【2021春夏も絶大的大人気な髪色緑!】赤味が嫌な方へ提案するヘアカラー!グリーン・マット・オリーブ系カラー特集◎
2021/01/21
ENORE総合トップ>髪質改善と縮毛矯正の専門店 ENORE青山(エノア アオヤマ)>テクニック>カラー>【2021春夏も絶大的大人気な髪色緑!】赤味が嫌な方へ提案するヘアカラー!グリーン・マット・オリーブ系カラー特集◎
こんにちは!
美容室ENORE(エノア)スタイリストの
ゆーたまるです!!
ゆーたまるが思う髪を綺麗にしてほしい理由
髪が綺麗だと人生得します!!!
https://www.youtube.com/watch?v=P4opWKTElHg
自分のやりたいカラーの伝え方!!どんなカラーにしていいかわからない方必見!!
https://www.youtube.com/watch?v=0FBicFRnyfA&t=85s
今回はこのブログへアクセスいただきありがとうございます!
皆さんのお悩みはなんですか??
・赤みが強いのが嫌だ
・印象が重たく見えるのが嫌だ
・カラーの持ちが悪い
などなどあると思います。。
僕のお客様にも同じお悩みを抱えている方がたくさんいます!
そんなお悩みを持ってきていただいた皆様からは最近こんなことを言われます
・赤みがなくなってきた
・透明感のある綺麗なカラーになって嬉しい
・色持ちも良くなった
・前よりカラーの傷みが感じなくなってきた
・印象が軽く見えると褒めてもらえた
・垢抜けてお洒落な雰囲気になった
・色落ちも綺麗
などなど
(ブリーチなしグリーン系カラー)
(ビフォー → アフター)
(ブリーチありグリーン系カラー)
(ビフォー → アフター)
グリーン系カラーと言っても
オリーブ、マット、グリーンなど色のニュアンスによって
雰囲気や見え方が変わってきてしまいます。
グリーンがの調節がすごく大事になってくるので
説明も難しく伝え方を間違ってしまうと失敗してしまうことも多いです。
※ここに載っているカラースタイルはすべて僕のオリジナルのカラーレシピになってます。
もしもこのブログを読んだ後に
グリーン系カラーにしたいなと思った方は
是非このブログから僕を指名してご予約ください!!
ですので他の美容師さんにはできない可能性がありますので
僕にお任せください<(_ _)>
来ていただいた方の中には以前グリーン系カラーをしようと
思って他サロンさんでお願いしたら綺麗にならなかったなどのお声も
あったのでカラーを失敗しないためにも
このブログから指名予約していただけるととても嬉しいです☆
それ以外にも
◎徹底的に傷ませないように弱酸性のカラー剤を使用
◎カラーの持ちがいい
などのメリットがあるのでオススメです!
ワンカラー ¥7560(税込み)
ダブルカラー ¥15120(税込み)
高校生20%OFF
専門・大学生10%OFF
(デザインカラーで料金の前後あり)
新規のお客様には超音波トリートメントが20%OFFでつけられるので
髪をツヤツヤサラサラにしたい方には是非オススメです◎
弱酸性カラー&超音波トリートメント ¥12,960 → ¥10,370
ご予約はこちらのボタンをクリック☟
電話でのお問い合わせはこちら☟
☎︎ 03−6447−0904
今回は髪色、緑でつくるグリーン系カラー特集を書いていきたいと思います!!
髪色緑でつくるグリーン系ヘアカラーとはただ髪色を緑にするのではなくて
グリーン系のカラーを使ってグリーン、マット、カーキ、オリーブなどの
色を作り分けて色の違いを出していくことができます!
ご予約はこちらのボタンをクリック☟
電話でのお問い合わせはこちら☟
☎︎ 03−6447−0904
緑色は
穏やか、爽やか、安らぎ、若さ、癒し
などのイメージを持たせてくれる色になります。
心理的には
気持ちを穏やかにさせてくれたり
リラックス効果や目、体、心の疲れを癒すなどの様々な作用があります
グリーン系ヘアカラーでもこれらの効果を
髪色に印象ずけることもできるカラーになります!
また色の濃さや明るさによっても印象を変えることもできます!
グリーン系ヘアカラーのメリットは
髪の赤味やオレンジ味を消してくれるところです!
赤味やオレンジ味に悩む方は多いと思います。
赤味とおさらばしたい方はグリーン系ヘアカラーをオススメします!
色をくすませて透明感と言うとアッシュ系が思い浮かぶと思いますが
グリーン系ヘアカラーも髪色をくすませることができるので
ブリーチしてない髪の方にはオススメです!
赤みも消せるので透明感も出るので人気です◎
グリーン系ヘアカラーはくすませることができますが
アッシュと比べるとくすみすぎないと言うメリットもあるので
寒色系にしたいけどあんまり暗く見せたくない方には
クリーン系ヘアカラーがオススメです!!
かるく柔らかい印象にしたい方はぴったりだと思います◎
グリーン系ヘアカラーにも濃さや明るさによって
色が変わってきますしその方に合うグリーン系カラーも様々です。
パーソナルカラーなどでどんなグリーン系カラーが似合うのか気になりますよね!
肌が黄色よりの方(イエローベース)
「黄色よりの緑」
肌が青よりの方(ブルーベース)
「青よりの緑」
が似合います!
どんなグリーン系カラーが似合うかが気になる方はカウンセリングでご相談しましょう!!
グリーン系ヘアカラーと言っても色の明るさや濃さによって種類が分かれます!
白の画用紙に絵の具で色をつけて行くわけではないので
髪色ではニュアンス的に少し変わるだけになりますがここでは
・グリーン
・マット
・オリーブ
の3種類に分けてご紹介していきます!!
植物の葉っぱのような色味で
黄色と青を混ぜて作れるカラー
グリーンを入れて赤味を抑えてくすませたカラー
アッシュと似ているがアッシュよりはくすまず軽さと抜け感がでる
暗い緑よりの黄色
青みがなく黄色と赤を使いつくるカラー
などグリーン系と言ってもいくつかの種類に分けられます!
ヘアカラーの場合髪質や退色具合によっても
染まり方や色の付け方に違いが生まれるのではっきりと区別できるわけではなく
ニュアンスによって名前をつけていくことが多いです。
ブリーチなしで作るグリーン系ヘアカラーをご紹介していきます!
ブリーチなしで作る場合はブラウン味がある前提でカラーをのせていくので
ブラウン混じりのグリーン系カラーとなります!
程よく赤味を消してくすませられるマットカラーや
オリーブなどがブリーチなしだとオススメです◎
ご予約はこちらのボタンをクリック☟
ブリーチすると赤味やブラウン味がなくなるのでもっと透明感のある
グリーン系ヘアカラーを作ることができます!
ハイトーンカラーやベージュカラーはブリーチをして作るのがオススメです◎
ブリーチありマットベージュショートボブ
(ブリーチ1回)
ブリーチありマットベージュミディアムボブ
(ブリーチ1回)
ブリーチありマットベージュミディアムロング
(ブリーチ1回)
ブリーチありマットベージュメンズ
(ブリーチ1回)
ブリーチありビビットグリーンメンズ
(ブリーチ2回)
ブリーチありグリーングレーアッシュ
(ブリーチ1回)
ブリーチありマットグリーンロング
(ブリーチ2回)
ブリーチありオリーブグリーンボブ
(ブリーチ2回)
ブリーチありハイトーンマットベージュメンズ
(ブリーチ2回)
ブリーチありターコイズグリーンメンズ
(ブリーチ2回)
ブリーチありマットブルーメンズ
(ブリーチ2回)
ブリーチありマットブルーロング
(ブリーチ2回)
ご予約はこちらのボタンをクリック☟
ブリーチありで作るグリーン系ヘアカラーのインナーカラーも
かなり可愛い!!!
インナーのみにグリーン系ヘアカラーを入れていくので
主張しすぎずにスタイリングやアレンジの幅がめちゃくちゃ広がります!!
ブリーチありマーメイドグリーンのインナーカラー
(インナーのみブリーチ1回)
ブリーチありマットブルーインナーカラー
(インナーのみブリーチ1回)
ブリーチありマットグリーンインナーカラー
(インナーのみブリーチ1回)
根本は暗く毛先になるにつれて明るくなるグラデーションでつくる
グリーン系ヘアカラーもオススメです◎
裾カラーという毛先少しだけの範囲だけでもアクセントになるので
気軽に挑戦できるデザインでもあります!!
ブリーチありマットベージュグラデーション
(毛先のみブリーチ2回)
ブリーチありビビットグリーングラデーション裾カラー
(毛先のみブリーチ1回)
ご予約はこちらのボタンをクリック☟
細い束をとりブリーチでメッシュのように
グリーン系カラーを入れると髪の動きや流れが出るので
より軽さやスタイリングにお洒落なこなれ感がプラスされます◎
ブリーチありパステルグリーンのハイライト
(ハイライトのみ1回ブリーチ)
ブリーチありオリーブベージュのハイライト
(ハイライトのみブリーチ1回)
ブリーチありマットブルーのハイライト
(ハイライトのみブリーチ1回)
グリーン系ヘアカラーの色落ちは
ブリーチなしカラーで1ヶ月
ブリーチありで1週間です
カラーは2ヶ月経つと完全に落ちてします。
同じように寒色系の色を入れると色持ちも良くなります!
色の落ち方は
赤味を削ってくれる効果があるので
赤味が嫌な方にはオススメです◎
どちらかというと黄色っぽく色落ちするので
色が抜けきる前にカラーするのた綺麗を保つコツです!
市販でのカラー剤でグリーン系ヘアカラーを入れたいという方は
カラー剤ではなくマニキュアやカラートリートメントなどの方がオススメです
カラー剤は髪の状態や髪質によって染まり方が大きく変わったり
ムラになったりするのでオススメはできません。
ダメージも結構かかります。
綺麗に色を入れるならカラートリートメントやマニキュアの方が
綺麗に入りやすいですしダメージも少ないです。
ただ、マニキュアは髪に残りやすいので今後のカラーに影響して来ることも
あるので気をつけましょう。
できればサロンでやれた方が
髪の状態に合わせてあなただけの薬剤選定をすることができますので
傷みにくいですし綺麗に色を入れられます。
ぜひお任せください!!
ワンカラー ¥7560(税込)
約1時間〜
ダブルカラー ¥15120(税込)
約2時間〜
トリプルカラー ¥22680(税込)
約3時間〜
カラートリートメント 初回クーポン20%OFF
¥10370(税込)
ダブルカラー 初回クーポン20%OFF
¥13830(税込)
ご予約はこちらのボタンをクリック☟
次回予約もオススメしています!!☟
自分のやりたいカラーの伝え方!!どんなカラーにしていいかわからない方必見!!
https://www.youtube.com/watch?v=0FBicFRnyfA&t=85s
ゆーたまるのインスタはこちら☟
僕が1番意識するのは
雰囲気づくりです。毎日忙しい日々を過ごされてる皆様が貴重なお時間を使って来ていただける
ENOREにいる間はその時間を切り取り現実から少し離れて
気を使わずリラックスしてくつろいでいただけるような
居心地の良い空間づくりを意識させていただきます!
その中で毛髪知識やヘアケア、薬剤に関する知識など身に付けてたものを引き出しに
お客様おひとりおひとりのニーズに合わせてお悩みを改善できるように全力でサポートいたします!!
日々の積み上げ鍛錬した技術力で満足していただけるように
明日からの生活が楽しくなる
自然と笑顔になる
そんなきっかけをつくる
お手伝いをさせていただきますのでよろしくお願いいたします!!