いつまでも美髪でいる為に!「エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント」のご紹介

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!

本日はエノアから新しく発売されたこちらの

エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント

についてご紹介させていただきたいと思います!

最初からズバリ言わせていただきますと!こちらのシャンプーは

・年齢とともに髪質が悪くなってきたと感じている方

・ヘアカラーを頻繁に行う方

・髪にもっとハリコシが欲しい細毛、猫っ毛の方

・髪と頭皮のエイジングケアを始めたい方

に使って欲しい!お悩みに特化したシャンプー&トリートメントになっています。

毎日のシャンプーとトリートメントは髪の状態を大きく左右します。どんなに品質の良いものでも髪質にあってなければ効果もイマイチ発揮されません。でも逆を言えば髪質に合うものを使用すると、髪は変わるということ!

今の髪をもっと綺麗にするためにも。

未来の自分の美髪作りをするためにも。

もし、あなたの「なりたい!」に1つでも当てはまった方は是非最後までご覧ください(^ ^)

読むお時間のあまりない方は気になる目次をクリックしてください!読みたいところだけ読むことが出来ますよ♪

「エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント」3つの特徴

①髪の年齢感の原因にもなる「不純物」を除去して、髪のエイジングケアが出来る

毎日のシャンプートリートメントで髪の年齢感の原因の1つにもなる「不純物」を除去。髪のエイジングケアのお手伝いをしてくれるシャンプー・トリートメントです!また、ヘアカラー時に発生してしまう髪のダメージやかゆみの原因「残留アルカリ」もしっかりと除去してくれますので、「髪のダメージ」や「トラブル」の抑制効果が期待出来るのが嬉しいポイント!

今現在の髪の美しさだけではなく未来の美髪作りへアプローチ出来るのが「エノアエイジンケアシリーズ」の大きな特徴です。

不純物の発生する原因と髪にどんな影響が出てしまうのか

紫外線を髪が浴びたりすると発生します。本来ウイルスや細菌、カビを除去してくれるため人間の体になくてはならないものですが、増え過ぎると人間の体の健康な細胞まで攻撃してしまいます。そうすると「白髪が増えやすくなったり」「年齢とともに傷みやすい髪質になってきたり」と色んなお悩みの原因になってしまうんです。

だから、毎日のシャンプーで余分に発生している不純物を除去するのが、綺麗な髪を維持する為にに大切なんですね!

②髪に「ハリコシ」を与える

シャンプートリートメントはどんな商品を使うかによって「髪の洗い上がり」や「仕上がり」が変わってきますが、「エノアエイジングケアシリーズ」は特に

髪にハリコシを与える』のが得意なシャンプー&トリートメントです。

ダメージやエイジングによって髪に不足している「アミノ酸」をしっかり補給!ダメージケアを行い髪内部から「もっちり」と弾力が生まれます。さらに「ヘマチン」「ルイボスエキス」のW効果でハリコシのある生き生きとした美髪になるようサポートしてくれるんです。毛先のまとまりがありつつ、ペタンコにならない「ふんわり」とした仕上がりは、特に細毛やエイジング毛で悩んでいる方、もっとしっかりしたハリコシのある髪になりたい方にご好評の仕上がりです。

③カラーの色持ちを良くする

・ダメージ補修をしっかり行って髪の状態を良くする

・髪に優しい洗浄成分でカラーの色落ちを予防する

だけではなく『髪を染めている時にカラー剤の色素の定着をサポートする』効果があります!なので、従来の商品よりもカラーの色落ちがしにくいようにシャンプーもトリートメントも設計されており、染めたてのカラーを出来るだけ色持ちさせたい方にぴったりです!

「エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント」具体的な8つの魅力

エノアエイジングケアシャンプー・トリートメントの具体的な効果はこちら(^^)

①髪の年齢トラブルをカバーし、ハリコシのある髪をキープするお手伝い!

日常的に髪や頭皮に蓄積され髪の年齢感の原因。またヘアカラーなどが原因で頭皮や髪に残留しダメージやかゆみ・フケの原因になる「不純物」は放っておくとどんどん髪や頭皮を弱らせてしまい『薄毛』『乾燥』『エイジング毛』になりやすくしてしまいます、、。

そこでエノアエイジングケアシャンプー&トリートメントは

「ヘマチン」と「ルイボスエキス」の力で不純物を除去、髪や頭皮のダメージを抑制します。

毎日のシャンプー、トリートメントで髪や頭皮のお手入れだけではなく、「エイジングケア」が出来る!未来の美髪維持が出来るシャンプー、トリートメントです。

②ヘアカラーしたての色をしっかり持続!綺麗な髪色を長く楽しめる!

先ほどご紹介した「ヘマチン」はヘアカラーの色素の定着を助けるため、染めたての綺麗な髪色を持続させる効果も◎色持ちが良くなり、いつもより長い時間おしゃれなヘアカラーを楽しめるよう考えて作られた商品なんです。

※カラーの色落ちは髪の状態や使用するカラー剤の種類によっても左右されますので、色持ちを良くしたい方はダメージレスな弱酸性ヘアカラーなどにもこだわるのがおすすめです。

③髪に優しい洗浄成分を使用!「シャンプーで髪が傷む」を防ぐ!

シャンプーで髪が傷み色落ちの原因にもなってしまう大きな原因の1つが「強すぎる洗浄力」!そこで、エノアエイジングケアシャンプーには髪や頭皮に優しい2つの洗浄成分をブレンドしています。

ココイルメチルタウリンタウリンNa

適度な洗浄力が魅力の髪に優しい洗浄成分。泡のキメが細かくさっぱりとした洗い上がりが特徴で、従来のタウリン系の洗浄成分よりもさらに刺激が低く、優しい成分です。

コカミドプロピルベタイン

ベビーシャンプーにも使用される洗浄成分です。「ココイルメチルタウリンタウリンNa」だけだと洗浄力がマイルド過ぎて泡立ちにくいので、気泡力アップのため洗浄力に影響の無い分量で使用されています。髪どうしや衣類との摩擦による静電気を防止して、髪の指通りを良くする効果も期待できます。

なので、洗浄成分によって頭皮や髪がダメージする心配をせずお使いいただけます。また、以前から販売している「エノア弱酸性シャンプー」のしっとりとした洗い上がりと比べると、エイジングケアシャンプーの方がさっぱりと髪を洗い上げるので、頭頂部のボリュームがペタンコになりやすく「ふんわり」仕上げたい方に特におすすめです!

④髪のハリコシがUP!!綺麗な美髪に。

髪のハリコシUPにも「ヘマチン」「ルイボス」が大活躍!

ヘマチン

ヘマチン髪の中の「ケラチン」と結びつきやすくケラチン同士を結びつけ合う事で、髪にハリコシがでます。

ルイボス

髪の毛を適度に引き締め、髪にハリが出る。

効果があり「年齢とともになんだかパサパサ、、弱々しくなってきた髪」に「ハリコシ」をしっかり与え、生き生きとした美髪のお手伝いが得意なんです!

⑤13種のアミノ酸でしっかりダメージ補修!もっちり弾力のある髪に。

エノアエイジングケアシャンプーとトリートメントには

『グルタミン酸・プロリン・アスパラギン酸・セリン・バリン・アラニン・トレオニン・ヒスチジン・イソロイシン・アルギニン・リシン・フェニルアラニン・グリシン』

なんと13種類のアミノ酸が含まれています。

ダメージや年齢とともに不足した「アミノ酸」を毎日のシャンプーでしっかりと補給!スカスカ・パサパサしていた髪もっちりと弾力のある髪に。

⑥髪をドライヤーの熱から保護!髪を外部ダメージから守る!

「ハチミツ」と「チアシードオイル」は髪をドライヤーの熱から守り髪にも優しい保湿成分ですので、負担をかけず、さらに乾燥や静電気などの外部ダメージから髪を保護してくれます。

⑦鉱物油、シリコン不使用!

「鉱物油」「シリコン」は使用していません。髪や頭皮に優しい成分を厳選して作られているんです。

*もしアレルギー体質で心配という方は、ご使用前に1度パッチテストをするのをおすすめしています。確認して問題なければ是非使ってみてくださいね!

⑧シトラスフレッシュフローラルの香りで気分リフレッシュ

爽やかなシトラスフレッシュフローラルの香りの効果で気分リフレッシュ!髪を乾かした後はほのかに香るくらいですので、香水の香りやお気に入りの柔軟剤の香りを邪魔する事もありません。

配合成分について徹底解説!!

エノアエイジングケアシャンプーとトリートメントに含まれる代表的な成分をいくつかご紹介していきますね!

ヘマチン

ヘマチンは鉄分!通常は「グロビン」と結びつき血液の主成分『ヘモグロビン』の形になっています。ですが分離させてグロビンと引き離すと、グロビンと似た分子構造のもの。髪の中で言うと『ケラチン(タンパク質)』と結びつき安定しようとします。

その性質によって髪のダメージ部分を覆いダメージを補修する効果があったり、他にも「活性酸素」「残留アルカリ」の除去、「髪の指通りの向上」「エイジングケア」「パーマやカラーの持ちを良くする」幅広い効果が期待できます!

*ヘマチンはダメージで髪内部が露出した部分をキューティクルに似た物質で多いダメージを補修する特徴から、特にダメージが気になる髪に効果が期待出来ます。

ルイボスエキス

「ルイボスティー」で有名なルイボスからとれる天然のエキスが「ルイボスエキス」です。

健康飲料、化粧品やスキンケア商品などでも大活躍ですが、シャンプー、トリートメントに配合する事で

・活性酸素除去、エイジングケア

・抗菌作用・保湿効果

・髪を引き締めハリコシUP

などの効果が見込めます!

ココイルメチルタウリンタウリンNa

低刺激で髪に負担の少ない洗浄成分。泡のキメが細かくさっぱりとした洗い上がりが魅力です。ふんわりとした軽やかな仕上がりで、トップがペタッと潰れにくいのが特徴です。従来のタウリン系の洗浄成分よりも、さらに低刺激で髪に優しいのも魅力の成分です。

ハチミツ

ハチミツは浸透力と保湿効果が高く、髪にしっかりと潤いを閉じ込めてパサつきが気になる毛先をしっとりとまとまる髪にしてくれます。その他、殺菌効果や抗炎症効果が高く頭皮にも優しい特徴がある保湿成分です。

サルビアヒスパニカ種子油(チアシードオイル)

スーパーフードとして人気のチアシードから抽出されたオイルが「チアシードオイル」です。保湿効果が高いのに、ベタベタせずさっぱりとした軽いつけ心地が特徴のオイルでマッサージオイルとしても人気です。

13種のアミノ酸

『グルタミン酸、プロリン 、アスパラギン酸、セリン、バリン、アラニン、トレオニン、ヒスチジン、イソロイシン、アルギニン、リシン、フェニルアラニン、グリシン』

髪の毛の「約80%」はタンパク質(21種類のアミノ酸)から出来ています。

アミノ酸は髪の強度や構成に関わっているだけではなく、ハリや艶に関わってくるキューティクルの保湿成分の役割もあります。つまり、髪がダメージしアミノ酸が不足してしまうと髪の中がスカスカになりパサつきやゴワツキなどの原因になるだけではなく、キューティクルの機能も低下し艶、ハリがなくどんどん傷む髪になってしまうんです。

だから、失ってしまったアミノ酸は毎日のヘアケアでしっかり補給!髪を健康な状態に近づけ、これ以上髪が傷まない様にする必要があるんです!

*キューティクル:髪表面にある鱗状の部分。髪を外部ダメージから守ったり、髪の潤いを閉じ込める働きがあります。

などの髪に効果的な成分がたくさん含まれています!

ただ、シャンプー・トリートメントは良い成分が入っているから髪に良いとは限りません。一番大切なのは「成分配合のバランス」なんです!エノアのヘアケアはバランスもしっかりと考え商品化されていますが、お客様からするとなかなか分かりづらいポイントなんですよね、、。

でも、シャンプー、トリートメントを使い続けていくとバランスの良い商品、自分の髪質には合わない商品というのは髪の調子を見ればきっと分かります。なので、成分説明はその商品の特徴を掴む1つの判断基準として、最終的な判断は「まずは1ヶ月使ってみて」決めていただければと思います!

実際に商品をお使いいただいた口コミ

実際に商品をお使いいただいた方に感想をお伺いしました!是非エノアエイジングケアシャンプーとトリートメントを使った生の声をご覧いただければ嬉しいです!

①毎日入るジムのサウナで毛先がパサパサ、、乾燥がひどい!

こちらのお客様はエイジング毛特有のゴワツキだけではなく、汗による毛先のダメージと乾燥がかなりお悩みの種でした、、。そこでエノアエイジングケアシャンプーとトリートメントを1週間使っていただいたところ、こんな感じで髪が綺麗に!!

まず、ゴワツキがだいぶ落ち着き自然な艶が生まれ滑らかな手触りに。アップにして見ると髪が綺麗に揃う様になってますよね!また、毛先の乾燥もアミノ酸補給と潤い補給が出来たため以前よりもしっとりとまとまる様になりました!

綺麗な髪は後ろ姿を7歳若く見せてくれますね(^^)

髪の洗い方注意点

どんなに良いシャンプーやトリートメントを使っても正しい髪の洗い方が出来てないと髪を傷める原因になってしまいます。せっかくのシャンプートリートメントの効果をしっかりと出すためにも洗い方を一度ご確認ください!

①シャワーで2分間しっかりすすぐ

シャンプーやトリートメントの前後のシャワーでしっかり髪を流すようにしましょう!そうする事で髪や頭皮の汚れの約60%が落ち、泡立ちやすくシャンプー剤の節約になりますし、流し残しを防いで頭皮トラブルの原因を減らすことが出来ます!

最低2分間。出来れば体温よりも少し暖かい「38度」くらいのお湯で流してあげましょう。

*38度は髪への負担を減らした温度設定です。お湯が熱すぎると髪が過乾燥を起こしパサパサになってしまうんです。

②シャンプーは軽く泡立てて毛先もしくは襟足からつける

シャンプー剤が頭皮にベッタリとついて毛穴に詰まってしまうのを防ぐために、軽く手のひらの上で泡立ててから毛先につけるのが理想(^^)髪が短くて毛先に付けたら根元についちゃう!という方は髪が元々しっかりしている襟足にまず付けるのがおすすめです!

これを続けるだけでトップのふんわり感が出やすくなりますので、お試しいただきたいポイントです!

③洗う時は「マッサージ洗い」

爪などでガシガシ洗ったり髪の長い女性で髪同士を擦り付けるように洗ってしまうと、頭皮や髪が傷つきダメージや頭皮トラブルの原因になってしまいます。

なので髪を洗う時は頭皮をマッサージするように「マッサージ洗い」していきましょう!頭皮をマッサージするように洗うだけで汚れはしっかり落ちますし、頭皮の血行を良くして元気な髪が生えてきやすくなります!

④トリートメントをつけた後荒いクシで髪をとかす

トリートメントを付けた後、目の荒いクシで毛先から優しくとかしてあげる事で髪一本一本に均等にトリートメントが付き手触りがUPします!この時、髪は濡れていて傷みやすい状態ですから、無理やり根元からとかさず優しく髪を扱ってあげてくださいね!

↓さらに詳しい髪の洗い方はこちらの動画をご覧ください!

アミノ酸シャンプーの洗い方と紹介していますが、髪を傷めないためのシャンプーの仕方やトリートメントの仕方のポイントが詳しく紹介されています!

「エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント」のお値段と購入方法

お値段

・エノアエイジングケアシャンプー300ml3300円(税込)/1000ml7480円(税込)

・エノアエイジングケアトリートメント300ml3850円(税込)/1000ml8580円(税込)

髪の長さや量によって変わりますが、大体290mlを使い切るのに「平均1ヶ月半」くらいかかります!

購入方法

購入方法は2つ!

①エノア全店舗での店頭販売

エノア全店舗でご購入いただけます!髪を綺麗にするついでに是非ゲットしてみてください♪

もし、商品だけを購入しにいきたい場合はお店が混んでいる場合もございますので、事前にお電話いただければよりスムーズにご案内出来ます。

予約はこちら

②HPのエノア公式通販ページ

「家が遠くてエノアに行けない、、」

「美容院の帰りに荷物が増えるのは嫌だ、、」

そんな方はエノア公式通販ページからもご購入が可能です↓

他のエノアオリジナルシャンプー&トリートメントとの比較!

エノアオリジナルのシャンプー、トリートメントと言っても1つではありません。お悩みに合わせていくつか種類がありますので、実際に筆者が使ってみて感じた使用感や特徴をここでご紹介していきますね!是非比較してみて商品選びの参考にしてもらえると嬉しいです(^ ^)

エノア弱酸性シャンプー&トリートメント

弱酸性シリーズは「髪を優しく洗う」「髪にしっかりと栄養補給する」「髪や頭皮と同じ弱酸性で洗う」のが得意なシリーズです。

実際に洗ってみると、エイジングケアシリーズよりも「しっとりと柔らかく」洗い上がります。エイジングケアシリーズは洗い上がりからしっかりと髪にハリコシが出て、さっぱり感があるので、「弱酸性シャンプー」はハリコシよりも『髪にまとまり良く』方におすすめ。

また、「髪や頭皮に特に優しい事」「頭皮の保湿効果が高い」特徴も考えると

・頭皮が乾燥しやすく、かゆみや細かいフケが出やすい方

・ダメージで髪が乾燥して広がる方

・傷みやすい髪質の方

・特に髪のお悩みはないけどシャンプー、トリートメントにこだわりたい方

・アミノ酸シャンプー商品でお探しの方

など、様々なお悩みにオールラウンドに対応出来るシャンプーです。ただ、しっとりとまとまる分トップのボリュームが出にくくなるので、トップにしっかりとボリュームを出したい方やエイジングケアやカラーの色持ちを特に良くしたい方は「エイジングケアシリーズ」をおすすめしています。

エノアシャンプー&トリートメントforフォルム

forフォルムシリーズは「うねりやボリュームで広がる髪をしっかりとまとめる」のが得意なシリーズです。エノアのシャンプー&トリートメントシリーズの中で最も「しっとりとボリュームダウン」する仕上がりです。うねりを髪内部と外側の両方から抑えてくれるので

・剛毛で髪が硬く、柔らかく仕上げたい方

・クセが強く髪のうねりが気になる方

・ダメージよりも髪質による影響で髪が広がりまとまらない方

・定期的に縮毛矯正をする方

に使っていただきたい。つまり「剛毛・くせ毛」「縮毛矯正」さん用のお悩み特化型の商品です!弱酸性シリーズよりもさらにトップのふんわり感を抑えますので、ふんわり感・髪のハリコシを求める方はエイジングケアシリーズをお使いください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

エノアエイジングケアシリーズのシャンプーとトリートメントは、お悩みに特に特化したヘアケア商品になってます!

今までエノアで大人気の弱酸性シャンプーやトリートメントはかなりオールラウンドに色んなお悩みを解決してくれていましたが、

「髪のエイジング(加齢毛)」「ハリコシのない髪」「カラーの色持ち」

特にこの3つをどうにかしたい!!そんな方は是非是非エイジングケアシリーズをお試しいただきたいです!!

今回も皆さんに胸をはっておすすめしたいシャンプーとトリートメントが出来ましたが

・髪質に合うかどうか

・お客様の求める質感になるかどうか

は皆様に試していただかないと分からないです。シャンプー、トリートメント全て洗い上がりの質感も変わってきますから、、。なので、もし気になっていただけたら是非300mlサイズで1ヶ月ほどお試しいただいて、気に入っていただけたら使い続けてもらえると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました。

無料冊子ダウンロード

髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル

美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。

このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。

下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。