ENORE総合トップ>トリートメント>美容院トリートメント>艶髪の鍵5|「酸熱トリートメント」初心者さんの9つの疑問に答えます!

艶髪の鍵5|「酸熱トリートメント」初心者さんの9つの疑問に答えます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
艶髪の鍵5|「酸熱トリートメント」初心者さんの9つの疑問に答えます!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!

本日は最近注目の美容院メニュー『酸熱トリートメント(別名:髪質改善トリートメント)』についてご紹介させていただきます!


「酸熱トリートメントってなんだろう?」


そんなまだ酸熱トリートメントについてあまり知らない方向けに「酸熱トリートメントの効果や特徴」などの基本的な情報から、皆さんからよくご質問いただく事についてお話しさせていただきますね!もっと詳しく知りたい方はさらに詳しくご紹介している記事へのリンクも載せておきますので是非ご活用ください(^ ^)


酸熱トリートメントとは?

酸熱トリートメントとは

薬剤の酸の力→「髪内部のタンパク質同士を繋ぎ整え、さらにキューティクルを引き締める

アイロンの熱の力→「タンパク質を固定する

この酸と熱の力で一時的に髪内部に強い結合を作り、広がる髪がまとまるように髪質をコントロールするトリートメントメニューです。


酸熱トリートメントの特徴

・一般的なトリートメントとは違い「髪の内部に直接作用」する

・縮毛矯正とトリートメントのちょうど間くらいの技術

・ブリーチ毛などにも施術出来る(過収斂への注意は必要)

・トリートメント剤も配合されているためダメージ補修も出来る


髪内部に新たな結合を作るためダメージ補修だけではなく、一時的に髪の強化・髪質のコントロールが可能!過度な内部ダメージやクセで広がりまとまらない髪が、一般的なトリートメントよりもさらにしっかりと落ち着き、持ちも長く続く特徴があります!


酸熱トリートメントの効果

広がる髪がまとまるようになる(縮毛矯正ではないので基本的にうねりは伸びません)

・髪にハリツヤが出る

ダメージ毛の強化・補修

自然なストレートになる


エノア「弱酸性 酸熱トリートメント」の仕上がり

では、実際に酸熱トリートメントで髪はどのように変わるのか?実際にエノアで酸熱トリートメントをお試ししたお客様の仕上がりをお見せしますね!


※美容院によって酸熱トリートメントで使っているトリートメント剤は違います。

酸熱トリートメントはスタンダードなメーカーが出している物でも10種類以上、使用している酸の種類だけでも現時点で4種類あります。使用するトリートメント剤や美容師さんのやり方によってそれぞれ髪への効き目や髪に与えるダメージは違うので注意が必要です。


根元:縮毛矯正+毛先:酸熱トリートメント

艶髪の鍵2|「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正なら相性抜群!

艶髪の鍵2|「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正なら相性抜群!

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は【艶髪の鍵】シリーズ第2弾!
「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」の相性について
お話ししていきたいと思います。 ネットで検索してみると「相性がいい!」「相性悪い!」と意見が混在しているこの2つ。 筆者もこの記事を書くためにもう一度勉強し直したり、いろんな記事を読ませていただきましたが、、。 どっちの意見も本当だと思います! 効果としてのメリット面を考えるとかなり相性は良いと感じますし、 デメリット面を見てみるとかなりリスクの高いメニュー同士だなと、、。 じゃあ私(エノア)の意見はどうなのか??と言いますと
デメリットの根本的原因を解消してメリットを最大限発揮する!
事がエノアでは出来ますので「相性は良い」これが私たちの答えです。 と言うことで、みなさんが「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」の同時施術を安心して行って艶髪を手に入れるために
・酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術について ・実はリスクの高い同時施術(デメリット面) ・「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正は相性抜群!(デメリット面を解消した施術方法) ・実際の仕上がり集 ・Q&A
の5本立てでお話ししていきたいと思います! 色々お話しさせていただいたので、少しボリュームのある記事になってます。お時間のない方は目次の気になるタイトルをクリックすれば読みたいところだけ読めますよ!
「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」の同時施術とは? 酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術は
根元のくせ毛部分→縮毛矯正 クセをしっかりと伸ばす事で理想のストレートにしていきます。
毛先のダメージ部分→酸熱トリートメント 一般的なトリートメントとは違い、酸熱トリートメントは髪の内部を中心に作用していきます。クセが伸びるわけではありませんが、髪の広がりが落ち着きまとまりやすくなります。髪の内部補修効果もあり長期間定着してくれるのも特徴。
このように施術する事で、くせ毛のうねりやダメージで広がる髪がサラサラまとまる艶髪にする効果があります↓
「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」の同時施術に向いている髪は? 同時施術に向いている髪の代表例としては
・くせ毛&ダメージで毛先が広がっている髪 ・ブリーチ履歴があり毛先に縮毛矯正をかけられない髪
など、くせ毛があるのと同時に毛先がダメージしていて広がり、髪が扱いづらいお悩みを抱えていらっしゃる方におすすめの施術方法です!
*髪の状態によっては酸熱トリートメントではなく「エノア髪質改善トリートメント」の方が合っている場合もあります。お客様ごとに髪の状態は違いますから、最終的にどうアプローチしていくかは美容師さんと一緒に決めていってくださいね!
実はリスクの高い「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」の同時施術 今お話ししたようにそれぞれ髪に与える効果を考えると、同時に施術する事で髪はかなり変わりますし相性が良いと言えますよね!でも、、、実は「相性が悪い」このご意見が出る理由があるんです、、。 「相性が悪い」その理由は『アルカリ性』と『強酸性』 ちょっと中学生の時を思い出して欲しいのですが、リトマス紙を使った水溶液の性質を判断する実験がありましたよね! その時出てくる「酸性」「中性」「アルカリ性」という単語! pH(水素イオン指数)が1〜6は「酸性」、7は「中性」、8〜14は「アルカリ性」 となっていますが。実はこれが今回重要なポイントなんです。
化学反応で髪がボロボロになってしまう、、。
実は 酸熱トリートメントはpH2の「強酸性」そして縮毛矯正はpH9の「アルカリ性」なんです。 つまり何が言いたいかというと、、 強酸性の酸熱トリートメントとアルカリ性の縮毛矯正の薬剤が混ざってしまうと 化学反応により熱が発生、、。ちょうど酸熱トリートメントと縮毛矯正の境目の部分は大ダメージしてしまう、、。 そんな恐ろしいリスクがあるんですね。 (昔筆者自身、理科の実験でアルカリ性と酸性の物を誤って混ぜてしまい爆発させたことがあります、、。)
しかもこのpHの差があるほど化学反応は激しく起こります。
酸熱トリートメントと縮毛矯正は図のようにかなりpHの差がありますから、かなりリスクが高いし危ない! 同時にやるにはかなり高い技術力が必要ですし、現実的ではない。だから、お勧め出来ないですし「相性が悪い」そう言われても仕方ないんですね、、。
でも、この問題を解決して安心安全に「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」を同時に行う方法が1つだけあります。 その鍵となるのが
『弱酸性』
なんです!!!
「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正なら相性抜群! 髪やお肌と同じ 「弱酸性」の酸熱トリートメント 「弱酸性」の縮毛矯正 の同時施術だったら先ほどご紹介したリスクを回避出来ます! エノアオリジナルの薬剤を1つの例にご紹介すると 弱酸性酸熱トリートメントはpH4.5 。弱酸性縮毛矯正は平均pH6。 *縮毛矯正はお客様の髪の状態に合わせてpHを調整していますのでもう少し酸性寄り、中性寄りの場合もあります。
どちらも弱酸性でpHの差も「1.5」とほぼない!化学反応による発熱のリスクを抑え、安心。安全に同時施術が出来るんですね! しかも、それだけじゃない!メリットは他にもあるんです!
「弱酸性」施術のその他のメリット 弱酸性の酸熱トリートメントと弱酸性の縮毛矯正をやる事で他にも主に8つのメリットがあります! 1、髪への薬剤ダメージを最小限に出来る。 縮毛矯正のダメージの大きな原因である髪の中の栄養分の流出を抑え、キューティクルも出来る限り傷付けることなく施術出来ます。また一般的な酸熱トリートメントとは違い、髪の過収斂を起こす心配がないのでとってもダメージレス!髪に手を加えるので「0」にはなりませんが、薬剤で与えるダメージを最小限に抑えることで髪の健康を守ることが出来ます。 *過収斂(かしゅうれん):強酸の液体を髪につけると引き締まり過ぎてしまい、酷いとチリチリになったり千切れてしまいます。
2、「もっちり」ハリと弾力のある生き生きとした髪に 髪の中の栄養分を守りながら、ダメージ部分はしっかりと補強出来るので施術後も髪が硬くなったりゴワゴワにならず「もっちり」ハリと弾力のある仕上がりです。
3、しっとりと滑らかな手触り ダメージレスで保湿力も高いので、パサつく事なく滑らかな手触りも魅力の1つ!
4、縮毛矯正しました感のない自然な仕上がり 弱酸性縮毛矯正は薬剤パワーを最小限にし、アイロンの入れ方などで仕上がりを微調整することが可能です。なので、針金のようになったり、トップがぺちゃんこにならず自然な仕上がりに。
5、施術中の気になる匂いや頭皮の染みも大幅減少 特に酸熱トリートメントの独特なキツい匂いがかなり緩和されています。また頭皮にほぼ付く事はありませんが、誤ってついてしまった際の染みもかなりなくなっています。
6、時間が経っても髪の調子がいい 髪と同じ「弱酸性」の薬剤を使用することで、髪の「弱酸性」をほぼ乱さずに施術できます。なので、施術後も痛みにくい状態をキープ出来るので時間が経ってもパサついたり、広がったりする事なく髪の調子の良さが続くんです! *髪は「弱酸性」の時最も痛みにくい健康的な状態です。でもアルカリや強酸によって弱酸性が乱されると、髪は痛みやすくなってしまい健康な状態をキープするのが難しくなってしまいます。そうすると時間が経った時に髪の調子が悪くなってしまうんです。
7、ヘアカラーも同時に出来て、色落ちがほぼない 普通、一般的なアルカリ性の縮毛矯正を使っていると薬事法的にヘアカラーは同時に出来ません。でも弱酸性の縮毛矯正でしたらヘアカラーの同時施術も可能です!また普通の酸熱トリートメントはカラー後にやってしまうと色が落ちてしまいますがその心配も入りません。 *エノアではヘアカラーも「弱酸性」もしくはトーンアップの際は「弱アルカリ性」のダメージレスなオリジナルのカラー剤を使用しています。
8、続ける事で髪質改善にもつながる 「髪がこれ以上ダメージするのを抑える」「ダメージ部分はしっかり補強する」この2つが同時に出来るので、最初はボロボロだった髪も続けていくことで『ダメージが最小限の綺麗な髪』の部分が増えていき、どんどん髪の調子が良くなっていきます。なので髪を扱いやすくするだけではなく!+@髪質改善にもつながるんです!
などたくさんのメリットがあります! 安心安全に出来ると言うだけではなく、仕上がりがアップしたり、ダメージレスなので続けていく事で髪の状態を良くしていき将来の美髪作りも出来るのが大きな特徴です。酸熱トリートメントと縮毛矯正を同時にやりたいと考えている方は、きっと今髪ですごく悩んでいる方が多いと思いますし
「艶髪になりたい」「今の髪をどうにかしたい」
と強く思っていらっしゃると思うんです。だから、この記事を読んでくださっている方には
「知らなくて失敗してしまった」
そうはなって欲しくないです。なので酸熱トリートメントと縮毛矯正を一緒にやりたいと考えていらっしゃったら、是非
酸熱トリートメントでも縮毛矯正でも「弱酸性」
で出来る美容院さんにお願いしてくださいね!!
料金 美容院によって料金は変わってきますので、エノアの金額を参考にご紹介させていただきますと、、
弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメント/トリートメントホームケア付き(シャンプーブロー込み) 2万2000円(税込)
になります!
エノアの「弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメント」仕上がり集 では、実際に髪はどう変わるのか?エノアに来てくださったお客様のビフォーアフター写真をご紹介させていただきますね!
酸熱トリートメント・縮毛矯正に関するQ&A
Q1、酸熱トリートメントは痛みますか? 酸熱トリートメントでも ・トリートメント剤の強酸による過収斂 ・ストレートアイロンの熱によるタンパク変性 によって髪は痛みます。美容師さんが上手に施術しないと、かなり大きなダメージになってしまい失敗してしまった事例も残念ながらお聞きした事があります。なので、酸熱トリートメントは弱酸性のダメージレスな物で髪への負担を最小限に抑えることが大切な髪を守る一歩になりますよ!
*どんなトリートメント(洗い流すトリートメントなど)も髪に少なからずダメージを与えるので必ず「ダメージレス」を意識しましょう!*タンパク変性:熱によりタンパク質の が変わる反応(生卵がゆで卵になるのもタンパク変性)
Q2、持ちはどれくらいですか? 縮毛矯正部分は基本半永久的にずっとストレートが続くので、根元のクセが気になってくるくらいまで。 酸熱トリートメント部分は髪のダメージ具合によって個人差はありますが約1〜2ヶ月くらいです。 なので、例えば酸熱トリートメントを1ヶ月に1回。縮毛矯正を2ヶ月に1回など自分の髪の状態に合わせて計画的に施術する事で綺麗な髪を保ちましょう!
弱酸性を続けていく事で髪質改善が進み毛先のダメージ部分が減るとどんどん持ちが良くなりますよ。
Q3、酸熱トリートメントをしました。その後気をつけた方が良いことはありますか? シャンプー、ドライヤー2つのホームケアに特に注意! 髪がダメージすればする程酸熱トリートメントの持ちは悪くなります。なのでホームケアでも「ダメージレス&高補修な商品選び」とダメージから髪を守るために「保湿」を意識しましょう!特にシャンプーとドライヤーはホームケアで髪が痛む2大原因なので、ホームケアを見直すなら、トリートメントよりもまずはシャンプーとドライヤーから先に見直していきましょう!
『持ちを良くする』おすすめ商品と人気記事↓
↓剛毛さんでよりしっかりとまとまる髪を目指すなら、こちらのシャンプーもおすすめです。
Q4、酸熱トリートメントと縮毛矯正を別に行う場合、順番と間隔はどうすればいい? 「弱酸性」でしたら同時に出来るくらいなので、どっちを先にするか。どのくらい期間を空けたほうがいいかあまり気にしなくても大丈夫ですよ!それに、お客様の髪質や状態によってベストな提案は変わりますので、もし別々に行いたい場合は美容師さんに相談して自分にとってベストな「順番」と「間隔」をアドバイスしてもらいましょう!
まとめ いかがでしたでしょうか? 「相性がいい」「相性が悪い」とさまざまな意見の飛び交う酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術も
『弱酸性』だったらリスクも解消して安心・安全に同時施術が可能です!
「くせ毛もダメージも気になる」「艶髪になりたい」そんなあなたは是非一度お試ししてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。 この記事が皆さんのお悩みを解消するきっかけになれば嬉しいです!


「酸熱トリートメントについて絶対知っておきたい!」9つの疑問

①酸熱トリートメントが向いている人は?

酸熱トリートメントは


ハイダメージ縮毛矯正が出来ない
・普段は気にならないけど梅雨時期など一時的に髪を落ち着かせお手入れを楽にしたい
髪内部のダメージが強く毛先のうねりや広がりが気になる
クセが弱い
・かなり自然なストレートにしたくて縮毛矯正をしようか迷っている


こんなお悩みを抱えている方に向いているメニューです!

逆に、くせ毛のうねりをしっかり伸ばしたい方は「縮毛矯正」、クセがなかったり髪表面のダメージが強い方は「集中ケア系のトリートメントなど」の方が向いていることが多いです!


こちらで詳しく酸熱トリートメントの向き不向きについて解説中↓

艶髪の鍵1|酸熱トリートメントと縮毛矯正どっちがいい?見極め方とは?

艶髪の鍵1|酸熱トリートメントと縮毛矯正どっちがいい?見極め方とは?

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。 今日から酸熱トリートメントで艶髪を手に入れる上で鍵になる知識を【艶髪の鍵】シリーズとして連載していきたいと思います! 記念すべき第一回はとても多くご質問いただく 「酸熱トリートメントと縮毛矯正どっちをお願いすればいいの?」 そんな疑問に答えていきたいと思います! どちらも髪が綺麗になる!と人気のメニューですが、しっかりと自分の髪質や状態にマッチしていないと大きな失敗につながる可能性も、、。「髪の毛が綺麗になる」そんなメリットしか書かれていない記事もいくつか見かけましたが、どんなにダメージレスなメニューでもメリットだけではなくデメリットももちろんあります。だからしっかりと自分の髪に合ったメニューを選択する事が大切なんですね!と言うことで今回はしっかりとデメリット面もお伝えした上で、みなさんが理想の艶髪を手に入れるための知識として
・酸熱トリートメントと縮毛矯正の特徴 ・どっちが向いているのか? ・酸熱トリートメントと縮毛矯正の相性 ・よくあるご質問(Q&A)
をご紹介していきます! 少し記事が長くなっています。もし、お時間のない方は目次の気になるタイトルをクリックすれば読みたいところだけ読めますのでご活用ください!
酸熱トリートメントと縮毛矯正それぞれの特徴 ではまずは「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」について特徴を簡単にご紹介していきますね!
酸熱トリートメント メニュー名の通り「酸」と「熱」の力で髪を綺麗にしていくトリートメントのこと!「髪に必要な栄養分を補給する」一般的なトリートメントの機能の他に トリートメント剤の「酸」の力で髪を引き締め艶を出し ストレートアイロンの「熱」の力で髪内部のタンパク質の配置を固定し髪の広がりを収める 効果が期待出来るんです!髪のダメージケアをしつつ、髪を綺麗に扱いやすくしてくれるので「髪質改善」が出来るとして今人気のメニューです!
↓髪質改善とは?
メリット 1、髪内部に働きかけて長期的に髪の広がりを抑えてくれる ダメージと言っても実は「内部(コルテックス)」と「外部(キューティクル)」2種類あります。酸熱トリートメントはトリートメントの中では珍しく、主に「髪内部」に働きかけてくれるトリートメントです。他のトリートメントとは違い髪の中に補給していった栄養成分(タンパク質)が、ダメージでスカスカになった部分に浸透。さらにしっかりと「熱」の力で固定していくため、通常のトリートメントよりも持ちが良く、しかも髪の広がりをしっかりと抑えてくれます。
2、ボリュームダウン 髪の広がりを抑えてくれるので、ボリュームダウンにもつながります。しかも縮毛矯正よりも自然にボリュームダウン出来る!
3、自然な仕上がり コーティング力の強いトリートメントとは違い仕上がりが「べたっ」となるわけではありません。艶があり、しっとりとまとまりますが、ふんわりとサラサラで自然な仕上がりになるのも大きな魅力です。
4、ハイダメージで縮毛矯正が出来なかった方も出来る ブリーチ毛などのハイダメージ毛は縮毛矯正が出来ませんが、酸熱トリートメントはハイダメージでもかなり多くの方が出来るのも大きな特徴です。クセがしっかりなくなるわけではありませんが、ボリュームや広がりを抑えて髪を扱いやすくしてくれるのでかなり楽になります。縮毛矯正をかける事の出来る状態になるまでの髪質改善期間限定で活用する方も多いです。
デメリット 1、「強酸」を使っている酸熱トリートメントは実は髪への負担が大きい 実は酸熱トリートメントの中でも「強酸」を使用している酸熱トリートメントは髪への負担がかなりあります。何故なら「強酸」は髪を強く引き締めるから。引き締める事を専門用語で「収斂(しゅうれん)」と言うのですが、ダメージして体力のない髪に強酸を付けたり、付けすぎたりすると「過収斂(かしゅうれん)」つまり引き締めすぎを起こしてしまいます。髪を強酸で引き締めすぎると髪がチリチリになったり、最悪千切れてしまうんです、、。
2、何回もやっていると髪が固くなり、ボロボロになってしまう事も 酸熱トリートメントを何回もやっていると、先程の収斂作用やアイロンの熱で引き起こされるタンパク変性によって髪が固くなりボロボロになってしまう事があります、、。美容師の技術・知識やそもそも使う酸熱トリートメントの薬剤をダメージレスな物を使う事で、こういったリスクを大きく減らす事は出来ますが、残念ながらこのトラブルを体験する方がかなり多い様です。
3、くせ毛のうねりが伸びるわけではない 酸熱トリートメントは縮毛矯正では無いのでくせ毛のうねりをストレートにしっかり伸ばす事は出来ません。 髪の状態によっては稀に「酸熱トリートメントをしたらクセが伸びた!」と言う方もいらっしゃいますが、狙って出来ることでは無いのであくまでも酸熱トリートメントは「髪の広がりやボリュームを抑える」メニューとしてご理解ください!
4、トリートメントなので時間が経つと効果が薄まる トリートメントなので長くても約2ヶ月くらいで効果が薄れたり、無くなってしまいます。また髪のダメージが大きい方程効果が早くなくなってしまい、早いと1ヶ月くらいで気になってくる方も。効果の持続には個人差があります。
5、カラー後にやると色落ちがある カラーの後に酸熱トリートメントをするとカラーの色落ちがあります。1〜2トーンくらい明るくなってしまったりするので、カラーと酸熱トリートメントを別々にする時は要注意です!同時にやってもらう時は美容師さんが順番を考えて行ってくれますよ!
縮毛矯正 縮毛矯正は皆さんご存知の通り、くせ毛を伸ばし髪をストレートにするメニューの事です。多くのくせ毛さんの髪のお悩みの原因であるくせ毛を真っ直ぐに出来、髪を扱いやすく憧れのサラサラストレートヘアにしてくれます。薬剤だけを使ってパーマ落としをする「ストレートパーマ」とは違い、縮毛矯正は「薬剤」と「アイロンの熱」の力を使っていきます。
メリット 1、くせ毛のうねりが伸びる くせ毛のうねりをしっかり伸ばすことが出来るので、髪がまとまり扱いやすくなります。また真っ直ぐにすると、髪の面が整うのでツヤが出るのも大きな魅力の1つです。
2、1回かけた部分は基本半永久的にストレート 1回縮毛矯正をかけた部分は基本的にずっとストレート。なので、縮毛矯正を1度かけた部分はもう一度かける必要がありません。ストレートを持続させたい場合、2回目以降は根元の伸びてきた地毛部分だけを縮毛矯正すればOKです。ただ、稀に失敗したり髪質によってはうねりが残ってしまう事もあります。
↓根元部分だけの縮毛矯正って?
デメリット 1、一般的な「アルカリ性」の縮毛矯正は髪へのダメージが大きい ほとんどの美容院では「アルカリ性」の薬剤を使って縮毛矯正をしていきますが、、この「アルカリ性の薬剤」が縮毛矯正で髪をダメージさせる大きな原因の1つです。この薬剤を使用すると、髪のキューティクルを無理矢理こじ開けて薬剤を浸透させていくため、髪の表面は荒れ、内部の栄養分は流れ出てスカスカに。縮毛矯正をすると「髪が固くなる」「パサつく」「時間が経つと毛先が広がる」「髪がチリチリになる」など多くのトラブルの原因なんです。
2、1度始めてしまうとなかなか止められない 1回縮毛矯正をすると髪が伸びてきた時に、「生えてきた根元のうねり」と「縮毛矯正をやったストレートな毛先」のギャップがあるので定期的に縮毛矯正をやらないと境目がとても気になってきます。縮毛矯正は時間が経つと効果がなくなる訳ではありませんから、どうしてもやりたくなって、止められなくなるんですね。
3、不自然な仕上がりになることも アルカリ性の縮毛矯正のデメリットはダメージだけではなく、針金のように不自然な仕上がりもデメリットの1つ。薬剤が強く、ストレートアイロンによって仕上がりのコントロールがなかなか出来ないので、いかにも縮毛矯正をかけました!と言うような毛先ピーン!根元ぺっちゃんこ。な仕上がりになってしまうんことがほとんどなんです。
あなたは「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」どっちが向いてる? では2つの特徴をお話ししたところで、早速「あなたはどっちが向いている?」のかご紹介していきますね。主な例を挙げていきますが、これが全てではありません。髪の状態や希望の仕上がり・目的は皆さんそれぞれ違いますので最終的には美容師さんに相談してどっちにするか決めていってくださいね!
酸熱トリートメントに向いている人 ・髪がハイダメージで縮毛矯正をかけられない方 ・梅雨時期など一時的に髪を落ち着かせたい方 ・内部ダメージによって髪がうねり、広がっている方
・縮毛矯正を卒業していきたい方(根元が伸びてきたら、酸熱トリートメントでボリュームを抑えていき縮毛矯正部分が切ってなくなるまで続ける方法)
・クセが弱い方 ・かなり自然な仕上がりにしたくて縮毛矯正をしようか迷っている方(1度酸熱トリートメントにしてみて、それでもクセが気になる場合は縮毛矯正にしてみる)
縮毛矯正に向いている人 ・しっかりくせ毛のうねりを伸ばしてストレートにしたい方
・くせ毛で髪があまりダメージしてない方
・ヘアカラーやパーマをしていない方
・クセが強い方
・くせ毛のうねりが気になって仕方がない方
どちらも向いてない人 そもそもクセがない。 →ダメージやクセがない方はホームケアなどを見直して「ダメージさせないヘアケア」にしっかり取り組んでいく事でより上質な美髪を目指していくのがおすすめです。
髪の内部ダメージより外側(キューティクル)のダメージが強い → 酸熱トリートメントとは別のトリートメントを行ったり、ダメージレスなカラーやシャンプーに変える方がおすすめです。判断が難しいので美容師さんに診てもらいましょう! ↓エノアでおすすめなのはこちらのトリートメントメニューです!
酸熱トリートメント・縮毛矯正成功の鍵は「弱酸性」 お気づきかもしれませんが、実はなんとなく酸熱トリートメントをしてしまうと縮毛矯正同様に髪がダメージしてしまいます。だから髪が綺麗になると聞いて何も考えずに安易にやってしまうと 髪はボロボロに、、。
そこで!それを阻止するために注目して欲しいのが「弱酸性」です! 「弱酸性」とは髪や頭皮が健康な状態を保つことの出来る等電帯のことです。 つまり髪は弱酸性の状態の時「最もダメージに強く傷みにくい」健康で綺麗な状態なんです! でも、図(↓)のように弱酸性から離れた「強酸(酸熱トリートメント)」「アルカリ性(縮毛矯正)」を使用してしまうと 髪がダメージして様々なトラブルを引き起こす原因になってしまうんです。 なので、酸熱トリートメントや縮毛矯正をやる時は「ダメージレス」な『弱酸性』の薬剤を使って髪を綺麗にしてもらいましょう!
等電帯とは:髪の中にある結合の1つであるイオン結合がしっかりと結びついている弱酸性(pH4.5〜5.5)の状態
「弱酸性」の具体的な効果 と言うことで、酸熱トリートメントや縮毛矯正を行う場合は髪や頭皮と同じ「弱酸性」で施術することが成功の鍵になります。どちらも薬剤によるダメージを最小限に抑える事が出来る!そして、それ以外にも色々な効果があるんです! 「弱酸性」酸熱トリートメントの効果 ・ダメージレスで安心! ・カラーの褪色がほぼない ・何回やってももっちりとした弾力 ・施術中のキツい匂いと頭皮の染みが激減 ・ハリと艶のある仕上がり
「弱酸性」縮毛矯正の効果 ・ダメージレス! ・自然な仕上がり ・時間が経っても髪の調子がいい ・保湿力が高い ・しっとりと柔らかな手触り ・カラーも同時に出来る
などがあります!ダメージが「0」になる訳ではありませんが、髪に与えるダメージを最小限に抑えて施術していくことで髪質改善になり髪の状態がどんどん良くなっていくのでおすすめです!
「弱酸性」実際の仕上がり集 エノアの弱酸性の「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」を実際に行ったお客様の仕上がりも参考に是非ご覧ください! 弱酸性酸熱トリートメント
弱酸性縮毛矯正
↓さらに「弱酸性」メニューについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください
酸熱トリートメントと縮毛矯正同時に併用も出来ます! 縮毛矯正をしていて毛先の「質感が悪い。」「広がってきた。」そんな方は根元の地毛部分は縮毛矯正、毛先は酸熱トリートメントで整えていく併用する事も可能です!時間が経って毛先の広がりや質感が気になってきた方は活用してみましょう! また、縮毛矯正を弱酸性に変えてみたり、ヘアケアを髪に合うダメージレスな物を使って髪質改善が出来れば、毛先の調子が良くなっていきます。なので酸熱トリートメントをしなくても毛先の美しさを保てるようになった場合は縮毛矯正だけにシフトチェンジするのもおすすめです。
※エノアでは酸熱トリートメントの他に髪質改善トリートメントと言う別のトリートメントを行っています。髪の状態によっては髪質改善トリートメントの方が合う場合もありますので、どちらが良いか分からない方はお気軽にご相談ください。
相性はいいけど「アルカリ性」「強酸」のものは避けて どちらも髪にまとまりと艶を出す目的が一致しているので相性としては良いです! ただ「アルカリ性の縮毛矯正」と「酸熱トリートメントの強酸」を使ってしまうと結局髪は疲労し大きなダメージになってしまいます。なので、やはり先程ご紹介した「弱酸性」の縮毛矯正、酸熱トリートメントをどちらも選んでくださいね!
「弱酸性酸熱トリートメント×弱酸性縮毛矯正」エノアでの実際の仕上がり
よくあるご質問(Q&A) Q1、順番はどっちを先にやるべき? 弱酸性の酸熱トリートメントと縮毛矯正でしたら同時に併用することも出来るくらいなので、どちらでも問題はありません。 ですが、どっちか決めないといけないと言うなら「縮毛矯正→酸熱トリートメント」の方が縮毛矯正後の髪の状態を見て酸熱トリートメントのアイロンの入れ方などをコントロールしていきやすいので、縮毛矯正が先の方が筆者は好きです。美容師さんごとに考え方の違いがあるので、逆の方もいらっしゃると思います!どちらでも大丈夫なので安心してくださいね!
Q2、別々にやる場合間隔はどのくらい空けた方がいいですか? 「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正でしたら同時に出来るくらいなので間隔もそんなに気にしなくていいと思いますが、一般的なアルカリ性の縮毛矯正などを使用する場合は1週間くらい空けておけば髪の状態が安定してくるので安心だと思います!
Q3、酸熱トリートメントはずっと続けた方がいいですか? 髪質改善で髪の状態が良くなれば卒業も視野に。 髪の状態が良くなり、酸熱トリートメントをしなくても綺麗な髪が保てるのであれば酸熱トリートメントは卒業するようにしましょう!どんなにダメージレスなメニューでも、髪に手を加えるのでダメージは「0」ではありません。過度なトリートメントは髪への負担になるだけです。髪質改善は余計な手は加えないことも大切なポイントになりますよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか? ・しっかりと自分の髪の状態に合わせて選ぶ(酸熱、縮毛矯正、酸熱&縮毛矯正) ・ダメージレスな「弱酸性」の酸熱トリートメント、縮毛矯正をやってもらう この2つのポイントを抑えることが出来れば、理想のサラサラ艶髪を手に入れることが出来ます!髪の内部ダメージは特に一般の方が判断するのはかなり難しいので、是非「弱酸性」の施術が得意な美容師さんに相談してみてくださいね!エノアでも「弱酸性」の技術を得意としていますので、何か分からない事がありましたらお気軽にご相談ください! 最後までご覧いただきありがとうございました。 この記事が皆さんが艶髪を手に入れるきっかけになれば嬉しいです!


②酸熱トリートメントのメリットとデメリットは?

どんな美容院メニューにもメリット・デメリットは存在しますが酸熱トリートメントの主なメリット・デメリットはこんな感じです↓

酸熱トリートメントのメリット

・かなり自然なストレートに仕上がる
・髪の毛のダメージケア髪質コントロールを同時に行える
・髪にツヤハリが出て綺麗になる


酸熱トリートメントのデメリット

使用するメーカーのトリートメント剤によっては


過収斂やカラーの色落ちを起こしてしまう
・続けると髪が硬くなってしまう


などのデメリットがあります。

※過収斂(かしゅうれん)とは酸の力で髪が引き締まりすぎてしまい、髪にダメージを与えてしまうこと。ブリーチ毛などのハイダメージは髪に特に注意が必要です。


③酸熱トリートメントで髪が痛んでボロボロになるって本当?

髪に手を加える時点で髪にはダメージを与えてしまいます。なので酸熱トリートメントを使用しても髪に負担がかかってしまいます。そしてさらに、一般的に普及している「強酸」の性質を持った酸熱トリートメントを使用していると、髪へのダメージが大きく髪がボロボロになってしまったり、失敗するリスクが高く、髪がボロボロになってしまうというトラブルが残念なことにとても多い、、。

なので、酸熱トリートメントをする際は健康な髪や頭皮と同じ「弱酸性」の酸熱トリートメントをするのがおすすめです。

髪への負担を最小限に抑える事が出来るので、定期的に酸熱トリートメントをしても安心!また、


・酸熱トリートメントを続けても髪に「もっちり」弾力がある
・カラーが色落ちしない
・施術中のキツい匂いがない


など普通の酸熱トリートメントのデメリットも大きく改善された最先端の酸熱トリートメントです!


「弱酸性」の酸熱トリートメントについて詳しくはこちら↓

【失敗したくない】本気で髪質改善するなら『弱酸性酸熱トリートメント』

【失敗したくない】本気で髪質改善するなら『弱酸性酸熱トリートメント』

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。
「髪質改善トリートメント」として今大人気の『酸熱トリートメント』 今かなりホットな美容院メニューですから、もうすでに体験された方、これから試してみたいなと思っている方沢山いらっしゃるのではないでしょうか?実際筆者もこの前ドンキで買い物をしている途中若い女の子達が
『酸熱トリートメント何か良いらしいよ』
と話しているのを見ました!! でもそんな方々に言いたい、、。
『何か良いって聞いたから試す』で安易にやってしまうと『髪質改善失敗します。』
はっきりと申し上げて、髪質改善を追求してきたエノアから見ると
「必ずしも酸熱トリートメントがあなたの髪を髪質改善してくれるとは言い切れません!!」
酸熱トリートメントにも『デメリット』があります。 どんなメニューにもメリット・デメリットはありますが、何も知らずただ「酸熱トリートメント」をしたら『髪質改善』が出来る。という思考は危険。 ですが!
ここ最近そのデメリットを克服した「最新の酸熱トリートメント」が登場!!
ということで本日は
・酸熱トリートメントのメリットやデメリット、ツヤツヤになる理由 ・酸熱トリートメントのデメリットを改善!新開発〜完全エノアオリジナル〜『弱酸性酸熱トリートメント』
についてご紹介していきます。
この記事をきっかけに沢山の方が自分の髪のキレイについて見直すきっかけになれば幸いです。時間のない方は気になる目次をクリックすれば、読みたいところだけ読めますので是非ご覧ください!
酸熱トリートメントとは? では、まずは酸熱トリートメントってどんなものなのか?お話ししていきますね!
艶髪はアルカリ縮毛矯正から「酸熱トリートメント」の時代へ
(↑こちらはエノア弱酸性トリートメントストレートを施術した髪の変化です) 昔は艶髪を目指すなら「アルカリ縮毛矯正」が主流でした。ですが、アルカリ縮毛矯正はツヤが手に入るものの髪への負担が大きく、針金のような真っ直ぐすぎる仕上がりと毛先のダメージが大きな問題だったんです。ですが今、自然な髪の収まりとツヤが出て、しかもアルカリを使わず艶髪になれる!
と注目されているのが『酸熱トリートメント』
「髪質改善」が出来ると一気に人気が出たんです!
酸熱トリートメントで髪がツヤツヤになる理由
酸熱トリートメントは文字通り「酸」と「熱」で髪をツヤツヤにしていきます。
「酸」の力で髪のキューティクルを引き締めてツヤを出し 「熱」の力で髪内部のタンパク質を固定することで髪の広がりをおさめてくれます。
酸熱トリートメントはクセが伸びる訳ではありませんが、特徴とコツを理解した美容師さんにやってもらうと、酸熱トリートメントで見違えるように髪がツヤツヤ綺麗になります!ですが、その一方でデメリットもあり絶対に「髪質改善」が出来るとは言い切れない理由があるんです。
あまり知られていない昔の酸熱トリートメントの『デメリット』と『注意点』
①「強酸」によって髪が硬くなってしまう 酸熱トリートメントで使用する薬剤は約pH2の「強酸」です。そのため、薬剤をつけた時に髪の毛のキューティクルが『ギュッ!』と引き締められます。この事を収斂(しゅうれん)といい、酸熱トリートメントで髪にツヤが出るポイントでもあるのですが、実はこれを繰り返していくと髪の性質が酸性によりすぎて過収斂(引き締めすぎ)を起こしてしまい
『髪が硬くなっていってしまう』
んです。弾力や柔らかさのないパリパリの質感で、アルカリ縮毛矯正でダメージした時の髪の硬さに似ています。 元々、髪の毛は「弱酸性(pH4.5〜5.5)」の状態が最も傷みにくく健康な状態です↓
でも、酸熱トリートメントは約pH2の「強酸」によって髪を強酸の方向に力付くで近づけてしまい、しかもそのまま「pHコントロールをして弱酸性に髪の状態を戻すことを『しない』」ため髪に負担をかけてしまうんです。 過収斂は下手をすると髪に大きなダメージを与えてしまい、ひどい時は髪の毛がちぎれます。そこまで酷くなかったとしても、枝毛や切れ毛の原因になってしまうこともあり、この「強酸によって髪が硬くなってしまう」という事が酸熱トリートメントの最も大きなデメリットです。
②「価格破壊」「知識のない美容師」によるクオリティの低下 デメリットはどんなメニューにもあります。でもメニューの特性を理解し、ちゃんとお客様の髪質や状態に合わせて使いこなす事で、デメリットは軽減もしくは感じる事なく、メリット面をしっかり感じていただくことが出来るんです。
ですが、酸熱トリートメントは「髪質改善トリートメント」として爆発的に人気が出たため
・酸熱トリートメントの知識が十分でない美容師が、売上げを上げるためとりあえずやっている ・価格競争が激化してしまい「価格破壊」がおき、料金が安い分お店の回転率を上げるため技術がおろそか
な美容室さんが残念ながら多くなってしまっている現状があります。
10年以上「弱酸性縮毛矯正」など酸性域の薬剤に使い慣れているエノアからすると、酸熱トリートメントは「薬剤の塗布量」「ストレートアイロンを通す技術力」によって仕上がりに大きく差が出るメニューです。 特にストレートアイロンを通す「アイロンワーク」の技術は丁寧に、髪の状態を的確に見分けてアイロンを通していかないと仕上がりが良くなりません。アイロンワークによる熱処理がとても重要なんです。
でも価格破壊で利益が少ない分お店は回転率を上げるため、アイロンワークがおろそかになってしまったり、技術や知識のない美容師がてきとうにやってしまうと仕上がりが悪く。髪質改善どころか逆に大きなダメージを髪に与えてしまう場合もあり、「酸熱トリートメント」自体の価値を下げてしまっているのが悲しいところ、、。
ちゃんと理解して丁寧に酸熱トリートメントをやってくれる美容院さんもいるだけに、これはかなり由々しき問題です。
③ヘアカラーの色落ちがある 酸熱トリートメントに含まれる「グリオキシル酸」の特性上、ヘアカラーが1〜2トーンほど色落ちしてしまいます。なので、カラーの色落ちが嫌だなって方はヘアカラーをするタイミングや順番など、美容師さんに教えてもらいながら気をつけるのがおすすめです。 対処方法はあるのでデメリットとも言えませんが、何も知らずに酸熱トリートメントをやって「えっ!?」てなってしまうのは絶対に避けて欲しいポイントです!
④薬剤メーカーによっては施術中の臭いがキツい 酸熱トリートメントと一言に言っても沢山のメーカーさんが出していて、美容院ごとに使っている酸熱トリートメントの薬剤メーカーが違います。そして、先ほどもお話に出た酸熱トリートメントに使われている「グリオキシル酸」という成分は臭いがキツい成分でして、メーカーによってこの臭いのキツさが様々。臭いをカバーリングしてそんなに気にならないメーカーもあれば、臭いがそのままキツいメーカーもあるんですね。
臭いが多少出るのは致し方ないと言っても、結構気になるものですし、特に妊婦さんなど匂いに敏感な方は気をつけていただきたいポイントです。
⑤髪質によって合う合わないがある これはデメリットというより髪質改善を成功させるためのポイントといった感じですが、
「髪がパサパサだから」「広がりが気になるから」
と言って必ずしも酸熱トリートメントをすれば良いという訳ではありません。髪が今の状態になった原因は人それぞれ違います。 もちろん。酸熱トリートメントが一番良い改善方法の場合もありますが、他に「ヘアケアを見直した方が良い方」「弱酸性縮毛矯正の方が髪質に合っている方」など様々いらっしゃいますので、まずは髪質改善が得意な美容師さんに相談して自分に合った髪質改善方法を提案してもらうのが大切です!
*弱酸性縮毛矯正とは一般的なアルカリの薬剤は使用せず、髪やお肌と同じ弱酸性の薬剤で髪への負担を最小限に抑えた縮毛矯正の事です。髪がしっとりとツヤツヤに柔らかくクセを伸ばす事が出来、縮毛矯正後も髪が傷みにくく綺麗な状態をキープ出来る画期的な縮毛矯正です!詳しくはこちらをご覧ください↓
⑥髪のダメージがなかったことになるわけではない! 酸熱トリートメントが上手くいくと、髪はツヤサラで本当に綺麗になります。でも、これは「傷んでいる髪を綺麗に見せている」だけであって今まで蓄積した髪のダメージが無くなっているわけではありません。 髪は死んだ細胞で出来てますから、1度傷んだ部分は元どおり復活することはないんですね。 だから、どんなに酸熱トリートメントで髪が綺麗になったとしても、髪本体が変わった訳ではありませんので、自分の髪の状態に合わせたヘアケアやダメージレスな美容院メニューは絶対に怠らないようにしてくださいね!
「昔の酸熱はもう古い」これからの時代は『”弱酸性”酸熱トリートメント』 『弱酸性酸熱トリートメント』とは昔の酸熱トリートメント最大のデメリット「強酸で髪が硬くなってしまう」デメリットを改善し、髪にとって一番優しい『弱酸性領域内』でトリートメントを行っていくエノアが完全オリジナルで開発した次世代トリートメントです。
やり方だけではなく薬剤1つ1つ全て開発しているので世界で1つ。エノアだけでしか体験出来ません。
「エノア弱酸性酸熱トリートメント」の特徴と効果 ①健康毛の条件である「弱酸性」をキープ出来る! 「弱酸性酸熱トリートメント」は昔の酸熱トリートメントでは出来なかったpHコントロール、つまり髪が一番健康でキューティクルが最も綺麗な状態「弱酸性」の状態で酸熱トリートメントが出来るんです。 ↓弱酸性酸熱トリートメントは健康な髪と同じ『pH4.5』!! 髪の毛の弱酸性の状態をキープ出来ると、弱酸性酸熱トリートメント後は髪も傷みづらく綺麗な良い状態をしっかりとキープ出来るのがポイントです!
②ハリとツヤがあり、柔らかいストレートが長く持続 酸熱トリートメントのハリツヤはそのままに弱酸性の状態をキープする事が出来、縮毛矯正と違いくせ毛自体がしっかり伸びるわけではありませんが広がりやボリュームがおさまりクセが落ち着きます。 また、通常のトリートメントと違い「1ヶ月〜1ヶ月半」しっかり効果が持続するのが特徴です。
③髪がしっとり、もちもちする! 以前の酸熱トリートメントは強酸の作用でやる度髪が硬くなりガサガサになってしまいましたが、弱酸性酸熱トリートメントは「弱酸性」域でトリートメントが出来ますので、髪の毛が硬くならず「もちもち」な弾力と「しっとり」手に吸い付くような仕上がりが魅力です。
④髪質改善で繰り返すほどに髪の調子が良くなる 弱酸性酸熱トリートメントは一般的なトリートメントとは違い、栄養補修成分が髪の中に長期間定着するトリートメントです。そのため、何回も繰り返し行うと髪の中に栄養補修成分がどんどん入っていくため、繰り返すほどにもっと髪の調子が良く綺麗になっていきます。ちなみに普通のトリートメントは髪の中に定着しないため、補給出来る栄養補修成分の量は限られ、繰り返し行っても仕上がりがさらに良くなることはありません。 また、さらに弱酸性酸熱トリートメントは
・髪の「弱酸性」を守れる・髪に優しい高濃度ケラチンで髪を保護
しているため、繰り返しやる事で髪が傷んでしまう心配がなく、髪質改善ができるのでどんどん髪が綺麗になっていくのを実感出来るのも魅力の1つです。
⑤色の褪色がない 以前の酸熱トリートメントはヘアカラーの色が色が褪色してしまう為、トリートメント後にヘアカラーをしないといけませんでした。でも最新の「弱酸性酸熱トリートメント」はヘアカラーが褪色する心配がありません!なのでヘアカラー後にトリートメントが可能になったんです!
⑥匂いと頭皮が滲みてしまう心配が激減! 酸熱トリートメントをすると強酸のせいで頭皮が滲みてしまったり、匂いが気になる事がとても多く問題でした。でも弱酸性酸熱トリートメントは「弱酸性」なので匂いも薄く、滲みにくい特徴が!施術中のストレスも緩和出来るんです! ビフォーアフター集 度重なるブリーチとカラーで毛先がパサパサがお悩みの方
おしゃれが大好きで髪の傷みは気にせず、ブリーチやビビットなカラーを楽しんできたけど、、。毛先がバサバサ。まとまらないしおしゃれに見えない、、。とお悩みの方も毛先がしっとりまとまって気になる毛先の毛羽立ちが無くなりました!後日カラーリングにも来て頂いて、綺麗な赤髪に満足してもらえたようで嬉しい!
中間から毛先のハネが気になる方 元々、ツヤ感はあるものの中間から毛先にかけてパサつきやハネが気になる方。知らず知らずのうちに日常ダメージが蓄積されて広がるようになってしまったようでした。今回弱酸性トリートメントストレートをやって毛先までしっとり艶髪になりましたが、ダメージを繰り返さないようにホームケアの面もアドバイスさせていただきました!
悩みが多すぎるエイジング毛をお持ちの方 年齢を重ねるにつれて、、「パサつき」「うねり」「広がり」「表面のチリチリ毛」「すぐ傷んじゃう」などなどお悩みの多いエイジング毛をお持ちの方も『誰っ!?』と見間違えるような若々しい後ろ姿に!!特にこの方は細毛+猫っ毛だったので特に効果が目に見えて分かりやすく、弱酸性トリートメントストレートの良さをより感じていただけました!
元々髪質は良いのにダメージでうねりが出てきた方 元々髪質が良く「ツヤ」「まとまり」がしっかりある髪質だったけど、、ブリーチを何回もして毛先のうねりが気になってきた方。人によっては気にならないかもしれませんが、前がかなり良い感じの毛先だったのでかなり気になっちゃいますよね、、。そこで弱酸性トリートメントストレートでしっかりと栄養補給!髪の内部も整えてうねりの無い綺麗な髪になりました!
その他髪の毛サラサラ集
「弱酸性トリートメントストレート」はどんな髪質の方にも効果的ですが、『くせ毛・軟毛』の方はより効果を感じていただけるので特におすすめです。
注意点 弱酸性酸熱トリートメントをする前に知っておいて頂きたいことが1点だけあります! 髪質に合わせて「エノア弱酸性縮毛矯正」と使い分け 髪質改善で大切なのは髪の状態・髪質に合わせて余計なことをせず、必要な事だけを適切に行う事です。髪の状態・髪質はお一人お一人違いますので、「弱酸性酸熱トリートメント」が髪に合う方、「弱酸性縮毛矯正」の方が合う方、「ヘアケアを見直した方が良い」方など様々です。 なので、もし弱酸性酸熱トリートメントをご希望された場合でも髪質やお客様のライフスタイルからみて弱酸性縮毛矯正や別のアプローチ方法が合っている場合はカウンセリング時にお客様に合わせたメニューを提案させていただくこともございます!
メニューの工程・手順 ①準備する エノアオリジナルシャンプーで髪に栄養補給しながらシャンプーをしてしっかり髪を濡らしていきます。薬剤を塗布する前の準備をしていきます。
②正す
準備が出来たら「弱酸性酸性トリートメント」を使って反応させていきます。髪の状態に合わせて適切な量を丁寧に塗布していく事で、レブリン酸がキューティクルを引き締め浸透し、髪にハリとツヤを与えます。塗布後お時間を置いていきます。 このレブリン酸は髪の中のタンパク質同士を繋ぎ整え、アイロンを通す事で固定されます。
③補修する 10〜15分程、弱酸性酸熱トリートメントを浸透させ、再度エノアオリジナルシャンプーでシャンプーし髪を整えます。その後「高濃度ケラチン」と「アミノ酸配合保湿剤」の2種類の処理剤を毛先に浸透させダメージ補修をしっかりと行います。
「高濃度ケラチン」 しっかりとダメージ補修し、熱から髪を保護する効果もあるため、アイロンによる過度な熱ダメージを防いでいきます。 「アミノ酸配合保湿剤」 髪に必要な栄養分であるアミノ酸と髪に優しい保湿成分が配合されている処理剤です。ダメージ補修効果の他に、髪にハリと弾力、滑らかな指通りをプラスしてより上質な仕上がりに。カラーの褪色防止にも効果的です。
④整える 補修が終わったら、しっかりとドライヤーで乾かし、お客様の髪質・状態に合わせてアイロンの温度を調整。5ミリ幅で丁寧にアイロンを入れて髪がしっとりと綺麗におさまるようにしていきます。
④仕上げる あとはそのまま仕上げれば完成!
仕上がりはこちら↓ うねりやパサつきが無くなり、しっとりとしたストレートヘアになりました!
「弱酸性酸熱トリートメント」の料金 こちらのお値段は
弱酸性酸熱トリートメント(シャンプー・ブロー付き)『1万5千円(税込)』
となってます! 「縮毛矯正まではしたくない(髪が傷んで出来ない)けど髪を綺麗にしたい。」 「しっかりと効果が続く髪に優しいトリートメントがしたい!」 方から人気のメニューですので、是非気になる方はエノアスタッフにご相談下さい(^^)
*縮毛矯正を行なっている方にはより質の高い艶髪になれる! 弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメント/TRホームケア付き 2万2000円(税込) (根元:弱酸性縮毛矯正、毛先:弱酸性酸熱トリートメント) のメニューもおすすめです!
まとめ
いかがでしたでしょうか? 酸熱トリートメントはコツを理解している美容師にやってもらえれば見違えるような綺麗な髪になることが可能です。その一方で以前の酸熱トリートメントは髪を硬くし負担をかけてしまうリスクがあり、そのリスクを改善した「弱酸性酸熱トリートメント」という新たなトリートメントも生まれました。
美容の技術はどんどん進化して、理想の髪になれるチャンスはたくさん増えていきます!
是非、髪質改善が得意な美容師さんに相談して理想の髪をゲットしてくださいね^ - ^ この記事が皆さんの美髪が叶得るためのお役に立てれば幸いです。 最後までご覧いただきありがとうございました!


酸熱トリートメントのダメージについて詳しく解説している記事はこちら↓

【美容師の本音】酸熱トリートメントは「本当に」やめた方がいいのか?

【美容師の本音】酸熱トリートメントは「本当に」やめた方がいいのか?

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。 本日は
「酸熱トリートメントで髪が痛む?!」 「酸熱トリートメントはやめた方がいい?!」
酸熱トリートメントの闇について切り込んでいきたいと思います! 酸熱トリートメントについて勘違いしやすい事や成功させるポイントについてお話ししていきますので 酸熱トリートメントやったことある方にも、まだやったことが無い方にも読んで頂きたい内容になってますので、是非ご覧ください!
酸熱トリートメントはやめた方がいい? 酸熱トリートメントは「髪質改善トリートメント」として今注目度の高いトリートメントメニューです!
でも『酸熱トリートメントは髪が痛む』『チリチリになる』
というご意見見た事ないでしょうか? こういったマイナスな記事を見ると「気になっていたけどやるのやめよっかな。」って思いますよね。
正直、髪質改善が得意なエノアから見ても
「酸熱トリートメントで髪が痛むリスク」は実際にあると思います、、。
でもその反対に。的確に活用できれば 「酸熱トリートメントで『髪質改善をする』」事が出来ますよ!↓
!?!?
なんでこのギャップが生まれるのか、、ご説明していきますね!
何故、酸熱トリートメントで髪がチリチリになるの? では、まず何故酸熱トリートメントで髪が痛んだり、チリチリになってしまうのでしょうか? 実は3つの原因があります。
①トリートメント剤の「強酸」の力で髪が収斂(しゅうれん)してしまう
↓酸熱トリートメントでは「強酸」の性質を持つトリートメント剤を髪に塗っていきます。
そうすると髪が収斂(引き締まる)するのですが、、 髪が元々ダメージしていたりして弱っていると、その収斂に耐えることが出来ず引き締まりすぎてダメージしてしまうんです。収斂が強いとひどい時はチリチリになったり切れ毛の原因になってしまいます。
②酸熱トリートメントで髪がタンパク変性を起こす 酸熱トリートメントは途中でストレートアイロンをあてて、髪内部のタンパク質を固定していきます。この時、髪にアイロンの熱を同じところにあてすぎると「タンパク変性」を起こしてしまい髪の毛が硬くなってしまうんです。
*タンパク変性とは生卵を熱湯で茹でるとゆで卵になり硬く変化するのと同じ現象のことです。
③技術力のない美容師が失敗してしまう どんなメニューや技術にもメリット・デメリットがあります。 もちろん酸熱トリートメントも上手く行えば髪を美しく見せることが出来ますし、逆に先ほどご紹介した①、②のようなデメリット面もあります。なので美容師がデメリット面を理解して、デメリットを最小限に抑え、メリットがしっかりと出るように施術をする必要があるんです。 でも酸熱トリートメントは爆発的に人気が出たため
「ちゃんと理解出来てない、そして技術に落とし込めてない」
状態で美容院のメニュー化をしてしまった美容院さんが残念ながらたくさん増えてしまったんです。
・髪の状態に合わないのに酸熱トリートメントをしてしまった。 ・アイロンのテクニックが未熟でアイロンをあてすぎて大きくダメージしてしまった。 ・トリートメント剤の理解が出来ていなかった。
などの失敗をしてしまい、せっかく来てくださったお客様に悲しい思いをさせてしまう事例も残念ながらあります。
酸熱トリートメントで後悔しない!「髪質改善」を叶える4つのポイント 酸熱トリートメントで髪が痛んでしまう3つの原因についてご紹介させていただきましたが、
ちゃんとポイントを抑えることが出来れば酸熱トリートメントでもしっかりと髪質改善をして美髪を目指すことが可能です!
①「自分の髪に酸熱トリートメントは合うのか?」見極める お客様にとって酸熱トリートメントが一番良い改善方法の場合もありますが、髪の状態によっては「ヘアケアに取り組んだ方が効果的な方」「弱酸性縮毛矯正の方が髪質に合っている方」など様々です。なので、まずは美容師さんに相談して
「自分の髪は酸熱トリートメントをやるべきなのか?」
髪質改善の効果が見込めると見極めてもらってからお試しいただくのがベストです。
②弱酸性の酸熱トリートメントでやってもらう
酸熱トリートメントを行う時は、最大のデメリットである「強酸による髪の収斂(薬剤ダメージ)」を解消した
「弱酸性」の酸熱トリートメントを選びましょう。
↓髪や頭皮と同じ「弱酸性」の性質で髪に優しく。ダメージを最小限に抑えて酸熱トリートメントが出来ます。 また、大幅にダメージを抑えられるだけではなく、
・髪が硬くならず。もちもちと弾力のある仕上がり。 ・髪質改善が進み回数を重ねていくごとに、どんどん状態が良くなる。 ・カラーの褪色がない ・匂いも緩和
以前の酸熱トリートメントには無かった魅力も沢山増えました! 酸熱トリートメントをやる際は必ず「弱酸性」の酸熱トリートメントを扱っている美容院でやってもらうようにしましょう。
↓弱酸性の酸熱トリートメントについてはこちらで詳しくご紹介しています。
③髪質改善が得意な美容院でやってもらう
・酸熱トリートメントが本当に必要な髪か? ・酸熱トリートメントをしっかりと使いこなせる知識と技術があるか? ・髪質改善の正しい提案ができるか?
この3つのポイントが出来る美容師さん(美容院)にやってもらわないと、本当の意味で酸熱トリートメントの良さを引き出すことは出来ません! どんなに良いトリートメントも扱う美容師さんによって良くも悪くもなってしまうので、しっかりと酸熱トリートメントや髪質改善が得意な美容院でやってもらいましょう。
④必要無くなれば「酸熱トリートメント」を卒業! 酸熱トリートメントは主に
・縮毛矯正をしたいけどダメージで出来ない方・縮毛矯正の履歴がある毛先の質感アップ・弱いクセ毛で髪の広がりを抑えたい方
に特におすすめのメニューになります。 最初は必要で酸熱トリートメントをやっていても、髪の状態が良くなり(髪質改善が進み)必要が無くなれば卒業しましょう!余計な手は加えないことも美髪になるためには重要なんです!
結論:髪の状態とマッチした場合は最新の酸熱トリートメントをやるべき 酸熱トリートメントやろうか迷っている方も多いと思いますが、まずは美容師さんに相談して
「自分の髪を髪質改善をするために必要なのか?」
しっかりと髪の状態を見た上で判断してもらって必要があれば「弱酸性の酸熱トリートメント」を行うべきです。そうすればリスクも最小限に安心してチャレンジ出来ますよ! また本格的に髪質改善に取り組む場合は
「他に必要な髪のメンテナンスメニュー(カット、カラーなど)」 「美容院に通う頻度」 「次美容院に行くまでの間のホームケアの仕方」 「スムーズにいけばどれくらいで根元から毛先まで髪質改善が完了するか」
なども一緒に教えてもらって計画的に進めていくのが効果も出やすくおすすめです!
エノアオリジナル「弱酸性酸熱トリートメント」の仕上がり では実際に「弱酸性」の酸熱トリートメントはどんな仕上がりになるのか? エノアオリジナル「弱酸性酸熱トリートメント」 の仕上がりを参考にご覧ください!
↓エノアの弱酸性酸熱トリートメントについて詳しくご紹介している記事はこちら
勘違いしやすい酸熱トリートメントについて。6つの質問 Q1、ダメージは「0」なの? 髪と頭皮に優しい弱酸性の酸熱トリートメントも髪に手を加えるので残念ながらダメージは「0」ではありません。 髪の健康は減点方式です。 生えたての根元の髪は手を加えてないのでダメージは0。体力は100点満点ですがシャンプーやトリートメント、カラーやパーマなど手を加えていくと毛先に向かってどんどん体力は削られていきます。 髪はお肌のように痛んでしまうと復活することが出来ません。ダメージはどんどん蓄積されていくんですね。 でも、ダメージを最小限まで抑えつつダメージ部分は補強して酸熱トリートメントをする事で髪はとても綺麗に扱いやすくなるんです。
*痛んだらトリートメントで直せばいいと思っていらっしゃる方も多いですが、トリートメントはあくまでもダメージ部分を補強したり髪表面を滑らかにして綺麗に髪を扱いやすくするのが目的のヘアケアです。ダメージ部分が治っているわけではありませんし、過度なトリートメントは髪への負担にもなりますのでご注意ください!
Q2、酸熱トリートメントをしていれば髪質改善できる? 酸熱トリートメントをすれば「必ず」髪質改善できる。というわけではありません。 髪質改善はカットやカラー、パーマなどの「美容院メニュー」そして「自宅でのホームケア」の総合力で髪を変えていくものです。なので髪質改善をする方法の1つとして酸熱トリートメントはありますが、お客様ごとの髪質や状態・お悩みによってベストな髪質改善の取り組み内容は変わってきます。だから 「目指す髪の改善点」と「酸熱トリートメントの効果と狙い」 がマッチングしてしていなければ、ただ髪に手を加えて負担をかけてしまうだけ。なので美容師さんにしっかりと髪の状態を診断してもらって、髪質改善として酸熱トリートメントをする必要があればチャレンジしてみてくださいね!
↓髪質改善について詳しくはこちら
Q3、くせ毛も酸熱トリートメントでストレートになる?
酸熱トリートメントは髪の広がりを「抑える」効果はありますが、クセによるうねりがストレートになるわけではありません。もし、くせ毛のうねりをストレートに伸ばしたい場合は縮毛矯正の方が髪のお悩みに合っていると思います! 酸熱トリートメントはあくまでもトリートメントですから。 ただ稀にうねりが伸びる事もありますので、もし伸びた時はラッキーです! ↓「根元:弱酸性縮毛矯正」「毛先:弱酸性酸熱トリートメント」のメニューも人気です!
Q4、効果はどれくらい続く? 酸熱トリートメントはトリートメントの部類なので、効果の持続する期間があります。 お客様の髪の状態によって左右はされますが平均1ヶ月〜1ヶ月半くらい持続します!
Q5、酸熱トリートメントをした方が良い髪ってどんな髪? お客様の髪を直接見ないと言い切ることが出来ませんが、酸熱トリートメントが効果的な髪の代表例で言うと
・くせ毛が気になるけどダメージ毛で縮毛矯正が出来ない髪・弱いくせ毛で梅雨時期だけ広がりにくく髪のボリュームを抑えたい髪・縮毛矯正履歴があり広がりが気になる毛先
など、くせ毛だけど縮毛矯正まではしたくない(出来ない)方に特におすすめの髪を綺麗に見せて扱いやすくしてくれるトリートメントです!
Q6、万が一失敗した時はどうすればいい? 万が一失敗した場合は、とりあえずすぐに酸熱トリートメントをしてもらった美容院さんに相談しましょう。 ほとんどの美容院で期間内であれば無料でお直しで対応をしてくれると思います!美容院にいる時点で何か気になる事があった時もすぐに言ってくださいね!
*お直し対応期間は「施術をして1週間以内」というところが多いですが、美容院によって変わってきますので直接美容院にご確認ください。 *お直し期間が設けられているのは、時間が経ちすぎてしまうと髪の問題が「美容院での施術が原因だったのか?」「日常的なダメージが原因なのか?」判断がつかなくなるからです!
まとめ いかがでしたでしょうか? 「酸熱トリートメントはやめた方がいい、、。」 そういったご意見があるのも以前の酸熱トリートメントのデメリットを考えればとっても気持ちがわかるご意見です。 でも、今最新の酸熱トリートメントはそんな昔のデメリットを解消し、安心してクオリティ高く出来るようになってます!もし、あなたの髪に酸熱トリートメントが効果的な場合は是非チャレンジしていただきたいです!エノアでもオリジナルの「弱酸性酸熱トリートメント」をご用意しています!カラーでも。パーマでも。縮毛矯正でも。弱酸性の薬剤を使用しているエノアにとって「弱酸性の酸熱トリートメント」は得意な施術になります。よかったら髪にお悩みがあったり酸熱トリートメントが気になる方は、お気軽にエノアスタイリストまでご相談くださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました! この記事が皆さんの疑問やお悩みを解消するきっかけになれば嬉しいです!


④酸熱トリートメントの相場ってどれくらい?

酸熱トリートメントの相場は5000円〜3万円までピンキリですが、酸熱トリートメントの材料代などを考えると

約1万円〜1万5000円くらい

ですと酸熱トリートメントの効果もしっかりと感じていただけて、ちょうどいいお値段になります。

酸熱トリートメントのクオリティは料金が高ければ効果が凄いという訳ではありませんし、これから技術が進化すると相場が高くなってくる可能性があるのであくまでも参考としてお考えください!


⑤酸熱トリートメントは自宅でも出来ますか?

酸熱トリートメントはトリートメントではありますが、技術的に縮毛矯正に近く、知識や技術力がないと美容師でも失敗してしまう事が多いメニューです。失敗すると髪が痛みボロボロ。最悪チリチリになったり、髪が千切れてしまうことも稀にありますので自宅で自分ではやらないようにしましょう。


⑥酸熱トリートメントの持ちはどれくらい?

髪の状態や髪質によって持ちに差はありますが「約1ヶ月〜2ヶ月程」持ちが持続します!

髪のダメージが大きい方は持ちが最初続きにくいですが、酸熱トリートメントと同時に「ダメージレス」と「ダメージケア」の髪質改善に取り組んでいく事で髪の状態も徐々に良くなり、持ちもアップしますので是非取り組んで行きましょう!

艶髪の鍵3|酸熱トリートメントの持ちがUP!シャンプーの選び方

艶髪の鍵3|酸熱トリートメントの持ちがUP!シャンプーの選び方

こんにちは!髪質改善と弱酸性メニューが得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は「艶髪の鍵 第3回」ということで
『酸熱トリートメント後のシャンプーの選び方』
についてお話ししていきたいと思います!酸熱トリートメントをした綺麗な髪を出来るだけ長く維持するためには、実はホームケアがとっても重要!髪に合ったホームケアをしっかり出来るかどうかで、酸熱トリートメントの持ちが変わってきますし、何よりも髪本体の状態に大きな影響があります。
そして、ホームケアの中でも一番髪の状態を左右するのが「シャンプー」なんです。
つまりシャンプーを制するものは美髪を制する。と言っても過言ではありません。 そこで本日は
・何故シャンプーが酸熱トリートメントの持ちを左右するのか? ・酸熱トリートメントをした髪に合うのシャンプーの選び方 ・洗う時の注意点 ・よくある質問Q&A
についてお話ししていきます!酸熱トリートメントで手に入れた艶髪を維持するために是非最後までご覧ください!
何故シャンプーが酸熱トリートメントの持ちを左右するのか? 実は酸熱トリートメントに限らず、綺麗な艶髪を維持するためにポイントになってくるのが
「ダメージをどれだけ抑えられるか?」
なんです。 ダメージの蓄積があまりない髪は、それだけでもダメージしにくく傷みづらい!その逆にダメージしている髪は傷みやすいので些細な事でどんどんダメージして状態が悪くなっていきます。しかも、髪は死んだ細胞で出来ているので1度ダメージしてしまうと元通り治る事はありません。どんなに良い酸熱トリートメントでも一時的に補強することしかできないんです、、。
つまり、髪の美しさは生えたての何もしていない髪が「100点満点」の健康毛!! ダメージすればする程体力は削られていく減点方式なんですね。 なので、ホームケアでも髪を傷めないように出来るかどうかがとても大切になってきます。
そして実はホームケアの中で髪を傷めてしまう最も大きな原因が「シャンプー」なんです!
「シャンプーは髪を洗うもので、何となくダメージケア出来れば良いかな」くらいでトリートメントよりも甘く考えている方も多いですが、シャンプーは言わばお肌で言うとスキンケアにあたる物です。どんなに良い化粧品を使っても、スキンケアが出来てなくでお肌がカサカサ・ゴワゴワだったら化粧ノリが悪くて綺麗になれないですよね。 つまりシャンプーは髪本体のベースを整える大切なケアです。シャンプーが悪ければトリートメントの効果も全然発揮出来ないですし、酸熱トリートメントも持ちが悪く、せっかくの艶髪を維持する事が出来ません。だから、シャンプーがとっても大切なんです!
ではシャンプーを選ぶ時どんな事に注意していけば良いのでしょうか?次は「シャンプー選びのポイント」と「選ぶ際に確認して欲しいシャンプー選びの条件」をご紹介していきますね!
シャンプー選び3つのポイント 1、ダメージレス 髪への負担を最小限に抑えながら洗うことが出来る!髪に優しいシャンプーを選びましょう。
2、弱酸性の維持 髪が最も傷みにくく、綺麗な状態を維持出来るのが「弱酸性」の状態の時です。 シャンプーやヘアカラーなどでアルカリ性や酸性に寄ってしまい「弱酸性」を保てなくなると髪がいい状態を維持出来なくなってしまい、乾燥や摩擦などダメージを受けやすくなりどんどん傷んで、酸熱トリートメントの持ちも悪くなってしまいます。
3、毛髪補修成分の補給がしっかり出来る 酸熱トリートメントは髪内部に作用して定着するトリートメントですが、元通り完璧に直している訳ではありません。なので毎日、髪に不足している栄養分の代わりにシャンプー毛髪補修成分を補給する事が大切です。毛髪補修成分がしっかり補給出来れば、髪も水分を保持出来て保湿にもなりますよ。また髪に柔らかさ・しなやかさ・滑らかさも出て髪の状態アップにも繋がります。
「酸熱トリートメントした髪のシャンプーを選ぶ」5つの条件 1、アミノ酸シャンプーで髪を優しく洗おう
シャンプーと一言に言っても、商品によって様々な洗浄成分を使っています。中には洗浄力が高く髪への負担が大きいものもありますから、酸熱トリートメントをしている方は 髪への負担を最小限に抑え優しく髪を洗える 「アミノ酸系洗浄成分」をメインで使用している『アミノ酸シャンプー』を選ぶようにしましょう。
2、しっかりとアミノ酸(タンパク質)を補給できる 毛髪補修成分をしっかりと補給出来るように、アミノ酸やケラチン(タンパク質)をしっかり含んでいるシャンプーを選ぶのもポイント。
・髪と相性の良い3大タンパク「シルク」「コラーゲン」「ケラチン」 ・上質な動物性タンパク質「フェザーケラチン」「羊毛ケラチン」 (髪は動物性タンパクですので、植物性よりも同じ動物性タンパクの方がお勧めです)
などが含まれているシャンプーを選びましょう。ちなみにアミノ酸シャンプーの中でも毛髪補修成分が豊富に含まれているのでシャンプーは泡立った髪を数分間放置して「泡パック」するのもおすすめ。さらにしっかりとトリートメントにも負けないくらい毛髪補修成分補給が出来ます。市販のお安めのアミノ酸シャンプーでは出来ませんのでご注意ください。
3、髪の弱酸性を維持出来る しっかりと髪の「弱酸性」が維持出来るシャンプーを選ぶようにしましょう!
4、髪への負担が少ない保湿成分を使用している 保湿成分もコーティング力の強いものを使ってしまっていると(特に洗浄力が強いシャンプーに多い)髪表面のキューティクルを傷つけてダメージの原因になってしまいます。なので
・ポリクオタニウム-51(リピジュア) ・ポリグルタミン酸 ・フコイダン ・ハチミツ
など、髪への負担がほぼ無く保湿力の高い成分が配合されているシャンプーがおすすめです。
5、トータルバランスが良い シャンプーで「これが入ってますよ!」と数個良い成分が入っていても、実は良いシャンプーかどうかは言い切れないんです。洗浄成分、毛髪補修成分、保湿成分などなど総合的な配合成分の質が良く、バランスが良いシャンプーが本当に良いシャンプー。なかなか分かりづらいポイントではありますが、商品が紹介されているページを見て「何故効果があるのか?」しっかりと紹介されていて、かつ良い成分を使っているかが見分ける上で1つのヒントになってくるかなと思います!またいろんな良い成分を配合されているシャンプーは、原価率が高い為にほとんど安売りをしない事がヒントになるかなーと思います。ただ、最終的には実際に使ってみて皆さんが良さを感じ取って、どの商品にするか選ぶのが一番ですので、あくまでも参考として捉えてもらえると嬉しいです!
エノアでおすすめしているシャンプーはこちら 「エノア弱酸性シャンプー」300ml 3300円(税込)/1000ml 7480円(税込) こちらは
・クセやダメージで広がる髪をしっとりまとめる。 ・髪への負担を最小限に抑えることが出来るので、酸熱トリートメントの持ちが良くなる ・毛髪補修力が高くもっちり、しなやかな髪に。 ・髪と同じ弱酸性で「傷みにくい髪作り」が出来、酸性の性質を持つ酸熱トリートメントとの相性もいい。 ・保湿力が高く、頭皮や髪の乾燥を予防してくれる。 ・ノンシリコンなのにリピジュア、ポリグルタミン酸のおかげでツルツルサラサラ。ストレートヘアをさらに美しく見せてくれる。
など酸熱トリートメントをしている髪に一番おすすめのシャンプーです! 色々な商品が世の中には溢れていますが、胸を張っておすすめと言えるエノアのシャンプーを今回はご紹介させていただきました。とは言っても、お客様の髪の状態や髪質はみんな違います。どんなにいいシャンプーも髪に合うかどうかは人それぞれなので、1ヶ月ほど300mlの商品を1度お試しいただいて、髪に合っていることを確認してからお得な1000mlで使い続けていただければ嬉しいです!
エノア弱酸性シャンプーについて詳しくはこちら↓
エノア公式通販ショップで販売もしています↓
洗うときの注意点 酸熱トリートメントの綺麗な髪を維持するために。髪を洗う時も髪をダメージさせないように是非注意してみてくださいね! ↓こちらでさらに詳しく解説中です! シャワーの温度は38度 シャワーの温度が高すぎると、必要な油分まで奪ってしまい髪や頭皮の乾燥からダメージに繋がってしまいます。なので、シャワーの温度は体温よりも少し高い38度くらいのぬるめのお湯にしましょう。また、水道水には塩素が含まれていて「中性(東京の水道水で平均pH7.6)」の性質です。人体に影響がないくらいなので、そんなに気にしなくても良いとは思いますが、もしこだわってお水も「弱酸性」にしたい!と言う方は塩素除去をしてくれるシャワーヘッドにチェンジしても良いですね!
参考:東京都水道局「水源・水質」
洗うときはマッサージ洗いで 髪を洗う時にゴシゴシと洗ったり、髪同士をこすりつけてしまうと髪表面にあるキューティクルがダメージし、髪の中の栄養分が流れ出てスカスカに。せっかく酸熱トリートメントで補給したタンパク質が流れ出てしまう原因にもなってしまいますので、髪を洗う時も優しく頭皮を揉み上げるように「マッサージ洗い」をしていきましょう。 マッサージ洗いでも汚れはしっかり落ちますし、頭皮の血行が促進されて体力のある元気な髪が生えてきやすくなりますよ!
洗った後はすぐに乾かす 洗った髪を自然乾燥はNG。せっかく酸熱トリートメントで綺麗になった髪もバサバサになってしまいますし、実際にめっちゃ痛みます。少しのんびりしたい気持ちも分かりますが、スキンケアが終わったら秒でしっかり乾かしてくださいね! また、ドライヤーの熱から髪をしっかり守るために、洗い流さないトリートメントは必須!髪表面が熱でダメージするのを防いでくれます。髪の内側も徹底的にダメージを防ぐ場合はドライヤー自体にも拘りましょう! ↓おすすめヘアケアグッズ 酸熱トリートメントをしている髪は「オイルタイプ」と「エマルジョン(ミルク)タイプ」の併用がおすすめです!
酸熱トリートメント後、自宅ケアについての質問「Q&A」 Q1、酸熱トリートメント後は髪を結んでもいいですか? 結んでもOKですがキツく結びすぎるとダメージの原因になってしまいますので、シュシュやバナナクリップなどで優しくふんわりとまとめるのがおすすめです。
Q2、当日はシャンプーしたり、髪を濡らしてもいい? 酸熱トリートメントがしっかりと定着する4日間はシャンプーを本当は控えていただきたいですが、そうもいかないので酸熱トリートメントをしてから最低24時間時間を空けてからシャンプーしましょう。もちろんこの時使うのは「弱酸性」のシャンプーで優しく洗ってあげてくださいね! 夏場など、当日どうしても髪を洗いたい時はシャワーだけ浴びるように。濡らしてもしっかり乾かせば大丈夫です。お湯でしっかり流すだけで髪や頭皮の汚れの60%は落とす事ができますよ!
Q3、市販のシャンプーでもいい?
残念ながら市販のシャンプーで代用は出来ません。 色々探してはいますが、今のところはっきり言って良いものに筆者自身巡り会えてないです。手触りが良くても、栄養補給がいまいち出来なかったり、髪がパサつくようになってしまったりです。実際に「市販のアミノ酸シャンプー」「エノア弱酸性シャンプー」トリートメント類は一切使わずそれぞれ1ヶ月間使い続けて比べた事もあります。
↓それがこちら (左:市販のアミノ酸シャンプー、右:エノア弱酸性シャンプー) シャンプーだけでこんなに髪がパサついたり、逆にしっとりしたり差が出るんです。なので、少し値は張りますが上質なシャンプーを使ってあげてくださいね!
Q4、シャンプーを選ぶときのコツはありますか? 1回使った手触りや香りだけではなく「1ヶ月間」試し続けて
・髪の状態はどうか? ・シャンプーの洗い上がりはギシギシしないか? ・午後の髪の状態はどうか?
など総合的に見て決めていくのがおすすめです。 また本気で探す場合、その期間トリートメントしないと髪の状態が凄く分かりやすいです。上質なシャンプーはシャンプーだけでも髪へのトリートメント効果が高いので、良い状態をキープ出来ます!
Q5、酸熱トリートメントをした後気をつけたほうがいい事はありますか? 酸熱トリートメント後の髪は髪の「弱酸性」を維持するのが持ちをよくしたり、仕上がりアップのために重要なポイントになってきます。そして、その「弱酸性」の敵が「アルカリ性」です。なので、普段過ごしている時アルカリ性には気をつけるようにしましょう。例えば
・出来るだけプール、海水浴は避ける(海水はアルカリ性、プールの水道水は中性ですが長時間髪を水につけていると弱酸性が乱れやすいです。あとキューティクルを破壊する) ・美容院では「弱酸性」のパーマ、カラー、縮毛矯正をする(一般的に使われている薬剤は全てアルカリ性なので注意)
などに気をつけるようにしましょう!
↓プールで髪が痛む理由はこの記事で解説中です。対応策も酸熱トリートメントをしている髪に有効ですよ!
Q6、酸熱トリートメント後のホームケアのポイントは? 酸熱トリートメントの長持ちさせる為、髪質改善を順調に進めて根本的な髪の状態を良くする為にはホームケアで 「髪を傷めないようにする」「必要な栄養分を毎日補給する」 この2つのポイントを押さえて質の高いホームケアをするのが大切です。
・シャンプー ・洗い流すトリートメント ・洗い流さないトリートメント ・髪の乾かし方
こちらの4つをしっかりと見直して、自分の髪に合った商品で正しいヘアケアをしていきましょう。特別なヘアケアを始めるよりは、いつもやっているヘアケアの質を高める事が大切ですよ!
↓ホームケアの仕方はこちらをご覧ください
↓エノアの「ダメージレス+高補修」なヘアケアグッズも良かったらお試しください まとめ いかがでしたでしょうか? 酸熱トリートメントで綺麗になった髪を維持するためにシャンプーは物凄く重要です!
・アミノ酸シャンプーで髪を優しく洗う ・髪の弱酸性を維持出来る ・上質なアミノ酸、ケラチン(タンパク質)を補給できる ・髪への負担が少ない保湿成分を使用している ・成分のトータルバランスがいい
の条件を満たすシャンプーを使って、是非酸熱トリートメントで手に入れた艶髪を楽しんでいきましょう! もしよかったら、エノアの弱酸性シャンプーも1度お試ししてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。 皆さんが自分の髪に合うシャンプーを見つけるきっかけになれば嬉しいです!

↓「髪質改善」とは?

「髪質改善って本当?嘘?」見れば全てが分かります!!

「髪質改善って本当?嘘?」見れば全てが分かります!!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
美容院などでよく見かける「髪質改善」メニュー。
「髪質改善トリートメント」「髪質改善縮毛矯正」などなど、、。「このメニューをやれば自分の髪の毛が全く別の髪質に生まれ変わりそう!!」と思いがちですが、実はそこには大きな落とし穴が、、、。ということで、本日は「髪質改善」についてどこよりも詳しくご紹介いたします!
↓こちらでENORE(エノア)で髪質改善を行なっているお客様の感想をご紹介しています!
髪質改善する為には「提案力」「知識」「道具」の3つが揃っている美容院で自分が相談しやすい美容師さんを見つけることが大切です。私達ENORE(エノア)は弱酸性のダメージを最小限に抑える薬剤(道具)が揃っているのはもちろん。スタイリストの知識力とお悩みを解決する提案力にも定評のあるサロンです。もし、髪質を本気で改善したいなら10年間で3万5千人のお客様のお悩みを解決してきたエノアでずっと頼れる美容師さんを探してみてはいかがでしょうか?
髪質改善って効果があるの??
先ほど冒頭でも記述したように「髪質改善」と聞くと
「くせ毛が真っ直ぐストレートな髪質に変わる」「髪の毛の傷んでぱさついている所が治る」
など、自分の悩んでいた髪の毛が髪質から変わるイメージを持たれているのではないでしょうか?ですが、それは大きな間違い!!!!髪の毛は一度傷んでしまうと元通りに復活することはありませんし、生まれもった髪質を変える事は出来ません、、。また、手を施すほど髪の毛には負担がかかります。 つまり、一番良い状態の髪の毛とは生えたての何も手を施していない髪の事なんです!! では、「髪質改善」メニューは効果がないのか??
「そんなことありません!」
カラーやパーマで傷んだ髪の毛やくせ毛などで扱いにくい髪の毛を、綺麗に見せて扱いやすくするのが「髪質改善メニュー」の本質なんです。ですがやはり、どんなに優しいお薬を使っていても、髪の毛に手を加える以上「髪質改善メニュー」も髪に負担を多少なりとも与えてしまいます。ですので、そのことを理解しながら上手に活用するべきです!
髪質改善本来の意味とは 「髪質改善」とは簡単にいうと「髪の毛の状態を調整する」事です。
髪の健康状態は「体調やホルモンバランス」による内部的要因と「髪の毛の扱い方」による外部的要因で大きく左右されます。体の中から健康になると生えてくる髪の毛は強くなり、髪の毛の扱い方を気をつけてあげれば髪の毛が直接傷つく事を防ぐことが出来る。これが髪質改善につながるんです! そして、美容院で行う「髪質改善メニュー」には大きく分けて3つの意味があります。
①傷んだ髪の毛を綺麗に見せる 髪のオシャレを楽しむためにカラーやパーマをする方がほとんど。当然、髪の毛には負担がかかり痛んでしまいます。そんな髪の毛を綺麗に見せるのがトリートメント。トリートメントをすることで髪の毛の弱くなっている部分をカバーし、髪質が改善されたような質感になります。ですが、ここで忘れないでいただきたいのが、いくらトリートメントといえども髪の毛に負担はかかっている事!もうすでに傷んで扱いづらい時にやるのは効果的ですが、あまり傷んでいない時から積極的にトリートメントをするのは止めておきましょう!
↓トリートメントについてはこちらでご紹介しています!
②髪の毛を扱いやすくする くせ毛などで髪の毛がとっても扱いづらい、、。そんな時、縮毛矯正をするととっても毎日のケアが楽になりますよね!素の髪質が大きく変わるわけではありませんが、悩みを一気に解決できます!ですが、みなさんご存じの通り縮毛矯正は髪の毛への負担が大きい施術です。ですので、定期的に行いたいという方は出来るだけ根元の伸びてきた部分だけ縮毛するようにしていくのがベスト!!パーマも頻度高くやってしまうと髪の毛を余計に痛めてしまいますので、担当のスタイリストさんと髪の毛の状態を見ながら話し合って決めましょう!
③髪の毛を出来るだけ傷めない様にする
髪の毛が一番健康できれいな状態は「何もされていないありのままの髪」の時です。この後詳しくご紹介していきますが、髪の毛はいじればいじるだけ傷んでいきます。そう。本来皆さん最初からきれいな髪の毛を持っているんです。ですが、髪の毛でお洒落もしたいし、白髪が生えてきたら綺麗に染めたいですよね。美容院に行って施術してもらわないのは無理な話です、、。そこで、髪の毛に優しい薬剤を使い、出来るだけ傷めないようにすることで、 髪の体力を温存し綺麗な状態を保つことも「髪質改善」の1つです!①、②とはちょっと違う考え方ですが、そうやって髪の毛に優しい施術を続けることで、格段に髪の毛の状態は改善されていきます!!本気で髪の状態を変えたいと悩んでいる方は、この方法が一番の近道!!ですが、これを叶えるためには本物の髪の毛に優しい薬剤としっかりとした知識・経験を持った美容師さんがいなければ成功しません!!なので、「ずっと通い続けたい」自分の髪の毛の事を考えてくれる素敵な美容師さんを探しましょう!!
ここでちょっと、髪の毛について知っておこう!! 髪の毛はお肌と違い死んだ細胞で出来ています。お肌は傷ついても再生しターンオーバーによって常に新しい細胞が生まれますが、髪の毛は一度傷ついてしまうとそのまま修復されません。その為ダメージが蓄積されていき、毛先にいけばいくほど乾燥しパサパサになってしまうんですね。 施術の仕方を工夫したり(カラーは根元だけを染めるなど)やダメージレスなお薬を使うことで出来るだけ髪に与えるダメージを軽減し、根元の状態と毛先の状態の差をなくす事が一番の美髪への近道なんです!
髪質改善をしたいなら髪をまず「傷めるな」!!
髪の毛はこのように一度傷んでしまうと、元通りには戻りません。ですので「本気で髪質を改善したい!!」と考えている方は、すでに髪が傷んでいても傷んでいなくても、、、。これ以上髪の毛にダメージを与えないように、毎日のホームケアを特に意識していく事と共に美容院で髪の毛を労った施術を徹底してあげる事が大切です!
髪質改善をスムーズに進める為のヘアケアの仕方 日々のケアの仕方次第で髪の毛の状態は大きく変わります。どんなに美容院で髪質改善メニューをしてもホームケアをおろそかにしてしまうと台無しにしてしまうこともあるんです。ということで、ここでは日々の正しいヘアケアについてご紹介いたします!
ブラッシング 髪の毛のブラッシングで注意していただきたいのは、「毛先から丁寧にとかすこと!」時間が無かったりしてしまうと、根本から一気にとかしがちですが、そうすると髪の毛が無理に抜けたり、切れたりしてしまいます。特に切れ毛になってしまうと切れたところから枝毛に繋がるので、優しくとかしてあげましょう。シャンプー前にもとかしてあげると、シャンプー中の絡みを防いでくれます! また、とかす時のヘアブラシにもこだわりましょう。材質は木材で出来た目が粗めのものがオススメです!木材で出来たブラシは静電気が起きづらいですし、木材ならではの優しいタッチは頭皮の血行を良くしてくれるので地肌マッサージにも最適です!!
シャンプー
【髪の毛のすすぎ】 実は、髪の毛のすすぎはとーっても重要です!みなさん髪の毛を濡らせば良いというくらいにしか思ってない方も多いはず、、。ですが、しっかりと時間をかけてお湯で髪をすすいであげると、なんと髪の毛の汚れの60%が落ちるんです!また、シャンプー・トリートメント後のすすぎもしっかりやってあげるのが髪の毛を綺麗な状態にするためにとっても大切!是非、今日から気合いを入れて流してみてください\(( °ω° ))/
【シャンプーの洗い方】 シャンプーは2度洗いするのがオススメ!2回洗うことで、頭皮や髪の毛の汚れをしっかりと落としてくれます!
1回目→泡立たなくても大丈夫!ざっくりと髪の表面に付いている大きな汚れを落としましょう! 2回目→しっかりと泡立てて、頭皮を指の腹でマッサージするように洗いましょう!そうすることで毛穴の汚れがしっかりと落ちます! ただここで、間違ってもシャンプーの原液を頭皮にべったりつけないようにしましょう!つけてしまうと毛穴が詰まる原因になります。また、先ほどご紹介したようにすすぎは大切!2回目流す時は特にしっかりと洗い流すようにしましょう!3分ほど流すのがオススメです。もし、シャンプーが洗い流せてないとお肌トラブルが起きてしまう可能性もあるのでご注意を。
【シャンプーはアミノ酸シャンプーを選ぼう】 髪の毛には不足してしまった栄養分を毎日補給し続けてあげる事がとっても大切です。その為には髪の毛を構成する成分であるアミノ酸を豊富に含んだシャンプーを使ってあげるのがおすすめ!ただ、アミノ酸シャンプーと一概に言っても商品によって洗い上がりの差がかなりあります。
そこでエノアはどんな髪質の方にも感動していただける様に開発した ・髪と相性の良い「羽毛ケラチン」を配合・アミノ酸シャンプーでも珍しい、シャンプーなのに栄養補給ができる・ノンシリコンなのに、髪に優しい「ポリグルタミン酸」と「リピジュア」でツルツルサラサラ・「髪のゴールデンバランス」を作る
「エノアオリジナル弱酸性シャンプー」 300ml 3300円(税込) 1000ml 7480円(税込) をおすすめさせていただいています!
エノアの弱酸性シャンプーの詳細はこちら
トリートメント トリートメントは洗い流すタイプよりも洗い流さないタイプをこだわりましょう!洗い流すタイプは髪の毛につけた90%がすすぎのお湯で流れてしまいます。ですので指どおりを実感しやすいのは、洗い流さないタイプ!!洗い流さないタイプをドライ前、ブラッシング前に必ずつけると髪の毛の絡みやドライヤーの熱・ヘアブラシとの摩擦から髪の毛を守ってくれます。またトリートメントにはいろいろなタイプ(特に洗い流さない物はオイルタイプやクリームタイプなど)がありますので、担当の美容師さんに相談してオススメのものを使うようにしましょう!髪質や求める質感によっておすすめしたいトリートメントは変わってきます。ただ、選ぶ時に共通して気をつけて欲しいのは
「トリートメントでも髪は傷む」
ということ。例えば「トリートメントを使い始めて、トリートメントを使っている時は良い感じなんだけど、トリートメントをつけないと前よりパサパサ、、。」特別、何かしたわけでもないのに髪にダメージを感じた方は、もしかしたらその原因の一つにトリートメントがあるかもしれません、、。なぜなら、髪表面へのコーティング効果が高すぎるものは、つけている時良くても剥がれた時に髪の毛を傷つけてしまう可能性が高いから。せっかく綺麗になりたくてトリートメントを使っているのに、それが原因で髪が傷むのって悲しいですよね、、。だから、髪質改善を目指すならトリートメントを選ぶ時は髪の手触りや香りだけではなく
「髪へのダメージをどれだけ最小限に抑えられるか?」
も考えて選んで欲しいんです!そこでエノアでは髪への負担を最小限に減らせる様に
「エノアヘアトリートメントオイル」「エノアヘアトリートメントエマルジョン」 各2860円(税込)を作りました! こちらの2つのトリートメントを使うことで、手に吸い付くような手触りやツヤとまとまりしっとり感が楽しめるだけではなく
・補充した栄養分の流出を防ぐため、まずは髪の芯まで潤いで満たし髪のベース作りから始められる。・ダメージ部分は「撥水性に優れた羽毛ケラチン」や髪に含まれている「18種のアミノ酸」と同じものをチャージ。・「熱」「日光」「カラー」ダメージから髪を守る。ダメージしにくい髪作り。
が出来る、美容院で髪質改善をしている髪にぴったりの「使い続けるほど髪の調子が良くなる」トリートメントです。こちらの商品はオンラインショップでも販売。ブログで詳しくご紹介もしていますので、気になる方は是非チェックしてみてください♪ ↓「エノアヘアトリートメント」の詳細はこちら
タオルドライ
タオルドライをする時はタオルに髪の毛の水分を移すように、タオルで髪の毛を挟んで水気をおさえるようにしましょう!髪の毛は濡れている時、普段よりも傷みやすく繊細です。ですので、濡れている時は髪の毛の扱い方に特に注意して下さい!
ドライヤー 髪の毛は乾かし残しのないようにしっかり根本→中間→毛先の順に乾かすのがポイント!あとは乾かす前に洗い流さないトリートメントをつけるのを忘れないようにしましょう! また、髪質改善を進めていく上でドライヤー選びもかなり重要。なぜなら、実はドライヤー自体でも髪は傷むから、、。なので髪質改善を施術をしているならドライヤー選びにもこだわって欲しい!本当に良いドライヤーは髪の毛を労わりながら髪をきれいに乾かしてくれます!エノアでもドライヤーの重要性に気づき、実際にずっと探し続けてきました、、。そして、やっとの思いで見つけたのが『復元ドライヤープロ』というドライヤーです!私達自身、、ホントーに驚いたドライヤーですので、気になる方は是非こちらの記事をご覧ください!
こちらで詳しく日々のヘアケアについて載せています。気になる方は要チェック!
髪質を良くする為には体調管理が重要!! カラーやパーマでダメージしてしまう他に、体調が悪くなったり、ストレスの蓄積やホルモンバランスが崩れると髪質が悪くなってしまいます。特に女性は影響を受けやすい!!しかも、その体調の変化が実際に髪の毛に現れるのは2、3ヶ月経ってから、、。円形脱毛症など分かりやすい変化とは違い、髪質悪化の原因がわかりにくいのが特徴ですので、常に自分の体調管理を心がける様にしましょう!
食事 健康食品がたくさん手に入る世の中ですが、基本は栄養バランス良く食べ物で摂取するべきです!また、体に良いと聞いたから、そればっかり食べるのではなく様々な食材を食べる様にしましょう!ちなみに、女性ホルモンと似た働きをすると、大豆イソフラボンが有名ですよね!エイジング対策にもピッタリで、女性の若々しさを保つ為にもぴったりな食材なので、1日に納豆1パックや豆腐1/2丁など大豆製品を摂るのがオススメです!
睡眠 睡眠は質が命!!どんなにたくさん寝ても、上手に睡眠をとらないと余計に疲れを溜めてしまったりしてしまいます。枕やマットレスは自分に合うものを。また、少しでもリラックスして寝付ける様にアロマをたいてみたり、寝付く一時間前から携帯を見ない様にするなど工夫してみましょう!!
老化
髪の毛も老化します。個人差はありますが30歳を超えてきた辺りから、「髪質が悪くなった」というお話をお客様から良く聞きます。老化を止める事は出来ませんが、運動や食生活など体の中から若々しさをキープする事で、老化するスピードは遅くなります!美容院では素材を最大限綺麗に見せたりアドバイスをする事が出来るだけで、その場で老化が食い止められる訳ではありません。ですので自分自身の努力次第!!続けることが大切ですので、まずは出来る事から始めてみましょう!
本気で髪質改善目指すなら「弱酸性メニュー」をしましょう! せっかくお家で髪の毛のケアを頑張っても、美容院に行ってカラーやパーマで大きいダメージを与えてしまっては、台無しです、、。なので、美容院選びもしっかりとダメージレスが得意なお店にお願いするべき!!ですが、、さまざまな美容室で数え切れないほど沢山のメニューがあって迷ってしまうんですよね、、。分かります、、。
美容師として、お客様には美容院にいる時だけではなく、お家にいる時にも喜んでいてほしい、、。
そこで、いろんな薬剤や新しい技術を研究し続け、エノアがたどり着いたのが「弱酸性」のお薬を使った髪の毛に優しいメニューなんです!初めて聞いた方もいらっしゃるかもしれませんが「弱酸性」のお薬は髪の毛のダメージを大幅に防ぎ、髪の毛の綺麗な状態を保ってくれる。つまり!!
「弱酸性」のお薬はダメージが最小限↓前よりも髪の毛が「ダメージしていない『素の髪(最も綺麗で健康な髪の毛)』に近い状態」を保てる↓髪質改善に繋がる!!!!
いつものメニューと何が違うの?? 従来のお薬は「アルカリ」という成分が含まれています。このアルカリは髪の毛のキューティクルを開き、中にお薬を浸透させる役割があります。ですが、キューティクルが開きお薬が浸透している間に、髪の毛の中にある栄養分は流れていってしまい、髪の毛がダメージを受けてしまうんです。施術の最後にキューティクルは閉じられますが、一度開いたキューティクルは閉じたとしても開きやすくなっているので、さらにダメージしやすい髪の毛にもなってしまいます。美容院に行った1、2ヶ月後に急激に髪がパサついてくる原因がこれなんですね。
(*縮毛矯正で説明いたします!他のカラー、パーマも同じ考え方です!)
しかし、「弱酸性」のお薬はキューティクルを開かずに浸透していくため、髪の毛の中の栄養分が外に出て行って、ダメージしてしまうのを最小限に抑えてくれるんです!!その為、髪の毛の栄養分をできる限り残した状態で施術出来るため、仕上がりも綺麗で、1、2ヶ月経った後の髪の毛の状態がとてもいいのが特徴なんです!! その為、エノアでは「弱酸性」のメニューを一人でも多くの方にやって綺麗になっていただきたい!ですが「弱酸性」のお薬は材料費が高く、さらに技術習得が難しいため、なかなか取り扱ってるお店が悲しいことに少ないんです、、。なのでもし、お家の近くで見つけた時は是非是非お試し下さい!
髪質改善のお悩みに答えます!Q&Aコーナー お客様からいただいた髪質改善の疑問やお悩みをエノアスタッフが解決するこのコーナー。今回はエノア柏店マネージャー酒巻さん、エノア銀座店店長 遠藤さんが真剣に答えてくれました!  
Q1.年齢を重ねて髪質が変わって困っています、、。 『30歳超えてから髪質が変わり、艶が無くなって痛みやすくなって悩んでいます。何か自分で出来るヘアケア(食事や普段のお手入れなど)はありますか?』 繊細な髪の毛を綺麗に保つ為には、「生活習慣で体の内側からケアする事」と「髪の毛の扱い方を意識して出来るだけダメージさせない事」が大切です!①まず基本的な生活習慣を整える為に「食事、睡眠、運動」を心がけましょう(๑╹ω╹๑ )髪を綺麗に保つために「食事」に関していえば、たんぱく質多めの食事を心がけてください!髪やお肌はたんぱく質でで出来ています。そのため、良質なタンパク質を摂ることは美髪、美肌にとってとっても大切!赤身の多いお肉、魚、卵、チーズ、大豆(豆腐や納豆)をしっかり摂取してみてくださいね。次に「睡眠」は7時間しっかり体を休めて体の機能が正常に働くようにしておきましょう!髪の毛は女性ホルモンの働きを大きく受けます。なので、しっかり体を休めておかないと、疲れでホルモンバランスが崩れて健康な髪が生えずらくなってしまいます、、。忙しい方もいらっしゃると思いますが、まずは7時間に近づける努力から始めると良いかと思います!そして「運動」!代謝機能は年とともにどうしても落ちてしまうものです。私自身実感するようになってきました。しかし、代謝が落ちてしまうとせっかくの食事で得たものが中々体全体、髪に回っていきません!しっかりと循環させるためにも定期的に運動をすることは美髪にはとても大切な行為です! ②髪のお手入れももちろん大切!まず髪に触れるときは「ゆっくり優しく丁寧に!」自分達が思っている以上に髪はとても摩擦に弱いんです。また、ブラッシングの習慣をつけましょう。朝起きたときや、乾かす前後など引っかかりやすい状況の時は、ブラシや荒歯のコームで、ゆっくり優しく丁寧にブラッシング、コーミングしましょう!それだけでキューティクルが整い、ツヤが出たり、引っかかりがなくなり扱いやすくなります。そして、お家で使うシャンプー、トリートメントも重要です。自分の髪の毛に合ったシャンプー、トリートメントを使うようにしましょう。これはお一人お一人髪の履歴も違えば、髪質がもちろん違い、なりたい髪によっても違ってくるので一概に「これがおすすめ!」とは直接髪を見ないと言えないので、行きつけの美容師さんに相談してみてはいかがでしょうか?最後に、しっかりドライヤーで乾かしましょう。濡れている髪は乾いた髪の10倍は痛みやすいと言われております!濡れた髪のまま寝てしまうなんて持っての他です。寝たときの摩擦で、髪は一気に痛みます。最近は高性能なドライヤーが出てたりしますので、そういったものも使用できるとツヤ感や滑らかさなど全然違いますよ。長々と話してしまいましたが、まずは「コーミング」「シャンプー、トリートメント」「すぐにしっかり乾かす」3つのことから始めてみてくださいね!
Q2.安いシャンプーを使ったら、髪がパサパサに、、どうすればいいでしょうか、、。 『いつものシャンプーが無くなってしまい、買いに行くまでの期間家にあった安いシャンプーを使ったら、髪質がパサパサになってしまいました。すぐに髪の毛を扱いやすくしたいのですがどうすればいいでしょうか?また、髪質改善目的もあるので、長期的にみて効果のある方法も知りたいです。』 おそらく、シャンプーで水分や油分を取りすぎてしまった可能性が高いです(;_;)すぐに改善するには、まず美容室でトリートメントをして一時的にでも水分と油分を補給しいてあげましょう。髪質改善は長期間かけてしてくものですので、品質のいいシャンプーで特にアミノ酸があたくさんはいってる弱酸性シャンプーの使用をお勧めします。エノアでもアミノ酸がたくさん含まれている、「エノア弱酸性シャンプー」を取り扱っています!疑問点などありましたらお気軽にご相談ください!
Q3.くせ毛って何でなるの?治せますか? 『くせ毛は何でなるのでしょうか?あと、治す方法はありますか?教えてください!』 普段の生活習慣、毛穴の形などの原因もありますが、くせ毛は遺伝でなる方がほとんどです。また、ご出産を経験された方はホルモンバランスの影響で髪質がかわり、くせ毛になった方もいらっしゃいます。逆に、くせ毛だった方がくせ毛じゃなくなる方もいらっしゃるので体質によって生えてくる髪の毛が変化したりもします。くせ毛がなくなる方法はご自身の体質、髪質の変化によってなくなる方もいらっしゃいますが、それまでは縮毛矯正でストレートにするのがおすすめです!縮毛矯正は美容師の技術や美容室で取り扱ってる薬剤によって仕上がりは大きく変化しますので、せっかく治すのであればネットなどでしっかり調べて信頼のできる美容師さんにお願いしましょう!
Q4.メンズに多い硬い髪質に悩んでいます。髪質改善で良くなりますか? 『メンズなのですが、硬い髪質が悩みです。これは髪質改善で良くなりますか?それと、硬い髪質を活かしたヘアスタイルもあれば教えてください!』 硬い髪質がどんな質感なのか、どんな髪質に見せたいかによりアプローチ方法は変わってきます。また、その人の本来の髪質を元から操作することは髪質改善でも出来ないので、おそらくその理想とするイメージに対して、カット、カラー、パーマ、トリートメント、またおうちで使うシャンプーやトリートメントなどで出来るだけ理想の質感に近づける事になると思います。もちろん髪質改善で出来るだけ髪は痛めないように!そして実際に見てみないと、ちゃんとした提案が出来ないです!私の想像していた髪質とお客様の実際の髪質にズレがあってもいけないですしね。もし何か具体的なお話しがしたいときはお気軽に私にご相談くださいね!また硬い髪質を生かすのならば、「ショート」が個人的にはオススメです!髪がしっかりとしているので、束感やツンとした質感が表現がしやすいので軽さをしっかり入れ、ハードワックスでスタイリングすると保ちもよく、シャンプーもドライヤーも短時間で楽かと思います!
Q5.髪質改善でオススメのシャンプーはありますか? 『髪質改善でオススメのシャンプーはありますか?美容室で売っているものと、市販で売っているものどちらも気になります。』 「現状がどのような状態でどう髪質改善したいのか?」「そしてそれによってどんなヘアスタイルになりたいのか?」または、お客様の髪質によっておすすめできるシャンプーが違ってきます!ですので一度詳しい美容師にカウンセリングをしてもらうのがベスト!なので、おすすめはこれ!とご紹介は出来ないのですが、エノアではアミノ酸シャンプーをおすすめしています。また、詳しく知りたい方は是非お店でお気軽にご相談くださいね!
Q6.正しい髪の毛の洗い方を知りたいです! 『正しい頭の洗い方ってありますか?(ブラッシング、洗い方、流し方、乾かし方)』 ⑴濡らす前にブラッシングで頭皮や髪に付着したチリや汚れを取り去り、引っかかりをなくしましょう!そうしてそのブラッシングの際に頭皮を適切に刺激するようにブラッシングができると血行促進になるのでそこまでブラッシングを意識できるとケア効果が高まります! ⑵洗い方はまずしっかり濡らして髪に水分を含ませつつ、汚れを洗い流しましょう!その際お湯の温度は40度未満で!40度以上だと必要な皮脂が流れてしまい、パサつき、乾燥の原因になるからです。そして髪、頭皮の汚れの60%はお湯でしっかり流せば落ちると言われています。なので、しっかりと1〜2分ほど時間をかけて髪をすすいでいきましょう。そうやってちゃんとお湯で洗い流すことができれば、シャンプーの量は少なくて済み、経済的で、最小限の洗浄力で優しい洗い方が出来ます。その結果、髪の負担を最小限に抑えることができるので、美髪を維持しやすくなるのです。そして、洗う際の手の指絶対爪は立てず、指の腹でゆっくり優しく丁寧に、マッサージするように動かしてあげてください! ⑶流し方は徹底的に洗い流してください!この時もやはり「ゆっくり優しく丁寧に」を意識して手、指を使ってください!髪は濡れているとキューティクルが開きどうしても引っかかりやすくなっています。無理にその引っかかりを解こうとしたりしないでくださいね!優しく、腫れ物に触るかのように、指や手を通しながら、絶対に流し残しが内容にシャンプーした時間の2倍時間をかけて流すのがおすすめです。 ⑷乾かし方の注意点は、毛先のパサつきや乾燥、ダメージなど気になることがあるならば、そのお悩みに合わせて「洗い流さないトリートメント」をつけてから乾かし始めましょう!そして「根元から」乾かし始めてください!なぜなら根元が乾きにくいからです!そうしてやはり乾かす際も髪の扱いは「ゆっくり優しく丁寧に」です!髪への摩擦の力を最小限にするために!を意識して100%しっかり乾かしてください!ちゃんと乾いてなければ、キューティークルがしっかり引き締まらず、髪の強度が落ち痛みやすい状態ですし、乾かしすぎも乾燥の原因になってしまいます!ちょうどいい塩梅でドライヤーを止めることが大切です!
Q7.髪が綺麗になるまでにどれくらい費用と期間がかかりますか? 『髪質改善を始めて髪の毛が綺麗になるまでに、費用と期間はどれくらいかかりますか?』 始める前の髪の毛の状態によって変わってきます。かなりひどく傷んでしまっている方は、費用も期間もどうしてもかかってしまいます。また、その後のホームケアによってもちは変わってきますので、最初の時点で担当の美容師に聞いてみるのがいいです!髪の毛の長さやお客様によって効果の感じ方は変わってきますが、半年通っていただければ髪の状態に大きな改善がみられると思います。
Q8.縮毛矯正と髪質改善は何が違いますか? 『縮毛矯正と髪質改善は何が違いますか?自分は剛毛くせ毛が悩みで、髪を綺麗にしたいと思い縮毛をかけたのですが、真っ直ぐになり過ぎて似合いませんでした。自分の髪質だったらどちらがいいでしょうか?』 まず、縮毛矯正はクセ毛をまっすぐにしたり、ボリュームを抑えたりして、ツヤを出したり、扱いやすくする施術です。そして、髪質改善は現状の髪質に対して、個々人のお悩みを解決しながら、理想とする髪質、ヘアスタイルを創って行くことです!ですので、そういった髪質改善の中に縮毛矯正という選択肢がある!という考え方をしています。お客様は「髪を綺麗にしたいと思い縮毛をかけたのですが、真っ直ぐになり過ぎて似合いませんでした。」とのことですので、まずはまっすぐになり過ぎた髪をどうやってお客様に似合うスタイルにするのか?また、ダメージしてしまっては髪がバサバサになってしまうので、同時に出来るだけダメージさせないように髪質改善も意識していく必要があります。どっちかを選ぶのではなく、どっちも選ばないと髪は綺麗になりません!縮毛矯正をかけという枠内ではなく、髪質改善という髪質の向上とヘアデザインの両立を目指す方をオススメします!
Q9.お金をかけた方がいいのはシャンプー?トリートメント? 『シャンプーとトリートメントはどちらにお金をかけるべきですか?』 ズバリ!シャンプーにお金をかけるべきです!なぜかと言いますと。例えば、安い洗顔料で顔を洗うとお肌が乾燥しやすくありませんか?だからすぐに化粧水などで保湿しますよね。その日は化粧ノリもよくツルツルだと思いますが、夜クレンジングしたら、また肌に乾燥を感じると思います。実は髪もそれと同じなんです!いくらトリートメント(化粧水)にお金をかけても、シャンプー(洗顔料)が良いものでないと髪の毛に必要な油分などを洗い流しちゃうんです。その結果、どんなに良いトリートメント(化粧水)を使っても、表面上ごまかしているだけで髪質が改善されていることにはならないんですね。なので、まずはシャンプーから良いものを使っていただくのがオススメです!ご自宅では洗い流さないトリートメントを使って保湿していただき、美容室のトリートメントはよほど髪が傷んでない限り、ワンシーズンに一回やればいいと思います!
どちらかと言われたらシャンプーです!なぜなら、シャンプーは洗浄力が必要以上に強かったら、必要な油分をとってしまい、乾燥やパサつきに繋がりますし、洗浄力が弱くて取らなければいけない汚れが取れていなかったら、不衛生で、やはり頭皮や髪に結果負担になります!つまり適切な髪のリセット(シャンプー)ができていなかったら、それは髪の負担となりダメージになりますので、そんな原因が残っているのに、そこにどんなに良いトリートメントやってもその効果は存分に発揮されませんよね??ですので、どちらかと問われればシャンプーにお金をまずはかけるべきです!それにシャンプーは痛みの原因になる可能性があり、その痛みの原因を取り除かないとトリートメントの効果が薄れてしまいますよ( ;∀;)
Q10.髪質改善をするとどうなるの? 『髪質改善とはどのようなものですか?また、髪質改善した後はどのように変わりますか?』 お客様個々のお悩みを解消していくのが髪質改善です。髪の毛を健康に保ちながら、扱いやすく綺麗な髪を維持出来ます。例えばくせ毛の方は自然なストレートにし、広がりやすい方は髪質改善としてダメージを抑えながら縮毛矯正をさせていただいたり、、。髪質改善をすると、どんなシチュエーションでも良い状態を保ててケアもしやすくなります。そしてその為に、その施術自体も最低限の負担でできるだけダメージがでないようにエノアでは弱酸性の優しい薬剤で施術いたします。 また、ヘアカラーの場合は色抜けがはやくお悩みの方にも色持ちを改善できる弱酸性カラーがございます。お客様のお悩みによってアプローチの仕方は凄く変わってきます。気になる方は是非ご相談ください!
Q11.シャンプーに入っているシリコンって何? 『シャンプーのノンシリコンって何ですか?やっぱりノンシリコンを選んだ方がいいのでしょうか?』 まず、シリコンとは人工的に作られた油分の事です。実はこのシリコンが入っていると、髪に艶が出せたり、滑らかさが出せたりするので、安全性も非常に高い優秀な化学物質です!ですが、これをシャンプーに入れると泡立ちが悪くなる傾向にあります。それを改善するためにメーカーはシャンプーの油を落とす力を強めざるおえなくなり、それは髪に必要な天然の油分まで必要以上に落としてしまいます。それで作られたのが、シリコンの入っていないノンシリコンシャンプーです。しかしノンシリコンだから洗浄力が優しいかと問われれば、決してそうでもありません。洗浄力が強いままにシリコンすらも入っておらず、結果髪がごわついたりするケースもあります。ですので一概にノンシリコンを選んだ方が良いとも言えません。また、シリコンは毛穴に詰まってしまうと悪さをする原因になってしまいますので、洗い方も大切。一番ベストなのは洗浄力が程よく、シリコンに変わる成分が入っているシャンプーを使い、正しい洗い方と流し方をする事です。シャンプー選びは髪質によって変わってくるので、美容師さんに髪質をみながら直接相談するのがおすすめですよ!
Q12.髪質改善をすると、市販で染めた白髪染めは色落ちしますか? 『市販の白髪染めをしているのですが、髪質改善をしたら色落ちますか?』 髪質改善は、市販で染めたカラーですと多少色が落ちてしまう可能性があります。なぜかと言いますと、市販のカラーでご自分で染めている場合、カラーの染まり具合が均等じゃない場合があります。そうなると、染まりが甘かった部分が白浮きしてしまう可能性があります。そして、髪質改善をする場合市販の白髪染めは、普通のカラーよりもダメージが強いため、髪がボロボロな状態になっています。なので、髪質改善をしても一回で完璧に綺麗な状態にならないということを覚悟しておきましょう。せっかくの艶やかな髪をキープするのであれば是非ヘアカラーにもこだわっていきましょう!
いかがでしたでしょうか?お客様によって自分の理想の髪質はそれぞれ違うと思います。それと同時に今の髪の毛の状態も違うわけですから、髪質改善を目指すならまずは頼れる美容師に相談して自分に合った方法をオリジナルで提案してもらうのが一番です!「絶対に髪質を良くしたい!」そんな方は是非エノアスタッフにご相談くださいね!
最後に 「髪質改善をしたい!」そう思っていらっしゃる方は、 毛先の痛んでしまった部分は「これ以上大きく痛めない様に注意しながら、扱いやすくお手入れをする」、根元のまだ痛んでいない部分は「出来るだけ痛めない様にする」事を意識してヘアケアしていく事が一番の近道です。そのために
「日々のヘアケアと体の健康を保つ事で綺麗な髪の毛をキープして、美容院では髪の毛に優しい施術を受ける」
この2つを徹底していく事で、髪の毛自体の性質が変わらなくても髪の毛を綺麗にしていくことが出来ます。ですが、これは美容師さんとみなさんが協力してこそ出来ることです!!なので、信頼できる美容師さんをまずは見つけてみなさんの綺麗な髪の毛を維持していきましょう!
エノアは開業してから10年間で3万5千人のお客様のお悩みを解決してきました!特に髪の毛を綺麗に保ちながら理想の髪型になれると口コミをいただいています!是非、髪の毛でお困りの方はご相談くださいね!
↓こちらからも簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、髪の毛にお困りの方は是非!ダメージレスな弱酸性メニューお試しください♪(行きたい店舗をクリック!!) クリックすると直接ご予約できます!


⑦酸熱トリートメントで失敗することはあるの?

酸熱トリートメントで失敗してしまう事も残念ながらあります。

仕上がりがベタベタになってしまったり、髪が痛んでしまったり、繰り返していくうちに髪が硬くなってしまったり、、。

なので失敗するリスクを減らすために、ダメージレスな弱酸性の酸熱トリートメントでしっかりと酸熱トリートメントの技術力がある美容師さんにやってもらう事が大切です!


失敗例や失敗しないためのポイントはこちらの記事で解説中↓

艶髪の鍵4|酸熱トリートメントでボロボロ!?失敗しない3つのポイント

艶髪の鍵4|酸熱トリートメントでボロボロ!?失敗しない3つのポイント

こんにちは!髪質改善と弱酸性縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です! 「髪が綺麗になる!!」と話題の『酸熱トリートメント』ですが
「髪がボロボロになった、、」 「失敗したから絶対やめた方がいい」
そんな悲しい口コミをネット上で見る事がかなりあります。 「綺麗になった」という口コミもたくさんある分。皆さんからしてみればどっちを信じていいのか分からなくなってしまいますよね。今の髪の現状を良くして艶髪になりたい!そう思っても、もし失敗してさらに髪がボロボロになってしまったら嫌ですよね、、。 そこで、艶髪の鍵第4回目は 「酸熱トリートメントで何故髪がボロボロになってしまうのか、、。」 酸熱トリートメントによる「失敗の原因」「失敗例」だけではなく酸熱トリートメントを成功させて「艶髪を手に入れるための知識」も一緒にお話ししていきたいと思います!これから酸熱トリートメントをやろうと思っている方も、もうすでにチャレンジ済みの方も是非自分の髪のために1度ご覧ください^_^
酸熱トリートメントをする時は要注意! ここから中盤まで酸熱トリートメントのマイナス面についてお話ししていきますが、酸熱トリートメントは必ず悪い物という訳ではありません!髪の状態と酸熱トリートメントの効果がマッチして、さらに適切な技術が行えればこの様に↓髪が美しくなります! そこだけは勘違いしないでもらえると嬉しいです!
どんなトリートメントも実は髪を傷めます。 実は酸熱トリートメントに関わらず、ヘアケアのために皆さん行っているトリートメントは全て
「髪を傷めます」
洗い流すトリートメントも。 洗い流さないトリートメントも。 美容院のトリートメントも。全てです。
使っている商品によって、どのくらいダメージするかどうかはもちろん変わってきますが、どんなに「ダメージレス」なトリートメントでもダメージ「0」にはなりません!(限りなく0に近いものもありますが)何故なら髪は死んだ細胞で出来ているから。1度ダメージした部分はお肌のように新しく生まれ変わる事はありません。なので、髪のダメージが0なのは生えたてホヤホヤの根元の部分。皆さんも感じた事があると思いますが、毛先にいくほど髪がダメージしてパサついたり広がったりするんです。 だから、トリートメントはあくまでも「髪のダメージ部分を一時的に補強している」だけに過ぎません。髪を完全に治しているわけではないんです。 そしてトリートメント自体も髪へ負担を与えてしまいます。そのため過度なトリートメントは髪の状態を悪くしてしまう事だってあるんです。なので、例えば髪質改善をする時は余計なトリートメントはせず。本当に必要なトリートメントだけ活用することで、髪への負担を減らしていったりします。
酸熱トリートメントは髪の内部に作用する分、失敗した時のダメージが大きい。 トリートメントの中でも酸熱トリートメントは髪の内部に作用する珍しいトリートメントです。 そのため髪の広がりに大きな効果を発揮して、トリートメントとしては珍しく長期間まとまる髪にしてくれます。効果的にはトリートメントと縮毛矯正の間くらい。そして、トリートメントと言いつつもかなり縮毛矯正施術に近い事を行なっていきます。
なので1回失敗した時のダメージがトリートメントの中ではかなり大きいんです。 酸熱トリートメントは「髪質改善できる!」とかなりテレビや雑誌で取り上げられたりする機会が多く期待度も高い分、「髪がボロボロになった」ショックが大きく。これも悲しい口コミが目立つ理由かもしれません。
酸熱トリートメントで失敗する原因 では何故失敗してしまうのでしょうか?原因は主に2つあります。 1、美容師さんの知識と技術不足
先ほどお話ししたように酸熱トリートメントはトリートメントと言っても、縮毛矯正に近い施術。その分正しい知識と高度な技術力。そしてお客様の髪にとって酸熱トリートメントが必要か見極める判断力が必要不可欠で、これは酸熱トリートメントの仕上がりに大きな差を生みます。 つまり、美容師さんに「正しい知識と技術力」がないと失敗してしまうんです。 しかも酸熱トリートメントは劇的に人気が出たため、その流行りに便乗しようと対して勉強もせず何となく取り入れてしまった美容院がかなり増えてしまいました。そのため、酸熱トリートメントでお客様に感動してもらえる美容院がある一方で、お客様に悲しい思いをさせてしまっている美容院も残念ながらあるんです。
2、お客様の知識不足 お客様の知識不足は美容師さんからカウンセリング時に伝えるべきと思いますが、お客様がメリット面だけを見て勘違いし「どうしてもやりたい」ということで、美容師さんがお客様のその気持ちを優先して不安のある中やった結果失敗してしまったり、通販などでトリートメント剤を手に入れてセルフで酸熱トリートメントを行い失敗してしまう。そんな事例もあります。お客様は美容師のようにプロではありませんから知識不足や勘違いがあっても仕方のない事だとは思いますが、どんなメニューにもデメリットとメリットがあり、人それぞれ髪の状態が違うように髪を綺麗にする方法も違います。 つまり誰かの髪が綺麗になった方法が必ずしも自分の髪を綺麗にしてくれるとは限りません。 なので酸熱トリートメントをやる前に、まずは酸熱トリートメント本来の効果や仕組みをしっかり理解する必要があるんです。
酸熱トリートメント様々な失敗例 ではここで、酸熱トリートメントによる失敗例を5つ挙げていきますね! ①酸熱トリートメントをしたらベタベタになった。
酸熱トリートメントの後、後処理としてシリコン系のコーティング剤をつけるメーカーさんの酸熱トリートメントに多いトラブルです。髪の状態に合わない過度なコーティングをつけてしまうことで、髪がベタベタになってしまうんです。ただ5日程すると髪表面につけたコーティング剤が落ちるので、べたつきは落ち着くのでご安心ください!もしその場で直したい。という事になると、美容院ごとに違いはありますが薬剤除去剤での対応になることが多いです!
②酸熱トリートメントで髪が傷んでチリチリに、、。
「強酸」の性質を持つ酸熱トリートメントの使用や、ストレートアイロンの熱の当て過ぎが酸熱トリートメントによる主なダメージの原因。そして酸熱トリートメントで髪が大きく傷んでしまうと、毛先が前よりもパサついて状態が悪くなってしまったり、酷い時はチリチリになってしまう事もあります。
③酸熱トリートメントを繰り返すうちに髪が硬くなってきた。 酸熱トリートメントの時に髪に毛髪補修成分をしっかりと補給していなかったり、酸熱トリートメントの薬剤で髪が過収斂を起こしてしまったり、施術時にストレートアイロンの当て過ぎてしまい過度なタンパク変性を毎回行っていると髪はどんどん硬くなり、髪はしなやかさを失っていきます。この失敗をしないためには、しっかりと酸熱トリートメント時も毛髪補修成分の補給行う事と高度なアイロンテクニックが必要です。また、お家でのホームケアで髪の状態にあったケアが出来ていないと髪の負担になり、髪の中の栄養分が抜けてスカスカになって、髪が硬くなりやすくなってしまうので注意が必要です。
過収斂(かしゅうれん):髪が引き締まりすぎてしまうこと。引き締まりすぎると髪はダメージし、ひどいとちぎれてしまいます。「強酸」の酸熱トリートメントを使用しているとよく起こるトラブルです。
④髪が変わらなかった。 「髪に変化が見られなかった。」そんな時は美容師さんの技術不足、もしくは、そもそも自分の髪に酸熱トリートメントは必要なかった。この2つが考えられます。酸熱トリートメントで大きな効果が得られるのは 「くせがある」「髪のコルテックス(内部)ダメージが強い」 この2つの条件に当てはまっている髪の方です。 元々髪があまり傷んでいなかったり、クセがなかったりする方は別のアプローチの方が効果的な場合もありますよ!
⑤クセが伸びない?
「酸熱トリートメントをしたのに、クセが伸びてない!」 これは失敗というより勘違いです。酸熱トリートメントはトリートメントであって縮毛矯正ではありません。なので、元々くせ毛の「うねり」をまっすぐ伸ばすことは出来ないんです。あくまでも「広がる髪を収まりやすくしてくれる」そういった効果を狙っているメニューですので、クセをしっかり伸ばしたい場合は縮毛矯正をするべき! ただ、「髪を濡らすとクセが落ち着くタイプ」のクセをお持ちの方は稀にクセが伸びる事もあります。確実に伸びるとは言えませんが、もし酸熱トリートメントでクセが伸びたらラッキーです!
万が一失敗した時は必ず美容師さんに連絡を
万が一酸熱トリートメントで失敗した場合は施術してくれた美容院にすぐに相談しましょう。期間内であれば無料でお直し対応してくれるところがほとんどです。期間を過ぎると対応してもらえなくなってしまいますので(美容院での失敗か、日常ダメージによるものか判断がつかなくなってしまうので)気づいたら早めに連絡しましょう! 期間はご来店日から「1週間」というところが多いです!
酸熱トリートメントはやめた方がいい?成功3つのポイント
酸熱トリートメントで髪がボロボロになってしまったりと、失敗してしまう事は残念ながらあります。でも、事前に注意しておけばこのような悲しい思いをせず回避する事は可能です!そこで失敗しないために。必ず守ってほしい成功のポイントを3つご紹介いたしますね!酸熱トリートメントはとにかくやめた方がいいという訳ではなく 「失敗しないように」注意するべきなんです!
①酸熱トリートメントは「弱酸性」で 酸熱トリートメントと言っても、酸熱トリートメントで使用しているトリートメント剤は美容院によって違います。何故なら様々なメーカーから酸熱トリートメントのトリートメント剤が販売されているから。しかも、使用している成分もかなり違います。なので、仕上がりや施術中の匂い、髪に与える負担など全て違う!
そして今ほとんどの美容院で使われているのが「強酸」の酸熱トリートメントです。 実はこの強酸の酸熱トリートメントは髪への負担が大きいうえに、施術中の匂いもキツく、失敗するリスクも高くなってしまいます。なので酸熱トリートメントをするときは
「弱酸性」の酸熱トリートメントでやりましょう。
健康な髪や頭皮と同じ「弱酸性」の性質を持った酸熱トリートメントは
・酸熱トリートメントを繰り返しても髪が硬くならず、もっちりと弾力のある仕上がり ・酸熱トリートメントの「強酸」による負担が無くなり、ダメージが大幅軽減 ・ヘアカラーの褪色がない
と酸熱トリートメントで失敗するリスクをかなり低くしてくれるんです!
②「弱酸性」の施術に慣れている美容院にお願いする 一般的なヘアカラー、パーマ、縮毛矯正は「アルカリ性」の薬剤を使用しています。
そのため、酸熱トリートメントで扱う「酸性域」の施術になれていないと上手くトリートメント剤を扱えないですし、効果を最大限に発揮するのはかなり難しいです。ほんのちょっとの違いに見えるかもしれませんが、実は全然技術が違います。そして、特に「弱酸性」は髪への負担が少なく薬剤パワーがマイルドなので、薬剤以外の技術で対応できないとカラーも上手く染められませんし、パーマはカールがつかない、縮毛矯正はクセが伸びません。つまり、かなり高度なテクニックが必要なのが「弱酸性」メニューの特徴です。 なので、酸熱トリートメントでも特に「弱酸性」の酸熱トリートメントは「弱酸性」の技術に慣れている美容院さんに必ずお願いするようにしてください。 (特にやり方の似ている「弱酸性の縮毛矯正」が得意な美容院が得意な傾向にあります)
ちなみに日本のほとんどの美容院が一般的なアルカリ性の薬剤を使っています。弱酸性の薬剤は高いですし、技術が高度なので取り入れるのが難しいんですね。なので美容院探しが大変ですが是非見つけて欲しいです!
③美容院に行ったら「酸熱トリートメント」をするべきか相談を。 髪の状態によっては別のメニューの方が髪を綺麗にしてくれて、相性がいい場合もあります。髪の状態に合っていないのに酸熱トリートメントをやってしまったら先ほどご紹介したように ・髪が傷んでしまったり ・効果が感じられなかったり とせっかくの酸熱トリートメントが無駄になってしまいます。 なので、美容院に行ったらまずは「自分の髪に酸熱トリートメントは必要なのか?」「別メニューの方が自分の髪に合っているのか?」美容師さんに髪を診断してもらった上で実際にやるか相談して決めていきましょう!
酸熱トリートメントで髪は綺麗になる!エノアでの仕上がり ここまで酸熱トリートメントのデメリット面を多くお話しさせていただきましたが、絶対にダメな物ではありません。髪の状態とマッチして、的確な施術を行いデメリットを最小限に。そしてメリットを最大に引き出せば綺麗な艶髪になれる優秀なメニューです!そこで酸熱トリートメントで髪が綺麗になった実例をここでご紹介させていただきますね!
酸熱トリートメントについての質問「Q&A」 Q1、酸熱トリートメントした髪におすすめのシャンプーはありますか?
酸熱トリートメントをした後は持ちや仕上がりをアップさせるために ・ダメージレス ・髪の弱酸性を維持出来る ・しっかりと毛髪補修成分が補給が出来る この条件を満たしたシャンプーを使うのがおすすめです!!エノアではこちらの
「エノア弱酸性シャンプー&トリートメント」 弱酸性シャンプー 300ml 3300円(税込)/1000ml 7480円(税込) 弱酸性トリートメント 300ml 3850円(税込)/1000ml 8580円(税込)
をおすすめさせていただいてます!
シャンプーについて詳しくはこちら↓ 酸熱トリートメントをしている髪のシャンプーの選び方↓
Q2、酸熱トリートメントしたらカラーは落ちる?
「弱酸性」の酸熱トリートメントは心配ありませんが「強酸」を使用している酸熱トリートメントはどうしてもヘアカラーの色落ちがあるため1〜2トーンくらい明るくなってしまいます。なので、もし酸熱トリートメントをやる時は色落ちを防ぐために美容師さんに相談するのがおすすめですよ!
Q3、酸熱トリートメントの持ちはどれくらいですか?
髪の状態によって個人差はありますが、だいたい「1ヶ月〜2ヶ月」くらいです。髪がダメージしている程持ちは悪くなってきますので、もし持ちを良くしたい場合は酸熱トリートメントと一緒に髪質改善にも取り組んで「髪のダメージが少ない」範囲を広げていきましょう。 そうすると髪質改善が進んでくるのに比例して酸熱トリートメントの持ちもどんどん良くなっていきますよ。
Q4、酸熱トリートメントしたのに洗ったら元に戻ってしまいました、、。 酸熱トリートメントをしたのに、髪を洗ったらすぐに元に戻ってしまった場合
①酸熱トリートメントが上手くかけられてない ②髪質や状態的に酸熱トリートメントが合っていなかった ③元々髪が非常にダメージしていて持ちが悪く、何回か酸熱トリートメントを続ける事で効果を発揮する髪の状態である ④お家で使用しているシャンプーが髪に合っていない ⑤くせ毛のうねりが出ている(酸熱トリートメントは「くせ毛のうねりを伸ばす」メニューでは元々ありません。)
などの原因が考えられます。 2〜3週間ぐらいで効果がなくなった場合は、髪がダメージしていて持ちが悪いだけですので何回か繰り返すうちに持ちが良くなる事がほとんどですが、もし当日など酸熱トリートメントをかけたばかりなのに効果がなくなってしまった場合は、美容師さんに相談して必要があればお直しなどの対処をしてもらうのがおすすめです!
Q5、酸熱トリートメントの頻度は? 酸熱トリートメントは続ける事で徐々に効果がアップするトリートメントですので、「酸熱トリートメントの効果が切れる前」にまた酸熱トリートメントを続けていくのがおすすめです。髪質や状態によって変わってきますが、大体エノアでは「1ヶ月に1回」の頻度で行う方が多いです。 ただ一般的な酸熱トリートメントは繰り返しすぎると髪が硬くなってしまうので3〜5回くらいで限界が来てしまいますので注意が必要です。エノアの弱酸性酸熱トリートメントのように、髪が硬くならないように施術が出来る美容院さんであれば、回数制限はない所もありますよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか? 酸熱トリートメントの失敗によって「髪がボロボロになる」事は残念ながらあります。でも、
・弱酸性の酸熱トリートメントをする。 ・弱酸性の施術が得意な美容院にお願いする。 ・酸熱トリートメントをすると決める前に1度美容師さんにやるべきか相談する。
この3つに気をつけていただければ酸熱トリートメントによるほとんどの失敗は避けることが出来ます。なのでネットの口コミを見て不安を大きくするよりも、まずは頼れる美容師さんに相談しましょう! エノアでも全てのメニューで「弱酸性」の施術を行い、酸熱トリートメントもこだわったオリジナルの物を使用しています。弱酸性の技術にかなり精通している方ですので、もしお悩みや不安がありましたらお気軽にご相談くださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。 この記事が皆さんの不安を少しでも解消するきっかけになれば嬉しいです!


⑧酸熱トリートメントはどうやってやるの?(施術工程・流れについて)

美容院によって多少違う部分はありますが、基本的な流れは同じです!


1、シャンプー・流し

2、トリートメント剤の塗布・時間を置いて浸透させる

3、シャンプー・流し

4、髪を乾かす

5、ストレートアイロンを通す

6、完成!


このような流れになります。酸熱トリートメントでも縮毛矯正のようにストレートアイロンをあてていきますが、ストレートアイロンの熱の力を利用して髪の中に作った結合を強固にするための工程です。なので、クセを伸ばしているわけではありませんのでご注意ください!

艶髪の鍵7|簡単解説!酸熱トリートメントの工程と仕組みをお話します!

艶髪の鍵7|簡単解説!酸熱トリートメントの工程と仕組みをお話します!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は酸熱トリートメントの工程・手順、仕組みについてご紹介していきたいと思います! 酸熱トリートメントの基本的な工程は共通ですが、美容院によって若干違う場合も多いです。今回はエノアで酸熱トリートメントをやる場合の流れになりますので、他の美容院さんとちょっと違う場合もありますので別の美容院で酸熱トリートメントをお考えの方は参考程度に捉えていただければ嬉しいです! また、酸熱トリートメントをまだやった事のない方も多いと思いますので、酸熱トリートメントの基礎知識についても簡単にお話ししていきますね(^ ^) ではご覧ください!
酸熱トリートメントとは? 酸熱トリートメントは薬剤の「酸」とストレートアイロンの「熱」の力を使い、一般的なトリートメントのように髪の栄養補給とダメージ補修ができるだけではなく、広がる髪がまとまりやすくなるよう髪質をコントロールするトリートメントメニューです。 また髪内部に作用し定着するトリートメントのため、何回か続けるとさらに効果が上がる特徴があるので「『髪質改善』トリートメント」と呼ばれる事もあります。
酸熱トリートメントの効果 お客様の髪質や状態によって効果の感じ方は様々ですが ・髪にハリと艶が出る ・手触りが滑らかになった ・クセやダメージで広がる髪がまとまるようになった ・普通のトリートメントよりも持ちがいい
などのお声ををいただくことが特に多いです! あくまでもトリートメントですのでくせ毛によるうねりを真っ直ぐに伸ばす事は出来ません。なので縮毛矯正とトリートメントの間の仕上がり・効果をイメージしていただければと思います!
酸熱トリートメントの仕組み 一般的なトリートメントの場合、髪のダメージ部分に「①栄養分を補給」「②栄養分が流れ出ないようにフタをする」 基本的にこの2段階ですが、酸熱トリートメントはそれにプラス 「髪の中に新らたに『イミン結合』という結合を一時的に作り出し髪質をコントロール」していきます。 この時大活躍するのが酸熱トリートメントに含まれる「酸」です。 この酸がタンパク質と結びつき結合を作ってくれるので、髪がまとまりやすくなりゴワツキを抑えてくれます。また髪が傷みにくいように補強する効果もあるんです! ただ、くせ毛のうねりは髪の中に元々ある「シスチン結合」と呼ばれる結合に作用しなければなりません。酸熱トリートメントはあくまでも一時的に作り出すイミン結合だけに作用しますので、くせ毛のうねりを伸ばすことは出来ないんですね! ですが、それでも髪の状態と酸熱トリートメントのメリットがマッチすれば、髪がかなり変わったと感じていただけるおすすめのメニューです。
*髪は「イオン結合」「シスチン結合」「ペプチド結合」の3つの結合で出来ています。酸熱トリートメントはさらにもう1つ「イミン結合」を作ることで髪を補強し、髪の状態をコントロールしていきます。
*髪を濡らすとくせ毛のうねりが落ち着くタイプの人は稀にクセが伸びたと効果を感じていただける事もあります。
酸熱トリートメントに向いている人は? ・縮毛矯正をしたいけどブリーチ毛などハイダメージで出来ない人 ・ダメージが強く髪がうねったり、広がる方 ・クセが弱かったり、かなり自然なストレートヘアにしたくて縮毛矯正をしようか迷っている人
・梅雨時期など一時的に髪を扱いやすくしたい人
などのお悩みを抱えている方に特に一押しメニューです!ただ、髪の状態によっては縮毛矯正や普通のトリートメントメニューなど別のアプローチの方が髪に合う事もありますので、カウンセリング時に美容師さんに「やるべきか?」髪の状態を見てもらいながら判断してもらうのがおすすめですよ^_^
酸熱トリートメントの工程・手順(ver.エノア) 基本的な流れは一緒ですが、美容室によって若干工程は変わってくるのでご了承ください!今回はエノアの弱酸性酸熱トリートメントの工程をご紹介していきます(^ ^) ↓エノアの「『弱酸性』酸熱トリートメント」とは?
1、カウンセリング お客様の髪を直接見てお話を聞きながら、今の髪のお悩みや状態、ご希望を照らし合わせて確認していきます。もしここでお悩みや不安などありましたら遠慮せず美容師さんに相談するようにしましょう!また、計画的に酸熱トリートメントを続けて行って効果をしっかり出していきたいので、自分の髪は「何ヶ月に一回酸熱トリートメントをするべきか?」「どのくらい効果が見込めるか?」他にはお値段や施術にかかる時間なども不安がある方は聞いておきましょう!
2、シャンプー&流し
「弱酸性酸熱トリートメント」のトリートメント剤を塗布する前にシャンプーをして髪をしっかりと濡らし準備をします。この時エノアオリジナルのシャンプーを使うことで、髪をすが身の状態にして薬剤の浸透を良くするだけではなく栄養分をしっかり補給し髪のベースをまず整えていきます。
3、薬剤塗布
弱酸性酸熱トリートメントの薬剤を髪の状態に合わせて適切な量を丁寧に塗布していきます。この時、髪に浸透した「レブリン酸」が髪の中に新たなイミン結合を作ったり、髪を引き締めハリと艶を出してくれます。 *美容院によって使用する薬剤や酸の種類は違います。
4、薬剤を浸透させるため時間を置きます。
塗り終わったら髪の状態を見ながら頭にラップを巻いて時間を置き薬剤を浸透させていきます。 「約20分」程お時間を置いていきます。お客様の髪の状態や浸透具合によっては時間を追加したり、温めることもあります。
5、シャンプー&流し
薬剤が浸透したらもう一度エノアオリジナルシャンプーで髪を優しく洗い、流していきます。
6、2種類の処理剤を使用し栄養補給と補修 髪を洗ったら「高濃度ケラチン」「アミノ酸系保湿成分」の2つの処理剤を使用。髪へのさらに上質な仕上がりとダメージ補修を目的に行います。 「高濃度ケラチン」 髪の構成成分であるケラチン(タンパク質)でダメージをしっかりと補修し、この後髪にあてていくストレートアイロンの熱から髪を保護していきます。
「アミノ酸系保湿剤」 アミノ酸でさらに髪に必要な栄養分を補給&髪に優しく効果的な保湿成分が配合されている処理剤です。髪にもっちりとした弾力と滑らかな指通りを出してより上質な仕上がりにしてくれます。カラーの褪色防止にも効果的。
7、ドライヤーで乾かす。 髪をしっかりと乾かし、ストレートアイロンをあてる準備をしていきます。
8、ストレートアイロンをあてる。
お客様の髪質や状態に合わせてアイロンの温度は調整し、5mm幅で丁寧にアイロンをあてていきます。アイロンの熱で薬剤で作り出したイミン結合をより強くして髪にさらにツヤを出していきます。
9、仕上げ
酸熱トリートメントは薬剤をつけるのは1回だけなので仕上げて完成です! 最後のカウンセリング時にホームケアなどお手入れについても教えてもらうのがおすすめ!もし気になる事があればこの時点でお気軽に聞いてくださいね!
「エノアで酸熱トリートメント」実際の仕上がり 酸熱トリートメントのみ
「根元:縮毛矯正」+「毛先:酸熱トリートメント」
酸熱トリートメント5つの注意点 ①お家でのシャンプーは施術から24時間経ってから。 酸熱トリートメントがしっかりと定着する4日間は本当はシャンプーを控えて欲しいのですが、それは難しいと思うので酸熱トリートメントをして 「最低24時間空けてから」 シャンプーしましょう。夏場など、もしどうしても髪を洗いたい時はシャンプーは使わず、シャワーだけで流しましょう。シャワーでしっかり流すだけで汚れの60%は落とす事が出来ます!
②1回だけだと効果がイマイチな方もいる。
かなり髪がダメージしている方は1回だけだと効果がイマイチ感じられなかったり、2週間くらいで落ちてしまうこともあります。そんな方は酸熱トリートメントの回数を重ねるうちに髪の状態が徐々に良くなっていく事もあり、実際エノアでも「3回目に凄く髪の変化を感じた!」など続けていく事で髪の変化を感じていただく事もあります。なので、もし不安がある時は美容師さんに「1回でどのくらいの効果が期待できるか?」「何回くらいすればしっかり効果が出そうか?」など事前に確認しておくのも◎
③自宅でセルフの酸熱トリートメントはおすすめ出来ません! 酸熱トリートメントはトリートメントと言っても、縮毛矯正に近い技術で髪の内部に作用していきます。そのため、美容師でもミスをして髪に大きなダメージを与えてしまい、逆効果になってしまう事もあります。それくらい繊細な技術力と知識が必要なので、自宅で自分自身で酸熱トリートメントをするのは止めましょう、、。
④酸熱トリートメントと言っても、使用する薬剤メーカーによって効果は変わる! 酸熱トリートメントと言っても今現在、薬剤の中に含まれる酸の種類だけで4種類。メーカーごとに出している薬剤の商品数は10種類以上あります。さらに美容院ごとに途中で処理剤を使い栄養補給を行なっているところがあったり、仕上げに髪表面をコーティングしたりアプローチ方法も様々。なので、酸熱トリートメントと言っても美容院でどこのメーカーの薬剤を使って、どんな工程で行っているかで効果や仕上がりは変わってきますし、施術中の薬剤の匂いなども結構違いますのでご注意ください!
⑤カラーの色落ちがあるので注意。 酸熱トリートメントをするとヘアカラーの色落ちがありますので、ヘアカラーをするタイミングは酸熱トリートメントの後がおすすめです。ちなみに、エノアでも扱っている「弱酸性」の酸熱トリートメントはカラーの色落ちの心配はいりません。なので、ヘアカラーもしたいと考えている方は美容師さんに相談してヘアカラーのタイミングについてアドバイスをもらっておくと良いですよ!
まとめ いかがでしたでしょうか?
本日は酸熱トリートメントの工程についてお話しさせていただきました! 美容業界に比較的新しく登場したトリートメントメニューですので、分からないことや不安な事もあると思います。なので、もし酸熱トリートメントが気になっている方は頼れる美容師さんに相談したり、酸熱トリートメントについて教えてもらってくださいね!!
最後までご覧いただきありがとうございます! 他にも酸熱トリートメントについてご紹介している記事がありますので、良かったら覗いてみてください(^ ^)


⑨酸熱トリートメントは何分間かかる?

酸熱トリートメント単品の場合、「90〜120分」程、別メニューと一緒にやる場合は「+60分」くらいかかります。お店の混み具合や髪の状態によってお時間は前後しますので、美容院の後の予定は空けておいたり、心配な方は美容師さんに確認するようにしましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

酸熱トリートメントは悩んでいる多くの方の髪のお悩みを解消する新しいトリートメントメニューです。でも、誰でも酸熱トリートメントをすれば必ず髪が綺麗になる訳ではありません。なので、ちゃんと自分の髪の状態や髪質のお悩みに合うのかどうか美容師さんに相談して判断してもらってからチャレンジしてみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事で皆さんの酸熱トリートメントに関する疑問が少しでも解消出来れば嬉しいです!


ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
11:00 - 21:00 [ 平 日 ] 10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00


大村 悠里香

大村 悠里香

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    391682

    2024/10/14
  2. 2

    美容のプロが教える!ホホバオイルの正しい使い方と選び方

    美容のプロが教える!ホホバオイルの正しい使い方と選び方

    337418

    2024/01/14
  3. 3

    『縮毛矯正は市販で絶対やらないで!』美容師さんがいつも止める赤裸々な理由とは

    『縮毛矯正は市販で絶対やらないで!』美容師さんがいつも止める赤裸々な理由とは

    336143

    2023/02/03
  4. 4

    『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

    『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

    266652

    2024/02/05
  5. 5

    【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

    【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

    246593

    2024/02/08
  1. 1

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    391682

    2024/10/14
  2. 2

    【2024】夏におすすめミディアムヘアアレンジ13選!簡単アップ&ハーフアップ

    【2024】夏におすすめミディアムヘアアレンジ13選!簡単アップ&ハーフアップ

    2064

    2024/06/13
  3. 3

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    1682

    2024/04/30
  4. 4

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    1224

    2024/04/24
  5. 5

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    59029

    2024/04/23
  1. 1

    艶髪の鍵8|「酸熱トリートメント」色落ちの原因とベストな解決方法

    艶髪の鍵8|「酸熱トリートメント」色落ちの原因とベストな解決方法

    16567

    2024/02/13
  2. 2

    「髪と肌の美容におすすめ!」ホホバオイル8つの効果と使い方

    「髪と肌の美容におすすめ!」ホホバオイル8つの効果と使い方

    213

    2024/02/12
  3. 3

    艶髪の鍵6|酸熱トリートメントはベストな頻度で効果UP!

    艶髪の鍵6|酸熱トリートメントはベストな頻度で効果UP!

    6927

    2024/02/12
  4. 4

    艶髪の鍵4|酸熱トリートメントでボロボロ!?失敗しない3つのポイント

    艶髪の鍵4|酸熱トリートメントでボロボロ!?失敗しない3つのポイント

    17832

    2024/02/11
  5. 5

    艶髪の鍵3|酸熱トリートメントの持ちがUP!シャンプーの選び方

    艶髪の鍵3|酸熱トリートメントの持ちがUP!シャンプーの選び方

    9004

    2024/02/10

カテゴリー