ENORE総合トップ>商品TOP>商品一覧>ENORE(エノア)ゴールデンホホバオイル
人間の皮脂の成分と性質がほぼ一緒で栄養価も高く、赤ちゃんから全身に使えると
大人気『ホホバオイル』
今までずっと、エノアのお客様もエノアスタッフも他社商品さんのホホバオイルを愛用していました。
ホホバオイルを筆者自身6年間使い続けています。そして、いろんなホホバオイル商品を使って思ったのが
『商品によって効果やお肌の仕上がりが違うな。』
って事。ホホバオイルなら、どの商品も変わらないだろうと最初は思っていましたが、実際使って比べてみると
・浸透しずらい
・伸びが悪い
・肌にもちもち感が出ない
・ベタつく
・容器が使いずらい
など色々失敗してしまったんです、、。
だから、「何となく良さそうだから」って感じで使っていると、実は知らない間に失敗(損)をしてしまっている場合があるんです。
せっかく綺麗になりたくてこだわって「ホホバオイル」を選んだんだから、ホホバオイルの効果をしっかりと味わえる商品を使いたいですよね。私自身失敗したからこそ、お客様に同じ思いはして欲しくない、、。
そこでエノアは
「お客様に『安心』で『使いやすく』『高品質』なホホバオイルを使ってもらう」ために
エノアオリジナルの『エノア ゴールデンホホバオイル』を発売!
シンプルな「純度100%ゴールデンホホバオイル」でありながら、さらに皆様に
「高品質」
「安全性」
「使いやすさ」
を感じていただけるよう『細やかな気遣いとこだわり』を持ってホホバオイルを作らせていただきました。
・完熟したホホバの実の1番絞りのみを使用。ホホバオイルの栄養分を壊さず全て抽出しています。
(綺麗な金色なのが品質の高いゴールデンホホバオイルの証です。)
・「トロッ」と伸びが良く滑らかな使い心地。
(お肌や髪にに吸い付くような使い心地で、塗り心地がたまりません)
・浸透力が高くお肌にグイグイ入って「もっちり」美肌にしてくれます。
・髪につけると自然なツヤと軽やかな仕上がり
・世界的オーガニック検査機関『エコサート』認定済!
(認められるための基準が厳しいんです。)
・合成香料、合成保存料、合成着色料全て不使用。純粋なゴールデンホホバ100%!
・遮光性と使いやすさにこだわった、遮光率%のポンプ式プラスチック容器を採用。
・基準値を超えた高品質なホホバオイルだけを商品化。
(基準値を超えないと商品として生産しないため、一時的にお品切れになる可能性がございます。)
とかなりこだわって作らせて頂いています。
実際に使用すると
・パサついて傷んでいるように見える髪
→自然なツヤとまとまりが手に入ります!
・紫外線やドライヤーのダメージが気になる方
→耐熱性が高く、紫外線の乾燥や酸化からもお肌や髪を守ってダメージを抑制してくれます。
・毛穴の詰まりや薄毛、頭皮の匂いが気になる方
→毛穴の汚れをしっかり落とし、オイルに含まれるビタミンEで頭皮のコンディションを整えてくれます。反バクテリア作用もあるので匂いの原因である雑菌の繁殖も抑制してくれる!
・お肌の乾燥が気になる方
→しっかりと角質に浸透しお肌を保湿してくれます。さらに皮脂の分泌をコントロールし、新陳代謝を促進!透明感のあるお肌づくりのお手伝いをしてくれる!
・アトピーや肌荒れのかゆみ
→豊富に含まれる栄養分で肌の新陳代謝を高める&雑菌の繁殖を防ぐ(アトピーの原因黄色ブドウ球菌も死滅)ため、お肌に塗ることでかゆみを緩和させてくれます。
・クレンジングや洗顔で肌の乾燥が気になる方
→必要な皮脂を残しながら汚れや余分な皮脂は落としてくれるので、過乾燥を防いでくれます。また、化粧水後の保湿として使うことでお肌に弾力と潤いを与え「しっとりモチモチ」としたお肌に!
・赤ちゃんのオムツかぶれなどのお肌トラブル
→人間の皮脂に近い成分で出来ているので、赤ちゃんにも使えます。しっかりと保湿しながら雑菌の繁殖を抑え優しく赤ちゃんの肌を守ってくれます。また、皮膚を柔らかくしてくれるのでベビーオイルとしてだけではなく、妊婦さんの妊娠線予防としても人気です。
※稀にアレルギーの方もいますので、心配な方は一度パッチテストを行ってください。
・ニキビや吹き出物などのお肌トラブル
→普段のスキンケアとして使うことで、お肌の調子を整えニキビなどの炎症予防にも活躍します!
など様々な効果が期待できます。
同じホホバオイルでも抽出方法やホホバの実の品質で期待できる効果に差が出てきます。
せっかく、髪やお肌のためにこだわってホホバオイルを使うと思いますので、しっかりとした品質と使いやすさにこだわった「エノア ゴールデンホホバ」を是非お試しください!
ホホバオイルはスキンケアやヘアケアとして活躍の場がたくさんあります。ここでは、やって良かったホホバオイルの使用方法をご紹介していきますね!
適量を出し、手のひらに伸ばす
(ワックスを使う方はワックスに適量を混ぜて、手のひらの上に伸ばす)
↓
毛先→中間→髪の内側→前髪の順に付けていく
(ワックスと付ける方は毛先から揉み込むように付けていく)
自然なツヤ感を出しつつふんわりと仕上がり、紫外線ダメージから髪を守ってくれる効果も期待出来ます!ただし、付けすぎには注意!適量がわからない方は少しずつ付けてしていくと失敗しにくいです。
↓また、ウェットヘアのスタイリングとしてもおすすめです
適量を出し、手のひらに伸ばす
↓
毛先→中間→髪の内側→前髪の順に付けていく
↓
髪をしっかり乾かす
保湿効果だけではなく、耐熱性も高い「エノア ゴールデンホホバオイル」はドライヤーの熱や感想から髪を守りツヤと潤いを与えてくれます。
※残念ながら髪の中までは熱から守る事が出来ないので、徹底的に髪を守りたい方はドライヤーにもこだわってみてください!
おすすめドライヤー紹介記事【クリック】
目元、口元をポイントクレンジングで落とす。
↓
「エノア ゴールデンホホバオイル」を1プッシュ手に取り、顔全体に付けてマッサージ
↓
すすいで、洗顔
汚れをしっかり落としつつ、同時にしっかり保湿、さらにお肌を整えてくれるのでクレンジングにぴったりです。また、肌に弾力と潤いを出してくれるので、とてもお肌が「もちもち」するんです!
化粧水をしっかりお肌に浸透させる
↓
ホホバオイルを1プッシュ顔に馴染ませる
(伸びが良いのでそのままデコルテや耳裏まで伸ばして、保湿をしてあげましょう!)
保湿効果が高くお肌がしっとりしますし、紫外線による日焼けの乾燥予防にも効果が期待出来ます!朝のスキンケアにはもってこいです!
また、アトピー・皮膚炎・ニキビなどにも効果があり炎症やかゆみを和らげてくれますので、かゆみのあるところに塗るのもおすすめです。
洗顔
↓
洗顔後、エノア ゴールデンホホバオイルを1プッシュ手に取り、顔に伸ばしマッサージ
↓
しっとりと馴染んだら、化粧水→乳液を付けて仕上げましょう♪
一般的にオイルは化粧水の後使用する事が多いですが、お肌への浸透力が高いエノア ゴールデンホホバオイルは「化粧水前」に付けるのもおすすめです。洗顔後すぐに付ける事で、お肌を柔らかく化粧水の成分を浸透・持続しやすい状態にしてスキンケア効果を高めてくれるんです!
適量を手に取り手のひらに伸ばす
↓
全身に伸ばしていく
(同時にマッサージをしていくと血流が良くなりボディメイクにも繋がります)
ホホバオイルは全身の保湿やマッサージオイルとしても使うことができます。高品質なゴールデンホホバオイルはアミノ酸やミネラル、ビタミンを豊富に含みます。お肌のターンオーバーを整えながら、炎症を抑え、さらに保湿しお肌が柔らかくしっとりとするんです。
頭皮に数滴エノア ゴールデンホホバオイルを垂らす
↓
手でオイルを頭皮に馴染ませる
↓
頭頂部に向かって頭皮を動かすように揉み上げていく(たまに手の位置を変えて)
↓
シャンプー
※簡単でシンプルなマッサージ方法をご紹介しました。調べると色々出てきますので、もっといろんなマッサージをしたい方は是非調べてみてくださいね!
数日に1回、髪の毛を洗う前にホホバオイルをつけて、頭皮マッサージをすると毛穴の汚れが落ちるだけではなく、頭皮も柔らかく健康な状態にしてくれます。頭皮が柔らかくなると血流が良くなり、健康な髪の毛が生えやすくなります!
手を洗う
↓
「エノア ゴールデンホホバオイル」を1プッシュ手に取り丁寧に手に馴染ませていく
(伸びが良いのでそのままヒジくらいまで腕の保湿をしちゃいましょう!)
手洗い後にしっかり保湿!手荒れと感染症予防に効果的です!ビタミンも豊富に含まれていますので手荒れを防ぐだけではなく、透明感のあるしっとり綺麗な手を保てます!
ホホバオイルは今人気沸騰中の商品ですが、、実は純度100%のホホバオイルは少ない。はっきりと言ってしまうと、不純物が入っていてはホホバオイル独自の使用感や効果を充分に実感する事は出来ません。だから、お客様に本物のホホバオイルの良さを全て味わっていただくために、「エノア ゴールデンホホバオイル」を作りました。
ホホバオイルはホホバという植物の実を圧搾しオイルを抽出しているのですが、そのホホバを100%オーガニック農法(有機農法)で育てています。ちなみにホホバの育成は非常に難しく、手間のかかる作業。ですが、高品質なホホバオイルを作るため、化学肥料などは一切使っていません。
完熟したホホバの実だけを丁寧に手摘みで収穫。そして、低圧搾法にて抽出された一番搾りのみを使用しています。ホホバオイルの豊富な栄養分そのまま容器に閉じ込めたのが、エノアの純度100%の高品質ゴールデンホホバオイルなんです。
エコサートは認定基準がかなり厳しく、エノアで以前販売していたホホバオイルよりも認定基準はさらに厳しい!そんなエコサートから認定されたホホバオイル商品です。
「認定基準の一例」
・製品の95%以上が天然由来であること
・全体の10%以上がオーガニック認定成分であること
・植物成分に関しては95%以上がオーガニック認定原料であることと
・合成香料・合成保存料(パラベン、フェノキシエタノール)合成着色料の使用一切禁止
・石油由来原料の使用は一切禁止 他
とにかく、自分自身が市販のホホバオイルを使っていた時すごく嫌だったのが
「遮光性がないこと」と「使いにくいこと」
ホホバオイルの容器なかなか良いのがないんです、、。使い勝手の良さってホント大事!毎日頻繁に使うから余計気になるんですよね。そこで、エノア ゴールデンホホバオイルは
『遮光性の使いやすいプラスチック性』で
さらに『ポンプ式なので押せば簡単にオイルを出す事が出来る』容器に!
余計な外気に触れることもありませんから異物が入る心配もなく安心。容器を探すのに苦労しましたが、「品質保持」「使いやすさ」満点!!納得の容器で製造する事が出来ました!
※日陰の直射日光の当たらない場所に保管しておくのがより安心です。