ブリーチしたら縮毛矯正できないの?縮毛矯正専門美容師が解説

こんにちは
ENORE(エノア)表参道、店長の榊原です
「ブリーチしていても縮毛矯正かけられますか?」
というご相談をいただく事がありますので、今回はブリーチと縮毛矯正に関して書かせていただきます。
『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン
※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません
定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)
↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓
ブリーチ毛でも縮毛矯正はかけられるのか?
結論から言うと、ブリーチかけられる場合とかけられない場合があります。
ですが、くせ毛が悩みで定期的に縮毛矯正をかけたい方にはブリーチをオススメする事はありません!
理由は色々あるのですが、一番はクオリティの高い自然なストレートヘアーを叶える事が困難になるからです!
ブリーチをされているお客様の例
こちらは初めて御来店されたK様

カウンセリングの際に縮毛矯正をかけたいと...
ここ最近の技術履歴は
縮毛矯正を6ヶ月前
ブリーチを3ヶ月前に3回したそうで・・・
メニューの優先順位
今回問題だったのは、K様がブリーチをしても何の問題もなく縮毛矯正をかけられると思っていた事!
K様は何も悪くありません!
ブリーチを担当した美容師さんがしっかりと今後の事も説明してくれていればこんな事になっていなかったなと...
前回はやりたい色の希望を見せた時にブリーチが必要だと言われ3回したそうです。
しかし話を聞いてみるとK様にとっての優先順位は、まずは綺麗な髪を維持するため縮毛矯正は定期的にかけたいと!!
という事は縮毛矯正ができなくなる危険性を伝えていたら、ブリーチはしていなかったのかもしれません。
ブリーチをした際のメリット、デメリットを伝える
僕も希望の色にする為にブリーチを提案する事もありますが、お客様にとってのメリット、デメリットを必ずを伝えています。
みなさんもブリーチをすれば髪は傷む!とイメージされると思いますが
そのとおり!!!
一度でもブリーチをすれば髪は間違いなく傷みます。
そして個人差はありますが、髪の毛はダメージが耐えられる一線を超えると、切れ毛、ビビリ毛などの取り返しがつかない状態になってしまいます
ブリーチ毛に縮毛矯正をかけた結果
今回はカウンセリングで危険な事も話し合い、それでもストレートにしたいと言って頂きましたので、今現在でできる限りの事をさせて頂く事になりました。
やるからには絶対に笑顔になって頂きたいですし
失敗はできません!
入念なカウンセリングを経てからできる限りつきっきりで施術していきます!
before after


榊原的には大満足のクオリティーまではいきませんでしたが、切れ毛、ビビリ毛にはならずにすみました。
まとめ
今回のブログではブリーチ毛でもこんなふうに縮毛矯正がかけられますよ!
って事が言いたい訳ではありません!!
定期的に縮毛矯正やパーマをかけたい方は、ブリーチするのはとても危険だという事がわかっていただけたら嬉しいです。
今後の事も考えた最適なメニュー提案をさせていただきますので榊原までご相談ください!!!
『初回来店のお客様限定』弱酸性縮毛矯正×カットのお得クーポン
※ENOREではリタッチも全体をかける場合も値段は変わりません
定価(税込み)¥24750→割引後(20%引き)¥19800(ロング料金なしシャンプー&ブロー代込み)
↓↓ウェブ予約は下記からご予約も可能です。(クーポンは新規の方限定になってしまいますがご利用頂けます。)↓↓

無料冊子ダウンロード
髪質改善店が伝える
弱酸性美容法マニュアル
美容業界で流行している、髪質改善。
それぞれの美容室で施す髪質改善は異なります。
何が正しい髪質改善なのか。
エノアが提唱する、エノア弱酸性美容法を徹底的に解説します。
このマニュアルを読めば、今まで悩んでいた、くせ毛・パサつき・枝毛・傷んだ髪の毛が、目指していたまとまる髪の毛に改善されます。
下からLINE登録で無料にてダウンロードできます。