ENORE総合トップ>トリートメント>美容院トリートメント>艶髪の鍵1|酸熱トリートメントと縮毛矯正どっちがいい?見極め方とは?

艶髪の鍵1|酸熱トリートメントと縮毛矯正どっちがいい?見極め方とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
艶髪の鍵1|酸熱トリートメントと縮毛矯正どっちがいい?見極め方とは?

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。

今日から酸熱トリートメントで艶髪を手に入れる上で鍵になる知識を【艶髪の鍵】シリーズとして連載していきたいと思います!

記念すべき第一回はとても多くご質問いただく

酸熱トリートメントと縮毛矯正どっちをお願いすればいいの?

そんな疑問に答えていきたいと思います!

どちらも髪が綺麗になる!と人気のメニューですが、しっかりと自分の髪質や状態にマッチしていないと大きな失敗につながる可能性も、、。「髪の毛が綺麗になる」そんなメリットしか書かれていない記事もいくつか見かけましたが、どんなにダメージレスなメニューでもメリットだけではなくデメリットももちろんあります。だからしっかりと自分の髪に合ったメニューを選択する事が大切なんですね!と言うことで今回はしっかりとデメリット面もお伝えした上で、みなさんが理想の艶髪を手に入れるための知識として


・酸熱トリートメントと縮毛矯正の特徴

・どっちが向いているのか?

・酸熱トリートメントと縮毛矯正の相性

・よくあるご質問(Q&A)


をご紹介していきます!

少し記事が長くなっています。もし、お時間のない方は目次の気になるタイトルをクリックすれば読みたいところだけ読めますのでご活用ください!


酸熱トリートメントと縮毛矯正それぞれの特徴

ではまずは「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」について特徴を簡単にご紹介していきますね!


酸熱トリートメント

メニュー名の通り「」と「」の力で髪を綺麗にしていくトリートメントのこと!「髪に必要な栄養分を補給する」一般的なトリートメントの機能の他に

トリートメント剤の「酸」の力で髪を引き締め艶を出し

ストレートアイロンの「熱」の力で髪内部のタンパク質の配置を固定し髪の広がりを収める

効果が期待出来るんです!髪のダメージケアをしつつ、髪を綺麗に扱いやすくしてくれるので「髪質改善」が出来るとして今人気のメニューです!


↓髪質改善とは?

「髪質改善って本当?嘘?」見れば全てが分かります!!

「髪質改善って本当?嘘?」見れば全てが分かります!!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
美容院などでよく見かける「髪質改善」メニュー。
「髪質改善トリートメント」「髪質改善縮毛矯正」などなど、、。「このメニューをやれば自分の髪の毛が全く別の髪質に生まれ変わりそう!!」と思いがちですが、実はそこには大きな落とし穴が、、、。ということで、本日は「髪質改善」についてどこよりも詳しくご紹介いたします!
↓こちらでENORE(エノア)で髪質改善を行なっているお客様の感想をご紹介しています!
髪質改善する為には「提案力」「知識」「道具」の3つが揃っている美容院で自分が相談しやすい美容師さんを見つけることが大切です。私達ENORE(エノア)は弱酸性のダメージを最小限に抑える薬剤(道具)が揃っているのはもちろん。スタイリストの知識力とお悩みを解決する提案力にも定評のあるサロンです。もし、髪質を本気で改善したいなら10年間で3万5千人のお客様のお悩みを解決してきたエノアでずっと頼れる美容師さんを探してみてはいかがでしょうか?
髪質改善って効果があるの??
先ほど冒頭でも記述したように「髪質改善」と聞くと
「くせ毛が真っ直ぐストレートな髪質に変わる」「髪の毛の傷んでぱさついている所が治る」
など、自分の悩んでいた髪の毛が髪質から変わるイメージを持たれているのではないでしょうか?ですが、それは大きな間違い!!!!髪の毛は一度傷んでしまうと元通りに復活することはありませんし、生まれもった髪質を変える事は出来ません、、。また、手を施すほど髪の毛には負担がかかります。 つまり、一番良い状態の髪の毛とは生えたての何も手を施していない髪の事なんです!! では、「髪質改善」メニューは効果がないのか??
「そんなことありません!」
カラーやパーマで傷んだ髪の毛やくせ毛などで扱いにくい髪の毛を、綺麗に見せて扱いやすくするのが「髪質改善メニュー」の本質なんです。ですがやはり、どんなに優しいお薬を使っていても、髪の毛に手を加える以上「髪質改善メニュー」も髪に負担を多少なりとも与えてしまいます。ですので、そのことを理解しながら上手に活用するべきです!
髪質改善本来の意味とは 「髪質改善」とは簡単にいうと「髪の毛の状態を調整する」事です。
髪の健康状態は「体調やホルモンバランス」による内部的要因と「髪の毛の扱い方」による外部的要因で大きく左右されます。体の中から健康になると生えてくる髪の毛は強くなり、髪の毛の扱い方を気をつけてあげれば髪の毛が直接傷つく事を防ぐことが出来る。これが髪質改善につながるんです! そして、美容院で行う「髪質改善メニュー」には大きく分けて3つの意味があります。
①傷んだ髪の毛を綺麗に見せる 髪のオシャレを楽しむためにカラーやパーマをする方がほとんど。当然、髪の毛には負担がかかり痛んでしまいます。そんな髪の毛を綺麗に見せるのがトリートメント。トリートメントをすることで髪の毛の弱くなっている部分をカバーし、髪質が改善されたような質感になります。ですが、ここで忘れないでいただきたいのが、いくらトリートメントといえども髪の毛に負担はかかっている事!もうすでに傷んで扱いづらい時にやるのは効果的ですが、あまり傷んでいない時から積極的にトリートメントをするのは止めておきましょう!
↓トリートメントについてはこちらでご紹介しています!
②髪の毛を扱いやすくする くせ毛などで髪の毛がとっても扱いづらい、、。そんな時、縮毛矯正をするととっても毎日のケアが楽になりますよね!素の髪質が大きく変わるわけではありませんが、悩みを一気に解決できます!ですが、みなさんご存じの通り縮毛矯正は髪の毛への負担が大きい施術です。ですので、定期的に行いたいという方は出来るだけ根元の伸びてきた部分だけ縮毛するようにしていくのがベスト!!パーマも頻度高くやってしまうと髪の毛を余計に痛めてしまいますので、担当のスタイリストさんと髪の毛の状態を見ながら話し合って決めましょう!
③髪の毛を出来るだけ傷めない様にする
髪の毛が一番健康できれいな状態は「何もされていないありのままの髪」の時です。この後詳しくご紹介していきますが、髪の毛はいじればいじるだけ傷んでいきます。そう。本来皆さん最初からきれいな髪の毛を持っているんです。ですが、髪の毛でお洒落もしたいし、白髪が生えてきたら綺麗に染めたいですよね。美容院に行って施術してもらわないのは無理な話です、、。そこで、髪の毛に優しい薬剤を使い、出来るだけ傷めないようにすることで、 髪の体力を温存し綺麗な状態を保つことも「髪質改善」の1つです!①、②とはちょっと違う考え方ですが、そうやって髪の毛に優しい施術を続けることで、格段に髪の毛の状態は改善されていきます!!本気で髪の状態を変えたいと悩んでいる方は、この方法が一番の近道!!ですが、これを叶えるためには本物の髪の毛に優しい薬剤としっかりとした知識・経験を持った美容師さんがいなければ成功しません!!なので、「ずっと通い続けたい」自分の髪の毛の事を考えてくれる素敵な美容師さんを探しましょう!!
ここでちょっと、髪の毛について知っておこう!! 髪の毛はお肌と違い死んだ細胞で出来ています。お肌は傷ついても再生しターンオーバーによって常に新しい細胞が生まれますが、髪の毛は一度傷ついてしまうとそのまま修復されません。その為ダメージが蓄積されていき、毛先にいけばいくほど乾燥しパサパサになってしまうんですね。 施術の仕方を工夫したり(カラーは根元だけを染めるなど)やダメージレスなお薬を使うことで出来るだけ髪に与えるダメージを軽減し、根元の状態と毛先の状態の差をなくす事が一番の美髪への近道なんです!
髪質改善をしたいなら髪をまず「傷めるな」!!
髪の毛はこのように一度傷んでしまうと、元通りには戻りません。ですので「本気で髪質を改善したい!!」と考えている方は、すでに髪が傷んでいても傷んでいなくても、、、。これ以上髪の毛にダメージを与えないように、毎日のホームケアを特に意識していく事と共に美容院で髪の毛を労った施術を徹底してあげる事が大切です!
髪質改善をスムーズに進める為のヘアケアの仕方 日々のケアの仕方次第で髪の毛の状態は大きく変わります。どんなに美容院で髪質改善メニューをしてもホームケアをおろそかにしてしまうと台無しにしてしまうこともあるんです。ということで、ここでは日々の正しいヘアケアについてご紹介いたします!
ブラッシング 髪の毛のブラッシングで注意していただきたいのは、「毛先から丁寧にとかすこと!」時間が無かったりしてしまうと、根本から一気にとかしがちですが、そうすると髪の毛が無理に抜けたり、切れたりしてしまいます。特に切れ毛になってしまうと切れたところから枝毛に繋がるので、優しくとかしてあげましょう。シャンプー前にもとかしてあげると、シャンプー中の絡みを防いでくれます! また、とかす時のヘアブラシにもこだわりましょう。材質は木材で出来た目が粗めのものがオススメです!木材で出来たブラシは静電気が起きづらいですし、木材ならではの優しいタッチは頭皮の血行を良くしてくれるので地肌マッサージにも最適です!!
シャンプー
【髪の毛のすすぎ】 実は、髪の毛のすすぎはとーっても重要です!みなさん髪の毛を濡らせば良いというくらいにしか思ってない方も多いはず、、。ですが、しっかりと時間をかけてお湯で髪をすすいであげると、なんと髪の毛の汚れの60%が落ちるんです!また、シャンプー・トリートメント後のすすぎもしっかりやってあげるのが髪の毛を綺麗な状態にするためにとっても大切!是非、今日から気合いを入れて流してみてください\(( °ω° ))/
【シャンプーの洗い方】 シャンプーは2度洗いするのがオススメ!2回洗うことで、頭皮や髪の毛の汚れをしっかりと落としてくれます!
1回目→泡立たなくても大丈夫!ざっくりと髪の表面に付いている大きな汚れを落としましょう! 2回目→しっかりと泡立てて、頭皮を指の腹でマッサージするように洗いましょう!そうすることで毛穴の汚れがしっかりと落ちます! ただここで、間違ってもシャンプーの原液を頭皮にべったりつけないようにしましょう!つけてしまうと毛穴が詰まる原因になります。また、先ほどご紹介したようにすすぎは大切!2回目流す時は特にしっかりと洗い流すようにしましょう!3分ほど流すのがオススメです。もし、シャンプーが洗い流せてないとお肌トラブルが起きてしまう可能性もあるのでご注意を。
【シャンプーはアミノ酸シャンプーを選ぼう】 髪の毛には不足してしまった栄養分を毎日補給し続けてあげる事がとっても大切です。その為には髪の毛を構成する成分であるアミノ酸を豊富に含んだシャンプーを使ってあげるのがおすすめ!ただ、アミノ酸シャンプーと一概に言っても商品によって洗い上がりの差がかなりあります。
そこでエノアはどんな髪質の方にも感動していただける様に開発した ・髪と相性の良い「羽毛ケラチン」を配合・アミノ酸シャンプーでも珍しい、シャンプーなのに栄養補給ができる・ノンシリコンなのに、髪に優しい「ポリグルタミン酸」と「リピジュア」でツルツルサラサラ・「髪のゴールデンバランス」を作る
「エノアオリジナル弱酸性シャンプー」 300ml 3300円(税込) 1000ml 7480円(税込) をおすすめさせていただいています!
エノアの弱酸性シャンプーの詳細はこちら
トリートメント トリートメントは洗い流すタイプよりも洗い流さないタイプをこだわりましょう!洗い流すタイプは髪の毛につけた90%がすすぎのお湯で流れてしまいます。ですので指どおりを実感しやすいのは、洗い流さないタイプ!!洗い流さないタイプをドライ前、ブラッシング前に必ずつけると髪の毛の絡みやドライヤーの熱・ヘアブラシとの摩擦から髪の毛を守ってくれます。またトリートメントにはいろいろなタイプ(特に洗い流さない物はオイルタイプやクリームタイプなど)がありますので、担当の美容師さんに相談してオススメのものを使うようにしましょう!髪質や求める質感によっておすすめしたいトリートメントは変わってきます。ただ、選ぶ時に共通して気をつけて欲しいのは
「トリートメントでも髪は傷む」
ということ。例えば「トリートメントを使い始めて、トリートメントを使っている時は良い感じなんだけど、トリートメントをつけないと前よりパサパサ、、。」特別、何かしたわけでもないのに髪にダメージを感じた方は、もしかしたらその原因の一つにトリートメントがあるかもしれません、、。なぜなら、髪表面へのコーティング効果が高すぎるものは、つけている時良くても剥がれた時に髪の毛を傷つけてしまう可能性が高いから。せっかく綺麗になりたくてトリートメントを使っているのに、それが原因で髪が傷むのって悲しいですよね、、。だから、髪質改善を目指すならトリートメントを選ぶ時は髪の手触りや香りだけではなく
「髪へのダメージをどれだけ最小限に抑えられるか?」
も考えて選んで欲しいんです!そこでエノアでは髪への負担を最小限に減らせる様に
「エノアヘアトリートメントオイル」「エノアヘアトリートメントエマルジョン」 各2860円(税込)を作りました! こちらの2つのトリートメントを使うことで、手に吸い付くような手触りやツヤとまとまりしっとり感が楽しめるだけではなく
・補充した栄養分の流出を防ぐため、まずは髪の芯まで潤いで満たし髪のベース作りから始められる。・ダメージ部分は「撥水性に優れた羽毛ケラチン」や髪に含まれている「18種のアミノ酸」と同じものをチャージ。・「熱」「日光」「カラー」ダメージから髪を守る。ダメージしにくい髪作り。
が出来る、美容院で髪質改善をしている髪にぴったりの「使い続けるほど髪の調子が良くなる」トリートメントです。こちらの商品はオンラインショップでも販売。ブログで詳しくご紹介もしていますので、気になる方は是非チェックしてみてください♪ ↓「エノアヘアトリートメント」の詳細はこちら
タオルドライ
タオルドライをする時はタオルに髪の毛の水分を移すように、タオルで髪の毛を挟んで水気をおさえるようにしましょう!髪の毛は濡れている時、普段よりも傷みやすく繊細です。ですので、濡れている時は髪の毛の扱い方に特に注意して下さい!
ドライヤー 髪の毛は乾かし残しのないようにしっかり根本→中間→毛先の順に乾かすのがポイント!あとは乾かす前に洗い流さないトリートメントをつけるのを忘れないようにしましょう! また、髪質改善を進めていく上でドライヤー選びもかなり重要。なぜなら、実はドライヤー自体でも髪は傷むから、、。なので髪質改善を施術をしているならドライヤー選びにもこだわって欲しい!本当に良いドライヤーは髪の毛を労わりながら髪をきれいに乾かしてくれます!エノアでもドライヤーの重要性に気づき、実際にずっと探し続けてきました、、。そして、やっとの思いで見つけたのが『復元ドライヤープロ』というドライヤーです!私達自身、、ホントーに驚いたドライヤーですので、気になる方は是非こちらの記事をご覧ください!
こちらで詳しく日々のヘアケアについて載せています。気になる方は要チェック!
髪質を良くする為には体調管理が重要!! カラーやパーマでダメージしてしまう他に、体調が悪くなったり、ストレスの蓄積やホルモンバランスが崩れると髪質が悪くなってしまいます。特に女性は影響を受けやすい!!しかも、その体調の変化が実際に髪の毛に現れるのは2、3ヶ月経ってから、、。円形脱毛症など分かりやすい変化とは違い、髪質悪化の原因がわかりにくいのが特徴ですので、常に自分の体調管理を心がける様にしましょう!
食事 健康食品がたくさん手に入る世の中ですが、基本は栄養バランス良く食べ物で摂取するべきです!また、体に良いと聞いたから、そればっかり食べるのではなく様々な食材を食べる様にしましょう!ちなみに、女性ホルモンと似た働きをすると、大豆イソフラボンが有名ですよね!エイジング対策にもピッタリで、女性の若々しさを保つ為にもぴったりな食材なので、1日に納豆1パックや豆腐1/2丁など大豆製品を摂るのがオススメです!
睡眠 睡眠は質が命!!どんなにたくさん寝ても、上手に睡眠をとらないと余計に疲れを溜めてしまったりしてしまいます。枕やマットレスは自分に合うものを。また、少しでもリラックスして寝付ける様にアロマをたいてみたり、寝付く一時間前から携帯を見ない様にするなど工夫してみましょう!!
老化
髪の毛も老化します。個人差はありますが30歳を超えてきた辺りから、「髪質が悪くなった」というお話をお客様から良く聞きます。老化を止める事は出来ませんが、運動や食生活など体の中から若々しさをキープする事で、老化するスピードは遅くなります!美容院では素材を最大限綺麗に見せたりアドバイスをする事が出来るだけで、その場で老化が食い止められる訳ではありません。ですので自分自身の努力次第!!続けることが大切ですので、まずは出来る事から始めてみましょう!
本気で髪質改善目指すなら「弱酸性メニュー」をしましょう! せっかくお家で髪の毛のケアを頑張っても、美容院に行ってカラーやパーマで大きいダメージを与えてしまっては、台無しです、、。なので、美容院選びもしっかりとダメージレスが得意なお店にお願いするべき!!ですが、、さまざまな美容室で数え切れないほど沢山のメニューがあって迷ってしまうんですよね、、。分かります、、。
美容師として、お客様には美容院にいる時だけではなく、お家にいる時にも喜んでいてほしい、、。
そこで、いろんな薬剤や新しい技術を研究し続け、エノアがたどり着いたのが「弱酸性」のお薬を使った髪の毛に優しいメニューなんです!初めて聞いた方もいらっしゃるかもしれませんが「弱酸性」のお薬は髪の毛のダメージを大幅に防ぎ、髪の毛の綺麗な状態を保ってくれる。つまり!!
「弱酸性」のお薬はダメージが最小限↓前よりも髪の毛が「ダメージしていない『素の髪(最も綺麗で健康な髪の毛)』に近い状態」を保てる↓髪質改善に繋がる!!!!
いつものメニューと何が違うの?? 従来のお薬は「アルカリ」という成分が含まれています。このアルカリは髪の毛のキューティクルを開き、中にお薬を浸透させる役割があります。ですが、キューティクルが開きお薬が浸透している間に、髪の毛の中にある栄養分は流れていってしまい、髪の毛がダメージを受けてしまうんです。施術の最後にキューティクルは閉じられますが、一度開いたキューティクルは閉じたとしても開きやすくなっているので、さらにダメージしやすい髪の毛にもなってしまいます。美容院に行った1、2ヶ月後に急激に髪がパサついてくる原因がこれなんですね。
(*縮毛矯正で説明いたします!他のカラー、パーマも同じ考え方です!)
しかし、「弱酸性」のお薬はキューティクルを開かずに浸透していくため、髪の毛の中の栄養分が外に出て行って、ダメージしてしまうのを最小限に抑えてくれるんです!!その為、髪の毛の栄養分をできる限り残した状態で施術出来るため、仕上がりも綺麗で、1、2ヶ月経った後の髪の毛の状態がとてもいいのが特徴なんです!! その為、エノアでは「弱酸性」のメニューを一人でも多くの方にやって綺麗になっていただきたい!ですが「弱酸性」のお薬は材料費が高く、さらに技術習得が難しいため、なかなか取り扱ってるお店が悲しいことに少ないんです、、。なのでもし、お家の近くで見つけた時は是非是非お試し下さい!
髪質改善のお悩みに答えます!Q&Aコーナー お客様からいただいた髪質改善の疑問やお悩みをエノアスタッフが解決するこのコーナー。今回はエノア柏店マネージャー酒巻さん、エノア銀座店店長 遠藤さんが真剣に答えてくれました!  
Q1.年齢を重ねて髪質が変わって困っています、、。 『30歳超えてから髪質が変わり、艶が無くなって痛みやすくなって悩んでいます。何か自分で出来るヘアケア(食事や普段のお手入れなど)はありますか?』 繊細な髪の毛を綺麗に保つ為には、「生活習慣で体の内側からケアする事」と「髪の毛の扱い方を意識して出来るだけダメージさせない事」が大切です!①まず基本的な生活習慣を整える為に「食事、睡眠、運動」を心がけましょう(๑╹ω╹๑ )髪を綺麗に保つために「食事」に関していえば、たんぱく質多めの食事を心がけてください!髪やお肌はたんぱく質でで出来ています。そのため、良質なタンパク質を摂ることは美髪、美肌にとってとっても大切!赤身の多いお肉、魚、卵、チーズ、大豆(豆腐や納豆)をしっかり摂取してみてくださいね。次に「睡眠」は7時間しっかり体を休めて体の機能が正常に働くようにしておきましょう!髪の毛は女性ホルモンの働きを大きく受けます。なので、しっかり体を休めておかないと、疲れでホルモンバランスが崩れて健康な髪が生えずらくなってしまいます、、。忙しい方もいらっしゃると思いますが、まずは7時間に近づける努力から始めると良いかと思います!そして「運動」!代謝機能は年とともにどうしても落ちてしまうものです。私自身実感するようになってきました。しかし、代謝が落ちてしまうとせっかくの食事で得たものが中々体全体、髪に回っていきません!しっかりと循環させるためにも定期的に運動をすることは美髪にはとても大切な行為です! ②髪のお手入れももちろん大切!まず髪に触れるときは「ゆっくり優しく丁寧に!」自分達が思っている以上に髪はとても摩擦に弱いんです。また、ブラッシングの習慣をつけましょう。朝起きたときや、乾かす前後など引っかかりやすい状況の時は、ブラシや荒歯のコームで、ゆっくり優しく丁寧にブラッシング、コーミングしましょう!それだけでキューティクルが整い、ツヤが出たり、引っかかりがなくなり扱いやすくなります。そして、お家で使うシャンプー、トリートメントも重要です。自分の髪の毛に合ったシャンプー、トリートメントを使うようにしましょう。これはお一人お一人髪の履歴も違えば、髪質がもちろん違い、なりたい髪によっても違ってくるので一概に「これがおすすめ!」とは直接髪を見ないと言えないので、行きつけの美容師さんに相談してみてはいかがでしょうか?最後に、しっかりドライヤーで乾かしましょう。濡れている髪は乾いた髪の10倍は痛みやすいと言われております!濡れた髪のまま寝てしまうなんて持っての他です。寝たときの摩擦で、髪は一気に痛みます。最近は高性能なドライヤーが出てたりしますので、そういったものも使用できるとツヤ感や滑らかさなど全然違いますよ。長々と話してしまいましたが、まずは「コーミング」「シャンプー、トリートメント」「すぐにしっかり乾かす」3つのことから始めてみてくださいね!
Q2.安いシャンプーを使ったら、髪がパサパサに、、どうすればいいでしょうか、、。 『いつものシャンプーが無くなってしまい、買いに行くまでの期間家にあった安いシャンプーを使ったら、髪質がパサパサになってしまいました。すぐに髪の毛を扱いやすくしたいのですがどうすればいいでしょうか?また、髪質改善目的もあるので、長期的にみて効果のある方法も知りたいです。』 おそらく、シャンプーで水分や油分を取りすぎてしまった可能性が高いです(;_;)すぐに改善するには、まず美容室でトリートメントをして一時的にでも水分と油分を補給しいてあげましょう。髪質改善は長期間かけてしてくものですので、品質のいいシャンプーで特にアミノ酸があたくさんはいってる弱酸性シャンプーの使用をお勧めします。エノアでもアミノ酸がたくさん含まれている、「エノア弱酸性シャンプー」を取り扱っています!疑問点などありましたらお気軽にご相談ください!
Q3.くせ毛って何でなるの?治せますか? 『くせ毛は何でなるのでしょうか?あと、治す方法はありますか?教えてください!』 普段の生活習慣、毛穴の形などの原因もありますが、くせ毛は遺伝でなる方がほとんどです。また、ご出産を経験された方はホルモンバランスの影響で髪質がかわり、くせ毛になった方もいらっしゃいます。逆に、くせ毛だった方がくせ毛じゃなくなる方もいらっしゃるので体質によって生えてくる髪の毛が変化したりもします。くせ毛がなくなる方法はご自身の体質、髪質の変化によってなくなる方もいらっしゃいますが、それまでは縮毛矯正でストレートにするのがおすすめです!縮毛矯正は美容師の技術や美容室で取り扱ってる薬剤によって仕上がりは大きく変化しますので、せっかく治すのであればネットなどでしっかり調べて信頼のできる美容師さんにお願いしましょう!
Q4.メンズに多い硬い髪質に悩んでいます。髪質改善で良くなりますか? 『メンズなのですが、硬い髪質が悩みです。これは髪質改善で良くなりますか?それと、硬い髪質を活かしたヘアスタイルもあれば教えてください!』 硬い髪質がどんな質感なのか、どんな髪質に見せたいかによりアプローチ方法は変わってきます。また、その人の本来の髪質を元から操作することは髪質改善でも出来ないので、おそらくその理想とするイメージに対して、カット、カラー、パーマ、トリートメント、またおうちで使うシャンプーやトリートメントなどで出来るだけ理想の質感に近づける事になると思います。もちろん髪質改善で出来るだけ髪は痛めないように!そして実際に見てみないと、ちゃんとした提案が出来ないです!私の想像していた髪質とお客様の実際の髪質にズレがあってもいけないですしね。もし何か具体的なお話しがしたいときはお気軽に私にご相談くださいね!また硬い髪質を生かすのならば、「ショート」が個人的にはオススメです!髪がしっかりとしているので、束感やツンとした質感が表現がしやすいので軽さをしっかり入れ、ハードワックスでスタイリングすると保ちもよく、シャンプーもドライヤーも短時間で楽かと思います!
Q5.髪質改善でオススメのシャンプーはありますか? 『髪質改善でオススメのシャンプーはありますか?美容室で売っているものと、市販で売っているものどちらも気になります。』 「現状がどのような状態でどう髪質改善したいのか?」「そしてそれによってどんなヘアスタイルになりたいのか?」または、お客様の髪質によっておすすめできるシャンプーが違ってきます!ですので一度詳しい美容師にカウンセリングをしてもらうのがベスト!なので、おすすめはこれ!とご紹介は出来ないのですが、エノアではアミノ酸シャンプーをおすすめしています。また、詳しく知りたい方は是非お店でお気軽にご相談くださいね!
Q6.正しい髪の毛の洗い方を知りたいです! 『正しい頭の洗い方ってありますか?(ブラッシング、洗い方、流し方、乾かし方)』 ⑴濡らす前にブラッシングで頭皮や髪に付着したチリや汚れを取り去り、引っかかりをなくしましょう!そうしてそのブラッシングの際に頭皮を適切に刺激するようにブラッシングができると血行促進になるのでそこまでブラッシングを意識できるとケア効果が高まります! ⑵洗い方はまずしっかり濡らして髪に水分を含ませつつ、汚れを洗い流しましょう!その際お湯の温度は40度未満で!40度以上だと必要な皮脂が流れてしまい、パサつき、乾燥の原因になるからです。そして髪、頭皮の汚れの60%はお湯でしっかり流せば落ちると言われています。なので、しっかりと1〜2分ほど時間をかけて髪をすすいでいきましょう。そうやってちゃんとお湯で洗い流すことができれば、シャンプーの量は少なくて済み、経済的で、最小限の洗浄力で優しい洗い方が出来ます。その結果、髪の負担を最小限に抑えることができるので、美髪を維持しやすくなるのです。そして、洗う際の手の指絶対爪は立てず、指の腹でゆっくり優しく丁寧に、マッサージするように動かしてあげてください! ⑶流し方は徹底的に洗い流してください!この時もやはり「ゆっくり優しく丁寧に」を意識して手、指を使ってください!髪は濡れているとキューティクルが開きどうしても引っかかりやすくなっています。無理にその引っかかりを解こうとしたりしないでくださいね!優しく、腫れ物に触るかのように、指や手を通しながら、絶対に流し残しが内容にシャンプーした時間の2倍時間をかけて流すのがおすすめです。 ⑷乾かし方の注意点は、毛先のパサつきや乾燥、ダメージなど気になることがあるならば、そのお悩みに合わせて「洗い流さないトリートメント」をつけてから乾かし始めましょう!そして「根元から」乾かし始めてください!なぜなら根元が乾きにくいからです!そうしてやはり乾かす際も髪の扱いは「ゆっくり優しく丁寧に」です!髪への摩擦の力を最小限にするために!を意識して100%しっかり乾かしてください!ちゃんと乾いてなければ、キューティークルがしっかり引き締まらず、髪の強度が落ち痛みやすい状態ですし、乾かしすぎも乾燥の原因になってしまいます!ちょうどいい塩梅でドライヤーを止めることが大切です!
Q7.髪が綺麗になるまでにどれくらい費用と期間がかかりますか? 『髪質改善を始めて髪の毛が綺麗になるまでに、費用と期間はどれくらいかかりますか?』 始める前の髪の毛の状態によって変わってきます。かなりひどく傷んでしまっている方は、費用も期間もどうしてもかかってしまいます。また、その後のホームケアによってもちは変わってきますので、最初の時点で担当の美容師に聞いてみるのがいいです!髪の毛の長さやお客様によって効果の感じ方は変わってきますが、半年通っていただければ髪の状態に大きな改善がみられると思います。
Q8.縮毛矯正と髪質改善は何が違いますか? 『縮毛矯正と髪質改善は何が違いますか?自分は剛毛くせ毛が悩みで、髪を綺麗にしたいと思い縮毛をかけたのですが、真っ直ぐになり過ぎて似合いませんでした。自分の髪質だったらどちらがいいでしょうか?』 まず、縮毛矯正はクセ毛をまっすぐにしたり、ボリュームを抑えたりして、ツヤを出したり、扱いやすくする施術です。そして、髪質改善は現状の髪質に対して、個々人のお悩みを解決しながら、理想とする髪質、ヘアスタイルを創って行くことです!ですので、そういった髪質改善の中に縮毛矯正という選択肢がある!という考え方をしています。お客様は「髪を綺麗にしたいと思い縮毛をかけたのですが、真っ直ぐになり過ぎて似合いませんでした。」とのことですので、まずはまっすぐになり過ぎた髪をどうやってお客様に似合うスタイルにするのか?また、ダメージしてしまっては髪がバサバサになってしまうので、同時に出来るだけダメージさせないように髪質改善も意識していく必要があります。どっちかを選ぶのではなく、どっちも選ばないと髪は綺麗になりません!縮毛矯正をかけという枠内ではなく、髪質改善という髪質の向上とヘアデザインの両立を目指す方をオススメします!
Q9.お金をかけた方がいいのはシャンプー?トリートメント? 『シャンプーとトリートメントはどちらにお金をかけるべきですか?』 ズバリ!シャンプーにお金をかけるべきです!なぜかと言いますと。例えば、安い洗顔料で顔を洗うとお肌が乾燥しやすくありませんか?だからすぐに化粧水などで保湿しますよね。その日は化粧ノリもよくツルツルだと思いますが、夜クレンジングしたら、また肌に乾燥を感じると思います。実は髪もそれと同じなんです!いくらトリートメント(化粧水)にお金をかけても、シャンプー(洗顔料)が良いものでないと髪の毛に必要な油分などを洗い流しちゃうんです。その結果、どんなに良いトリートメント(化粧水)を使っても、表面上ごまかしているだけで髪質が改善されていることにはならないんですね。なので、まずはシャンプーから良いものを使っていただくのがオススメです!ご自宅では洗い流さないトリートメントを使って保湿していただき、美容室のトリートメントはよほど髪が傷んでない限り、ワンシーズンに一回やればいいと思います!
どちらかと言われたらシャンプーです!なぜなら、シャンプーは洗浄力が必要以上に強かったら、必要な油分をとってしまい、乾燥やパサつきに繋がりますし、洗浄力が弱くて取らなければいけない汚れが取れていなかったら、不衛生で、やはり頭皮や髪に結果負担になります!つまり適切な髪のリセット(シャンプー)ができていなかったら、それは髪の負担となりダメージになりますので、そんな原因が残っているのに、そこにどんなに良いトリートメントやってもその効果は存分に発揮されませんよね??ですので、どちらかと問われればシャンプーにお金をまずはかけるべきです!それにシャンプーは痛みの原因になる可能性があり、その痛みの原因を取り除かないとトリートメントの効果が薄れてしまいますよ( ;∀;)
Q10.髪質改善をするとどうなるの? 『髪質改善とはどのようなものですか?また、髪質改善した後はどのように変わりますか?』 お客様個々のお悩みを解消していくのが髪質改善です。髪の毛を健康に保ちながら、扱いやすく綺麗な髪を維持出来ます。例えばくせ毛の方は自然なストレートにし、広がりやすい方は髪質改善としてダメージを抑えながら縮毛矯正をさせていただいたり、、。髪質改善をすると、どんなシチュエーションでも良い状態を保ててケアもしやすくなります。そしてその為に、その施術自体も最低限の負担でできるだけダメージがでないようにエノアでは弱酸性の優しい薬剤で施術いたします。 また、ヘアカラーの場合は色抜けがはやくお悩みの方にも色持ちを改善できる弱酸性カラーがございます。お客様のお悩みによってアプローチの仕方は凄く変わってきます。気になる方は是非ご相談ください!
Q11.シャンプーに入っているシリコンって何? 『シャンプーのノンシリコンって何ですか?やっぱりノンシリコンを選んだ方がいいのでしょうか?』 まず、シリコンとは人工的に作られた油分の事です。実はこのシリコンが入っていると、髪に艶が出せたり、滑らかさが出せたりするので、安全性も非常に高い優秀な化学物質です!ですが、これをシャンプーに入れると泡立ちが悪くなる傾向にあります。それを改善するためにメーカーはシャンプーの油を落とす力を強めざるおえなくなり、それは髪に必要な天然の油分まで必要以上に落としてしまいます。それで作られたのが、シリコンの入っていないノンシリコンシャンプーです。しかしノンシリコンだから洗浄力が優しいかと問われれば、決してそうでもありません。洗浄力が強いままにシリコンすらも入っておらず、結果髪がごわついたりするケースもあります。ですので一概にノンシリコンを選んだ方が良いとも言えません。また、シリコンは毛穴に詰まってしまうと悪さをする原因になってしまいますので、洗い方も大切。一番ベストなのは洗浄力が程よく、シリコンに変わる成分が入っているシャンプーを使い、正しい洗い方と流し方をする事です。シャンプー選びは髪質によって変わってくるので、美容師さんに髪質をみながら直接相談するのがおすすめですよ!
Q12.髪質改善をすると、市販で染めた白髪染めは色落ちしますか? 『市販の白髪染めをしているのですが、髪質改善をしたら色落ちますか?』 髪質改善は、市販で染めたカラーですと多少色が落ちてしまう可能性があります。なぜかと言いますと、市販のカラーでご自分で染めている場合、カラーの染まり具合が均等じゃない場合があります。そうなると、染まりが甘かった部分が白浮きしてしまう可能性があります。そして、髪質改善をする場合市販の白髪染めは、普通のカラーよりもダメージが強いため、髪がボロボロな状態になっています。なので、髪質改善をしても一回で完璧に綺麗な状態にならないということを覚悟しておきましょう。せっかくの艶やかな髪をキープするのであれば是非ヘアカラーにもこだわっていきましょう!
いかがでしたでしょうか?お客様によって自分の理想の髪質はそれぞれ違うと思います。それと同時に今の髪の毛の状態も違うわけですから、髪質改善を目指すならまずは頼れる美容師に相談して自分に合った方法をオリジナルで提案してもらうのが一番です!「絶対に髪質を良くしたい!」そんな方は是非エノアスタッフにご相談くださいね!
最後に 「髪質改善をしたい!」そう思っていらっしゃる方は、 毛先の痛んでしまった部分は「これ以上大きく痛めない様に注意しながら、扱いやすくお手入れをする」、根元のまだ痛んでいない部分は「出来るだけ痛めない様にする」事を意識してヘアケアしていく事が一番の近道です。そのために
「日々のヘアケアと体の健康を保つ事で綺麗な髪の毛をキープして、美容院では髪の毛に優しい施術を受ける」
この2つを徹底していく事で、髪の毛自体の性質が変わらなくても髪の毛を綺麗にしていくことが出来ます。ですが、これは美容師さんとみなさんが協力してこそ出来ることです!!なので、信頼できる美容師さんをまずは見つけてみなさんの綺麗な髪の毛を維持していきましょう!
エノアは開業してから10年間で3万5千人のお客様のお悩みを解決してきました!特に髪の毛を綺麗に保ちながら理想の髪型になれると口コミをいただいています!是非、髪の毛でお困りの方はご相談くださいね!
↓こちらからも簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、髪の毛にお困りの方は是非!ダメージレスな弱酸性メニューお試しください♪(行きたい店舗をクリック!!) クリックすると直接ご予約できます!


メリット

1、髪内部に働きかけて長期的に髪の広がりを抑えてくれる

ダメージと言っても実は「内部(コルテックス)」と「外部(キューティクル)」2種類あります。酸熱トリートメントはトリートメントの中では珍しく、主に「髪内部」に働きかけてくれるトリートメントです。他のトリートメントとは違い髪の中に補給していった栄養成分(タンパク質)が、ダメージでスカスカになった部分に浸透。さらにしっかりと「熱」の力で固定していくため、通常のトリートメントよりも持ちが良く、しかも髪の広がりをしっかりと抑えてくれます


2、ボリュームダウン

髪の広がりを抑えてくれるので、ボリュームダウンにもつながります。しかも縮毛矯正よりも自然にボリュームダウン出来る!


3、自然な仕上がり

コーティング力の強いトリートメントとは違い仕上がりが「べたっ」となるわけではありません。艶があり、しっとりとまとまりますが、ふんわりとサラサラで自然な仕上がりになるのも大きな魅力です。


4、ハイダメージで縮毛矯正が出来なかった方も出来る

ブリーチ毛などのハイダメージ毛は縮毛矯正が出来ませんが、酸熱トリートメントはハイダメージでもかなり多くの方が出来るのも大きな特徴です。クセがしっかりなくなるわけではありませんが、ボリュームや広がりを抑えて髪を扱いやすくしてくれるのでかなり楽になります。縮毛矯正をかける事の出来る状態になるまでの髪質改善期間限定で活用する方も多いです。


デメリット

1、「強酸」を使っている酸熱トリートメントは実は髪への負担が大きい

実は酸熱トリートメントの中でも「強酸」を使用している酸熱トリートメントは髪への負担がかなりあります。何故なら「強酸」は髪を強く引き締めるから。引き締める事を専門用語で「収斂(しゅうれん)」と言うのですが、ダメージして体力のない髪に強酸を付けたり、付けすぎたりすると「過収斂(かしゅうれん)」つまり引き締めすぎを起こしてしまいます。髪を強酸で引き締めすぎると髪がチリチリになったり、最悪千切れてしまうんです、、。


2、何回もやっていると髪が固くなり、ボロボロになってしまう事も

酸熱トリートメントを何回もやっていると、先程の収斂作用やアイロンの熱で引き起こされるタンパク変性によって髪が固くなりボロボロになってしまう事があります、、。美容師の技術・知識やそもそも使う酸熱トリートメントの薬剤をダメージレスな物を使う事で、こういったリスクを大きく減らす事は出来ますが、残念ながらこのトラブルを体験する方がかなり多い様です。


3、くせ毛のうねりが伸びるわけではない

酸熱トリートメントは縮毛矯正では無いのでくせ毛のうねりをストレートにしっかり伸ばす事は出来ません

髪の状態によっては稀に「酸熱トリートメントをしたらクセが伸びた!」と言う方もいらっしゃいますが、狙って出来ることでは無いのであくまでも酸熱トリートメントは「髪の広がりやボリュームを抑える」メニューとしてご理解ください!


4、トリートメントなので時間が経つと効果が薄まる

トリートメントなので長くても約2ヶ月くらいで効果が薄れたり、無くなってしまいます。また髪のダメージが大きい方程効果が早くなくなってしまい、早いと1ヶ月くらいで気になってくる方も。効果の持続には個人差があります。


5、カラー後にやると色落ちがある

カラーの後に酸熱トリートメントをするとカラーの色落ちがあります。1〜2トーンくらい明るくなってしまったりするので、カラーと酸熱トリートメントを別々にする時は要注意です!同時にやってもらう時は美容師さんが順番を考えて行ってくれますよ!


【美容師の本音】酸熱トリートメントは「本当に」やめた方がいいのか?

【美容師の本音】酸熱トリートメントは「本当に」やめた方がいいのか?

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。 本日は
「酸熱トリートメントで髪が痛む?!」 「酸熱トリートメントはやめた方がいい?!」
酸熱トリートメントの闇について切り込んでいきたいと思います! 酸熱トリートメントについて勘違いしやすい事や成功させるポイントについてお話ししていきますので 酸熱トリートメントやったことある方にも、まだやったことが無い方にも読んで頂きたい内容になってますので、是非ご覧ください!
酸熱トリートメントはやめた方がいい? 酸熱トリートメントは「髪質改善トリートメント」として今注目度の高いトリートメントメニューです!
でも『酸熱トリートメントは髪が痛む』『チリチリになる』
というご意見見た事ないでしょうか? こういったマイナスな記事を見ると「気になっていたけどやるのやめよっかな。」って思いますよね。
正直、髪質改善が得意なエノアから見ても
「酸熱トリートメントで髪が痛むリスク」は実際にあると思います、、。
でもその反対に。的確に活用できれば 「酸熱トリートメントで『髪質改善をする』」事が出来ますよ!↓
!?!?
なんでこのギャップが生まれるのか、、ご説明していきますね!
何故、酸熱トリートメントで髪がチリチリになるの? では、まず何故酸熱トリートメントで髪が痛んだり、チリチリになってしまうのでしょうか? 実は3つの原因があります。
①トリートメント剤の「強酸」の力で髪が収斂(しゅうれん)してしまう
↓酸熱トリートメントでは「強酸」の性質を持つトリートメント剤を髪に塗っていきます。
そうすると髪が収斂(引き締まる)するのですが、、 髪が元々ダメージしていたりして弱っていると、その収斂に耐えることが出来ず引き締まりすぎてダメージしてしまうんです。収斂が強いとひどい時はチリチリになったり切れ毛の原因になってしまいます。
②酸熱トリートメントで髪がタンパク変性を起こす 酸熱トリートメントは途中でストレートアイロンをあてて、髪内部のタンパク質を固定していきます。この時、髪にアイロンの熱を同じところにあてすぎると「タンパク変性」を起こしてしまい髪の毛が硬くなってしまうんです。
*タンパク変性とは生卵を熱湯で茹でるとゆで卵になり硬く変化するのと同じ現象のことです。
③技術力のない美容師が失敗してしまう どんなメニューや技術にもメリット・デメリットがあります。 もちろん酸熱トリートメントも上手く行えば髪を美しく見せることが出来ますし、逆に先ほどご紹介した①、②のようなデメリット面もあります。なので美容師がデメリット面を理解して、デメリットを最小限に抑え、メリットがしっかりと出るように施術をする必要があるんです。 でも酸熱トリートメントは爆発的に人気が出たため
「ちゃんと理解出来てない、そして技術に落とし込めてない」
状態で美容院のメニュー化をしてしまった美容院さんが残念ながらたくさん増えてしまったんです。
・髪の状態に合わないのに酸熱トリートメントをしてしまった。 ・アイロンのテクニックが未熟でアイロンをあてすぎて大きくダメージしてしまった。 ・トリートメント剤の理解が出来ていなかった。
などの失敗をしてしまい、せっかく来てくださったお客様に悲しい思いをさせてしまう事例も残念ながらあります。
酸熱トリートメントで後悔しない!「髪質改善」を叶える4つのポイント 酸熱トリートメントで髪が痛んでしまう3つの原因についてご紹介させていただきましたが、
ちゃんとポイントを抑えることが出来れば酸熱トリートメントでもしっかりと髪質改善をして美髪を目指すことが可能です!
①「自分の髪に酸熱トリートメントは合うのか?」見極める お客様にとって酸熱トリートメントが一番良い改善方法の場合もありますが、髪の状態によっては「ヘアケアに取り組んだ方が効果的な方」「弱酸性縮毛矯正の方が髪質に合っている方」など様々です。なので、まずは美容師さんに相談して
「自分の髪は酸熱トリートメントをやるべきなのか?」
髪質改善の効果が見込めると見極めてもらってからお試しいただくのがベストです。
②弱酸性の酸熱トリートメントでやってもらう
酸熱トリートメントを行う時は、最大のデメリットである「強酸による髪の収斂(薬剤ダメージ)」を解消した
「弱酸性」の酸熱トリートメントを選びましょう。
↓髪や頭皮と同じ「弱酸性」の性質で髪に優しく。ダメージを最小限に抑えて酸熱トリートメントが出来ます。 また、大幅にダメージを抑えられるだけではなく、
・髪が硬くならず。もちもちと弾力のある仕上がり。 ・髪質改善が進み回数を重ねていくごとに、どんどん状態が良くなる。 ・カラーの褪色がない ・匂いも緩和
以前の酸熱トリートメントには無かった魅力も沢山増えました! 酸熱トリートメントをやる際は必ず「弱酸性」の酸熱トリートメントを扱っている美容院でやってもらうようにしましょう。
↓弱酸性の酸熱トリートメントについてはこちらで詳しくご紹介しています。
③髪質改善が得意な美容院でやってもらう
・酸熱トリートメントが本当に必要な髪か? ・酸熱トリートメントをしっかりと使いこなせる知識と技術があるか? ・髪質改善の正しい提案ができるか?
この3つのポイントが出来る美容師さん(美容院)にやってもらわないと、本当の意味で酸熱トリートメントの良さを引き出すことは出来ません! どんなに良いトリートメントも扱う美容師さんによって良くも悪くもなってしまうので、しっかりと酸熱トリートメントや髪質改善が得意な美容院でやってもらいましょう。
④必要無くなれば「酸熱トリートメント」を卒業! 酸熱トリートメントは主に
・縮毛矯正をしたいけどダメージで出来ない方・縮毛矯正の履歴がある毛先の質感アップ・弱いクセ毛で髪の広がりを抑えたい方
に特におすすめのメニューになります。 最初は必要で酸熱トリートメントをやっていても、髪の状態が良くなり(髪質改善が進み)必要が無くなれば卒業しましょう!余計な手は加えないことも美髪になるためには重要なんです!
結論:髪の状態とマッチした場合は最新の酸熱トリートメントをやるべき 酸熱トリートメントやろうか迷っている方も多いと思いますが、まずは美容師さんに相談して
「自分の髪を髪質改善をするために必要なのか?」
しっかりと髪の状態を見た上で判断してもらって必要があれば「弱酸性の酸熱トリートメント」を行うべきです。そうすればリスクも最小限に安心してチャレンジ出来ますよ! また本格的に髪質改善に取り組む場合は
「他に必要な髪のメンテナンスメニュー(カット、カラーなど)」 「美容院に通う頻度」 「次美容院に行くまでの間のホームケアの仕方」 「スムーズにいけばどれくらいで根元から毛先まで髪質改善が完了するか」
なども一緒に教えてもらって計画的に進めていくのが効果も出やすくおすすめです!
エノアオリジナル「弱酸性酸熱トリートメント」の仕上がり では実際に「弱酸性」の酸熱トリートメントはどんな仕上がりになるのか? エノアオリジナル「弱酸性酸熱トリートメント」 の仕上がりを参考にご覧ください!
↓エノアの弱酸性酸熱トリートメントについて詳しくご紹介している記事はこちら
勘違いしやすい酸熱トリートメントについて。6つの質問 Q1、ダメージは「0」なの? 髪と頭皮に優しい弱酸性の酸熱トリートメントも髪に手を加えるので残念ながらダメージは「0」ではありません。 髪の健康は減点方式です。 生えたての根元の髪は手を加えてないのでダメージは0。体力は100点満点ですがシャンプーやトリートメント、カラーやパーマなど手を加えていくと毛先に向かってどんどん体力は削られていきます。 髪はお肌のように痛んでしまうと復活することが出来ません。ダメージはどんどん蓄積されていくんですね。 でも、ダメージを最小限まで抑えつつダメージ部分は補強して酸熱トリートメントをする事で髪はとても綺麗に扱いやすくなるんです。
*痛んだらトリートメントで直せばいいと思っていらっしゃる方も多いですが、トリートメントはあくまでもダメージ部分を補強したり髪表面を滑らかにして綺麗に髪を扱いやすくするのが目的のヘアケアです。ダメージ部分が治っているわけではありませんし、過度なトリートメントは髪への負担にもなりますのでご注意ください!
Q2、酸熱トリートメントをしていれば髪質改善できる? 酸熱トリートメントをすれば「必ず」髪質改善できる。というわけではありません。 髪質改善はカットやカラー、パーマなどの「美容院メニュー」そして「自宅でのホームケア」の総合力で髪を変えていくものです。なので髪質改善をする方法の1つとして酸熱トリートメントはありますが、お客様ごとの髪質や状態・お悩みによってベストな髪質改善の取り組み内容は変わってきます。だから 「目指す髪の改善点」と「酸熱トリートメントの効果と狙い」 がマッチングしてしていなければ、ただ髪に手を加えて負担をかけてしまうだけ。なので美容師さんにしっかりと髪の状態を診断してもらって、髪質改善として酸熱トリートメントをする必要があればチャレンジしてみてくださいね!
↓髪質改善について詳しくはこちら
Q3、くせ毛も酸熱トリートメントでストレートになる?
酸熱トリートメントは髪の広がりを「抑える」効果はありますが、クセによるうねりがストレートになるわけではありません。もし、くせ毛のうねりをストレートに伸ばしたい場合は縮毛矯正の方が髪のお悩みに合っていると思います! 酸熱トリートメントはあくまでもトリートメントですから。 ただ稀にうねりが伸びる事もありますので、もし伸びた時はラッキーです! ↓「根元:弱酸性縮毛矯正」「毛先:弱酸性酸熱トリートメント」のメニューも人気です!
Q4、効果はどれくらい続く? 酸熱トリートメントはトリートメントの部類なので、効果の持続する期間があります。 お客様の髪の状態によって左右はされますが平均1ヶ月〜1ヶ月半くらい持続します!
Q5、酸熱トリートメントをした方が良い髪ってどんな髪? お客様の髪を直接見ないと言い切ることが出来ませんが、酸熱トリートメントが効果的な髪の代表例で言うと
・くせ毛が気になるけどダメージ毛で縮毛矯正が出来ない髪・弱いくせ毛で梅雨時期だけ広がりにくく髪のボリュームを抑えたい髪・縮毛矯正履歴があり広がりが気になる毛先
など、くせ毛だけど縮毛矯正まではしたくない(出来ない)方に特におすすめの髪を綺麗に見せて扱いやすくしてくれるトリートメントです!
Q6、万が一失敗した時はどうすればいい? 万が一失敗した場合は、とりあえずすぐに酸熱トリートメントをしてもらった美容院さんに相談しましょう。 ほとんどの美容院で期間内であれば無料でお直しで対応をしてくれると思います!美容院にいる時点で何か気になる事があった時もすぐに言ってくださいね!
*お直し対応期間は「施術をして1週間以内」というところが多いですが、美容院によって変わってきますので直接美容院にご確認ください。 *お直し期間が設けられているのは、時間が経ちすぎてしまうと髪の問題が「美容院での施術が原因だったのか?」「日常的なダメージが原因なのか?」判断がつかなくなるからです!
まとめ いかがでしたでしょうか? 「酸熱トリートメントはやめた方がいい、、。」 そういったご意見があるのも以前の酸熱トリートメントのデメリットを考えればとっても気持ちがわかるご意見です。 でも、今最新の酸熱トリートメントはそんな昔のデメリットを解消し、安心してクオリティ高く出来るようになってます!もし、あなたの髪に酸熱トリートメントが効果的な場合は是非チャレンジしていただきたいです!エノアでもオリジナルの「弱酸性酸熱トリートメント」をご用意しています!カラーでも。パーマでも。縮毛矯正でも。弱酸性の薬剤を使用しているエノアにとって「弱酸性の酸熱トリートメント」は得意な施術になります。よかったら髪にお悩みがあったり酸熱トリートメントが気になる方は、お気軽にエノアスタイリストまでご相談くださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました! この記事が皆さんの疑問やお悩みを解消するきっかけになれば嬉しいです!


縮毛矯正

縮毛矯正は皆さんご存知の通り、くせ毛を伸ばし髪をストレートにするメニューの事です。多くのくせ毛さんの髪のお悩みの原因であるくせ毛を真っ直ぐに出来、髪を扱いやすく憧れのサラサラストレートヘアにしてくれます。薬剤だけを使ってパーマ落としをする「ストレートパーマ」とは違い、縮毛矯正は「薬剤」と「アイロンの熱」の力を使っていきます。


メリット

1、くせ毛のうねりが伸びる

くせ毛のうねりをしっかり伸ばすことが出来るので、髪がまとまり扱いやすくなります。また真っ直ぐにすると、髪の面が整うのでツヤが出るのも大きな魅力の1つです。


2、1回かけた部分は基本半永久的にストレート

1回縮毛矯正をかけた部分は基本的にずっとストレート。なので、縮毛矯正を1度かけた部分はもう一度かける必要がありません。ストレートを持続させたい場合、2回目以降は根元の伸びてきた地毛部分だけを縮毛矯正すればOKです。ただ、稀に失敗したり髪質によってはうねりが残ってしまう事もあります。


↓根元部分だけの縮毛矯正って?

「縮毛矯正のリタッチ」でダメージを抑える6つのポイント

「縮毛矯正のリタッチ」でダメージを抑える6つのポイント

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です!
さて今日は、ダメージリスクの高い縮毛矯正の傷みを抑えてかけられる 『リタッチ』という縮毛矯正の技術について ご紹介していきます!
リタッチの事を知ってる方も、知らない方も関係なく読んでいただけるよう
・リタッチで失敗しない方法・ビフォーアフター・Q&A
についても一緒にお話ししていきますね!
『リタッチ』とは? リタッチは「新しく生えてきたくせ毛部分のみ、縮毛矯正をする」技術です。
元々、縮毛矯正は一度かけるとその部分は半永久的に取れる事がありません。だから、本来同じ部分にもう一度縮毛矯正をかける必要がないんです!それに、毎回根元から毛先まで縮毛矯正を定期的にかけていたら、ダメージ過多でいずれ髪はお亡くなりに、、。 そこで、初めての縮毛矯正は「根元から毛先まで」縮毛矯正したとしても、2回目以降は『リタッチ』でかけていくのが今ではほとんど当たり前になっているんです。
縮毛矯正のダメージを最小限に抑えてかけられる!
リタッチの場合、縮毛矯正を根元部分にしかかけていきませんから、必然的にダメージを与える部分を最小限に減らす事が出来ます。
「根元が伸びる」→「根元だけしっかりリタッチする」→「根元が伸びる」
このサイクルを続けていく事で、毛先に負担をかけず綺麗な髪を保つ事が出来るんです!
毛先が広がってきたら、クセではなくダメージの可能性大 「でも縮毛矯正をかけてしばらく経ったら、毛先がうねったり広がるようになったよ?」
という方はそれはクセが戻ったのではなく、毛先がダメージしてしまった可能性が高いです。だから毛先が広がるようになったからと言って、すぐに毛先にも縮毛矯正をかけるのはNG。ダメージで毛先が広がっている時は縮毛矯正しても、悪化させるだけ。
縮毛矯正ではなくヘアケアに取り組むべきです!
なので、ダメージレスが得意な美容師さんに相談して、しっかりとヘアケアのアドバイスをもらい実践するのがおすすめ!
また、本当は毛先がダメージする前に「髪をダメージさせないヘアケア」に取り組むのがベストですよ!
※縮毛矯正をかけて1週間も経ってないのに、クセが戻ったという方は縮毛矯正がちゃんとかかりきってない可能性もあります。そんな時は縮毛矯正をかけてくれた美容師さんに電話して、場合によってはかけ直してもらいましょう。
メンズもリタッチを!
髪が短い分すぐに切ると言っても、リタッチでメンズも縮毛をかける事が大切です!しっかりとダメージレスをする事で、スタイリングも楽ですし髪型もキマリます! ただ髪が短い分、髪が伸びてくるとすぐに根元のクセが気になって縮毛矯正をかけたくなります。でも、あまりにも頻繁にリタッチ縮毛矯正をしてしまうと、リタッチでも髪への負担が大きくなってしまいます。なので、縮毛矯正をする期間に気をつけながら、クセが気になるようになったらスタイリングで工夫するなど美容師さんに相談してアドバイスをもらうのが一番です!
リタッチを失敗しないための6つのポイント ダメージを減らせる「リタッチ」と言っても、髪の毛の状態などによっては髪を傷ませてしまったり、仕上がりが良くなかったり失敗する可能性ももちろんあります。 でも、せっかくかけるなら皆さん「しっかりと綺麗に」縮毛矯正をかけたいし、失敗はしたくないはず!!
という事で、ここからはリタッチを失敗しないために意識してほしいポイントをご紹介していきますね。
①リタッチをする期間や頻度 リタッチは根元が最低2センチ以上伸びたら出来ます!期間でいうと2ヶ月くらい。 ただ、縮毛矯正の頻度が頻繁な程髪への負担は大きいです↓ (境目が出来ないようにギリギリまで薬を塗るため、どうしても数ミリはお薬がはみ出る可能性があります。)
でも、あまりに期間を空けすぎてもクセが出すぎちゃってヘアスタイルが保てないですよね。
なので、「ダメージ」「ヘアスタイル」「クセの強さや髪質」
この3つのバランスを美容師さんに見極めてもらって、あなたにとってベストな期間を教えてもらうのがおすすめです。気になった時に縮毛するのではなく、計画的に縮毛矯正する事で髪に余計なダメージを与えないので髪の綺麗にもつながりますよ!
ちなみに、平均的な期間の目安は ショート 3ヶ月 ボブ 3〜4ヶ月 ミディアム・ロング 4〜6ヶ月 メンズ 2〜3ヶ月(できれば3ヶ月は空けてほしい!)
ぐらいの頻度で縮毛する事が多いです!人それぞれベストな頻度は違うのであくまでも参考に。詳しくはこちら↓
②縮毛矯正が上手い美容師さんにお願いしよう リタッチは毎回「的確にクセを伸ばす」事が出来ないと
・前回部分にクセが残ってしまっていたり・境目にクセが残ってしまったり してしまう可能性があります。 なので、縮毛矯正が得意な美容師さんにお願いしましょう。 ちなみに縮毛矯正の上手い下手に美容師歴はあまり関係ありません。それよりも「縮毛矯正をどれだけ経験してきたか」が技術力に大きな差が出ます。美容院によって得意な技術は違いますので、まず上手な美容師さんを探すなら『たくさん縮毛矯正のお客さんが来る』お店を基準に選ぶのがおすすめです!そういうお店はアシスタントも縮毛矯正をたくさん経験しているので、安心感がありますよ!
③初めての美容院で縮毛する時は『髪の履歴』をしっかり伝えて! 初めて行く美容院では縮毛矯正だけではなく、ヘアカラーやパーマ、日常的にストレートアイロンを使っている方はその事も美容師さんにしっかり伝えてください! 髪の毛は見たり触ったりして、ある程度状態予測することは出来ても、あくまでも予測です。実際何があったかは美容師でも分かりません。ですが、お客様に色々聞いたり、お客様から髪についてお話してもらうことで「予測」が「確証」になります。そうするとお客様の髪の状態がより明確に分かるので、薬の調合など縮毛矯正のプランが立てやすく
成功に繋がるんです!
なので、初めて行く美容院ではカウンセリング時、いつも以上に美容師さんとしっかりお話して下さいね!
④縮毛矯正はダメージレスなもので! どんなにリタッチでダメージさせてしまう部分を減らしても、縮毛矯正自体のダメージが強いと髪に大きな負担をかけてしまいます。特に縮毛矯正は「アルカリ性」のお薬です。
本来髪が綺麗な状態を維持出来るのは「弱酸性」
なのに、アルカリ性で無理にクセを伸ばすから ・髪の中の栄養分が流出。大きなダメージに・栄養分が無くなると髪の中はスカスカ。仕上がりでは髪が硬くなってしまう・薬剤が強すぎてピンピンで真っ直ぐすぎる不自然な仕上がりに・髪の「弱酸性」が乱れ「傷みやすい髪」になってしまう
と良くない事が、、。縮毛矯正は半永久的にかかるから持ちの良い悪いって概念はそんなにありませんが
「綺麗な状態を保つ」という上では持ちの「良い」「悪い」ってあると思うんです。
かける部分が最小限でも、かけたところのダメージが大きければ、結局時間が経つと髪は傷んでバサバサになります。だから、縮毛矯正自体ダメージレスなものでかけてほしいんですね。
ダメージレスな縮毛なら「『弱酸性』縮毛矯正」がおすすめ 「弱酸性縮毛矯正」とは、髪と同じ「弱酸性」でかけられる縮毛矯正の事です。
なので、従来の縮毛矯正とは違い ・髪の栄養分の流出を最小限に抑える!・髪の中に栄養分が残っているから「もっちり」と「柔らかい」質感・ピンピンにならず自然な仕上がり・とろけるようなツヤ・髪の弱酸性を乱さないから「傷みにくい髪作り」が出来る・時間が経っても綺麗なサラサラストレートが保てる・カラーと同時施術も可能 と良い事づくし(T . T)
せっかく縮毛矯正するんですから 「仕上がり」「髪のダメージ」「綺麗を保つための持ち」 も考えて縮毛矯正にもこだわっていただけたら嬉しいです!
弱酸性縮毛矯正の仕上がり 百聞は一見にしかず!! 「実際、どんな仕上がりになるのか?」 気になると思いますので、ビフォーアフターをお見せしますね!ちなみにここでは分かりやすく髪全体を弱酸性縮毛矯正した例をご紹介します! また後で、リタッチのビフォーアフターコーナーもありますので、そちらもご覧ください(^ ^)
ちなみに弱酸性縮毛矯正は技術が難しく、薬剤代も高いため出来る美容院がほぼありません、、。取り扱っているサロンさんを探すのがちょっと大変ですが、是非探してみてくださいね! エノアでもオリジナルの弱酸性縮毛矯正を取り扱ってますので、気になる方はお気軽にご相談ください!
⑤ダメージさせないヘアケアをしよう 縮毛矯正を綺麗にかけるためには髪の状態が「ダメージの少ない健康な髪」であることも大切です!
やっぱり、傷んでいない髪はかなり綺麗に縮毛矯正がかかります↓ だから、意識してほしいのが「ダメージさせないヘアケア」です。
なぜなら、髪は一度傷んでしまうと元どうり復活する事はありません。ダメージ補修すれば一時的にサポートはできますが、根本的なダメージは蓄積されていく一方です。 リタッチは根元ですから、あまり気にならないかもしれません。でも、根元の部分はいずれ毛先に来ます。その時、「傷んでいる髪」と「傷んでいない髪」どちらが綺麗かって言われたら
絶対「傷んでいない髪」の方が綺麗ですよね。
まず自分が始められる事だけで大丈夫ですから、是非ダメージさせないヘアケアも取り組んでみてください!
ヘアケアの参考にこちらの記事がおすすめです↓
⑥絶対セルフ縮毛矯正は止めよう 縮毛矯正を綺麗にかけるために大切なのが
「髪の状態を見極め、薬剤の塗り分け、髪の乾かし方による水分コントロール、アイロンの熱の入れ方」を計算してダメージを抑えながらやること!!
これは、美容師にしか出来ないことです。しかも、市販の薬剤は誰でも出来るように薬のパワーが強く設定されています。それに、髪は毎回同じ状態じゃありませんから、同じ薬剤を使った方が良いとも限りません。だから、自分でセルフ縮毛矯正してしまうと
「髪がめちゃくちゃダメージした」「かけたのにクセが残ってる、なのに髪がバサバサになった」
などトラブルの原因になります。自分の好きな時に出来ますし、お安く薬が手に入るメリットもあります。価値観は人それぞれですし、最終的な判断は自分自身です。
でも、「綺麗な髪になりたい」気持ちがある方は絶対美容師さんにお願いしてくださいね!
ちなみに傷んでしまうとこのような「ビビリ毛」と呼ばれるジリジリした髪になってしまいますので要注意です↓
「リタッチで髪は綺麗になるの?」ビフォーアフター集
では、リタッチで髪は綺麗になるのか是非確認してみてください! ※ブリーチ毛の縮毛矯正では弱酸性の中でもトリートメントに近いお薬で縮毛しています。少し特殊ですので、気になる方はこちらをご覧ください↓
リタッチに関するQ&Aコーナー リタッチに関する皆さんの疑問にエノア目線でお答えしていくコーナーです! Q1.リタッチで毛先が傷むって本当? 薬をつける時は根元部分にしか付けませんが、確かにお薬を流す時に、薬が毛先に一時的に付いてしまいます。 ですが、ほんの一瞬ですし、流水でしっかりと洗い流せば問題はありません。ただ髪のダメージが酷い方は、それだけでも髪が軟化し傷んでしまう危険性もあります。 そこで、エノアではその危険性をなくすためにダメージが強かったり、繊細な髪質の方は毛先の保護トリートメントを付けて毛先を守っています。 保護トリートメントは毛先を一時的に保護するだけで、縮毛力の無いものです。根元に薬剤をつける時に毛先には保護トリートメントを付けるので、お流しの時も大丈夫!髪への負担もなく安心して縮毛矯正する事が出来ますよ!
Q2.違う美容院でリタッチしたら境目が出来ないですか? 美容師さんが髪の状態をしっかりと見極め、薬剤を塗ることが出来れば、違う美容院に行っても境目は出来ないです。ただ、縮毛矯正を違う美容院でやると同じ美容院でやるよりも、髪の履歴について美容師さんの把握が曖昧な分、境目ができてしまうリスクは高いと思います。 なので、出来れば「かかりつけの美容院」を作ることが大切。そうすれば、美容師さんはあなたの髪の状態や履歴、髪質をしっかり把握出来ていますから、縮毛矯正だけではなく他のメニューでの失敗も防ぐことが出来ますよ!
Q3.「リタッチ」がメニュー表に書いてるところがあまりないのですが、、
メニュー表で「リタッチ」と書かれてなくても縮毛矯正をリタッチでやってくれる美容院はたくさんあります!なので、メニュー表にリタッチがない場合は縮毛矯正で予約して大丈夫だと思いますよ。心配でしたら、ネット予約の際「その他欄」にリタッチ希望と書いてみたり、電話でリタッチをやっているか確認すると良いですね!
ただ、ごく稀に「リタッチせず何度も根元から毛先まで縮毛矯正をする美容院」があります。同じ美容師としてちょっと信じられないですが、安売り時短な美容院に比較的多い傾向にあるので美容院選びは注意してくださいね!
※エノアは「縮毛矯正」、「部分矯正(縮毛する範囲によって料金変動)」にメニュー表は分かれていて、書かれてませんがどちらでもリタッチが可能です。結構このメニュー表示が全国的に多いですね。
Q4.リタッチの料金は? 根元の伸びた分リタッチをする時も普通の縮毛矯正料金と同じになります。美容院によって料金価格は変わってきますので、気になる方は美容院のホームページや電話で直接確認してみてくださいね!
まとめ いかがでしたでしょうか? 「リタッチ」は髪のダメージを抑えてくれる!縮毛矯正を定期的にする方にやって欲しいかけ方です。でも、油断は禁物!!
リタッチの仕上がりも大きな差がでます。
だからダメージレスに気をつけて欲しい!
美容師さんも全力で皆さんの髪を綺麗にしようと努力してくれますが、最終的に自分の髪を綺麗にするのは「自分が何を選び、どう行動するか」です。 是非是非、ダメージのない理想のサラサラヘアを自分自身でもぎ取っちゃいましょう!!
エノアにもダメージレスが得意なスタッフが多数在籍してますので、何かありましたらお気軽にエノアスタッフにご相談してくださいね(^ ^)
最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事が皆さんの髪をもっと綺麗にするきっかけになりますように!!


デメリット

1、一般的な「アルカリ性」の縮毛矯正は髪へのダメージが大きい

ほとんどの美容院では「アルカリ性」の薬剤を使って縮毛矯正をしていきますが、、この「アルカリ性の薬剤」が縮毛矯正で髪をダメージさせる大きな原因の1つです。この薬剤を使用すると、髪のキューティクルを無理矢理こじ開けて薬剤を浸透させていくため、髪の表面は荒れ、内部の栄養分は流れ出てスカスカに。縮毛矯正をすると「髪が固くなる」「パサつく」「時間が経つと毛先が広がる」「髪がチリチリになる」など多くのトラブルの原因なんです。


2、1度始めてしまうとなかなか止められない

1回縮毛矯正をすると髪が伸びてきた時に、「生えてきた根元のうねり」と「縮毛矯正をやったストレートな毛先」のギャップがあるので定期的に縮毛矯正をやらないと境目がとても気になってきます。縮毛矯正は時間が経つと効果がなくなる訳ではありませんから、どうしてもやりたくなって、止められなくなるんですね。


3、不自然な仕上がりになることも

アルカリ性の縮毛矯正のデメリットはダメージだけではなく、針金のように不自然な仕上がりもデメリットの1つ。薬剤が強く、ストレートアイロンによって仕上がりのコントロールがなかなか出来ないので、いかにも縮毛矯正をかけました!と言うような毛先ピーン!根元ぺっちゃんこ。な仕上がりになってしまうんことがほとんどなんです。


【縮毛矯正の失敗】原因と対処法。失敗しないための3つのポイント

【縮毛矯正の失敗】原因と対処法。失敗しないための3つのポイント


こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です! 突然ですが縮毛矯正されている方で
「クセが気になって縮毛矯正したのに、、、。失敗しちゃった、、。」
という経験お持ちの方多いのではでしょうか?また、今現在失敗してしまって悩んでいる方もいらっしゃるのでは?
実は縮毛矯正は美容院のメニューの中で1、2を争うくらい難しい技術なんです。だから、美容師さんの少しの判断ミスや技術ミス、髪の毛の状態次第で思い通りにならない事が多い、、。
ということで今回は、失敗例別に「失敗した原因」と「失敗した時の対処法」、最後に「失敗をしないようにするためのポイント」をご紹介させて頂きたいと思います!是非縮毛矯正でお悩みの方はご覧ください!
↓エノアにも多くのお客様がご相談にいらっしゃいます。もし、失敗して困っていたり、縮毛矯正のお悩みがある方はお気軽にエノアスタッフにご相談ください!
↓こちらでは縮毛矯正の基礎知識やヘアスタイルについてご紹介しています
失敗例①「うねりが、、縮毛矯正したのにかかってない。」
縮毛矯正したのにかかっていない原因
縮毛矯正が甘かった 美容師さんの髪質判断が甘かった為、薬剤設定やストレートアイロンの入れ方が髪質やクセに合ってなくて、クセが残ってしまうと言う事があります。また、縮毛の経験が少ないサロンですと、単純に技術不足な場合もあります。
産毛やハイダメージ毛は縮毛矯正がかかりずらい 前髪の内側や顔まわりなどにある細い産毛は髪の毛が細い分、縮毛矯正を維持する力が弱く、うねりが残りやすいです。ダメージも出やすいので、美容師側はかなり繊細に産毛はアイロンを入れていくのですが「他の部分は綺麗なのに、前髪の内側だけうねりが、、」と言う事になりやすいんです。
また、ハイダメージ毛も同じで真っ直ぐな形を維持する力が髪になくて、うねりが残ってしまったりもします。産毛の場合はまだ何とかなりますが、ダメージ毛は縮毛矯正をかけて痛みが酷くなり、さらなる失敗にもつながりますので、まずは髪の毛を出来るだけダメージさせないようにすることが大切です!じゃないと、髪の毛のダメージ具合によっては最初から縮毛矯正をお断りされることも出てきてしまいますよ。
対処法〜お直ししてもらいましょう!〜 縮毛矯正をかけてもらった美容師さんに相談して、お直ししてもらうのがこの場合一番良いかと思います。ただ、髪の毛へ負担をかける事になると思うのでしっかりスタイリストさんとお話をした上で、かけ直してもらい、お直し後のヘアケア方法などもしっかりと確認しておきましょう!
失敗例②「縮毛矯正したのに広がる」 広がってしまう原因 縮毛矯正の後広がってしまうのは髪のダメージによるものです。ただ、髪の毛が広がりだしたのが
「縮毛矯正をした後からなのか?」 「縮毛矯正をする前からなのか?」
によって原因が少し変わってきます。
縮毛矯正してから広がるようになった
「前までは広がらなかった。」 「前よりも広がるようになった。」 「縮毛矯正を毛先までかけた」
これが当てはまる方は髪の毛が縮毛矯正でダメージしてしまい広がるようになった可能性が高いです。完全に美容師さんの技術不足が原因ですね。縮毛はどうしても髪の毛に負担を与えてしまう施術ですが、扱っている薬剤と美容師さんの技術力で髪の毛へのダメージは大きく左右されます。是非覚えておいてくださいね!
縮毛矯正する前から広がっていた
「縮毛矯正の前から髪の毛が広がっていた」 「縮毛矯正は根元しかかけてない」
そんな方は元々のダメージが原因かと思います。縮毛矯正はクセを綺麗に伸ばす施術ですが、髪の毛のダメージを無くす施術ではありません。弱酸性縮毛矯正であれば、まだ、収まる可能性もありますが、、。根本的なお悩みを解決するためにはまず、ヘアケアなど髪質改善をやってあげると徐々に広がりが無くなってくると思います!
対処法〜ヘアケアと髪質改善を行いましょう!〜 髪の毛の広がりの原因はダメージです。髪がダメージする事で髪の中の「栄養分、水分、油分」のバランスが崩れてしまい、乾燥します。そして空気中の水分を髪の毛が吸ってしまうので広がってしまうんですね。ということで、髪の毛が広がるようになってしまった方は
「ダメージしてしまった部分はこれ以上痛まないようにヘアケアに気をつける」「そもそもダメージしないように髪の毛を痛ませないようにする。」
この2つを徹底してあげる事で徐々に改善されていきます。一度ダメージしてしまったものは、治りません。具体的な方法はこちらに詳しくご紹介していますのでチェックしてください↓↓↓
また、縮毛矯正をかけてから広がるようになった方は、縮毛矯正をかけた美容師さんに一度事情を話して相談した方が良いと思います。事後対応としてトリートメントでケアをしてくれたり、ヘアケアのアドバイスを教えてくれたりしますので!言いずらいかもしれませんが、美容師としても言っていただいた方がありがたいです(๑╹ω╹๑ )是非髪の為に勇気を出して言ってみましょう!
失敗例③「真っ直ぐすぎる。不自然。」 真っ直ぐすぎ。ツンツンになってしまう原因 特にボブヘアの方や、前髪などで気になる方が多いのではないでしょうか?真っ直ぐになりすぎてしまう原因は、縮毛矯正をかける時のアプローチの仕方に原因があります。
最初に塗る薬の放置時間が長い、薬自体が強い お薬が強かったり、浸透させる時間が長いと「髪の毛が真っ直ぐなりやすくなる=ツンツンになりやすい」です。 その為、アイロンの入れ方を工夫したとしても、まず薬の浸透具合や種類選定が髪の毛に合っていないと真っ直ぐになりすぎてしまうんですね。
ストレートアイロンの入れ方 ストレートアイロンを入れるときの入れ方で髪が「自然に仕上がるか?不自然に仕上がるか?」は大きく左右されます。そして、はっきり申し上げると「元々縮毛矯正は真っ直ぐに髪を伸ばす技術なので、自然な仕上がりにするアイロン技術というのはとっても難しい」です!自然な仕上がりにしたいからと優しくアイロンを入れすぎたらクセが今度は伸びないですし、入れ加減が本当に難しい!縮毛を自然に仕上げる為には
「どのくらいの力でアイロンでプレスするのか」「毛先にどれくらい丸みをつけるのか」「髪にアイロンを入れる時間は」「髪の根元、中間、毛先それぞれアイロンの入れ方をどうやって変えていくか」などなど
色んな事を計算しながらアイロンを入れていかないといけません。なので、縮毛矯正で自然な仕上がりを手に入れるには美容師さんの技術力が本当に重要です。
対処法〜アイロンかデジパーで毛先に丸みをつける〜 髪がツンツンになってしまった場合は
・毎朝自分でアイロンを使って丸みをつける・美容院でお直しとしてデジタルパーマをかける
こちらの対処法があります。ただし、髪の毛の状態によってはデジタルパーマをかけてしまうと髪がとんでもなく痛む可能性がありますので、美容師さんとよく相談してから決めていくのが良いと思います。それにデジタルパーマが最大限しっかりかかったとしても、仕上がりは毛先が軽く内巻きになるくらいになります。いずれにせよアイロン。デジタルパーマ。どちらも髪の毛にダメージはかかるのは避けられません!なので、まずは失敗しないようにするのがこの場合かなり大切です( *`ω´)
自然な縮毛矯正をするために自分が出来る事 縮毛矯正の経験が豊富な美容院に行く 自然な仕上がりにするためには美容師さんの縮毛矯正の経験値がかなり大切。はっきりと言ってしまえば、縮毛矯正が多い美容院のアシスタントと縮毛矯正をあまりしない美容院のスタイリストだと、この場合経験値の豊富なアシスタントの方が縮毛矯正が上手い事はざらにあります。なので、縮毛矯正のお客さんが沢山来ている美容院を選びましょう! また、この後失敗しないポイントで自然な縮毛矯正をかける事ができる「弱酸性縮毛矯正」についてご紹介していますので、是非最後までご覧ください! 絶対に自然に仕上げたいなら「根元縮毛矯正、毛先デジパー」のメニューがおすすめ エノアでは「ストパーカール」と読んでいる技術になりますが、根元は縮毛矯正、毛先にデジタルパーマをかけてカールをつけるため普通に縮毛矯正をかけるよりも自然に仕上がります。なので、特にボブの方などツンツンが目立ちやすい髪型の方はこのメニューに挑戦するのが◎また、髪のダメージが少ないほど綺麗に内巻きが出来ますので、日頃のヘアケアと美容院でのダメージレスな施術が、このメニューを成功させる秘訣です!
※エノアではストパーカールと呼んでいますが、美容院ごとにメニュー名が違うのでお店の方に確認してみてくださいね!
失敗例④「縮毛矯正したら髪がチリチリになってしまった、、。」
チリチリになってしまった髪の毛は通称「ビビリ毛」と呼ばれています。
ビビリ毛は見た目がチリチリ、ジリジリになっていて触るとゴワゴワとして引っ掛かりがあり、濡らすとトロトロ、、。引っ張るとゴムのようにすごく伸びて「プチッ」と切れてしまうのが特徴。最上級に髪が傷んだ状態です。
ビビリ毛の原因
ビビリ毛は過度なダメージが原因です。
縮毛矯正やデジタルパーマなどは髪に熱を与えていくため1回の施術でも髪に負担がかかり、ビビリ毛になりやすいです。元々ダメージしやすい技術なんですから美容師さんのミスが結果ビビリ毛になってしまう事があるんですね。 ただ、縮毛矯正だけが原因で失敗しビビリ毛になることは実は少ないです。ビビリ毛になるケースのほとんどは、日々の髪のダメージやホームカラーやブリーチなどで縮毛矯正をする前から髪が酷く痛んでいて、縮毛が引き金となって一気にビビリ毛になってしまっています。なので、美容師さんが髪の状態を見て縮毛は出来ないと、お断りさせて頂いた時は是非我慢していただけたらと思います( ;∀;)
対処法〜担当美容師さんに相談して適切な対応を〜 一度傷んでしまった髪の毛は元には戻りませんが、ビビリ毛に万が一なった時の対処法は主に3つあります。
チリチリになった部分を切る 一番おすすめの方法です。ビビリ毛を残しておくとそこから痛みが枝毛など広がっていく可能性がありますし、何より手触りが悪くなります。なので、チリチリ部分を切ってあげる事でだいぶスッキリすると思います。ただ、髪を切るということはヘアスタイルが変わってしまうという事です。ビビリ毛になっている範囲によっては少し切るくらいで済む場合もありますが、思い切って切るという選択肢を選ばれる方も少なめです。
トリートメントで綺麗に見せる 髪の毛が伸びるまでの間、美容院の集中トリートメントもしくはお家のセット時にトリートメントを使用し、手触りと広がりを抑える方法もあります。根本的な解決にはなりませんがこうして髪の毛を綺麗に見せる事で、ごまかしながら髪の毛を伸ばし、徐々にビビリ毛の部分をカット。無くしていく戦法です。この方法を選ばれる方が多いかと思いますし、すぐに髪の毛を切れない方には美容師さんはこの方法をおすすめしています。
力づくで縮毛矯正をかけて真っ直ぐにする これはホントーにおすすめしない方法ですが。チリチリになった髪をさらに縮毛をかけて真っ直ぐにする方法もあります。「ビビリ直し」と呼ばれているのですが、これは成功率がかなり低く下手すると髪が切れてしまったり、さらにチリチリになる可能性が大いにあります。縮毛矯正をかけるという事は髪の毛にダメージを加えるという事ですから。それでもその可能性にかけたい!とおっしゃる方には美容師は全力で施術します。ただ保証は出来ません!m(_ _)m
☆チリチリ部分をこれ以上広げないために 傷んでいる部分を広げないためには、美容院でだけではなくお家での処置も重要です。ということで、お家でやって欲しいことをご紹介しますね。髪の毛が痛んでいない方にもおすすめの方法ですので、是非お試しください(๑╹ω╹๑ )
アミノ酸シャンプーを使用。トリートメントで皮膜処理 アミノ酸シャンプーで毎日髪を洗うと、洗いながら髪に栄養補給をしてくれるので髪の毛のダメージ部分を補強してくれます。また洗浄力も優しいので髪への負担が少ないのも魅力です。また、ビビリ毛は表面にあるキューティクルが無く髪の内部がむき出しの状態です。なので、キューティクルの代わりにトリートメントで油分の膜を作り、髪の毛を外部の刺激から守ることも大切。 お客様の髪質や状態によって合うシャンプーやトリートメントは変わってきますので、是非美容師さんに自分に合う商品を教えてもらってくださいね!
↓縮毛矯正した髪におすすめアミノ酸シャンプー!
髪の毛を洗ったらすぐにしっかりと乾かす 髪の毛は濡れている時すごく痛みやすい状態です。特にビビリ毛は簡単に切れてしまいます。なので、是非すぐに乾かしてあげてください。半乾きもダメですよ!大変だと思いますが、しっかりと最後まで乾かしてあげてください(>人<;)
↓ダメージが気になる方におすすめドライヤー
髪の毛が痛んでいなくても、しっかりとやっておけば今以上髪が痛むのを抑えてくれます。他にもやって欲しいことを伝えようとするとキリがないですが、まずはこの2つを習慣化させていただければと思います!
失敗例⑤「ボブヘアがぺったんこになってしまった、跳ねる」 ボリュームダウンとハネの原因 ボブなのにぺったんこになってしまうのは、髪を真っ直ぐにし過ぎてしまうのが原因です。ツンツンに真っ直ぐにし過ぎてしまうためボリュームがダウンして、不自然な仕上がりになるんですね。また、縮毛矯正をやっているボブの方は根元が伸びてくると、そのくせが影響して毛先がハネやすくなる事が多い。なので、美容師さんと話し合いながら髪に無理のない範囲で定期的に根元だけ縮毛していくのがおすすめです。
対処法〜ひと手間加えてふんわり感を出そう〜 ふんわり感がどうしても欲しいという方は
・デジタルパーマで毛先を軽くワンカールさせる・朝自分でアイロンを使って、毛先に丸みをだす
こちらの方法があります。しかし、どちらも髪の毛に負担をかけてしまう事にはなってしまいますので、縮毛矯正をかけてくれた美容師さんに相談してどちらが自分に合っているのか話して決めるのが◎です!ボブは特にボリュームダウンや縮毛のツンツンした感じが目立つスタイルなので、先ほどもご紹介しましたが最初からストパーカール(根元縮毛、毛先デジパー)をやるのが美容師的おすすめです!
美容院で失敗してしまった時の返金とお直しについて もし、縮毛矯正をかけて失敗してしまった場合は縮毛をかけてくれた美容師さんにまずは相談しましょう!
・返金・無料でのお直し、ヘアケア
いずれかで対応してくれると思います。ただ、美容院やその時の髪の状況によっても対応の仕方は変わってきますので、気になったらまずは電話をしてみましょう!言いずらい所もあると思いますが、ほとんどの美容院で返金・お直し対応を受け付けてくれる期間は決まっています。なので、電話しようか迷っている間にお直し期間が終わってしまってもあれなので、縮毛矯正をかけて「あれ。。これは。。」と思ったらまずはお電話してみてくださいね!
そもそも失敗しない為の3つのポイント ①行きつけの美容師さんを作る 縮毛矯正を失敗しないためには、美容師さんがお客さんの髪質や履歴を的確に把握している事、またお客さんと理想の髪型のイメージを共有していることが大切です!なので、行きつけの担当美容師さんがいれば安心!失敗してしまう可能性はグンっと減るんですね。それになれた美容師さんだったらお客さんも安心して、髪の毛の悩みをどんどん相談できると思います(๑╹ω╹๑ )
②ダメージレスな弱酸性縮毛矯正をかける 縮毛矯正失敗のほとんどの原因が縮毛矯正のダメージが原因。一般的に使われているアルカリ性の縮毛矯正は髪への負担が大きいですし、不自然な針金のようなストレートになってしまうんですね。なので、髪と同じ「弱酸性」でダメージレスで自然な仕上がりになる 「弱酸性」縮毛矯正 で縮毛する事が失敗しないために大切なポイントです!
「バサバサ。どうしようもなかった髪」が【毛髪診断士監修】エノア弱酸性縮毛矯正で『サラサラしっとり』手に吸い付くような質感に変わる! 「縮毛矯正して失敗して、このひどくなってしまった髪をどうにかしたい、、。」 「縮毛矯正に失敗したくない!絶対に綺麗な髪を手に入れるんだ!」
せっかく綺麗になるために縮毛矯正をするんですから、「髪がボロボロになる」そんな思いはしたくないですよね、、。そして、そんな方にはエノアの弱酸性縮毛矯正がおすすめです。
エノアがオープンしてから10年間で3万5千人以上のお客様の髪のお悩みを解決してきました。その中でも一番の人気メニューがエノア弱酸性縮毛矯正です。この弱酸性縮毛矯正はあらゆる試行錯誤を繰り返し、やっとの思いで辿り着いた。エノアオリジナルの薬剤を駆使して縮毛矯正を行なっていきます。 このエノアオリジナル弱酸性縮毛矯正には以下のメリットがあります。
・ダメージを最小限に抑え、髪の綺麗を内側から保つ・クセが自然に伸びて、縮毛矯正したのに髪質が柔らかい・しっとりとしたツヤと手に吸い付くようなまとまりが手に入る・縮毛とカラーを同時に出来る・縮毛矯正をしてから数ヶ月経っても髪の状態がとても良く、綺麗な髪をキープ出来る・ダメージレスで髪の状態が良いので、カラーの色持ちも良くなる・やり続けるほど、どんどん髪質改善され髪の調子が良くなる
↓髪質改善とは
また、もうすでに縮毛矯正を失敗してしまい髪がボロボロになってしまった、、。という方には
「弱酸性酸熱トリートメント」がおすすめです! ・エノア独自の「酸性トリートメント縮毛矯正」で髪の広がりと手触りを改善・髪の状態を見ながら必要があれば毛先をカットメンテナンス・エノアオリジナル「超音波トリートメント」でダメージ部分を補修サポート・ヘアケアの仕方やおすすめの商品をご紹介しながら、あなただけの髪質改善計画を提案
↓「弱酸性酸熱トリートメント」とは
などの幅広い提案や技術提供をさせて頂きます。エノアでは縮毛矯正だけではありません。店舗で使用する シャワーのお水、薬剤、シャンプー、トリートメント、処理剤、ドライヤー 全てにこだわり抜いたものを使用しています。 「もう、どうしようもない」と諦めないでください。エノアに来ていただければその髪のお悩みを解消する事が出来ますし、どんなに深刻な状態でも通い続けて頂く事で『サラサラで艶やかなしっとりストレートヘア』が手に入ります。お値段は
クーポン価格で初回「弱酸性縮毛矯正+カット」が 柏店 19250円(税込)→15400円(税込)青山・表参道店 24200円(税込)→19360円(税込) とお得になっています。髪のお悩みを抱え続けることは凄い辛いですよね、、。是非この機会にエノアでお悩みを解決してしていきましょう!
↓クリックすると直接ご予約できます!
③髪をダメージさせないで!ヘアケアをしっかりと 髪の毛がダメージしているほど
「思い通りのスタイルにならなかったり」「髪がチリチリになってしまったり」「ひどい時は縮毛矯正は出来ないと断られてしまう」
ことになります。髪の毛は一度痛むとその部分は元の状態に戻ることはありません!なので、縮毛矯正を成功する確率を上げるためにまずは髪をダメージさせないようにヘアケアを頑張って欲しいんです!なので、
・お家でのヘアケア・美容院でのダメージレスな施術
を是非意識してあげてください。髪の毛の状態も美容院での仕上がりもどんどん良くなっていきますよ!
ちなみに最近のトリートメントや、オイルは優秀なのでダメージしている髪を本当に綺麗に見せてくれます。その為、プロの美容師でも髪の毛の状態が良いのではとたまに騙されてしまう事もあります。髪の毛が傷んでいる方は「ヘアケアは傷んでいる髪の毛を綺麗に見せる事」だと思い違いしている方も多いですが、ヘアケアの本質は「いかに髪の毛をダメージさせずに綺麗に保つ」かです。是非、綺麗に縮毛矯正をかけるために頑張りましょう!
↓髪を綺麗に見せるだけじゃない!髪質改善にぴったりのトリートメントもあります。こちらの記事でご紹介中!
最後に いかがでしたでしょうか? 一言に「縮毛矯正で失敗した」と言っても様々なパターンがあります。
それによって対処法は変わりますし、お客様の髪質によってもまた変化します。だけど、失敗したかもと思ったら、まずは美容師さんに相談する事が一番です。お客様の髪の毛を担当してくれた美容師さんなら、「なぜ失敗してしまったのか?」「対処はどうするのが一番良いのか」「失敗してしまったなら、失敗しないように次回はどうしていくのか」そう言った説明をちゃんとしてくれると思いますよ(๑╹ω╹๑ )
今回ご紹介したことが縮毛矯正で悩んでいる方の参考になれば幸いです!

【永久保存版】『縮毛矯正のダメージ』原因から予防方法まで全て教えます!

【永久保存版】『縮毛矯正のダメージ』原因から予防方法まで全て教えます!

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正の得意な美容院ENORE(エノア)です!
くせ毛がお悩みの方の救世主である縮毛矯正!縮毛矯正するとくせが伸びて憧れのサラサラヘアになれる一方で、ダメージが気になる方も多いのでは無いでしょうか?もしくは、縮毛矯正したいけどダメージするって聞くから、なかなか出来ないでいる、、。そんな方もいらっしゃると思います。という事で今回は!
「縮毛矯正のダメージってどのくらいなのか?」「ダメージを抑えるためにはどうすればいいのか?」
について徹底的にご紹介したいと思います(๑╹ω╹๑ )疑問を解決するために沢山書かせて頂きましたので、読む時間がそんなに取れない方は、気になる目次をクリックしてみてください。記事をすぐに読むことが出来ますよ♪
縮毛矯正のダメージはどれくらい? カラーやパーマ、アイロンよりも縮毛矯正のダメージは大きく、縮毛はやはり傷みます(;_;)ただ、縮毛矯正をするとくせが伸びて見た目が綺麗になるので、中には髪の毛がダメージしているという事に気づかない、もしくは傷んでいるという認識が低い方も多いです。でも縮毛矯正した髪は、あなたの見えないところで確実にダメージしています、、。だからこそしっかりとダメージケア、もしくは縮毛矯正をかける時からダメージレスな髪への負担が少ない縮毛矯正をしてあげる必要があるんです! ※カラーの中でもブリーチは別物です。縮毛矯正以上に傷むのでご注意あれ!※1回の縮毛矯正で与えるダメージより、一定期間毎日ずっとアイロンをやっているダメージの方が大きくなる場合もあります。アイロンの仕方にもよりますが、、。
縮毛矯正で痛む2つの原因とは では、まずは「なぜ縮毛矯正で髪がダメージするのか?」原因から簡単に解説していきたいと思います! 薬剤 縮毛矯正の薬剤は髪の毛の形自体を変えていくため、美容院で扱ってる薬剤の中では特に強めのお薬を使っていく事になります。その為、髪の毛へのダメージが必然的に大きくなってしまいます。そこで美容師さんは髪への負担を最小限に抑えるように、お客様の髪の毛に合わせて薬剤を調合していくんです。ですが、それでも薬剤でのダメージを全て無くすことは出来ませんし、美容院で扱ってる薬剤の種類、そして取り扱う美容師の力量で縮毛矯正のダメージは大きく左右されていきます。
ストレートアイロン 縮毛矯正ではストレートアイロンの熱の力を借りて、くせを伸ばしていきます。その為、熱によって髪の毛は「タンパク変性」を起こし、髪のダメージの原因になります。熱を加えるという点ではデジタルパーマも同じですが、与える熱の温度が縮毛矯正の方が高く(美容院によって細かい温度設定は変わってきます)、さらにアイロンの板で圧力も与えていくのでデジパーよりも髪にダメージを与えてしまうんです(>人<;) また、それだったら「縮毛矯正じゃなくてストレートアイロンを使わないストレートパーマをすれば良いのでは?」と考える方もいらっしゃると思いますが、
縮毛矯正→くせを伸ばすストレートパーマ→パーマ落とし(くせは伸びない) と用途が違い、ストレートパーマはくせをしっかり伸ばす事が出来ないので注意です!
※タンパク変性とは、生卵に熱を加えるとゆで卵になる様に、髪に熱を加えることでタンパク質の構造が変わり髪質が硬くなっていく現象。熱を加えるほど変性していきダメージしてしまいます。
そもそも縮毛矯正は危険? 縮毛矯正は危険、、。という記事も沢山お見かけしますが、それは本当なのか?確かに、国家資格を持った美容師が薬剤など扱っていますし、化学反応を頭の上で起こしているんですから確かに「危険ではない」と言い切ることは出来ないかと。でも、そんなに身構える必要はありません!ちゃんとした知識を手に入れて、注意すれば安心して縮毛矯正は出来ますよ(๑╹ω╹๑ )!ただ知らずにやってしまうと失敗の原因や、体にとって良くない事が起きてしまうのも事実です。
縮毛矯正をするとはげる? 縮毛矯正をするとはげるかどうか。特にメンズにとっては重要な問題ですが。はっきりと言うと、縮毛矯正をしてすぐにはげる根拠は医学的に全くありません!なので、ひとまずご安心ください!ただ縮毛矯正やカラーなどをずっと続ける事で、頭皮にそのダメージが蓄積され薄毛が起きる1つの原因になり得る可能性はありますので、心配な方はスカルプケアなどで頭皮環境を整えておくのがおすすめです。また、、縮毛矯正をすると髪の毛がボリュームダウンするので、はげたと感じてしまう可能性はあります。
・縮毛矯正でくせを伸ばすとボリュームが無くなる・縮毛矯正を繰り返す事で、髪の中の栄養分などが流出。そうすると髪の中身が空洞化し、髪が細い状態に。髪にダメージが出ると切れ毛も出てくるので結果的にボリュームダウン と主にこの2つの原因からはげたと感じてしまうかもしれません。
そしてもし、縮毛矯正をしたら円形脱毛症の様に部分的に髪が無くなった場合。美容師さん側のミスが原因になる事もごく稀に(私はまだ見たことはありませんが、、)あります。その場合は美容師さんに相談して髪が伸びてくるまで目立たない様にお直ししてもらいましょう!
※余談になりますが。たまに、縮毛矯正関係なくお客様が気づかないうちに円形脱毛している事もあります。美容師さん側は気づいたとしてもなかなか繊細な事ですし、美容師側から言えない事がほとんど、、。女性は体の調子が髪の毛に現れやすいですし、美しさを手にいれるには健康な体作りも大切です。もし良かったら、髪の毛も自分の体を知る上でのバロメーターとしてチェックしてあげてくださいね!
アレルギーはあるの? 縮毛矯正は基本的に頭皮に薬剤をつけません。ですが薬剤を取り扱っている以上、薬の成分が原因でアレルギー反応を起こす方もいらっしゃいます。なので、アレルギー体質の方や過去にパーマなどで痒みや炎症が出た事のある方は、縮毛矯正をする前にパッチテストなどをして大丈夫かどうか確認しましょう!美容院で相談すればやってくれると思いますし、もしくは事前に病院で検査しておくのも良いですね! また、最初何ともなくても段々とアレルギーになる場合もありますし、その日の体調によってアレルギーではないのに、似た症状が出てしまう事もあります。もし、縮毛矯正をしていて痒みなどいつもと違う症状が出てきた時は無理せず美容師さんに伝えてください!すぐに対応してもらいましょう!
アレルギー反応は千差万別。吐いてしまったり、喘息症状が出たり、お肌がかぶれてしまったり、、。いずれにせよ辛い症状です。アレルギーが酷いとアナフィラキシーショックを起こす可能性もありますので「どうしてもくせを伸ばしたい」と思っても無理せず縮毛矯正を諦める勇気も必要です。
2つ目の薬剤を付けない? 縮毛矯正は2回薬を付けるのですが
・1回目は髪の毛の中の結合を外してくせを伸びやすくする薬・2回目は髪の毛の結合を元に戻す薬 それぞれこの様な役割があります。では、そのうちの2回目の薬剤を付けなくて大丈夫なのでしょうか?
【パターン1:2回目の薬剤の代わりにカラー剤を使用する】 縮毛矯正の薬剤を使わずにカラー剤を使う場合があります。これはカラー剤の中に、2回目に付ける縮毛矯正の薬と同じものが入っているから。なので、カラー剤を代用しても大丈夫です。ただ通常のアルカリ性のカラー剤を代用として使ってしまうと髪へのダメージが大きくなってしまうので注意が必要です。私達エノアもカラー剤を代用する場合は必ず弱酸性のダメージレスなカラー剤を使って髪の毛への負担を減らす様にしています。弱酸性の薬剤自体取り扱っている美容院は少ないですので、美容院選びは気をつけてあげてくださいね!
+@ちなみに、アルカリ性の縮毛をしてそのまま同時にアルカリ性のカラー剤を使うことは薬事法で禁止されています。エノアの様に「縮毛(「弱酸性)+カラー(弱酸性)」の組み合わせ、もしくは「縮毛(アルカリ性)+カラー(弱酸性)」or「縮毛(弱酸性)+カラー(アルカリ性)」でしたら同時施術可能です!
【パターン2:2回目の薬剤を全く付けない】 「2回目のお薬は付けなくても、自然に空気酸化するから大丈夫だよー。」と美容師さんに言われた事はありますか?これはダメです!!!!空気酸化という現象はありますが、それはアルカリ金属などの話。髪の毛は濡らさないと化学反応は起きません。なので、2回目のお薬を付けないと髪が酸化不足により(髪の性質を元の状態に戻しきれなくて)、髪がかなり傷みやすい状態になり。日常のふとした事でダメージを簡単に受けてしまいます。美容院の施術で日常生活で髪が痛みにくい状態にしておくのも、美容師の仕事です。そんな適当で浅はかな言動は許せないですね( ゚д゚)
+@髪の毛は元々弱酸性の性質を持っています。この弱酸性の状態が一番髪が痛みにくい安定した状態です。そこから離れてしまう(アルカリ性、酸性側によってしまう)と髪は痛みやすくなります。なので、ダメージの強いアルカリ性のカラーやパーマ、縮毛矯正を繰り返してしまうと、髪の状態はアルカリ性の性質によってきてしまい、どんどん髪がダメージすると同時に痛みやすい状態になってしまうんです。
縮毛矯正失敗の原因のほとんどがダメージ 縮毛矯正は常にダメージと隣り合わせのメニューです。そのため、縮毛矯正の失敗の8割は「縮毛矯正をかけた事によるダメージ」と「縮毛をかける前の髪のダメージ」が原因と言えます。失敗すると
・髪がチリチリ・ザラザラになる・髪が広がるようになってしまった
など髪質が悪くなり支障が出ます。髪に縮毛矯正をする以上ダメージを与えてしまう事は避けることが出来ませんが、美容師さんの技術力と扱っている薬剤次第でダメージを大きく軽減出来る事も事実です。なので、出来るだけ失敗しない為には縮毛の得意な頼れる美容師さんにお願いするのが良いですよ!
こちらで縮毛矯正の失敗と予防法。万が一失敗した時の対処方法などまとめてありますので、詳しく知りたい方は是非チェックしてみてください↓
縮毛矯正のダメージを抑える為の4つのポイント ダメージの心配がある縮毛矯正ですが、ポイントを守って上手に活用する事で、髪へのダメージを最小限に抑えながら、綺麗なストレートヘアを手に入れる事は可能です!綺麗な髪を持続する為にもこれから紹介する4つのポイントを是非意識してみてくださいね!
縮毛矯正をするなら「リタッチ」で! リタッチとは1度縮毛矯正をかけた事のある毛先は触れずに、根元の伸びてきたくせ毛部分だけを縮毛矯正する技術の事です。そうする事で、縮毛矯正で負担をかける部分を最小限に抑える事が出来るので髪へのダメージが必然的に少なく済みます!また、リタッチの良いところは美容院を選ばずに「リタッチでお願いします!」と言えばどこの美容院でもやってくれます(๑╹ω╹๑ )初めての縮毛矯正は毛先まで全体にかけていく事になりますが、2回目以降は是非リタッチを活用してみてください♪ ただし!1度縮毛をかけたところはそれ以降手を加えない分、毎回綺麗にくせを伸ばせる正確な技術力が必要になってきますので、美容院を選ぶときは美容師さんの技術力をしっかり口コミやブログなどでチェックして選ぶのがポイントです。
縮毛矯正をする期間(頻度)に気をつけよう! 縮毛矯正をする期間(頻度)が短く、頻繁にやり過ぎると髪に余計なダメージを与えてしまいます。だからと言って、期間を空けすぎるとくせが伸びてきてヘアスタイルがかなり崩れてしまいますよね。なので、しっかり美容師さんに相談して髪質、くせのレベル、髪型を考慮して自分の髪に合った縮毛の頻度を教えてもらいましょう!このように計画的に縮毛矯正をしていく事で髪への余計なダメージを減らす事が出来ます! ↓詳しく知りたい方はこちらをチェック!
ダメージレスな縮毛矯正をかける! どんなに縮毛矯正のやり方にこだわっていても縮毛矯正の薬剤自体が髪に負担を与えてしまっていては意味がありませんよね。なので、ダメージを抑えた縮毛矯正をする為にまずは、「ダメージレスな薬剤を取り扱っている美容院」を探す事が一番です。探してみると様々なお薬を取り扱っているところが多いですが、ダメージレスな縮毛矯正をやり続けている、私達エノアがおすすめしているのが「弱酸性縮毛矯正」です! 従来のアルカリ性の縮毛とは全く違うこの薬剤は、髪の毛に近い弱酸性の性質を持ったお薬です。その為、縮毛矯正をする時に髪の表面にあるキューティクルを開かずに薬が浸透していきます。そうする事で、髪の中の栄養分が外に流出する事を最小限に抑えて、髪へのダメージを抑えながら縮毛する事が可能なんです!仕上がりも従来のものと比べて自然で柔らかい質感が手に入ります。是非、髪のダメージが心配、悩んでいる方は是非お試しいただきたいです( *`ω´)! こちらで弱酸性縮毛矯正について詳しくお話させていただいてます!ビフォーアフターもございますので、気になる方は是非のぞいてみてくださいね!
毛髪診断士が開発した『新エノア弱酸性縮毛矯正』でダメージが気にならない理想のストレートを手にいれる! ※1度の施術でこの仕上がりです
「縮毛矯正でクセを伸ばしつつ、髪へのダメージを抑えたい!」
縮毛矯正で皆さん美髪を手に入れたいですよね!でも、実際どの縮毛矯正が良いのかよく分からないし、さっき言ってた弱酸性縮毛矯正も、どの美容院でやれば確実に綺麗な髪にしてもらえるのか分からない、、。
誰もが心配している事だと思いますし、やはり失敗したくない、、。そこで、そんな悩める方には「エノア弱酸性縮毛矯正」がおすすめです! エノアオリジナル「弱酸性縮毛矯正」は、長年ありとあらゆるくせ毛を伸ばしてきたエノアの毛髪診断士が、「ダメージレスな縮毛矯正で、お客様の髪を内側と外側両方から綺麗にして、最高に満足していただきたい。」その一心から研究に研究を重ね開発した弱酸性縮毛矯正です。
エノアの弱酸性縮毛矯正は ・縮毛の薬剤だけではなく使用する「シャンプー」「水」「ドライヤー」「中間処理剤」すべてダメージレス・毛髪補修にこだわったものを使用 ・自然なツヤとしっとりまとまる手触り ・ダメージを最小限に抑える事で、縮毛なのに「もっちりと柔らかい」質感が手に入る ・縮毛をして数ヶ月後も、髪の状態が良く綺麗な髪をキープ出来る ・頭皮や髪と同じ弱酸性。髪のバリア機能を低下させず、縮毛矯正した後も痛みにくい髪づくりが出来る ・やり続ける事で、髪質改善されどんどん髪の調子がよくなる ・難しい弱酸性縮毛矯正の技術。でもエノアはアシスタントからスタイリストまで全員使いこなせる
特にダメージを最小限に抑える事に徹底的にこだわっているのが魅力です! 「縮毛矯正でクセを伸ばしたい。でも、髪は傷ませたくない!」そんな方にぴったりの縮毛矯正です。
クーポン価格で初回「弱酸性縮毛矯正+カット」が 柏店 22000円(税込)→17600円(税込) 都内店舗 24750円(税込)→19800円(税込) とお安くなります!
今までの縮毛矯正では満足出来なかったり、ダメージが心配で縮毛矯正に挑戦できていない今!是非この機会にエノア弱酸性縮毛矯正をお試しください♪ ↓クリックすると直接ご予約できます
日常のヘアケアも大切!
どんなに美容院でダメージレスな縮毛をしても、普段のヘアケアを怠ってしまうとダメージの原因になります。また、日常のダメージが蓄積されるほど、縮毛矯正でダメージしやすく失敗してしまう確率が上がってしまいます。縮毛矯正のダメージは美容師だけの責任だけでは無く、お客様も意識していただく事がとっても大切なんです。髪は1度ダメージしてしまうと復活する事はありません。だから、出来るだけまずは痛めないように美容師もお客様も髪の毛を大切に扱って欲しいんです。なので出来る事からで良いので日常のヘアケアを頑張ってみてくださいね!
縮毛矯正後のダメージケア(ヘアケア)はどうすれば良い? どんなにダメージレスな縮毛矯正をしたとしても髪へのダメージは少なからずあります!なので、縮毛矯正後の髪へのダメージケア、具体的に言うと「これ以上髪の毛にダメージを与えない様にする」ケアが重要です!と言う事で、縮毛矯正をかけた髪に有効なダメージケアの方法をご紹介していきます!縮毛矯正をしていなくても効果的な方法もありますので、是非実践してみてくださいね(^ ^)
↓なぜ、ダメージケアなのに「ダメージを与えない様にするケア」なのか?こちらで髪質改善を紐解きながら理由をご紹介しています。疑問に思った方は先にチェックしてみてください!
髪の毛を結ぶ時は シュシュなどでふんわりと優しく結んで頂ければ髪を結んで頂いても問題ありません!もし、シュシュでは無く髪ゴムでしっかりと結びたい場合は縮毛をして2週間くらい経ってからの方が、髪の状態も安定してくるので安心です。ただ、一番心配なのは髪の扱い方、、
・髪をギッチギチに強く結ぶ・外すときに無理やり引っ張って外してしまう
これによって切れ毛など摩擦によるダメージを髪に与えてしまう事がとっても心配です。特に縮毛矯正した髪は負担がかかってますので、日常的に髪を優しく扱ってあげる様にしましょう!
アイロンで巻いてもOK? 縮毛矯正をして髪がサラサラ綺麗になったら、たまにはアイロンで巻いてカールスタイルを楽しみたい時も出てきますよね!髪が出来るだけ痛まない様にポイントを抑えて頂ければ、もちろんアイロンで巻いても大丈夫!
・アイロンを通す前に髪を優しくとかす・髪は乾いた状態で。濡れた状態でのアイロンはNG・アイロンの熱による乾燥を防ぐ為に洗い流さないトリートメントを
まずはこの3つを意識してあげてください。また、髪の休日を作ってあげて、出来るだけ毎日は巻かない様にしてあげましょう。どんなにダメージレスを意識してあげても、アイロンをすれば髪は傷みます。毎日の様にしっかり髪にアイロンをあててしまうと髪の状態は悪くなりますよ!
目の粗いブラシでブラッシング 目の粗いブラシで毛先から優しくブラッシングしてあげる習慣をつけてあげましょう。寝る前、起床後、シャンプーやドライヤー前など。そうする事で髪の絡まりを予防!引っかかりによって髪に余計な負担を与えなくて済みます。また、材質は木を使用したクッションブラシがおすすめ。静電気を防いでくれますし、木材の優しいタッチは頭皮のマッサージにもなりますので、血流の改善やリラックス効果も期待できます!
髪の毛はすぐに最後まで乾かす 髪は濡れている時にとっても痛みやすいのを皆さんご存知でしたでしょうか?どれくらい痛みやすいかと言いますと、、髪の表面にあるキューティクルが「5回タオルで頭をゴシゴシ」しただけで剥がれ落ちてしまうそうです、、。キューティクルが剥がれてしまったら、そこから髪の栄養分が流れ出てダメージに( ゚д゚)それぐらい濡れている髪は繊細!!すぐに最後まで乾かしてあげる様にしましょう!濡れたまま寝るなんて、、もってのほかですよ!
最近、髪質改善にぴったりな「最新テクノロジーを駆使した進化系ドライヤー」をエノアで導入いたしました!こちらで詳しくご紹介していますので、「ドライヤーも髪の為にこだわりたい!」という方は必見です↓
↓普通のドライヤーでの乾かし方は動画でご紹介中です!
洗い流さないトリートメントを活用 トリートメントも色々ありますが、洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を是非とも活用していただきたいです!ブラッシング前やドライヤー前など、乾燥や物理的な摩擦などのダメージから髪を守ってくれます! ↓縮毛矯正している髪にオススメの洗い流さないトリートメント
縮毛矯正をかけた当日にシャンプーしても良い? 縮毛矯正をしてから数日間は特に髪がダメージしやすい繊細な状態になっています。その為、せめて当日はシャンプーを控えて、次の日の朝からシャンプーがおすすめです。ただ、「頭を洗いたくて仕方ない!」という方もいらっしゃると思います。そんな方は、シャワーで丁寧に2〜3分ほど頭皮をマッサージしながら、頭をすすいであげましょう。お湯でしっかりと水洗いするだけで髪や頭皮の汚れの60%は落ちてくれます。これだけでもだいぶ頭はスッキリしますよ!そして、お風呂から出た後はすぐに髪を乾かすのも忘れずに!また、2日目以降はシャンプーしても大丈夫ですが出来るだけ髪に優しいアミノ酸シャンプーを使って、髪を労わりながらシャンプーしていただければと思います。シャンプーを当日しただけで縮毛が取れる事はまずありません。ですが、髪の毛の洗い方やシャンプーの種類で1〜2ヶ月後の髪のダメージ、状態は大きく変わってきます。是非髪の毛を綺麗に保つ為にこだわってみてくださいね! ↓こちらで縮毛矯正とシャンプーの関係について詳しくご紹介しています
トリートメントよりもまずはシャンプーをこだわろう! トリートメントのご紹介もさせて頂きましたが、髪質を根本から綺麗にしていくにはまず「シャンプー」をこだわる事がとっても大切です!皆さんダメージケアを考えだすと、効果を実感しやすいトリートメントにお金をかけがちですが、トリートメントはあくまでも髪の痛んでいる部分をサポートして綺麗に見える様にしているだけです。なので、どんなにトリートメントを付けても髪の毛のダメージが改善されて、傷みがなくなるわけではありません。
髪の状態を根本的に変えるには「シャンプー」が大きな役割を果たしているんです!
髪は一度ダメージしてしまうと基本的にダメージ部分は直ることはありません。蓄積される一方です。そして実は、シャンプーする事で髪にダメージを与えてしまいます( ゚д゚)シャンプー剤の種類、洗い方次第で髪はボロボロ。つまり。どんなに良いトリートメントを使ってもシャンプーによる髪へのダメージを減らさないと、髪はどんどん傷んでいきます。特に、縮毛をした髪の毛はとっても繊細。シャンプー次第で髪はすぐにバサバサになってしまうんです。しかも髪が傷むということは
・カラーの色持ちの悪さ・ヘアスタイルが綺麗に決まらない何しても艶がでない
原因にもなります。お肌と一緒です。どんなに高い化粧品(カラー、トリートメント、縮毛etc)を使っても、スキンケア(シャンプー)をしっかり行わないと化粧ノリが悪いですよね。つまり縮毛をかけて綺麗なストレートヘアになるなら、まずはシャンプーでのベース作りが必須!!そこで、髪質改善と縮毛の得意なエノアが今おすすめしているのが「アミノ酸シャンプー」というシャンプーなんです!
↓アミノ酸シャンプーについて詳しくご紹介中
【必見!】縮毛矯正して傷みが気になる髪におすすめシャンプー 何千種類とあるシャンプーの中から、特に縮毛矯正をしている方におすすめしたいのがこちらの「エノア弱酸性アミノ酸シャンプー」というシャンプーです! 「エノア弱酸性シャンプー」 300ml 3300円(税込) 1000ml 7480円(税込)
アミノ酸シャンプーの良さをしっかりとお客様に感じて頂きたくて、エノアがオリジナルで作った「アミノ酸シャンプー」です。特に元々くせ毛や剛毛でお悩みの方や、縮毛矯正をして髪のダメージが気になる方にぴったりの商品です( *`ω´)
おすすめポイント1『洗浄力がマイルド』 洗浄力が強いシャンプーを使用してしまうと髪に負担がかかりダメージの原因となってしまいます。縮毛矯正で傷んだ髪ならなおさら、、。アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドな為、髪への負担を減らしながら髪を洗うことができます!
おすすめポイント2『毛髪補修力』 こちらの「エノア弱酸性シャンプー」は髪を優しく洗うだけではなく、トリートメントに負けないくらいの高い毛髪補修力が魅力の商品。使用する成分に妥協せずとことんこだわり抜いています。
数ある中でも最も貴重な水鳥の羽から取れるフェザーケラチンを使用 髪との相性がとても良いフェザーケラチンがたっぷりと含まれています。髪の毛は動物性タンパクで出来ています。なので、補給するタンパク質も動物性のタンパク質じゃないといけません!また、フェザーケラチンの中でも撥水性が高く、髪を本来の健やかな髪に近い状態にしてくれる水鳥の羽から抽出しています。 ノンシリコン シリコンの代わりにグルタミン酸(納豆の成分)とリピジュアを配合しているので、ノンシリコンなのに仕上がりがツルツルサラサラです! 医薬品でも使用されるリピジュアでサラサラ! 先ほど出てきた「リピジュア」とはヒアルロン酸の2倍水分保水力があり、シャンプーに入れることで髪をサラサラにしてくれる成分の事です。医薬品や人工臓器にも使用されています!
おすすめポイント3『毛髪補修成分をしっかり補給しながらシャンプーできる』 「エノア弱酸性シャンプー」はフェザーケラチンなどが豊富な毛髪補修成分が含まれているため、シャンプーをしながらダメージケアが可能です!
特に縮毛矯正をして髪へのダメージがある方は、頭を洗った後にシャンプーを泡だてたまま、3〜5分泡パックをしていきましょう。そうする事で縮毛でダメージを受けた髪にさらに浸透して保護してくれます!ちなみにアミノ酸シャンプーだったら、何でもしっかりダメージケアをしてくれるわけではありませんのでご注意ください。
(トリートメントを使わず、1ヶ月エノア弱酸性シャンプーだけで過ごした髪の状態の変化)
縮毛矯正後の髪の毛は普段のお手入れ次第で、時間が経った時の髪の状態が大きく左右されます。是非アミノ酸シャンプーで髪の状態良くして頂きたいです!どんなに髪が傷んでいる方もシャンプーを変えるだけで髪は徐々に変わってきます。こちらで、アミノ酸シャンプーや髪の洗い方について詳しくご紹介していますので、良かったら見てみてくださいね!
↓「エノア弱酸性シャンプー」について詳しくご紹介中
縮毛矯正のダメージについて質問集 Q1「ダメージも与えたくないし、、縮毛矯正をやめたいです、、。」 縮毛矯正をやめる時問題となるのが、やめた後「くせ毛をどうやって落ち着かせるのか?」だと思います。縮毛矯正を急にやめてしまうと、ほとんどの方がくせ毛の扱いに困ってしまい、結局縮毛矯正を再開する方も中にはいらっしゃいます。なので、縮毛矯正をやめた後のくせ毛ストレスを少しでも軽減させる為、最初は縮毛矯正の変わりに「弱酸性酸熱トリートメント」をお試しいただくのがおすすめ! くせ毛が真っ直ぐ伸ばすわけではないですが「うねり」「広がり」が落ち着くので髪が扱いやすくなりますよ!そして弱酸性酸熱トリートメントで髪を落ち着かせている間に、1年ほどかけて自分のくせ毛との向き合い方(くせ毛を活かしたカットやスタイリング、クセが酷くならないように髪を傷ませないヘアケアをするなど)を美容師さんと一緒に見つけていくと、徐々にくせ毛に慣れていきストレスも少なく縮毛矯正を卒業出来ますよ! ※ダメージがどうしても気になる方は弱酸性酸熱トリートメントを続ける方もいらっしゃいます。(エノアの酸熱トリートメントは回数制限がありません。) Q2「縮毛矯正でダメージ!チリチリになった髪を修復出来る?」 トリートメントなどでダメージ部分を補強し一時的に手触りを良くする事は出来ますが、髪の構造上。髪の毛は死んだ細胞で出来ている為、ダメージしてしまった部分はどんなに頑張ってトリートメントをしても元通り健康な髪に復活する事はありません。残念ながらチリチリになった部分は切るまで無くならないんです。でもトリートメントによる補強をしてあげる事で手触りではなく、ダメージの進行や枝毛・切れ毛を抑制する効果はありますので、まず髪に異変を感じたら美容師さんに相談してくださいね!縮毛矯正をしてから期間内に相談があれば、無料のお直しや返金処理など対応してくれる美容院さんがほとんどですので! Q3「縮毛矯正して傷んでいる髪におすすめのトリートメントはありますか?」 縮毛矯正をしている髪は髪内部・表面共にダメージしている状態。つまり「髪内部に必要な毛髪補修成分と潤い補給」「髪表面の保護と補強」をどちらもしっかりやってあげる必要があります。なのでトリートメントを選ぶ時は髪の内部〜表面までしっかり、効率よくケア出来る商品がおすすめ!エノアでは 洗い流すトリートメント → 先程ご紹介した弱酸性シャンプーと同じシリーズの「弱酸性トリートメント」 洗い流さないトリートメント → 髪に優しく、毛髪補強効果の高い「エノアヘアトリートメントエマルジョン&オイルのセット使い」 がおすすめになります!どちらもエノアの人気商品ですのでぜひお試ししてみてください!
最後に いかがでしたでしょうか?
縮毛矯正をすれば確実に髪はダメージします。ですが、通う美容院や縮毛してもらう時や、お家でのヘアケアなどを気をつけてあげる事で、ダメージを最小限まで減らして綺麗な髪を手に入れることが可能なんです!せっかく綺麗になる為に縮毛矯正するんですから、それならとことんこだわって、みんなに褒めてもらえる様な美髪を目指していきましょう(๑╹ω╹๑ )もし、分からない事や弱酸性縮毛矯正が気になる方は、いつでもエノアスタッフにご相談くださいね( *`ω´)!


あなたは「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」どっちが向いてる?

では2つの特徴をお話ししたところで、早速「あなたはどっちが向いている?」のかご紹介していきますね。主な例を挙げていきますが、これが全てではありません。髪の状態や希望の仕上がり・目的は皆さんそれぞれ違いますので最終的には美容師さんに相談してどっちにするか決めていってくださいね!


酸熱トリートメントに向いている人

・髪がハイダメージで縮毛矯正をかけられない方

・梅雨時期など一時的に髪を落ち着かせたい方

内部ダメージによって髪がうねり、広がっている方


縮毛矯正を卒業していきたい方

(根元が伸びてきたら、酸熱トリートメントでボリュームを抑えていき縮毛矯正部分が切ってなくなるまで続ける方法)


クセが弱い

かなり自然な仕上がりにしたくて縮毛矯正をしようか迷っている方
(1度酸熱トリートメントにしてみて、それでもクセが気になる場合は縮毛矯正にしてみる)


縮毛矯正に向いている人

しっかりくせ毛のうねりを伸ばしてストレートにしたい方


・くせ毛で髪があまりダメージしてない


ヘアカラーやパーマをしていない


クセが強い


・くせ毛のうねりが気になって仕方がない


どちらも向いてない人

そもそもクセがない

→ダメージやクセがない方はホームケアなどを見直して「ダメージさせないヘアケア」にしっかり取り組んでいく事でより上質な美髪を目指していくのがおすすめです。


髪の内部ダメージより外側(キューティクル)のダメージが強い

→ 酸熱トリートメントとは別のトリートメントを行ったり、ダメージレスなカラーやシャンプーに変える方がおすすめです。判断が難しいので美容師さんに診てもらいましょう!

↓エノアでおすすめなのはこちらのトリートメントメニューです!

エノア新メニュー『髪質改善トリートメント』のご紹介!!

エノア新メニュー『髪質改善トリートメント』のご紹介!!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
本日は人気の「超音波トリートメント」がリニューアル!
エノアの新メニュー『エノア髪質改善トリートメント』についてご紹介していきます!!
以前の超音波トリートメントの時に使用していた『超音波アイロン』も使用しつつ、より皆様に喜んでいただける様、今回トリートメント剤を全てメーカーさんと協力してエノアオリジナルのトリートメントを開発しました!是非気になる方はこちらの記事を読んで、実際にお試しいただけると嬉しいです!
エノア『髪質改善トリートメント』とは 従来のトリートメントは『毛髪に栄養を与え、一時的に手触りを良くする。』という効果があるものでした。トリートメントをすると髪がかなり滑らかになり、髪が扱いやすく綺麗な見た目を手に入れる事が出来る!でも、その一方でトリートメントの栄養分が髪の内部に定着出来ず、すぐに流出。あくまでも短期間の一時的な効果でした。しかも、髪表面をコーティングする力が強く髪をダメージさせてしまう原因になってしまっていたんです。
ですが、『エノア髪質改善トリートメント』は 見た目や手触りを良くするだけではなく「架橋反応」「錯体反応」「疎水反応」の化学反応を用いて髪内部を再構築。ただ補修するのではなく補給した栄養分が髪内部に定着し『傷みづらい』髪を育て、髪への負担も最小限の優しいトリートメントです。 さらに、髪のダメージや老化の原因である不純物(活性酸素など)を除去する事でエイジングケア効果をプラス。化学反応が十分に行われるよう工夫されたエノアオリジナルのトリートメントメニューです。
架橋反応 ポリマー(髪内部ではケラチンタンパク)同士を連結し、物理的、科学的に性質を変化させること。髪質改善トリートメントでは普通なら補給してもすぐに流れ出てしまう栄養成分(ケラチンタンパク)同士を繋ぎ合わせることで、髪の中にしっかりと栄養成分が定着するような仕組みになっています。
錯体反応 髪質改善トリートメントでいうと、ミネラルの電解質がケラチンを包み込んで架橋反応で繋ぎ合わせたケラチン構造をさらに強くする反応の事。
疎水反応 水を弾く反応の事。健康な髪は水を弾きますが、髪が傷んでくるとだんだん水分を吸収しやすい性質になっていきます。そこでダメージしてしまった髪を疎水反応で、健康毛に近いしっかりと水を弾く状態にしていきます。
エノア髪質改善トリートメント8つの効果 ここでは髪質改善トリートメントをする事で、皆さんに感じていただける8つの効果を具体的にご紹介していきます! ①しっかりと栄養補給!もっちりと弾力のある綺麗な髪に トリートメントとして一番重要な『髪への栄養補給』がしっかりと行えます。しかも、髪にとって本当に必要な不足している栄養成分(ケラチンタンパク、CMC)をしっかり補充!ダメージでスカスカになっていた髪の内側をしっかりと満たすことで、髪にもっちりと弾力を与えてくれます。
*CMC:髪内部の脂質のこと。髪の潤いやキューティクル同士の接着、弾力や強度に重要な成分。
②補給したケラチンタンパクが髪内部に定着!持ちが良い! 髪質改善トリートメントの大きな特徴!『補充したケラチンタンパクが髪の中に定着』する事でトリートメントしたての美髪がしっかりと「約1ヶ月ほど」長期間続きます。一般的なトリートメントは栄養成分が定着する事がないためすぐにまた元の状態に戻ってしまいますが、それがありません。しかも髪内部に定着してくれるため「架橋式髪質改善トリートメント」を繰り返し行う事で、髪内部によりケラチンタンパクが定着しやすくなりさらに持ちが良くなります!
*お家での追加ケア(美容院トリートメントをした方に配られるホームケア用トリートメント)無し!エノアでの1回の施術と普段通りのお手入れだけでしっかり効果が持続するんです!
③「活性酸素」を除去してアンチエイジング!未来の美髪にアプローチ! 「活性酸素」は髪が老化する原因の1つで「白髪」「抜け毛・薄毛」「乾燥」「細毛」などを促進してしまいます。活性酸素は紫外線を浴びたり、人間が代謝を行う上で必ず発生してしまうものですし、本来ウイルスや細菌、カビなどを除去してくれる効果があり人の体にはなくてはならないものです。 しかし!増えすぎてしまうと人間の体の健康な細胞まで攻撃してしまい、、先ほどお話ししたような髪のトラブルを促進してしまうんですね。
そこで、髪質改善トリートメントは髪や頭皮の不必要な「活性酸素」を除去!未来の美髪作りをサポートし、いつまでも綺麗な髪でいるためのお手伝いをさせていただきます。
↓活性酸素除去の出来るシャンプー・トリートメント商品もございます!
④髪のダメージの原因「残留オキシ」「残留アルカリ」も除去出来る! ヘアカラーやパーマは施術中だけ髪に負担を与えているわけではありません。実は施術後も髪内部に残ってしまった「残留オキシ」や「残留アルカリ」が髪をダメージさせ、どんどん状態が悪化してしまう恐れがあるんです。そこで「髪質改善トリートメント」は栄養補給をする前にまず、薬剤と反応仕切れず残ってしまった「残留オキシ」と「残留アルカリ」を除去。 髪がダメージしてしまう原因をしっかり排除して、髪と頭皮環境を整えてからしっかりと栄養補給などをしていきます。 また、髪や頭皮がダメージせず状態が良くなると、カラーの色持ちやパーマ・縮毛矯正もかけたての綺麗な状態を長く維持できるようになるんです!
⑤ダメージした毛髪内部を補強!生き生きとした「傷みにくい髪」作りが出来る! 髪は元々ケラチン繊維の束とそれを取り巻く構造で出来ています。ですが、ダメージでボロボロになった髪の内部はケラチン繊維が切れたり傷付いたり、またCMC(脂質)も不足しスカスカな状態、、。手触りや見た目が悪くなるだけではなく、髪内部がボロボロだと外部ダメージ(紫外線、乾燥、静電気)にも弱く『さらに傷みやすい髪』になってしまいます。 ですが、「髪質改善トリートメント」をする事で髪内部にケラチンを補給。さらに補強ししっかり定着し健康な髪に近い内部構造をつくりあげていきます。これにより、髪内部のケラチン構造を強化し栄養分で満たす事で『傷みにくい髪づくり』が出来る!
⑥パサパサした髪が「ツヤツヤ潤いのある健康毛」に! 髪はダメージすると水分を吸いやすい性質を持つ「吸水毛」になっていきます。これは髪表面にあるキューティクルが剥がれ髪の中に水分が入りやすくなってしまっているから、、。水分が入りやすいという事は髪の中の水分も出ていきやすく、乾くと髪はパサパサ、、。
ですがそんな髪も「髪質改善トリートメント」はしっかりとケア。キューティクルを保護する事で水を弾く健康毛のキューティクルの状態を作り出し、髪の「艶」「潤い」を守ります。
⑦乾燥による髪の広がりを抑えまとまる髪に! トリートメントに含まれる「マレイン酸」の効果で乾燥で広がっていた髪がしっとりとまとまります。乾燥は髪をさらに傷めてしまう原因の1つでもあるので、見た目と手触りの改善だけではなく、しっかりと乾燥を防いであげる事は数ヶ月後の美髪作りに大切なポイントなんです!
⑧ふんわり軽い!でも毛先しっとり潤う!絶妙な仕上がり 集中ケアトリートメントは髪表面をガッツリコーティングするものが多いため、どうも仕上がりが重くなりがち。でもエノアの「髪質改善トリートメント」は違います!ただ栄養補給してコーティングする従来のトリートメントとは違い、 栄養補給と同時に髪の内部構造を再構築し、髪内部から補給した栄養分を流出させない仕組みになっています。だから、無駄に強いコーティング剤で髪表面を覆う必要がありません。
髪に優しく負担のない成分をベストなバランスで配合。髪表面をケアしながら、ふんわりとでも毛先はしっとりまとまる最高の仕上がりになるんです。
ビフォーアフター集
エノア髪質改善トリートメントの施術時間と料金
施術時間
シャンプードライも含めて『約45分』ほどお時間いただいています。カラーやカットなどのメニューと一緒に行う場合は他メニューの時間『+15分』くらいが目安です。 *お店の混み具合やお客様の髪の長さ・毛量によってお時間前後しますので、お時間が気になる方はスタイリストにお気軽にお尋ねください。
料金 料金は「シャンプーブロー込、トリートメントホームケア付き」で 5500円(税込)になります。
エノア『髪質改善トリートメント』の工程 ①取り除く 髪をお湯ですすいだら、シャンプー台で「エノアPHコントロールトリートメント」をまず揉み込んで洗い流します。ここで髪の老化やダメージの元になる「活性酸素」「残留オキシ」「残留アルカリ」をまずは取り除き、トリートメントの栄養成分がしっかりと入る土台を整えていきます。
②与える 「トリートメント1」を使って髪の中に不足している栄養成分『ケラチンタンパク(アミノ酸)』を補給し、さらにペリセアが、補給したケラチンが流出させない環境を作ります。
ペリセア 短時間で髪内部に浸透し、なおかつ髪表面を保護する髪のダメージを内側と外側両方から補修し、潤いを逃さずパサつきを防ぐ成分です。
③繋ぐ 「トリートメント2」を使って、髪の中のケラチンタンパクを繋いでいきます。しっかりとケラチン同士を繋ぐ事で、髪内部に栄養成分が定着し長期間の持ちを実現しています。
④包み込む 「トリートメント3」を使って先ほど作った髪内部のケラチン構造をさらに強くして髪にハリ感を出していきます。補給したCMCがケラチン同士の接着剤となり、そしてさらにミネラルの電解質が包み込むことで髪内部をさらに補強していきます。
⑤ここで、超音波アイロンを通します! また、「トリートメント3」をつけた後、超音波アイロンを通していきます。 超音波アイロンはアイロンの板から超音波が出ていて、アイロンをトリートメントと髪に当てる事で超音波の振動が「トリートメントの成分を細かくし、より髪の奥までトリートメント成分を浸透」させていきます。こうする事で
・トリートメントの持ちがさらに良くなる・滑らかな手触りがUP
など「髪質改善トリートメント」の効果をより高めてくれるんです!超音波アイロンを通したら一度流し、仕上げのトリートメントをつけていきます。
*超音波アイロンは普通のアイロンとは違い板が熱くなってないので、熱によるダメージの心配はありませんよ!
⑥閉じる 「トリートメント4」を使って先ほど補強した内部構造を閉じ込め、傷んでボロボロになったキューティクルをコーティングする事でツヤを出していきます。 この時使用するコーティング成分は
キューティクル間CMC 髪に必須なCMCの類似成分で、ボロボロになったキューティクル1枚1枚を接着しパサつきを防ぐ キューティクルボンド CMCで接着したキューティクルをさらに覆い保護。摩擦ダメージを防ぎ、ツヤをUPさせる
これらを使っており、ダメージから髪を守るだけではなく健康毛のような水を弾くキューティクルの状態を作り出します。髪への負担も無いよう調合されているので、安心です。 最後のトリートメントをつけ終わったら、あとは流して乾かせば完成です!
髪質や状態によっては別のメニューをおすすめする事もございます。 髪質改善トリートメントはどんな髪質の方にも効果的なメニューですが、お客様の髪質や状態によってはカウンセリング時に「別メニューに変更の提案」や「別メニューと組み合わせてお勧め」させていただく事もございます。 どんなに良いメニューもお客様の髪に合わなければ、最高に満足していただくことは出来ないと思いますのでカウンセリング時に皆様としっかりお話しさせてくださいね!また、疑問などありましたらお気軽にご相談ください!
最後に いかがでしたでしょうか? エノアで長年ご好評いただいた「超音波トリートメント」の進化版『髪質改善トリートメント』が新しくメニューとして導入されました!
実際に筆者自身も皆様に真実をお伝えすべく自分の髪で試してみたのですが、、予想以上に良い仕上がりでした!元々、美容院の集中ケアトリートメントをしても効果が分かりづらい髪なのに、髪がしっとりとまとまりやすく、髪の内側から弾力というか柔らかさが出て効果を感じたのに驚き!家でシャンプートリートメントをした後もヘアケアは全然変えていないのに仕上がりが良く、ショートヘアの私は特に寝癖が付きにくくなってお手入れが楽になりました!トリートメントから3週間経ちましたが、まだまだ効果を感じられています!
是非是非!皆様にもお試しいただきたいおすすめメニューですので、気になる方はエノアスタッフまでお気軽にご相談下さい(^^)
最後までご覧頂きありがとうございました! この記事が皆様が美髪を手に入れるきっかけになれば嬉しいです!


酸熱トリートメント・縮毛矯正成功の鍵は「弱酸性」

お気づきかもしれませんが、実はなんとなく酸熱トリートメントをしてしまうと縮毛矯正同様に髪がダメージしてしまいます。だから髪が綺麗になると聞いて何も考えずに安易にやってしまうと

髪はボロボロに、、。


そこで!それを阻止するために注目して欲しいのが「弱酸性」です!

「弱酸性」とは髪や頭皮が健康な状態を保つことの出来る等電帯のことです。

つまり髪は弱酸性の状態の時「最もダメージに強く傷みにくい健康で綺麗な状態なんです!

でも、図(↓)のように弱酸性から離れた「強酸(酸熱トリートメント)」「アルカリ性(縮毛矯正)」を使用してしまうと

髪がダメージして様々なトラブルを引き起こす原因になってしまうんです。

なので、酸熱トリートメントや縮毛矯正をやる時は「ダメージレス」な『弱酸性』の薬剤を使って髪を綺麗にしてもらいましょう!


等電帯とは:髪の中にある結合の1つであるイオン結合がしっかりと結びついている弱酸性(pH4.5〜5.5)の状態


「弱酸性」の具体的な効果

と言うことで、酸熱トリートメントや縮毛矯正を行う場合は髪や頭皮と同じ「弱酸性」で施術することが成功の鍵になります。どちらも薬剤によるダメージを最小限に抑える事が出来る!そして、それ以外にも色々な効果があるんです!

「弱酸性」酸熱トリートメントの効果

ダメージレスで安心!

カラーの褪色がほぼない

・何回やってももっちりとした弾力

・施術中のキツい匂いと頭皮の染みが激減

ハリと艶のある仕上がり


「弱酸性」縮毛矯正の効果

ダメージレス

自然な仕上がり

時間が経っても髪の調子がいい

保湿力が高い

しっとりと柔らかな手触り

カラーも同時に出来る


などがあります!ダメージが「0」になる訳ではありませんが、髪に与えるダメージを最小限に抑えて施術していくことで髪質改善になり髪の状態がどんどん良くなっていくのでおすすめです!


「弱酸性」実際の仕上がり集

エノアの弱酸性の「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」を実際に行ったお客様の仕上がりも参考に是非ご覧ください!

弱酸性酸熱トリートメント


弱酸性縮毛矯正

くせ毛さん必見!弱酸性縮毛矯正のビフォーアフター画像35選

くせ毛さん必見!弱酸性縮毛矯正のビフォーアフター画像35選


こんにちは!縮毛矯正と髪質改善の専門サロンENORE(エノア)です!
本日はエノアオリジナル『弱酸性縮毛矯正』をお試しいただいたお客様の髪が
『どう変わり』 『どんな効果があったのか』
実際のビフォーアフター写真を豊富にご紹介していきます! いつも主に文章で美髪や髪質改善についてご紹介させていただいてますが、今回は視覚的に「弱酸性縮毛矯正の効果」を感じていただけたら嬉しいです!!最後に縮毛矯正の効果的な期間(頻度)についても簡単にお話しさせていただきます。関連記事なども豊富にご紹介してますので、是非皆さんご覧ください!!
↓エノアの弱酸性縮毛矯正とは?
弱酸性縮毛矯正の効果・メリット
①髪がもっちり柔らかく「自然なストレート」が手に入る 一般的な縮毛矯正とは違い弱酸性縮毛矯正は『髪への負担を最小限に抑えながら』クセを伸ばす事が出来ます。そのため
・髪が硬くならず「もっちり柔らか」 ・シャキーンとならず、地毛の様な自然なストレート ・根元がペチャンコになりにくく、ふんわりとした仕上がり
「縮毛矯正しました感」のないナチュラルなサラサラ髪になれるんです!
②時間が経っても毛先「しっとりまとまる」 (↑いつもエノアの弱酸性縮毛矯正をしてくださるお客様) 弱酸性縮毛矯正は「髪のダメージを抑え」さらに「髪や頭皮と同じ『弱酸性』を守ってくれる」ので、時間が経っても『しっとりまとまる』綺麗な毛先をキープする事が出来ます! 一般的な縮毛矯正の様に時間が経つと「以前縮毛した毛先がダメージしてバサバサになってしまう」という心配はありません!!
*縮毛矯正後のヘアケア方法で髪が傷んでしまう事もありますので、是非ヘアケアは髪を傷めない様気をつけてくださいね!
③ヘアカラーと一緒に出来る!1日で一気に理想のヘアスタイルに 一般的に縮毛矯正やヘアカラーでは「アルカリ性」のお薬を使用しているので、薬事法的にも。髪へのダメージ的にも。同じ日に縮毛矯正とカラーをやることは出来ません。
しかし!!「『弱酸性』縮毛矯正」でしたら髪のダメージの心配も最小限で、薬事法もクリア!だから縮毛矯正と一緒にカラーも出来て1日で一気に理想のヘアスタイルになれるんです!さらに、エノアではカラー剤も「弱酸性」のお薬を使っていますのでより安心!
*トーンアップの際はオーガニックのカラー剤を使用していきます。
④毎朝のお手入れが楽になる 綺麗なストレートヘアを手に入れれば、毎朝「寝癖を直すだけ」朝シャン派の方は「シャンプー後髪を乾かすだけ」でクセもなく、ボリュームも気になりません。 今までクセやボリュームで毎朝スタイリングに苦労されてた方も、縮毛矯正をする事で忙しい朝も心と時間に余裕を持って過ごせるのが嬉しいポイントです!
⑤雨の日でも髪が広がらず美髪をキープ! 「クセがまとまらなくて髪がキマらない」 「せっかく朝頑張ってスタイリングした髪が外出したらすぐボサボサに、、。」
という「湿気」「雨」「梅雨」の日の憂鬱なお悩みも縮毛矯正で解決! 湿度が高くても髪がまとまり、髪が濡れてもストレートで美髪をキープ!スタイリングもしやすくなりますので雨の日も梅雨時期も怖くない!雨が降ってても晴れやかな気持ちで過ごすことが出来ます!
⑥心の余裕。自信に繋がる。
髪にクセがあると、どうしても1日ヘアスタイルの事が気になってしまって仕事や勉強に集中できなかったり、スタイリングがキマらなくてテンションが上がらないもの。それに鏡を見た時に自分の髪がボサボサだと何だか自信も持てずため息ばかり。 でも、縮毛矯正をしてくせ毛のお悩みを解決。自分の納得出来るヘアスタイルになれると気分も上がり、自分に自信が持てて、毎日が楽しくなります。そして何よりも今までずっと気にしていた悩みが無くなるわけですから心に余裕が出来、行動や考え方も以前より前向きになれる!
弱酸性縮毛矯正の効果を実感!『ビフォーアフター集』 「髪全体・毛先まで」
↓「根元『弱酸性縮毛矯正』、毛先『弱酸性デジタルパーマ』のストパーカールの仕上がり」
「リタッチ」
「前髪・顔まわり(部分縮毛矯正)」
「メンズ」
「弱酸性縮毛矯正+弱酸性カラー」 (↑こちらの方は白髪染め!)
「ハイダメージ毛対応縮毛矯正+髪質改善トリートメント」
『お客様からの口コミ』
弱酸性縮毛矯正の効果が持続する期間や頻度
効果が持続する期間について 縮毛矯正は一度かけると半永久的に効果は持続します!なので、縮毛矯正をかけた部分はずっと「ストレート」だから本来一定の期間で効果がなくなってしまうという事はありません。
ですが『縮毛したての綺麗な状態を保つ』という意味で考えると、ストレートなままでもボサボサに傷んでしまったらそれは効果が持続してると言い切れない!だから「『綺麗な状態を保つ』といううえで期間が存在する」と筆者は考えてます。そして、効果の持続期間は
・いかにダメージレスな縮毛矯正をかけられるか?・毎日のヘアケアはダメージレスで自分の髪質に合った商品を正しく使えているか?
で大きく左右されます。実際お客様の中でも、縮毛矯正をして『1ヶ月』で毛先がボサボサになってしまいご来店された方もいますし、エノアで弱酸性縮毛矯正をしてヘアケアも頑張って下さると中には『4年』経っても綺麗な毛先をキープされている方もいます。
なので、はっきりとした期間の目安はないものの、縮毛矯正の効果をしっかりと持続させるために「弱酸性縮毛矯正」はかなり効果的な方法だと言えます!
弱酸性縮毛矯正の頻度 1度縮毛矯正をかけた部分は真っ直ぐと言っても、根元の新しく生えてくる髪はくせ毛ですから定期的に伸びた部分に縮毛矯正をかける必要があります!
エノアのお客様の平均的には ・女性のお客様『3〜4ヶ月』・メンズのお客様『2〜3ヶ月』
の頻度で弱酸性縮毛矯正をかけることが多いですが「髪の長さ・ヘアスタイル」「クセの強さ」「お客様の髪質や状態」によって『縮毛矯正をかけるベストな頻度』はお客様1人1人変化します。それに、縮毛矯正はどんなに優しい薬剤を使っても髪に負担は多少なりともかかってしまいますから、
・綺麗なストレートを保つ・髪へのダメージを最小限に抑える
この2つを両立できるベストなタイミングをエノアスタイリストに是非教えてもらってください。そして話し合った上で自分の髪に合わせたベストな頻度で「計画的に」縮毛矯正をかけていきましょう。
「綺麗なストレートヘアを保つためには『計画的』に縮毛矯正をして、髪への余計な負担を無くす」
事がとっても大切なんです!
まとめ いかがでしたでしょうか? くせ毛で悩んでいる分、弱酸性縮毛矯正で色んな効果やプラスの変化も感じていただけると思います! くせ毛の悩みはほぼ毎日のように感じてしまうものですから、是非お1人で悩まずエノアスタイリストにご相談ください。そしてエノア弱酸性縮毛矯正の効果を実感していただけたら嬉しいです!
この記事が皆様のお悩み解決のきっかけになりますように!
↓「縮毛矯正はしたくないけど、クセを落ち着けたい、、。」と言う方にはこちらのエノアオリジナルメニューがおすすめです。


↓さらに「弱酸性」メニューについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

【失敗したくない】本気で髪質改善するなら『弱酸性酸熱トリートメント』

【失敗したくない】本気で髪質改善するなら『弱酸性酸熱トリートメント』

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。
「髪質改善トリートメント」として今大人気の『酸熱トリートメント』 今かなりホットな美容院メニューですから、もうすでに体験された方、これから試してみたいなと思っている方沢山いらっしゃるのではないでしょうか?実際筆者もこの前ドンキで買い物をしている途中若い女の子達が
『酸熱トリートメント何か良いらしいよ』
と話しているのを見ました!! でもそんな方々に言いたい、、。
『何か良いって聞いたから試す』で安易にやってしまうと『髪質改善失敗します。』
はっきりと申し上げて、髪質改善を追求してきたエノアから見ると
「必ずしも酸熱トリートメントがあなたの髪を髪質改善してくれるとは言い切れません!!」
酸熱トリートメントにも『デメリット』があります。 どんなメニューにもメリット・デメリットはありますが、何も知らずただ「酸熱トリートメント」をしたら『髪質改善』が出来る。という思考は危険。 ですが!
ここ最近そのデメリットを克服した「最新の酸熱トリートメント」が登場!!
ということで本日は
・酸熱トリートメントのメリットやデメリット、ツヤツヤになる理由 ・酸熱トリートメントのデメリットを改善!新開発〜完全エノアオリジナル〜『弱酸性酸熱トリートメント』
についてご紹介していきます。
この記事をきっかけに沢山の方が自分の髪のキレイについて見直すきっかけになれば幸いです。時間のない方は気になる目次をクリックすれば、読みたいところだけ読めますので是非ご覧ください!
酸熱トリートメントとは? では、まずは酸熱トリートメントってどんなものなのか?お話ししていきますね!
艶髪はアルカリ縮毛矯正から「酸熱トリートメント」の時代へ
(↑こちらはエノア弱酸性トリートメントストレートを施術した髪の変化です) 昔は艶髪を目指すなら「アルカリ縮毛矯正」が主流でした。ですが、アルカリ縮毛矯正はツヤが手に入るものの髪への負担が大きく、針金のような真っ直ぐすぎる仕上がりと毛先のダメージが大きな問題だったんです。ですが今、自然な髪の収まりとツヤが出て、しかもアルカリを使わず艶髪になれる!
と注目されているのが『酸熱トリートメント』
「髪質改善」が出来ると一気に人気が出たんです!
酸熱トリートメントで髪がツヤツヤになる理由
酸熱トリートメントは文字通り「酸」と「熱」で髪をツヤツヤにしていきます。
「酸」の力で髪のキューティクルを引き締めてツヤを出し 「熱」の力で髪内部のタンパク質を固定することで髪の広がりをおさめてくれます。
酸熱トリートメントはクセが伸びる訳ではありませんが、特徴とコツを理解した美容師さんにやってもらうと、酸熱トリートメントで見違えるように髪がツヤツヤ綺麗になります!ですが、その一方でデメリットもあり絶対に「髪質改善」が出来るとは言い切れない理由があるんです。
あまり知られていない昔の酸熱トリートメントの『デメリット』と『注意点』
①「強酸」によって髪が硬くなってしまう 酸熱トリートメントで使用する薬剤は約pH2の「強酸」です。そのため、薬剤をつけた時に髪の毛のキューティクルが『ギュッ!』と引き締められます。この事を収斂(しゅうれん)といい、酸熱トリートメントで髪にツヤが出るポイントでもあるのですが、実はこれを繰り返していくと髪の性質が酸性によりすぎて過収斂(引き締めすぎ)を起こしてしまい
『髪が硬くなっていってしまう』
んです。弾力や柔らかさのないパリパリの質感で、アルカリ縮毛矯正でダメージした時の髪の硬さに似ています。 元々、髪の毛は「弱酸性(pH4.5〜5.5)」の状態が最も傷みにくく健康な状態です↓
でも、酸熱トリートメントは約pH2の「強酸」によって髪を強酸の方向に力付くで近づけてしまい、しかもそのまま「pHコントロールをして弱酸性に髪の状態を戻すことを『しない』」ため髪に負担をかけてしまうんです。 過収斂は下手をすると髪に大きなダメージを与えてしまい、ひどい時は髪の毛がちぎれます。そこまで酷くなかったとしても、枝毛や切れ毛の原因になってしまうこともあり、この「強酸によって髪が硬くなってしまう」という事が酸熱トリートメントの最も大きなデメリットです。
②「価格破壊」「知識のない美容師」によるクオリティの低下 デメリットはどんなメニューにもあります。でもメニューの特性を理解し、ちゃんとお客様の髪質や状態に合わせて使いこなす事で、デメリットは軽減もしくは感じる事なく、メリット面をしっかり感じていただくことが出来るんです。
ですが、酸熱トリートメントは「髪質改善トリートメント」として爆発的に人気が出たため
・酸熱トリートメントの知識が十分でない美容師が、売上げを上げるためとりあえずやっている ・価格競争が激化してしまい「価格破壊」がおき、料金が安い分お店の回転率を上げるため技術がおろそか
な美容室さんが残念ながら多くなってしまっている現状があります。
10年以上「弱酸性縮毛矯正」など酸性域の薬剤に使い慣れているエノアからすると、酸熱トリートメントは「薬剤の塗布量」「ストレートアイロンを通す技術力」によって仕上がりに大きく差が出るメニューです。 特にストレートアイロンを通す「アイロンワーク」の技術は丁寧に、髪の状態を的確に見分けてアイロンを通していかないと仕上がりが良くなりません。アイロンワークによる熱処理がとても重要なんです。
でも価格破壊で利益が少ない分お店は回転率を上げるため、アイロンワークがおろそかになってしまったり、技術や知識のない美容師がてきとうにやってしまうと仕上がりが悪く。髪質改善どころか逆に大きなダメージを髪に与えてしまう場合もあり、「酸熱トリートメント」自体の価値を下げてしまっているのが悲しいところ、、。
ちゃんと理解して丁寧に酸熱トリートメントをやってくれる美容院さんもいるだけに、これはかなり由々しき問題です。
③ヘアカラーの色落ちがある 酸熱トリートメントに含まれる「グリオキシル酸」の特性上、ヘアカラーが1〜2トーンほど色落ちしてしまいます。なので、カラーの色落ちが嫌だなって方はヘアカラーをするタイミングや順番など、美容師さんに教えてもらいながら気をつけるのがおすすめです。 対処方法はあるのでデメリットとも言えませんが、何も知らずに酸熱トリートメントをやって「えっ!?」てなってしまうのは絶対に避けて欲しいポイントです!
④薬剤メーカーによっては施術中の臭いがキツい 酸熱トリートメントと一言に言っても沢山のメーカーさんが出していて、美容院ごとに使っている酸熱トリートメントの薬剤メーカーが違います。そして、先ほどもお話に出た酸熱トリートメントに使われている「グリオキシル酸」という成分は臭いがキツい成分でして、メーカーによってこの臭いのキツさが様々。臭いをカバーリングしてそんなに気にならないメーカーもあれば、臭いがそのままキツいメーカーもあるんですね。
臭いが多少出るのは致し方ないと言っても、結構気になるものですし、特に妊婦さんなど匂いに敏感な方は気をつけていただきたいポイントです。
⑤髪質によって合う合わないがある これはデメリットというより髪質改善を成功させるためのポイントといった感じですが、
「髪がパサパサだから」「広がりが気になるから」
と言って必ずしも酸熱トリートメントをすれば良いという訳ではありません。髪が今の状態になった原因は人それぞれ違います。 もちろん。酸熱トリートメントが一番良い改善方法の場合もありますが、他に「ヘアケアを見直した方が良い方」「弱酸性縮毛矯正の方が髪質に合っている方」など様々いらっしゃいますので、まずは髪質改善が得意な美容師さんに相談して自分に合った髪質改善方法を提案してもらうのが大切です!
*弱酸性縮毛矯正とは一般的なアルカリの薬剤は使用せず、髪やお肌と同じ弱酸性の薬剤で髪への負担を最小限に抑えた縮毛矯正の事です。髪がしっとりとツヤツヤに柔らかくクセを伸ばす事が出来、縮毛矯正後も髪が傷みにくく綺麗な状態をキープ出来る画期的な縮毛矯正です!詳しくはこちらをご覧ください↓
⑥髪のダメージがなかったことになるわけではない! 酸熱トリートメントが上手くいくと、髪はツヤサラで本当に綺麗になります。でも、これは「傷んでいる髪を綺麗に見せている」だけであって今まで蓄積した髪のダメージが無くなっているわけではありません。 髪は死んだ細胞で出来てますから、1度傷んだ部分は元どおり復活することはないんですね。 だから、どんなに酸熱トリートメントで髪が綺麗になったとしても、髪本体が変わった訳ではありませんので、自分の髪の状態に合わせたヘアケアやダメージレスな美容院メニューは絶対に怠らないようにしてくださいね!
「昔の酸熱はもう古い」これからの時代は『”弱酸性”酸熱トリートメント』 『弱酸性酸熱トリートメント』とは昔の酸熱トリートメント最大のデメリット「強酸で髪が硬くなってしまう」デメリットを改善し、髪にとって一番優しい『弱酸性領域内』でトリートメントを行っていくエノアが完全オリジナルで開発した次世代トリートメントです。
やり方だけではなく薬剤1つ1つ全て開発しているので世界で1つ。エノアだけでしか体験出来ません。
「エノア弱酸性酸熱トリートメント」の特徴と効果 ①健康毛の条件である「弱酸性」をキープ出来る! 「弱酸性酸熱トリートメント」は昔の酸熱トリートメントでは出来なかったpHコントロール、つまり髪が一番健康でキューティクルが最も綺麗な状態「弱酸性」の状態で酸熱トリートメントが出来るんです。 ↓弱酸性酸熱トリートメントは健康な髪と同じ『pH4.5』!! 髪の毛の弱酸性の状態をキープ出来ると、弱酸性酸熱トリートメント後は髪も傷みづらく綺麗な良い状態をしっかりとキープ出来るのがポイントです!
②ハリとツヤがあり、柔らかいストレートが長く持続 酸熱トリートメントのハリツヤはそのままに弱酸性の状態をキープする事が出来、縮毛矯正と違いくせ毛自体がしっかり伸びるわけではありませんが広がりやボリュームがおさまりクセが落ち着きます。 また、通常のトリートメントと違い「1ヶ月〜1ヶ月半」しっかり効果が持続するのが特徴です。
③髪がしっとり、もちもちする! 以前の酸熱トリートメントは強酸の作用でやる度髪が硬くなりガサガサになってしまいましたが、弱酸性酸熱トリートメントは「弱酸性」域でトリートメントが出来ますので、髪の毛が硬くならず「もちもち」な弾力と「しっとり」手に吸い付くような仕上がりが魅力です。
④髪質改善で繰り返すほどに髪の調子が良くなる 弱酸性酸熱トリートメントは一般的なトリートメントとは違い、栄養補修成分が髪の中に長期間定着するトリートメントです。そのため、何回も繰り返し行うと髪の中に栄養補修成分がどんどん入っていくため、繰り返すほどにもっと髪の調子が良く綺麗になっていきます。ちなみに普通のトリートメントは髪の中に定着しないため、補給出来る栄養補修成分の量は限られ、繰り返し行っても仕上がりがさらに良くなることはありません。 また、さらに弱酸性酸熱トリートメントは
・髪の「弱酸性」を守れる・髪に優しい高濃度ケラチンで髪を保護
しているため、繰り返しやる事で髪が傷んでしまう心配がなく、髪質改善ができるのでどんどん髪が綺麗になっていくのを実感出来るのも魅力の1つです。
⑤色の褪色がない 以前の酸熱トリートメントはヘアカラーの色が色が褪色してしまう為、トリートメント後にヘアカラーをしないといけませんでした。でも最新の「弱酸性酸熱トリートメント」はヘアカラーが褪色する心配がありません!なのでヘアカラー後にトリートメントが可能になったんです!
⑥匂いと頭皮が滲みてしまう心配が激減! 酸熱トリートメントをすると強酸のせいで頭皮が滲みてしまったり、匂いが気になる事がとても多く問題でした。でも弱酸性酸熱トリートメントは「弱酸性」なので匂いも薄く、滲みにくい特徴が!施術中のストレスも緩和出来るんです! ビフォーアフター集 度重なるブリーチとカラーで毛先がパサパサがお悩みの方
おしゃれが大好きで髪の傷みは気にせず、ブリーチやビビットなカラーを楽しんできたけど、、。毛先がバサバサ。まとまらないしおしゃれに見えない、、。とお悩みの方も毛先がしっとりまとまって気になる毛先の毛羽立ちが無くなりました!後日カラーリングにも来て頂いて、綺麗な赤髪に満足してもらえたようで嬉しい!
中間から毛先のハネが気になる方 元々、ツヤ感はあるものの中間から毛先にかけてパサつきやハネが気になる方。知らず知らずのうちに日常ダメージが蓄積されて広がるようになってしまったようでした。今回弱酸性トリートメントストレートをやって毛先までしっとり艶髪になりましたが、ダメージを繰り返さないようにホームケアの面もアドバイスさせていただきました!
悩みが多すぎるエイジング毛をお持ちの方 年齢を重ねるにつれて、、「パサつき」「うねり」「広がり」「表面のチリチリ毛」「すぐ傷んじゃう」などなどお悩みの多いエイジング毛をお持ちの方も『誰っ!?』と見間違えるような若々しい後ろ姿に!!特にこの方は細毛+猫っ毛だったので特に効果が目に見えて分かりやすく、弱酸性トリートメントストレートの良さをより感じていただけました!
元々髪質は良いのにダメージでうねりが出てきた方 元々髪質が良く「ツヤ」「まとまり」がしっかりある髪質だったけど、、ブリーチを何回もして毛先のうねりが気になってきた方。人によっては気にならないかもしれませんが、前がかなり良い感じの毛先だったのでかなり気になっちゃいますよね、、。そこで弱酸性トリートメントストレートでしっかりと栄養補給!髪の内部も整えてうねりの無い綺麗な髪になりました!
その他髪の毛サラサラ集
「弱酸性トリートメントストレート」はどんな髪質の方にも効果的ですが、『くせ毛・軟毛』の方はより効果を感じていただけるので特におすすめです。
注意点 弱酸性酸熱トリートメントをする前に知っておいて頂きたいことが1点だけあります! 髪質に合わせて「エノア弱酸性縮毛矯正」と使い分け 髪質改善で大切なのは髪の状態・髪質に合わせて余計なことをせず、必要な事だけを適切に行う事です。髪の状態・髪質はお一人お一人違いますので、「弱酸性酸熱トリートメント」が髪に合う方、「弱酸性縮毛矯正」の方が合う方、「ヘアケアを見直した方が良い」方など様々です。 なので、もし弱酸性酸熱トリートメントをご希望された場合でも髪質やお客様のライフスタイルからみて弱酸性縮毛矯正や別のアプローチ方法が合っている場合はカウンセリング時にお客様に合わせたメニューを提案させていただくこともございます!
メニューの工程・手順 ①準備する エノアオリジナルシャンプーで髪に栄養補給しながらシャンプーをしてしっかり髪を濡らしていきます。薬剤を塗布する前の準備をしていきます。
②正す
準備が出来たら「弱酸性酸性トリートメント」を使って反応させていきます。髪の状態に合わせて適切な量を丁寧に塗布していく事で、レブリン酸がキューティクルを引き締め浸透し、髪にハリとツヤを与えます。塗布後お時間を置いていきます。 このレブリン酸は髪の中のタンパク質同士を繋ぎ整え、アイロンを通す事で固定されます。
③補修する 10〜15分程、弱酸性酸熱トリートメントを浸透させ、再度エノアオリジナルシャンプーでシャンプーし髪を整えます。その後「高濃度ケラチン」と「アミノ酸配合保湿剤」の2種類の処理剤を毛先に浸透させダメージ補修をしっかりと行います。
「高濃度ケラチン」 しっかりとダメージ補修し、熱から髪を保護する効果もあるため、アイロンによる過度な熱ダメージを防いでいきます。 「アミノ酸配合保湿剤」 髪に必要な栄養分であるアミノ酸と髪に優しい保湿成分が配合されている処理剤です。ダメージ補修効果の他に、髪にハリと弾力、滑らかな指通りをプラスしてより上質な仕上がりに。カラーの褪色防止にも効果的です。
④整える 補修が終わったら、しっかりとドライヤーで乾かし、お客様の髪質・状態に合わせてアイロンの温度を調整。5ミリ幅で丁寧にアイロンを入れて髪がしっとりと綺麗におさまるようにしていきます。
④仕上げる あとはそのまま仕上げれば完成!
仕上がりはこちら↓ うねりやパサつきが無くなり、しっとりとしたストレートヘアになりました!
「弱酸性酸熱トリートメント」の料金 こちらのお値段は
弱酸性酸熱トリートメント(シャンプー・ブロー付き)『1万5千円(税込)』
となってます! 「縮毛矯正まではしたくない(髪が傷んで出来ない)けど髪を綺麗にしたい。」 「しっかりと効果が続く髪に優しいトリートメントがしたい!」 方から人気のメニューですので、是非気になる方はエノアスタッフにご相談下さい(^^)
*縮毛矯正を行なっている方にはより質の高い艶髪になれる! 弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメント/TRホームケア付き 2万2000円(税込) (根元:弱酸性縮毛矯正、毛先:弱酸性酸熱トリートメント) のメニューもおすすめです!
まとめ
いかがでしたでしょうか? 酸熱トリートメントはコツを理解している美容師にやってもらえれば見違えるような綺麗な髪になることが可能です。その一方で以前の酸熱トリートメントは髪を硬くし負担をかけてしまうリスクがあり、そのリスクを改善した「弱酸性酸熱トリートメント」という新たなトリートメントも生まれました。
美容の技術はどんどん進化して、理想の髪になれるチャンスはたくさん増えていきます!
是非、髪質改善が得意な美容師さんに相談して理想の髪をゲットしてくださいね^ - ^ この記事が皆さんの美髪が叶得るためのお役に立てれば幸いです。 最後までご覧いただきありがとうございました!

『自然な仕上がり』で『髪に優しい』人気の弱酸性縮毛矯正を徹底解説!

『自然な仕上がり』で『髪に優しい』人気の弱酸性縮毛矯正を徹底解説!

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日はエノアでも人気の『弱酸性縮毛矯正』について解説していきます。 弱酸性縮毛矯正は「髪へのダメージを最小限に抑えながら自然なストレートヘアになれる」とお客様に喜んでいただいてるメニューです!
弱酸性縮毛矯正が気になる方 髪を理想のツヤサラストレートにしたい方 髪のダメージが気になる方
は、是非ご覧ください(^ ^)
「弱酸性」って? 「弱酸性」はpH(ペーハー)と呼ばれる水溶液の性質の名称です。 pHは大きく分けて「酸性」「中性」「アルカリ性」の3つの性質があり「0〜14段階まで」あり、酸性の中でもpH3〜6の中性に近い領域を『弱酸性』と呼びます!
健康な髪やお肌は弱酸性! 健康な髪の毛はpH4.5〜5.5の『弱酸性』です。髪は弱酸性の時が一番元気で健康で、さらに見た目や手触りが良いだけではなく、実は「一番髪が傷みにくい『ダメージに強い』」状態なんです。
一般的な縮毛矯正は「アルカリ性」で髪が傷む。 ですが、一般的な縮毛矯正のお薬は「アルカリ性」です。 アルカリ性のお薬を髪に使用すると髪表面のキューティクルが開き、髪の中の栄養分である「タンパク質や脂質」が流出してしまいダメージします、、。
なので縮毛矯正をした後は
・髪が硬くパサパサになりやすい・栄養分が抜けてしまい弾力やハリコシがなくなる・強い薬剤で縮毛してしまうので、真っ直ぐすぎる針金のような不自然な仕上がりになりやすい・ダメージが大きく髪がボロボロに
また、仕上がりだけではなく髪の「弱酸性」のバランスが崩れてしまうので、
・「弱酸性」の状態を保てず、髪がダメージしやすくなってしまう・時間が経つにつれて毛先がパサパサ広がるように、、綺麗な状態が保てない
と、この様に髪はどんどん傷みやすく、髪が伸びてくるほど毛先がまとまりにくくなってしまいます。 また、縮毛矯正以外にもカラー、パーマ、シャンプーなどアルカリ性の性質を持っているものも多く、知らない間に「アルカリ性の影響」で自分の髪がどんどん傷む&傷みやすくなり、ダメージが進行してしまうケースも多く注意が必要です!
アルカリ問題を解決してくれるのが「弱酸性縮毛矯正」! そこで、
髪を綺麗にしたい。 傷みにくい髪づくりをしたい。 髪をダメージさせたくない。 出来るだけ自然なストレートヘアにしたい。
そんな方は『弱酸性』縮毛矯正がおすすめです。
弱酸性縮毛矯正は髪や頭皮と同じ『弱酸性』の領域なので、毛髪内の栄養分の流出を最小限に抑えて縮毛矯正をかける事が出来ます。 しかも、髪の『弱酸性』のバランスの乱れが少ないため、縮毛した後も髪の「弱酸性」を保つ事ができます!つまり縮毛矯正をした後も髪を「ダメージに強く傷みにくい」状態に出来る。
現代人の髪の毛は定期的なカラーやパーマ、縮毛矯正などで「薬剤ダメージ」に弱い髪になっています。だから、薬剤によるダメージを最小限に抑えた「弱酸性縮毛矯正」はみなさんの髪におすすめのメニューなんです!
弱酸性縮毛矯正7つのメリットとデメリット では、弱酸性縮毛矯正をすると具体的にどんな感じに髪が変わるのか?代表的な7つの効果をご紹介していきます! ①真っ直ぐ過ぎない自然な仕上がり 根元を潰さずにふんわりと、毛先も真っ直ぐになりすぎない自然なストレートが手に入ります。 もちろん、薬剤設定やアイロンの入れ方で真っ直ぐピーンとした仕上がりも可能!弱酸性縮毛矯正は「自然な仕上がり〜しっかりストレート」までストレート感の調整が他の縮毛矯正よりも得意なんです!
②ハリコシ弾力のある柔らかい髪に 髪の中の栄養分の流出を抑えてくれるので、縮毛矯正をかけても髪にハリコシ弾力があり仕上がりが柔らかい!一般的な縮毛矯正って髪が硬くて針金っぽくなるので、初めて弱酸性縮毛矯正をするお客様にいつも驚かれます!
③毛先がツヤツヤ。しっとりまとまる! 保湿効果が高く毛先が乾燥しにくい!しっとりとまとまるのも魅力の1つで、髪がツヤツヤでさらに綺麗に見えます! どんなにクセが真っ直ぐ伸びても髪自体が綺麗じゃないと残念ですよね、、。せっかく縮毛矯正するんだから、是非とも質感にもこだわっていただきたいです!
④数ヶ月後も綺麗な髪をキープ出来る 普通の縮毛矯正と一番の差がここ!美容院に行きたてってみんな髪が綺麗になるから違いを感じにくいですが、
縮毛矯正をかけてから数ヶ月後毛先が段々とパサパサになってきた、、。
ということありませんか?それは縮毛によるダメージが原因である可能性が高いです。でも、弱酸性縮毛矯正はダメージレスな弱酸性だから、
時間が経っても「弱酸性で傷めず&傷みにくい髪作り」が出来良い状態をキープ出来る!
お客様から毛先の調子がずっと良い!とご好評いただいてます。
※もちろんお客様のお家でのヘアケアによって毛先がパサついたり、広がってしまうこともあります。エノア担当スタイリストからもアドバイスさせていただきますので、是非ヘアケアにも取り組んでみてください!
⑤「弱酸性縮毛矯正」を続けて行くほど髪の調子が良くなる!
弱酸性縮毛矯正は「ダメージレス」で「傷みにくい髪づくり」が同時に出来る、髪質改善にぴったりの縮毛矯正です。なので、続けていくと段々髪の調子が良くなる!縮毛矯正をかけた後の感動もありますが、長期的な効果も期待出来る縮毛矯正なんです!
↓髪質改善について詳しく知りたい方はこちら
⑥髪の調子が良いからお手入れも楽に! 髪の調子が良いとお手入れも余計な手間がかかりません。必要最低限のお手入れで美髪をキープ出来る様になります。 ↓実際に私自身、髪が傷んでいてお手入れが大変でした、、。でも、髪質改善を始めて髪が綺麗になったらお手入れがすっごい楽になったんです!本当に、、髪が傷んでないと手間もお金もかからなくて良いですよ(T . T)!
⑦カラーも一緒に出来て、色持ちがいい 一般の縮毛矯正はアルカリ性のためカラーを同じ日にやるのは薬事法で禁止されていますが、弱酸性縮毛矯正なら一緒にカラーも出来ます!しかも髪への負担を抑えて縮毛出来るので、染めた後カラーの持ちが良いのもありがたいポイント!
*カラーもダメージレスな「弱酸性」でやるとより持ちや仕上がりがUPします!*また、弱酸性縮毛矯正をかけてもカラーの色落ちが少ないのも特徴の1つです!
〜弱酸性縮毛矯正のデメリット〜 様々なメリットや効果が期待できる「弱酸性縮毛矯正」ですが、どんなメニューにもデメリットは存在します! 弱酸性宿毛矯正の主なデメリットは4つ
弱酸性縮毛矯正をやっている美容院がとっても少ない 弱酸性縮毛矯正はかなりマイナーな薬剤を使っていますし、美容師さんでも知らない方もいらっしゃいます。 美容師さんの腕次第で仕上がりに大きな差が出てしまう 弱酸性縮毛矯正はかなり技術が難しいです、、。アシスタント時代から使い慣れていて、経験値や技術力が高くないとベテラン美容師さんだったとしてもうまく扱えません。 お値段が高くなってしまう 薬剤自体が高いですから、どうしてもお値段も高くなってしまいます。逆に弱酸性メニューの安売りをしている場合、本当にちゃんとした弱酸性の薬剤を使っているのか、、ちょっと疑ってしまいます。 物足りないと感じてしまう方も稀にいらっしゃいます ピーンと真っ直ぐな従来の縮毛矯正の質感が好きだった方だと自然な仕上がりになる、弱酸性縮毛矯正は物足りなく感じてしまう方もたまにいらっしゃいます。
とこのようなデメリットがあります。 そしてお気づきかもしれませんが、デメリットの中でも特に大きな問題が「腕次第で仕上がりに大きな差が出てしまうこと」です。なので、弱酸性縮毛矯正をして失敗しないために、美容院を選ぶ時は、ちゃんと弱酸性縮毛矯正を扱える美容院なのかしっかり調べて美容院を選ぶのが大切ですよ!
エノアだから出来る「弱酸性縮毛矯正」の特徴とは? 先程「美容院選びが大切」という事をお話しさせていただきましたので、美容院選びの参考にエノアのご紹介をさせていただきますね!1号店開店当初から「弱酸性縮毛矯正」を行ってきたエノアの縮毛矯正には独自の特徴が主に3つあります! ①エノアオリジナルの弱酸性縮毛矯正を使用しています。 年間2万件の施術実績のある中で、さらに髪に優しく。そして美しくするためにオリジナルの弱酸性縮毛矯正の薬剤を開発し使用しています。 ②トリートメント成分が非常に高い。 オリジナルの薬剤には他には無いほど、良質な髪の栄養素を豊富に含んでいるため縮毛矯正の薬剤自体のトリートメント効果が非常に高いです。また、薬剤以外にも毛髪処理剤で「高濃度ケラチン」「アミノ酸系保湿成分」を補給したり、シャンプートリートメントもオリジナルのトリートメント効果の高いものを使用し、髪のダメージレスとダメージケアを同時に高いレベルで行っていきます。 ③弱酸性に精通している特化型の美容院です。 アシスタント時代からエノアでは縮毛矯正、パーマ、カラー、トリートメント全てのメニューで「弱酸性」を扱い・技術を学んでいます。そのためクセがある「弱酸性」の薬剤の取り扱いに精通しているので、弱酸性縮毛矯正の良さを十二分に発揮出来る美容院です。
エノアオリジナル!弱酸性縮毛矯正以外のメリット! エノアではオリジナルの弱酸性縮毛矯正をメニューに取り入れているだけではなく、その他のメニューや施術内容にもこだわって、弱酸性縮毛矯正の効果をさらに高めています。
カラーもデジタルパーマも『弱酸性』で出来る 髪質改善が得意なエノアはカラーもデジタルパーマも「弱酸性」
だから縮毛矯正だけではなく、いろんなヘアスタイルや髪色にダメージレスに対応出来るんです!縮毛以外でもダメージレスな施術が出来れば、相乗効果で仕上がりもUP!!
ちなみに普通、縮毛矯正した髪にデジタルパーマってしないですが、エノアでは根元「弱酸性縮毛矯正」毛先「弱酸性デジタルパーマ 」の「ストパーカール」というメニューがあります。毛先にワンカール弱酸性デジタルパーマをしてより自然な仕上がりになるので、特にボブヘアの方に人気です!
*髪の状態によってワンカールの具合は変わりますが、軽く内に入るくらいのカール感がつきます。ただ、毛先に普通の縮毛矯正がかかっていたりハイダメージだと弱酸性デジタルパーマをかけられない場合もあります。
ハイダメージ毛専用のメニューもあります! 弱酸性でダメージレスと言っても、元の髪の毛がブリーチなどハイダメージだと弱酸性縮毛矯正をかけられない場合もあります。そこで、エノアでいつも使用する弱酸性縮毛矯正の薬剤よりさらにトリートメントに近いメニューも準備しています。ハイダメージ毛の広がりを抑える事が可能です。
トリートメントに近い薬剤なのでクセをしっかり伸ばすことは出来ないので、持ちは2ヶ月ほどで定期的に掛け直す事になりますが、髪の広がりが落ち着いて手触りが良くなるのでだいぶ髪が扱いやすい!ダメージで縮毛矯正をあきらめていた方にかなりおすすめです。 また地毛の様に自然な仕上がりになるので、「クセ自体はそんなに強くないけど髪の広がりが気になる方」にも提案させていただいたり、より自然に仕上げたい前髪だけ部分的にこの薬剤を活用しています!
幅広いお客様の髪に対応できる様、薬剤の種類が豊富でさらに髪の状態に合わせてブレンド調整出来るのもエノアの他とは違う特徴の1つです。
エノアオリジナルヘアケア商品「弱酸性シャンプー&トリートメント」でアフターケア 美容院で最高の状態で髪を綺麗にしてもらっても、普段のヘアケアがちゃんと出来てないと髪の綺麗は保てませんよね、、(T . T)そこで、エノアではお家でもお客様が自分で最高のヘアケアが出来る様に
・エノア弱酸性シャンプー(300ml3300円/1000ml7480円(税込))・エノア弱酸性トリートメント(300ml3850円/1000ml8580円(税込)) 
「髪や頭皮に優しく高保湿な『リピジュア』『ポリグルタミン酸』」「高補修で髪との相性抜群な『フェザーケラチン』」「ダメージ補修の王様『3大ケラチン(シルク、コラーゲン、ケラチン)』
を配合。さらに「弱酸性のアミノ酸シャンプー」で『傷みにくい髪作り』と『ダメージレス』が同時に出来る、縮毛矯正をしている方にぴったりのシャンプーも準備しています。
なんだか宣伝になってしまっていますが、せっかくこだわって弱酸性縮毛矯正をしても、そのほかで髪をダメージさせてしまったら意味がありません。しっかりと効果を発揮できる様他の事にも目を向けてケアをする事も大切ですよ!
「エノア弱酸性縮毛矯正」の仕上がり ではここで実際に弱酸性縮毛矯正した後の仕上がりを参考にご覧ください!
①強いうねりを無くしてサラサラヘアーにしたい! パーマの様にウェーブしているうねりを無くしたい!という事で初めての縮毛矯正をかけたこちらのお客様。毛先にダメージがみられたので、薬剤を毛先はさらに弱めにブレンドして縮毛させていただきました!
②前髪だけクセがが気になる! すごく強いクセではないですが、前髪がうねってまとまらない。という事で前髪だけ部分縮毛!ふんわりと自然に伸びて、一緒にカラーもしたので一気にオシャレ感がアップしました。
③できる限り毛先を自然にしたい。 あまり縮毛感を出したくない事で、今回は「ストパーカール(毛先デジパー、根元縮毛)」に挑戦!毛先に自然な丸みがついて縮毛矯正で柔らかい印象になりました!
④元のクセとパーマの失敗で髪がパサパサ困ってます、、。 パーマを一度失敗しているため、中間から毛先にかけてかなりダメージ、、シビアな状態でした、、。髪の状態をよく観察しながら慎重に弱酸性縮毛矯正をした結果、綺麗にまとまりツヤが!お客様にも喜んでいただけてホッとしました!
⑤とにかく強いクセ毛に悩んでます、、。 弱酸性縮毛矯正は薬剤自体のパワーは弱いものの、「アイロンの入れ方」や「ドライヤーでの水分のとばし具合」をコントロールする事で強いクセも伸ばすことが可能です!チリチリだった髪が綺麗なストレートになるのは感動ですよね(T . T)!
⑥メンズのショートヘアだけど自然に縮毛したい! 縮毛矯正は髪が短くなるほど自然な仕上がりにするのが難しい!特にメンズは気になる部分ですよね、、。でも、柔らかい質感が出やすい弱酸性縮毛矯正をさらに丸みをつけて縮毛!さらに縮毛に合わせたカットとスタイリングで自然な仕上がりになります。また、より自然な仕上がりにするなら、前髪+顔まわりだけの部分縮毛がオススメです。
〜弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメントの仕上がり集〜
〜お客様からいただいた嬉しい口コミ!〜
弱酸性縮毛矯正のお値段 弱酸性縮毛矯正のお値段は
「柏店」 弱酸性縮毛矯正+カット  22000円→HP予約初回限定クーポン 17600円(税込)
「都内店舗」 弱酸性縮毛矯正+カット 24750円 →HP予約初回限定クーポン 19800円(税込)
(約180分(髪質や状態、ヘアスタイルによってかかる時間は変わります))
お店によって値段は変わってきますが、弱酸性縮毛矯正の薬剤は普通のものより値段が高いためメニュー料金も少し高めの値段設定がほとんどです。ですが、値段以上に仕上がりが良いのでエノアでも人気が非常に高いメニューです。
弱酸性縮毛矯正についてQ&Aコーナー ここでは弱酸性縮毛矯正に関する質問についてお答えしていくコーナーです! Q1.弱酸性だと髪へのダメージが0ってことですか? 弱酸性縮毛矯正はダメージを最小限に抑えることは出来ますが、残念ながらノンダメージではありません。ですが例えば今まで「50」髪をダメージさせていた縮毛矯正を、ダメージが「20」の弱酸性縮毛矯正に変えることで「30」分、髪は元気な状態になるわけです。つまり続けていく事でダメージを与えない分、髪は綺麗になっていきます。そうすると髪の質感は大きく変わり、理想のストレートヘアにより近づけるんです! 縮毛矯正って定期的に続ける方がほとんど、ちょっとした積み重ねは大きく結果として髪に現れるんですね。
Q2.「弱酸性」は頭皮に優しいと言いますが、敏感肌でも大丈夫ですか? 元々、縮毛矯正のお薬は直接頭皮に塗布することはありませんし、敏感肌の方でも「弱酸性」のためより安心して縮毛出来ると言えますね!ただ、アレルギー体質だと稀に過敏な方もいらっしゃるので、心配な方は最初にパッチテストを行うのがおすすめです。
※筆者自身も美容師になった後、一般的なパーマ剤にアレルギー反応が出る様になりました。普段は触らないと反応は出ないのですが、体調が悪いと匂い(空気中に出た成分)だけで喘息の発作が出てしまうことがあったので、アレルギー体質の方はどんな薬剤を使うにしても注意してくださいね!
Q3.弱酸性縮毛矯正する時に注意することはある? 弱酸性縮毛矯正をする前に注意していただきたいのは2つ! ①シャキーンとした仕上がりが好きな方は物足りないかも 従来のシャキーン!とした縮毛矯正の質感が好きな方は弱酸性縮毛矯正の仕上がりが自然で物足りないと感じる方もいらっしゃいます。もちろん、弱酸性縮毛矯正でも技術の応用でシャキーンとした仕上がりにする事も出来ますので、気になる方は一度美容師さんにご相談ください。
②仕上がりを良くするためには髪の状態も大切! どんなにダメージレスな弱酸性縮毛矯正でも、元の髪の状態が傷んでいると仕上がりに影響が出てしまいます。なので、普段のヘアケアも気をつけて。もし、今髪の調子が悪い場合はこれから「弱酸性縮毛矯正」と「ヘアケア」を実践すれば、どんどん髪の調子も良くなっていきますよ!
Q4.弱酸性縮毛矯正なら絶対失敗しない?
ダメージが最小限に抑えることの出来る弱酸性縮毛矯正ですが、残念ながら悪条件が重なると稀に失敗してしまうこともあります。なのでもし、「失敗したのでは?」という時は
縮毛矯正をかけてくれた美容師さんに早めに相談を!
期間内であれば「無料のお直し」や「返金」の対応をしてくれる美容室さんがほとんどです。また、失敗しない様にしたい方は、「頼れる行きつけの美容院を作る」ことも大切。担当美容師さんがあなたの髪を熟知すればするほど失敗する可能性は低くなりますよ。
Q5.縮毛矯正をやめたいです。やめるまでの過程はどうすれば良いですか? 縮毛矯正をやめたいと考えている方は、一気に縮毛矯正をやめるよりも「弱酸性酸熱トリートメント」を縮毛矯正の代わりに一定期間挟んでからやめるのがおすすめ。 なぜなら縮毛矯正をパッとやめて何もしないと、根元のくせ毛が伸びてきた時に
・くせ毛と毛先の縮毛矯正部分の境目が気になりやすく、アイロンを通すので髪が傷みやすい ・髪がいきなりまとまりにくくなる
などのデメリットがあるからです。今まで縮毛矯正でサラサラだった髪が急にくせ毛の気になる状態になってしまうと、お手入れの仕方も困りますし、まだ毛先は縮毛矯正が残っているのでヘアスタイルも困りますし、かなりストレスを感じる方が多いです。そこで縮毛矯正を一気に止めるのではなく、一時的(毛先までくせ毛になるまでの期間など)弱酸性酸熱トリートメントをすることで (↓弱酸性酸熱トリートメントの仕上がり) ・くせ毛のうねりは伸びないが「髪に艶とまとまりが出る」 ・髪の内部ダメージを徹底補修
を行い、「縮毛矯正した髪→地毛」への移行期間のお手入れをしやすくストレスを減らす。そして、その間に徐々にくせ毛との付き合い方を模索していけます。 縮毛矯正をやめる場合こういった1つの方法もありますが、お客様ごとにお悩みや、今後どうしていきたいかは違いますのでまずは美容師さんに相談してみてくださいね! ↓「弱酸性酸熱トリートメント」について詳しくはこちら
まとめ ダメージが大きく髪が傷むとお悩みの多い縮毛矯正ですが、薬剤や技術の進化で昔はなかったダメージレスな縮毛矯正も増えてきました。そして、その中でもエノアがおすすめしているのが『弱酸性縮毛矯正』です。
悩みのクセ毛をストレートにするのは、みなさん「綺麗になりたい」からですよね。
だから、せっかくストレートにするなら髪の見た目も中身も綺麗にしてくれる『弱酸性縮毛矯正』で是非サラサラストレートを手に入れていただきたいです!
もし、何か疑問やお悩みがありましたら、エノアスタッフにお気軽にご相談くださいね! 最後までご覧いただきありがとうございました。この記事がみなさんの美容院選びの参考になれば幸いです!

ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
11:00 - 21:00 [ 平 日 ] 10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00


酸熱トリートメントと縮毛矯正同時に併用も出来ます!

縮毛矯正をしていて毛先の「質感が悪い。」「広がってきた。」そんな方は根元の地毛部分は縮毛矯正、毛先は酸熱トリートメントで整えていく併用する事も可能です!時間が経って毛先の広がりや質感が気になってきた方は活用してみましょう!

また、縮毛矯正を弱酸性に変えてみたり、ヘアケアを髪に合うダメージレスな物を使って髪質改善が出来れば、毛先の調子が良くなっていきます。なので酸熱トリートメントをしなくても毛先の美しさを保てるようになった場合は縮毛矯正だけにシフトチェンジするのもおすすめです。


艶髪の鍵2|「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正なら相性抜群!

艶髪の鍵2|「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正なら相性抜群!

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は【艶髪の鍵】シリーズ第2弾!
「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」の相性について
お話ししていきたいと思います。 ネットで検索してみると「相性がいい!」「相性悪い!」と意見が混在しているこの2つ。 筆者もこの記事を書くためにもう一度勉強し直したり、いろんな記事を読ませていただきましたが、、。 どっちの意見も本当だと思います! 効果としてのメリット面を考えるとかなり相性は良いと感じますし、 デメリット面を見てみるとかなりリスクの高いメニュー同士だなと、、。 じゃあ私(エノア)の意見はどうなのか??と言いますと
デメリットの根本的原因を解消してメリットを最大限発揮する!
事がエノアでは出来ますので「相性は良い」これが私たちの答えです。 と言うことで、みなさんが「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」の同時施術を安心して行って艶髪を手に入れるために
・酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術について ・実はリスクの高い同時施術(デメリット面) ・「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正は相性抜群!(デメリット面を解消した施術方法) ・実際の仕上がり集 ・Q&A
の5本立てでお話ししていきたいと思います! 色々お話しさせていただいたので、少しボリュームのある記事になってます。お時間のない方は目次の気になるタイトルをクリックすれば読みたいところだけ読めますよ!
「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」の同時施術とは? 酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術は
根元のくせ毛部分→縮毛矯正 クセをしっかりと伸ばす事で理想のストレートにしていきます。
毛先のダメージ部分→酸熱トリートメント 一般的なトリートメントとは違い、酸熱トリートメントは髪の内部を中心に作用していきます。クセが伸びるわけではありませんが、髪の広がりが落ち着きまとまりやすくなります。髪の内部補修効果もあり長期間定着してくれるのも特徴。
このように施術する事で、くせ毛のうねりやダメージで広がる髪がサラサラまとまる艶髪にする効果があります↓
「酸熱トリートメント」「縮毛矯正」の同時施術に向いている髪は? 同時施術に向いている髪の代表例としては
・くせ毛&ダメージで毛先が広がっている髪 ・ブリーチ履歴があり毛先に縮毛矯正をかけられない髪
など、くせ毛があるのと同時に毛先がダメージしていて広がり、髪が扱いづらいお悩みを抱えていらっしゃる方におすすめの施術方法です!
*髪の状態によっては酸熱トリートメントではなく「エノア髪質改善トリートメント」の方が合っている場合もあります。お客様ごとに髪の状態は違いますから、最終的にどうアプローチしていくかは美容師さんと一緒に決めていってくださいね!
実はリスクの高い「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」の同時施術 今お話ししたようにそれぞれ髪に与える効果を考えると、同時に施術する事で髪はかなり変わりますし相性が良いと言えますよね!でも、、、実は「相性が悪い」このご意見が出る理由があるんです、、。 「相性が悪い」その理由は『アルカリ性』と『強酸性』 ちょっと中学生の時を思い出して欲しいのですが、リトマス紙を使った水溶液の性質を判断する実験がありましたよね! その時出てくる「酸性」「中性」「アルカリ性」という単語! pH(水素イオン指数)が1〜6は「酸性」、7は「中性」、8〜14は「アルカリ性」 となっていますが。実はこれが今回重要なポイントなんです。
化学反応で髪がボロボロになってしまう、、。
実は 酸熱トリートメントはpH2の「強酸性」そして縮毛矯正はpH9の「アルカリ性」なんです。 つまり何が言いたいかというと、、 強酸性の酸熱トリートメントとアルカリ性の縮毛矯正の薬剤が混ざってしまうと 化学反応により熱が発生、、。ちょうど酸熱トリートメントと縮毛矯正の境目の部分は大ダメージしてしまう、、。 そんな恐ろしいリスクがあるんですね。 (昔筆者自身、理科の実験でアルカリ性と酸性の物を誤って混ぜてしまい爆発させたことがあります、、。)
しかもこのpHの差があるほど化学反応は激しく起こります。
酸熱トリートメントと縮毛矯正は図のようにかなりpHの差がありますから、かなりリスクが高いし危ない! 同時にやるにはかなり高い技術力が必要ですし、現実的ではない。だから、お勧め出来ないですし「相性が悪い」そう言われても仕方ないんですね、、。
でも、この問題を解決して安心安全に「酸熱トリートメント」と「縮毛矯正」を同時に行う方法が1つだけあります。 その鍵となるのが
『弱酸性』
なんです!!!
「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正なら相性抜群! 髪やお肌と同じ 「弱酸性」の酸熱トリートメント 「弱酸性」の縮毛矯正 の同時施術だったら先ほどご紹介したリスクを回避出来ます! エノアオリジナルの薬剤を1つの例にご紹介すると 弱酸性酸熱トリートメントはpH4.5 。弱酸性縮毛矯正は平均pH6。 *縮毛矯正はお客様の髪の状態に合わせてpHを調整していますのでもう少し酸性寄り、中性寄りの場合もあります。
どちらも弱酸性でpHの差も「1.5」とほぼない!化学反応による発熱のリスクを抑え、安心。安全に同時施術が出来るんですね! しかも、それだけじゃない!メリットは他にもあるんです!
「弱酸性」施術のその他のメリット 弱酸性の酸熱トリートメントと弱酸性の縮毛矯正をやる事で他にも主に8つのメリットがあります! 1、髪への薬剤ダメージを最小限に出来る。 縮毛矯正のダメージの大きな原因である髪の中の栄養分の流出を抑え、キューティクルも出来る限り傷付けることなく施術出来ます。また一般的な酸熱トリートメントとは違い、髪の過収斂を起こす心配がないのでとってもダメージレス!髪に手を加えるので「0」にはなりませんが、薬剤で与えるダメージを最小限に抑えることで髪の健康を守ることが出来ます。 *過収斂(かしゅうれん):強酸の液体を髪につけると引き締まり過ぎてしまい、酷いとチリチリになったり千切れてしまいます。
2、「もっちり」ハリと弾力のある生き生きとした髪に 髪の中の栄養分を守りながら、ダメージ部分はしっかりと補強出来るので施術後も髪が硬くなったりゴワゴワにならず「もっちり」ハリと弾力のある仕上がりです。
3、しっとりと滑らかな手触り ダメージレスで保湿力も高いので、パサつく事なく滑らかな手触りも魅力の1つ!
4、縮毛矯正しました感のない自然な仕上がり 弱酸性縮毛矯正は薬剤パワーを最小限にし、アイロンの入れ方などで仕上がりを微調整することが可能です。なので、針金のようになったり、トップがぺちゃんこにならず自然な仕上がりに。
5、施術中の気になる匂いや頭皮の染みも大幅減少 特に酸熱トリートメントの独特なキツい匂いがかなり緩和されています。また頭皮にほぼ付く事はありませんが、誤ってついてしまった際の染みもかなりなくなっています。
6、時間が経っても髪の調子がいい 髪と同じ「弱酸性」の薬剤を使用することで、髪の「弱酸性」をほぼ乱さずに施術できます。なので、施術後も痛みにくい状態をキープ出来るので時間が経ってもパサついたり、広がったりする事なく髪の調子の良さが続くんです! *髪は「弱酸性」の時最も痛みにくい健康的な状態です。でもアルカリや強酸によって弱酸性が乱されると、髪は痛みやすくなってしまい健康な状態をキープするのが難しくなってしまいます。そうすると時間が経った時に髪の調子が悪くなってしまうんです。
7、ヘアカラーも同時に出来て、色落ちがほぼない 普通、一般的なアルカリ性の縮毛矯正を使っていると薬事法的にヘアカラーは同時に出来ません。でも弱酸性の縮毛矯正でしたらヘアカラーの同時施術も可能です!また普通の酸熱トリートメントはカラー後にやってしまうと色が落ちてしまいますがその心配も入りません。 *エノアではヘアカラーも「弱酸性」もしくはトーンアップの際は「弱アルカリ性」のダメージレスなオリジナルのカラー剤を使用しています。
8、続ける事で髪質改善にもつながる 「髪がこれ以上ダメージするのを抑える」「ダメージ部分はしっかり補強する」この2つが同時に出来るので、最初はボロボロだった髪も続けていくことで『ダメージが最小限の綺麗な髪』の部分が増えていき、どんどん髪の調子が良くなっていきます。なので髪を扱いやすくするだけではなく!+@髪質改善にもつながるんです!
などたくさんのメリットがあります! 安心安全に出来ると言うだけではなく、仕上がりがアップしたり、ダメージレスなので続けていく事で髪の状態を良くしていき将来の美髪作りも出来るのが大きな特徴です。酸熱トリートメントと縮毛矯正を同時にやりたいと考えている方は、きっと今髪ですごく悩んでいる方が多いと思いますし
「艶髪になりたい」「今の髪をどうにかしたい」
と強く思っていらっしゃると思うんです。だから、この記事を読んでくださっている方には
「知らなくて失敗してしまった」
そうはなって欲しくないです。なので酸熱トリートメントと縮毛矯正を一緒にやりたいと考えていらっしゃったら、是非
酸熱トリートメントでも縮毛矯正でも「弱酸性」
で出来る美容院さんにお願いしてくださいね!!
料金 美容院によって料金は変わってきますので、エノアの金額を参考にご紹介させていただきますと、、
弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメント/トリートメントホームケア付き(シャンプーブロー込み) 2万2000円(税込)
になります!
エノアの「弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメント」仕上がり集 では、実際に髪はどう変わるのか?エノアに来てくださったお客様のビフォーアフター写真をご紹介させていただきますね!
酸熱トリートメント・縮毛矯正に関するQ&A
Q1、酸熱トリートメントは痛みますか? 酸熱トリートメントでも ・トリートメント剤の強酸による過収斂 ・ストレートアイロンの熱によるタンパク変性 によって髪は痛みます。美容師さんが上手に施術しないと、かなり大きなダメージになってしまい失敗してしまった事例も残念ながらお聞きした事があります。なので、酸熱トリートメントは弱酸性のダメージレスな物で髪への負担を最小限に抑えることが大切な髪を守る一歩になりますよ!
*どんなトリートメント(洗い流すトリートメントなど)も髪に少なからずダメージを与えるので必ず「ダメージレス」を意識しましょう!*タンパク変性:熱によりタンパク質の が変わる反応(生卵がゆで卵になるのもタンパク変性)
Q2、持ちはどれくらいですか? 縮毛矯正部分は基本半永久的にずっとストレートが続くので、根元のクセが気になってくるくらいまで。 酸熱トリートメント部分は髪のダメージ具合によって個人差はありますが約1〜2ヶ月くらいです。 なので、例えば酸熱トリートメントを1ヶ月に1回。縮毛矯正を2ヶ月に1回など自分の髪の状態に合わせて計画的に施術する事で綺麗な髪を保ちましょう!
弱酸性を続けていく事で髪質改善が進み毛先のダメージ部分が減るとどんどん持ちが良くなりますよ。
Q3、酸熱トリートメントをしました。その後気をつけた方が良いことはありますか? シャンプー、ドライヤー2つのホームケアに特に注意! 髪がダメージすればする程酸熱トリートメントの持ちは悪くなります。なのでホームケアでも「ダメージレス&高補修な商品選び」とダメージから髪を守るために「保湿」を意識しましょう!特にシャンプーとドライヤーはホームケアで髪が痛む2大原因なので、ホームケアを見直すなら、トリートメントよりもまずはシャンプーとドライヤーから先に見直していきましょう!
『持ちを良くする』おすすめ商品と人気記事↓
↓剛毛さんでよりしっかりとまとまる髪を目指すなら、こちらのシャンプーもおすすめです。
Q4、酸熱トリートメントと縮毛矯正を別に行う場合、順番と間隔はどうすればいい? 「弱酸性」でしたら同時に出来るくらいなので、どっちを先にするか。どのくらい期間を空けたほうがいいかあまり気にしなくても大丈夫ですよ!それに、お客様の髪質や状態によってベストな提案は変わりますので、もし別々に行いたい場合は美容師さんに相談して自分にとってベストな「順番」と「間隔」をアドバイスしてもらいましょう!
まとめ いかがでしたでしょうか? 「相性がいい」「相性が悪い」とさまざまな意見の飛び交う酸熱トリートメントと縮毛矯正の同時施術も
『弱酸性』だったらリスクも解消して安心・安全に同時施術が可能です!
「くせ毛もダメージも気になる」「艶髪になりたい」そんなあなたは是非一度お試ししてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。 この記事が皆さんのお悩みを解消するきっかけになれば嬉しいです!

※エノアでは酸熱トリートメントの他に髪質改善トリートメントと言う別のトリートメントを行っています。髪の状態によっては髪質改善トリートメントの方が合う場合もありますので、どちらが良いか分からない方はお気軽にご相談ください。


相性はいいけど「アルカリ性」「強酸」のものは避けて

どちらも髪にまとまりと艶を出す目的が一致しているので相性としては良いです!

ただ「アルカリ性の縮毛矯正」と「酸熱トリートメントの強酸」を使ってしまうと結局髪は疲労し大きなダメージになってしまいます。なので、やはり先程ご紹介した「弱酸性」の縮毛矯正、酸熱トリートメントをどちらも選んでくださいね!


「弱酸性酸熱トリートメント×弱酸性縮毛矯正」エノアでの実際の仕上がり


よくあるご質問(Q&A)

Q1、順番はどっちを先にやるべき?

弱酸性の酸熱トリートメントと縮毛矯正でしたら同時に併用することも出来るくらいなので、どちらでも問題はありません。

ですが、どっちか決めないといけないと言うなら「縮毛矯正→酸熱トリートメント」の方が縮毛矯正後の髪の状態を見て酸熱トリートメントのアイロンの入れ方などをコントロールしていきやすいので、縮毛矯正が先の方が筆者は好きです。美容師さんごとに考え方の違いがあるので、逆の方もいらっしゃると思います!どちらでも大丈夫なので安心してくださいね!


Q2、別々にやる場合間隔はどのくらい空けた方がいいですか?

「弱酸性」の酸熱トリートメントと縮毛矯正でしたら同時に出来るくらいなので間隔もそんなに気にしなくていいと思いますが、一般的なアルカリ性の縮毛矯正などを使用する場合は1週間くらい空けておけば髪の状態が安定してくるので安心だと思います!


Q3、酸熱トリートメントはずっと続けた方がいいですか?

髪質改善で髪の状態が良くなれば卒業も視野に。

髪の状態が良くなり、酸熱トリートメントをしなくても綺麗な髪が保てるのであれば酸熱トリートメントは卒業するようにしましょう!どんなにダメージレスなメニューでも、髪に手を加えるのでダメージは「0」ではありません。過度なトリートメントは髪への負担になるだけです。髪質改善は余計な手は加えないことも大切なポイントになりますよ!


まとめ



いかがでしたでしょうか?

・しっかりと自分の髪の状態に合わせて選ぶ
(酸熱、縮毛矯正、酸熱&縮毛矯正)

・ダメージレスな「弱酸性」の酸熱トリートメント、縮毛矯正をやってもらう

この2つのポイントを抑えることが出来れば、理想のサラサラ艶髪を手に入れることが出来ます!髪の内部ダメージは特に一般の方が判断するのはかなり難しいので、是非「弱酸性」の施術が得意な美容師さんに相談してみてくださいね!エノアでも「弱酸性」の技術を得意としていますので、何か分からない事がありましたらお気軽にご相談ください!

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が皆さんが艶髪を手に入れるきっかけになれば嬉しいです!

ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
11:00 - 21:00 [ 平 日 ] 10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00

大村 悠里香

大村 悠里香

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    391682

    2024/10/14
  2. 2

    美容のプロが教える!ホホバオイルの正しい使い方と選び方

    美容のプロが教える!ホホバオイルの正しい使い方と選び方

    337418

    2024/01/14
  3. 3

    『縮毛矯正は市販で絶対やらないで!』美容師さんがいつも止める赤裸々な理由とは

    『縮毛矯正は市販で絶対やらないで!』美容師さんがいつも止める赤裸々な理由とは

    336143

    2023/02/03
  4. 4

    『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

    『縮毛矯正するべきか?』迷っているあなたへ美容師が伝えたい事

    266651

    2024/02/05
  5. 5

    【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

    【縮毛矯正した当日のシャンプーどうする?】おすすめシャンプーと洗い方!

    246592

    2024/02/08
  1. 1

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    【2024年秋冬】人気のトレンドヘアカラー!自分に似合う髪色をみつけよう!!

    391682

    2024/10/14
  2. 2

    【2024】夏におすすめミディアムヘアアレンジ13選!簡単アップ&ハーフアップ

    【2024】夏におすすめミディアムヘアアレンジ13選!簡単アップ&ハーフアップ

    2064

    2024/06/13
  3. 3

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    【美容師が教える】縮毛矯正失敗の原因と対処法。成功確率を上げるポイントは?

    1682

    2024/04/30
  4. 4

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    「縮毛矯正×ボブ」でくせ毛ストレスから解放!失敗しないおしゃれなボブになる方法。

    1224

    2024/04/24
  5. 5

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    メンズ縮毛矯正はダサい?!失敗しない【5つの極意】を伝授!

    59029

    2024/04/23
  1. 1

    艶髪の鍵8|「酸熱トリートメント」色落ちの原因とベストな解決方法

    艶髪の鍵8|「酸熱トリートメント」色落ちの原因とベストな解決方法

    16567

    2024/02/13
  2. 2

    「髪と肌の美容におすすめ!」ホホバオイル8つの効果と使い方

    「髪と肌の美容におすすめ!」ホホバオイル8つの効果と使い方

    213

    2024/02/12
  3. 3

    艶髪の鍵6|酸熱トリートメントはベストな頻度で効果UP!

    艶髪の鍵6|酸熱トリートメントはベストな頻度で効果UP!

    6927

    2024/02/12
  4. 4

    艶髪の鍵4|酸熱トリートメントでボロボロ!?失敗しない3つのポイント

    艶髪の鍵4|酸熱トリートメントでボロボロ!?失敗しない3つのポイント

    17832

    2024/02/11
  5. 5

    艶髪の鍵3|酸熱トリートメントの持ちがUP!シャンプーの選び方

    艶髪の鍵3|酸熱トリートメントの持ちがUP!シャンプーの選び方

    9004

    2024/02/10

カテゴリー