縮毛矯正をしたらトリートメントはしたほうがいい?大切な2つのことをご紹介します。
2022/07/31
ENORE総合トップ>髪質改善と縮毛矯正の専門店 ENORE銀座店(エノア ギンザ)>テクニック>縮毛矯正>縮毛矯正をしたらトリートメントはしたほうがいい?大切な2つのことをご紹介します。
2022/07/31
夏も終わり段々と寒くなってきた日も増えてきました。
これからの時期は乾燥した空気になりますので髪の毛は乾燥し髪もまとまりがなくなりパサパサになりやすい時期です。
そんな時期でも、楽に過ごせるメニューは縮毛矯正です。
今回はそんな縮毛矯正をかけた場合、トリートメントはお店でやったほうがいいか?をご紹介させていただきます。
enore ginza 店長 吉澤 俊輔です。
今まで様々な癖のあるお客様を担当してきました。
縮毛矯正は僕自身くせ毛ということもあり悩んだ時期もありました。
セルフで失敗した過去もあります。
この縮毛矯正に出会えてからその悩みも消えました。
ですからこのメニューに対しても思入れが強いです。
強いくせに対しても柔らかい仕上がりにすることにも定評があり、痛みを抑えて施術いたします。
信頼して安心してお任せください。
今なら新規の方限定
弱酸性縮毛矯正+カット 23760円→19010円
お電話のお問い合わせは吉澤の記事を見たと言っていただければこちらの料金でご案内いたします。
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03−6264-0214
ENORE 銀座 所在地
お電話のお問い合わせは吉澤の記事を見たと言っていただければこちらの料金でご案内いたします。
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03−6264-0214
ENORE 銀座 所在地
縮毛矯正は、頑固なくせ毛をさらさらのストレートにする技術で、強力な薬剤と温度の高いアイロンを使用しストレートに矯正をします。
ですから、縮毛矯正をするとまとまった真っ直ぐなストレートヘアになるので、髪の毛が綺麗になったように見えます。
ところが見た目は綺麗にサラサラストレートですが薬剤を使用し熱も加えているのでダメージが髪にかかってしまうのも事実です。
一歩間違えるとハイダメージ毛になる可能性も。。。
今なら新規の方限定
弱酸性縮毛矯正+カット 23760円→19010円
お電話のお問い合わせは吉澤の記事を見たと言っていただければこちらの料金でご案内いたします。
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03-6264-0214
ENORE 銀座 所在地
縮毛矯正をすると、髪は綺麗になったように感じますが、そうではありません。
どんな施術でも痛みを出さずに施術することはできないのです。
何故なら、仮に薬剤を優しくしても、ストレートアイロンで髪に熱を加えていきますので物理的ダメージを防ぐことは出来ないのです。
ですから、見た目が綺麗になったからとはいえ安心してはいけません。
痛みをこれ以上出さない為にも、縮毛矯正をした後はしっかりお店でトリートメントは、やってもらうようにしましょう。
せっかくお店でトリートメントをしても市販のシャンプー剤を使っていては洗浄力が強いことが多い為、トリートメントの効果も薄くなってしまいますし、栄養成分まで流してしまうことも。
縮毛矯正をした場合の費用はとても高くついてしまいますが、せっかく高い費用を出して縮毛矯正をし、綺麗になった美髪をいつまでも保ちたいですよね。
その為には必ず必要な費用なのです。
未来の綺麗への先行投資なのです。
今は高くても必ず後で良かった。と思う日が来るはずです。
綺麗な美髪を保つためには美容師の一人歩きでは叶いません。
美容師とお客様の協力体制が必要なのです。
ですから、美容室で綺麗になったあとはお客様の手に美髪は委ねられているということです。
上記のことを参考に是非、縮毛矯正をしたあとは、サロントリートメントをし、お店で自分に合うシャンプーを使うようにしましょう。
A.正直にいうと髪の状態にもよりますが基本的には出来ません。
一度痛んでしまった髪は元に戻すには時間がかかります。ですから、ダメージを極力減らしてカラーや縮毛矯正はすることをオススメ致します。
縮毛矯正で失敗を防ぐには、サロン選びや普段のケア、使用する薬剤との相性などなど様々なことに対してしっかりリサーチしましょう。
オススメの縮毛矯正は弱酸性を使った弱酸性縮毛矯正です。
是非参考にしてください。
A.出来ます。
ただし、基本的には弱酸性の薬剤を使った縮毛矯正のみ可能だと思ってください。
理由としては昔の縮毛矯正やアルカリ剤を使った縮毛矯正の場合、縮毛矯正の施術をする際に髪に大幅なダメージを与えてしまいます。
その上、アイロンの熱を過度に与えてしまうと髪はボロボロ、バサバサになり非常に扱い辛いヘアスタイルになってしまいます。
弱酸性縮毛矯正の場合、ダメージを少なくして施術することが可能であり自然で柔らかい縮毛矯正ができるのでアレンジや髪を巻くことにも相性が良いです。
A.正しい縮毛矯正の間隔は残念ながら人によって変わります。
毛髪の柔らかさや硬さ、ダメージ量やハリやコシそれによって間隔が長めになる方や早くなる方、人それぞれです。
ただ、縮毛矯正を正しい感覚で施術が出来ると余計なダメージもかからず美しい髪をキープできるようになるので担当の美容師さんに毛髪診断してもらい次にいつ施術するべきなのかを相談しましょう。
せっかく高い施術代を払うならなるべくモチのよい美しい縮毛矯正がしたいですよね。
是非美容師さんに聞いてみてください。
縮毛矯正の費用はとても高いもの。
その費用を無駄にしないように美容室は慎重に選びましょう。
そして、いつまでもその美髪が続くようにサロントリートメントをし、お店で自分に合うシャンプーを買い自分史上最高美髪を目指しましょう。
それが明日への美髪の近道です。
ご予約はこちらからどうぞ
似合うスタイルにするのは当然、どの長さも似合わせる事がプロ。決して髪質、ライフスタイルに反抗せず、自毛を最大限に活かし"そのまま決まる ,なじむ"スタイルにします。流行を追うだけでなく"自分"らしさを大事にする…そんな素敵なアナタを叶えます。
日頃よりENORE(エノア)をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2月から日本でも猛威をふるい出した『コロナウィルス』
いろんな不安やストレスを沢山の方々が今まさに感じていらっしゃると思います。
そこで私達エノアは少しでもお客様が安心して美容院に来ていただけるよう
「コロナウィルス感染予防対策」として以下の対応を行い営業を行っております。
①スタッフのマスク着用の徹底と検温による健康チェック②マスク着用しての施術可能。(希望のお客様にはマスクの配布)③フロントに手指消毒用の消毒液の配置④椅子や雑誌、テーブルの消毒⑤スタッフの手洗い