ENORE総合トップ>髪質改善と縮毛矯正の専門店 ENORE柏店(エノア カシワ)>テクニック>縮毛矯正>縮毛矯正と白髪染めは同時にできる?お客様から多い5つの質問Q&A

縮毛矯正と白髪染めは同時にできる?お客様から多い5つの質問Q&A

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
縮毛矯正と白髪染めは同時にできる?お客様から多い5つの質問Q&A

美容室エノア『コロナウィルス感染予防対策の実施について』

美容室エノア『コロナウィルス感染予防対策の実施について』

【12月2日追記】コロナ感染予防対策追加のお知らせ
日頃よりENORE(エノア)をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2月から日本でも猛威をふるい出した『コロナウィルス』
いろんな不安やストレスを沢山の方々が今まさに感じていらっしゃると思います。
そこで私達エノアは少しでもお客様が安心して美容院に来ていただけるよう
「コロナウィルス感染予防対策」として以下の対応を行い営業を行っております。
①スタッフのマスク着用の徹底と検温による健康チェック②マスク着用しての施術可能。(希望のお客様にはマスクの配布)③フロントに手指消毒用の消毒液の配置④椅子や雑誌、テーブルの消毒⑤スタッフの手洗いを徹底⑥入り口のドアを解放し、換気強化と接触感染のリスク対策⑦ご予約のキャンセルや変更の受付⑧4月27日追記「ご希望の方にアルコールジェル、マスクプレゼント」⑨5月12日追記「柏店飛沫感染予防シート設置」⑩12月2日追記「湿度管理のため加湿器導入」
①スタッフのマスク着用の徹底と検温による健康チェック
会社からスタッフ一人一人にマスクを配布。マスク着用を徹底しております。 また、出勤スタッフは朝必ず検温し体温を報告。体温に異常が見られた場合は出勤せずに自宅待機。万が一、コロナが疑われる場合は厚生労働省の「帰国者・接触者相談センター」にて相談してから指示を受け、行動をさせていただきます。
②マスク着用しての施術可能。(4月10日よりご希望のお客様にはマスクの配布)
お客様も心配な方は、マスクを着用しながら施術を受けることが出来ます。シャンプー時の水濡れ。カラーや縮毛をしますと、マスクが汚れてしまいますので、気になる方は換えのマスクのご持参をお願いいたします。
4月10日から「エノアご利用のお客様で希望された方にマスクを1枚配布」させていただきます。ご希望の方はフロントにてお知らせください。また、マスクは数に限りがございます。ご来店いただいた際にすでに配布が終了している場合もございますのでご了承ください。
※ただ今、コロナウィルスの影響で一部地域で運送に影響が出ております。マスク到着が10日よりも遅れてしまう場合がございますので、遅れてしまった場合ご理解いただけますと幸いです。
参照:厚生労働省〜新型コロナウィルス感染症について〜
③フロントに手指消毒用の消毒液の配置 フロントにアルコールジェルを配置しております。ご来店の際、手指の殺菌消毒にご協力ください。
④椅子や雑誌、テーブルの消毒 接触感染のリスクを下げる為、お客様がご利用された雑誌、椅子、テーブルなどは高精度次亜塩素酸水を使い、お客様ごとに毎回消毒をさせていただきます。
※高精度次亜塩素酸水は強力な殺菌力と人や環境に優しい除菌水です。
参照:厚生労働省〜新型コロナウィルス感染症について〜
⑤スタッフの手洗いを徹底
朝出勤時、営業時間中のこまめな手洗いを徹底し清潔な手で施術させていただきます。
参照:厚生労働省〜新型コロナウィルス感染症について〜
⑥入り口のドアを解放し、換気強化と接触感染のリスク対策 入り口のドアを解放し、換気の強化と接触感染のリスク対策をさせていただきます。換気が良くなりますので、通常時よりも店内が肌寒くなる事がございます。寒いのが苦手な方は羽織れる物をご持参ください。また、エノアでは膝掛けの準備をしていますので、寒いと感じた方はお気軽にお声がけください。 (接触感染のリスクが高いのは全員が触る場所、つまり入り口のドアノブです。そこで、ドアノブを触らなくてもお店に入っていただけるよう解放させていただきます。)
参照:厚生労働省〜新型コロナウィルス感染症について〜
⑦ご予約のキャンセルや変更の受付 コロナで美容院に行くのが不安だったり、心配な方は「ご予約のキャンセル・変更」も行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
↓お電話はこちら
⑧4月27日追記「ご希望の方にマスク、アルコールジェルプレゼント」 エノアまでお越しくださったお客様が無事にご自宅までお帰りいただけるよう、ご希望の方にお帰りの際「マスク」「アルコールジェル」のプレゼントを始めました。
⑨5月12日追記「柏店飛沫感染防止シート設置」 エノア柏店ではお客様のお席の間とフロントに「飛沫感染防止シート」を設置。都内店舗では出来るだけお客様の間隔を空けてお席をご案内させていただきます。土日は混み合うため心配な方は平日のご予約がおすすめです。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
参照:厚生労働省〜新型コロナウィルス感染症について〜
⑩12月2日追記「冬の湿度管理のため加湿器を導入いたしました」 冬は空気が乾燥し感染症の流行りやすい季節でもあります。そこでエノアでは加湿器を導入し常に店内を感染症予防に効果的な『湿度40〜70%』に保っています。
参照:厚生労働省〜冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善する〜
*お客様へのお願い* 下記に該当されるお客様は大変申し訳ございませんが、ご来店をご遠慮頂きますようお願いいたします。
・発熱やだるさなど体調が優れない方・海外帰国後2週間以内の方
以上の方はご予約のキャンセル、変更承れますのでお気軽にお電話にてご相談ください。また、エノアにご来店頂く際は「咳エチケット」をお守りいただくようお願いいたします。
今は通常通り営業をしておりますが、国からのロックダウンの発表や外出自粛要請が長引くなど、今後の状況によっては急な【営業時間の変更】や【自粛要請に伴う臨時休業】。【ご予約のご移動】お願いする可能性もございます。
【4月10日追記】営業時間変更のお知らせ 「緊急事態宣言」の発表を受けまして 本日から4月30日までENORE各店舗にて営業時間の短縮をさせていただく事になりました。 柏店 10:00〜20:00→『10:00〜19:00』
青山・表参道・銀座店 平日 11:00〜21:00→『12:00〜20:00』 土日祝日 10:00〜20:00→『11:00〜19:00』
*5月1日から通常の営業時間で営業をしておりますが、今後の状況によってはまた営業時間の短縮を行う可能性もございます。
コロナで不安の多い中、美容院に来てくださったお客様の健康と命を守る為に、これからも精一杯対策させていただきます。また追記事項が増えた際はこちらの記事でお知らせ致しますので、よろしくお願い致します。
ENORE


こんにちは!鈴木です。


「縮毛矯正を定期的に行っている人は、白髪が気になってきたらどうするの?」

「白髪染めをしているけど、縮毛矯正もしたい…。」

縮毛矯正と白髪染めは一緒にできないと言われてしまった

など、白髪に関するお悩みの声をよくお聞きします。


そこで今回は、「白髪」についてよく聞かれるお悩みをQ&A形式でお答えいたします。

縮毛矯正、そして白髪染めをされている方の参考になればうれしいです。



「縮毛矯正」と「白髪染め」よくある質問Q&A

縮毛矯正と白髪染めについてよく聞かれるのは、行うペース(頻度)や同時施術について、そしてヘナについての質問も多いです。

それぞれ詳しくお答えしていきます!


縮毛矯正と白髪染めは同時に施術出来るのか?

縮毛矯正と白髪染めは同時にできますか?
縮毛矯正か白髪染めかどちらかにした方が良いと言われてしまった

この質問は最もよく聞かれます。


NGの美容院もありますが、ENOREでは行っております。

髪への負担を最小限に抑えられる弱酸性のお薬を使っているからです。しかし、髪への負担のことも考えると一般的にはあまりオススメできません。


白髪染めは、通常のカラー剤よりも強い原料が使われていることがほとんどです。縮毛矯正、そして白髪染めを同時にすると、かなりのヘアダメージを与えてしまいます。可能であれば最低でも1週間、可能であれば2週間以上は間を空けた方が良いです。


縮毛矯正と白髪染め、施術の間隔は?

その方のクセの強さ、白髪の気になり具合によっても違うのですが、おおよその来店ペースは下記のようになります。


・縮毛矯正の場合、クセの強い方で2〜3ヶ月、クセの弱い方で半年から1年周期

・白髪染めは2週間~3ヶ月以内


全体が白髪になっている方は、少し早めの2週間ペースで根元のみを染めて(リタッチをして)常にきれいな状態を保つ方もいます。ただ、全体染めは髪への負担が大きいので、リタッチを何度か繰り返して全体の色が抜けてきたらフルカラーをするのを推奨しています。縮毛矯正の場合も、クセの出方を見ながら根元のみ&全体を繰り返す方が良いです。


髪の悩みを解決するために美容室に通っているのに、施術によるダメージでボロボロ、なんてことになってしまっては意味がありません。とにかく、ダメージは最小限に!でも美しく!これが縮毛矯正と白髪染めをするときの基本です。


縮毛矯正と白髪染めの順番は?

別日に施術をする場合、縮毛矯正をしてから白髪染めをする方が良いです。薬剤によるカラーの色落ちを防ぐためです。


当店で同時施術をする場合も、縮毛矯正→白髪染めの順番でするパターンが多いです。


カラーよりも縮毛矯正を長持ちさせたいという希望をお持ちの方、白髪の伸び具合が1センチ以下の場合、先にカラーをする場合もあります。1センチであればその部分にはストレートのお薬が付かないので順番が変わっても大丈夫なのです。全体に白髪の多い方は、伸び具合なども見て相談してみてください。


白髪染めヘナは有効?

髪へのダメージ、気軽さを考えて『ヘナ(天然植物染料)』で白髪染めをしている方も少なくないですよね。ヘナについて質問されることが多いですが、有効だと思います。


ヘナは100%植物性のものであれば、ダメージを抑え、髪を強くする効果もあります。ENOREでは施術として行っていませんが、ヘナのそういった効果に期待し行うのはよいと思います。経済的にもコスパが良いですよね。


ただ、縮毛矯正を行う場合クセが伸びづらくなるなどの弊害も起こりえますので注意が必要です。ヘナをしてみたい場合、担当美容師さんとも相談して行ってみてください。


ヘナを使うと髪がギシギシになる方もいるので洗い流さないトリートメントやヘアオイルでのケア必須です。


色持ち、色落ちについて

カラーの色落ちは必ず起きます。縮毛矯正と白髪染めを両方を行っている場合は、髪質によっては通常よりも持ちが悪い場合があります。


少しでも長持ちさせるために、シャンプーなどのヘアケア剤でなるべく色落ちを防ぎましょう。髪への負担を減らした優しいシャンプー剤でのケアがおススメです。


おススメは


ENORE Aging Care Hair Shampoo

香りも洗浄力も◎


髪質によって他の商品もご紹介できますのでご相談下さい☆


最後に

施術の一例



before



after


最後まで読んで頂きありがとうございました。


鈴木 英之


プロフィールはこちらから➡髪質改善ヘアデザイナー スーさんこと鈴木英之


次回予約はじめました!詳しくはこちら➡
☆髪の綺麗を持続させる方法は次回予約がおススメです☆


この記事に関連するメニューはこちら

弱酸性縮毛矯正

鈴木 英之

鈴木 英之

Written by:

 

原宿・青山の有名サロンで経験した確かな技術、お客様それぞれのライフスタイルを大事にしながら、あなただけの『お気に入り』をプロデュースします。原宿・青山で磨いてきた技術と豊富な経験でお客様に安心と満足を提供していきたいです。経験から導きだされる的確なアドバイスが出来ると思いますのでヘアスタイルに悩んでいたり、迷っていたり、どんな髪型が自分に似合うかわからないといった場合でもお気軽にご相談下さい。最高のヘアスタイルを提供し続けられるよう誠心誠意心を込めて施術させて頂きます。 ご来店心よりお待ちしております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鈴木 英之 は、こんな記事も書いています。

  • 髪質改善ヘアデザイナースーさんことENORE柏 店長鈴木英之 ☆自己紹介☆

    髪質改善ヘアデザイナースーさんことENORE柏 店長鈴木英之 ☆自己紹介☆

  • 縮毛矯正×ボブ 6つの注意点と似合わせの法則☆

    縮毛矯正×ボブ 6つの注意点と似合わせの法則☆

  • 縮毛矯正とカラー、トリートメントは一緒にやってもいいの?【注意すべき6つのこと】

    縮毛矯正とカラー、トリートメントは一緒にやってもいいの?【注意すべき6つのこと】

  • 【2021年春夏】大人気へアカラー、アッシュグレージュでお洒落に☆

    【2021年春夏】大人気へアカラー、アッシュグレージュでお洒落に☆

  • 2021年春夏にイチオシ!『ダークブラウンカラー』のご紹介☆

    2021年春夏にイチオシ!『ダークブラウンカラー』のご紹介☆

  • 【2021年春夏】大人のボブヘア、パターン別3選☆

    【2021年春夏】大人のボブヘア、パターン別3選☆

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【2024年秋冬】黒髪じゃなくて『暗髪カラー』が大人気!上質ヘアカラーを徹底解説

    【2024年秋冬】黒髪じゃなくて『暗髪カラー』が大人気!上質ヘアカラーを徹底解説

    478102

    2023/11/10
  2. 2

    【2024年秋冬】今更聞けない!アッシュカラーってそもそも何色?

    【2024年秋冬】今更聞けない!アッシュカラーってそもそも何色?

    216569

    2023/11/01
  3. 3

    【2024年秋冬】就活生、新社会人(新卒 OL)、に贈る、会社で好感度抜群の髪色3選!〜黒髪じゃなくて暗髪って何?〜

    【2024年秋冬】就活生、新社会人(新卒 OL)、に贈る、会社で好感度抜群の髪色3選!〜黒髪じゃなくて暗髪って何?〜

    87145

    2023/10/22
  4. 4

    縮毛矯正と白髪染めは同時にできる?お客様から多い5つの質問Q&A

    縮毛矯正と白髪染めは同時にできる?お客様から多い5つの質問Q&A

    73178

    2020/03/20
  5. 5

    【永久保存版】カラーをしても痛まない?!髪がツヤツヤサラサラになる「弱酸性カラー」をおすすめする3つの理由

    【永久保存版】カラーをしても痛まない?!髪がツヤツヤサラサラになる「弱酸性カラー」をおすすめする3つの理由

    67301

    2018/07/12
  1. 1

    【2024年秋冬】「大人ボブ」が大流行!30代、40代の女性にオススメしたいその3つの理由を徹底解説!

    【2024年秋冬】「大人ボブ」が大流行!30代、40代の女性にオススメしたいその3つの理由を徹底解説!

    10712

    2023/11/24
  2. 2

    【2024年秋冬】黒髪じゃなくて『暗髪カラー』が大人気!上質ヘアカラーを徹底解説

    【2024年秋冬】黒髪じゃなくて『暗髪カラー』が大人気!上質ヘアカラーを徹底解説

    478102

    2023/11/10
  3. 3

    【2024年 秋冬】小顔に見える髪型であなたに似合わせ!カットで決まる3つの秘密

    【2024年 秋冬】小顔に見える髪型であなたに似合わせ!カットで決まる3つの秘密

    51400

    2023/11/04
  4. 4

    【2024年秋冬】大注目のヘアカラーはアッシュ!!上質なおすすめアッシュカラー5選

    【2024年秋冬】大注目のヘアカラーはアッシュ!!上質なおすすめアッシュカラー5選

    12036

    2023/11/02
  5. 5

    【2024年秋冬】今更聞けない!アッシュカラーってそもそも何色?

    【2024年秋冬】今更聞けない!アッシュカラーってそもそも何色?

    216569

    2023/11/01
  1. 1

    【2024年秋冬】「大人ボブ」が大流行!30代、40代の女性にオススメしたいその3つの理由を徹底解説!

    【2024年秋冬】「大人ボブ」が大流行!30代、40代の女性にオススメしたいその3つの理由を徹底解説!

    10712

    2023/11/24
  2. 2

    【2024年秋冬】黒髪じゃなくて『暗髪カラー』が大人気!上質ヘアカラーを徹底解説

    【2024年秋冬】黒髪じゃなくて『暗髪カラー』が大人気!上質ヘアカラーを徹底解説

    478102

    2023/11/10
  3. 3

    【2024年 秋冬】小顔に見える髪型であなたに似合わせ!カットで決まる3つの秘密

    【2024年 秋冬】小顔に見える髪型であなたに似合わせ!カットで決まる3つの秘密

    51400

    2023/11/04
  4. 4

    【2024年秋冬】大注目のヘアカラーはアッシュ!!上質なおすすめアッシュカラー5選

    【2024年秋冬】大注目のヘアカラーはアッシュ!!上質なおすすめアッシュカラー5選

    12036

    2023/11/02
  5. 5

    【2024年秋冬】今更聞けない!アッシュカラーってそもそも何色?

    【2024年秋冬】今更聞けない!アッシュカラーってそもそも何色?

    216569

    2023/11/01

カテゴリー

"