ENORE総合トップ>髪質改善と縮毛矯正の専門店 ENORE柏店(エノア カシワ)>テクニック>カット>私が提供しているヘアデザイン☆

私が提供しているヘアデザイン☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が提供しているヘアデザイン☆

こんにちは、金井です。

【柏っ子スタイリスト金井友子の自己紹介】は→こちら

【私が次回予約をすすめる理由】は→こちら



今回は、私の得意、好きな施術であるカットについてブログを書いてみます!


あなたがまたお願いしたいと思うカットってどんなヘアスタイルですか?

これだけたくさんの美容師さんと価格も多様化していて、

スタイルのつくり方、カラー、パーマなどのつくり方など

全ての施術においてそのひとりの美容師さんの選ぶプロセスとセンスなどで出来上がるので

同じスタイルはできないかなと思います。


そのなかでも、例えばサロンに行って

毛先を整えたい、軽くしたい、バッサリ切りたいなどお客様からのご要望があります。

その要望にただ答えるだけでなく、

お客様に合わせたプラスαで技術を提案し、


そのお客様のライフスタイルや手入れの仕方などを取り入れてつくるのとでは、

大きくスタイルの意味が変わってきます。


せっかく美容室へ行ってカットをするなら、その日から気分が変わるヘアスタイルになりたくないですか?






でも、カットって本当に簡単ではなくて、すごく難しい技術です。

そして実は、すごくすごく計算された美容技術のひとつなんです。

サロンワークの時間内で、お客様からの要望、人物像、骨格、髪質、、、いろんな情報から組み立てて

手を動かしていきます。


アシスタントの頃は、苦手意識も強く、ただただカリキュラムを進めることだけ考えて

作業的にやってました。笑

それでも好きな技術、もっともっと上手くなりたいひとつの技術で

先輩の技術を真似てみたり、講習会に行ってみたり、

自分なりに高めてきました。


技術職なので数をやればやるほど上達はしていきますが、

その中でいかに自分のこだわりをつくれるかを先輩たちの背中をみても学んできました。




私がカットに込める思いは、


お客様の個性、魅力を引き出す、

再現性の高いカットスタイルを意識してお客様に提供することです。


私が良いと思うカット、美容師としてまだまだ目指していることです。





再現性の高いカット。

お家に帰ってもまとまるスタイル、髪が綺麗に見えるヘアスタイルです。

人それぞれ頭のかたち、髪の生え方、髪質が違います。


なので切り方ではなく、私はお客様の髪をみて、そのお客様に合わせた

カットでヘアスタイルを提供しています。


ショート、ボブスタイル。



ミディアム、ロング。



長さも様々で

イメージする女性像とお客様の髪質に合わせて。






お客様から

『乾かすだけでまとまるからとても楽になった』

『伸びてきてもまとまるので安心、嬉しい』

『髪が綺麗に伸ばせるようになった』

などのお声をいただきます。


私がお客様を思ってつくったヘアデザインがこうして言葉にして

いただくと本当に嬉しいものです。


ご要望プラスで骨格や髪質に合わせたカットでヘアスタイルを提案することで

その場だけではなく、その日からお客様のライフスタイルが変わる、

お客様自身にフィットしたオリジナリティーのあるヘアスタイルが楽しめます。



余談ですが、

私が美容師になろうと思ったきっかけの一つに、自分が今までしてこなかったヘアスタイルにしてもらった時

新しい自分を発見した!みたいな気持ちになれてすごく興奮したのを覚えています。

その日からセットが楽しくなったのを覚えています。

今でも美容室に行くのが好きで、お客様の立場になることを忘れないようにと

好きな美容師さんにカットをお願いします。

カラーやパーマと違って、ハサミ1本あればその人の魅力を引き出せる、

ライフスタイルや気持ちに変化を与えられる、本当に素晴らしいお仕事だなと思います。




流行りのファッション、ヘアスタイルはあるけど同じ顔立ち、髪質の人はいないわけで

そしたらヘアスタイルって

その人をより魅力的に魅せられるすごい重要な個性なんじゃないかなと思います。


みてくださってる方の中にももっと素敵なヘアスタイルに出会える方がいるかもしれません!


そのために私は、

お客様ひとりひとりに合わせたカットで

さらに魅力を引き出せるヘアデザインを提供しています!!

まだまだ目指している美容師像ではありますが、

日々の生活になにか変化を起こせる、技術が提供できるよう努めていきます。


今回は、私が美容師としてお客様にできることを言葉にして伝えてみました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



ENORE柏店  金井 友子



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【2022年秋冬】黒髪じゃなくて『暗髪カラー』が大人気!上質ヘアカラーを徹底解説

    【2022年秋冬】黒髪じゃなくて『暗髪カラー』が大人気!上質ヘアカラーを徹底解説

    477792

    2021/11/20
  2. 2

    【2022年秋冬】今更聞けない!アッシュカラーってそもそも何色?

    【2022年秋冬】今更聞けない!アッシュカラーってそもそも何色?

    216444

    2021/11/14
  3. 3

    【2022年秋冬】就活生、新社会人(新卒 OL)、に贈る、会社で好感度抜群の髪色3選!〜黒髪じゃなくて暗髪って何?〜

    【2022年秋冬】就活生、新社会人(新卒 OL)、に贈る、会社で好感度抜群の髪色3選!〜黒髪じゃなくて暗髪って何?〜

    86875

    2022/10/07
  4. 4

    【永久保存版】カラーをしても痛まない?!髪がツヤツヤサラサラになる「弱酸性カラー」をおすすめする3つの理由

    【永久保存版】カラーをしても痛まない?!髪がツヤツヤサラサラになる「弱酸性カラー」をおすすめする3つの理由

    67199

    2018/07/12
  5. 5

    縮毛矯正と白髪染めは同時にできる?お客様から多い5つの質問Q&A

    縮毛矯正と白髪染めは同時にできる?お客様から多い5つの質問Q&A

    63576

    2020/03/20
  1. 1

    【2022年秋冬】就活生、新社会人(新卒 OL)、に贈る、会社で好感度抜群の髪色3選!〜黒髪じゃなくて暗髪って何?〜

    【2022年秋冬】就活生、新社会人(新卒 OL)、に贈る、会社で好感度抜群の髪色3選!〜黒髪じゃなくて暗髪って何?〜

    86875

    2022/10/07
  2. 2

    【2022年秋冬】大注目のヘアカラーはアッシュ!!上質なおすすめアッシュカラー5選

    【2022年秋冬】大注目のヘアカラーはアッシュ!!上質なおすすめアッシュカラー5選

    11944

    2022/10/04
  3. 3

    【2022年秋冬】「大人ボブ」が大流行!30代、40代の女性にオススメしたいその3つの理由を徹底解説!

    【2022年秋冬】「大人ボブ」が大流行!30代、40代の女性にオススメしたいその3つの理由を徹底解説!

    10153

    2022/10/03
  4. 4

    【2022年 春夏】小顔に見える髪型であなたに似合わせ!カットで決まる3つの秘密

    【2022年 春夏】小顔に見える髪型であなたに似合わせ!カットで決まる3つの秘密

    51137

    2022/03/11
  5. 5

    【2022年 秋冬】髪質改善とは?ヘアケアのプロが語る!デザインを諦めないで美髪に導く手法を徹底解説☆

    【2022年 秋冬】髪質改善とは?ヘアケアのプロが語る!デザインを諦めないで美髪に導く手法を徹底解説☆

    2479

    2022/03/10
  1. 1

    【2022年秋冬】就活生、新社会人(新卒 OL)、に贈る、会社で好感度抜群の髪色3選!〜黒髪じゃなくて暗髪って何?〜

    【2022年秋冬】就活生、新社会人(新卒 OL)、に贈る、会社で好感度抜群の髪色3選!〜黒髪じゃなくて暗髪って何?〜

    86875

    2022/10/07
  2. 2

    【2022年秋冬】大注目のヘアカラーはアッシュ!!上質なおすすめアッシュカラー5選

    【2022年秋冬】大注目のヘアカラーはアッシュ!!上質なおすすめアッシュカラー5選

    11944

    2022/10/04
  3. 3

    【2022年秋冬】「大人ボブ」が大流行!30代、40代の女性にオススメしたいその3つの理由を徹底解説!

    【2022年秋冬】「大人ボブ」が大流行!30代、40代の女性にオススメしたいその3つの理由を徹底解説!

    10153

    2022/10/03
  4. 4

    【2022年 春夏】小顔に見える髪型であなたに似合わせ!カットで決まる3つの秘密

    【2022年 春夏】小顔に見える髪型であなたに似合わせ!カットで決まる3つの秘密

    51137

    2022/03/11
  5. 5

    【2022年 秋冬】髪質改善とは?ヘアケアのプロが語る!デザインを諦めないで美髪に導く手法を徹底解説☆

    【2022年 秋冬】髪質改善とは?ヘアケアのプロが語る!デザインを諦めないで美髪に導く手法を徹底解説☆

    2479

    2022/03/10

カテゴリー

"