COLUMN
執筆者: 榊原 奨

くせ毛の方必見!寝る前のヘアケアアドバイス!自宅でできる髪の傷みをケアする方法
こんにちはENORE(エノア)表参道店、店長の榊原ですくせ毛の方で朝、寝癖がすごくて悩みの方多いと思います。そんな方は寝る前のヘアケアを少し変えるだけで、朝のスタイリングが楽になり髪への負担も少なくなります。寝るときの体勢と髪の傷みの関係お客様の髪をカウンセリングしていると普段どんな「寝方」をしているのか大体わかってしまいますお客様に「普段右側向いて寝てますか?」って聞くと「なんでわかるの?」と気持ち悪がられますが...wなんでわかってしまうかというと...みなさん寝る時の体勢ってクセがありませんか?右側を向いて寝る事が多い方は右側の毛が特に傷んでいる事が多く髪を上に上げて寝ている方は襟足の髪の毛が特に傷んでいる事が多いんです枕と髪の摩擦これは寝ている時に枕と接している髪の部分が、摩擦によって特に傷んでしまうのが原因ですそれだけ枕と髪との摩擦は傷みと関係があります中には枕と接している側の髪の毛が切れ毛によって、髪の量が少なくなってしまっているケースもあります寝る前にひと手間するだけでも、髪の状態は良くなっていきます。自宅でできる髪の傷みをケアする方法自宅で簡単にできる、髪の傷みをケアする方法は緩ーく片方で一束にまとめて「シュシュ」で縛る方法ですシュシュなら髪に跡もつきにくいし、寝相によって髪が暴れないので寝癖もつきにくいのもオススメな理由ですシュシュの縛り方ポイントポイントはきつく縛らない事テンションをかけて縛ると、頭皮が引っ張られ毛穴に負担かけてしまいます寝ている間はなるべく髪の毛に負担のない状態で寝てください!その他にも方法はありますがシュシュを使った方法が一番手軽で効果的のように思います髪をしっかり乾かして寝るあとはいつも美容師から言われてるかもしれませんがしっかり乾かして寝る事これはできてるようで、めんどくさくて半乾きで終了って方もいます!!特に根元付近はしっかり乾かすのがポイント。濡れた髪は敏感で摩擦に弱いので、しっかりと乾かしてから寝るようにしてください!!くせ毛の方は特にしっかり水分を飛ばさないと、朝の寝癖がひどくなってしまいます。まとめ綺麗な髪を保つ為に寝る時も髪の毛の事を考えて気をつけていただけたら嬉しいです!『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19360(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)ウェブ予約はこちらから(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)こちらは初回来店で使えるクーポンの価格です。別メニューのお得なクーポンもありますのでお問い合わせください。お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければクーポン適用いたします。下記電話番号クリックでお店に繋がります。☎03−6804−2990東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207(初めましての方はこちらの自己紹介ページもご覧ください!こちらをクリック)(次回予約はじめました!こちらをクリック)(榊原はこんな想いを込めて日々お客様に向き合っています!詳しくはこちらをクリック)

自分に似合うボブスタイルの見つけ方!「シルエット」で印象は変わる
ウェブ予約はこちらから(弱酸性カラーのクーポンも新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)こんにちは。ENORE表参道、店長の榊原です。これからボブスタイルに挑戦する方、今のボブスタイルに飽きてしまった方へボブスタイルには大きく分けて、・前下がりボブ・水平ボブ・前下がりボブと種類があり、・レイヤー(段の入れ方)・レングス(長さの設定)・カラーによって、ボブのデザインが無限に広がります!自分がどんな印象になりたいか、見られたいか?これから挑戦してみたいボブスタイルの参考になれば嬉しいです!【前上がりボブ→平行ボブ→前下がりボブで変わる印象】ボブスタイルを作る時に重要になってくるのが、横、後ろから見た時のカットラインの角度前上がりなのか、水平なのか、前下がりなのかというところです。お客様の雰囲気によっても変わってくるのですが、この3スタイルのどれをチョイスするかでボブスタイルの印象が変わってきます。では実際にどんな感じで印象が変わるのか、お客様のbefore→afterでご紹介します!前上がりボブ→水平ボブにチェンジこちらは前上がりボブ~水平ボブにスタイルチェンジされたお客様です。顔周りの長さはほとんど変えず、襟足を短くして水平ボブにチェンジしました。綺麗で長い首元が見える事でスッキリした印象になります。ロングスタイル~前下がりボブにチェンジこちらはバッサリボブスタイルにチェンジされたお客様。首もとスッキリボブです。お客様からは「大人っぽいボブにしたい」と希望がありました。ロングよりも洗練された大人っぽさになりました…!前上がりボブは可愛い印象に前上がりボブは可愛い印象で見られたい時に効果的なスタイルです。顔まわりに短い髪の毛でデザインしやすいので小顔効果も!シルエットはひし形です。水平ボブはカッコいい印象に水平ボブはモードでカッコいい印象に見られたい時に効果的なスタイルです。今流行の切りっぱなしボブも水平ボブが多いですね。前下がりボブは大人っぽい印象に前下がりボブは大人っぽく見られたい時に効果的なスタイルです。縦長なシルエットになります。レイヤー(段)を入れる効果この二つのスタイルは同じお客様です。左側のスタイルは「ワンレングススタイル」段が入っていないスタイルです。右側のスタイルは「グラデーションボブ」段が入っているスタイルです。同じお客様なんですが、レイヤー(段)がある、ないで印象が変わってきます。生えグセ、クセの強さによっては、レイヤーが入っていない方がスタイリングが楽チンという場合もあります。レイヤーを入れるメリットとしては、・絶壁をカバーできる・ハチ張りをカバーできると、日本人の多くの方がお悩みでもある、絶壁、ハチ張りを解消してくれる効果があります。レイヤーを入れることで骨格を矯正する効果もあるんです!レイヤー(段)をどのくらいいれるかで頭の形が変わるこちらも左右同じお客様です。左側は2センチぐらいレイヤー(段)を入れたスタイル。右側は5センチぐらいレイヤー(段)を入れたスタイル。長さは同じぐらいなんですが、印象は変わってきます。レイヤー(段)を多く入れるほど軽やかな印象になりますね。トップにボリュームが欲しい方は、レイヤー(段)をどのくらいいれるかが重要になってきます。カラーで印象を変えるボブスタイルは長さが短い分、カラーリングによっても大きく印象が変わってきます。『重めのボブ×明るいカラーリング』にして、正反対の印象を掛け合わせてバランスをとったりもします。ロングスタイルと比べて長さが短い分、ボブスタイルはダメージを気にせずに明るめのカラーリングに挑戦しやすいのも良い所ですね。ボブスタイルまとめボブスタイルといっても切り方一つや、組み合わせで無限にデザインが広がります。提案する際は、ある程度の定義をもとにお客様の雰囲気や髪質(素材)を生かすように心がけています。今まで史上、一番似合うボブスタイル見つけるため参考になれば幸いです!ネットでのご予約はこちらからお電話でのお問い合わせはこちらからau-be表参道TEL03-6804-2990price (税込み)指名料込cut ¥7020color ¥7560cut+color ¥11670cut+color+treatment ¥15990こちらは初回来店~3回目まで使えるクーポンの価格です。別メニューのお得なクーポンもありますのでお問い合わせください。

ツヤ髪マイスター榊原おすすめ!傷まないカラーで繰り返し染めるとツヤ、色もちが良くなる☆弱酸性カラー☆
こんにちはENORE(エノア)表参道、店長の榊原ですカラーをして、せっかく希望の色になっても数日後にはもとの髪色に戻ってしまっては悲しいですね「色のもちを良くしたい」とお悩みの方にはENOREオリジナルの弱酸性カラーをオススメする理由があります色もちの良い髪、悪い髪の違いって何?まず、色が落ちやすい方と落ちにくい方は何が違うかというとなどの理由もあるんですが重要なのは染める前の髪の毛のダメージ度合いなんとなーくダメージしている髪の毛は色持ち悪そーって想像できると思いますがそのとおりです!!!ブリーチした髪の毛は色もちが悪い分かりやすいのは、ブリーチした髪の毛!ブリーチ毛にカラーすると綺麗なんですが色が抜けるのは正直早いんですこの理由はブリーチした際に髪の毛の中身がスカスカになり、キューティクルが剥がれてしまうため髪を傷ませないようにカラーをし続けると色もちが良くなるという事は、髪を傷ませないようにカラーを続けていけば色のもちが良くなり、パサつきのないツヤ髪になるという事です!想像してみてください毎月毛先までカラーするロングヘアーのお客様髪の長さは60センチぐらいの方がいるとします。根元が1センチ伸びる度に毛先までカラーするとなると単純計算で毛先の髪の毛は60回カラーしている事になります60回!!!ダメージ凄!!って思いませんか?こんな理由もあり毛先に塗るカラー剤は低ダメージなものを選ばなければいけません傷まないカラーって何?今流行のイルミナカラーなどは微アルカリカラーというもので当店でも扱っていますし、ダメージも少なく色みもとても綺麗なのが特徴です他には酸性カラー(マニキュア)こちらもダメージはありません。そんな中でも僕がオススメするカラーは弱酸性カラー!弱酸性カラーのメリット・アルカリカラーと比べてダメージがほとんどない・リフトアップ(ブリーチ)効果がほとんどなく、色味をのせる感覚・トリートメント効果抜群で手触りが柔らかい・カラー剤特有の匂いがない・繰り返し染め続けると、色もちが良くなる・デジパー、ストパーとの相性もいいので、同時施術もできて時間も早い弱酸性カラーのデメリット・ブリーチ力がない為、一度も染めた事がない髪には染まらないのでアルカリカラーで一度リフトアップする必要があるまとめ新生毛(根元の伸びた部分)を一度だけリフトアップし、毛先は毎回弱酸性カラーこんな感じで弱酸性カラーを繰り返していけば......色がすぐ抜けちゃうなんて悩みもなくなりますよ!!!『美髪は一日にしてならず』弱酸性カラーを3回続ければ違いが分かっていただけます!ずっと続くツヤ髪への近道は髪に負担をかけずに染め続ける事です!お悩みの方は榊原に相談してくださいねウェブ予約はこちらから(弱酸性カラーのクーポンも新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)price (税込み)指名料込cut ¥7020color ¥7560cut+color ¥11670cut+color+treatment ¥15990こちらは初回来店クーポンの価格です。

前髪の分け目って右、左どっちが似合うの?
こんにちはENORE(エノア)表参道店、店長の榊原です。毎朝セットする中でも、特に失敗したくない前髪!「前髪がなんか上手くセットできない」って日はテンションが上がらないですよね。前髪は印象を決める大切なポイントですが、日々お客様を担当していて前髪に悩みをもったお客様がとても多いんです。その悩みの中から「私の分け目はどっちが似合うの?」と質問をいただきましたのでお答えさせていただきます!様々なお客様の髪質に合わせた榊原独自の似合わせカット!細かなこだわりがたくさんあります!「ダメージ少なく綺麗な色になった!髪への負担を少なく縮毛矯正やパーマがかけられた」サロンワークにおいてこれらもとても大事な事なのですが、やはり美容師たるものカットでお客様に喜んで頂きたいという想いが一番にあります。僕を指名してご来店頂くお客様は、カットのみでご予約される方も多いのですが、・伸ばし中で長さはあまり変えたくないけど、雰囲気を変えたい・イメチェンしたいけど似合うか心配・扱いやすくてセットが簡単な髪型にしたいなどなど、カットで悩みを解決する方法はたくさんあります!僕が担当させていただけるお客様の様々な髪の悩みを解決したくて、何年もカット技術を磨いてきました!似合う髪の長さやバランスは人それぞれまったく違います。おでこの広さ、目の大きさや形、鼻の形、顎の角度、首の長さ、身長、雰囲気色々な事を考慮してデザインし提案しています。今まで似合う髪型に出会えなかった方は、是非一度ご相談ください!『初回来店のお客様限定』カットカラーのお得クーポン¥14850→¥11880(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)是非お試しください!(※弱酸性カラーには髪色を明るくする効果はありません。現在黒髪の方や明るくしたい方にはまた違う方法のご提案をさせていただきます。)ウェブ予約はこちらから(弱酸性カラーのクーポンも新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)別メニューのお得なクーポンもありますのでお問い合わせください。お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝え頂ければクーポン適用いたします。下記電話番号クリックでお店に繋がります。☎03−6804−2990東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207分け目を決めるポイント4つ僕が前髪をデザインするときに、分け目を決めるポイントは4つ・前髪の生え癖・目の大きさ・分け目を右、左、センターにしたときの印象・利き顔のほうで分けるというポイントを見ながら提案しています。客観的に見て似合う分け目がわかれば一番良いのですが実は結構奥が深いのが「前髪の分け目」 なんです!前髪の生え癖以外と知らない自分の生え癖毛穴からまっすぐ生えている人もいれば毛穴から右へ左へ向かって生えている人もいます。前髪が決まりづらい、上手く流れないって方は自分の生え癖に合った分け目ではない事が原因かも!ドライヤーの乾かし方でも解決できるのでご相談ください。目の大きさ目の大きさもポイントほとんどの方は左右の目の大きさが非対称なので大きい目のほうを分け目側にすると、目力や印象を強くする事ができると思いますよ。分け目を右、左、センターにした時の印象日本ではあまり浸透していませんが欧米では人の上に立つ時やリーダーを務める時は「左分け」にする習慣があるらしいです。上司は左分け、部下は右分けみたいな感じですかね?分け目で与える印象を簡単に説明すると右分け→女性らしい柔らかなイメージ、フェミニンな印象、モテ度アップ左分け→知的なイメージ、インテリでできる女性の印象、大人っぽさを演出センター分け→美人、クールでキリッとした印象利き顔のほうで分ける利き顔っていうのは筋肉が発達して表情がよく動く方の顔の事右顔、左顔で動かしやすさが違いませんか?利き顔で分けた方が表情が豊かに見えます。ちなみに利き顔の側のほうが目が大きい方が多いみたいです。まとめ分け目はずっと同じ所で分けていると地肌が紫外線により日焼けしてしまったりして良くないので定期的に分け目を変えたり、ジグザグにして分け目を消す事をおススメしています。バッサリ切ったり、ヘアカラーを変えたりすればイメージチェンジできますが分け目を変えるだけでもイメージは変えられますよ!とにかくヘアースタイルの中で前髪はとても重要なので、似合う前髪がわからない時は榊原にご相談ください。参考になれば幸いです!ご予約はこちらから

小顔効果抜群!爽やかメンズマッシュスタイル
こんにちはENORE(エノア)表参道、店長の榊原です!小顔効果抜群!爽やかマッシュショートスタイル4選爽やか束感マッシュショートスタイルポイントナチュラルな束感が立体感を演出してくれるマッシュレイヤーショート。 顔回りにかかる毛束は、長く残すことで骨格を矯正し、小顔効果も!スタイリングポイントタオルドライ後、前に向かってドライヤーで乾かします。 ハードワックスとグロスワックスを混ぜ、全体にまんべんなく馴染ませます。 束感をほぐしてナチュラルな毛流れを作り整えて完了。髪量 少ない 普通髪質 柔らかい 普通太さ 細い 普通顔型 丸顔 面長 ベース顔くせ 弱い なし>>>このスタイルの詳細はこちらから<<<爽やかナチュラルマッシュショートスタイルポイントおでこをだすのに抵抗がある方にオススメな、爽やかなマッシュショートスタイル。質感調整にこだわりがあり、簡単にセットできるように再現性を追求しています。スタイリングポイントタオルドライ後、放射状にドライヤーで乾かします。ハードワックスを全体的に散らすようにつけて、崩しながら束感をだしフォルムを整えます。髪量 少ない 普通髪質 柔らかい 普通太さ 細い 普通顔型 丸顔 面長 ベース顔くせ 弱い なし>>>このスタイルの詳細はこちらから<<<無造作マッシュショートスタイルポイント人気の刈り上げ×前下がりマッシュスタイル!くしゃっとラフな無造作感で色っぽさを演出。ハイライトをプラスすると毛束が強調されてスタイリングも楽チンになります。スタイリングポイントタオルドライ後、ドライヤーで前に向かって乾かします。オーガニックワックスを無造作にもみこみ形を整えて完了。直毛の方はパーマをかけるとセットしやすくなります。髪量 少ない 普通髪質 柔らかい 普通太さ 細い 普通顔型 丸顔 面長 ベース顔くせ 弱い なし>>>このスタイルの詳細はこちらから<<<グロッシーセクシーショートスタイルポイントグロッシーな質感でセクシーなスパイラルマッシュ。大人っぽい中に色気のあるスタイルです。カットはマッシュレイヤーベース。ネープレスでスッキリ刈り上げ。スタイリングポイントドライヤーで半乾きの状態までドライ。前髪はセンターで分けて軽く上げ、色気をアップ。ハードワックスとグロスワックスを混ぜ散らしながらスタイリングして完了。髪量 少ない 普通髪質 柔らかい 普通太さ 細い 普通顔型 丸顔 面長 ベース顔くせ 弱い なし>>>このスタイルの詳細はこちらから<<<ウェーブ束感セクシーショートスタイルポイント束感を作りつつも、シルエットをラウンドに設定し柔らかさをプラス。ランダムに散らした毛先がセクシーなミディアムショートです。スタイリングポイントタオルドライ後、ドライヤーで前に向かって乾かす。ファイバーワックスを全体になじませ、毛束を作りながらフォルムを整えます。髪量 少ない 普通髪質 柔らかい 普通太さ 細い 普通顔型 丸顔 面長 ベース顔くせ 弱い なし>>>このスタイルの詳細はこちらから<<<フェザーマッシュショートスタイルポイント黒髪のシンプルなマッシュショートは長めの前髪がポイント。直毛の方はパーマで動きをつけるとセットが楽チンです。軽やかな質感がこれからの季節にピッタリです。スタイリングポイントタオルドライ後、ドライヤーで前に向かって乾かす。ファイバーワックスを揉みこみ毛先をつまみながら動きをだして完了。髪量 少ない 普通髪質 柔らかい 普通太さ 細い 普通顔型 丸顔 面長 ベース顔くせ 弱い なし>>>このスタイルの詳細はこちらから<<<ウェブ予約はこちらから(弱酸性カラーのクーポンも新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)price (税込み)指名料込cut ¥7020color ¥7560cut+color ¥11670cut+color+treatment ¥15990こちらは初回限定の特別クーポンです!お電話でのお問い合わせはこちらからENORE表参道TEL03-6804-2990(初めましての方はこちらの自己紹介ページもご覧くださいこちらをクリック)(次回予約はじめました!詳しくはこちらをクリック)(榊原はこんな想いを込めて日々お客様に向き合っています!詳しくはこちらをクリック)

【美容室で短く切られ過ぎた】って経験がある方へ 短く切られない方法
こんにちは ENORE(エノア)表参道、店長の榊原です みなさん美容室でオーダーしていた長さよりも 髪を短く切られてしまった経験ってありますか? そんな悲しい経験をしたお客様の声を結構聞きます イメージしていた長さよりも短くされると、そうとう落ち込みますよね! 僕自身、勉強の為に他店へ髪を切りにいくこともあるのですが 美容師の僕でも、初めて担当してもらう美容師さんになりたい髪型を伝えるのって正直むずかしい! 「あっ、伝えわすれた!」って事ありますし! 人によって長さの感覚は違う 突然ですが、5センチって大体どのくらいか指でイメージしてみてください? 周りの人にも聞いてみると、以外と人によって長さの感覚って違うんです! おそらくですけど、短く切られすぎたっていう方は 『何センチ切ってください』ってオーダーしてる方が多いのかもしれません。 短く切られ過ぎてしまう理由 切られ過ぎてしまった原因としては ・人により長さの感覚にズレがある ・濡れた状態でカットして乾かすと少し短くなる ・髪をすいて軽くすると、空気感が出て短く感じる など、原因は様々あると思います 長く担当させていただいているお客様の 好みや髪質は把握していて当然なんですが、 初めて担当させていただくお客様は、カウンセリングの時点で 髪質、髪のクセ、生えグセを理解しておかないと短く切りすぎちゃう原因に! 「毛先だけカットしてください」も意外と危険です。 人によって【毛先】の長さも微妙に違いますからね。 カウンセリングでイメージを共有する 何が言いたいかというと、 「何センチ切って!」ってオーダーよりも 指で指しながら「このぐらい切りたい」 『鎖骨ぐらいの長さにしたい』 『これから伸ばしていきたいけど毛先の枝毛が気になる』 「前髪はコテで巻いて眉ぐらいの長さ」 など、【仕上がりのイメージを伝え共有してからスタートしたほうが安心ですよ】って事が伝わったら嬉しいです! まとめ 大切な髪の毛、短く切り過ぎてしまうとまた伸ばすまでに数ヶ月かかってしまいます 一緒に素敵なスタイルを作っていけたら最高ですね! price (税込み)指名料込cut ¥7020color ¥7560cut+color ¥11670cut+color+treatment ¥15990 こちらは初回限定の特別クーポンです! お電話でのお問い合わせはこちらから エノア表参道TEL03-6804-2990東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207 予約はこちら

髪をダメージさせない!海へ行く前に知っておいてほしい事
こんにちはENORE(エノア)表参道、店長の榊原です連日の猛暑、海行きたくなりますね!これから海水浴に行かれる予定がある方は髪の毛がダメージを受けないように知っておいてほしい事があります!「海水浴に行ったら髪がゴワゴワになった」って経験はありませんか?海で髪が受けるダメージの原因は紫外線、海水のPH、塩分の3つがありますまずは①紫外線ビーチの紫外線は強力です太陽からの「直射日光」だけではなく、海水などに反射した「散乱光」も浴びてしまいます紫外線対策としては・髪用UVケアをつける・帽子をかぶる・髪を束ねて(お団子等)紫外線の当たる範囲を少なくする②塩分対策はしっかり洗い流す事③海水のPH一般的に美容室で使っている弱めのパーマ液と海水は同じぐらい髪がダメージを受けてしまいます...海水に濡れたまま紫外線浴び放題...想像しただけでも髪が…です対策としては・海水を素早く洗い流す・炭酸泉でPHを調整する海でゴワゴワになった髪には炭酸泉がおすすめ炭酸泉の効果のとしては「髪の毛に残留したアルカリを除去」「キューティクルを整え弱酸性に戻してくれる」という働きがありますau-beのトリートメントメニュー「炭酸マイクロバブル超音波トリートメント」も効果抜群で髪を正常な状態に戻す事ができます。海帰り、ゴワゴワになってしまった方はケアしに来てくださいね!!ウェブ予約はこちら(弱酸性カラーのクーポンも新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)price (税込み)指名料込カット ¥7020カラー ¥7560トリートメント ¥5400カット+カラー ¥11670カット+カラー+トリートメント ¥15990弱酸性縮毛矯正¥16740弱酸性縮毛矯正+カット¥19010弱酸性縮毛矯正+カラー+カット¥25060こちらは初回限定の特別クーポンです!お電話でのお問い合わせはこちらからENORE表参道TEL03-6804-2990(初めましての方はこちらの自己紹介ページもご覧くださいこちらをクリック)(次回予約はじめました!詳しくはこちらをクリック)(榊原はこんな想いを込めて日々お客様に向き合っています!詳しくはこちらをクリック)

すき鋏を使うと髪は傷むの?ツヤ髪を保つ為に髪の量を減らす時に気をつけたほうがいい事
こんにちはENORE(エノア)表参道店、店長の榊原ですウェブ予約はこちら(弱酸性カラーのクーポンも新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓ツヤのある綺麗な髪を保つ為に気をつけなければいけない事はたくさんあります。その中でも僕が大切にしている事は「髪の量の減らし方」です。本日のお客様とのカウンセリングの中で以前通っていた美容室で「伸ばしています。長さは変えないで量を減らしてください」とお願いしたら、すき鋏でスカスカにされてしまいパサパサになってしまったので軽くするのがトラウマです!というお客様がいらっしゃいました。自分も髪の量が多いので気持ちがわかります。減らしたいけどスカスカにはされたくない!!!髪の量を少なくする理由としては・シャンプー、乾かすのが楽になる・スタイリングがしやすくなる・巻きやすくなる・まとまりが良くなるなど、スタイリングの悩みを解決するために必要な事なんですが髪型、髪質、髪の太さによって減らしても良いところ、減らしてはいけないところがあるんです減らしてはいけないところを少なくしてしまうと量を減らしてほしいとは言ったけど.....パサつくし、まとまりにくくなってしまうわけなんですカットは必要のない髪を切り、必要な髪は切らないが大前提です。髪の毛は人それぞれ生えている場所により髪が密集して多いところ、少ないところがあります減らしても支障のない部分を理解した上で軽くしていきます。「軽くしてください」って安全なオーダーのように思えますが、美容師によっては量を減らす感覚が違うのも事実ですし...最近は「すき鋏ですくと傷む」と思っているお客様も多くいらっしゃいます。ですが実際のところ、すき鋏の使い方を間違えなければすき鋏=傷む、ではありません。すき鋏でパサつく原因として考えられるのは・すき鋏の切れ味が悪い・すき鋏には濡れた髪用、乾いた髪用があって用途に合わせて使っていない・たくさんの髪の毛を一気にすく・引き出した毛束の同じところで何回も鋏をいれる・スタイルに合わせてすき方を変える等、正しく使ってあげないと傷みの原因にもなりかねません。営業中、僕は髪質によって量を減らす方法は変えているのですがセニング(すき鋏)を使わない方がいい場合はハサミだけで毛量調整していきます。実際にお客様のほうから「すき鋏は使わないでください」とオーダーされる事もありますし、心配な方は美容師に伝えたほうが安心ですよ!大切な髪の毛を綺麗に伸ばす為に髪質に合う最適なカットをさせていただきますので榊原までご相談ください!ご予約はこちらからお電話でのお問い合わせはこちらからENORE表参道TEL03-6804-2990price (税込み)指名料込cut ¥7020color ¥7560cut+color ¥11670cut+color+treatment ¥15990こちらは初回来店クーポンの価格です。別メニューのお得なクーポンもありますのでお問い合わせください。

顔周りに『ローライト』を入れると良い3つの理由
こんにちは au-be表参道店スタイリスト榊原です 今回は『ローライト』を使ったデザインをご紹介 『ローライト』ってなんぞや?って方に説明すると 明るめのベースカラーに ポイントで暗い色を入れて、暗い影を作るデザイン方法の事です 顔周りに『ローライト』を入れることで ①小顔効果 ②立体的に見える ③引き締まって見える と、良い事がたくさん!! 染める前はこんな感じ! 髪の毛の落ちる位置を計算しながら 顔周りのローライトを入れる部分をブロッキングしていきます! そして顔周りには暗めの色を塗布し、トップ部分には明るめの色を塗布していきます 仕上がりはこんな感じ! ローライトを入れて顔周りに暗い色を入れると 顔が引き締まって見えませんか? あまり暗過ぎるローライトを顔周りに入れてしまうと個性的になってしまうのでご注意を! 明るめの色が好きだけど顔色と同化して膨張してみえるって方にもおすすめです! 興味あるかもって方は榊原までご相談ください! 予約はこちら (初めましての方はこちらの自己紹介ページもご覧くださいこちらをクリック)(次回予約はじめました!詳しくはこちらをクリック)

表参道のツヤ髪マイスター榊原(ショウ)です
こんにちは表参道のツヤ髪マイスター榊原(ショウ)です初めましての方も、お会いした事がある方も、改めまして、榊原はこんな人間ですっていう紹介文を書いてみましたお時間ある時に読んでいただけたらうれしいです生まれ育った静岡県森町生まれは静岡県の西部、遠州の小京都と呼ばれている森町風情ある町並みでゆったりと時間が流れている地域で海、山、川に囲まれた大自然の中で育ちました小学6年生で身長が170センチとデッカイ小学生だったのですが現在173センチとあれから3センチしか伸びていません小学生で成長期が終わってしまったみたいです(当時、将来は2メートルぐらいまで成長するんじゃないかと心配してましたがいらぬ心配でした笑)小学生4年生で地元のサッカーチームに入ります中学生になりサッカー部の主将を経験させていただきチームプレーの楽しさと、チームをまとめる事の大変さを学ぶ事ができました幼少の頃から絵を描くのが好きで、今でも時間のある時に人物画を描いたりしています尊敬していた美容師さんに憧れ自然と目指していた中学生ぐらいから急にクセ毛なり、髪質がコンプレックスに美容室に行っても毎回気に入らずに自分でカットし直していた生意気な奴でした思春期の榊原はとにかく将来の夢がたくさんありましたサッカー選手、料理人、美容師、プロレスラー(笑)その中から美容師を選んだきっかけは高校二年の時に担当していただいていた美容師さんでした口数は少ない方でしたが、いつも重みのある助言をしてくれてとても尊敬していましたこんな大人になりたいと憧れ、自然と美容師を目指すようになります憧れの美容師になるも山あり谷あり美容師になり14年経ちましたが、アシスタント時代は挫折の連続でした目の前の目標をなかなか達成できず、毎日失敗して先輩に怒られてばかり自分が情けなくて情けなくて...けど自分は周りのスタッフに恵まれていました先輩は、厳しい中にも愛があり美容に熱い人達ばかり怒られ励まされ、助けられ乗り越えられました今でも当時指摘していただいた言葉は鮮明に覚えていて今の自分の土台になっています都内有名店4店舗を経験し独自のドライカット方法を開発au-beの弱酸性技術の魅力に取りつかれるスタイリストになり、都内有名店4店舗を経験し(銀座、世田谷、渋谷、表参道)様々な年層、ジャンル、髪質のお客様を担当させていただきました「再現性」に徹底的にこだわった独自のドライカット技術を開発そして担当させていただいたお客様を「ツヤ髪」に導けるよう、圧倒的な経験と知識を生かしてお客様の髪質に合わせたヘアケアアドバイスをしていますau-beで弱酸性の薬剤と出会えた事で、お客様に髪に負担の少ないスタイル提案ができるようになりました毎日スタイリングするのが楽しみになってほしい「傷ませたくないから何もしない」ではなく、髪の負担を最小限に抑えて、なりたいを叶えられるように日々ノンダメージを追求し、最善な方法で施術しています榊原が一年間の中でお客様にお会いできるのは数回しかありませんアフターケアの方法もしっかり理解して頂き一緒にツヤ髪に導いていきたいと思っています担当させていただいているお客様の髪の悩みがなくなり毎日のスタイリングが楽しみになるように榊原にお手伝いをさせてください最後まで読んで頂きありがとうございました!こんな榊原に髪を任せてみようかなっと思っていただけたあなたのご予約をおまちしてます!