【2020年人気急上昇!】おすすめのロングヘアまとめ
2019/12/05
ENORE総合トップ>ニュース>トレンド>【2020年人気急上昇!】おすすめのロングヘアまとめ
2019/12/05
こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
女性らしい髪型として王道のロングヘアですが、今年は「美しい艶」と「ゆるめウェーブ」の要素を組み合わせた大人のカジュアルロングが流行ります!!今まで、可愛いい路線だった方もちょっとした色っぽい要素を入れてあげるだけで、一気に今時の大人かわいいスタイルに大変身出来ます☆是非、チェックして取り入れてみてくださいね!
ロングヘアほど髪の毛の状態がわかりやすいヘアスタイルは無いと思います。どんなにおしゃれな髪型にしても髪がダメージしていては全然綺麗に見えないですし、扱いづらいですよね、、。なので、是非ヘアスタイルだけではなく、どれだけ髪を綺麗に維持できるのかにもこだわって欲しいんです!エノアは10年間で3万5千人のお客様の髪の悩みを解決してきた、髪質改善が得意なサロンです。もし、髪の中身も外身も綺麗にしたい方は是非お越し下さい(๑╹ω╹๑ )
↓クリックすると直接ご予約できます!
「電話予約」
青山店 ☎︎03−6447−0904
東京都渋谷区神宮前3−11−7ーB1
表参道店 ☎︎03−6804−2990
東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207
柏店 ☎︎04−7140−0716
千葉県柏市明原1-2-2
「ネット予約」
「今っぽいトレンドのロングヘアになりたい!!」そんな方は是非これからご紹介するポイントをいくつか取り入れてみてください!!そうするととっても素敵な今時ロングの出来上がりです!
2020年は「くせ毛のようなゆるいウェーブ感のあるヘアスタイル」は外せません!女っぽい色気や可愛らしさを出していきましょう!ご自分でアイロンで巻いてみたり、「巻くのが大変!」という方はデジタルパーマをかけて、朝は表面だけ自分で軽く巻いてセットするのもおすすめです( ´θ`)♪
とろみ感とは「思わず触りたくなるような、しっとりとツヤのある髪」の事です!このとろみ感は今年のトレンドカラー
・ベイクドカラー
・ブランジュカラー
を取り入れて「髪の中からあふれ出すような、こっくりとした」艶のある髪色にして手に入れる事も出来ますが、一番大事なのはヘアケア!!ロングはどうしても毛先がパサつきやすく、とろみ感を出すのが大変ですが、お家でのケアと美容室でのダメージレスな施術が徹底されれば髪の毛は変わります!
とろみ感は、、大人っぽい女性らしさを目指すなら必ず手に入れましょう!
↓こちらでトレンドカラーのご紹介もしています!
↓「髪質を変えたい!」ヘアケアについて知りたい方は
上質な大人のヘアスタイルが流行っているからと言って、かっちりキメ過ぎている髪型はトレンドとはちょっと違います!2020年はその上質なヘアスタイルを少しくずして、「抜け感」を作ってあげるのが大きなポイント!
例えば、
・スタイリングの時に少しばさっとラフに仕上げる
・インナーカラーを忍ばせてみたり などなど!!
2020年のヘアスタイルは「かっちりと型にハメすぎない、少しぬけ感のあるカジュアルさ」を上手くヘアスタイルに取り入れる人が制します!「抜け感」に是非注目してみてください♪( ´θ`)
↓デジタルパーマをゆるい感じで乾かして「抜け感」を作るなら乾かし方動画をチェック!
↓最初はしっかり乾かして後でほぐしたい方は
![]() |
|
Center | |
---|---|
![]() |
![]() |
Side | Back |
髪量 | 普通〜多い |
髪質 | 柔らかい〜普通 |
太さ | 細い〜普通 |
顔型 | 丸顔、卵型、面長 |
くせ | 弱い |
今年っぽい深みのあるダークブラウンと無造作なカールのバランスがとってもおしゃれなこちらのスタイル。クールな要素もありつつ、女性らしい色っぽさも出すことが出来るのでジェンダーレスなボーイッシュファッションにもぴったりです!!弱酸性デジタルパーマもかけておけば毎日のスタイリングがとても楽になりますよ。
*ジェンダーレス:男女の差がないこと
*弱酸性デジタルパーマ;髪の毛への負担を最小限に抑えたデジタルパーマの一種
![]() |
|
Center | |
---|---|
![]() |
![]() |
Side | Back |
髪量 | 少ない〜多い |
髪質 | 柔らかい〜普通 |
太さ | 細い〜普通 |
顔型 | 丸顔、卵型、ベース型 |
くせ | 弱い |
ちょっとセクシーで大人のロングスタイルなら、今年はグラデーションカラーにして少し髪に軽やかさをプラス。抜け感を出しましょう!こちらの髪型はデジタルパーマでカールをつけておき、朝のスタイリングの時にアイロンで表面の髪だけ巻き直しておくと簡単にセット出来ます!仕上げのワックスはトリートメントとツヤの出やすいソフトワックスをブレンドして毛先に揉み込み、上質なツヤ感を出すと良い女度がグンっとアップしますよ(๑╹ω╹๑ )
![]() |
|
Center | |
---|---|
![]() |
![]() |
Curl | Back |
髪量 | 普通〜多い |
髪質 | 柔らかい〜硬い |
太さ | 細い〜太い |
顔型 | ベース型、卵型 |
くせ | なし |
センターパートの前髪で大人っぽい印象の強いロングヘアも顔まわりの髪を少し短めに切りレイヤー(段差)を入れると、自然でカジュアルなロングスタイルに変身!また、いつもと違う雰囲気を出したい時はざっくりとちょっぴり細めのアイロンで(32mm〜25mmくらい)巻くと凄く色気のある感じに仕上がります。パーマをかけないと、ストレートヘアもカールヘアも気分で楽しめるのが良いですね!
![]() |
|
Center | |
---|---|
![]() |
![]() |
Side | Back |
髪量 | 柔らかい〜普通 |
髪質 | 柔らかい〜普通 |
太さ | 細い〜普通 |
顔型 | 丸顔、卵型、ひし形 |
くせ | 弱い |
まるでお人形の様な可愛らしい前髪ありのウェーブロングも2020年はルーズにバサバサっとスタイリングしましょう!そうする事で、甘さの中に少し気だるげな雰囲気でより今年っぽくなります。ウェーブはパーマよりもアイロンの方が綺麗に出やすいので、ウェーブでいきたい時は自分で巻くのがおすすめ。めんどくさい!という方は事前にデジタルパーマをかけておき、髪の表面部分を朝自分で巻き直すのが良いと思います!バサバサ感はスタイリングの時にソフトワックスを手のひらの上に伸ばして、髪表面だけ髪を洗う時(ゴシゴシ拭くとき?)みたいに「ワサワサワサッ!」と手を振ってやると良い感じにルーズになりますよ。
※髪を拭く時は実際、ゴシゴシしない様にしてくださいね!髪が痛みます!スタイリングのニュアンスが伝わればと思い、表現しました汗
↓ウェーブっぽく髪を巻く方法が分からないならこちらをチェック!
![]() |
|
Center | |
---|---|
![]() |
![]() |
Side | Back |
髪量 |
多い |
髪質 | 普通〜硬い |
太さ | 普通 |
顔型 | 丸顔、卵型、ベース型 |
くせ | なし |
ストレートヘアの方が好きという方はこちらがおすすめ。毛先までしっとりとしたとろみ感がこのスタイルの特徴!ロングってかわいいけど毛先の質感一つで綺麗にもパサパサにも見えてしまうのが難しいところ、、ですので、こちらのスタイルに挑戦する時はしっかりと弱酸性カラーなどのダメージレスな施術を受けるようにしましょう!それだけでも仕上がりは変わってきますし、さらにお家でのケアを徹底させてあげれば完璧です☆大人っぽく可愛さも美しさも手に入れられるヘアスタイルなので、是非お仕事頑張っている大人女子はお試しあれ!!
![]() |
|
Center | |
---|---|
![]() |
![]() |
Side | Back |
髪量 | 普通〜多い |
髪質 | 普通 |
太さ | 細い〜太い |
顔型 | ベース型、卵型、面長 |
くせ | なし |
とろみ感の強い「パープルグレージュ」のハイトーンカラーでエッジを効かせた個性的なロングも◎!カール感がないので、髪表面が綺麗に整いヘアカラーの美しさが際立ちます!それに、インパクト強めなカラーにカールを合わせると「強い×強い」で少し今年っぽくなくなってしまうので、シンプルなヘアスタイルを合わせるのが今年流なんです(๑╹ω╹๑ )また、ハイトーンカラーは髪に負担がどうしてもかかってしまいます。なので、髪のお手入れは忘れずに頑張ってくださいね!
![]() |
|
Center | |
---|---|
![]() |
![]() |
Side | Back |
髪量 | 普通〜多い |
髪質 | 普通〜硬い |
太さ | 普通 |
顔型 | 卵型、ベース型 |
くせ | 弱い〜強い |
毛量が多くて困っている方に是非チャレンジしていただきたいのがこちらのロングスタイル☆「秘密は計算されたカット!!」毛量が多いと髪の毛を沢山すいてしまうことが多いですが、実は、すきすぎてしまうと髪の毛がダメージしてしまったり、次髪の毛を切る時に髪の毛がスカスカで思い通りにならなかったりしてしまうんです。ですが、このようにレイヤーを計算していれてあげることでパーマがきれいに出て、毛量が多い方でもメリハリのあるロングスタイルになれるんです!!トレンドもしっかりとおさえてあるので、今年の髪型はコレで決まり!!
*レイヤー:髪の下の方が長く、上にいくほど短くなるカットスタイル。わかりやすい例で言うと「ウルフカット」などがレイヤーで切ってあるスタイルのひとつです!
パサつきの原因であるダメージは髪の毛にどんどん蓄積されていきます。ロングヘアだと約3年以上分のダメージが毛先には蓄積されています、、。そして、お肌とは違い復活しないのが髪の毛の特徴、、トリートメントなどで綺麗に見せることが出来ても、髪の毛が受けたダメージを無かった事にするのは出来ないんですね、、。つまり、綺麗なうるつやロングを目指す為に最も重要なポイントとは「まず髪の毛を痛ませないようにする」事!!
具体的にいうと
・お家でのケア(髪の毛を洗ったらすぐに乾かす、洗い流さないトリートメントをつける、、他)
・美容院でのケア(出来るだけダメージを受けない、髪の毛に優しい施術を受ける)
2つを意識して、日々のケアについて見直していく必要があるんです!!
そうしていく事で、劇的な変化では無いですが徐々に髪の毛は変わっていきます。また、ヘアケア習慣を全部一気に変えようとすると続かないと思いますので、まずは簡単に変えられるところから始めていきましょう!!ヘアケアは持続できる事が最も大切!!まずはこちらを見てみて、自分に出来そうなケアをまず一つ今日から始めていきましょう!!
ロングヘアってあんまり代わり映えしないイメージがありますが、カラーや前髪を変えるだけでガラッと雰囲気が変わります!「今までマンネリしてた髪の毛を今年はイメチェンしてみませんか??」お悩みの方は是非、エノアでご相談ください☆