COLUMN
カテゴリ: 縮毛矯正

おちかけてるパーマは髪質改善縮毛矯正でサラサラ復活!
こんにちは!さっそくなんですが、、おちかけのパーマって、すごく扱いにくくないですか??バランス良くおちてくれればいいのに、大体の方は右側のパーマからおちます。それはキューティクルが巻き付いている向きとパーマのカールの向きが逆らってしまうからという理由があるんですけどちょっとマニアックすぎるお話になってしまうので置いときましょう(笑)ということで、本題はそのおちかけのパーマどうしてますか??今回のお客様は半年前にかけたパーマがおちてきてカールがでずに広がってしまうのでもうストレートにしたい!という理由でご来店頂きました。ではBeforeとAfterです。まだパーマかかってるっちゃーかかってますよね。長さも伸び伸びで毛量も増えてたのでカットでパーマ復活させることも提案させていただきましたが、髪質改善縮毛矯正を楽しみにして来てくれたお客様だったので予定通り、パーマをストレートにしました。ベースでパーマがかかってると自然な丸みのあるストレートにできます。なのでいかにもストレートにしました??みたいな不自然さはないんです!なので縮毛矯正が初めての方で、その不自然なまっすぐになりそうで抵抗がある。という方でもご安心くださいね!今回のお客様にも喜んで頂けました!パーマがかかっているからベースの髪の毛はダメージもあります。その髪に強い縮毛矯正をかけたらさらに痛んでしまいます。せっかくストレートにしたのに痛んで広がってしまってはただの無意味な行動です。そうならない為にも、髪質改善のパワーコントロールのできる薬剤でしっかりストレートをやり込んでる私にお任せ頂きたいわけです!ただ。。。一つ注意なのはパーマかけました。→ストレートにしました。→またパーマかけたい。。は、なかなか難しいです。なのでストレートにしちゃうという。ということはもう、その髪の毛にはパーマかけられないと思ってください。なのでおちてきたパーマに対しての対処法はたくさんあります。・今のパーマをもうちょっと生かすようにカットで調整する・もう一回パーマをかける・自分で巻く、ストレートにする・髪質改善縮毛矯正でパーマを落とす・切るあとなにがあるかな・・??思いついたらまた足しときます(笑)改善策は私がちょっと考えただけでも5通りはあるわけです。なのでこの先の髪の毛を考えて、今どうする事がベストなのか?しっかりカウンセリングでお話しましょうねでは。ご相談お待ちしています。初めての美容室は緊張しますよね。もちろんお電話でのご相談も可能です。03-6804-2990

梅雨前の縮毛矯正。やるなら今です!!!
昨日はクセがない方に向けて書かせていただきましたが。本日はいつも縮毛矯正をかけていらっしゃる方向けの投稿になります! いつも縮毛をかけてらっしゃる方は、美容院に行かなきゃなー。っていうのはわかってらっしゃると思うのですが、一番の問題は、、、、 「いつかけに行くのか????」 ではないでしょうか???結論から言いますと 「4月後半?5月末までに行うのがベストです!!!!!」 それはなぜかと言うと・梅雨時期はお店が混む!!・今のうちに済ませておけば髪の毛がひどくなることがない!!・美容院に行けば自分にあった梅雨時期の髪の毛のケア方法がわかる! この3つの理由があるからです! 早すぎても遅すぎてもメンテナンスが大変になるこの時期。ぜひ、今のベストなタイミングで髪の毛綺麗にしちゃいましょう!!! au-be 田口典寛 最後まで読んでいただきありがとうございました! 髪の悩み・スタイルのご相談などなどこちらで事前カウンセリングなども受け付けておりますので ぜひお気軽にご登録下さい!! ポチっとね ♪ ID「@kxi4192s」 LINE友だち登録※出勤日は青山店→木曜日?土曜日※柏店→日曜日?水曜日となっております。 予約はこちら