縮毛矯正+ボブの相性は抜群!?自然な丸みを作るために必要な3つの要素とは??
2020/10/23
ENORE総合トップ>髪質改善と縮毛矯正の専門店 ENORE銀座店(エノア ギンザ)>テクニック>縮毛矯正>縮毛矯正+ボブの相性は抜群!?自然な丸みを作るために必要な3つの要素とは??
2020/10/23
美容室ENORE【エノア】 銀座店 吉澤 俊輔
「縮毛矯正をしているから髪型をあまり変えられなくてつまらない。。」
「バッサリイメチェンしてボブにしたら毛先がピンピンしてしまいそう。。」
縮毛矯正をかけている方だったら一度は悩んだことがあるはず。
そんな方に縮毛矯正とボブの組み合わせは相性がいいのか??
そんな疑問について今回はお答えしていきます。
今まで様々な癖のあるお客様を担当してきました。
縮毛矯正は吉澤自身くせ毛ということもありこのメニューに対しても思入れが強いです。
ボブにしたいけど縮毛矯正の相性はどうなの??
ボブにしたらまとまらないなどお悩みありましたらぜひ、僕にお任せください。
なぜそんな疑問が生まれるのかというと、そもそも縮毛矯正のイメージは毛先がピンピンなってしまい、ボブのような短いヘアスタイルは不自然に余計見えてしまうのではないかという固定慨然を多くの人が持っているからです。
勿論、伸びてしまったところはまた癖が出てしまいます。
すると、いつの間にか皆さん縮毛矯正のモチを良くするため、髪の重さを利用して伸びてきたくせ毛を目立ちにくくする。
縮毛矯正=ロングスタイルというのが定番になってしまったのだと思います。
確かに縮毛矯正は毛先がピンと針金のようになってしまうイメージがあります。
が!!!それは当の昔の話です。少なくとも僕の中では。。
当店オリジナル薬剤の髪質改善縮毛矯正は毛先に対して柔らかく縮毛矯正をかけることができるので勿論、縮毛矯正をかけていて自然な内巻きボブにすることは容易です。
ですが、残念なことにまだまだ毛先がピンピンしている縮毛矯正が多いのも事実。
ピンとしたストレートになってしまうとどうなるのか。
カットの際に髪が馴染まなくなってしまうのでボブに切るのが難しい技術になってしまう為、あまり切りたがらないんです。
僕は縮毛矯正をかけている人に内巻きボブスタイルをご提供するのがとても得意だし、何より好きだし素敵なので、良く提案してしまいます。
なぜなら、当店での髪質改善縮毛矯正はそれほど丸みのある縮毛矯正に自信を持っているからです。
ボブ特有の悩みとしては毛先がはねてまとまらない。うねりが出て頭でっかちスタイルになってしまう。などなど。
くせ毛だと縮毛矯正をかけるといつも同じ髪型になってしまうのでつまらないですよね。
上記の悩みがよくあげられますがその悩みは当店の縮毛矯正で悩み解決!!
何故なら縮毛矯正の仕上がりがピンピンならないオリジナルの新薬剤で当店では使用して施術していきますのでヘアスタイルを短くしても全然安心!!
弱酸性縮毛矯正は新しい薬剤でとても綺麗に自然に伸ばすことができます。
ボブやショートでもシルエットはとても大切ですので当然、毛先の馴染み方が重要。
だからこそヘアスタイルが短くて縮毛をかけたい方にぜひおすすめです。
ボブなのにピンピンしない自然な縮毛矯正が得られる
ボブだけど毛先に丸みのある縮毛矯正
オリジナル新薬剤でダメージを最小限に抑えた縮毛矯正
パサパサにならず自然な艶が出せる
柔らかい仕上がりで触り心地が良い
ダメージを最小限に抑えて綺麗で自然な仕上がり
薬剤を一人一人調合して作り低ダメージを実現
上記の写真を見てもらえばわかる通り左側の写真のように艶がなく老けて見えてしまいます。また髪がまとまらずボブにしたことを後悔してしまうことになってしまうかもしれません。
今なら新規の方限定
弱酸性縮毛矯正+カット 24200円→19360円
お電話のお問い合わせは吉澤の記事を見たと言っていただければこちらの料金でご案内いたします。
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03−6264-0214
ENORE 銀座 所在地
全体的にボリュームが多く髪が広がってしまい、まとまりがなくなっています。
縮毛矯正をかける際に一番に考えるべきことは当たり前ですができるだけダメージを減らしながら施術をすること。
縮毛矯正で全く傷まずかけることはまず不可能です。
ですからできるだけその負担を少なくし長持ちする縮毛矯正をかけることが美容師の腕の見せ所です。
それを踏まえて今回は広がっているくせ毛を伸ばし柔らかい質感で毛先に自然な丸みをつける。
薬剤は勿論一番弱い薬剤で施術しアイロンワークで毛先にボブに必要な丸みをつけていきます。
お客様に使う薬剤の適切な判断もとても大切ですが高温で使用するアイロンワークはもっと慎重に行わなくてはなりません。
自然な丸みを作るには生半可な技術では絶対にできません。
ましてや毛先に丸みをつけるという技術は努力のまさに努力の賜物です。
やるからには失敗は許されないしお客さまに喜んでいただきたいですもんね。
ですから僕は日々この縮毛矯正+ボブをご提供し続けています。
何故なら嬉しいことにこのボブスタイル一番、リピート率がいいからなんて言えない。笑
この技術で一番難しいと言われるのがやはり襟足付近の丸みです。
ボブはシルエットが綺麗に決まらないと、もはやそれはもうボブではありません。
なんだか疲れている人に見えてしまう恐れもありますので注意が必要なのです。
このアイロンの技術。適切な薬剤判断。ボブにするためのくせ毛を理解したカット。
この3つが特に縮毛矯正+ボブに大切な三大要素と言えるでしょう。
他にも縮毛矯正+ボブで施術した方をご紹介します♪
ぜーんぶ綺麗な内巻きボブスタイル。
すごく朝が楽チンになること間違いなし!!
ボブヘアに縮毛矯正をして1番気になるのが毛先のピンピンした仕上がりによってでる不自然さ。
ヘアスタイルが短くなるほどピンピンした仕上がりになりやすいです。
ダメージ量を減らしてあげるとより自然に仕上げるのが容易になってきます。
半乾きで寝たりしないようにしっかり乾かしておきましょう。
ヘアオイルは化粧水、ヘアクリームは乳液だと思ってください。
しっかり栄養をいれて、乳液で蓋をしカバーする。
ボブヘアは長さも長くないのでこれらを徹底することで髪は確実に綺麗になります。
折角買ったのにあまり使っていない方が多いです。すごくもったいないのでお風呂あがりにするお顔のケアと共にヘアでも同じことをしてみてください。
持っていない方は是非購入して試してみてください。
縮毛矯正をかけた日にゴムで結んでもいいですか?
弱酸性縮毛矯正施術後の場合は結んでも大丈夫です。 ですが結ぶ場合は必ず完全に乾かして、ゴムが太めのゴムで結びましょう。
Q,縮毛矯正している人は黒髪でいなければいけないのですか?
A,結論はできます。
ただし、的確な毛髪診断が必要になりますし髪色の明るさは限られます。
カラーと同時施術を行う場合は どのくらいの強さの縮毛矯正剤を使用しているかを確認しましょう
いかがでしたでしょうか??
先ほど紹介した三大要素を抑えて施術すれば縮毛矯正=ボブは実は相性がいいのです。
くせ毛があるから縮毛矯正はかけなければいけなくていつも同じヘアスタイルの方!!ぜひ、ヘアスタイルを変えてイメチェンしてみませんか??この記事により縮毛矯正をかけてボブにしたいと思っていただける方が少しでも増えていただけると幸いです。
この記事を書いたのは髪質改善職人よっしーです。
似合うスタイルにするのは当然、どの長さも似合わせる事がプロ。決して髪質、ライフスタイルに反抗せず、自毛を最大限に活かし"そのまま決まる ,なじむ"スタイルにします。流行を追うだけでなく"自分"らしさを大事にする…そんな素敵なアナタを叶えます。
日頃よりENORE(エノア)をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2月から日本でも猛威をふるい出した『コロナウィルス』
いろんな不安やストレスを沢山の方々が今まさに感じていらっしゃると思います。
そこで私達エノアは少しでもお客様が安心して美容院に来ていただけるよう
「コロナウィルス感染予防対策」として以下の対応を行い営業を行っております。
①スタッフのマスク着用の徹底と検温による健康チェック②マスク着用しての施術可能。(希望のお客様にはマスクの配布)③フロントに手指消毒用の消毒液の配置④椅子や雑誌、テーブルの消毒⑤スタッフの手洗いを徹底⑥入り口のドアを解放し、換気強化と接触感染のリスク対策⑦ご予約のキャンセルや変更の受付⑧4月27日追記「ご希望の方にアルコールジェル、マスクプレゼント」⑨5月12日追記「柏店飛沫感染予防シート設置」⑩12月2日追記「湿度管理のため加湿器導入」
①スタッフのマスク着用の徹底と検温による健康チェック
会社からスタッフ一人一人にマスクを配布。マスク着用を徹底しております。 また、出勤スタッフは朝必ず検温し体温を報告。体温に異常が見られた場合は出勤せずに自宅待機。万が一、コロナが疑われる場合は厚生労働省の「帰国者・接触者相談センター」にて相談してから指示を受け、行動をさせていただきます。
②マスク着用しての施術可能。(4月10日よりご希望のお客様にはマスクの配布)
お客様も心配な方は、マスクを着用しながら施術を受けることが出来ます。シャンプー時の水濡れ。カラーや縮毛をしますと、マスクが汚れてしまいますので、気になる方は換えのマスクのご持参をお願いいたします。
4月10日から「エノアご利用のお客様で希望された方にマスクを1枚配布」させていただきます。ご希望の方はフロントにてお知らせください。また、マスクは数に限りがございます。ご来店いただいた際にすでに配布が終了している場合もございますのでご了承ください。
※ただ今、コロナウィルスの影響で一部地域で運送に影響が出ております。マスク到着が10日よりも遅れてしまう場合がございますので、遅れてしまった場合ご理解いただけますと幸いです。
参照:厚生労働省〜新型コロナウィルス感染症について〜
③フロントに手指消毒用の消毒液の配置 フロントにアルコールジェルを配置しております。ご来店の際、手指の殺菌消毒にご協力ください。
④椅子や雑誌、テーブルの消毒 接触感染のリスクを下げる為、お客様がご利用された雑誌、椅子、テーブルなどは高精度次亜塩素酸水を使い、お客様ごとに毎回消毒をさせていただきます。
※高精度次亜塩素酸水は強力な殺菌力と人や環境に優しい除菌水です。
参照:厚生労働省〜新型コロナウィルス感染症について〜
⑤スタッフの手洗いを徹底
朝出勤時、営業時間中のこまめな手洗いを徹底し清潔な手で施術させていただきます。
参照:厚生労働省〜新型コロナウィルス感染症について〜
⑥入り口のドアを解放し、換気強化と接触感染のリスク対策 入り口のドアを解放し、換気の強化と接触感染のリスク対策をさせていただきます。換気が良くなりますので、通常時よりも店内が肌寒くなる事がございます。寒いのが苦手な方は羽織れる物をご持参ください。また、エノアでは膝掛けの準備をしていますので、寒いと感じた方はお気軽にお声がけください。 (接触感染のリスクが高いのは全員が触る場所、つまり入り口のドアノブです。そこで、ドアノブを触らなくてもお店に入っていただけるよう解放させていただきます。)
参照:厚生労働省〜新型コロナウィルス感染症について〜
⑦ご予約のキャンセルや変更の受付 コロナで美容院に行くのが不安だったり、心配な方は「ご予約のキャンセル・変更」も行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
↓お電話はこちら
⑧4月27日追記「ご希望の方にマスク、アルコールジェルプレゼント」 エノアまでお越しくださったお客様が無事にご自宅までお帰りいただけるよう、ご希望の方にお帰りの際「マスク」「アルコールジェル」のプレゼントを始めました。
⑨5月12日追記「柏店飛沫感染防止シート設置」 エノア柏店ではお客様のお席の間とフロントに「飛沫感染防止シート」を設置。都内店舗では出来るだけお客様の間隔を空けてお席をご案内させていただきます。土日は混み合うため心配な方は平日のご予約がおすすめです。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
参照:厚生労働省〜新型コロナウィルス感染症について〜
⑩12月2日追記「冬の湿度管理のため加湿器を導入いたしました」 冬は空気が乾燥し感染症の流行りやすい季節でもあります。そこでエノアでは加湿器を導入し常に店内を感染症予防に効果的な『湿度40〜70%』に保っています。
参照:厚生労働省〜冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善する〜
*お客様へのお願い* 下記に該当されるお客様は大変申し訳ございませんが、ご来店をご遠慮頂きますようお願いいたします。
・発熱やだるさなど体調が優れない方・海外帰国後2週間以内の方
以上の方はご予約のキャンセル、変更承れますのでお気軽にお電話にてご相談ください。また、エノアにご来店頂く際は「咳エチケット」をお守りいただくようお願いいたします。
今は通常通り営業をしておりますが、国からのロックダウンの発表や外出自粛要請が長引くなど、今後の状況によっては急な【営業時間の変更】や【自粛要請に伴う臨時休業】。【ご予約のご移動】お願いする可能性もございます。
【4月10日追記】営業時間変更のお知らせ 「緊急事態宣言」の発表を受けまして 本日から4月30日までENORE各店舗にて営業時間の短縮をさせていただく事になりました。 柏店 10:00〜20:00→『10:00〜19:00』
青山・表参道・銀座店 平日 11:00〜21:00→『12:00〜20:00』 土日祝日 10:00〜20:00→『11:00〜19:00』
*5月1日から通常の営業時間で営業をしておりますが、今後の状況によってはまた営業時間の短縮を行う可能性もございます。
コロナで不安の多い中、美容院に来てくださったお客様の健康と命を守る為に、これからも精一杯対策させていただきます。また追記事項が増えた際はこちらの記事でお知らせ致しますので、よろしくお願い致します。
ENORE