ酸シャンプーは他のシャンプーとは全然違うので、洗い方に特徴があります!特徴を理解していただきながら洗ってもらうと、上手に洗えますので是非ご確認ください♪
1、汚れが落ちてくるとしっかり泡立つ! アミノ酸シャンプーは髪や頭皮を優しく洗ってくれます!なので、洗浄力がマイルドな分、他のシャンプーよりも泡立ちにくいんです。
でも大丈夫!泡立つのに時間がかかってしまいますが、汚れが落ちてくると徐々にしっかりと泡立ってきます!
なので、「泡立った=しっかりと髪や頭皮の汚れが落ちた!」は髪が洗えた印!他のシャンプーは泡立ちは良いですが洗浄力が高い分、それだけ髪への負担が大きいんです、、(T ^ T) それに慣れちゃっていると違和感を最初感じてしまうかもしれませんが、泡立ちが若干悪いのは髪を優しく洗えてる証拠ですので安心してくださいね!
また、泡立ちにくいのは汚れが髪に付いているだけではなく
・髪質 ・ワックスが髪にしっかり付いている
場合もあります。アミノ酸シャンプーは基本的に「2回洗い」を推奨してますが、もし2回目も泡立ちが悪かった場合はもう一度流して泡立つようになるまで洗ってあげましょう!ちなみに、筆者は髪質的に泡立ちづらいので「3回洗い」をしています。
2、かゆみやフケの原因のほとんどが正しく洗えてないから!
たまに、「お客様の中でもアミノ酸シャンプーを使い始めてから、頭皮が痒くなった」とご相談をいただきます。そのほとんどの原因はシャンプーの仕方に問題が! 先ほどお話しした通りアミノ酸シャンプーは、泡立つまでしっかり洗えないと頭皮に汚れが残ってしまいます。また、アミノ酸シャンプーは保湿力の高いシャンプーです。そのため頭皮や髪への吸着力も高く、しっかりすすいであげないと、シャンプーのすすぎ残しになってしまいトラブルの原因になってしまいます。
ちゃんと洗ってあげないとかゆみだけではなく、フケやかぶれの原因にもなってしまうので
・洗い ・すすぎ
を他のシャンプーよりもしっかりしてあげるのがアミノ酸シャンプーを使いこなす最大のポイントです!
また、ごく稀にケラチンアレルギーが原因でかゆみやかぶれをアミノ酸シャンプーで起こす方もいらっしゃいますので、アレルギー体質な方や心配な方はご使用前に一度パッチテストをおすすめしています!
3、「アミノ酸シャンプー使ってるのに、髪がバサバサになる」のは商品に問題があるかも、、
「せっかくアミノ酸シャンプーを使っているのに、髪がバサバサにあまり効果が感じられない。」
絶対そうだとは言い切れませんが、そんな方は買ったアミノ酸シャンプー自体に問題があるかも、、。人によって感じ方は違いますがアミノ酸シャンプーを使い始めた方の感想を聞くと
・洗い上がりがしっとりしてる・トリートメントをまだ付けてないのに髪がギシギシしない・絡みにくい・頭皮が痒くなくなった・ヘアカラーの色落ちや髪のダメージが気にならなくなった・髪の毛の調子が良い
など、たくさんのお喜びの声をいただきます! ですが、アミノ酸シャンプーを使っているのに何も変わらないし、むしろ状態が悪くなった、、。と言う方は別の高品質なアミノ酸シャンプーに変えてみてもいいかもしれません。
アミノ酸シャンプーと言っても商品ごとに品質に大きな差がります!!
しっかりとアミノ酸シャンプーの良さを感じられる高品質な物もあれば、中にはアミノ酸シャンプーの良さを感じられないものも残念ながらあります。なので、シャンプー選びすごく大切です!
(実際に筆者の髪の変化をご覧ください。髪の状態が分かりやすいようトリートメント類は一切1ヶ月間使っていません。以前は市販のアミノ酸シャンプーを使っていて、 今回はエノアのオリジナルシャンプーを実験がてら使ってみたのですが、、こんなに違う!!毛先がまとまりしっとりして、髪の絡みが無くなりました!アミノ酸シャンプーでもこんなに違うんですね、、。)
絶対に商品が悪いとは言い切れない面もあります。もしかしたら、自分の髪質に合ってなかったかもしれないし、洗い方に問題もあるのかも。 でも、このお悩みのほとんどは商品の品質自体の問題であることが多いです。市販でも、美容院でもいろんな種類のアミノ酸シャンプーが売られてますから、自分が損をしないために是非こちらの記事などで選び方をチェックしてみてください↓
おすすめアミノ酸シャンプーはこちら
アミノ酸シャンプーで正しい髪の洗い方 良い商品もしっかり使いこなさないと、ただ宝の持ち腐れになるだけです!と言う事で、アミノ酸シャンプーでの髪の洗い方を詳しくご紹介させていただきますね!アミノ酸シャンプーだけではなく、他のシャンプーにも使えるテクニック満載です!実践あれ!!
①しっかりと38度のお湯で最低2分間すすぐ
まず、シャンプー前に最低2分間しっかりと髪と頭皮をすすいであげましょう。お湯で流すことで、髪や頭皮の汚れの約60%は落ちます。髪をすすいだ時点で汚れがある程度落ちていると、アミノ酸シャンプーでも泡立ちやすくなります。シャンプー剤の節約にもなりますので、お得ですよ! また、流す時のお湯の温度は人肌よりも少し温かい38度くらいがベスト。なんでかと言うと、お湯が熱すぎると、頭皮や髪に必要な分の皮脂を取ってしまい、過乾燥の原因になってしまうから。頭皮の乾燥が特に気になる方は気をつけてあげてくださいね!
+@ポイント! 話は変わりますが実は、長風呂もお湯の温度に気をつけて欲しいんです!女性だと半身浴をされる方も多いと思いますが、あっついお湯に長く入ってしまうと身体中の皮脂がどんどん奪われてお肌が乾燥状態に。かゆみの原因にもなってしまいます。もし、長くお風呂に浸かりたい方はぬるめの温度(自分の体温+2〜3度くらいが目安)にしましょう!冬は寒いと言う方は、少し熱めの温度にして長く浸かり過ぎないようにしてくださいね!
②シャンプー剤を手に取った後は「軽く泡立て→毛先or襟足からつける」 シャンプー剤をべたっとそのまま頭皮に付けてしまうと、抜け毛や薄毛、トップのボリュームダウンに繋がります。なので、シャンプーを髪につける時は軽く掌の上で泡立てた後、まず襟足や毛先からシャンプー剤をつけるようにしましょう。
※なぜ襟足? 頭皮にベタッと付けるのを防ぐために毛先から付けるのはイメージが付きやすいと思います。でも、髪の毛が短い方は毛先から付けようとしてもどうしても頭皮にベタッと付いちゃいますよね、、。だからそうならないように襟足付近から付けて欲しい! なぜかと言うと
「襟足の髪の毛が一番太くしっかりしてる!」「襟足のボリュームダウンはヘアスタイル的に気になりにくい!」
からです。同じ人の髪でも、生えている場所によって髪質がちょっと違います。頭頂部(トップ)の髪の毛は特に繊細で細め、毛量も少なめの部分です。だから、シャンプー剤がベタッと付きやすく、抜け毛や薄毛、ボリュームダウンに繋がります。逆に襟足は髪の毛がしっかりとしていて毛量も多い部分。ベタッと付いても髪や仕上がりに影響が出にくいんです!シャンプー剤をしっかり流せば心配はいりませんが、よりリスク回避をするためにシャンプーの付け方も工夫してみてくださいね!
③1回軽めにシャンプー シャンプー剤を付けたら、1回目はなかなか泡立たないと思うので、気にせずざっくりと洗い、まず大きな汚れを落とします。
〜洗うときはマッサージ洗い〜 シャンプーで髪を洗う時、ゴシゴシしてしまうと髪同士が擦れ合いダメージの原因になりますし、頭皮も傷つき頭皮トラブルも起こしてしまいます。そんなにゴシゴシ洗わなくても汚れはしっかりと落ちます!! そこで、皆さんに髪を洗う時は「マッサージ洗い」を実践して欲しいんです!
マッサージ洗いのやり方 1、頭を包み込むように指のひらを頭皮にあてる2、つむじに向かって頭皮全体を引き上げるように揉んでいく3、手の位置を変えながら1と2を繰り返す
このように頭を洗うときは頭皮マッサージをするように洗いましょう!頭皮のマッサージ効果もあるので、頭皮の血流が良くなり、元気な髪の毛が生えてくるお手伝いにもなります。
④1度全体をすすぐ 1回目のシャンプーが終わったら、1度全体をお湯ですすぎます。ざっと落ちたかな?くらいで大丈夫!
⑤2回目はしっかり洗う 1回目のシャンプーでざっくりと大きな汚れは落としているので、2回目はさらに細かい汚れを落としていきます。先ほどと同じように、「シャンプーの付け方」「マッサージ洗い」に注意してしっかり泡立つようになるまで洗っていきましょう。
※もし、泡立たなかった場合は④と⑤を繰り返してください
⑥そのまま流すのは勿体無い!「泡パック」で栄養補給♪
アミノ酸シャンプーの中でも高品質な商品はアミノ酸(動物性ケラチン)を豊富に含んでいるため、トリートメント効果が高く、髪を優しく洗うだけではなく、栄養補給が出来ます!なので、せっかく泡立ったシャンプーをそのまま流すのは勿体無い!と言う事で、
泡立った状態で3〜5分ほど泡パックしてあげるのがおすすめです。
泡パックをしてあげると、ダメージ部分の補修効果だけではなく、仕上がりもさらに「しっとりとまとまる」!パック中は体を洗えば、時間が余計にかかることもありません♪
※アミノ酸シャンプーは全部泡パックの効果があるわけではありません。 売られているほとんどのアミノ酸シャンプーは「優しく髪を洗ってくれる」だけ、、。「泡パックでトリートメント効果の高い商品」はごく一部ですのでお気をつけください。
※細毛などで、トップが「ぺたんこ」になりやすい方は、泡パックを長い時間しすぎると、髪がまとまりすぎてしまい、トップのボリュームダウンになってしまうことがあります。髪を洗っているだけでも栄養分はしっかりと浸透していきますので、ボリュームダウンを防ぎたい方は泡パックをしなくても大丈夫ですよ!
⑦すすぎ残しの無いように最低2分間しっかりとすすぐ 先ほどもお話ししましたが、アミノ酸シャンプーは保湿力が高いと同時に頭皮や髪への吸着力が高く、すすぎ残しの無いようにしっかりとすすいであげる必要があります。なので、シャンプー後のすすぎもしっかり最低2分ほどすすいであげてください。「流したかな?」と思ったらもう一周流してあげるくらいが目安です!
⑧シャンプー完了!! これでシャンプーは完了!!この後は洗い流すトリートメントや洗い流さないトリートメントなどでヘアケアの仕上げをすればOK!
↓おすすめのトリートメントはこちら
『アミノ酸シャンプーでの正しい洗い方』動画 アミノ酸シャンプーでの洗い方を動画にまとめてますので、是非ご覧ください♪洗い流すトリートメントの付け方も一緒にご紹介しています!
アミノ酸シャンプーの洗い方に関する質問集 Q1「アミノ酸シャンプーはすすぎ残しが出やすい?」 アミノ酸シャンプーは保湿力が高く、頭皮や髪に吸着しやすい特徴があるのですすぎ残しが出やすいです。なのでしっかりとシャンプー後のすすぎは2〜3分間ほどしっかりと行いましょう。出来ればシャンプーで髪を洗う時間の倍の時間をかけてあげるのが理想です。 Q2「アミノ酸シャンプーは何回洗えばいいですか?」 先ほどご紹介した様に、基本的に2回洗いがおすすめです。もしワックスなどが髪についていて泡立ちにくい場合は軽めのシャンプーの回数を増やしてあげたり、シャンプー前の予洗いに時間をかけてあげる様にしましょう。 ※予洗い:シャンプーをする前のすすぎの事 Q3「シャンプーは毎日洗っちゃダメ?」 シャンプーは「1日1回」その日の汚れをその日のうちに洗うのがおすすめです。1日に何回も洗ってしまうと、頭皮や髪が乾燥してダメージしたり、トラブルを引き起こしてしまいますので注意しましょう。逆に冬場など乾燥しやすい時期は肌質によっては1日1回でも過乾燥になってしまう方もいます。そんな方は2日に1回シャンプーでシャンプーをしない日はお湯洗いをするなど回数を調整するといい場合もあります。 ※お湯洗い:シャンプーは使わずシャワーのすすぎだけで髪を洗う方法。しっかりとすすぐだけでも髪の汚れの6〜7割は落とす事が出来ます。ただワックスなどがついてる場合はしっかりワックスを落としておきたいのでシャンプーを使っていただきたいです。 まとめ いかがでしたでしょうか? アミノ酸シャンプーは他のシャンプーとは違う特徴がある為、知らずに使ってしまうと効果を発揮出来なかったり、トラブルやお悩みの原因になってしまいます。 良い商品も使いこなさなければ勿体無い!!
せっかく、みなさん髪を綺麗にしたくて頑張っているんですから、是非アミノ酸シャンプーを使いこなして美髪をゲットしてくださいね!!
おすすめアミノ酸シャンプーはこちら
髪質改善するためにシャンプーは大事なヘアケアの1つ!


よりしっとり感とまとまりが欲しい方は「縮毛矯正・くせ毛さん用シャンプー」


アミノ酸シャンプーもおすすめですが「元々剛毛でクセが強く、広がりやすい髪質の方」 は


縮毛矯正・くせ毛さん用シャンプー


を使うのもおすすめです!髪質に合せた成分配合になっていますので、しっかりとうねりやボリュームを抑えた仕上がりになります!ただ商品によって仕上がりや品質は違いますし、中には髪をコーティングする力が強くダメージを与えてしまうシャンプーもありますので、しっかりと『ダメージレス』な商品を選ぶように気をつけてくださいね!


↓おすすめ「縮毛矯正・くせ毛さん用シャンプー」はこちら

ENORE(エノア)ヘアシャンプーforフォルム300ml


【うねりで広がる髪をしっかり抑える!剛毛さん&縮毛矯正用シャンプー&トリートメント!】
世の中には様々なシャンプー、トリートメン...

3,300円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら

広がる髪がしっかりまとまる!「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」のご紹介

広がる髪がしっかりまとまる!「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」のご紹介

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!
本日はエノアが
「縮毛矯正をしている方」 「剛毛で髪が広がりやすい方」 「毛先をしっかりとまとめたい方」
に使っていただくために新しく発売した
『エノアシャンプー&トリートメント forフォルム 』
についてご紹介させていただきたいと思います! 何種類かあるエノアのシャンプー・トリートメントシリーズの中でも
『パサパサに広がりやすい毛先をしっかりまとめる』 『剛毛でボリュームのある髪を綺麗におさめる』
事に特化させたシャンプー&トリートメントです。 何度もエノアのブログ上でお話ししていますが、どんなに良い商品もお客様それぞれのお悩みや髪質に合っていないと髪は綺麗になりません。だからこそ。皆さんには商品の良し悪しだけではなく自分のお悩みや髪質に合った商品を選んで
『理想の美髪を手に入れていただきたい!』
と思います。是非『毛先のまとまりとツヤが欲しい!』そんな方は是非この記事を最後まで読んでいただいて、皆様の髪がさらに綺麗になるキッカケ作りが出来れば嬉しいです!
お時間がない方は気になる目次をクリックしてください♪読みたいところだけ読むことが出来ますよ(^^)
「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」の特徴
うねりと広がりを徹底的に抑える用シャンプー&トリートメントである「forフォルム」シリーズはエノアのシャンプー&トリートメントの中でも
くせ毛や剛毛で広がりやすくボリュームの出やすい髪を
「しっとりと毛先の先までまとまる美髪」
へとサポート出来る様に開発した商品です。 主にくせ毛や剛毛、さらには髪のエイジングによる根本的な髪のうねりや広がりの「髪質的な原因」 日常ダメージやカラー縮毛矯正によって引き起こされる「ダメージによる原因」
熱、乾燥、日光などによる 日常ダメージ やヘアカラー、縮毛矯正、シャンプーなどによる薬剤ダメージによって髪内部のタンパク質、脂質、水分のバランスが崩れ、より髪が広がりまとまらなくなる
この2つの面から徹底的に毎日のシャンプー、トリートメントでアプローチ!
「まとまり」 「ツヤ」 「なめらかさ」
のある美しく、お手入れの楽な理想の髪を目指していきます。特に剛毛でしっかりと髪を落ち着かせたい方、また定期的に縮毛矯正をする方へのシャンプー&トリートメントとしておすすめ!発売から1ヶ月で追加生産が決まるなど、お店にご来店頂くお客様からご好評いただいている商品です。
髪内部と外側から「うねりの原因」へ徹底的アプローチ 「forフォルム」シリーズは「オイルケラチン」「プロテクトケラチン」の2つのケラチン(タンパク質、アミノ酸)のWアプローチで髪の内部と外側から同時に髪のうねりを抑えていきます!
オイルケラチン 髪内部の空洞を埋め、適度な水分調整を保ち、髪のうねりを緩和 ※くせ毛さんの髪の中のタンパク質構造は偏って配置されています。(直毛さんは均一)そのため、髪にうねりが出てしまうんです。
プロテクトケラチン 髪の外側を優しく保護。髪の潤いを守りうねりにくいツヤのある髪を保つ
それにより髪1本1本を整え、うねりによってパサついて見えやすい髪を「ツヤツヤでまとまる」髪へと導いてくれるんです。
また配合成分は、剛毛で広がりやすい髪質に合わせた配合バランスにしてありますので
ケラチン・アミノ酸補強し過ぎて髪が硬くなる ボリュームダウンしたけどオイリーでベタつくようになる
などの原因にならないよう、仕上がりにもしっかりと配慮してあります。
※「髪質的に本来広がらないはずなのに、髪が広がりパサパサうねる、、。」「クセと広がりはあるけど髪質が剛毛と言うより柔らかい」という方はまずはエノア「弱酸性シリーズ」のシャンプー・トリートメントのご使用がおすすめです。そちらを使い続けてみて髪にもっとまとまりが欲しいと思った方はこちらの「forフォルムシリーズ」を是非お試し下さい。
「ダメージケア」と「ダメージレス」のヘアケアでさらに髪が広がらないように! 既にダメージしてしまった部分はしっかり補強し、これ以上傷みが進行しない様にケアしていく事が大切です。そこで
・髪に不足しているケラチン、18MEAなど保湿成分や美容成分を補給 ・シャンプーで髪が傷まないように、髪に優しく負担の少ない洗浄成分を使用
毎日のシャンプー、トリートメントでもしっかりとダメージレスが出来るように設計されています。ダメージしてしまった部分の補修だけでも効果はありますが、それよりももっと先の未来の美髪のためにダメージさせないヘアケアが出来る事が大きなポイントです。
※シャンプー、トリートメントが良くても正しい髪の洗い方が出来ないとダメージの原因になってしまうこともありますので、この後ご紹介する「洗い方注意点」も是非ご覧下さい!
「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」の具体的な8つの魅力 ①2つのケラチン効果で「毛先の先まで」しっかりまとまる! ダメージによる髪内部に出来てしまった隙間を埋めるように浸透する『オイルケラチン』 髪表面の乱れたキューティクルを整え隙間を埋めるように保護する『プロテクトケラチン』
2つのケラチンによるWケアで髪内部と外側を同時に補修!潤いのある「まとまる髪」に整えていきます。しかも、しっとりとするのにベタつかず自然な仕上がりも人気の理由です。
②髪に優しい洗浄成分をブレンド。髪を「広げない」 シャンプーの洗浄成分が強すぎてしまうと髪はダメージしてしまい、ただでさえ広がってしまう髪が、さらにバサバサになってしまいます。そこで「エノアシャンプーforフォルム」は髪を優しくマイルドに洗い上げる2種類の洗浄成分をブレンド!
ココイルメチルタウリンタウリンNa 髪に優しい洗浄成分。泡のキメが細かくさっぱりとした洗い上がりです。従来のタウリン系の洗浄成分よりもさらに低刺激で髪に負担のない成分です。
コカミドプロピルベタイン ベビーシャンプーにも使用される洗浄成分です。気泡力をアップさせるために配合されています。静電気を起きにくく、髪の指通りを良くする効果も期待出来ます。
髪に必要な皮脂を残しつつ髪や頭皮の汚れを落とせるので、余計な負担が髪にかからず髪が広がりにくい!さらに、シャンプーの時点で髪への負担が抑えられるためトリートメントの効果もさらに引き上げてくれるんです!
③ナチュラル成分「フコイダン」で髪が『トゥルン』と滑らか! 「エノアトリートメントforフォルム」には海洋エキス(ワカメ、カラフトコンブ、ガゴメコンブ)を配合しています。海洋エキスには『フコイダン』と呼ばれる海藻の滑り成分が含まれていて、髪表面を優しく包み込み、ずっと触っていたくなるくらい極上の滑らかな指通りを実現してくれるんです!
④気になる髪の「うねり」をおさえツヤツヤ美髪に!
くせ毛やダメージによって髪がうねると、髪の上で光が乱反射してしまいパサついて見え、ツヤが出ません。ですが、「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」は髪に不足している
「タンパク質(アミノ酸/ケラチン)」「保湿成分」をしっかり補給。
髪一本一本のうねりを抑え整えてくれるので、綺麗に光が髪に反射し『髪の艶感がアップ!』理想のツヤツヤ美髪になるお手伝いをしてくれます!しかも、剛毛で髪が広がりやすい髪質用に成分をバランス良く配合していますから、たんぱく質の補給をし過ぎて髪が硬く仕上がりギシつく心配もありません。
⑤高い保湿力と補修力で「しっとり」感が1日持続! (↑顔周りのうねりや毛先のハネを抑えて、1日まとまる髪に!)
「Wケラチンのケア」と「髪に優しい洗浄力」で高い『保湿力』を実現!さらに「髪に美容成分補給(アミノ酸)」と「潤い補給」もしっかり出来るので、髪を洗った後だけではなく『根元から毛先までしっとり感が1日持続』します!
筆者も実際に試してみましたが「エノアシャンプー&トリートメントforフォルム」は髪を洗った時から毛先まで手に吸い付く様におさまってくれました。朝起きた時も仕事から帰ってきた後も、髪も髪がしっとりと綺麗におさまったままなので、ふんわり感よりもまずはしっかりと髪をまとまる様にしたい方には本当にぴったりです!!!
⑥ルイボスエキスで「エイジングケア」も! ルイボスエキス配合で髪の年齢感の原因の1つである「不純物」を除去!髪や頭皮のダメージを抑制してエイジングケアを取り組んでいきます! また、トリートメントにはルイボスエキスの代わりに「エルカラクトン」と呼ばれる植物由来の美容成分が含まれていますので、キューティクルを整えクセが付きにくくなり、さらに髪のツヤとまとまりを出してくれます!
*徹底的にエイジングケアがしたい方は『ルイボスエキス』『ヘマチン』配合の「エノアエイジングケア」シリーズのシャンプー&トリートメントもおすすめです↓
⑦「石油系界面活性剤」「鉱物油」不使用!! 「鉱物油」「石油系界面活性剤」は全て使用していません!
*トリートメントには「ジメチコン」と呼ばれる、髪に優しい水溶性のシリコーンオイルを配合。髪の毛同士の摩擦を抑えダメージを防止してくれます。本来シリコンは毛穴に詰まらなければとっても優秀なヘアケア成分です!髪に残らない水溶性のシリコン、そしてトリートメントは根元につけることもないのでお使いいただけます!
⑧ラズベリーペアの香りでさらに魅力的に! 甘酸っぱいラズベリーペアの甘く優しい香りと「ペア(洋梨)」のパウダリーでホッとする香りをブレンド。 残り香がさっぱりと甘すぎず、皆さんの魅力をさらに引き立ててくれる魅力的な香りに仕上げました。
代表的な配合成分12種類を徹底解説! forフォルムのシャンプーそしてトリートメントに含まれる代表的な成分をご紹介(^ ^)是非、参考に!!
オイルケラチン 成分表示名「イソステアロイル加水分解ケラチン」 羊毛ケラチンにイソステアリン酸と言われる成分を合わせたケラチンの事です。 髪に素早く浸透して、高い補修効果があるのが特徴!髪に弾力とツヤを与えてくれます!
プロテクトケラチン
成分表示名「ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン」 髪のダメージ部分に吸着しやすくし、より効果的にダメージ補修をしやすい形にしたケラチンの事。ダメージで髪内部の栄養分が流出しやすくなった部分を補強し、髪のバリアを高めてくれます。
アミノ酸成分 エノアヘアシャンプーforフォルムにはオイルケラチン、プロテクトケラチンだけではなく
「グリシン、アルギニン、アラニン」
3種類のアミノ酸が配合されています。 髪はダメージするとアミノ酸が不足。強度が落ちダメージしやすく、さらにパサつきの原因になってしまうんです。そこで足りなくなったアミノ酸を補給。ダメージ部分を補強し傷みにくい艶やかな髪にしてくれます。
また、ここでポイントになるのが
剛毛さんや髪にボリュームのでやすいしっかりした髪質の方は「アミノ酸を補給し過ぎると髪が硬く仕上がってしまう」という事。
ダメージケアにアミノ酸は必須ですが、元々タンパク質(アミノ酸、ケラチン)同士の結び付きが強い髪質の方はアミノ酸を補給し過ぎると仕上がりが悪くなってしまうんです。だから、たくさんアミノ酸補給すれば良いという訳ではありません。ダメージケアをしつつ、髪質に合わせたバランスでアミノ酸を配合する事がとっても大事なんです。
なのでエノアヘアシャンプーforフォルムはそんなしっかりとした髪質に合わせてちょうど良いバランスでアミノ酸を配合させていただいています。
※逆にエイジングケアシャンプーは髪にハリコシが欲しい方向けのシャンプーですので、髪質に合わせて13種類もアミノ酸が含まれています!
ココイルメチルタウリンタウリンNa 低刺激で髪にも優しい洗浄成分です。泡のキメが細かくさっぱりした洗い上がりが大きな魅力!従来のタウリン系の洗浄成分よりも、さらに頭皮や髪に低刺激で優しいのが特徴です。
ルイボスエキス エイジングケアで有名な「ルイボスティー」そのルイボスからとれる天然のエキスが「ルイボスエキス」です。健康飲料やスキンケア商品などに配合される事が多いですが
・活性酸素除去(白髪、薄毛、細毛などの抑制効果) ・抗菌作用 ・保湿効果 ・髪を引き締めハリコシUP
など髪にも効果的と言われている成分です!
エルカラクトン エノアヘアトリートメントforフォルムに含まれている「エルカラクトン」は毛髪エイジングケア素材として開発され、くせ毛や髪のパサつきの原因であるキューティクルの開きを抑制する成分です。 ドライヤーやアイロンの熱で髪と反応しダメージにより開いてしまったキューティクルを閉じ、髪にツヤとなめらかな指通りを与えてくれます。
天然海洋エキス 天然海洋エキス
「カラフトコンブエキス、ワカメエキス、ガゴメエキス」
に含まれるぬめり成分『フコイダン』。フコイダンはお肌の保湿ローションとして使われるくらい、保湿力が高く低刺激なのが魅力です。髪に使用する事でフコイダンが髪の毛を優しく包み込み、しっかりと潤いを閉じ込めて、ずっと触りたくなる「なめらかでトゥルン」とした毛先にしてくれます。
ハチミツ ハチミツは髪への浸透力と保湿力がとても高く、髪にしっかりと潤いを閉じこめしっとりとまとまる毛先にしてくれます。また、殺菌効果や抗炎症効果も高く頭皮にも優しい成分です
オリーブ果実油 高い保湿効果で広がりうねる髪の毛をしっかりと抑え、ツヤとまとまりを与えてくれます。また毛先がパサつきにくくなるのも魅力の1つです!
ジメチコン ダメージした髪は髪同士の摩擦によってさらに大きくダメージしてしまいます。ですが、その髪同士の摩擦を1番防ぎ、ダメージを抑制してくれるのが「ジメチコン」!エノアヘアトリートメントforフォルムに配合されている、ジメチコンは水溶性のシリコーンオイルの1種です。万が一頭皮についてもお湯で流すことが出来、さらにトリートメントの場合シャンプーの様に頭皮についてしまう心配も少ないのでお使いいただけます!
※シリコンは良くないと避けがちですが、実はノンシリコンシャンプーを流行らせたかったシャンプー会社の戦略です。シリコンは本来上手活用すれば髪に効果のある優秀な成分!髪や頭皮に残らない水溶性や揮発性の物であれば大丈夫なんです。ただ、シャンプーに配合すると毛穴に詰まってしまうリスクが高まってしまうので、エノアのオリジナルシャンプーには使用せず代わりになる髪や頭皮にさらに優しい成分を使っています。
セラミド 化粧品やスキンケアに配合される事も多いセラミドは「エノアヘアトリートメントforフォルム」にも配合されています。髪に補給する事でしっかりと保湿しパサつく髪をしなやかでツヤのある髪にするお手伝いをしてくれます。
18MEA 18MEAは元々髪のキューティクルに含まれている成分です。ですが、度重なるカラーやパーマ、縮毛矯正で失われていってしまいます。そこで足りなくなった18MEAを補給する事で髪を健康毛の特徴である水を弾く性質に近づけ、ツヤと手触りを良くする事が出来ます。
※髪はダメージすると水を吸いやすい「吸水毛」になってしまいます。水を吸いやすいという事は髪の内部の栄養分も流出しやすく、さらなるダメージの原因になってしまうんです。そこで毎日のヘアケアでダメージを補修。水を弾く「撥水毛」の状態に近づける事で、髪がさらにダメージするのを防ぎます。
実際に使ってみたビフォーアフターと口コミ
「剛毛+ダメージ」によるうねりと広がりのWパンチがお悩みの方
くせは元々あまりないものの、髪がしっかりとしている剛毛さん。さらにロングヘア&インナーカラーのブリーチにによるダメージの蓄積で「うねり」「広がり」「パサつき」が酷く『どうにかしたい、、。』とかなりお悩みの状態でした。 そこで美容院でのダメージレスなカラー施術と一緒に、シャンプー・トリートメントの見直しを提案!髪の状態、髪質的にforフォルムシリーズをおすすめさせて頂きました。使って頂いたところその日のうちに早速効果を感じて頂けた様で「髪がしっとりと落ち着いて、毛先の手触りが凄く滑らかになった!」と後日ご連絡をいただきました! 髪へのダメージがあるため、これからさらに綺麗な髪になれる様にエノアの髪質改善メニューの視点からもバックアップとアドバイスをさせて頂き、お客様との美髪作りに励んでいきたいと思います!
くせ毛でうねるし、時間が経つと広がりが気になる方 朝頑張ってスタイリングするけど、くせ毛がひどくうねるしまとまりづらい! 特に左顔周りのハネ(後ろから見てもハネているのが分かりますね)や広がって頭がまん丸になってしまうお悩みを抱えていらっしゃいました、、。 そこで、forフォルムシャンプーとトリートメントをお試し頂いたところ、髪のまとまりに違いが!
左:いつものシャンプー、トリートメントを使用後 右:エノアのforフォルムシャンプー、トリートメントを使用後
うねりが緩和され、毛先のハネが落ち着き綺麗にまとまる様になりました!しかも髪が広がり丸くなっていたシルエットがすっきりとしてメリハリのあるボブスタイルに(^ ^) しかも、、実は右側の写真、、。forフォルムシャンプー、トリートメントをしてから12時間後の髪の状態なんです。
朝シャンプー、トリートメントをしてからかなり時間が経っているのにまとまりがしっかりと持続するのは、くせ毛さんにとってかなり嬉しいポイントですよね。こちらのお客様にもかなり喜んでいただけて本当に嬉しいです!
洗い方注意点 品質の高いシャンプーやトリートメントを使っても正しい髪の洗い方が出来てないと髪を傷める原因に、、。せっかくこだわって選んだシャンプーとトリートメントの効果をしっかり感じるために一度是非ご確認ください! ①シャワーでしっかりすすぐ シャンプー、トリートメントの前後のシャワーはしっかり髪を流すようにしましょう!特にシャンプー前後は「最低2分間」たっぷりと!そうする事で汚れの約60%がしっかりと落ち、シャンプー剤の泡立ちが良く(無駄なシャンプー剤も使わず節約に!)なりますし、流し残しを防いで頭皮トラブルの心配を減らすことが出来ます!
また出来れば、お湯の温度は体温よりも少し温かい「約38度」のお湯で流してあげるのがおすすめです。
*38度は髪への負担を考慮した温度です。実はお湯が熱すぎると、髪に必要な油分を取ってしまい、過乾燥を起こしパサパサになってしまうんです。
②シャンプーは手で軽く泡立ててから、毛先or襟足からつける シャンプー剤をつける時、頭皮にベッタリとつけてしまうと、毛穴に詰まったり頭皮トラブルの原因になります。そこで、シャンプー剤をつける時は軽く手のひらの上で泡立ててから、毛先につけさらに泡立てていくのが理想!髪が短くて毛先に付けると根元につくという方は、元々しっかりした髪が生えている「襟足」に付けるのがおすすめです!
これを続けるだけでトップのふんわり感が出やすくなったり、薄毛予防にもなりますので、是非お試し下さい♪
③髪を洗う時は「マッサージ洗い」で! 爪を立てて頭皮をガシガシ洗ったり、髪同士を擦り付けるように洗ってしまうと、頭皮や髪が傷つきダメージの原因になってしまいます。 なので髪を洗う時は頭皮をマッサージするように「マッサージ洗い」していきましょう!マッサージ洗いで汚れもしっかり落ちますし、頭皮の血行を良くして健やかな頭皮環境作りが出来ます!
④トリートメントをつけた後は目の荒いクシで髪をとかそう トリートメントを付けた後、目の荒いクシで毛先から優しく丁寧にとかしてあげる事で髪一本一本にトリートメントが均等に付き、なめらかな手触り感がUP! この時、髪は濡れていてとても傷みやすい状態ですから、優しく髪を扱ってあげてくださいね! 引っかかりやすい目の細かいクシを使ったり、根元から無理矢理髪をとかすのはNGです!
↓さらに詳しい髪の洗い方は、こちらの動画をご覧ください!
アミノ酸シャンプーの洗い方としてご紹介していますが、髪を傷めないためのシャンプーの仕方やトリートメントの仕方の基本をたくさんご紹介しています。是非参考にしてみてくださいね!
お値段と購入方法 お値段
エノアシャンプーforフォルム 300ml 3300円(税込)/1000ml 7480円(税込)
エノアトリートメントforフォルム 300ml 3850円(税込)/1000ml 8580円(税込)
髪の長さや量によって変わりますが、使い切るのに300mlサイズで「約1ヶ月半」ほど持ちます!
購入方法 購入方法は2種類 ①エノア全店舗での店頭販売 エノア全店舗でお取り扱いしております。髪の毛を綺麗にするついでに是非ゲット!店頭販売はエノアスタイリストに髪の状態を直接見てもらえるので、自分の髪質に合ったものを紹介してもらえるのもメリットの1つです! もし、商品だけ購入したい場合はお店が混んでいる場合もございますので、来店前に事前にお電話いただけるとスムーズにご案内出来ます。
②ホームページのエノア公式通販ページ
「エノアが遠くてお店まで行けない、、。」 「美容院帰りに荷物が増えるのは嫌だ!」
↓そんな方はエノア公式通販ページからのご購入も可能です!
他のエノアオリジナルシャンプー・トリートメントとの比較! エノアのオリジナルシャンプー、トリートメントと言っても1つではありません!お客様の髪質やお悩みに合わせていくつか種類がありますので、筆者の実際に使ってみた感想も合わせて紹介していきますね!是非、商品選びの参考にご覧ください(^○^)
エノア『弱酸性』シリーズ 弱酸性シリーズは「髪に負担をかけず優しく洗う」「髪にしっかりと栄養補給をする」「髪や頭皮と同じ『弱酸性』で洗う」のが得意なシリーズです。 今回ご紹介しているフォルムシリーズと同じ様に保湿効果が高く毛先が「しっとり・柔らかく、滑らかにまとまる」特徴がありますが、フォルムシリーズほどのボリュームダウン効果はありません。毛先のボリュームダウンよりもまず「髪への負担を最小限に抑える」のを目的にしたシリーズですので、
・頭皮が乾燥しやすく、かゆみや細かいフケが出やすい方 ・ダメージによる乾燥で髪が広がる方 ・傷みやすい髪質の方 ・特に髪のお悩みはないけどシャンプー、トリートメントにこだわりたい方 ・アミノ酸シャンプー商品でお探しの方
などの方に特におすすめの商品です。広がりを抑えてくれる効果の中でも、ダメージによる原因が強い方は「弱酸性」シリーズ。剛毛やうねりなど元々に髪質による広がりが強い方は「フォルム」シリーズを選ぶのがおすすめです!
エノア『エイジングケア』シリーズ エイジングケアシリーズは「髪にハリコシを出す」「髪や頭皮のエイジングケアをする」「カラーの色持ちを良くする」のが得意なシリーズです!
もちろん。保湿効果や毛先のまとまりは出ますが、実際に使ってみるとフォルムシリーズとは全然違い、髪の毛一本一本に弾力が出てしっかりとボリュームが出やすくなります!! 髪のボリュームダウンをさせたいというよりも
・年齢とともに髪のハリコシがなくなってきた方 ・エイジングケアをして美髪を維持したい方 ・髪がペタンコになりやすく根元のふんわり感を出したい方 ・カラーの色持ちを良くしたい方
に特におすすめの商品になります。
まとめ いかがでしたでしょうか?
エノアシャンプー&トリートメントforフォルムは
「くせ毛・剛毛がお悩みの方」
「縮毛矯正をされている方」 「毛先をしっかりとまとめたい方」
におすすめの商品です! 「しっとりと毛先が綺麗にしっかりとまとまるツヤ髪」になりたい! そう思っていらっしゃる方は是非お試しいただければ幸いです。
どんなに良いシャンプー、トリートメントも自分の髪に合わなければ効果は感じていただけません。どうかこの記事をご覧になった方にとって『綺麗な理想の髪を手に入れるため』のきっかけになれば嬉しいです! 最後までご覧いただきありがとうございました!


「しっかり髪を乾かす」&「ノンダメージなドライヤーを使おう」

髪が濡れた状態で放置してしまうと髪は傷みます。また、髪が傷むとヘアオイルの効果も落ちて持ちが悪くなってしまうので、髪をしっかりと乾かしてください!そして話は変わりますが


ホームケアで髪をダメージさせる2大原因が「シャンプー」と「ドライヤー」と言われています。


つまり傷まないように髪を乾かすのにドライヤーでも髪は傷みます。ヘアオイルを付けてもドライヤーの熱風は髪の内部に影響を及ぼす、、。


だから『シャンプーと同じようにドライヤーにもこだわってください!


皆さん「ダメージさせた部分を補修するヘアケア」だけに目がいきがちですが、一番大切なのが「ダメージさせないヘアケア


綺麗な髪を手に入れる上で、髪をダメージさせないシャンプー」と「ドライヤー」を使う事は必須と言えるでしょう!ヘアオイルの効果もより感じやすくなります!

今では、どんどん良いドライヤーも増えており「徹底的に髪を傷ませない『復元ドライヤープロ」というドライヤーもサロン専売品として販売されています。

↓実際の口コミ

(エノアスタッフも最初疑っていましたが、試してびっくり、、やばいです、、。)


広告費「0」なのに、@コスメで1位に輝いた「復元ドライヤー」の進化版が『復元ドライヤープロ』 です。是非、ドライヤーを買い替えようか悩んでいる方は、こちらの記事も是非ご覧ください!

【復元ドライヤープロで髪が綺麗に。美容院で髪質改善している髪にぴったりな5つの秘密】

【復元ドライヤープロで髪が綺麗に。美容院で髪質改善している髪にぴったりな5つの秘密】

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は話題沸騰中の「復元ドライヤープロ」について詳しくご紹介していきたいと思いますね! とまず本題に入る前に知って欲しいのが、「髪をキレイにしたい!」「美容院で髪質改善をしたい!」と思っている方は
「髪の毛を出来るだけ痛ませない」
という事がとっても大切です。髪は基本的に一度ダメージしてしまうとその部分は直ることはありません。トリートメントをつけたとしても、ダメージ部分をあくまでも一時的に補強しているだけなので、本質的に髪は痛んだままなんです。最近ではお客様でもこういった事を理解してくださって、自分自身でまずは髪を痛めないように、ダメージレスな美容院にこだわって通ってくださる方が結構いらっしゃいます。嬉しい!!
だけど、、ちょっと待ってください!
1ヶ月に1回美容院に通ったとしても「365日中12日間」だけ。美容院に行かない353日分のヘアケアは皆さん次第なんです。つまり、行く美容院でだけこだわっていても、普段のヘアケアをしっかりしてあげないと353日分のダメージは髪にどんどん蓄積されていってしまいます。お客様の話を聞いていると、お家ではトリートメントなどの「すでに痛んだ部分へのヘアケア」を頑張っている方は多いのですが、
「お家で髪の毛を痛めないようにする事」
を意識出来てない方がほとんどです。そして実は「髪の毛を痛めないヘアケア」の中で重要なのがドライヤー。
「髪を洗ったらすぐに乾かさなきゃいけないんだよね?」
そうです!すぐに髪を乾かしてあげるのはとっても大切です。でも、もう一つ大切なのが
『ドライヤーの性能』
ドライヤーは髪を乾かしてくれますが、それと同時にドライヤーが髪を痛めてしまう原因にもなってしまうのはご存知でしたか? だから、せっかく美容院で髪質改善していたとしても、ドライヤーの性能によって髪は痛みます。出来るだけ髪をダメージさせないようにしたいのに、、。ということで、髪質改善にこだわっているエノアがやっとの思いで見つけたのが、
こちらの美容院で髪質改善をしている髪にぴったりのドライヤー 『復元ドライヤーpro(プロ)』です!
最初、胡散臭いって私も正直思いました。だってこの手のうたい文句って世の中いっぱいあるじゃないですか。失礼ながら復元ドライヤーの講習会も最初疑いながら受けましたし、、笑 ですが、理論を勉強したり実際に使ってみて驚き!!
「本当に良い!!!」
髪質改善が得意な我々エノアですが、やはり美容院で出来る事に限界はあります。ホームケアのアドバイスをさせて頂く事は出来ても、お家にお客様がいる間は私たちは何も出来ません。
お客様にしか自分の髪を綺麗にしてあげられないんです。
なので、髪を痛ませないようにするためには、美容院選びだけではなくドライヤーにもこだわってほしくて!今回「復元ドライヤーpro」についてお話させて頂こうと思った次第です(๑╹ω╹๑ )マツコ会議、@コスメ1位獲得など多くの雑誌・メディアでも紹介されている大注目商品。
「髪の毛を綺麗にしたい!」と考えている方は是非使って欲しいんです!
本題に入る前にちょっと長くなってしまいましたが、これから美容の知識もご紹介しながら「復元ドライヤープロの5つの秘密」について話しますね!気になる方は良かったら記事を読んでみてください!
復元ドライヤーについて徹底的にご紹介しています。読むのに時間がかかりますので、お時間のない方は気になる目次をクリックしてみてください(๑╹ω╹๑ )
↓まず「髪質改善とは何?」と思っている方はこちらもチェック!
ドライヤーで髪の毛が痛む!? 髪は濡れている時とっても痛みやすい、、。濡れたまま寝ようものなら枕の摩擦で髪はすぐにボロボロになってしまいます。だから絶対にドライヤーですぐに髪を乾かしてあげることが大切!! ですが、、そのドライヤー自体も実は髪のダメージの原因になってしまっているんです。
熱 皆さんもドライヤーを使うと分かると思うのですが、ドライヤーの風って熱いですよね。ドライヤーの風の温度。実は通常売っている物だとなんと 髪に平均92度もの熱があたっています、、。 「ドライヤーと髪との距離を気をつけたり」「ドライヤーを振って熱を逃す」など工夫すれば多少軽減されますが。完璧に熱から髪を守るのって無理ですよね。また髪は60度でタンパク変性を起こします。タンパク変性とは分かりやすい例で言うと、生卵がゆで卵になる現象です。つまり髪の中も最初プルプルで柔らかい綺麗な状態だったのに、ドライヤーの熱の力でどんどん硬くなって髪質が扱いづらく変化してしまうんです。
乾燥 髪の毛は乾かせば乾かす程乾燥していきますよね。髪が丁度良く乾いたところで乾かすのを止めれば良い話ですが、結構この見極めって難しい、、みなさん体験した事あると思うのですが、
「美容院だとしっとりキレイに乾かしてもらえた!やり方も教わった!!でも、自宅で自分でやろうとすると美容院みたいにならない、、。髪がなんかパサつくし、うまくまとまらない、、。トリートメントでごまかすしかない、、。」
自分でやろうとしても、なかなか出来ない、、。髪は、同じ髪の毛一本だとしても部分ごとに髪の状態が違うため、髪の乾くスピードも変わってきます。なので、その状態に合わせてドライヤーをコントロールするのがとても難しい、、。髪を乾燥させすぎると髪への負担も大きいです。
美容院で髪質改善を進めていく為にドライヤーはかなり大切 この様にドライヤーは髪にダメージを与えてしまいます。一回ドライヤーを使用しただけで深刻なダメージを与えてしまう事はないですが、ほぼ毎日ドライヤー使いますよね(>人<;)ほんの少しのダメージが毎日どんどん髪に蓄積されていくんです。それは結果的に大きなダメージへと繋がっていきます。せっかく美容院で髪を痛めないようにして、綺麗を保っても毎日のホームケア次第で髪は痛んでしまうんです。そう考えると、ドライヤーってホームケアの中で、かなり大切なポイントなんです!
【綺麗な髪を維持するなら復元ドライヤーpro(プロ)】がおすすめ 美容院でお客様のダメージレス・髪質改善を一番に考えているエノアでも
「なかなか自分で上手に乾かせない」「美容院ではすごく綺麗にしてもらってるのに、どうしてもお家だとドライヤーはてきとうになってしまう」
などお客様の声があります。また、エノアに来て綺麗な髪になった方が、数ヶ月後ありえないくらい髪がバサバサになって帰ってくる事もあり、、。エノアではドライヤーの大切さを感じ、ダメージレスで髪質改善施術を頑張っている髪にぴったりのドライヤーを探し続けていました、、。
そしてついに!エノアが見つけたのがこちらの
『復元ドライヤーpro(プロ)』です!
是非このドライヤーで徹底的にお家でも髪をダメージさせない様にして欲しいんです!復元ドライヤープロは特許を取得している商品で他の商品では体験出来ない。今までのドライヤーの概念を大きく覆す商品です。では!これからこの復元ドライヤープロについて詳しくご紹介していきますね!
復元ドライヤー誕生の秘密 復元ドライヤーは元々「ヘアホスピ」と言うヘアケア技術を行ったお客様用に作られたドライヤーです。ヘアホスピで髪が綺麗になったお客様が次にご来店すると、なぜか髪が痛んでしまっている、、。そんな問題の原因を調べたところ、ドライヤーによるダメージだった事が発覚し、復元ドライヤーが開発されました。なので、利益目的は一切なく宣伝・広告費用にも一切お金は使わず、開発費だけに費用を投資した商品です。それは今も変わらず、お声がけのあった雑誌やメディアにだけ商品を紹介しているそうですが、多くのメディアで紹介されサロン専売品なのに@コスメ1位を獲得、、。それだけお客様の満足度の高い商品なんです。
※ヘアホスピ技術は今も研究され続けている特許取得済みの超本格派技術です。電気の力を利用して毛髪の細胞内にあるミトコンドリアを活性化させていきます。
秘密1『復元ドライヤープロで何故髪が綺麗になるの?』 では、なぜ「復元ドライヤーで髪が綺麗になるのか??」復元ドライヤーは主に「育成光線」と「マイナス電子」と言う2つのエネルギーが出ています。 育成光線とは 育成光線とは、かの有名なNASAが発見研究発表した4〜16μmの波長のことで遠赤外線の中の1種です。「何だそれ初めて聞いたぞ!」という方がほとんどだと思いますが、育成光線は私達のとっても身近にあります。例えば
『同じ場所でも日陰より日向の方が暖かく感じませんか?それは育成光線を浴びているからなんです!』
人体はおよそ9μmの波長を持っています。その為、同じ波長を持った育成光線を浴びると共振共鳴作用を起こし、体の細胞分子が活発に活動してくれます。それにより熱エネルギーが生まれ
・血行・新陳代謝を促進させて、体を温めてくれる・頭皮に温熱効果や血行を促す働きをする・髪の水分バランスを保ちながら髪に自然で美しい艶をもたらしてくれる
効果があるんです。また、体を元気にするエネルギーとして宇宙開発や医療・健康など様々な分野で利用・注目されている身体に最も優しいエネルギーと言えるんです!
マイナス電子とは 生物はみんなプラス電子とマイナス電子を持っています。つまり、人間も持っているんです。ただ!空気に触れることでマイナス電子が減り、それが細胞の酸化に繋がるんです(T_T)そこで!復元ドライヤーを使うとマイナス電子をお肌や髪に対してしっかりチャージ!また、マイナス電子は空気中の水分を集め、お肌や髪に足りない潤いも補ってもくれます♪( ´θ`)つまり「保湿をして潤いのある髪やお肌になりたい」方の味方です。ちなみに復元ドライヤーは滝つぼの2倍!6000イオンものマイナス電子を発生させています。
秘密2『復元ドライヤープロ髪への6つの効果』 ではここで、復元ドライヤープロが髪に与える主な6つの効果を紹介していきますね! ①頭皮の血行促進。健康な髪が生える手伝いをしてくれる 頭皮が凝り固まっていると毛根にしっかりと栄養が行き渡らず、髪の成長の妨げになってしまいます。せっかく髪を痛めないようにしているのに、そもそも生えてきた髪の毛が細くヨレヨレだったら今後のヘアケアも大変ですよね汗 そこで復元ドライヤーは育成光線によって頭皮の血行を促進!頭のコリをほぐす事で、健康な髪が生える為の土台作りをしてくれます!
②髪にとって最もベストな水分バランスにコントロール、綺麗な艶と乾燥ダメージを防止 育成光線はさらに髪にとって一番ベストな湿度50%(気温25度の場合)になる様に水分コントロールしてくれます!つまり「乾燥した髪には潤いを与え」「潤い過ぎている髪は適度に乾燥させて」湿度50%にしてくれるんです。だから、濡らした髪を自分で乾かしても乾かしすぎる事はありませんし、乾いた髪に風を当てても水分コントロールしてくれるから、質感がキレイになって効果が発揮されます! 私もすでに乾いている自身の髪に復元ドライヤーを当ててみたのですが、ダメージで乾燥して引っかかりのある毛先がしっとりとまとまりました、、。髪を濡らしてもいないのに、、。驚きです、、。
③キューティクルを引き締めてさらなる潤いと艶を マイナス電子の効果でキューティクルを引き締め・整えることでさらなる潤いと艶をプラスします。先ほどの育成光線による艶は髪の内部のバランスを整える効果なら、マイナス電子は髪の外側を整えて綺麗な艶と潤いを出していきます。中からも外からも髪を綺麗に調整してくれるんです!
④復元ドライヤープロで髪質が変わる?! 「生えてくる髪質そのものは変わらないけど、復元ドライヤープロは水分量の調節してくれます!」そのため、『空気中の湿度などで落ち着かないくせ毛』や『ダメージで広がる様になってしまった髪』などの広がりを落ち着かせ扱いやすくしてくれます(๑╹ω╹๑ )なので、髪質が変わったように感じる事が出来るんですね♪
強いくせ毛とハイダメージで悩んでいたスタッフも ・生えぐせ&くせ毛による根元の強い膨らみが収まった・ブリーチと縮毛によるダメージ&くせ毛による広がる髪がボリュームダウン・毛先に指が通るようになった!絡まりが無くなった
などの効果を実感!写真でもお分かりいただけると思いますが、 「復元ドライヤープロで乾かした右側」と「普通のドライヤーで乾かした左側」 で全然仕上がりが違いますよね、、。ちなみに、髪をしっかりと濡らし、右と左同時に乾かしたので、条件は全く一緒です!
⑤静電気の防止 髪の毛の乾燥によって、痛んだ髪どうしが擦れ合い摩擦が起きることで静電気は発生してしまいます。つまり、乾燥した髪の毛は静電気を起こしやすい性質を持っているんです。バチバチ痛いし、髪は広がるし、ダメージするし最悪ですよね、、。でも、復元ドライヤーで髪の水分バランスを整えてあげれば大丈夫。静電気の起こりにくい髪にしてくれるので乾燥が気になる時期のご使用は特におすすめです。
⑥徹底的に痛ませないから、使い続けると髪の調子が前よりも断然良くなる! 髪の毛を徹底的に痛ませない復元ドライヤープロは使い続けるほど、髪の調子が良くなります。髪にダメージを与えないということは、カラーの色持ちも良くなりますし、ダメージが少ないと髪を扱いやすい状態に保ってくれます。つまり、ダメージレスで髪に優しく、手触り・まとまり・しっとり感、見た目のキレイ度がアップする商品なんです!!( ;∀;)
秘密3『他のドライヤーと何が違うの?』 では、今度は具体的に他のドライヤーと何が違うのか紐解いていきたいと思います!
体に優しい低電磁波 家電製品や携帯電話、パソコンなどから出ている電磁波は自律神経を乱す可能性があるなど様々な問題が出て来ています。またアレルギーと同じ様に「電磁波過敏症」と言う目眩、頭痛、吐き気、集中力の低下、不眠などをもたらす症状もあり、ある国では子供の脳の発達に影響を与えるとして、子供の携帯電話の使用を国で禁止しているところもあるほどです。 このようにこれから警戒が必要な電磁波。実はドライヤーはIH家電、電子レンジに続き3番目に多くの電磁波を出している家電なんです。ですが、こちらの復元ドライヤープロは電磁波カット構造!体に優しい低電磁波を実現しているんです。
フィルターに練りこまれているので効果が半永久的! 先ほどご紹介した「育成光線」「マイナス電子」を自然発生させる「温光石」「天然鉱石酸化ジルコニウム」をフィルターにそれぞれ練りこみ、この2枚のセラミックフィルターを吹き出し口に設置!ドライヤー内部の加熱環境でさらに照射が増幅する作りになっていて、効率的に「育成光線」「マイナス電子」を半永久的に髪にあてる事が可能な設計になっています!ちなみに今、ドライヤー業界はマイナス電子を照射するものが多くなってきていますが、その大半はフィルターの周りにマイナス電子を照射する成分を吹きかけているだけのものが多く、それが剥がれると効果が無くなってしまいます。フィルターに直接練りこむ事で効果が半永久的に続くのも復元ドライヤープロの魅力ですね!
乾かし方の違い 復元ドライヤーは乾かし方の原理が他のドライヤーと大きく違います!まず、普通のドライヤーは熱の力によって水分を気化、蒸発させて髪を乾かしていきますよね。ですが、復元ドライヤーの乾かし方は育成光線をあてる事で水の分子を細かく砕いていき、風の力を利用して細かくした水分を吹き飛ばしていきます。つまり熱の力で乾かす訳ではないため、低温で髪のダメージを抑えて乾かす事が可能なんです!
ちなみに髪に直接とどく風の温度は ・普通のドライヤー → 平均92度・復元ドライヤープロ → 平均50度 なんと、、約40度も差があるんです(*⁰▿⁰*)
※なら、冷風だけで良くない?と思った方。実は先ほどご紹介したマイナス電子を復元ドライヤープロで一番放出するのが「温風、lowモード」なんです!なので、温風は必要。でも、低温で髪への負担もないので是非温風をご活用ください!
乾かしにくかった所もちゃんと乾かせる! 育成光線は表面の髪の毛にあてていても2センチ奥まで育成光線がとどきます。その為今まで乾かしづらかった、髪の内側や襟足部分も均等に乾かしやすいので、ムラなく髪を乾かせます!
徹底的に痛ませないという価値 復元ドライヤープロが一番他のドライヤーと違うのは、ドライヤーによって髪が痛む原因を徹底的に排除した所です。このあと、さらにお話ししていきますが、髪を乾かすだけでは無くボディメイクなど普通のドライヤーにはない付加価値が豊富なのも魅力の一つ。髪を痛ませずに髪を乾かし、髪のキレイを保ちながらをインナーケア、ボディケアと。幅広く皆さんの美しさを保つための商品です( ;∀;)
秘密4『復元ドライヤープロは髪を乾かすだけじゃない!』 復元ドライヤーは育成光線の力で髪を乾かすだけではなく、体の不調にも効果のあるドライヤーです! 頭皮マッサージ 頭皮マッサージ用のアタッチメント(別売り)を使ってあげると頭皮マッサージをしながら育成光線でさらに頭皮の血行促進効果が期待できます。またお仕事で疲れている方は特に頭のコリや緊張が常にあり、お休み中もなんか休まらない。と言う方も多いので、そんな方が使うと緊張がほぐれリフレッシュ効果も期待出来ます! ※頭皮マッサージは他の方にやってもらうのが一番おすすめ!腕が疲れちゃうので!笑
フェイスラインの引き締め デコルテライン〜首〜顔に復元ドライヤーをあててあげると血行だけではなくリンパの流れも良くなるので、筋肉の張りがほぐれフェイスラインが引き締ま流効果が期待出来ます。ちなみに引き締まったお顔がその方、本来のお顔立ちです。疲れや歪みなどでほとんどみなさん顔が落ちたり筋肉の張りで顔が大きくなってしまってるんですね。また、目周りにも風をあててあげる事で眼精疲労にも効果があります! ※復元ドライヤープロはお肌の水分量もコントロールしてくれるので、顔に風を当てても乾燥の心配はありません!
首・肩こり 復元ドライヤーで肩周りの筋肉を解してあげると、肩のコリが良くなり可動域が広がります。特に力仕事で体を使う方。デスクワークで逆に同じ姿勢をずっと続けている方に是非お試しいただきたいです!肩こりが酷くなると首が張って、最終的に慢性的な頭痛に繋がり辛いですからね、、泣
ボディメイク バスト、ウエスト、ヒップ、脚にも復元ドライヤーは効果が見込めます。全身の血流を良くしてくれるので、筆者のように末端が冷え気味な方やヒップ・太もものセルライト予防にも効果的、ずっと綺麗でいたい女性にぴったりのボディケアが出来ます!
秘密5『今までの復元ドライヤーと何が違うの?』 実は今回ご紹介したい商品は2018年@コスメで1位を獲得した復元ドライヤーをさらに進化させた「復元ドライヤープロ」になります。 今までの復元ドライヤーの良さをさらに高め、以前よりも使いやすくなりましたので少しだけご紹介させて頂きますね!
軽音化 ドライヤーを使っている時って話しかけられたりしても聞き取りずらいですよね。復元ドライヤープロは約68dbに軽音化。テレビの音とかも以前より聴き取りやすくなっています!
風力UP 以前の復元ドライヤーは家庭用でしたが、復元ドライヤープロは美容院でも使えるようにモーターなどの設計を見直すことにより風力がUPしました!
省電力化 サロン用の風力と機能がありながら消費電力は650w!!でも、風力はしっかりあるし、育成光線のおかげでとっても早く乾くんです!!(美容院のドライヤーはだいたい1500wくらい)家庭用ドライヤーとしても、消費電力は少なく、驚異のエコドライヤーとなりました。 もちろんW数が少なく、乾かす時間も短いので電気代もお安くなりお財布に優しい!
耐久力UP 以前の復元ドライヤーで使われていたモーターよりも非常に高い耐久性を持っています。美容院でもご家庭でもどちらでも長い間愛用できる柔軟性を持った商品です。
軽量化 本体の重さと重心のバランスを見直すことで、とっても使いやすく腕が疲れにくいのも魅力です。以前の旧型復元ドライヤーも美容師として体感しましたが、復元ドライヤープロの方がとっても使いやすかったです!
セラミックフィルターを再設計 復元ドライヤーの1番の特徴とも言える2重構造のセラミックフィルターを再設計。髪や体に今まで以上の効果を感じることの出来る仕様になっています!
復元ドライヤープロdeビフォーアフター ではここで復元ドライヤープロを使うと髪がどの様に変わるのかをご覧ください!復元ドライヤープロのありのままの仕上がりを見ていただく為に、トリートメント、ブローなどを一切せずに乾かしています。
ダメージとハネ、パサつきの気になる髪 くせがそんなにあるわけでは無いけど、ヘアカラーのダメージによるパサつきや、毛先のハネなどが気になる方に乾かして頂きました!
【ビフォー】 Center Side Back 寝起きのままの髪の毛で来て頂きました(๑╹ω╹๑ )髪を乾かすと、いつも右左どちらかに髪が流れてしまい、はねてしまったり、ダメージによる髪の毛のパサつきが気になるそうです。また、髪の毛を乾かす時間も10分程かかってしまい、忙しい朝は大変なんだとか、、。
【アフター】 Center Side Back
復元ドライヤープロで乾かした仕上がりはこちら!毛先はしっとりとまとまり、自然なツヤ感が!この仕上がりで、トリートメント、ブローしてないんだから驚きです、、。しかも、今回復元ドライヤープロで乾かすのにかかった時間はわずか6分!!忙しい朝にはありがたいスピード感です( ;∀;)
とっても強いくせ毛 「パーマじゃないんですか!?」というくらい、かなりウェーブの強いくせ毛の方に実際にお試しいただきました! びっくり、、。かなりくせが落ち着きました。もちろん髪質によってくせの伸び具合は変わってきますが、注目して欲しいのは
・根元からくせが落ち着いてボリュームダウン。頭の形が分かるようになった。(乾かし方によっては逆にふんわり乾かす事も可能です)・ハイトーンカラーで痛んでいた毛先に指が通るようになった。・髪のツヤ感がアップした!
この3点です!くせが無くなる訳ではないですが、髪の「ボリューム」「絡まり」「パサつき」が無くなるだけでかなり髪が扱いやすくなりますよね。しかもこれで、同時に髪を徹底的に痛ませないんですから、、本当に助かります( ;∀;)
※髪を濡らすとくせが落ち着く方ほど、くせが一時的に落ち着きやすいです! いかがでしたでしょうか?復元ドライヤープロ。私達自身本当に驚かされた商品です、、。もちろんパーマをかけている方にもおすすめの商品!また、準備が出来次第、パーマの方のビフォーアフターもご紹介していきますね!
お客様から頂いた『復元ドライヤープロの口コミ』 エノアで復元ドライヤープロをご購入されたお客様から、復元ドライヤープロを購入してから喜びの声が寄せられました!ちょっとご紹介させて頂きますね!!
とっても乾きづらく、美容師の私も乾かそうとすると一苦労な髪のお客様。お家ではいつも中途半端に乾かしてしまうので、結果髪が跳ねてボサボサしてしまい悩んでいらっしゃったので、今回復元ドライヤープロをご紹介させて頂きました。そうして使い始めてからすぐにこのLINEが届きました!以前までのドライヤーだと乾かすのに20分がかかっていたそうなのですが、復元ドライヤープロにしてから5分で。しかもハネもなく、美容院で乾かしてもらった時の様に、髪がしっとりまとまる様になったそうです!本当に喜んで頂けて良かった( ;∀;)!
メンズにもおすすめ 髪を乾かすと同時に頭皮環境を整えてくれる復元ドライヤープロは、薄毛予防の効果も期待出来ます。遺伝的な脱毛を直す事は出来ませんが、頭皮の血行が促進されれば健やかで丈夫な髪の毛が生えやすくしてくれます。また脱毛しやすい頭頂部や生え際部分は部分的に体温が低くなりやすい箇所。そこもしっかりと体温を上げて頭のコリを取ってあげるのは効果的です!薄毛、脱毛は即効性や効果を感じづらい問題ではありますが、とりあえず髪は綺麗に乾かし上がります!髪は綺麗な方が好印象。バサバサな毛は女性目線で見て嫌です。髪が短いと言えどもしっかりと髪を綺麗に乾かして、頭皮環境もついでに良くしちゃうのがおすすめですよ!
エノアの髪質改善メニューとの相性◎! 最初に軽く触れましたがエノアではヘアデザインはもちろん、お客様の髪を綺麗に保ち出来るだけ痛ませない!ダメージレスで髪質改善にぴったりな「弱酸性メニュー」を得意にしている美容院です!
エノアの弱酸性メニューとは エノアでは「ヘアカラー」「縮毛矯正」「パーマ」で髪に優しい弱酸性のお薬を使っています!弱酸性のメニューをする事で
・髪への薬剤によるダメージを最小限に抑える・髪の体力を保ちながら施術出来るので、仕上がった時に髪が柔らかで、自然なツヤとしっとり感がある・髪の毛の性質に近い弱酸性なので、施術してから1〜2ヶ月経っても髪の状態が良い・髪を出来るだけ傷めないので、弱酸性メニューを続ける事で髪が前よりもどんどんキレイな状態になっていく
など髪質改善にぴったりな効果が期待出来るんです!普通の薬剤で縮毛、カラー、パーマを繰り返していてはどんどん髪の栄養分が流出してしまい、髪はボロボロになっていきます、、。せっかく見た目をキレイにしてもらうのに、中身がボロボロになっていくのはダメです!
(縮毛矯正を例に) しかし! 弱酸性のお薬を使うと髪のキューティクルを開く事なく、縮毛、カラー、パーマをする事が出来る!だから、髪の中の栄養分の流出を最小限に抑え、髪のキレイを保ったまま施術出来るんですね!髪質改善にうってつけのメニューなんです☆ この弱酸性メニューはどなたにもおすすめの万能メニューですが、「髪質改善に取り組んでいる」「痛みやすく繊細な髪」「年齢とともに弱々しくなってきた髪」「度重なるダメージですでに痛んでしまっている髪」などでお悩みの方に特におすすめ!現代人の髪はヘアカラーやパーマなどの薬剤でとてもダメージしやすくなっています。是非、今の髪をどうにかしたい方にお試しいただきたいです。
美容院では弱酸性、お家では『復元ドライヤープロ』を始めよう! このように美容院では弱酸性の髪質改善メニューを選んであげてダメージレスを心がけるようにしてください!そしてお家では復元ドライヤーやアミノ酸シャンプーで
「髪を出来るだけ痛めないように扱いつつ、ダメージしてしまった部分はしっかりと栄養補給」
お家でのヘアケア方法はあげたらキリが無いですが、このサイクルをしっかり守ってあげる事で髪は変わります。なかなか時間が取れない方もいらっしゃると思いますが、「今日よりも若い日はもう来ない」です。常に私たちは、そして髪も年齢を重ねていくわけです。復元ドライヤーも、ご紹介した弱酸性メニューも、アミノ酸シャンプーも「細胞を若く蘇らせる」事は出来ません。
『今持っているあなたの最大の美しさを保つ。または、引き出す』方法
なんです。だから、やらなきゃと思った今始めて欲しいんですね(^ ^)
※今急に出てきた「アミノ酸シャンプー」とは出来るだけ痛めないように優しく髪を洗うと同時に、ダメージした部分に髪の栄養分であるアミノ酸(=ケラチン)を補給出来る髪質改善施術をしている髪にぴったりのシャンプーです。他のシャンプーとは違う特徴やちょっと特殊な洗い方などありますので、気になる方はこちらをご覧ください↓
『復元ドライヤープロ』で徹底的なダメージレスをしてほしい もうお分かりかもしれませんが、「本気で髪を綺麗にしたいなら」美容院とお家それぞれで徹底的に髪を痛めないようにする事が最も重要です。
どちらかが欠けてしまったら何の意味も無いです( ゚д゚)髪に手を加える=髪へのダメージは0には出来ませんが、髪にえるダメージを極限まで減らす事で、髪はどんどん綺麗で扱いやすくなっていきます。どんなに髪を美容院で労ってあげても、1年のうちの353日は自分だけでヘアケアをしていく事になります。毎日お風呂に入る人だったら353日ドライヤーを使いますよね。この美容院に行かない間に髪をしっかりケアしてあげないと、あなたの髪の毛はどんどん痛んでいきます。でも、逆を言うと353日しっかりと髪を痛めないようにしてあげれば、髪の状態は前に比べてどんどん良くなるって事です! せっかく美容院で綺麗になるんですから、復元ドライヤーで「美しさを維持」もしくは「もっと綺麗に」なって美容師さんやお友達、家族をびっくりさせちゃいましょう!
『復元ドライヤープロ』の価格 復元ドライヤープロは送料手数料込みで 3万1900円(税込) になります!凄くお安い訳ではありませんが、 ・髪を痛ませずに乾かせる・髪だけではなく体にも使える・効果は半永久的・修理はネットで予約すれば専門業者がお家まで来て、修理後届けてくれる などのメリットを考えると、決して高くはないお値段だと思います!
『復元ドライヤープロ』の買い方 では気になる復元ドライヤーの買い方と注意点をご紹介していきますね! サロン専売品!ネットでは買えません 前作の復元ドライヤーがネット通販に流出していますが、それは不正転売ですので買わないようにしてください!また「復元ドライヤー プロ」に関しては完全限定生産商品なので、今後ネット流出もする事の無い商品です。お取り扱いのある美容院でのみ直接買う事が出来ますよ!
買う際の注意 1、前払い制なのでお金を準備して行こう!完全限定生産商品なので、商品を美容院で予約する時に一緒にお金を払って頂く「前払いシステム」になっています。なので、ドライヤー代を忘れずに持っていきましょう( *`ω´) 2、1人1台しか買えません!悪徳な不正流通・転売を防ぐために、お客様お1人に対して1台のみのご購入になっています。ご不便をおかけしてしまいますが、ご理解いただけると幸いです(>人<;)
復元ドライヤープロの買い方手順 ①取り扱いサロン(美容院)に行く 取り扱いサロンを探して行きましょう!カットやカラーなどのついででも良いですね♪買いに行く際はまず、電話またはネットでまずは美容院を予約をしましょう!予約の時点で一言「復元ドライヤープロ購入したいです。」などと先に言っていただけるとご案内がスムーズにいくと思います。また、髪のメンテナンスはまだ良いけど、とりあえず復元ドライヤープロだけ欲しいなって方も、とりあえず電話で「何時頃行けば良いか」など来店する時間帯を美容師さんに相談した方が良いです!突然訪問した場合、曜日・時間帯によっては混み合っていてスムーズにご案内出来ない場合もございますので(>人<;)
※まだ、買うか決めかねている方は美容師さんに質問してからでも大丈夫です!また、エノアではお店で「復元ドライヤープロ」を施術中に使用していますので、髪を綺麗にしてもらった時に、効果を実感してから考えるのも良いですね!
②美容師さんにQRコードを発行してもらう 美容院に来たら、注文サイトにご案内するためのQRコードを発行してくれます。このQRコードは3日間の有効期限があります。なので、QRコードを発行してもらったら、忘れないうちに美容院ですぐにサイトを開きましょう!
※QRコードが読み取れない、、QRコードが読み取れない方にはメールにリンクURLを送らせて頂く対処を取っています!ただ、やはりQRコードのほうが何かと便利ですので、ご家族の方でQRコードを読み取れる方がいらっしゃいましたら、その方にお願いするのがおすすめです!
③その場で会員登録注文する また後で注文しようとしたら、忘れてて、、その間にQRコードの有効期限が切れてしまう事もあります。なので、美容院にいる間にQRコードからアクセス!『メールアドレス登録→メールに届いたURLから会員登録→商品の注文』をして完了したら、完了画面を美容師さんに見せましょう!前払いでドライヤー代も払いますし、美容師さんと相互確認した方が安心ですよね!
④お金を美容院で払う 前払い制になってます!注文が無事完了したら美容師さんに美容院代と一緒に「復元ドライヤープロ代」を支払いましょう!もちろん。復元ドライヤーだけ買いに来て頂いた方はドライヤー代金だけです!お金を払って頂いた後で、スタイリストが正式に発注依頼をさせていただきます!それが完了しましたらお客様側に「注文受付メール」が届きますので後は商品の到着を待つだけです!
⑤後日、自宅に復元ドライヤープロが届く 商品の在庫と運送会社の込み具合によって注文からお届けまでお時間左右されることもありますが、だいたい1週間前後での商品お届けになります!
復元ドライヤープロはこんな感じでゲット出来ます!もちろんエノアでも取り扱っていますし、エノアでお客様の髪を乾かす時に使っています。どんな感じか試してみてからでも、購入を決めて頂いて結構なので、是非お気軽にご予約くださいね(๑╹ω╹๑ )(現時点で青山・表参道で導入されています。柏店のみ後程お取り扱いになりますので、少々お待ちください!)
ご予約はこちら
【お電話】 もし、復元ドライヤープロだけ買いに行きたいなという方は電話予約がおすすめ。もちろん、エノアで髪を一緒に綺麗にしたい方も電話予約出来ますのでお気軽にご連絡ください!
青山店 ☎︎03−6447−0904東京都渋谷区神宮前3−11−7ーB1 表参道店 ☎︎03−6804−2990東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207
【ネット予約】 ヘアカラーやカットなど、ドライヤーを買うついでに髪をついでに綺麗にしたい方は、こちらのネット予約がおすすめ!クーポンもありお得です! ※柏店も導入予定。導入後お知らせいたします!
故障した時は
もし、「ドライヤーの調子が悪いなぁ」と思ったら ルーブルドー会員ページにログイン↓ネットで修理依頼(希望日時も選べます!) していただければ、直接修理業者がご自宅に訪問してくれます!ドライヤーを確認した後、持ち帰っての修理が必要な場合は、修理後また直接業者さんがご自宅に届けてくれるのでお家から出る手間がありません。出不精には嬉しい限りです笑 また、故障した場合は1年間の無料保証がついているのも魅力的(*^_^*)
『復元ドライヤープロ』の乾かし方 復元ドライヤープロは普通のドライヤーとはちょっと違った使い方をします。という事で基本的な使い方を簡単にご紹介していきますね!
ドライヤーをあてる時の3つのポイント
・ドライヤーを振らない 従来のドライヤーの風は高温だった為、吹き出し口を左右に振り、熱を逃しながら使っていましたが、復元ドライヤーは振らずにそのまま風をあてて大丈夫!低温なので熱くありませんし、美容師ではない一般の方はドライヤーを振り続けるのが難しかったと思うのですが、気にせず簡単に乾かす事ができます!しかも、振らずに直接風をあてることで早く綺麗に乾きます!
・髪に5センチ近づける highモードでも風が熱くないので髪に近づけて大丈夫!復元ドライヤーの効果を十二分に発揮させるために髪から5センチの距離で使いましょう。この5センチは最も復元ドライヤープロの効果を発揮しやすく、上手に乾かすための髪とドライヤーとの距離なんです。
・髪の毛に直面させる(髪に対して90度にあてる) 普通のドライヤーだとキューティクルの角度に合わせて髪に対して上斜め45度から風をあてるのが基本ですが、なかなか角度が難しいんですよね。でも、復元ドライヤープロは「育成光線」「マイナス電子」の効果を最も発揮させる、髪に対して90度(直面)させながら乾かすのが基本です。キューティクルもマイナス電子の力で整うので、直角に風をあてても心配はいりません。髪の毛に添わせてドライヤーをあてていきましょう!
乾かし方基本手順 濡れた髪を乾かすまでの基本手順をご紹介していきます!
①濡れた髪はタオルに挟んで優しく水分を染み込ませるように 濡れた髪をタオルでガシガシ拭きたくなりますが、濡れた髪を5回ガシガシ拭くだけでキューティクルは剥がれてダメージしてしまうのはご存知でしたか?全ての髪のダメージはキューティクルの少しの痛みから始まります。髪質によってキューティクルのダメージしやすさに差がもちろんありますが、痛むことに変わりありません。タオルで優しく髪を挟みながら髪の水分をタオルに染み込ませるように拭いていきましょう!決して、こすらないように!
②洗い流さないトリートメントを毛先に塗布 洗い流さないトリートメントで髪の絡まりを防止しましょう!毛先から丁寧に!この時無理やり手櫛を通して絡まりを取らないように!切れ毛の原因になります。絡まりがあった場合は毛先から優しくほぐしていきましょう。
③目の荒いブラシで一度髪をとかす 髪が長い方は特にブラシで一度髪をとかしましょう。ドライヤーをかけるときに髪がぐちゃぐちゃだと乾かすのが大変です。髪が絡んだまま乾かすと仕上がりも悪いですし、髪へ負担もかかってしまいますよ!
④復元ドライヤーで乾かす 先ほどご紹介した3つのポイントを守りながら乾かしていきましょう!復元ドライヤーは育成光線が髪の表面からさらに2センチ奥まで届きます。そのため、今まで乾かしづらかった襟足などが乾きやすいので楽ちん!
『復元ドライヤープロ』髪の乾かし方基本動画 やり方を文字の説明だけで理解するのって、やっぱりわかりづらいと思います。なので、動画を準備させて頂きました!是非ご確認ください(๑╹ω╹๑ )
最後に いかがでしたでしょうか?綺麗な髪を保つ為に日常のヘアケアはとっても重要!特にドライヤーは数あるヘアケアの中でも3本の指に入るくらい、大事な要素!是非、「復元ドライヤープロ」をゲットして綺麗な髪の毛を手に入れましょう!!! 気になる方は是非エノアまでお問い合わせください(๑╹ω╹๑ )


髪を結ぶ時の3つのポイント

縮毛矯正がちゃんとかかっていれば跡がつくことはほぼ無いですが、髪を結ぶ時に以下の3点に気をつけていただきたいです!


①きつく結ぶのはNG

縮毛矯正していない髪にも言えることですが、髪をギチギチにきつく結ぶと髪がダメージしてしまいます。特に毎日同じように結ぶ方は要注意!結んでゴムと擦れる部分だけ異常にダメージし、枝毛や切れ毛がひどくなってしまいます。


②結ぶ時はふんわりと優しく!

髪を結ぶ時はシュシュやバナナクリップなどで優しく髪をまとめてあげましょう。ダメージだけではなく、跡の付く心配もありません。また、どうしてもしっかりと結ばないといけない場合は、ヘアゴムを外す時無理やり引っ張ったりしないように!取りやすいように結ぶ前に毛先にヘアオイルを付けて滑りを良くしてもいいですね!


③1週間ほどは特に気をつけて!

1週間くらいは髪の中にお薬の成分が残留していることがあります。(髪に縮毛矯正の匂いが残ってる時はそのせい)その間は若干跡がつきやすい傾向にあるので、髪を結ぶ時は特に優しく注意してください!

「縮毛矯正した髪をバイトや仕事で毎日結ぶ」注意点とダメージを抑える方法

「縮毛矯正した髪をバイトや仕事で毎日結ぶ」注意点とダメージを抑える方法

こんにちは! 髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です(^ ^) 本日は「縮毛矯正をかけた後の髪の結び方」についてお話ししていきたいと思います! 縮毛矯正をした後髪を結ぶと、、
「髪に跡が残っちゃう???」
だから心配で結んで良いのか分からない。でも、夏場やバイト、仕事で毎日の様に結ばないといけないしどうしよう、、。 そんな不安・疑問をお持ちの方に今回絶対に読んでいただきたい内容です!
・縮毛矯正した後いつから結んで良いのか? ・結ぶ時の注意点 ・縮毛矯正した髪でもおしゃれになる簡単アレンジ ・結んだ跡が付きにくい「弱酸性縮毛矯正」
しっかりご紹介していきますので、是非最後までご覧ください! (お時間のない方は目次の気になる項目をクリックすると、読みたいところだけ読む事が出来ます。)
縮毛矯正した後いつから結んでも良い?
縮毛矯正をした後いつから結んで良いのか?縮毛矯正した髪に影響がないのか?心配ですよね、、。 縮毛矯正後なんですぐに結んじゃいけないの? 縮毛矯正後すぐに髪を結んでしまうと
・髪に負担がかかりダメージしてしまう ・髪にクセや跡がつきやすくなってしまう
ので縮毛矯正をしてすぐに髪を結ぶのはおすすめ出来ません。
縮毛矯正した後、髪はとっても繊細な状態。 縮毛矯正をした後、美容院を出た時点で施術的にはしっかりと終わっていますが、どうしてもその時点で髪の中には除去しきれない薬剤の成分が少し残ってしまっています。 この状態の時髪はとっても繊細で、傷みやすかったり、扱い方によっては髪に影響が出やすい期間です。ですが、髪が空気に触れる事でゆっくりと髪の状態が安定し、時間が経つと綺麗なストレートヘアがしっかりと固定されていきます。 なので髪を結ぶのは、髪がダメージしやすい繊細な期間が終わり、ストレートがしっかり固定され、状態が安定してから髪を結ぶのがおすすめです。
結ばない期間は出来れば「1週間」!安心して結べます。 そこで縮毛矯正した当日に髪を結ぶのは避けるようにしましょう。 また縮毛矯正をかけてから24時間経てば髪を結んでもOKですが、髪がしっかりと安定するまでにかかる期間は人によってそれぞれ違います。中には時間がかかってしまう方もいらっしゃるので、バイトや仕事ですぐ結ばないといけないなどなければ 「約1週間」ほど時間をおいていただくと、どなたでも安心して髪を結んでいただけます。
「跡がつかないように」シュシュやスパイラルゴムなどでふんわりと結ぼう
髪の状態が安定したと言っても髪をキツく結んでしまうとダメージしてしまい、切れ毛やパサつきの原因になってしまいます。 そうなってしまうと、せっかく縮毛矯正でツヤツヤになった髪がバサバサになり勿体無いので、髪を結ぶときは シュシュやスパイラルゴムなど (スパイラルゴム↓)
髪への摩擦や圧力が少ない髪ゴムでふんわりと結んであげましょう。
また、髪が濡れている状態で結んでしまうと髪がとてもダメージしますので、しっかりと乾かした状態の髪を結んでくださいね。髪は濡れている状態の時、とても痛みやすいので!
耳かけも1週間くらいからが安心。 耳かけも髪を結ぶのと同じように「1週間後」くらいからが安心。 跡がつきにくいように、しっかり髪を乾かしてから耳かけしましょう。
仕事やバイトで毎日のように結ぶ方へ。3つの注意点 仕事やバイトなどで毎日のように髪を結ばないといけない方は特に髪を結ぶ時注意してください!
①髪への摩擦や圧力を極力与えないゴムを使う 先程もご紹介しましたが、髪を結ぶ時は出来るだけ「シュシュやスパイラルゴム」でふんわりと結んであげましょう。 もし、しっかりと結ばないといけない場合は、ゴムが髪に与える圧力を分散できるように幅の広いゴムで結ぶのが◎
②結ぶ前に洗い流さないトリートメントをつけてゴムと髪の摩擦を減らす 髪を結ぶ前に洗い流さないトリートメントを付けて滑りを良くし、髪ゴムと髪の摩擦を減らす事でキューティクルを守るのも効果的です。
おすすめトリートメントはこちら↓ 縮毛矯正している髪には「高保湿」「高補修」が出来るものを。 (髪を乾かす前、乾かした後どちらでも使えます!)
③できれば毎日同じ位置で結ばないようにする 毎日同じ位置で結んでしまうと髪ゴムが当たる部分だけ異様に傷み切れ毛が出てしまったり、ダメージによる変な跡が付いてしまう事もあります。なので、例えばポニーテールなら毎日結ぶ高さを変えたりして、髪の同じ部分にだけ負担が集中してかからないようにしましょう。
もしゴム跡が付いたら、、。 もしゴム跡がついてしまったら焦らず、まずはシャンプーをして髪を乾かしてみてください。 乾かしてみて髪が元に戻っていたら心配いりません。ですが、もしゴム跡がそのまま残っていた場合は美容師さんに相談して、髪の状態を見てもらった上で適切な処置をしてもらうのがおすすめです。
縮毛矯正した髪を結ぶと変?おしゃれになる簡単アレンジ
「縮毛矯正していると髪が真っ直ぐでそのまま結んでも可愛くない、、。」 「でもアレンジするのも大変だし、毛先のダメージも心配だからコテもできれば使いたくない。」
結構こう言ったご意見お悩みお客様からいただきます。 そこでおすすめしているのが「くるりんぱ」!!
くるりんぱは結構一時期流行った事もありご存知の方多いと思いますが、縮毛矯正で真っ直ぐになった髪を簡単に可愛くアレンジ出来るおすすめのヘアアレンジです!という事で、分からない方の為に簡単にご紹介していきますね! 使用する物 洗い流さないトリートメント 幅広ゴム(髪への負担を減らす為「幅広」で!) 伸縮性があった方が使いやすいです。
くるりんぱの結び方 ①洗い流さないトリートメントを髪に馴染ませる 髪とゴムの摩擦を減らします! ②髪を結んで「くるりんぱ!」 (写真で使用しているゴムは細めのゴムですので、縮毛矯正をしている方は幅広ゴムでやってみてくださいね!)
髪を結ぶ(根元から少し離した位置で結ぶとやりやすいです。) ↓ チョキをして毛束の下から中指と人差し指を差し込む ↓ 結んだ毛束をチョキの指で挟む ↓ 指で挟んだまま、指を下に下ろして抜く ↓ 完成!
くるりんぱをするだけで、かなりおしゃれな仕上がりになります!
〜縮毛矯正後の結ぶと「ピーン」が気になる方は〜 結ぶ前にカールアイロンやストレートアイロンで毛先に丸みや動きをつけてあげると自然な仕上がりになりますよ!アイロンをする時は髪に負担がかかりやすいので ・しっかり乾いた状態でアイロンをあてる ・同じ部分に長時間アイロンの熱をあてない ・アイロン前にアイロン前専用のトリートメントを付ける などに注意してあげてくださいね! ※アイロンも縮毛矯正後1週間ほど経ってからの使用が安心です。
結んだ跡がつきにくい!「弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント」メニューがおすすめ もし毎日の様に結ばないといけなくて、どうしても髪に負担をかけてしまう場合は
髪への負担を最小限に抑えることが出来、自然でしっとり柔らかな仕上がりの「弱酸性縮毛矯正」で ・髪表面のキューティクルへのダメージを防ぎ、髪のバリア機能をしっかり保つ ・髪の中の栄養分の流出を抑えて、跡がつきにくい状態にあらかじめしておく

「髪質改善トリートメント」で髪への栄養補給だけではなく、「残留アルカリ」や「残留オキシ」を取り除き 縮毛矯正の後、髪が痛みやすく不安定な状態を作ってしまう原因を予防する
『弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント』のメニューで 髪を結んでも「痛みにくい」「跡が残りにくい」状態をあらかじめ作っておきましょう!またこちらのメニューは自然な仕上がりで結んだ時にピーンとなりにくいのも嬉しいポイントです!↓
↓弱酸性縮毛矯正とは
↓髪質改善トリートメントとは
まとめ
いかがでしたでしょうか? 縮毛矯正した髪でも
・縮毛矯正してすぐは髪を結ばないこと。 ・結ぶ時はトリートメントを付けて、ふんわりと結んであげること。
に注意してあげれば切れ毛やゴム跡が付いてしまうのを予防する事は出来ます。また髪への負担が少ない「弱酸性縮毛矯正」をして、プラス「髪質改善トリートメント」で髪の状態をより高い精度でコントロールしておけばより安心して髪を結べますし、お家でのケアもやりやすくなりますよ!今回ご紹介させていただいた事を出来る事だけで構いませんので、是非実践していただいて綺麗なストレートヘアを保っていただけると嬉しいです! 最後までご覧いただきありがとうございました。 何か分からない事などありましたら、お気軽にエノアスタイリストまでご相談くださいね!


髪の耳かけOKです!

耳にかけても縮毛矯正した髪に影響は無いので大丈夫。ただ、一時的に跡がついてしまう(濡らして乾かせば大丈夫)ので、その跡が気になる方は耳かけを控えましょう。


コテで巻いても大丈夫!でもダメージに気をつけて。

縮毛矯正した毛先をコテで巻いても大丈夫です。でも、コテやアイロンの熱で髪はダメージしてしまうので、


・耐熱性の高いヘアオイルを付けてから巻く
・髪がしっかり乾いている状態で使用する
・出来るだけ毎日は巻かない
・熱を当てすぎない


などに気をつけて、出来るだけ髪を傷めないようにしていきましょう!


良質なヘアケアを習慣にしてほしい。

ヘアオイル以外にもいろんなホームケアをご紹介させていただきましたが、自分の髪に合った良質なヘアケアを習慣にしてほしいです。髪はお肌とは違い、一度傷んでしまうと元には戻りません

だから、今ヘアケアを頑張っても止めてしまうと髪はすぐに元どおり傷みます。実際、面倒くさい・時間がない方もいらっしゃると思います。そんな方は出来る範囲でいいので、始めて続けてほしい。


それにヘアケアに手間がかかるのは髪が傷んでいるからです。髪質改善して髪の傷みがなくなればお手入れはめちゃくちゃ楽になります。実際私がそうでした↓


「髪質改善に必要な値段と期間・持ちってどれくらい?」体験談もお伝えします!

「髪質改善に必要な値段と期間・持ちってどれくらい?」体験談もお伝えします!

こんにちは!髪質改善の得意な美容院ENORE(エノア)です!
最近話題の髪質改善メニュー。「髪がどんどん綺麗になるみたいだし私もやりたい!!」そう考えていざ調べてみたは良いものの、、 安いもので3千円〜高くて数十万円まで、、。 「どれが良いの!?!?!?」 迷いますよね、、。実際、美容師目線で見ても、どれが間違っているとか、合っているとかありません。ただ、これだけは言えるのが 「そのメニューが自分の髪の毛の状態に合っているか?本当に必要かどうなのか?」 しっかりと見極めて、その上でお値段の選択肢があるなら自分が続ける事の出来る価格帯を選ぶ事が大切です!髪質改善メニューなら、とりあえず何をやっても髪質改善になる訳ではありません。という事で本日は、「髪質改善のお値段のお話」と「どういった髪質のお悩みを抱えている方におすすめなのか?」
・美容院で行う髪質改善系トリートメント・美容院で行う髪質改善系メニュー・髪質改善をしている髪の自分で行う自宅ケア
など、体験談も踏まえながら髪質改善メニューとお手入れシーン別にご案内していきますね!
詳しくご紹介しているので、読むお時間がない方は目次をクリックしてみてください!簡単に読みたいところだけを読む事が出来ますよ(๑╹ω╹๑ )
そもそも髪質改善とは? 髪質改善とは美容院の髪質改善施術やホームケアをダメージレスで高補修な物に見直し、続けていくことで 「髪の見た目・内部の両面から美しさを引き出し保つことで、髪の状態をコントロールし良い状態にしていく」 のが目的です。 ・いつもみたいにヘアカラーや縮毛矯正しているのに髪がパサつかずしっとりまとまる。 ・美容院に行ってから1、2ヶ月経っているのに綺麗な状態が保てている。 ・お手入れが楽になった。 など「自分の髪に自信が持てる」「自分の髪が好きになる」のが髪質改善の大きな魅力です。 髪質改善の値段は「美容院」と「髪質・状態」で変わる! 髪質改善にかかる値段。美容院によってメニュー自体のお値段は変わりますし、お客様の髪質や髪の状態によっても施術してもらうメニューが変わりますから、必然的に費用は人それぞれ変わってきます! 美容院による髪質改善メニューお値段の違い 美容院によって髪質改善メニューのやり方(手法)が違えば値段は違いますしその他にも
・美容院の売り(安売り?サービス・技術にこだわった高級サロン?など)・美容院の立地(土地代が違うから。都内→金額高い、地方→金額安い傾向)・扱っている薬剤の違い
などお値段は変わってきます。 (例)カラーカットトリートメントの値段低価格帯 〜6000円くらい中価格帯 6000円〜1万2000円くらい高価格帯 1万2000円〜くらい なので余計お店選びの時点で分からなくなってくると思います。ただ、お値段で惑わされて欲しくないのは、どんなに高い数十万円の髪質改善メニューをしたとしても、それが自分の今の髪の状態に合っていなければ意味がないという事。それに髪質改善は「続ける」という事がとても大事です。なので、
・自分の髪の毛に合った適切なメニューの提案、ホームケアのアドバイスを施し、長期的に髪について考えてくれる髪質改善の得意な美容師さんがいる・髪質改善は定期的に美容院に通う事も大切です。自分が通い続けられる価格帯の美容院に行く という事を頭において、美容院や髪質改善メニューを選んで欲しいと思います。
お客様の髪質による値段の違い 髪質はお客様毎に全く違います。なので髪質改善をすると言っても、お客様の髪ごとに美容院でやってもらうメニューが違えば、自宅で取り組むホームケアも変わってきます。なので、一概に「いくらかかるよ!」とは言えません。ただ、
髪の状態が良くなるほどお手入れが楽になってくるので、必然的に髪質改善が進んでいくほど費用は安くなっていきます!
髪質改善は「今の髪の状態に必要な事を必要な分だけやる」ものです。 何でもかんでもやれば、お金をかければ良いものではありません。美容師さんと話して効果的に。そして金銭面でも計画的に行い、髪質改善を成功させて欲しいなと思います。
「髪の外側」と「髪の内部」同時に髪質改善する事が成功の鍵!! そもそも髪質改善は
「傷んだ髪の毛を綺麗に見せる」「髪の毛を扱いやすくする」「髪の毛を出来るだけ傷めないようにする」
と言った意味があるものです。物凄く高いトリートメントを1回やっただけでは髪質改善にはなりません!傷んだ髪を一時的に綺麗に見せるよう誤魔化しているだけです。髪質改善の取り組みは
『髪の外側を綺麗にして扱いやすくする事』と『髪の内部をダメージさせないようにして健やかな髪を保つ事』 この両方を同時に取り組み、髪の外だけではなく内側から綺麗にしていく必要があります。なので、費用やお値段、自分の髪の状態を見ながら、自分のライフスタイルに合わせた髪質改善の設計を美容師さんに立ててもらいましょう!という事で、この後は大まかな髪質改善のシーン別にお値段と用途を解説していきたいと思います!
美容院で行う髪質改善系「集中ケアトリートメント」のお値段 美容院で月に1回など行う集中ケア系のトリートメントですが、ものすごい高価なトリートメントをするよりは「続けられる値段」のトリートメントをいっていくのがおすすめです。
続けやすい価格帯のものだと 「5000円以下」気合いを入れていくものだと 「1万円以上」
くらいかと。個人個人のお財布事情を考慮してみてください。そして、トリートメントの種類によって仕上がりや持ちの良さが変わってくるので選ぶ際はそこも基準にすると良いですね! 「髪質改善トリートメント」相場 ちなみに「髪質改善トリートメント」と呼ばれる集中ケアトリートメントの相場はこちらになります。
酸熱トリートメント:1万円〜2万円 水素トリートメント:1万円〜1万5000円 システムトリートメント:5000円〜1万円
*こちらは東京・関東圏の相場になります。地域によってお値段は少し変わってきます。
また、集中ケアトリートメントは元々髪にダメージが蓄積されている方用のメニュー。 髪は手を加えるほどダメージします。それはトリートメントも同じ。髪への負担はどうしてもかかってしまいます。なので、髪が傷んで髪が広がったりバサバサして扱いにくければ、髪への負担はありますが、トリートメントをする事で髪は断然扱いやすく綺麗に見せてくれるので意味があります!ただ、髪が傷んでいなくて扱いやすい方がトリートメントをすると髪はダメージしてしまうだけなので、やる必要はないです。髪質改善は「余計な手を加えない」事もとっても大切。もし、今は髪が傷んでいてトリートメントで「髪を扱いやすく」髪質改善している方も、髪質改善が進んで髪が健康に綺麗になってくれば、トリートメントをする必要はなくなってくるでしょう。そうしたら集中ケアトリートメントのメニューは卒業するのがベストです! トリートメントでおすすめの記事はこちら
髪質改善ができる!おすすめエノアトリートメントはこちらの2種類!
美容院で行う髪質改善系「メニュー」のお値段 ここで指す髪質改善系メニューとは「髪の毛へのダメージを最小限に抑えた」縮毛矯正、ヘアカラー、パーマなどのメニューのことです。髪をカラーしたりパーマをすれば髪は痛みます。 でも、そのダメージを最小限に抑えてあげることを続けていくと、髪の質感が前と比べると劇的に変わります!!なので髪が傷んでいない方もすでにダメージしている方も「今の髪をこれ以上傷つけてしまわないように」取り組んでいただきたいメニューです。 お値段としては普通のメニューよりも、髪質改善系メニューの方がお高いです。ただ髪は一度傷んだらその部分は復活しません。そのまま蓄積されていくだけです。そう考えると「髪を出来るだけ傷ませない」髪質改善メニューはお安いんじゃないかなと思います。美容院によってメニュー金額は変わってきますが、エノアを一例にとると
※全て税込価格で表示しています。 ※ご新規様限定クーポンを使用するとお安くなるメニューもございます! ・弱酸性ヘアカラー+カット(シャンプー・ブロー込み) 都内店舗 1万5400円→HP予約ご新規様限定クーポン「1万2320円」柏店 1万3150円→HP予約ご新規様限定クーポン「1万0520円」 ・弱酸性縮毛矯正+カット(シャンプー・ブロー込み) 都内店舗 2万4750円→HP予約ご新規様限定クーポン「1万9800円」柏店 2万2000円→HP予約ご新規様限定クーポン「1万7600円」 ・弱酸性ストパーカール+カット(シャンプー・ブロー込み) 都内店舗 2万8000円→HP予約ご新規様限定クーポン「2万5000円」柏店 2万5000円
→HP予約ご新規様限定クーポン「2万円」 ・弱酸性デジタルパーマ +カット(シャンプー・ドライ込み) 都内店舗 1万8700円→HP予約ご新規様限定クーポン「1万4960円」柏店 1万5900円→HP予約ご新規様限定クーポン「1万2720円」 ・弱酸性パーマ+カット (シャンプー・ドライ込み) 都内店舗 1万6500円柏店 1万4250円
となっています。お客様によって選択するメニューは変わってきますが、だいたいお会計が1万円〜3万円代になります!お値段は高価格帯ですが
・髪質改善にぴったりな「弱酸性」の薬剤をカラー、パーマ、縮毛矯正で使用・シャンプーは「アミノ酸シャンプー」で髪をマイルドに洗いつつ、髪に毛髪補修成分を補給・お湯は髪や頭皮に優しい「マイクロバブル水」「炭酸水」を使用・施術の途中で使う中間処理剤も高濃度な栄養を補給できるもの・見た目だけではなく髪の中から綺麗になれるメニューの提案
などなどこだわっています。髪質改善に積極的に取り組むサロンは一つ一つ個性を持っています。その中から一番自分が共感できる美容院に通うのがおすすめですよ!なので、もしエノアの考えに共感して頂けたら是非お越しください(๑╹ω╹๑ ) ↓エノアに通って頂いてるお客様からの口コミ
↓クリックすると直接ご予約できます!
髪質改善メニューをしている髪の自宅で行う「ホームケア」のお値段 ホームケアはまず「シャンプー」と「ドライヤー」に注目! 自分で行う自宅でのホームケア。これもお客様の髪質・状態によって美容師さんからアドバイス。それを元にお客様自身で取り組んで頂く事になりますが。どんな髪の状態の方にもまず意識して欲しいのが ・シャンプー・ドライヤー です!!この2つがめちゃくちゃ重要!なぜなら、お家にいる時に髪の毛の状態を大きく左右する大きな原因の2つが「シャンプー」と「ドライヤー」なんです!この2つはしっかり意識してあげないと、知らない間にあっという間に髪がダメージしてしまいます。なので、まずはシャンプーとドライヤーを意識して欲しい!そうする事で髪の状態が良くなり、カラーやパーマの持ちも向上します!では早速お値段ですがエノアでおすすめしているものを一例にとると
・エノア弱酸性シャンプー 300ml 3300円(税込) 髪への負担を少なく優しく洗いつつ、同時に髪に栄養補給の出来るアミノ酸シャンプー!相場は2000円〜4000円くらいかと思います。ただ、一言にアミノ酸シャンプーといっても、品質の良さは差がかなりあります。なので、商品選びには注意!おすすめはエノアがどんな髪質の方にも感動してほしくて作った「エノア弱酸性シャンプー」です。気になる方は是非↓ブログをご覧ください。
・復元ドライヤープロ  3万1900円(税込) @コスメで1位を獲得!今、大注目のドライヤーです!本体を買う一番最初はお金がかかりますが、徹底的に髪を傷めず乾かせる!それに長く使えて、メンテナンスなどのアフターケアも充実していてかなりおすすめです! ↓詳しく知りたい方はこちら
自宅で行うトリートメントについて そして、トリートメント類についてですが、まずはシャンプーとドライヤーにこだわって頂きたいので、トリートメントはお手頃価格なもので◎!もし、お財布に余裕があるようでしたら、自分の髪質に合うトリートメントを美容師さんに聞いて、こだわったものをお使いになって頂ければと思います。 またお客様の髪の状態によって使うトリートメントの数は大きく変わります。ですが美容院での髪質改善が進む程トリートメントをそんなにしなくても髪を綺麗に保つ事が出来るので、かかる費用がだんだん減っていくのが特徴です。
【◎洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)】 
髪を乾かす前に必ずつけてほしいのが洗い流さないトリートメント。髪の毛同士の摩擦や静電気を主に防止と髪のまとまりを主に調整してくれます。効率よく効果を感じやすく、髪のダメージレベルに関係なく皆さんにお使いいただきたいです。こだわるなら、1本「2000〜3000円くらい」の中価格帯がおすすめ。効果もしっかりと感じながら、持続して買えるのが良いです!
↓髪質改善している髪に向いているエノアトリートメントシリーズもおすすめ エノアでは髪の絡まりを防止するだけじゃない、美容院で「髪質改善」している髪にぴったりの洗い流さないトリートメントをオリジナルで作りました!!髪を綺麗に見せるだけではなく、 ・ダメージしにくい髪づくり・ダメージで不足した栄養分と同じものを補給出来る・髪のツヤと手触りが1日続く・なのに、髪への負担が最小限! などなど他にも魅力がいっぱいのトリートメントです。お客様が美容院にいない時でもしっかりヘアケアが出来る様に、、作った渾身のトリートメントです。よかったら是非こちらの記事もご覧ください!
【洗い流すトリートメント】 特に髪がダメージしていて扱いにくいにおすすめ!主に髪の絡まりを防止しする役割を持ってます。ただ、お湯で流すと、9割型トリートメントは流れてしまうのでちょっと勿体無いと思ってしまう消費者心、、。髪が長いほど1回に使う量も多いと思うので、お財布に余裕がない時はお安めの物を使ってちょっと節約して様子を見てもいいと思います!また良いシャンプーを使うと余計な髪の絡まりやキシキシ感が出にくかったりするので、まずはシャンプーにこだわってから髪の状態を見て判断しましょう。
ですが、もしお財布に余裕があれば、「洗い流すトリートメント」でも使って欲しい効果的な商品も中にはあります!より質の高いヘアケアを目指すなら ・ダメージレス・高補修、高保湿・傷みにくい髪づくりができる この3つの条件が揃った「洗い流すトリートメント」を使っていただくのはかなりオススメです!!
【集中ケアトリートメント】 洗い流さないトリートメントや洗い流すトリートメントをしても、髪がパサついてまとまらない!そんな方におすすめなのが数日に1回行う集中ケアトリートメントです。髪に美容成分を補給をしたり、手触りをかなり良くしてくれます。ただ、しっかりと髪の周りをコーティングするタイプなので、トリートメントが剥がれ落ちた時の髪への負担も大きいです。そのため、集中ケアトリートメントを続ける程トリートメントが落ちた時の髪のパサつき感が増し、トリートメントをしないと髪がまとまらない「負のループ」に陥ってしまいます。なので「髪をできるだけ傷めない」髪質改善メニューにも取り組んでいつかは卒業できるようにしていきましょう! ちなみに、髪へのダメージを最小限に抑えた美容院のトリートメントメニューも中にはありますので、美容院でトリートメントをする時は「ダメージレス」なトリートメントが出来る所を選ぶようにしましょう!
↓おすすめトリートメントメニュー
筆者の髪質改善費用の変化(体験談) 色々と説明させて頂きましたが、やはり髪質改善の費用は人それぞれ。という事で、さらに具体的にエノアで髪質改善をした私の費用を一例としてご紹介していきたいと思います!
↑(左)髪質改善前、(右)髪質改善後 (左)の髪質改善前の写真は集中ケアトリートメント後乾かした後にまたトリートメント、ツヤ出しワックスをつけてこの状態です。毛先に枝毛がありパサつきが酷く、手触りも良くありませんでした。ですが髪質改善後の(右)の写真はなんと!寝起きの状態です。笑 毛先に何もつけていませんがしっとりとまとまっています。ちなみにちょっと跳ねているのは寝癖です笑 ツヤと質感が全然違いますよね!自分でも「別人じゃん笑」って思うほど違います笑
※全て税抜き価格、美容院メニューは柏店の価格です。※青文字部分が髪質改善後、必要なくなったものです。
【髪質改善始めたばかりの頃】 ショートヘアで直毛。痛みにくい髪質ではありますが、ブリーチをしていたので髪はボロボロ、、、。ひどい有様でした、、。これ、パーマかけてないんですよ!?やばい、、。でも、私は自分の事「くせ毛」だってずっと思っていたんです、、。とにかく、髪の毛が扱いづらくて髪質改善を決意!!徹底的に髪質改善を行いました! ・美容院(2ヶ月に1回)カット 5500円弱酸性カラー 6600円髪質改善トリートメント 5500円  合計17600円 ・ホームケア(物によって買い換えるスピードは変わりますが参考に(>人<;))エノア弱酸性シャンプー300ml 3300円(1ヶ月に1本)エノア弱酸性トリートメント(洗い流すタイプ) 3850円(2ヶ月に1本)エノアトリートメントエマルジョン 2860円(2ヶ月に1本)エノアゴールデンホホバオイル100ml 3850円(半年に1本)    合計13860円(ホホバオイル全然無くならないのでコスパ良し!) 1ヶ月あたりの費用 『16096円 』1日あたりの費用  『536円』 初めは色々取り組みますが、1日あたりの費用を計算すると意外にお安く済んだな!というのが率直な感想です(๑╹ω╹๑ )
【髪質改善成功!維持している今】 髪がショートなので約1年で髪質改善が成功しました!「髪がいい状態になった( ;∀;)!」ので今はそれをキープする期間に入っています。 ・美容院(2ヶ月に1回) カット 5500円弱酸性カラー 6600円  合計12100円 ・ホームケア エノア弱酸性シャンプー300ml 3300円(1ヶ月に1本)エノアゴールデンホホバオイル100ml 3850円(半年に1本)      合計7150円 1ヶ月あたりの費用 『9991円』1日あたりの費用 『333円』 めちゃめちゃ費用が安くなりました、、。そして髪は簡単なお手入れで綺麗をキープできて最高です( ;∀;)!ヘアカラーも色味を変えたり、カットでヘアスタイルを変えたり、たまにパーマもしておしゃれも同時に楽しむことが出来てます!最近は復元ドライヤープロをゲットして、さらに髪の調子が良くて本当に嬉しい、、。
自分が出来る事から「続ける」ことが髪質改善成功の鍵! 私の場合一気に髪質改善全てを取り組みましたが、皆さんそれぞれ髪質改善にかけられる予算も違えば、ライフスタイルも違うと思います。無理に一気に髪質改善しようとすると、その分負担が大きく挫折してしまう方もいると思うんです。なので、まずは自分が出来る事から少しづつ始めていくのはどうでしょうか?
髪質改善は「続ける」事が大切です。
しっかりと自分が出来ることを、自分の髪の状態に合わせてコツコツやってあげましょう。そして「自分の髪に具体的にした方がいい事は何なのか?」それを相談するのが頼れる美容師さんだと思います。是非、髪質改善の得意な美容師さんと理想の髪を手に入れてくださいね!
美容院への来店の頻度 来店の頻度は「1ヶ月〜2ヶ月に1回」の頻度で来ていただくのがおすすめです。髪の毛の状態は毎日のように変化していきます。なので髪の毛を伸ばしている方でも最低2ヶ月に1回は美容院に足を運んでいただき、自分の髪の状態を診断・それにあったメンテナンスを美容院で施し、自宅でのヘアケアのアドバイスをもらう事が髪質改善を進める上で必要です。
また、この頻度もお客様ごとにベストなタイミングは変わってきますので、美容師さんにおすすめの時期を提案してもらい、次回予約などを活用!計画的に美容院に行くのがベストですよ!
髪質改善の持ち 髪質改善の持ちに関しては髪の状態だけではなく 「髪質改善として何のメニューに取り組んでいるのか?」 でかなり変わってきます。例えば
弱酸性縮毛矯正・ストパーカール→「施術した部分は半永久的にストレート!」(根元の縮毛をかけてないクセ部分が気になってくるので、人によって変わりますが早くて2ヶ月くらいから気になってくる方もいらっしゃいます。)
弱酸性カラー→「約1〜2ヶ月」
髪質改善トリートメント→「約1ヶ月」
弱酸性酸熱トリートメント→「約1〜2ヶ月」
弱酸性デジタルパーマ・パーマ→「約2〜3ヶ月」
ですが、先程ご紹介した1ヶ月〜2ヶ月の美容院に通う頻度を守って計画的に行えば、基本的に良い髪の状態を保ちながら髪質改善が進められます!それに髪質改善が進むほど髪の状態が良くなり、持ちもアップしていくのが髪質改善の大きな特徴です。最初ダメージで持ちが悪い場合もありますが、コツコツ取り組む事でどんどん長持ちするようになります。 また、持ちを良くするためにはホームケアがとっても重要です。ホームケアで髪に負担をかけてしまったら、持ちが悪くなってしまい美容院に行くまで良い状態が保てません。なので髪質改善をするならホームケアの見直しは欠かせないので、しっかりやってあげてくださいね!
髪質改善にかかる期間 髪質改善にかかる期間についてですが、先程の私のモデルケースのように大きく分けると ・髪質改善期間・髪質改善維持期間 に分ける事が出来ます!
髪質改善期間 髪質改善を始めてから、髪のダメージ部分がなくなり、髪本来の美しさを取り戻すまでの期間。だいたい髪の長さ分時間が必要なので、女性の髪の長さだと数年かかります。
(1ヶ月に平均1センチ髪は伸びるので)・ショート、ボブ 1年〜2年くらい・ミディアム 2〜3年くらい・ロング 3〜4年くらい
になると思います。ただ髪質改善の効果はだいたい始めて3ヶ月くらいで徐々に実感するというお客様が多いです!髪の内部と外側、両方からのアプローチは髪の変化を感じやすい!続ければ続ける程髪はどんどん調子が良くなりますし、お客様皆さん止められない止まらないといった感じです笑
髪質改善維持期間 髪質改善が成功しても次は綺麗な状態を維持し続ける期間になってきます。 大変なように感じますが、髪の毛の状態が良い分、「髪の毛を痛めないようにするお手入れや髪質改善メニューをするだけ」で基本OK!少ないお手入れで髪は綺麗をキープできるのでここまできちゃえば本当に楽です! と、耳にタコが出来ちゃうくらいお話していますが、髪質改善は続ける事が本当に大切です!!髪質改善に成功しても、その後髪の毛に大きなダメージを与えてしてしまうと、髪はすぐにボロボロになります。本当に一瞬です。実際私も一回髪が綺麗になったのに油断して、髪をまたボロボロにしてしまいました。そうなると改めて髪の調子が良いってどれだけ素晴らしい事なのか思い知り、後悔しました。(切実)なので、一度綺麗になった髪を維持する事はとっても大切ですし、続けていく事が重要です!なので、体験者としての私のおすすめは先程も言いましたが
「続けられる範囲で髪質改善を続けていく事。維持していく事。」
髪質改善は深掘りしていくと、どこまでも髪質改善しなきゃいけない事が見つかります。でも頑張りすぎちゃうと続けるのが大変じゃないですか、、。だから、まずは自分の出来る髪質改善の範囲を美容師さんと話し合いながら続けていってください!
最後に いかがでしたでしょうか?髪質改善にかかる費用やメニューのお値段は美容院ごと、お客様ごとに違っていきます。だから何が正解とかはないんです!ただ、髪質改善を始めるなら 「自分の髪にとって必要な事を、髪質改善が続けられる費用分だけ」お金と手間をかけていく事が大切です。 髪質改善メニューやトリートメントを片っ端からやっていけば髪質改善に必ずしもなる訳ではありません。なので、是非みなさんには、「頼れる髪質改善が得意な美容師さん」を見つけていただき、美容師さんとお客様2人3脚で理想の髪質を目材して欲しいなと思います!エノアでも髪質改善が得意な美容師が集まっていますので、興味のある方は是非お気軽にご相談しに来てくださいね(๑╹ω╹๑ )
↓クリックすると直接ご予約できます!


ヘアオイルは忙しいあなたにもお気軽にできるヘアケアの第一歩だと思います。綺麗な髪を保つためにぜひ「良質なヘアケア」始めてみませんか?


↓綺麗な髪をキープするには「ダメージレスな縮毛矯正」も必要不可欠です!

縮毛矯正とヘアケアで理想のサラサラヘアに【失敗しない4つのコツ】

縮毛矯正とヘアケアで理想のサラサラヘアに【失敗しない4つのコツ】

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です!
本日はお客様でもお悩みの多い
「どうやったら、縮毛矯正をナチュラルでおしゃれにかけられるのか?」
について徹底的にお話していきたいなと思います。 くせ毛を伸ばして綺麗になりたい!でも、縮毛矯正するとダメージしたり、ヘアスタイルを変えずらくなるだけではなく、ピーーンと針金みたいに髪の毛がなってしまうのは残念すぎますよね( ;∀;)
「縮毛矯正をかけた時にナチュラルで綺麗に仕上げてもらうためにはどうしたら良いのでしょうか?」
という事で、綺麗に仕上げてもらうための4つのコツをお伝えした後、おすすめ縮毛矯正の髪型を髪の長さ別にご紹介していきたいと思います!
縮毛矯正について詳しくご紹介させていただいているので、読むのにお時間が必要です!もし、お時間ない方はこちらの目次から気になる所をクリックすると、読みたい部分にすぐに移動できますよ!
ナチュラルな縮毛矯正をかける為の4つのコツ 縮毛矯正は気になるくせを伸ばしてくれる、くせ毛さんからしたら神の様なメニューですが。仕上がりは美容院ごと、お客様の髪質ごとに大きく変わってきます。色んなところで縮毛矯正をされている方でしたら凄く共感してくださるのではないでしょうか?そして、どうせ縮毛矯正をするなら自分の理想の仕上がりにしたいですよね!だから、筆者も考えてみました、、
「『ナチュラルな縮毛矯正』をする為のコツって何だろう、、。」
そして、うんうん唸りながら考えたところ、、
①くせ毛、髪質やヘアスタイルに合わせた縮毛矯正をかける②ヘアカラーを上手に活用③ダメージレスとヘアケアを徹底する④美容師さんの力量
この4つのポイントがとっても大切という見解に至りました(๑╹ω╹๑ )元々縮毛矯正は難易度の高い技術なので、このうちの一つでもかけてしまうと失敗する可能性が高まってしまいます。という事で、1つずつ丁寧にご紹介していきますね!
①くせ毛、髪質やヘアスタイルに合わせた縮毛矯正をかける 縮毛矯正は一言に言っても色んな縮毛の仕方があります!むやみやたらに毎度、髪全体に縮毛矯正してしまうと髪に余計な負担をかけてしまい、大きなダメージの原因になったり、思い通りのヘアスタイルにならなくなってしまう事があるんです。つまり、ナチュラルな縮毛矯正をするには
「自分の髪質と髪の状態」「くせ毛のレベル」「理想のヘアスタイル」
この3つに合わせた縮毛のかけ方をしてあげるのがとっても大切なんです!なので、こちらで様々な縮毛のかけ方についてご紹介していきますね。
髪の毛全体にかけていく縮毛矯正 初めて縮毛矯正をかける方は髪の毛全体に縮毛をかける場合がほとんど。今まで悩んでいたくせ毛が一気に理想のストレートヘアになるんですから、感動もひとしお!これがきっかけで定期的に縮毛をかけたくなる方がとっても多いです。
【注意点】 ・初めての縮毛矯正だからこそ特にダメージレスな縮毛を!初めての縮毛はとっても肝心。基本的に髪全体に縮毛矯正をするのは最初だけ、そのあとは新しく生えてきた根元だけ縮毛する事がほとんどです。つまり、一番最初の縮毛矯正は今後の髪の毛の状態を大きく左右します。その最初にダメージレスな縮毛矯正が出来ないと、毛先の質感が時間が経った時に悪くなってしまいます。また、根元部分もいつか毛先まで伸びるんですから根元の時点でダメージしてたら毛先に来た時はバサバサ。ダメージレスな縮毛矯正で出来るだけ綺麗な状態にしておく事で、時間が経った時でも綺麗な状態をキープ出来るんです!
・2回目以降の縮毛は髪全体にかけないように!縮毛矯正は一度かけるとその部分は半永久的にまっすぐな状態です。なので、同じ部分に縮毛矯正をかける必要はありません!もし、縮毛矯正をして時間が経った時に毛先がうねる。というのは、髪のダメージによるパサつきやうねりである事が多いです。その部分をどうにかしようと毛先まで縮毛矯正をかけても、髪にダメージを与えるだけで毛先が綺麗にはなりません!そんな時は美容師さんに相談してヘアケアや美容院での集中ケアをアドバイスしてもらうのが一番ですよ。(たまに、縮毛矯正のかけ方が甘くくせが残ってしまっている場合もありますので、美容師さんに確認してもらいましょう)
根元だけを縮毛矯正する(リタッチ) 定期的に縮毛矯正をかける方におすすめの縮毛矯正です!ほとんどが、伸びてきた根元だけを縮毛矯正するリタッチをされていますよね!リタッチは髪にかける負担を最小限にしながら縮毛矯正をかける事が出来るので、毛先の状態を綺麗に保ちたい方、ヘアカラーを定期的にしている方におすすめです!
【注意点】 ・縮毛矯正をかける期間に注意!髪への負担を最小限に抑えるリタッチでも、期間をあけずに高頻度で縮毛矯正をしてしまうと、髪の毛への負担が大きくなってしまいます。髪の長さ、くせ毛の強さ、理想のヘアスタイルなどを考慮しながら、美容師さんと相談して計画的に縮毛していくのが◎
・縮毛矯正が得意な美容院でかけてほしいリタッチは一度縮毛をした部分は、縮毛矯正しない技術。つまり、毎回確実にくせを伸ばす技術力のある美容院でかけてほしいんですね。縮毛矯正が甘くてくせが伸びてないと、また同じ所に縮毛矯正をかけなければいけ無くなり、髪に負担をかけてしまいます。
顔まわりなど部分的にかける縮毛矯正 あんまりくせは強くないけど、顔まわりや前髪の内側など、部分的にくせが気になる方におすすめなのが部分縮毛矯正です!くせがあっても髪全体に縮毛矯正をかける必要が全員ある訳ではありません。お値段も通常よりお安くなりますし、かける時間も短くて済みます!また、地毛部分と馴染ませることが出来るので、頭全体に縮毛矯正をかけるよりもよりナチュラルに仕上がります。メンズなど髪が短い方に特におすすめです!
【注意点】 ・かける範囲によってお値段が変わります縮毛矯正をかける範囲によってお値段が変わるので、かける前にお値段の確認をしておくと安心!
・よりナチュラルと言っても、、よりナチュラルと言っても、縮毛矯正部分を出来るだけ自然に伸ばす力量が美容師さんにないと上手いこといかないので、美容院選びには注意してみてくださいね!
根元縮毛矯正、毛先デジタルパーマ(ストパーカール) より自然な仕上がりにするなら、根元のくせは縮毛矯正で抑えつつ、毛先はデジタルパーマでナチュラルな丸みをつける事が出来るストパーカール(美容院によって呼び方が違います)がおすすめ!エノアでは特にボブの方からの人気が高いメニューです!
【注意点】 ・髪の毛の状態によって仕上がりが大きく変わる髪の毛のダメージが少なく、髪の体力が残っていないと、毛先のデジタルパーマが綺麗にワンカール出てくれない事もあります。美容師さんは髪の毛の状態を見た上で、どのくらいカールが出る可能性があるのかも考慮してカウンセリングしてくれると思いますが、成功させるなら特にヘアケアを徹底して髪を痛めない様にしましょう。
・ダメージに注意!縮毛矯正している上にデジタルパーマをかけていく事になりますので、髪への負担がより心配なメニューです。なので、ダメージレスが得意な美容院にお願いするのが◎!また、普通のアルカリの薬剤を使っている美容院ではできない施術になりますので、弱酸性のお薬でかけてくれる美容院を探しましょう!
ダメージ毛の方用の縮毛矯正 ハイトーンやブリーチ毛の方はよりトリートメントに近い薬剤を使用することもあります。近年技術の進化によって、今まで難しかった髪の毛でも出来る様になってきたんですね。ですが、本当にトリートメントに近い成分ですので、くせを伸ばすというよりは『くせを抑える』という感覚に近いです。ダメージでチリチリになった髪をまっすぐには出来ませんが、収まりが良くなるので、だいぶ髪は扱いやすくなるんです。
このように縮毛矯正は色んなやり方があります。また、この方法を組み合わせる事になると縮毛矯正のかけ方は無限にあります。この無限にある方法の中から、「自分の髪質に合って、くせが気にならなくなり、理想のヘアスタイルに近づける」ぴったりのやり方を髪に施してあげるのが大切なんです!
②ヘアカラーを上手に活用 縮毛矯正をするとどうしても不自然に感じてしまう事もありますが、ヘアカラーを上手に活用する事で、よりナチュラルな仕上がりになります。例えば、縮毛矯正をすると髪質が硬く見えやすいので、髪が柔らかく見えるベージュ系カラーにするとか。自分がなりたい理想のイメージに、より近づくには色の印象がとっても重要なんです!また、ずっと縮毛矯正を続けているとマンネリしてきて髪型に飽きてしまったりしてしまうので、そんな時はヘアカラーを変えてあげたりするといい感じでイメチェンになります!
縮毛矯正とヘアカラー同時にできるのか? ヘアカラーと縮毛矯正は同時に出来ます!ですが、髪へのダメージが大きい普通の薬剤(アルカリ性)は×。また、同時にヘアカラー(アルカリ性)と縮毛矯正(アルカリ性)をする事は薬事法で禁止されています。髪の毛へのダメージも物凄いですしね、、。なので、ヘアカラーと縮毛矯正を同時にやりたい方は「弱酸性の薬剤」で縮毛矯正とヘアカラーが出来る美容院でお願いしましょう!薬事法もOKですし、髪への負担も最小限に減らす事が出来ます。
ハイトーンカラーには注意! どんなにダメージレスな縮毛矯正が出来ても、ハイトーンカラーや特にブリーチなど、どうしても髪に大きな負担をかけてしまうカラーをしてしまうと、綺麗に縮毛をかけるのが難しくなってしまいますし、ブリーチしてしまうとそもそも縮毛をしっかりかける事が難しくなってしまいます。もし、髪の色を明るくしたいな〜という気持ちがある方は美容師さんと話し合って
「ヘアカラーを優先するのか?」 「縮毛矯正を優先するのか?」
話した上で、それに合わせたアプローチ方法を提案してもらうのが縮毛矯正とヘアカラーを両立させるポイントになります!
③ダメージレスとヘアケアを徹底する 縮毛矯正をナチュラルかつ自然にかけるためには『髪の毛の体力を出来る限り残しておく』事が最も大切です。髪質改善が流行っているからか、トリートメント系のヘアケアに注目が集まっていますが、
トリートメントの主な目的は「痛んだ髪の毛を保護、綺麗に見せる」こと!
髪の毛は一度ダメージしてしまった部分は元どおりに戻る事はありません。そこを綺麗に見せてくれるのがトリートメントの役割ですが、縮毛矯正を綺麗にかけるために必要なヘアケアとは
「髪の毛にまずダメージを与えないようにする」ヘアケアなんです!
髪の毛に残っている体力次第で、仕上がりは大きく変わる 髪は生えたての時が一番健康な状態です。そこから、カラーや紫外線などダメージを受ける事で徐々に体力は減っていき、状態も悪くなっていくんですね。皆さんも経験した事があると思うのですが、根元の方の髪は綺麗だけど毛先はパサパサ。カラーの色落ちも毛先の方から色が抜けていくと思うんです。同じ髪の毛一本でも根元と毛先では髪の体力は違う。 つまり、出来るだけダメージレスに気をつけて、髪の体力を残してあげると
・縮毛をしても髪に柔らかさがある・しっとりとまとまり、1、2ヶ月あるいはそれ以上その状態が続く
と、仕上がりがとても良くなるんです!
「ホームケア」と「美容院でのダメージレス」が必要不可欠! 髪の毛の体力を残し、髪の綺麗な状態を保つためには自宅と美容院どちらでも「髪を出来るだけ痛めない。」事を徹底するのが必要不可欠です!特にホームケアは「めんどくさいかも、、」と思う方も中にはいらっしゃると思いますが
「普段やっている事を『髪を痛めないように』気をつけてあげる」
事が必要なだけです。つまり、特別何かを始めて時間をさくわけでは無いので、とても続けやすい!例えば普段のシャンプー、ドライヤーなど。ちょっと使うものをこだわって、洗い方や乾かし方を気をつけてあげる事で、続けるほどに髪は綺麗になっていきますよ!具体的な方法についてはおすすめヘアスタイルをご紹介後にご案内いたしますね!
④美容師さんの力量 ナチュラルな理想の髪型を手に入れるためには、やはり美容師さんの力量も大事ですよね!特に縮毛矯正は技術力だけではなく
・個々のお客様の髪質や状態・理想に合わせて対応できる知識と提案力・髪を綺麗に保つためのヘアケアや髪の今後についてのアドバイス力
も必要です!なので、縮毛経験の多い頼れる美容師さんにお願いする事が大切。美容院ごとに縮毛矯正のお客様の数は違います。だから、キャリアが上の方であればどこに行っても、縮毛矯正が上手いとは限りません。その美容院にどれだけ縮毛矯正のお客様が来てくれているのかが重要です!
また、良い感じの美容師さんに出会えたら、その美容師さんに通い続ける事が大切。通い続け、信頼関係を築く事で、美容師さんにお悩み相談しやすくなりますし、美容師さんはお客様の髪の毛を熟知する事が出来ますから、縮毛矯正の失敗予防にもなります。
縮毛矯正でおすすめ!ナチュラルな髪型まとめ ナチュラルな髪型を縮毛矯正で出来るなら、どんな風に縮毛矯正がかけられるのか知っておく事も大切!縮毛矯正で出来る色んなヘアスタイルを見ておけば、イメージもつきやすくなりますし。美容師さんに伝えやすくなるのでカウンセリングもスムーズに!という事でこちらで髪の長さ別にいくつかご紹介させて頂きます!是非ご参考に(๑╹ω╹๑ ) こちらでも縮毛矯正の髪型について詳しくご紹介しています!
ショート 縮毛矯正をするとしたら、ショートヘアはショートボブくらいの長さナチュラルになりやすくおすすめです!また、それよりももっと短いボーイッシュなヘアをご希望であれば、くせの強さを見てからの判断にはなりますが、部分縮毛矯正を選択して地毛と馴染めせるのがいいですね。
「落ち着いた可愛らしさ。ナチュラルショートボブ」 Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 丸顔、面長、ベース、卵型 くせ なし〜強い どのような髪質、輪郭でも似合わせカットのしやすい王道ナチュラルボブスタイルです!ストパーカールメニューでくせ部分は縮毛矯正しつつ、頭頂部、顔まわり、前髪は毛先にカールを馴染ませブロー、仕上げのお薬をつける事で、ふんわりとした丸みが実現出来ます!髪のくせが強い方、髪にダメージがある方は毛先の丸みがでずらい事もありますので、その時は普通の縮毛矯正がおすすめ。どうしても丸みが欲しい方は朝ストレートアイロンでふんわりと丸みを出してあげましょう! その場合ダメージが心配なのでヘアケアは念入りに!
「ちょっぴり大人なハイトーンクールショート」 Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 普通〜硬い 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型 くせ 弱い こちらはハイトーンカラーも楽しみたい、くせが弱めな髪質の方におすすめのショートスタイルです。縮毛矯正はハイダメージの方にぴったりなトリートメントに近い薬剤を選定。ショートスタイルで不自然に仕上がりやすいところを、顔まわりと前髪の部分縮毛にする事で地毛と馴染みよく仕上げました!縮毛矯正よりもハイトーンカラーを優先したい方向けの提案になります。髪の毛へのダメージの心配やくせ毛レベルによってまたご提案は変わってくるので、担当スタイリストとしっかり話あった上でやるかどうか決めていきましょう!
「女子力高め!キュートショートボブ」 Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 面長、卵型、ひし形 くせ 弱い〜強い 日本人形みたいになって失敗しやすいぱっつん重めボブも、透明感のあるアッシュベージュカラーとカットによる毛先の質感調整。ストパーカールの自然な丸みで一気に可愛く女性らしいヘアスタイルになれちゃいます!セットの時に丸みがもっと欲しい方は表面の髪だけストレートアイロンで丸みを。ラフな仕上がりにしたい方はソフトワックスに少しだけホホバオイルを混ぜて毛先に揉み込み、髪に動きとツヤ感をプラス!
ボブ ボブヘアはモードっぽいのを目指さないのであれば、基本的にストパーカールが最もおすすめです。毛先にカールをつける分、普通の縮毛矯正よりどーしても負担がかかってしまいますが、ボブの長さをずっとキープするのであればすぐに毛先もカットしてリセットするのが早いので心配いりませんよ!ただ、これから髪を伸ばそうと考えている方は、担当美容師さんと話して髪の状態、目標の長さなどを考慮した上でメニューを考えていきましょう!
「コロンとした丸みが魅力!前上がりボブ!」 Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 面長、卵型 くせ 弱い 大人っぽく見られやすい顔立ちの方に実はおすすめなのが、前上がりボブ!人気の前下がりボブよりもシルエットがコロンと丸みがあるので、雰囲気を柔らかく見せてくれます(๑╹ω╹๑ )毛先にしっかりと丸みを付けたいスタイルなので、くせの弱い方は顔まわりの部分縮毛矯正と、毛先・頭頂部のデジタルパーマの混合メニューが一押しです!くせがしっかりある方は縮毛矯正をしてセット時にお好みの丸みをストレートアイロンで付けていきましょう〜!
「大人かわいいセンターパートボブ」 Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 普通 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、ベース型、卵型 くせ 弱い〜強い 前髪のふんわりとしたセンターパートが魅力的なこちらのボブは、縮毛矯正でいい感じになりますよ!写真ぐらいの毛先2〜3センチの「キュルンッ」としたカールはカールアイロンが一番綺麗に出ます。また、前髪のふんわり感は100均にも売ってるダックカールを使うと、簡単に出ます!つまり、縮毛矯正でくせを伸ばし、ベース作りをしておいて、毎朝の簡単なセットで仕上げるのがベスト!セットは慣れてくると5分くらいで出来ちゃいます! ダックカールで簡単ふんわり前髪講座はこちら↓
「個性的!モードボブ」 Center Side Back 髪量 多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 面長、卵型 くせ 弱い〜強い 人とはちょっと違う個性派ボブを楽しみたい方は、このボブヘアが◎エッジの効いたぱっつんカットと女性らしさとかっこよさを兼ね備えたレッドブラウンカラーで刺激的なボブが完成です!写真の様に丸みが欲しい方はストパーカール、モードに近づけたい方は縮毛矯正でよりストレートな質感を活かすのがgood( *`ω´)
「暗髪×ゆるふわボブ」 Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、面長、卵型 くせ
弱い ストパーカールやスタイリングを駆使すればくせの強さ関係なく楽しめるヘアスタイルですが、どちらかというとくせは強くない方が特に楽に自宅で再現できるボブです!くせが少ない方でしたらトリートメントに近い一番髪に優しい薬剤を使用して、くせを収めつつツヤ感アップ。毛先はデジタルパーマでしっかりとふんわり感を出しましょう!くせが強い方も縮毛矯正とお家でのスタイリングでこちらのヘアスタイルに近づける事が可能です!カラーも暗髪カラーなので、カラー面でかなりダメージを抑えていますので、安心して出来ますよ。心配な事があればどんどん美容師さんに相談しましょう♪
「外国人風アッシュボブ」 Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 丸顔、ひし形、面長、卵型 くせ 弱い〜強い 抜け感のあるボブスタイルにするなら、ヘアカラーはアッシュの外国人風透明感カラーがおすすめです。ただ、縮毛矯正するとなると、ハイトーンにした時に髪の毛のダメージが懸念されますので、自分の髪質や状態、くせの強さを見て話し合いながら、アッシュカラーのトーンレベルを決めて行くのが吉!アッシュとボブは好相性です。縮毛の事を考えて暗めのアッシュカラーにしたとしても十分髪の透明感は楽しめますよ! ヘアカラーのトーンについてはこちらで詳しくご紹介中!
ミディアム ミディアムは縮毛している方に特に人気の高いヘアスタイル。髪が短い時よりもより自然な仕上がりになってきますし、ロングに比べてお手入れも楽ですからね!また、ミディアムと言っても髪の長さによっては丸みが欲しくなる事もありますので、美容師さんと話して自分にベストなメニューを選択をしていくのが成功の鍵になります! 「ヘルシーレイヤー×ミディアム」 Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 面長、卵型 くせ 弱い しっかりとレイヤー(段差)が髪表面に入ったスタイルはストパーカールのナチュラルな丸みがトップに出やすく、髪に動きも出るのでおすすめ!夏など特に爽やかなヘアスタイルでぴったりではないでしょうか?表面の髪が短い分、少し寝癖がつきやすかったりもしますが、濡らして乾かせば元通り!いつもの髪型に飽きてしまった方に特にチャレンジしていただきたい!
「斜めバングで色っぽい!ふわミディ」 Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 普通〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 丸顔、ベース型、卵型 くせ 弱い〜強い 斜めバングとしっとりとツヤ感のある毛先が大人の色気を引き出してくれる魅惑のヘアスタイルです!メニューはストパーカールを選択して、毛先はしっかりと丸みを出す様に!髪の状態によって丸みの出方は左右されますが、毛先がまとまりやすくなります!ちなみに毛先が肩に当たるくらいの長さだと、逆にハネやすくなる事もあるので美容師さんに確認するのが良いですね。また、ツヤ感としっとり感を出すにはお客様のホームケアも大切なのをお忘れなく!
「無造作おしゃれな雰囲気を目指すなら。黒髪ミディアム」 Center Side Back 髪量 普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 普通 顔型 ベース型、卵型 くせ 弱い ストパーカールとカットの質感調整で重すぎず、軽すぎない無造作ヘアスタイルとツヤ感のあるバイオレットブラウンの組み合わせは◎そのままでおしゃれな髪型になれちゃいます!毛先に丸みが出にくい方は縮毛矯正と朝のセット時ストレートアイロンで丸みを出しましょう。ストレートアイロンを使う事になったら、特に自宅でのヘアケアは念入りに!
「伸ばしかけには大人綺麗なボブディ」 Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 普通 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ 弱い〜強い ロングを目指して伸ばしかけの方におすすめなのが、ボブディ!ボブディとはボブをそのまま髪が長くなった髪型のこと。全体に重めなので縮毛矯正をした後も、生えてきたくせが気になりづらく、またその形をキープしたまま伸ばすと、理想の長さまで伸ばした時に好きな様にカットしやすい。伸ばし終わった時に出来るヘアスタイルの幅が広がるので、伸ばしかけにぴったりなんです!こちらは肩にあたりハネやすい長さなので、髪質など見てメニューは検討していくと良いですね!前髪のふんわり感はボブで紹介した小技を使って頂ければと思います!
ロング ロングヘアの方は最も縮毛矯正がナチュラルに見えやすいヘアスタイルですね!ですが、気になるのは髪へのダメージ。根元だけを縮毛するからと言っても、いつかその部分は毛先にくる時がきます。なので、ロングの方は特に縮毛矯正をかける時点でダメージレスを意識して欲しいです。その地道な心がけがヘアスタイルの質を大きく左右すると言っていいでしょう。
「しっとりうるつや!上質グラマラスロング」 Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 普通 太さ 普通 顔型 丸顔、ベース型、卵型 くせ 弱い〜強い しっとりとした上質な質感を目指すなら、ダメージレスな縮毛矯正だけではなく、ダークブラウンにバイオレットを少し混ぜて作ったツヤ感UPヘアカラーがおすすめです。思わず触りたくなる様な魅力的な髪をゲットできちゃいます。毛先のカール感はヘアセットかストパーカールかカウンセリング時に髪の状態を見てから決めましょう。弱酸性カラーで丸みをつけなくても十分まとまりを感じられると思います!
「華やかで大人かわいい!ロングヘア」 Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型 くせ 弱い 華やかでパッと目を引くのがこちらのロングスタイル。全体的に甘い印象ですが、斜めバングで少しクールな要素もプラス。引き算が上手にされた甘すぎないヘアスタイルです。毛先のカールはひと束ひと束しっかりと出してあげたいので、朝ストレートアイロンかカールアイロンでスタイリングしてあげるのがおすすめ。毛先への負担も出てきますので、縮毛矯正をかけるときに美容師さんからヘアケアのアドバイスをもらいましょう!
「グラデーションカラー×ロング」 Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 普通 太さ 普通 顔型 丸顔、卵型 くせ 弱い〜強い いつもと違うロングにしたい!そんな方はグラデーションカラーなどいかがでしょうか?髪の毛の状態やダメージを考慮するなら、写真よりももっと自然な暗めの色合いでのグラデーションがおすすめ。毛先の色落ちをあえて活かしながら染める事も出来ますし、自分に合わせてカスタマイズしてもらえるのがグラデーションの良いところ!縮毛矯正もダメージを抑えてあげれば、髪への心配もありません♪
「ベージュカラーでふんわり感↑↑ロング」 Center Side Back 髪量 少ない 普通 多い 髪質 普通 硬い 太さ 細い 普通 顔型 丸顔 くせ 弱い なし 強い ストパーカールでつけた毛先の丸みをさらに柔らかくふんわりと見せてくれるベージュカラーはいかがでしょう?女性らしく男女問わず好感度の高いヘアスタイルです!毛先の丸みが物足りなかった時はストレートアイロンで(๑╹ω╹๑ )ベージュ系カラーは髪が軽やかに見えやすい分、毛先がパサついて見えやすいデメリットもあります。なので、スタイリングする時は仕上げにホホバオイルを毛先に付けてあげて、ツヤ感アップするのも良いですね!
メンズ
髪の毛が短い程縮毛矯正の不自然な仕上がりが目立ちやすい!!その為、ナチュラルでかっこいいヘアスタイルにするには、くせの強さや髪質、なりたいヘアスタイルによって縮毛のアプローチ方法がかなり変わってきますので、縮毛経験の高い美容師さんにお願いして欲しいです。また、髪が短い分、カットでくせがおさまりやすく、縮毛矯正が必要のない事もありますので覚えておいてください〜!
「好感度MAX!無造作ショート」 Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 普通 太さ 普通 顔型 丸顔、ベース型、卵型 くせ 弱い〜強い こちらは髪全体に縮毛をかけ、朝のセットでワックスを揉み込めば完成するヘアスタイルです!縮毛矯正をかける時点でナチュラルに仕上がっていれば、セットも楽チン。毛先にハネ感や動きを特に出したい場合はワックス前にストレートアイロンで下準備をしておきましょう!ヘアカラーは深みのあるナチュラルブラウンで清潔感もあり女性からの好感度も高いヘアスタイルです!
「よりおしゃれにいくなら。ネープレス×クラウドマッシュ」
Center Side Back 髪量 普通 髪質 普通 太さ 普通 顔型 面長、卵型 くせ 弱い よりおしゃれな髪型を目指すならネープレスなクラウドマッシュがおすすめ。襟足もみあげの刈り上げ部分は地毛の黒髪を残し、 他はハイトーンカラーで。エッジも効いたおしゃれ度の高いヘアスタイルです。縮毛矯正はダメージ毛にも対応できるトリートメントに近い薬剤を使用しますが、くせの強さによってはしっかりくせを伸ばしていきたい事もあります。そんな時はハイトーンカラーが難しくなってくるので、ヘアカラーを暗めの外国人風マットアッシュカラーにするなど工夫をしてあげると良いですね!
「部分縮毛矯正で1分スタイリング。爽やかショート」 Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 丸顔、面長、ベース型、ひし形、卵型 くせ なし〜強い くせはそんなに強くないんだけど、「顔まわりのうねりが気になる」「なんかセットがキマらない」方におすすめなのが、顔まわりと前髪内側の部分縮毛矯正!顔まわりのボリュームを抑える事で、ヘアスタイルにメリハリがつきスタイリングが簡単にキマリやすくなるんです。朝の時短にもなりますし、メンズからの人気が高い縮毛矯正です!
縮毛矯正の仕上がりと持ちを良くするヘアケア方法 先程もご紹介したように、髪の毛の状態で縮毛矯正の仕上がりは大きく左右されます。ナチュラルで理想どうりのヘアスタイルになるにはホームケアでの髪の土台作り、美容院でのダメージレスな施術がとっても大切なんです!という事で、ナチュラルで綺麗な縮毛矯正をかけて、さらに持ちをよくする為のヘアケア方法をご紹介していきますね!
シャンプー 縮毛矯正をするとどんなにダメージレスな縮毛矯正をかけたとしても、髪は縮毛矯正する前より乾燥しやすくなります。また、シャンプーの洗浄力と自分の髪の状態が合ってないと、シャンプー剤で髪にダメージを与えてしまう事もあるんです、、 ( ;
; )なので、「定期的に縮毛矯正をかける」「髪を綺麗にしていきたい」方はシャンプーにもこだわるのがおすすめ!特にエノアでおすすめしているのは
・保湿力が高い・洗浄力がマイルドで髪への負担が少ない・髪の栄養成分でもある「アミノ酸」を補給する
事が出来る『アミノ酸シャンプー』が一押しです!! また「くせ毛」「剛毛」でお悩みの方のために、さらにしっとりと柔らかくまとまる仕上がりが手に入る!『縮毛矯正・くせ毛さん用シャンプー』もございます! 美容院で髪質改善をしている髪のきれいを維持するのにもぴったりなシャンプーでどちらもエノアでリピーターの多い商品(๑╹ω╹๑ ) 自分の髪質や、仕上がりのお好みに合わせて是非お試しください!
↓おすすめシャンプーはこちら 「ダメージも気になる方」 「剛毛で広がりやすい方」 ↓こちらの記事で髪の洗い方を詳しくご紹介しているので、是非ご覧ください!
トリートメント お肌に例えると「シャンプー=化粧水などのスキンケア」ではトリートメントは??
「髪を綺麗に見せるためのファンデーション」
の役割が強いです!なので、綺麗な髪を保って欲しい美容師としてはまず「シャンプー」にこだわって欲しい!!ですがもうすでにダメージしてパサつきが気になる部分。特に毛先には髪を綺麗に見せてくれるトリートメントが大切ですよね!特に縮毛矯正をしている髪はダメージを受け乾燥しやすくなっています。なので洗い流すトリートメント、洗い流さないトリートメントでも髪をキレイに見せるで毛ではなく、出来ればしっかり毛髪補修をして髪に潤いをチャージ出来る商品を使ってあげましょう。また、幾つもトリートメントをしてやりすぎるのは禁物。特にコーティング力の強い集中ケア系トリートメントをやり過ぎると逆に髪への負担になってしまうので、使用方法や頻度を守って使ってくださいね! 【洗い流すトリートメント】 洗い流すトリートメントはシャンプーと同じシリーズを使って、効果を出しやすくしてあげるのがおすすめです。ここでもやはり髪内部への補修効果がしっかりあるものを使いましょう。
【洗い流さないトリートメント】 洗い流さないトリートメントでヘアケアしてサラサラヘアを手に入れるなら、手触り・ツヤ感・香りだけではなく
・ダメージ部分への補修効果が高いか?・保湿ケアがしっかり出来るか?・傷みにくい髪作りが出来るか?
にも注目して洗い流さないトリートメントを選んで欲しいです。洗い流さないトリートメントを髪を乾かす前やスタイリングの時、お出かけ先で髪の乾燥を感じた時にサッとつけてあげると見た目だけではなく、髪のダメージを防ぐことにも繋がります。ちょっとしたヘアケアがサラサラヘアへの鍵になるんです。 ↓おすすめ洗い流さないトリートメント ↓おすすめの集中ケアメニュー
ドライヤー ホームケアにとってドライヤーはとっても大切!「髪が濡れている時、髪は痛みやすいからすぐに乾かそう」と意識してくださっている方は多いですが、
「ドライヤーをする事で髪は痛む」
ということはご存知でしたでしょうか?髪が濡れたまま放置して、髪の毛が痛むよりはまだダメージは少ないですが、毎日のようにドライヤーするんですから、徐々に髪への負担はかかってくるんです。なので、ヘアケアとして
・髪を洗ったらすぐに乾かす・使うドライヤーの性能にもしっかりとこだわる
両方を気をつけていただきたい!忙しいとおろそかになりがちなドライヤーですが、今では「手早く・綺麗で簡単に乾かせる。髪の毛を徹底的に痛ませないドライヤー」というのも出ています。私たちエノアもこれを見つけた時にびっくりしたのですが、髪を綺麗にしたい方にぴったりのドライヤーですので、よかったらご覧ください!
ダメージレスな縮毛矯正をかける事も大切です! 自宅のヘアケアだけではなく、美容院でも「髪の毛を出来るだけ痛めないようにする」事も大切!特に美容院でどうやって縮毛矯正をかけるかで仕上がりも大きく左右されますからね! ダメージレスな「弱酸性縮毛矯正」がおすすめ 縮毛矯正の主なダメージの原因はいくつかありますが、特に気をつけていただきたいのは薬剤によるダメージです。現代人の髪の毛は度重なるヘアカラーや日常のシャンプー剤などにより、薬剤ダメージにとても敏感で痛みやすい髪になっています。なので、ダメージレスな薬剤を使って縮毛して欲しいんですね。そこでエノアがおすすめしているのは薬剤によるダメージを最小限に減らした『弱酸性縮毛矯正』です!
普通の縮毛矯正はアルカリ性なのですが、このアルカリ性の薬剤は髪の奥に成分を浸透させるために、髪の表面にあるキューティクルを開いてしまいます。キューティクルは言わば髪の毛の玄関。ドアが開いてしまうと 髪の毛の中の栄養分の流出、またキューティクルは髪の中を守る役割がありますが、キューティクル自体に負担を与えてしまうので、縮毛をすると痛みやすい状態になってしまうんです。 ですが、弱酸性の縮毛矯正はキューティクルを開かなくても成分が髪の奥に浸透してくれます。なので
・髪の毛の栄養分を出来るだけ残したまま縮毛できる・栄養分が残っていると仕上がりがナチュラルで髪が柔らかい・髪の性質と同じ弱酸性なので、髪が痛みにくい状態を保ちやすい
と良い事ずくめ!ダメージを0にするというのは流石に出来ませんが、ダメージを最小限に抑える事で髪を綺麗に保つ事ができるんです!髪の毛の事を真剣に考えてくれる方に是非お試しいてだきたいです。
縮毛矯正をかける期間(頻度) 縮毛をかける頻度は平均的にみるとだいたい3〜4ヶ月くらいですが、 縮毛矯正をかける理想の頻度は
お客様の髪質や髪の状態 くせのレベル 髪の長さ 理想のヘアスタイル
によって大きく変わってきます。なので、美容師さんと話し合いながら計画的に縮毛矯正をしていくのがベスト。計画的に縮毛をしていく事で余計なダメージを与えず、綺麗な仕上がりを手に入れる事ができますよ!
縮毛矯正のお値段 美容院によってお値段は変わってきますがエノアでは
・ダメージレスを叶えるため「弱酸性の薬剤」を使用・髪の毛を綺麗に保つために シャンプー→アミノ酸シャンプー トリートメント→高濃度な栄養分が補給できる中間処理剤 シャワーのお水→マイクロバブル・炭酸水
とこだわった材料、こだわった技術を提供しています。お客様には髪の見た目が綺麗になるだけではなく、髪の中身まで綺麗になって頂きたいため 「柏店」 ・弱酸性縮毛矯正(シャンプー・ブロー込み)→16000円(税込) ・弱酸性縮毛矯正+カット(シャンプー・ブロー込み)→22000円(税込) ・弱酸性ストパーカール+カット(シャンプー・ブロー込み)→25000円(税込) ・弱酸性部分縮毛(シャンプー・ブロー込み) →5500円(税込)〜
「都内店舗」 ・弱酸性縮毛矯正(シャンプー・ブロー込み)→17600円(税込) ・弱酸性縮毛矯正+カット(シャンプー・ブロー込み) →24750円(税込) ・弱酸性ストパーカール+カット(シャンプー・ブロー込み)→28000円(税込) ・弱酸性部分縮毛(シャンプー・ブロー込み) →6000円(税込)〜
と少しお高めのお値段設定になっています。お客様が髪が痛んで悲しい思いをして欲しくない。最高に喜んでいただきたいから。一生懸命お客様1人1人施術させて頂いてますので、共感してくださった方は是非足を運んでいただけると嬉しいです!(๑╹ω╹๑ ) ↓クリックすると直接ご予約できます!
最後に いかがでしたでしょうか?縮毛矯正をナチュラル綺麗にかけるためのコツをしっかりと掴んで、頼れる美容師さんに出会えたなら、あなたの理想の縮毛ライフはきっと大成功する事間違いなしです!お客様みなさんに喜んで欲しいなと思って書かせていただきました。これを見て少しでも多くの方が、理想の髪の毛を手に入れるきっかけになれば幸いです!もし、その中でエノアで縮毛矯正してみたいな!と思ってくださったら是非お気軽にお越しください。スタッフ一同ご来店を心よりお待ちしております(๑╹ω╹๑ )

『自然な仕上がり』で『髪に優しい』人気の弱酸性縮毛矯正を徹底解説!

『自然な仕上がり』で『髪に優しい』人気の弱酸性縮毛矯正を徹底解説!

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日はエノアでも人気の『弱酸性縮毛矯正』について解説していきます。 弱酸性縮毛矯正は「髪へのダメージを最小限に抑えながら自然なストレートヘアになれる」とお客様に喜んでいただいてるメニューです!
弱酸性縮毛矯正が気になる方 髪を理想のツヤサラストレートにしたい方 髪のダメージが気になる方
は、是非ご覧ください(^ ^)
「弱酸性」って? 「弱酸性」はpH(ペーハー)と呼ばれる水溶液の性質の名称です。 pHは大きく分けて「酸性」「中性」「アルカリ性」の3つの性質があり「0〜14段階まで」あり、酸性の中でもpH3〜6の中性に近い領域を『弱酸性』と呼びます!
健康な髪やお肌は弱酸性! 健康な髪の毛はpH4.5〜5.5の『弱酸性』です。髪は弱酸性の時が一番元気で健康で、さらに見た目や手触りが良いだけではなく、実は「一番髪が傷みにくい『ダメージに強い』」状態なんです。
一般的な縮毛矯正は「アルカリ性」で髪が傷む。 ですが、一般的な縮毛矯正のお薬は「アルカリ性」です。 アルカリ性のお薬を髪に使用すると髪表面のキューティクルが開き、髪の中の栄養分である「タンパク質や脂質」が流出してしまいダメージします、、。
なので縮毛矯正をした後は
・髪が硬くパサパサになりやすい・栄養分が抜けてしまい弾力やハリコシがなくなる・強い薬剤で縮毛してしまうので、真っ直ぐすぎる針金のような不自然な仕上がりになりやすい・ダメージが大きく髪がボロボロに
また、仕上がりだけではなく髪の「弱酸性」のバランスが崩れてしまうので、
・「弱酸性」の状態を保てず、髪がダメージしやすくなってしまう・時間が経つにつれて毛先がパサパサ広がるように、、綺麗な状態が保てない
と、この様に髪はどんどん傷みやすく、髪が伸びてくるほど毛先がまとまりにくくなってしまいます。 また、縮毛矯正以外にもカラー、パーマ、シャンプーなどアルカリ性の性質を持っているものも多く、知らない間に「アルカリ性の影響」で自分の髪がどんどん傷む&傷みやすくなり、ダメージが進行してしまうケースも多く注意が必要です!
アルカリ問題を解決してくれるのが「弱酸性縮毛矯正」! そこで、
髪を綺麗にしたい。 傷みにくい髪づくりをしたい。 髪をダメージさせたくない。 出来るだけ自然なストレートヘアにしたい。
そんな方は『弱酸性』縮毛矯正がおすすめです。
弱酸性縮毛矯正は髪や頭皮と同じ『弱酸性』の領域なので、毛髪内の栄養分の流出を最小限に抑えて縮毛矯正をかける事が出来ます。 しかも、髪の『弱酸性』のバランスの乱れが少ないため、縮毛した後も髪の「弱酸性」を保つ事ができます!つまり縮毛矯正をした後も髪を「ダメージに強く傷みにくい」状態に出来る。
現代人の髪の毛は定期的なカラーやパーマ、縮毛矯正などで「薬剤ダメージ」に弱い髪になっています。だから、薬剤によるダメージを最小限に抑えた「弱酸性縮毛矯正」はみなさんの髪におすすめのメニューなんです!
弱酸性縮毛矯正7つのメリットとデメリット では、弱酸性縮毛矯正をすると具体的にどんな感じに髪が変わるのか?代表的な7つの効果をご紹介していきます! ①真っ直ぐ過ぎない自然な仕上がり 根元を潰さずにふんわりと、毛先も真っ直ぐになりすぎない自然なストレートが手に入ります。 もちろん、薬剤設定やアイロンの入れ方で真っ直ぐピーンとした仕上がりも可能!弱酸性縮毛矯正は「自然な仕上がり〜しっかりストレート」までストレート感の調整が他の縮毛矯正よりも得意なんです!
②ハリコシ弾力のある柔らかい髪に 髪の中の栄養分の流出を抑えてくれるので、縮毛矯正をかけても髪にハリコシ弾力があり仕上がりが柔らかい!一般的な縮毛矯正って髪が硬くて針金っぽくなるので、初めて弱酸性縮毛矯正をするお客様にいつも驚かれます!
③毛先がツヤツヤ。しっとりまとまる! 保湿効果が高く毛先が乾燥しにくい!しっとりとまとまるのも魅力の1つで、髪がツヤツヤでさらに綺麗に見えます! どんなにクセが真っ直ぐ伸びても髪自体が綺麗じゃないと残念ですよね、、。せっかく縮毛矯正するんだから、是非とも質感にもこだわっていただきたいです!
④数ヶ月後も綺麗な髪をキープ出来る 普通の縮毛矯正と一番の差がここ!美容院に行きたてってみんな髪が綺麗になるから違いを感じにくいですが、
縮毛矯正をかけてから数ヶ月後毛先が段々とパサパサになってきた、、。
ということありませんか?それは縮毛によるダメージが原因である可能性が高いです。でも、弱酸性縮毛矯正はダメージレスな弱酸性だから、
時間が経っても「弱酸性で傷めず&傷みにくい髪作り」が出来良い状態をキープ出来る!
お客様から毛先の調子がずっと良い!とご好評いただいてます。
※もちろんお客様のお家でのヘアケアによって毛先がパサついたり、広がってしまうこともあります。エノア担当スタイリストからもアドバイスさせていただきますので、是非ヘアケアにも取り組んでみてください!
⑤「弱酸性縮毛矯正」を続けて行くほど髪の調子が良くなる!
弱酸性縮毛矯正は「ダメージレス」で「傷みにくい髪づくり」が同時に出来る、髪質改善にぴったりの縮毛矯正です。なので、続けていくと段々髪の調子が良くなる!縮毛矯正をかけた後の感動もありますが、長期的な効果も期待出来る縮毛矯正なんです!
↓髪質改善について詳しく知りたい方はこちら
⑥髪の調子が良いからお手入れも楽に! 髪の調子が良いとお手入れも余計な手間がかかりません。必要最低限のお手入れで美髪をキープ出来る様になります。 ↓実際に私自身、髪が傷んでいてお手入れが大変でした、、。でも、髪質改善を始めて髪が綺麗になったらお手入れがすっごい楽になったんです!本当に、、髪が傷んでないと手間もお金もかからなくて良いですよ(T . T)!
⑦カラーも一緒に出来て、色持ちがいい 一般の縮毛矯正はアルカリ性のためカラーを同じ日にやるのは薬事法で禁止されていますが、弱酸性縮毛矯正なら一緒にカラーも出来ます!しかも髪への負担を抑えて縮毛出来るので、染めた後カラーの持ちが良いのもありがたいポイント!
*カラーもダメージレスな「弱酸性」でやるとより持ちや仕上がりがUPします!*また、弱酸性縮毛矯正をかけてもカラーの色落ちが少ないのも特徴の1つです!
〜弱酸性縮毛矯正のデメリット〜 様々なメリットや効果が期待できる「弱酸性縮毛矯正」ですが、どんなメニューにもデメリットは存在します! 弱酸性宿毛矯正の主なデメリットは4つ
弱酸性縮毛矯正をやっている美容院がとっても少ない 弱酸性縮毛矯正はかなりマイナーな薬剤を使っていますし、美容師さんでも知らない方もいらっしゃいます。 美容師さんの腕次第で仕上がりに大きな差が出てしまう 弱酸性縮毛矯正はかなり技術が難しいです、、。アシスタント時代から使い慣れていて、経験値や技術力が高くないとベテラン美容師さんだったとしてもうまく扱えません。 お値段が高くなってしまう 薬剤自体が高いですから、どうしてもお値段も高くなってしまいます。逆に弱酸性メニューの安売りをしている場合、本当にちゃんとした弱酸性の薬剤を使っているのか、、ちょっと疑ってしまいます。 物足りないと感じてしまう方も稀にいらっしゃいます ピーンと真っ直ぐな従来の縮毛矯正の質感が好きだった方だと自然な仕上がりになる、弱酸性縮毛矯正は物足りなく感じてしまう方もたまにいらっしゃいます。
とこのようなデメリットがあります。 そしてお気づきかもしれませんが、デメリットの中でも特に大きな問題が「腕次第で仕上がりに大きな差が出てしまうこと」です。なので、弱酸性縮毛矯正をして失敗しないために、美容院を選ぶ時は、ちゃんと弱酸性縮毛矯正を扱える美容院なのかしっかり調べて美容院を選ぶのが大切ですよ!
エノアだから出来る「弱酸性縮毛矯正」の特徴とは? 先程「美容院選びが大切」という事をお話しさせていただきましたので、美容院選びの参考にエノアのご紹介をさせていただきますね!1号店開店当初から「弱酸性縮毛矯正」を行ってきたエノアの縮毛矯正には独自の特徴が主に3つあります! ①エノアオリジナルの弱酸性縮毛矯正を使用しています。 年間2万件の施術実績のある中で、さらに髪に優しく。そして美しくするためにオリジナルの弱酸性縮毛矯正の薬剤を開発し使用しています。 ②トリートメント成分が非常に高い。 オリジナルの薬剤には他には無いほど、良質な髪の栄養素を豊富に含んでいるため縮毛矯正の薬剤自体のトリートメント効果が非常に高いです。また、薬剤以外にも毛髪処理剤で「高濃度ケラチン」「アミノ酸系保湿成分」を補給したり、シャンプートリートメントもオリジナルのトリートメント効果の高いものを使用し、髪のダメージレスとダメージケアを同時に高いレベルで行っていきます。 ③弱酸性に精通している特化型の美容院です。 アシスタント時代からエノアでは縮毛矯正、パーマ、カラー、トリートメント全てのメニューで「弱酸性」を扱い・技術を学んでいます。そのためクセがある「弱酸性」の薬剤の取り扱いに精通しているので、弱酸性縮毛矯正の良さを十二分に発揮出来る美容院です。
エノアオリジナル!弱酸性縮毛矯正以外のメリット! エノアではオリジナルの弱酸性縮毛矯正をメニューに取り入れているだけではなく、その他のメニューや施術内容にもこだわって、弱酸性縮毛矯正の効果をさらに高めています。
カラーもデジタルパーマも『弱酸性』で出来る 髪質改善が得意なエノアはカラーもデジタルパーマも「弱酸性」
だから縮毛矯正だけではなく、いろんなヘアスタイルや髪色にダメージレスに対応出来るんです!縮毛以外でもダメージレスな施術が出来れば、相乗効果で仕上がりもUP!!
ちなみに普通、縮毛矯正した髪にデジタルパーマってしないですが、エノアでは根元「弱酸性縮毛矯正」毛先「弱酸性デジタルパーマ 」の「ストパーカール」というメニューがあります。毛先にワンカール弱酸性デジタルパーマをしてより自然な仕上がりになるので、特にボブヘアの方に人気です!
*髪の状態によってワンカールの具合は変わりますが、軽く内に入るくらいのカール感がつきます。ただ、毛先に普通の縮毛矯正がかかっていたりハイダメージだと弱酸性デジタルパーマをかけられない場合もあります。
ハイダメージ毛専用のメニューもあります! 弱酸性でダメージレスと言っても、元の髪の毛がブリーチなどハイダメージだと弱酸性縮毛矯正をかけられない場合もあります。そこで、エノアでいつも使用する弱酸性縮毛矯正の薬剤よりさらにトリートメントに近いメニューも準備しています。ハイダメージ毛の広がりを抑える事が可能です。
トリートメントに近い薬剤なのでクセをしっかり伸ばすことは出来ないので、持ちは2ヶ月ほどで定期的に掛け直す事になりますが、髪の広がりが落ち着いて手触りが良くなるのでだいぶ髪が扱いやすい!ダメージで縮毛矯正をあきらめていた方にかなりおすすめです。 また地毛の様に自然な仕上がりになるので、「クセ自体はそんなに強くないけど髪の広がりが気になる方」にも提案させていただいたり、より自然に仕上げたい前髪だけ部分的にこの薬剤を活用しています!
幅広いお客様の髪に対応できる様、薬剤の種類が豊富でさらに髪の状態に合わせてブレンド調整出来るのもエノアの他とは違う特徴の1つです。
エノアオリジナルヘアケア商品「弱酸性シャンプー&トリートメント」でアフターケア 美容院で最高の状態で髪を綺麗にしてもらっても、普段のヘアケアがちゃんと出来てないと髪の綺麗は保てませんよね、、(T . T)そこで、エノアではお家でもお客様が自分で最高のヘアケアが出来る様に
・エノア弱酸性シャンプー(300ml3300円/1000ml7480円(税込))・エノア弱酸性トリートメント(300ml3850円/1000ml8580円(税込)) 
「髪や頭皮に優しく高保湿な『リピジュア』『ポリグルタミン酸』」「高補修で髪との相性抜群な『フェザーケラチン』」「ダメージ補修の王様『3大ケラチン(シルク、コラーゲン、ケラチン)』
を配合。さらに「弱酸性のアミノ酸シャンプー」で『傷みにくい髪作り』と『ダメージレス』が同時に出来る、縮毛矯正をしている方にぴったりのシャンプーも準備しています。
なんだか宣伝になってしまっていますが、せっかくこだわって弱酸性縮毛矯正をしても、そのほかで髪をダメージさせてしまったら意味がありません。しっかりと効果を発揮できる様他の事にも目を向けてケアをする事も大切ですよ!
「エノア弱酸性縮毛矯正」の仕上がり ではここで実際に弱酸性縮毛矯正した後の仕上がりを参考にご覧ください!
①強いうねりを無くしてサラサラヘアーにしたい! パーマの様にウェーブしているうねりを無くしたい!という事で初めての縮毛矯正をかけたこちらのお客様。毛先にダメージがみられたので、薬剤を毛先はさらに弱めにブレンドして縮毛させていただきました!
②前髪だけクセがが気になる! すごく強いクセではないですが、前髪がうねってまとまらない。という事で前髪だけ部分縮毛!ふんわりと自然に伸びて、一緒にカラーもしたので一気にオシャレ感がアップしました。
③できる限り毛先を自然にしたい。 あまり縮毛感を出したくない事で、今回は「ストパーカール(毛先デジパー、根元縮毛)」に挑戦!毛先に自然な丸みがついて縮毛矯正で柔らかい印象になりました!
④元のクセとパーマの失敗で髪がパサパサ困ってます、、。 パーマを一度失敗しているため、中間から毛先にかけてかなりダメージ、、シビアな状態でした、、。髪の状態をよく観察しながら慎重に弱酸性縮毛矯正をした結果、綺麗にまとまりツヤが!お客様にも喜んでいただけてホッとしました!
⑤とにかく強いクセ毛に悩んでます、、。 弱酸性縮毛矯正は薬剤自体のパワーは弱いものの、「アイロンの入れ方」や「ドライヤーでの水分のとばし具合」をコントロールする事で強いクセも伸ばすことが可能です!チリチリだった髪が綺麗なストレートになるのは感動ですよね(T . T)!
⑥メンズのショートヘアだけど自然に縮毛したい! 縮毛矯正は髪が短くなるほど自然な仕上がりにするのが難しい!特にメンズは気になる部分ですよね、、。でも、柔らかい質感が出やすい弱酸性縮毛矯正をさらに丸みをつけて縮毛!さらに縮毛に合わせたカットとスタイリングで自然な仕上がりになります。また、より自然な仕上がりにするなら、前髪+顔まわりだけの部分縮毛がオススメです。
〜弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメントの仕上がり集〜
〜お客様からいただいた嬉しい口コミ!〜
弱酸性縮毛矯正のお値段 弱酸性縮毛矯正のお値段は
「柏店」 弱酸性縮毛矯正+カット  22000円→HP予約初回限定クーポン 17600円(税込)
「都内店舗」 弱酸性縮毛矯正+カット 24750円 →HP予約初回限定クーポン 19800円(税込)
(約180分(髪質や状態、ヘアスタイルによってかかる時間は変わります))
お店によって値段は変わってきますが、弱酸性縮毛矯正の薬剤は普通のものより値段が高いためメニュー料金も少し高めの値段設定がほとんどです。ですが、値段以上に仕上がりが良いのでエノアでも人気が非常に高いメニューです。
弱酸性縮毛矯正についてQ&Aコーナー ここでは弱酸性縮毛矯正に関する質問についてお答えしていくコーナーです! Q1.弱酸性だと髪へのダメージが0ってことですか? 弱酸性縮毛矯正はダメージを最小限に抑えることは出来ますが、残念ながらノンダメージではありません。ですが例えば今まで「50」髪をダメージさせていた縮毛矯正を、ダメージが「20」の弱酸性縮毛矯正に変えることで「30」分、髪は元気な状態になるわけです。つまり続けていく事でダメージを与えない分、髪は綺麗になっていきます。そうすると髪の質感は大きく変わり、理想のストレートヘアにより近づけるんです! 縮毛矯正って定期的に続ける方がほとんど、ちょっとした積み重ねは大きく結果として髪に現れるんですね。
Q2.「弱酸性」は頭皮に優しいと言いますが、敏感肌でも大丈夫ですか? 元々、縮毛矯正のお薬は直接頭皮に塗布することはありませんし、敏感肌の方でも「弱酸性」のためより安心して縮毛出来ると言えますね!ただ、アレルギー体質だと稀に過敏な方もいらっしゃるので、心配な方は最初にパッチテストを行うのがおすすめです。
※筆者自身も美容師になった後、一般的なパーマ剤にアレルギー反応が出る様になりました。普段は触らないと反応は出ないのですが、体調が悪いと匂い(空気中に出た成分)だけで喘息の発作が出てしまうことがあったので、アレルギー体質の方はどんな薬剤を使うにしても注意してくださいね!
Q3.弱酸性縮毛矯正する時に注意することはある? 弱酸性縮毛矯正をする前に注意していただきたいのは2つ! ①シャキーンとした仕上がりが好きな方は物足りないかも 従来のシャキーン!とした縮毛矯正の質感が好きな方は弱酸性縮毛矯正の仕上がりが自然で物足りないと感じる方もいらっしゃいます。もちろん、弱酸性縮毛矯正でも技術の応用でシャキーンとした仕上がりにする事も出来ますので、気になる方は一度美容師さんにご相談ください。
②仕上がりを良くするためには髪の状態も大切! どんなにダメージレスな弱酸性縮毛矯正でも、元の髪の状態が傷んでいると仕上がりに影響が出てしまいます。なので、普段のヘアケアも気をつけて。もし、今髪の調子が悪い場合はこれから「弱酸性縮毛矯正」と「ヘアケア」を実践すれば、どんどん髪の調子も良くなっていきますよ!
Q4.弱酸性縮毛矯正なら絶対失敗しない?
ダメージが最小限に抑えることの出来る弱酸性縮毛矯正ですが、残念ながら悪条件が重なると稀に失敗してしまうこともあります。なのでもし、「失敗したのでは?」という時は
縮毛矯正をかけてくれた美容師さんに早めに相談を!
期間内であれば「無料のお直し」や「返金」の対応をしてくれる美容室さんがほとんどです。また、失敗しない様にしたい方は、「頼れる行きつけの美容院を作る」ことも大切。担当美容師さんがあなたの髪を熟知すればするほど失敗する可能性は低くなりますよ。
Q5.縮毛矯正をやめたいです。やめるまでの過程はどうすれば良いですか? 縮毛矯正をやめたいと考えている方は、一気に縮毛矯正をやめるよりも「弱酸性酸熱トリートメント」を縮毛矯正の代わりに一定期間挟んでからやめるのがおすすめ。 なぜなら縮毛矯正をパッとやめて何もしないと、根元のくせ毛が伸びてきた時に
・くせ毛と毛先の縮毛矯正部分の境目が気になりやすく、アイロンを通すので髪が傷みやすい ・髪がいきなりまとまりにくくなる
などのデメリットがあるからです。今まで縮毛矯正でサラサラだった髪が急にくせ毛の気になる状態になってしまうと、お手入れの仕方も困りますし、まだ毛先は縮毛矯正が残っているのでヘアスタイルも困りますし、かなりストレスを感じる方が多いです。そこで縮毛矯正を一気に止めるのではなく、一時的(毛先までくせ毛になるまでの期間など)弱酸性酸熱トリートメントをすることで (↓弱酸性酸熱トリートメントの仕上がり) ・くせ毛のうねりは伸びないが「髪に艶とまとまりが出る」 ・髪の内部ダメージを徹底補修
を行い、「縮毛矯正した髪→地毛」への移行期間のお手入れをしやすくストレスを減らす。そして、その間に徐々にくせ毛との付き合い方を模索していけます。 縮毛矯正をやめる場合こういった1つの方法もありますが、お客様ごとにお悩みや、今後どうしていきたいかは違いますのでまずは美容師さんに相談してみてくださいね! ↓「弱酸性酸熱トリートメント」について詳しくはこちら
まとめ ダメージが大きく髪が傷むとお悩みの多い縮毛矯正ですが、薬剤や技術の進化で昔はなかったダメージレスな縮毛矯正も増えてきました。そして、その中でもエノアがおすすめしているのが『弱酸性縮毛矯正』です。
悩みのクセ毛をストレートにするのは、みなさん「綺麗になりたい」からですよね。
だから、せっかくストレートにするなら髪の見た目も中身も綺麗にしてくれる『弱酸性縮毛矯正』で是非サラサラストレートを手に入れていただきたいです!
もし、何か疑問やお悩みがありましたら、エノアスタッフにお気軽にご相談くださいね! 最後までご覧いただきありがとうございました。この記事がみなさんの美容院選びの参考になれば幸いです!


まとめ

縮毛矯正はどんなにダメージレスな縮毛矯正でも髪に負担を与えます。そして縮毛矯正した髪はとっても繊細な状態です。


だから、ヘアオイルを選ぶときは切手触りやツヤ感だけではなく


ダメージ部分をしっかりケア
保湿効果の高い


タイプのヘアオイル。そして縮毛矯正で傷んでいる髪は出来れば毛髪補修力の高い洗い流さないトリートメントも使って、綺麗なサラサラストレートをキープしましょう!

この記事が皆さんの髪をもっと綺麗にするきっかけになれば嬉しいです!最後までご覧いただきありがとうございました(^ ^)


ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
11:00 - 21:00 [ 平 日 ] 10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00


大村 悠里香

大村 悠里香

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    391682

    2024/10/14
  2. 2

    美容のプロが教える!ホホバオイルの正しい使い方と選び方

    美容のプロが教える!ホホバオイルの正しい使い方と選び方

    337418

    2024/01/14
  3. 3

    『縮毛矯正は市販で絶対やらないで!』美容師さんがいつも止める赤裸々な理由とは

    『縮毛矯正は市販で絶対やらないで!』美容師さんがいつも止める赤裸々な理由とは

    336143

    2023/02/03
  4. 4

    『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

    『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

    266652

    2024/02/05
  5. 5

    【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

    【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

    246593

    2024/02/08
  1. 1

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    391682

    2024/10/14
  2. 2

    【2024】夏におすすめミディアムヘアアレンジ13選!簡単アップ&ハーフアップ

    【2024】夏におすすめミディアムヘアアレンジ13選!簡単アップ&ハーフアップ

    2064

    2024/06/13
  3. 3

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    1682

    2024/04/30
  4. 4

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    1224

    2024/04/24
  5. 5

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    59029

    2024/04/23
  1. 1

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    1682

    2024/04/30
  2. 2

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    1224

    2024/04/24
  3. 3

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    59029

    2024/04/23
  4. 4

    「縮毛矯正とカラーどっちが先?」カラーを綺麗に染めるには『髪の傷み』を抑えるべし!

    「縮毛矯正とカラーどっちが先?」カラーを綺麗に染めるには『髪の傷み』を抑えるべし!

    853

    2024/04/22
  5. 5

    「縮毛矯正の頻度はどれくらい?」持ちを良くするポイントも美容師が伝授!

    「縮毛矯正の頻度はどれくらい?」持ちを良くするポイントも美容師が伝授!

    842

    2024/04/18

カテゴリー