COLUMN
カテゴリ: 縮毛矯正

縮毛矯正をかけているメンズさんのホームケア
こんにちは!縮毛矯正と髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)東京店店長佐々木です。縮毛矯正をかけているメンズさんからよく自宅でのホームケアについて質問を頂きます。メンズさんは髪の毛が短いので毛先の痛みや広がりが普段の髪型の完成度に直結するため特に気になりますよね。以前当店の弱酸性の薬剤を使用した縮毛矯正についてブログを書きました。関連記事はこちら今回はそれに加えてどういった方法でホームケアをしたら良いのか、また、+αでためになる知識を書いていきたいと思います。くせ毛でお困りの男性へ。エノアではダメージレスな髪質改善メニューやオリジナルのヘアケアアイテムを豊富に取り扱っています。お得なクーポンもありますので、お困りの方は是非お気軽にご相談ください。例:弱酸性縮毛矯正+カット通常価格 2万4750円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン使用「1万9800円(税込)」↓ご予約はこちらをタップホームケアはまずシャンプーまえのすすぎから普段シャンプーをする前に一度お湯で髪の毛をすすぎます。このすすぎの時点で髪の毛の汚れの7割は落とす事ができます。ここでしっかりと髪の毛と頭皮の汚れわ落とせているかどうかでその後のシャンプーの在り方がかわります。どう変わるかというのは次の項目で。お湯で2~3分気持ち長めに流すと汚れが浮き立ちしっかりと落とせます。カラーをしていて色落ちをさせたくない人は37度以下のぬるめのお湯で洗うと色落ちを少し防げます。38度以上のお湯は髪の毛のキューティクルを開いてしまうため、カラーの成分が外に流出してしまいます。37度は体感だとかなりぬるめなのでぬるめのお湯でと覚えていただけるといいかと思います。髪に優しいシャンプーの仕方とシャンプー剤シャンプーはごしごし爪を立て強く洗うと頭皮、髪の毛が傷付けてしまいます。先程説明したすすぎをしっかりと行っていれば優しくマッサージ感覚でシャンプーをするだけで汚れはほとんど落ちます。マッサージ感覚というのは指の腹で揉み込むように洗ってあげてください。ここで毎日マッサージをしながらシャンプーをすると、頭皮の血行がよくなり頭皮が柔らかくなり男性特有のお悩みでもあるハゲの防止に直結します。ただ、シャンプーで1番こだわって欲しいところは他にあります。それはシャンプー剤です。シャンプー剤の質で髪の毛の状態の全てが決まると言っても過言ではありません。トリートメントや洗い流さないトリートメントが一番大切だと勘違いをしてしまっている方が多く見られます。実際はトリートメントよりもシャンプーの質の方が格段に髪の毛に影響します。シャンプーに栄養がたっぷり入ったものを使用すると毎日髪の毛に栄養を与える事が可能です。トリートメントよりも髪の毛への浸透率が高いためトリートメントよりも重要になってきます。せめて市販のシャンプーだけは使わないであげてください。洗浄力が強すぎて髪の毛と頭皮の油分をごっそり持っていってしまいます。そして栄養があまり無いため補修作用もなく髪の毛にとって最悪な状態です。髪の毛に良いトリートメントのやり方髪の毛の表面をコーティングするためにトリートメントを付けます。トリートメントは付けてコーミングをして1~2分放置した方が良いです。だいたい市販のトリートメントは表面をコーティングするためのコーティング剤としてしか機能しません。栄養素がたっぷり入った内部補修をしてくれるトリートメントを選びましょう。洗い流さないトリートメントについてオイルタイプとクリームタイプに分かれます。オイルタイプはタオルドライした髪に、ショートは1プッシュ、ミディアムは2プッシュ、ロングは3プッシュを毛先中心につけ、馴染ませたらドライヤーで乾かします。オイルはドライヤーの前につけましょう。熱から髪の毛を守ってくれるちからがあります。クリームタイプはドライヤーの後につけた方が補修されます。サラサラするのでこまめに付けてもベタベタしないのがクリームのいい所です。ドライヤーの正しいやり方一番最初は根本を擦りながら乾かします。癖やボリュームを抑えたい時は強く擦ると落ち着きます。中間から毛先はドライヤーの風を上から当て、キューティクルを均一にするようにかけてあげるとキレイに仕上がります。髪を痛めないアイロンのやり方セットをする際、なるべく1束を一発で決めて欲しいので180度くらいの温度でも大丈夫です。低温でも何度もかけてしまう方がダメージがかかります。この他にも何かお困り事がありましたらお気軽にご相談ください。例:弱酸性縮毛矯正+カット通常価格 2万4750円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン使用「1万9800円(税込)」↓ご予約はこちらをタップ

縮毛矯正とカラーが同時にできる理由は弱酸性の薬剤にあるんです!
こんにちは!美容室ENORE表参道店店長榊原です!縮毛矯正するから、カラーはしてないっていう方ってなかなかいらっしゃらなくて縮毛矯正してるほとんどの方がカラーもしています。縮毛矯正と、カラーが同時にできたらとても楽じゃないですか??自信をもって同時に施術できる弱酸性ならではのお話をさせて頂きます。縮毛矯正とカラーを同時にしたい方は是非お気軽にご相談ください。お得なクーポンなども多数用意していますよ!弱酸性縮毛矯正+弱酸性カラー通常価格 2万5850円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『2万1000円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓縮毛矯正とカラーの同時施術の手順①根元のプリンになっている部分だけアルカリカラーで染めます。→弱酸性カラーは明るくするパワーがないので、この部分だけはアルカリを使います。②シャンプーしてから弱酸性の縮毛矯正1液を塗ります。③シャンプーして、乾かしアイロンします。→お薬にパワーがないので、アイロンでしっかりクセを伸ばします。このテクニックで仕上がりが変わってくるので、大切な技術になってきます。↓④弱酸性のカラーをぬって、ストレートを固めていきます。→カラーをしない場合は、2液と呼ばれるお薬をつけますが、カラーでも代用できるのでカラーとの同時施術の場合はここで、全体のカラーをします。⑤シャンプーし、最後スタイリングして終了になります。縮毛矯正とカラーを同時にやるとかかる時間縮毛矯正だけで4時間かかったことがある方もいらっしゃるみたいでうちで、ストレートかけて「はやい!!」といってくださる事が多いです。ストレートだけだと、大体2時間半ほどで終わります。カラーだけだと1時間ほどお時間頂いてるのですが同時にやっても2時間半ほどで終わります。なぜなら、ストレートかけるにあたって必要になるお薬が2種類あるのですがその1種類が弱酸性カラーに変えることができるのです。なので、ストレートとカラー同時にやっても、ストレートだけやる時間とさほど変わりません。同時にやっても弱酸性ならダメージも安心「ストレートとカラーは別日にやったほうがいい。 」、「1週間空けた方が良い」とアドバイスされたお客様も多いはず・・。でも弱酸性での施術に限っては、同時にやっても安心です。その理由は極限まで髪に優しいのです。ただ、髪を明るくしたい場合は、カラー剤が一般的なあるからカラーになってしまうため髪の毛の状態とご相談させて頂く場合があります!縮毛矯正と白髪染めも同時にできる。先ほど、手順を書かせて頂きましたが、白髪染めになると少し行程が変わります。先に根元の白髪染めをしてしまうと、縮毛矯正のくすりで、色が抜けて白髪がういて来ちゃうので白髪染めの場合は縮毛矯正が終わってから白髪染めをします。弱酸性カラーでも白髪を染める事もできますので、その場合は根元のカラーをせずに縮毛矯正してから、全体カラーと一緒に根元の白髪も染められます!色が黒だけになってしまうのですが、白髪染めでも同時にできますよ。オススメできないけど、、ハイライトとの施術いくら弱酸性の縮毛矯正でもブリーチでハイライトをいれると、髪には負担がかかってしまいます。でも、、できないことはないです。というのは、このお客様はずっと弱酸性で施術させて頂いていたため髪の毛の状態がよかったからです。ハイライトといれる場合は、ストレートが終わってから、一度髪の毛乾かしてからハイライトを入れていくのでお時間は少し多めに頂いています。くせ毛具合、髪の毛の状態と、その後のヘアケアによってお断りさせて頂くことはございますがご相談くださいね。市販の縮毛矯正と市販のカラーでの同時施術これははっきり、絶対辞めた方が良いです。最悪の場合、髪の毛がちりちりになって治らなくなります。特に、ストレートは髪の毛にとっては大手術な訳です。私達美容師は色んな髪質に出会い、色んな傷み具合に出会い、、、お薬を調合しています。なので、美容室でプロにやってもらいましょう!終わりにエノアではかなり当たり前にカラーと縮毛矯正を同時に施術しています。ですがそれができるのは弱酸性の薬剤でこだわった施術をしているからです。仕上がり、手触りにも自信があります。ぜひ、一度お試しください。他にご質問あればお電話からでもご相談いただけますのでお気軽にお問い合わせください。弱酸性縮毛矯正+弱酸性カラー通常価格 2万5850円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン『2万1000円(税込)』ご予約はこちらをタップ↓

ロングヘアの後ろ姿のカットラインは人によって変えてますよ?
こんにちは!美容室ENORE表参道店です。ロングヘアの皆さん、カットラインこだわっていますか?結構ボブの状態からのばしてたままの方もいらしゃるのですが、ロングはロングなりのあつかいやすいカットラインがあるんです。ボブやショートだとカットラインが見えやすいので分かりやすいと思うのですがロングヘアだとなかなか毛先のカットラインに目線がいかないですよね?ただ、ロングヘアのカットラインも、デザインと共に髪の毛の扱いやすさにも大きく影響してくるんです。まずはそのお客様がいつもどのくらい後ろの髪の毛を前に持ってきているかで、デザインを変えています。バックシルエットのお写真でご紹介いたします!うしろの髪の毛全部前に持ってくる方V字カットライン前にもって来た時に、重くなりにくく首元のもたつきがなくなります。前もって来てもうっとおしくないという効果があります。後ろの髪は後ろに落としている方。U字カットライン一番多いのはU字型です。でも、後ろが丸いのがすきじゃない方もいらっしゃいます。水平カットラインV〜水平の加減は人によって本当に全然違うのです!ロングだとあんまりどうやって切られてるのか顔周りに段が貼ってないとそんなにカットラインが強調してこないから注目されませんがそのカットラインでライフスタイルに大きく影響します!!私のカットに対するこだわり・・・。ちょっと地味なこだわりですが私はこんな風にこだわっていますよ〜〜♪。あとは細かいことですが。襟足のミツえりの髪の毛の処理の処理の仕方でも髪の毛のまとまりが変わってきます。実際3センチ弱くらいの髪の毛なんですけど、その3センチが邪魔になることがあるので跳ねやすい方はちゃんと処理してあげたほうがいいでしょう!頭の形も、髪質、生え方もみんなちがうので、切り方はその人に合わせて変えています。カットラインの積み重なりがヘアスタイルになっていくのでロングヘアだってカットライン次第で扱い易さが変わってきますよ!より多くのお客様に体験していただきたいのでご新規様限定価格もご用意しております。カットのみ7020円髪質改善トリートメント+カット 12420円 →9940円単独メニューと二回目以降からは学生様割り最大20%オフでご案内しております。ENORE 表参道店ぜひカットさせてくださいね〜☆

黒人さん、ハーフさんの縮毛矯正も憧れストレートにします!
こんにちは!縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です!私が働くENOREは縮毛矯正の薬剤の種類が豊富なので、ダメージに考慮したものをメインで使っているのですがそれだけでなく、しっかりクセをのばせるものも扱っており、お客様のニーズによって使い分けています。全体初めてのストレートこちらのお客様はガーナと日本のハーフの女の子。私のブログ上では有名人なので知っている方は多いかと思いますがご紹介します初めての念願縮毛矯正を私にたくしてくれた彼女です。なんとなくイメージで難しいのはこのパワフルなくせ毛をどうまっすぐにするか?だと思いますが、クセを伸ばすこと自体は簡単です。縮毛矯正やりすぎてるから簡単て思うのかそれはわからないですけど(笑)初めて縮毛矯正の場合難しいのが、真ん中くらいから毛先にかけて髪の毛が細くなってしまっている部分にストレートをかけることです。根本は綺麗の伸ばせても日々過ごしていってふわふわになっている毛先付近はすごく傷みやすいのです。でも、しっかり伸ばさないとボリュームが出てしまうのでクセが残ると非常に扱いにくい髪の毛になってしまいます。このお客様はまさにそうで、普段バスケしてるから常に結んでてブラッシングもするので毛先がよわーーくなっちゃっているんですなので私がしたのは顔まわりと顔まわりの毛先、全体の根本と後頭部の根本あとは部分的にみて毛先の状態を見ながらお薬選定とタイム設定を変えて縮毛矯正をかけました!なので乾かしただけでまとまりのあるストレートヘアにできたわけです!こちらのお客様も偶然ガーナと日本のハーフの子。アイロンでまっすぐにしたこともなくて念願の縮毛矯正をしに来てくれました。この子はカラーもなにもしていないいわゆるバージン毛だったのでかなり綺麗な施術が出来ました!これから徐々に伸ばしていければいいなと思います☆。また根本が伸びてきたらリタッチストレートしてストレートヘアをキープしていきます。黒人さん、ハーフさん憧れのストレートロングにするにはなぜ弱酸性のストレートがオススメなのか?※一度でこの仕上がり。ビヨンセのようなサラサラストレートロングにしたい。でも、縮毛矯正のダメージで毛先がどんどん切れてしまう。そんな方には、弱酸性の縮毛矯正がオススメです。詳しくはこちらのブログもご覧ください↓弱酸性縮毛矯正がオススメな理由実際にわたしのお客様はこんなお悩みをいだいている方がとても多く、ずっとこの長さから変わらないんです・・や、切らないと扱えないなど難しいお悩みをたくさんいただきます。弱酸性ときくと、効果が弱く、真っ直ぐにならなそうなイメージがあるかと思いますが弱いのは効果ではなくダメージ力なのです。一般的な縮毛矯正、そして黒人さんのヘアを経験してない美容室での施術は結構強い薬を使われがちなんです。そうすると、ストレートになってもダメージが進行すると髪の毛が切れたり広がったりして伸ばせなくなってしまうんですよね。綺麗にストレートにして、極力ダメージを与えないように施術することがとっても大事なことなんです。弱酸性で施術する場合でも一般的なアジア人よりも薬のパワーは少し強くしますので全くダメージがないわけではないですが、髪質やクセの状況をみてその部分に見合った薬を塗り分けて施術します。私が多くの黒人さん、ハーフさんの髪を担当させていただいてるからこそ自信を持ってやらせていただきますのでご安心くださいね。料金は、縮毛矯正のみ 17050円(税込)ご新規様のみ弱酸性縮毛矯正+カット 24200円→19,360円2回目以降は学生さん10%オフのサービスもご用意しております。こちらの料金でご案内いたします。予約はこちら根元のリタッチのみストレート続いてこちらのお客様も紹介します!コンゴと日本のハーフのお客様。この方はもうすでに毛先はストレートかかっているのですがダメージとボリュームが残っていて常に結んでいる状態。毛先のダメージで広がっている部分はまたそこにストレートをかけると時間が経ってまた広がってしまうので重めの保湿力のたかいトリートメントで一時的にはなりますが毛先のおさまりを良くして、あとは根元のクセが伸びてきたところはしっかりストレートにしました。こちらのお客様はアメリカと日本のハーフのお客様。私的には結構クセが弱めです。しかも、毛先の状態が最高にいい!!ちゃんと正しいケアを継続的に頑張ってくれてるのが伝わりました。私もストレートかけるのに気合が入ります。もう一回毛先までストレートをかける場合。こちらのお客様もアメリカとのハーフのお客様です。もうすでに一度かけてるんだけど毛先のボリュームが気になっていてその時のがこちらです。多少ダメージもありますがカールもまだ残っている状態だったので私もかなり慎重に施術させてもらいました。まあ、あらせてもらった理由はもう一つ、彼女がバッサリ切りたいと希望していたからです。仕上がり全然違いますよね。根本のリタッチも一緒にやったのでいい感じです!!どのようにストレートにしていくのか?①クセの部分に薬剤を塗布していきます。このようにクセの部分に薬を乗せて、できるだけ根元ギリギリからかけますが、根元につくと髪の毛がスゴく痛んで生えてきてしまうのでギリギリを狙います。ここで髪質、薬剤に合わせて時間を置いていきます。②シャンプーして、保護剤をつけて髪を乾かします。③アイロンした後、ストレートに固める薬剤をまた塗布していきます。そして、時間を置き、洗って乾かしたら縮毛矯正は終了です。ストレートにかかる時間は?初めての縮毛矯正で毛先までかける場合は3時間くらいかかります。ブラッシングしながら塗布するのと、部分によって細かく薬剤を分けて施術しますので3時間前後お時間いただいております。そして初めて縮毛矯正かける方はカットで毛先のダメージ部分と乱れたカットラインを修正するのがオススメです!根元だけだったら、2時間半程でおわりますよストレートの値段基本的にはロング料金、リタッチ料金はないのでストレートのみ、17050円です。カットもすると+7150円です。学生さんは学割で10%オフさせていただいています。私的には、黒人さんのふわふわのくせ毛がかわいいと思うし、憧れてるからまっすぐにしてしまうのがもったいない。。。と思ってしまうのです。ただ、ストレートにした方がヘアケアはしやすいし、扱いやすくなるし、まっすぐにしたいなら私も全力でお応えできるようにしたいなと思っております。ただ、やっぱり日本人の硬毛と違ってダメージが出やすいのは正直なところ。なので、いつも以上の徹底的なヘアケアをしないとビヨンセのようにロングのストレートにする事や、ハイトーンのストレートにするのはかなり難しいです。しかも、一回ストレートにしてしまうと、くせ毛スタイルに戻すのはかなり難しいので、ストレートにしたいかたはよく考えて、それでも、かけたい!!と思う方はぜひ私にやらせてくださいね!!全力な縮毛矯正やらせていただきます!!!皆さまからのご相談お待ちしております!最後まで読んでいただいてありがとうございました☆ENORE 銀座店

縮毛矯正をしなくても天然パーマは活かせる??2つの大切なことをご紹介
こんにちは。髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)東京店店長佐々木です。縮毛矯正をしなくても天然パーマはいかせるの??クセが気になって上手くスタイリングができない!!今回はそんな方に読んでいただきたい記事になります。縮毛矯正や天然パーマを生かすための方法もご紹介して行きます。天パにお困りの方へ。エノアではダメージレスな髪質改善メニューやオリジナルのヘアケアアイテムを豊富に取り扱っています。お得なクーポンもありますので、お困りの方は是非お気軽にご相談ください。例:弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 2万3100円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン使用「1万9000円(税込)」↓ご予約はこちらをタップ天然パーマ(天パ)とは??天然パーマは両親からの遺伝による全体性タイプがほとんどで天然パーマを含め、くせ毛となる原因は毛穴の形や毛根にあると言われています。天然パーマを上手く活かすには??天然パーマを上手くいかすのに特に重要なのは髪の乾かし方です。何故なら乾かし方で癖はある程度、緩和することが出来るからです。天然パーマを活かすやり方をご紹介髪を乾かす際は根元からまず、擦るように乾かしましょう。これは生えグセを緩和することができます。つぎに、髪を軽く引っ張りながら乾かしてあげましょう。これだけでクセは緩和でき、セットがしやすくなりくせ毛を活かしやすくなります。パサつきやすい方は、ジェルやムースなどのツヤ感のあるスタイリングがおススメです。色々試してみたし、自分でやってみたけど上手くいかなくて困っている。そんな方には縮毛矯正がおススメです。天然パーマの方におすすめの縮毛矯正をかけるとなぜ髪が綺麗になるの??簡単に説明すると縮毛矯正は最初に塗る薬剤で髪の中にある結合を3つ切断し、ストレートアイロンでまっすぐにした後でまっすぐな状態のまま再結合させる事で髪をストレートにしています。縮毛矯正はなぜ痛むと思われているのか。髪の大事な成分を切ることによってストレートにしてるので不可がかかっているからです。縮毛矯正=痛むものと考えていただいても良いと思います。しかし、薬剤次第ではその痛みを極限まで少なくしてかけることは可能なのです。痛みを少なく施術する場合はエノアオリジナル弱酸性縮毛矯正〔髪質改善〕がオススメ通常の薬剤にはアルカリ剤が入っており髪のダメージを深刻化、後々に確実にダメージをかけ髪がボロボロになって痛んでいきます。一方で髪質改善弱酸性縮毛矯正はダメージが少なく手触りが柔らかいのが特徴です。柔らかいのが特徴の縮毛矯正ですが、更に嬉しいのが本当に自然に仕上がります。最近ではあの有名な女優さんもかけるほどの自然な仕上がりです。エノアの弱酸性縮毛矯正について詳しくはこちら↓関連記事はこちら縮毛矯正をかけたらトリートメントは必須??縮毛矯正はどんなに優しいものでも確実に痛みは生じます。施術をすればカラーもパーマと同様です。ですからトリートメントは必須と言えるでしょう。縮毛矯正をかけたらホームケアの見直しを先ほども言いましたが縮毛矯正は痛みは確実に出ます。なので今までのお家でのホームケアの仕方に間違いはないか確認して行きましょう。縮毛矯正後の痛みを極限まで減らすために必要な2つのホームケアの仕方1.シャンプーシャンプーは本当に大切です。何故なら髪は毎日洗いますよね?毎日使うものに阻害なものが入っていたらそれは痛みます。また、合う合わないも本当にあるので知らず知らずに痛みが蓄積してしまうのです。天然パーマを活かしたい方も、縮毛矯正をかけた方もオススメのシャンプーは何か??担当の美容師さんに聞くのが1番良いでしょう。↓エノアおすすめのくせ毛さん向きシャンプーはこちら関連記事はこちら2.髪は絶対に乾かしましょう。夏の暑い時期はそのまま自然乾燥で寝てしまうという方がチラホラといます。特に天然パーマの方は絶対乾かしましょう。天然パーマの方は基本的にツヤが出にくい方が多いので乾かすことは必須です。また、髪は濡れていると無防備になってしまいバリア機能がなくなっているのです。その状態で寝てしまうと髪が擦れてボロボロになってしまいます。なので、面倒臭くても髪は確実に乾かしましょう!!縮毛矯正しないでストレートにする方法は?縮毛矯正をしないである程度くせ毛をストレートにしたいという方には主に2つの方法があります。①髪が元気な人向き「ストレートアイロン」毎朝手間がかかりますが、ストレートアイロンなら髪をしっかり伸ばすことが出来ます。ストレートアイロンを買ってしまえば壊れるまでは大きな出費がないのが嬉しい方法です。ただ毎日の様にアイロンをしていると髪へのダメージが心配。なのでこの方法は髪のダメージがそこまで見られない方向きと言えます。またアイロンの仕方で髪への負担が大きく変わってきます。「アイロンの温度」「板で髪をギューっと潰さない」「同じ部分に熱を当て続けない」など注意点が結構あるので、美容師さんに教えてもらうなどして髪への負担を抑えたやり方で伸ばしてあげましょう。②髪のダメージも気になる人は「弱酸性酸熱トリートメント」弱酸性酸熱トリートメントとは、髪の内部に新たなイミン結合という結合を作りだし、しっかりと内部補強をすると同時に髪のうねりや広がりを緩和してくれるトリートメントの事です。髪へのダメージケアと同時に癖毛へのアプローチが出来るので、ダメージが気になっている方にはとってもおすすめ。縮毛矯正とは違い、1~2ヶ月ほどで効果がなくなってきますので定期的にかけ直す必要はありますがかなり髪の変化を感じていただけます。ただダメージがあまり無いと効果が出にくいので、髪が元気な方には少し不向きな方法です。↓弱酸性酸熱トリートメントについて詳しくはこちら関連記事はこちら最後に天然パーマが悩みだったけど縮毛矯正をかけて綺麗になった!!それで満足はしないで下さい。ここから髪を傷みなく綺麗に保つために必要なのはホームケアの仕方です。その為には確かな知識とやり方です。また、縮毛矯正を痛みを少なくかける場合は本当に薬剤次第では変わってきます。縮毛矯正をしたくない方もしっかりカウンセリングをしながら、ご希望に合うメニューや方法をご紹介させていただきますので是非お気軽にご相談ください。例:弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)通常価格 2万3100円(税込)↓ネット予約ご新規様限定クーポン使用「1万9000円(税込)」↓ご予約はこちらをタップ

市販の白髪染めをしてるのですが髪質改善縮毛矯正したら痛みますか?
こんにちは!!では、お客様からリアルにご相談いただいたことをテーマにお話致します!「白髪が多くて一ヶ月に一回お家で根元だけ染めて、二ヶ月に一回美容室でカラーをしていて最近はダメージが心配で縮毛矯正を控えていたんだけど、ENORE の髪質改善縮毛矯正のブログを見てお願いしたいとおもいました。」とのことです。正直、ホームカラーでの白髪染めをしている髪の毛は想像以上に痛みやすいです。薬のパワーを繰り返していると髪質も少しずつ弱ってきます。なので、美容室でしっかり根元だけ染めているならある程度安心ですが、お家でカラーしていると、髪の毛のダメージレベルがまばらな状態になってしまいますよね。なので、かなり慎重に薬剤選定と、タイム設定をし、施術いたしました!!。なかなか強いくせ毛なので我慢できなくなるのも当然ですよね・・。1年ぶりの縮毛矯正だそうです。ただ、初めてやらせていただいて、まずお客様にお伝えした事は・ダメージが心配なので、このクセのレベルに合わせた薬は使いますが時間はそんなに置けないかも知れないです。完璧に伸ばせるように頑張りますがもしかしたら少しクセが残るかもしれないこと。・これからもお家でカラーをしていってダメージが進行していくと今日ストレートかけた所も少し広がりがでてしまうということ。・髪質改善なので普通よりは痛みませんが、全く痛まないわけではないのでお家でヘアケアをしっかりしていただかないと保ちがわるいこと。市販のカラーはそのくらい髪の状態を悪くするので慎重に施術致しました。結果的に言うと今回は成功しました!ただ、3ヶ月経った時にどうなるか、というのはケアになってくるので次からのカラーは髪質改善カラーで染めていただき、髪のコンディションによってはトリートメントも勧めると思います。一年間、縮毛矯正をせずにアイロンを毎日していたそうなので毛先はわりとアイロンダメージもあるので、そこはケアしながら、切りながら、、メンテナンスを重ねて行けば絶対キレイになります!。今まで縮毛矯正を我慢してたし、どうする事が一番いいのかって手段がたくさんあるので分からないですよね!お客様のライフスタイルや髪質を見させていただいてお悩み解決できるように一番いいやり方を提案させていただきます!!まあ、今日のブログをまとめると、市販のカラーをしていても、私の頑張り次第で髪質改善縮毛矯正はかけられますが、お客様も一緒にケアしていっていただく事が条件になる!!!という事です。髪にお悩みを抱えていてどうして良いか分からない。。。きれいになりたい!!!きれいを維持したい!!!美意識の高いお客様が多くいらっしゃっています。ぜひお気軽にご相談くださいね。初めての美容室は緊張しますよね。もちろんお電話でのご相談も可能です。03-6804-2990

おちかけてるパーマは髪質改善縮毛矯正でサラサラ復活!
こんにちは!さっそくなんですが、、おちかけのパーマって、すごく扱いにくくないですか??バランス良くおちてくれればいいのに、大体の方は右側のパーマからおちます。それはキューティクルが巻き付いている向きとパーマのカールの向きが逆らってしまうからという理由があるんですけどちょっとマニアックすぎるお話になってしまうので置いときましょう(笑)ということで、本題はそのおちかけのパーマどうしてますか??今回のお客様は半年前にかけたパーマがおちてきてカールがでずに広がってしまうのでもうストレートにしたい!という理由でご来店頂きました。ではBeforeとAfterです。まだパーマかかってるっちゃーかかってますよね。長さも伸び伸びで毛量も増えてたのでカットでパーマ復活させることも提案させていただきましたが、髪質改善縮毛矯正を楽しみにして来てくれたお客様だったので予定通り、パーマをストレートにしました。ベースでパーマがかかってると自然な丸みのあるストレートにできます。なのでいかにもストレートにしました??みたいな不自然さはないんです!なので縮毛矯正が初めての方で、その不自然なまっすぐになりそうで抵抗がある。という方でもご安心くださいね!今回のお客様にも喜んで頂けました!パーマがかかっているからベースの髪の毛はダメージもあります。その髪に強い縮毛矯正をかけたらさらに痛んでしまいます。せっかくストレートにしたのに痛んで広がってしまってはただの無意味な行動です。そうならない為にも、髪質改善のパワーコントロールのできる薬剤でしっかりストレートをやり込んでる私にお任せ頂きたいわけです!ただ。。。一つ注意なのはパーマかけました。→ストレートにしました。→またパーマかけたい。。は、なかなか難しいです。なのでストレートにしちゃうという。ということはもう、その髪の毛にはパーマかけられないと思ってください。なのでおちてきたパーマに対しての対処法はたくさんあります。・今のパーマをもうちょっと生かすようにカットで調整する・もう一回パーマをかける・自分で巻く、ストレートにする・髪質改善縮毛矯正でパーマを落とす・切るあとなにがあるかな・・??思いついたらまた足しときます(笑)改善策は私がちょっと考えただけでも5通りはあるわけです。なのでこの先の髪の毛を考えて、今どうする事がベストなのか?しっかりカウンセリングでお話しましょうねでは。ご相談お待ちしています。初めての美容室は緊張しますよね。もちろんお電話でのご相談も可能です。03-6804-2990

梅雨前の縮毛矯正。やるなら今です!!!
昨日はクセがない方に向けて書かせていただきましたが。本日はいつも縮毛矯正をかけていらっしゃる方向けの投稿になります! いつも縮毛をかけてらっしゃる方は、美容院に行かなきゃなー。っていうのはわかってらっしゃると思うのですが、一番の問題は、、、、 「いつかけに行くのか????」 ではないでしょうか???結論から言いますと 「4月後半?5月末までに行うのがベストです!!!!!」 それはなぜかと言うと・梅雨時期はお店が混む!!・今のうちに済ませておけば髪の毛がひどくなることがない!!・美容院に行けば自分にあった梅雨時期の髪の毛のケア方法がわかる! この3つの理由があるからです! 早すぎても遅すぎてもメンテナンスが大変になるこの時期。ぜひ、今のベストなタイミングで髪の毛綺麗にしちゃいましょう!!! au-be 田口典寛 最後まで読んでいただきありがとうございました! 髪の悩み・スタイルのご相談などなどこちらで事前カウンセリングなども受け付けておりますので ぜひお気軽にご登録下さい!! ポチっとね ♪ ID「@kxi4192s」 LINE友だち登録※出勤日は青山店→木曜日?土曜日※柏店→日曜日?水曜日となっております。 予約はこちら